長野県の高校受験 PART10 at OJYUKEN
[2ch|▼Menu]
628:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:45:25 YozX6P7OO
県短は福祉大学校とか看護大と統合して欲しい。
県立の上級学校は少ない方がいい。

629:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:46:43 3CKK7zv80
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
URLリンク(www.jicoofloatingbar.com)
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
URLリンク(www.hayama-c33.jp)
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
URLリンク(pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp)
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
URLリンク(www.mapfan.com)

630:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:48:16 X7h4l0a20
佐久大学wって就職できんの?

631:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 21:46:25 0PmS0VJ5O
>>628
何故少ない方が?
県立の上級学校は増やすべきだろう。
長野県立大学も法学部あたりを作って、毎年5人でも県庁に雇うようになれば
信大の経済より遥かに人気になる。
(ちなみに信大→県庁上級採用はずっと0が続いている。)

632:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 23:28:39 UlguhV8G0
>>627
清心じゃなくて清泉な
今も短大もあるし

633:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 00:30:20 2UkZIeF4O
>>631
確か国公立大では法学部って、簡単に作れなかったと思うけどな。法学部のある国公立大を調べてみ?
僅かな例外を除いては、極々限られた上位にしか無いぞ。

634:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 01:48:48 KK7AlGv3O
>>631
県内経済が好調なら増やしても良いが、この不況下では
公立の文系学部を作っても就職が大変だし県民に利益を
もたらすこともない。法学部作ったところで県の法曹人口が
増えるわけでもないしね。
無駄に公立を増やして私立いじめするぐらいなら、公立を
出来るかぎり統合して余った金を小中の少人数教育に回した
方がマシな気はする。



635:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 06:33:05 wrpba++RO
>>628賛成
現存のを生かして
管理栄養士
幼児教育(幼保両方取れるようにする)
看護
福祉(保も取れる)
あと普通の経済系

これでいけば倍率結構いくと思うよ

636:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 08:03:10 uHFS+s8pO
>>635
経済学部は信大にあるから社会学とかの方がおもしろいかも。

637:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 16:03:45 VOGnbchOO
ただ、統合した場合本部をどこに置くのか、学部で一環教育するのか。
信大みたいに基礎だけを松本でやるとかいろいろ問題がある。



638:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 16:12:41 2UkZIeF4O
>>637
やっぱ長野市じゃない?

松本市に信大本部を取られた長野市が、公立大を作って対抗する。
いかにも有りそうな構図。

639:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 18:43:36 VOGnbchOO
長野県内の高等教育機関
県短大(長野市)
看護大(駒ヶ根市)
須坂看護専門
木曽看護専門
公衆衛生専門(長野市、伊那市)
林業大学校(木曽町)
福祉大学校(諏訪)
農業大学校(松代)
職業工科短大(上田)

新しい学部追加するにしても、非常勤の確保がキツいな。

640:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 19:33:56 uHFS+s8pO
「長野県立大学」だと松本がヘソを曲げる恐れがあるし、長野大学を連想してしまう。
県民に向けて名前の募集等が行われると思うが
名称は「信州県立大学」あたりにしてほしい。


641:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 19:53:32 r+nbGdbVO
信州ながの大学 とか

642:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 20:37:02 2UkZIeF4O
長野大学という私大が既にあり、また旧筑摩県サイドの感情に配慮すれば、長野県立大みたいな
ネーミングは使いにくいだろうね。

信濃大学とか…信州大から紛らわしいとクレームが来るかw

ま、計画すら妄想なのに、ネーミングを妄想しても仕方が無いが。

643:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 20:50:11 uHFS+s8pO
将来、長野県が日本から独立をする意味合いも含めて
・首都大学長野
とか。

644:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 21:08:15 VOGnbchOO
県立信州大学はあるかもしれない。
松本に校舎ないから長野県立大でいいっちゃいいけど。
作るとしても過去に岡谷が芝浦工大を誘ってたし。
松本大学はないとしても、設立経緯を考えると長野大学との合併はあるかもしれない。
あとは総合学園大学とか当たり障りのない名前とか。
学部制にするか、学群制にするか、東大のようなシステムか、新しいモデルを構築するのか。
県の予算と方針次第だが、やるなら入試は中期日程にしてもらいたいな。

645:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 21:14:22 4jcDTfyWO
諏訪東京理科大学…

646:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 21:42:58 uHFS+s8pO
>>644
中期日程は大賛成だな。
中期でやれば少なくともとも定員割れは絶対に防げる。

647:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 22:34:13 sc3lx5Pr0
本州大学

648:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 22:35:53 VOGnbchOO
>>646
中期の最大のメリットは併願。
1人2万の受験料がかなり入ってくる。
3科目にすれば私立受験生も流れてくるし。都留文科と高崎経済はこれで結構稼いでる。
公立学校法人はするんだし、稼げる部分で稼いでおくべき。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4269日前に更新/220 KB
担当:undef