長野県の高校受験 PART10 at OJYUKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:実名攻撃大好きKITTY
09/10/10 22:23:30 Xl5rQHzB0

余裕の600げっとん☆




601:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 01:46:18 GtKQP58nO
>>598
だから、そういう考え方の奴がなんで「お受験板」なんて所に貼りついてるんだよw
説明してみボク?ん?

602:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 02:16:06 PTuNLLHjO
>>597
落ちたのは間違いないが意外と耐えてるよ。
ただ最上位持ってかれても逆に中位層を奪った屋代と違い、
旧5からの流入が無く、染谷や東にも流出させてるもんで
かなり層が薄くなってる。東大は何とか輩出しても国立の
数は減っていく一方かもしれない。
むしろ北佐久と戸倉上山田から大量に流入したはずなのに
上田が情けなくないか、と思う。

>>598
十分だと思うならそれで良いんじゃね?
オレはそんな選択肢の狭い人生イヤだけど。

603:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 09:40:26 ULiOeVe7O
上田東や染谷より野北卒の方がずっと年配者の受けはいいのにね。
東や染谷を選ぶ中学生はどんな理由があるのだろうか?

604:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 11:51:01 /XA3TUIOO
駅からの立地はどうなの?あとは部活かな?
制服はどこも自由?

605:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 12:08:08 PTuNLLHjO
>>603
別に年寄りウケを狙って進学先は決めないけどなw
野北が6クラスしかないせいか、上田との偏差値の差はあまり
無いもんで、上田回避しても野北が余裕にはならないのね。
それと北佐久の人間って岩村田より南って用が無いんだよ。
塾やら何やらでも上田の方が良いし。

606:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 14:42:29 QKmqT3Ql0
結局、4通学区制にして得した高校損した高校ってどこ?

北信だと
得 長野、西
損 飯山北、須坂、篠ノ井
微妙? 屋代、吉田

かな?

607:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 16:40:29 WPA4l/FU0
確かにしなの鉄道沿線だと
上田高校回避で野沢北、よりも
染谷のほうが交通の便で選択肢として有利になりそうだからな。
野沢北のほうが年配者受けがいいのは確かだが、今時そんなこと考える中学生はいないよ。
染谷だって別に進学実績が特別悪いわけじゃないしね。

最悪上田特攻で長聖という選択もできるし。

608:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 17:44:28 QKmqT3Ql0
でも、染谷と野沢北じゃあきらかに違うでしょ

609:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 20:10:19 PTuNLLHjO
上田回避の時点で野北に入っても微妙だぜ?
ネームバリューを気にしても、国公立ギリギリぐらいの
レベルじゃ意味も無いっての。

610:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 20:38:02 5qjHeUcg0
長野や深志のトップ層でさえ金銭的な事情で進学を断念する例が出始めてる。
学歴もはや昔のような絶対的な指標ではなくなってる。
むしろ親の経済力のバロメーターだね。


611:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 21:43:29 DKW5AWVA0
>>610
聞いたこと無いがそんな話。

奨学金というシステムもあるし、旧帝クラスの国立大でも、年収が少ない家庭であり
かつ成績が一定水準に達していれば、学費を免除してくれるというシステムもある。
最近は東大が、親の年収が400万未満ならば授業料をタダにするシステムを導入して
話題になったな。


要するに、アタマさえ有れば、幾らでも金銭面は何とかなるシステムは揃っている。
生活費についても、月額数千円で住めるような学生寮もあるしな。


そうやって嘘を吐けば、自分のアタマが悪くて学歴を得られなかったことを、誤魔化せる
とか考えて必死になってるの?甘いよ。

612:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 21:52:47 ULiOeVe7O
>>609 上田回避東や染谷卒から信大より野北→信大の方が、上田回避した過去をカモフラできるのだ

613:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 22:25:39 9esHql0h0
>611
親が失業したら大学なんて行けるわけないだろうが。
馬鹿か?

614:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 22:32:28 5qjHeUcg0
実際問題大学在学中に親の失業などの場合、学費免除する大学も出始めているが、かかる金は学費だけではないわけで、格安の学生寮なんて競争激しくてほとんど入れないだろ

615:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 22:47:39 GtKQP58nO
>>614
必ずしもそんなことは無い。寮はかなり古い事が多く(歴史ある難関大学ほど特に)、
また共同生活の煩わしさというのもあるので、必ずしも人気があるわけでは無い。


で、経済的に大学に行けない層が増えているので学歴は意味ない、という論にこだわる奴が
居るみたいだけど、ソースはどこにあるのだろう。

616:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 22:52:17 5qjHeUcg0
地方Fランクが軒並み定員割れっていうのも、高卒に毛が生えたような評価しかされないっていうのもあるだろうけど、金銭的問題もあると思うね。
長野大や松本大だって誰でも入れると言っても、早慶と同じような学費払わなければいけないわけだろ。
来年あたり地方Fランクはそこらじゅうで潰れると思うよ。

617:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 22:59:41 5qjHeUcg0
>>615
東大、一橋、慶応あたりはガチで高い評価もらえるだろうが、早稲田、明治あたりのマンモスは20年前の激戦時代と定員が変わってない。
それどころか学部新設などで増えてる場合もある。
すなわち確実に入ってくる学生のレベルが昔より落ちているってこと。
少子化&不況で大学進学者自体が激減してる上に上の私立がそんな感じだから、ニッコマ未満はほとんどフリーパスで入学できるような状態。
当然一部の難関大学以外は評価の対象にはならない。

618:実名攻撃大好きKITTY
09/10/11 23:54:05 46HKz5l0O
>>613
在学中に親が失業した場合、もしくは失業中に大学に進学した場合、
学生支援機構という独立行政法人から
とりあえず必要な金はでるよ。
もちろん卒業後は返さなきゃいけないけど。
あとは新聞学生とか。
新聞学生なら衣食住ついて学費も払ってくれる上に
月8万円ぐらい小遣いをくれる。
もちろん全額給付なので返さなくていい。
義務は朝3時に起きて新聞配達するだけ。
非常に楽。

619:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 02:34:27 GSIkIYW8O
>>618
やってる友達いるけど、全て楽とは言えないよ。
全てが環境の良い店ってわけじゃないからね。
あと国立で1年から実験やら何やら忙しい場合は無理。
でも金額と働く時間考えりゃ確かにおいしい。

620:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 08:01:56 UlguhV8G0
>>617
20年前は日東駒専でも偏差値50の後半はあったからな

621:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 08:23:40 qtgKcJZw0
2009世界大学ランキング

世界の大学関係者、企業の人事担当者の評価や、研究論文の引用回数、
スタッフ1人当たりの学生数など、教育力と研究力を総合的に分析して決める。
日本の大学では、

東京大   22位(昨年19位)
京都大   25位(同 25位)
大阪大   43位(同 44位)
東京工業大 55位(同 61位)
名古屋大  92位(同120位)
東北大   97位(同112位)
慶応大  142位(同214位)
早稲田大 148位(同180位)
九州大  155位(同158位)
北海道大 171位(同174位)
筑波大  174位(同216位)

622:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 08:49:29 GLcnsmsCO
>>614京大おんぼろ全国一安い学生寮はがら空きで、一般旅行者に貸し出すほどです

623:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 09:24:26 hUIkkz7F0
>>620
20年前は浪人2万人、今は私立大学軒並み定員割れ
時代って変わるもんだな

624:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 12:18:00 pX+KtFFP0
ニッコマ以下の大学はまったく評価されない時代が来るぞ

625:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 13:02:24 S/ecvLi+0
評価云々の前につぶれまくるよ

626:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 13:24:13 UlguhV8G0
平成になってから出来た大学は軒並み潰れまくるだろうな
ホント聞いた事ない大学増えたわ


627:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:24:28 0PmS0VJ5O
清心が4年大学になっているのには呆れはてた。
つぶれた長野経済短大(長野日大系列)より人気なかったくせに。
あと、県短も4年大学への移行を検討だとよ←信毎ソース

628:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:45:25 YozX6P7OO
県短は福祉大学校とか看護大と統合して欲しい。
県立の上級学校は少ない方がいい。

629:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:46:43 3CKK7zv80
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
URLリンク(www.jicoofloatingbar.com)
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
URLリンク(www.hayama-c33.jp)
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
URLリンク(pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp)
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
URLリンク(www.mapfan.com)

630:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 20:48:16 X7h4l0a20
佐久大学wって就職できんの?

631:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 21:46:25 0PmS0VJ5O
>>628
何故少ない方が?
県立の上級学校は増やすべきだろう。
長野県立大学も法学部あたりを作って、毎年5人でも県庁に雇うようになれば
信大の経済より遥かに人気になる。
(ちなみに信大→県庁上級採用はずっと0が続いている。)

632:実名攻撃大好きKITTY
09/10/12 23:28:39 UlguhV8G0
>>627
清心じゃなくて清泉な
今も短大もあるし

633:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 00:30:20 2UkZIeF4O
>>631
確か国公立大では法学部って、簡単に作れなかったと思うけどな。法学部のある国公立大を調べてみ?
僅かな例外を除いては、極々限られた上位にしか無いぞ。

634:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 01:48:48 KK7AlGv3O
>>631
県内経済が好調なら増やしても良いが、この不況下では
公立の文系学部を作っても就職が大変だし県民に利益を
もたらすこともない。法学部作ったところで県の法曹人口が
増えるわけでもないしね。
無駄に公立を増やして私立いじめするぐらいなら、公立を
出来るかぎり統合して余った金を小中の少人数教育に回した
方がマシな気はする。



635:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 06:33:05 wrpba++RO
>>628賛成
現存のを生かして
管理栄養士
幼児教育(幼保両方取れるようにする)
看護
福祉(保も取れる)
あと普通の経済系

これでいけば倍率結構いくと思うよ

636:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 08:03:10 uHFS+s8pO
>>635
経済学部は信大にあるから社会学とかの方がおもしろいかも。

637:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 16:03:45 VOGnbchOO
ただ、統合した場合本部をどこに置くのか、学部で一環教育するのか。
信大みたいに基礎だけを松本でやるとかいろいろ問題がある。



638:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 16:12:41 2UkZIeF4O
>>637
やっぱ長野市じゃない?

松本市に信大本部を取られた長野市が、公立大を作って対抗する。
いかにも有りそうな構図。

639:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 18:43:36 VOGnbchOO
長野県内の高等教育機関
県短大(長野市)
看護大(駒ヶ根市)
須坂看護専門
木曽看護専門
公衆衛生専門(長野市、伊那市)
林業大学校(木曽町)
福祉大学校(諏訪)
農業大学校(松代)
職業工科短大(上田)

新しい学部追加するにしても、非常勤の確保がキツいな。

640:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 19:33:56 uHFS+s8pO
「長野県立大学」だと松本がヘソを曲げる恐れがあるし、長野大学を連想してしまう。
県民に向けて名前の募集等が行われると思うが
名称は「信州県立大学」あたりにしてほしい。


641:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 19:53:32 r+nbGdbVO
信州ながの大学 とか

642:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 20:37:02 2UkZIeF4O
長野大学という私大が既にあり、また旧筑摩県サイドの感情に配慮すれば、長野県立大みたいな
ネーミングは使いにくいだろうね。

信濃大学とか…信州大から紛らわしいとクレームが来るかw

ま、計画すら妄想なのに、ネーミングを妄想しても仕方が無いが。

643:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 20:50:11 uHFS+s8pO
将来、長野県が日本から独立をする意味合いも含めて
・首都大学長野
とか。

644:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 21:08:15 VOGnbchOO
県立信州大学はあるかもしれない。
松本に校舎ないから長野県立大でいいっちゃいいけど。
作るとしても過去に岡谷が芝浦工大を誘ってたし。
松本大学はないとしても、設立経緯を考えると長野大学との合併はあるかもしれない。
あとは総合学園大学とか当たり障りのない名前とか。
学部制にするか、学群制にするか、東大のようなシステムか、新しいモデルを構築するのか。
県の予算と方針次第だが、やるなら入試は中期日程にしてもらいたいな。

645:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 21:14:22 4jcDTfyWO
諏訪東京理科大学…

646:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 21:42:58 uHFS+s8pO
>>644
中期日程は大賛成だな。
中期でやれば少なくともとも定員割れは絶対に防げる。

647:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 22:34:13 sc3lx5Pr0
本州大学

648:実名攻撃大好きKITTY
09/10/13 22:35:53 VOGnbchOO
>>646
中期の最大のメリットは併願。
1人2万の受験料がかなり入ってくる。
3科目にすれば私立受験生も流れてくるし。都留文科と高崎経済はこれで結構稼いでる。
公立学校法人はするんだし、稼げる部分で稼いでおくべき。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4277日前に更新/220 KB
担当:undef