VOC@LOID ラジオ実況 ..
[2ch|▼Menu]
2:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:05:10.82 KmW6BNb6
>>1
乙!

地味にまだ続いてるね

3:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:05:10.87 SN4svdS8
>>1


4:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:05:19.71 Ks0jxGr5
ふぅ〜、あの二人にはやられたぜ

5:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:05:47.53 G8lC/T8o
>>1
重複せずにすんだ


6:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:06:26.39 MVyUK2K3
>>1


柔道で世界にトップをとられた時もこんな感じだったんだろうか

7:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:06:35.46 uNOcpyyv
ミクミク終了って事かね?

8:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:07:06.60 D+1RvPNN
俺の嫁ワロスw

9:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:07:09.42 KmW6BNb6
ハルヒタイムは続いてるなw

10:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:07:32.61 AggBtk6d
この二人はミク関係なくオタクのようだw

11:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:07:33.24 qy3JR4kF
同趣味のリア友がいるっていいな

12:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:07:52.79 MVyUK2K3
ミクは元々予定に割り込みだしね
それにしてもやられた・・・

13:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:08:36.72 D+1RvPNN
ハルヒ好きなのかな?
しかし凄いな、ミクとみくるってなかなか思いつかないだろw

14:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:09:28.69 um8USTng
急に視聴者が増えて舞い上がったんだろうな

15:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:09:45.68 qy3JR4kF
実況中

AnimeAMAZE LIVE!
URLリンク(www.ustream.tv)

16:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:10:22.89 3ZyHpEPK
おわた?

17:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:11:40.74 Q6J/46KV
あっちの現地時間ってどのくらいなんだろ、もしかして夜中?

18:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:12:02.07 5kZrBFpG
午前4時くらいじゃなかった?

19:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:12:19.13 SN4svdS8
そもそもどこから中継だったんだろ

20:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:12:34.96 AggBtk6d
ぱんつすれ流れにw

21:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:13:04.58 uNOcpyyv
パンツスレはあんな迷惑な事しないぞ!

22:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:14:20.75 fkk2IzrN
そういや外人の派閥は何だったん?

23:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:15:52.77 Q6J/46KV
>>22
聞いていいよ

24:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:15:58.64 Ks0jxGr5
パンツはやめろw

25:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:16:05.33 jPd28a02
>>22
聞いたけど答えてくれたかどうかもわからないや

26:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:16:15.40 KmW6BNb6
電源切るのかな?

27:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:16:15.42 V7R0EDph
申し訳なくなってきたw

28:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:16:55.83 D+1RvPNN
パンツは無理だろw
というか質問がパンツ好き?になってるぞ

29:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:17:35.06 V7R0EDph
誰か訳してくれー


30:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:17:48.44 D+1RvPNN
おいミクがwwww

31:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:17:52.45 AggBtk6d
ミクwwwwwwwwwやめろwwwwwww

32:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:18:02.52 Q6J/46KV
聞き取れないよーーーなんで俺日本語しかできないんだyばkー



日本語もでkないkどなー

33:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:19:32.95 jPd28a02
Do you think that the panties of miku is stripes?
これで合ってる?

34:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:19:49.40 AggBtk6d
おk

35:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:19:59.21 Kjc4Vg6J
配信サイトのマイスペースをみるとあの外人はアメリカにいるみたい


36:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:20:04.92 uNOcpyyv
つか、mjdおまえら自重

37:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:20:15.45 Ks0jxGr5
反省会やらないの?w

38:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:21:30.49 Q6J/46KV
え、アメリカなのはみんなわかってるんじゃないの?

39:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:21:56.39 V7R0EDph
MikuHatsuneはマジで自重

40:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:22:28.09 D+1RvPNN
というかもう終わりじゃないのか?帰ってこいおまいら

41:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:22:43.83 uNOcpyyv
イギリス人かと思ったがアメリカぽい発音だった気がする。

というかあの曲なんてーの?

42:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:23:08.11 KmW6BNb6
いやぁ楽しかったw

43:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:23:21.96 5kZrBFpG
終わったかw

44:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:23:22.24 qlJwKQyx
帰ってきた

45:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:23:25.29 um8USTng
コロラドにいるって言ってなかった?

46:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:23:56.50 D+1RvPNN
とりあえずBGM代わりにまだ開いてる

47:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:23:59.73 LzvfXEyX
終了、で、音楽かけっぱなしで放置、かな。
他のストリーミングもだいたいそんな感じになってたし。

48:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:25:30.31 SN4svdS8
コロラドだと-16時間で今深夜01:24かな
寝たか

49:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:25:58.05 LzvfXEyX
チャットの時間を見ると、時差12時間か。
はて。

50:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:26:09.58 uNOcpyyv
トップの眼帯にーちゃんの独り語りが怖ぇえええ

51:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:26:22.77 fkk2IzrN
次回はいつなんだろう…

52:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:26:25.74 5kZrBFpG
わかんなかった曲ってこれ?
URLリンク(203.131.199.131:8090)

53:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:27:18.75 Eei2B246
日本人もやろうぜ

54:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:30:12.66 qlJwKQyx
>>52 ひとまず 文字化けしているが、その emi fre
は流れていた

55:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:32:45.22 5kZrBFpG
んじゃ、Emi:Reと目覚まし時計だったと思う。わかんなかったって言ってたの

56:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:33:14.63 uNOcpyyv
URLリンク(jp.techcrunch.com)
とりあえず、番組配信スペースについて説明されてるぽい記事
番組配信したい人は参考までに

57:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:33:31.42 jPd28a02
これか

58:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:33:45.15 qlJwKQyx
知っているのか、雷電?

59:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:34:22.38 D+1RvPNN
で、反省会はするのかい?w

60:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:35:02.56 AggBtk6d
うむ、これからはわーるどわいどに検索すべきだな

61:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:35:12.65 5kZrBFpG
他にわかんなかった曲ってあるの?

62:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:35:52.71 6mdwItRo
VOCALOID 議論隔離スレ part17
スレリンク(streaming板)

とりあえずギロカクで考えるか

63:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:36:40.74 Q6J/46KV
ギロカク追ってないのにぃー

64:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:37:44.17 jPd28a02
無限ループ気持ちいいよスレ

65:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:38:01.65 5kZrBFpG
これのあとにPaul Ricard流したらラジオ落とすぜ
たぶん、この3曲以外はニコ曲だったと思う

66:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:39:13.71 qlJwKQyx
いやだから雷電たのむよ。どっから出てきたのこれは?

67:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:39:55.33 AggBtk6d
paul richardは同人か・・・?

68:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:39:57.98 5kZrBFpG
雷電ってなんだ?

69:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:40:39.36 fkk2IzrN
解説キャラ 何でも知ってる

70:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:41:03.46 AggBtk6d
知っているのか!ライデン!

メタルギアソリッド2かな

71:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:42:10.33 5kZrBFpG
HEXA - ミクミク (同人)の中の3曲
Emi:Re
目覚まし時計
Paul Ricard

72:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:42:37.24 AggBtk6d
どっから入手したのか・・・通販はやってるのかな。

73:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:43:25.09 5kZrBFpG
Razieとか使って録音でもするならもう1回ずつ流す?
て、ぶっちゃけよくはないんだろうが

74:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:43:49.24 fkk2IzrN
>>70
魁!男塾

75:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:43:58.41 uNOcpyyv
というか>>71のラインナップで正解なのか?

76:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:44:04.10 5kZrBFpG
俺は友人から
冬コミで販売

77:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:44:45.68 qlJwKQyx
>>71 thx わかりにくい聞き方して済まんかった。しかし雷電が通じないとは思わんかったんだよ。

78:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:45:14.50 3ZyHpEPK
>77
雷電は通じない方が悪い

79:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:45:35.02 YZQx9ymC
目覚まし時計の歌詞と、ポールリカードというDJの声は
聞こえたので間違いないと思う

80:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:45:51.20 5kZrBFpG
俺が悪かったorz

81:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:46:38.93 qlJwKQyx
>>75 俺の耳によるとあそこでかかった曲は、
URLリンク(203.131.199.131:8090)
でいま流されていて、そのストリーミングをしているのが雷電(もういいって)
という事で合ってるはず。

82:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:47:44.66 uNOcpyyv
じゃあ正解が出たということで、反省会はギロカクで。
ここは実況スレだからな

83:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 17:54:27.26 Ks0jxGr5
URLリンク(www.ustream.tv)

ブックマークに!

84:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 18:16:32.98 AggBtk6d
で、次の放送はいつだっけ。

85:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 18:19:34.96 uNOcpyyv
next week

86:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 18:23:00.82 AggBtk6d
日曜か。ブリーフ肩にかけて待っていよう

ってかしらない同人CD聞けるのならマジで楽しみだ。

87:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/03 18:24:45.87 fkk2IzrN
本来のリスナーもいるんじゃないかなー

88:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/07 15:15:17.36 DQmuJ2KJ
ほしゅ

89:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/08 00:42:04.02 +blah9Gs
>>71
ここでmp3配ってるね 朝は50以下DL数だった
URLリンク(www.nicovideo.jp)

90:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 17:24:50.87 NmVbteLx
【Vocaloid】こんなものを聴いています【好き】
URLリンク(203.131.199.131:8040)
gdgdラズィオ

91:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 17:36:58.16 NmVbteLx
うーんorzうまく行かなかった。
また次回チャレンジします

92:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:26:28.19 NmVbteLx
URLリンク(203.131.199.131:8050)
今度こそ成功
【ボカロ曲以外】の曲も混ぜてだらっと垂れ流し低音質☆でお送りします。

93:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:30:02.98 NmVbteLx
もう少し音質上げた方がよかったか・・・orz

94:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:32:05.05 p6iRSvo8
mp3で24kbpsか。
AMラジオくらいの音質かな?
FMはたしか64kbps程度と聞いた覚えがある。

95:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:33:45.18 NmVbteLx
お手本見ながらやったので24で設定したんですが
やっぱり64くらいが聞きやすいですよね。
元々綺麗な音源でもないヤツも混ざってますが。

AMラジオだと思えば許せる 多分

96:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:40:41.83 NmVbteLx
ダメだ・・・22時で一旦終了して再設定してきます。

97:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:48:07.70 p6iRSvo8
はいよ。

着うただと48kbpsが標準なのか。
思っていたよりも高ビットレートだ。

98:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:49:55.97 NmVbteLx
か、固まった(((゜Д゜;;))))低スペックじゃ難しかったかぁ

99:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:52:07.99 NmVbteLx
これにて終了です。聴いて下さった4名様ありがとうございました。

100:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 21:57:20.45 p6iRSvo8
了解。

101:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/09 22:19:53.08 +ysDxdBc
今北けど遅かったか・・・

102:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:21:30.34 6VWA4pyS
URLリンク(203.131.199.131:8040)
改めて80で放送します2時ぐらいまで。
リピートと人力歌唱と変なクラップ音はご勘弁を。

103:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:24:18.06 O4zNpHNq
聞かせてもらいましゅ

104:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:24:23.23 QnwZlTFM
義務感は感じなくていいぞ〜。
聞く側も気が向いたら適当に聞き流してるだけだから。

やる限りはそれなりに利用はするが。

105:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:26:16.76 6VWA4pyS
いや、義務感というか次に繋がるようにしたいなぁと
簡単だぜ?とか言ってみたかっただけですw
クラップ音が。。。なぜ。。。orz

106:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:26:17.91 QnwZlTFM
80kbpsって…
おいおい、回線帯域大丈夫か?

107:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:27:40.19 O4zNpHNq
チーターPいいねえ!
って確かにノイズはいるねえ?

108:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:27:54.59 QnwZlTFM
ああ、負荷テストしておけば次やる場合もある程度予測できるか。
データはあっても困るものじゃないしな。

109:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:29:28.05 6VWA4pyS
元の音源が悪いのかもしれない・・・圧縮かけすぎたかな
蓄音機のつもり、これは蓄音機のつもり!

110:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:33:07.88 QnwZlTFM
蓄音機w

聴取者7人か。突発としてはまあそれなりの数だね。

111:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:36:07.10 6VWA4pyS
これは見圧縮の曲でクラップ音無いので
vocalo曲はやっぱりmp3に圧縮するときに失敗したっぽいorz

タイトルにVocaloid入れたので、そこそこ釣れた予感www

112:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:38:27.16 O4zNpHNq
釣りかよ!www
Perfumeか神前かけろwww

113:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:40:52.57 6VWA4pyS
>>112
どっちも知らんなぁ

人が歌ってるのは7曲ぐらいしか入ってないので、当たる確立は低いはず

114:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:45:22.99 O4zNpHNq
オタっぽいことをいっただけだから気にしないで!

115:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:46:33.11 QnwZlTFM
ねむい。

116:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:51:20.26 QnwZlTFM
おいw

117:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 00:52:15.86 6VWA4pyS
日曜 朝8時30分から放送だよ!

118:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 01:09:02.51 O4zNpHNq
おつー

119:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 01:55:37.85 6VWA4pyS
後4曲で終了でっす

120:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 02:08:15.10 6VWA4pyS
ねもい・・・ナユタで終了です。
聴いて下さった8名の方ありがとうございました。
今度は蓄音機にならないようにします。

121:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/10 02:13:17.62 6VWA4pyS
8名じゃなかった(;´-`)10名様ありがとうございました。これにて終了

122:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/27 04:20:32.45 zEe2LwOP
過疎ってるし夜中だけど垂れてみます。
URLリンク(203.131.199.131:8090)
適当に135曲をランダム再生。可能ならループで。
終了時刻は未定です

123:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/27 04:26:52.38 zEe2LwOP
とりあえずほったらかしておきますねー

124:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/02/28 11:26:30.14 ehgHZE7n
現在垂れている人です。
なんかずっと同じ曲ループしてたっぽくてすみません
しかも接続も切れたりしたみたいですね。
失礼しました。
今の曲で終わりにします。
聴いていただいた方、ありがとうございました。

125:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 13:54:52.35 1AxipVNs
ボカロスレ>>657
ラジオの音小さくてよく聞こえないです><

126:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 13:56:44.57 1AxipVNs
あ!見ててくれたwありがとう。よく聞こえます!

127:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 14:02:32.08 OO6iuUZy
こっちにスレがあったのか

>>125
気づかんかったすまんこ

128:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 14:07:44.06 1AxipVNs
>>127
わはw書き込んだ後に音量あがったからてっきり見てたのかとw
面白かったけど、やっぱベタ打ちじゃ「話してる」感じにはならないですね。
乙でしたw

129:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 14:15:25.62 OO6iuUZy
>>128
開き直ってベタ打ちロボ声でやった方が面白いかともおもったけど
それが面白いのは調教済みの俺の耳だけですよねー

130:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 15:04:20.66 dTR9UUPH
垂れ流しやってます
いつ終わるか分かりませんがよろしかったらどうぞー

URLリンク(203.131.199.131:8100)

131:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/01 15:48:44.91 dTR9UUPH
ビットレート下げて繋ぎ直します。
ついでに需要あるかわかりませんが関連URLからプレイリスト見れます。

132:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/03 17:12:32.34 F8L9c+9R
垂れ流し、そろそろ終了します。長々とありがとうございました。
今聴いて下さっている6か7名の方ごめんなさい。
あと3曲程で終わりです。

133:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/04 02:13:45.87 OQUCvWjT




134:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/06 09:10:37.74 bdNlDv7O




135:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/03/08 06:18:31.99 IWa3uPuE



136:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/04/04 00:34:15.10 gaSwyjjq



137:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/05/15 08:11:48.20 NRFRNirU


138: ◆HATSUNEvmI
08/07/21 20:54:48.59 WAGgcZPb
test

139: ◆34pc7URBJk
08/07/21 20:55:41.25 WAGgcZPb
te

140: ◆HATSUNEvmI
08/07/21 20:57:18.64 WAGgcZPb
もういっちょ

141:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/08/02 16:13:31.31 ZSgGun29
おおぬまさん(大福P)がラジオやってる
URLリンク(203.131.199.132:8140)

142:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
08/12/05 22:08:44 k0Eh6EAd
新板開設だそうな

277 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/12/05(金) 16:43:46 ID:v51Gh1cPP
ラジオ・ネットラジオ・ライブストリーミング (実況もあり)
URLリンク(atlanta.2ch.net)

278 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2008/12/05(金) 16:48:50 ID:Newdcx+/0
これも貼っておきますね

新板をねだるスレ@運用情報◆36
スレリンク(operate板:438番),468


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/24 KB
担当:undef