弘前大学スレッド Part19 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:大学への名無しさん
09/03/25 13:17:26 KdAzim470
すぐおかしくなるような使い方する奴は
生協で買っとけってことか

201:大学への名無しさん
09/03/25 15:12:59 NtQlqoJvO
まあ近くにPCショップあるならそこで買ったほうがいいけどね。最低3年の保証つけても十万前後で買える
それに保証保証言ってるが、
全額保証してくれる故障の仕方は大抵初期不良か、説明書を隅から隅まで熟知し、常識と照らし合わせて使ったのが前提。
ジュースぶっこぼしました、床から落としちゃいましたとかは最低半額は負担しなきゃいけない
保証の基準なんて故意か過失か以外は適当だから、どうなるかわかったもんじゃない

202:大学への名無しさん
09/03/25 15:54:35 KaB5ftRcO
みんな何年生なんだろ?先輩の意見が聞きたい

203:大学への名無しさん
09/03/25 16:06:39 r6CB+2Ca0
俺は来年4年生だけど、生協じゃなくて自分で選んで買ったよ
車持ってないからバスでケーズ電気行って買った
基本的に自分で選んで買って良かったと思ってる(周りは生協で買った人と、個人で買った人と半々)
でも正直大学生の間しか使わないだろうし、そこまで悩む必要も無いかと
俺は保健学科の某専攻だけど授業で自分のPC持ち込むなんて事も無かったし

204:大学への名無しさん
09/03/25 16:46:55 v8c79d6+O
俺はそれでも大学生協のパソコン買うわ

205:大学への名無しさん
09/03/25 18:01:55 NtQlqoJvO
>>204 
奢侈品が良いならそれでいいと思う
生協の窓口で故障の対応するってのは助かるだろうし

206:大学への名無しさん
09/03/25 18:17:41 r6CB+2Ca0
確かに故障した時学校に持っていくだけで良いのは助かるな
車持ちならまだ良いが、わざわざPC持って修理屋にいくのは

207:大学への名無しさん
09/03/25 22:14:54 Srtxvv9bO
パーティー緊張する

208:大学への名無しさん
09/03/25 22:47:19 A2vn2wD00
PCにこだわりないやつは生協の買っとけばいいだろ

209:大学への名無しさん
09/03/26 03:03:19 Q8eTY5nN0
弘大のHPが一新されてたわ

210:大学への名無しさん
09/03/26 12:26:47 eR7WcTkP0
ウェルパっていつなの?

211:大学への名無しさん
09/03/26 21:35:46 OUhjnuqk0
軽音サークルってどこがいいんだろ・・・たくさんありすぎてわかんね

212:大学への名無しさん
09/03/27 11:58:41 G34/nScG0
春休みっていつまで?

213:大学への名無しさん
09/03/27 14:08:31 RXclJmsZO
テポドンこええええええ

214:大学への名無しさん
09/03/27 19:14:06 n2I8gcph0
>>211
同じとこ入ろうぜ。

215:大学への名無しさん
09/03/27 19:30:05 Obpa8BcVO
軽音入りたい

216:大学への名無しさん
09/03/27 20:02:44 G0NMJ/WO0
>>214
ROCK OFFICEとポピュラーミュージック研究会で迷ってる
でも名前がダサいからROCK OFFICEにしようかな・・・

217:大学への名無しさん
09/03/27 23:52:22 bLePW/tnO
今から行ってきます@新潟

218:大学への名無しさん
09/03/28 00:31:11 E+K0N3rjO
青森銀行ってATMで金出し入れしたっけ手数料かかるんですか?
自分ゆうちょしか使わないものでわからないんですわ

219:大学への名無しさん
09/03/28 02:26:07 fetMihXg0
平日の太陽がでてる時間は手数料とられないよ
今の時期一度に数万くらいしか引き出せないATMじゃあ不便だと思うけど
それと商売諦めてる銀行以外預け入れに金は取らない

220:大学への名無しさん
09/03/28 03:15:22 pf5kxURs0
>>216
ポピュラーミュージック研究会は略してP研(ピーケン)って呼ばれてるし、そっちの呼び方の方が一般的になってるから
名前は気にしなくて良いんじゃない?
ちなみにどんなジャンルの曲もやるのは、P研とMCQかな

221:大学への名無しさん
09/03/28 09:18:18 E+K0N3rjO
>>219
サンクス
したら休日は金かかるのね
世間知らずでスマソw

222:大学への名無しさん
09/03/28 09:53:10 Azx6rEXE0
っていうか皆はどんな音楽やろうと思ってるの?
趣味が合う人いればいいけど・・・。

223:大学への名無しさん
09/03/28 10:29:37 y+TvOXPHO
>>222
まずは君の趣向から聞かせてもらおうか

224:大学への名無しさん
09/03/28 11:36:00 V4UUKnAy0
わは吉幾三だはんで

225:大学への名無しさん
09/03/28 19:38:31 R0jpGbOT0
slip knotとかHR/HMやる人いたら一緒にやりませんか?

226:大学への名無しさん
09/03/28 20:07:12 s/+7nC3vP
メタルとか技巧系はrock officeが特徴的だな

ミスチルとか好きな人いたらぜひP研にきてください〜

227:大学への名無しさん
09/03/28 20:17:36 GB5tzCsCO
軽音サークルは4つほどあると聞きました。あと2つのサークルの特徴を教えてください。

228:大学への名無しさん
09/03/28 20:23:46 s/+7nC3vP
LMC パンクとか
MCQ 色々 どこで練習してるのかわからない お金がかかるらしい

229:大学への名無しさん
09/03/28 20:25:21 iwUY/aDf0
こんなところで仲間集めてどうするんだ?
待ち合わせ場所決めて一緒に入ろうとか言うのか?
OFF板でやれ

230:大学への名無しさん
09/03/28 21:01:25 GB5tzCsCO
>>228さん ありがとうこざいます。
どのサークルでも定期的にライブはやるのですか。

231:大学への名無しさん
09/03/28 21:06:18 s/+7nC3vP
やるよー
どのサークルもだいたい年5回以上はライブするかな

232:大学への名無しさん
09/03/28 21:17:24 GB5tzCsCO
そうなんですか。
やはりロックがやりたければrock officeさんがよろしいですか。

233:大学への名無しさん
09/03/28 21:21:31 s/+7nC3vP
>>232
とりあえず雰囲気をみてみるのがいいかなと思います
サークルの説明会みたいのでビラもらえるからそれ見てみるのが吉かと

234:大学への名無しさん
09/03/28 21:46:27 GB5tzCsCO
なるほど。新勧のとき色々見て回ります。

235:大学への名無しさん
09/03/28 23:53:17 dK3dN9Vb0
弘前の地理全く分からん
やっと学校までの道覚えたかと思ったら入学式別会場で涙目だわ

236:大学への名無しさん
09/03/29 00:16:00 LwBYJQ+k0
>>225ですけど
軽音って最初ってその人の技量見たりするんですか?

237:大学への名無しさん
09/03/29 08:05:25 RIdZIy/L0
>>235
入学式までに学校からもらった地図片手に激チャリすべし

238:大学への名無しさん
09/03/29 08:10:35 rBZWCbP8O
>>235
城東やら城南やらわけわかめだよなw
チャリってどこで買えばいいんだ
ホーマックとかある?

239:大学への名無しさん
09/03/29 08:29:00 3LQbUysi0
>>238
チャリは農生のななめ前の店で良いものを買うと良いぞ。20〜30km圏内に
見所がたくさんあるので楽しめるよ。

240:大学への名無しさん
09/03/29 12:04:54 EMbrkQA2O
青森市までチャリで行くわ

241:大学への名無しさん
09/03/29 12:13:55 pGXfye+V0
自動車免許さっさと取ってスクーター買うと楽だよ。

242:大学への名無しさん
09/03/29 16:32:27 hN8qqA9R0
>>236
そんなことはないよ少なくともオフィスは
俺はオフィスなんだが歓迎するお 一緒にやろうぜwwwww

243:大学への名無しさん
09/03/29 17:13:23 tzAmNWe/O
だいしゅうかいしつってどこ?ウェルカムパーティーそこでやるって言われたんだけど

244:大学への名無しさん
09/03/29 17:59:06 zQvzpTzP0
>>242
特定した

245:大学への名無しさん
09/03/29 18:13:53 hN8qqA9R0
>>244
俺は3人まで絞りました あえての敬語レスですwww

246:大学への名無しさん
09/03/29 18:25:05 nl9KPuDS0
いい加減うぜぇんだけど

247:大学への名無しさん
09/03/30 01:22:10 73IIW5tI0
たぶん軽音のオフィスってとこ入ります
下手だけどいいよね?
先輩方いろいろおしえてくだせぇ

248:大学への名無しさん
09/03/30 01:59:01 PvnhsCkuO
合格して約1ヶ月経ったけどこの爛れた生活で大学やってけるかな

249:大学への名無しさん
09/03/30 10:29:45 v6uRS+P9O
食材買うのはどこが安いですか?
やっぱりバリューですかね?

250:大学への名無しさん
09/03/30 11:07:59 tq8uo617O
>>249

バース

251:大学への名無しさん
09/03/30 12:53:38 L6uc2daXO
銀行口座開設青森かみちのくどっかにしよう…

252:大学への名無しさん
09/03/30 12:54:19 L6uc2daXO
×どっか
〇どっち

253:大学への名無しさん
09/03/30 13:42:46 PvnhsCkuO
ペイオフの対象外になるほど預金するのであれば気にしてもいいけど、
そうでないなら自宅の近くにATMがあるかで判断。
あとは青銀はスヌーピー、みちのくはトム&ジェリーがマスコットだったかな?逆かも 
まあそれで選ぶのもよし。

投資しないならどの銀行も同じようなものだから完全に趣味。

254:大学への名無しさん
09/03/30 14:18:26 L6uc2daXO
サンクス

どっちでもいいんだね
じゃあ最初に寄ったみちのくにするか


255:大学への名無しさん
09/03/30 16:26:24 kyYd/kjn0
まあ大学にもATMあるしな

256:大学への名無しさん
09/03/30 16:41:00 PvnhsCkuO
どっちでもいい。その他に旅行するなら携帯にチャージしたり、ネット上の銀行に預金するのもいい。 

でも北が中短距離ミサイルを追加で配備してるらしいから、心配性の俺は4月4日までに全額金引き出しておく。この周辺でミサイルあてられる国ったら日本かお隣しかいないからなー

ブラフならいいけど恐ろしくてかなわん。 

長距離ミサイルの方も誤差の範囲では東北全域に数百キロの鉄屑が落ちてくるかもしれないってのに。 
このレスが来月バカにされてればいいな・・・


257:大学への名無しさん
09/03/30 17:47:47 hEJhHpzdO
当然

スヌーピー>>>>米国猫鼠

だろ

258:大学への名無しさん
09/03/30 23:24:14 RbO3JBFc0
↑1年前、みち銀に決定した私に謝れw

259:大学への名無しさん
09/03/31 06:06:46 9XkGcpPzO
残念、権利切れたから青銀はもうスヌーピーじゃないぞ
スヌーピーのうちにカード作った俺勝ち組

260:大学への名無しさん
09/03/31 13:54:12 nXjMWzMsO
あおぎんのカード地味になっちゃったよな 
みちのくは色使いやデザインが気に入らなかった
要するに全部

261:大学への名無しさん
09/03/31 21:22:05 qaFdJY0CO
今年度弘前大学合格ランキング
@弘前 88
A弘前中央 54
B五所川原 53
C青森東 34
D青森 31
E東奥義塾 26


262:大学への名無しさん
09/04/01 00:14:12 RP0C4ANxO
洗剤やらティッシュトイレットペーパーやらを買うにはどこが安いですかね?

263:大学への名無しさん
09/04/01 04:11:27 sW7bQ+ctO
つAmazon

264:大学への名無しさん
09/04/01 19:27:31 QSsIULPmO
田舎だから、安い店探すよりネットショップ利用した方が賢い

ろくな本置いてないからよくアマゾンさんは使う

265:大学への名無しさん
09/04/01 20:52:50 BvmnDr+BO
セブンイレブンがなかったのが痛かったなぁ…
セブンアンドYが使えれば送料無料なのに…

266:大学への名無しさん
09/04/01 22:02:55 l6VbpdELO
>>261 俺は天下の弘高出身だ。
今年もトップか

267:大学への名無しさん
09/04/01 22:37:20 SXXF1R8Y0
流石弘高視野が狭いな
そんなんだからいつまでたっても青高に偏差値が及ばないんだよ

268:大学への名無しさん
09/04/01 23:32:22 QSsIULPmO
>>266 
天下の弘高さんおいすーw 
もし医学部ならもう少しリスク無いとこ選ぶでしょww 
リターンの割に入りにくいんだからここ 

で、またなんでこんなところに?www
なんか逃げ道潰しちゃってごめんね

269:大学への名無しさん
09/04/02 03:00:43 YMKlWN/F0
>>268
必死だな

270:大学への名無しさん
09/04/02 21:39:44 6w53kidtO
>>268 弘高出身者は弘大の最大派閥だから、ネットワークがあり、単位が取りやすい。
また県内では弘高→弘大という学歴は無敵。

271:大学への名無しさん
09/04/02 22:39:13 s3ZtApygO
人文だけど別にネットワークなんていうほど人脈無くても単位なんて取れる。 
ずっと県内で生きてくならそれでいいんじゃない 
少なくとも青森で働く上役の人は大体青森県外の人だから最強かは疑わしい。 


272:大学への名無しさん
09/04/02 22:54:04 VymCkOxi0
未だに隣人が越してこないがもしかしてこのままずっと一年空いてるフラグかな
生協管理だし速攻埋まると思ってたんだけどなぁ

273:大学への名無しさん
09/04/02 22:58:00 i6dtNvoWO
残念ながら引越しのピークは今週末です

なんでも数日滞在して入学式見ていく馬鹿親が多いんだとか

274:大学への名無しさん
09/04/02 23:01:34 mpu+5KUf0
隣人なんて居ない方が良いぞ
真面目な奴が隣に入ると、うるさくすると苦情がくるし
普通の奴が隣に入ると、定期的にどんちゃん騒ぎが聞こえてきてうるさいし
ギターの練習なんかされたら、たまらんわ

275:大学への名無しさん
09/04/02 23:44:49 P1i4ibdTO
弘前大ってどちらかというと県外出身が半分以上だからなぁ

276:大学への名無しさん
09/04/03 01:02:22 gAf4kJP90
それゆえ、地元の学外の連中(暇な男連中が特に)が絡んでくるのが、
本当にウザイ。卒業したら弘前いねえんだから、おまえらに用は無いっての。
母校あっての弘前。

277:大学への名無しさん
09/04/03 03:31:08 5PXGMdwm0
新入生で県外出身者は多言語とるとき津軽弁を選べよ!

278:大学への名無しさん
09/04/03 07:23:03 xPqkrAI7O
津軽弁T(A)w

279:大学への名無しさん
09/04/03 11:20:40 Hu5/gRDRO
ウケねらいでランドセルで行ったらみんな凄い目でオレを見るんだなぁ

280:大学への名無しさん
09/04/03 12:25:15 01/0lSlk0
隣室が
エロティックで毎晩
奇異な声が聞こえてくるんですけどww

281:大学への名無しさん
09/04/03 14:53:39 dK9N8iUyO
ゴメン、今夜からは潜水艦ソナー探索係りのコスプレして楽しむよ。

282:大学への名無しさん
09/04/03 15:44:33 LDdLKOBVO
ロシア語かドイツ語か・・・ 
フランス語は絶対無理だからパス


283:大学への名無しさん
09/04/03 17:45:53 yyuWs5xDO
>>282 ロシア語が簡単って聞いたけどホント?

284:大学への名無しさん
09/04/03 18:21:57 cZH6MANAO
吹奏楽部って厳しい?

285:大学への名無しさん
09/04/03 18:50:36 A5kdL4s40
第二外国語はどれも大して難易度は変わらないらしい
だから自分が興味あるの選べばいいよ
自分は中国語だったけど、実際それなりに楽だった

>>284
友達から聞いたけどもサークルじゃなくて部活だからやはりそこそこ忙しいらしい
フィルと違ってほぼ経験者の集まりらしいよ

286:大学への名無しさん
09/04/03 19:44:00 LDdLKOBVO
>>283 
新しく文字を覚えなきゃいけないことと、
日本人からすれば、乱暴に言うと英語と同じ考え(SVO等)が必要になること。

これが苦にならなければ読み書きは大丈夫かと。 

フランス語は加えて文法も難解だった。英語との共通点を考慮しても・・・ 

話すレベルまでいきたいなら、全部厳しい。 
中国語とフランス語なんて最難関なんじゃないかな。
同じく新入生だからそれほど英語以外の知識はないけど。

287:大学への名無しさん
09/04/03 19:49:36 PgE8ba5R0
やばいw
おれは英語の知識すら危うい

288:大学への名無しさん
09/04/03 21:26:02 Hu5/gRDRO
したら朝鮮語が一番楽なんかな?
父はひたすらドイツ語勧めてくるんだが

289:大学への名無しさん
09/04/03 21:45:50 LDdLKOBVO
何度もごめん
>>288 
朝鮮語は簡単な方だと思う。 
少し勉強すると、未知の語でも既修の語の形から判断できるようになるらしい。
それは文字読み意味が他に比べ規則的だからで、英語とかで結構ある「つづりは似てるんだけど語源が違うために意味が全く違う」ってことが少ない。

韓国についての常識なんかも知れば、ソフトバンクのCMの見方が変わるかもしれないね

290:大学への名無しさん
09/04/03 22:42:31 Hu5/gRDRO
>>289
いやいや良いですよ
むしろ助かります

受講者数でいったら
中国語>朝鮮語てな感じですか?
地理的に将来役立つのは中国語orロシア語なのはわかるけどどうも乗り気にならない

291:大学への名無しさん
09/04/03 22:57:12 LDdLKOBVO
テレビや世論の影響を受けている人が多いなら、そういえるかも知れません。もしくは同じくらい。 

自分も同じく新入生ですし、受講者の話は先輩から聞いたはずなのですがよく覚えてません・・・

ロシアはすごいですね。とはいえ軍隊のてこ入れに重点を置いているようですが。女性も若いうちは目を疑います。治安さえよければな・・・
中国語は世界で一番使用者が多いですwなぜかは簡単です。
それとドイツ語は語感がかっこいいです。陳腐な言葉も凄く聞こえる。覚えてるのは「クリスマス」が「ヴァイナハテン」、「シャーペン」が「ドゥルックブライシュティフト」とか

292:大学への名無しさん
09/04/04 00:34:47 JE7PSfzoO
テレビや世論、まで読んだ。

多言語なんてどうせ直ぐに忘れちまうんだ、単位取りやすいところ行きなさいな。

293:大学への名無しさん
09/04/04 02:07:32 c9cH9qGO0
とりあえず中国語最強。
去年前期で取ったら、オリンピックが楽しいこと楽しいこと…

294:大学への名無しさん
09/04/04 13:00:26 C7vrDtCbO
多分将来使う事ないと思うので、一番楽に単位とれるやつを教えてください。
あとこの町坂多過ぎ、道狭すぎ、道ぐにゃぐにゃ!!歩道が無い道なんてありえね〜!!みんなチャリで車と一緒に走ってるとか、どこの中国だよ!!札幌在住だった俺涙目。多分北海道在住だったヤツはみんな思ってるはず

295:大学への名無しさん
09/04/04 13:47:17 +z6PIf8j0
>>294
はいはいわろすわろす

296:大学への名無しさん
09/04/04 14:20:12 g+t3wbG2O
>>294
札幌じゃないけどだいたい同意

297:大学への名無しさん
09/04/04 14:42:47 PyAxrgzBO
じゃあなんでわざわざ親に金払わせて来たんだよw 
大学選べないのに文句言うとかw諦めろ



298:大学への名無しさん
09/04/04 16:36:11 CvsBKEKUO
セットアップ講習会って身分証明するもの必要?

299:大学への名無しさん
09/04/04 17:03:52 r91p5Hbd0
>>294のように思っていた時期が俺にもありました

300:大学への名無しさん
09/04/04 21:50:14 rv3CK7H10
中国語か朝鮮語か迷う

301:大学への名無しさん
09/04/05 01:10:03 hqqhCb28O
ドイツ語はいないのけ?

302:大学への名無しさん
09/04/05 01:18:14 9gtHuu56O
本当はポルトガル語かスペイン語あればいいんだがな 
ドイツ語かロシア語で迷う・・・ 
単位のためとかじゃなくてできるだけ習得したいからどうしても慎重になる

303:大学への名無しさん
09/04/05 02:54:26 cMYZO7HM0
どの言語でもいいが日本人の先生にしとけと言っておく。

304:大学への名無しさん
09/04/05 23:02:16 9gtHuu56O
なんかぼっち見つかんねえな 
やっぱうまいこと分配されてんのな

305:大学への名無しさん
09/04/06 13:12:32 oN87VFoXO
いや普通にいるだろ女も男も

306:大学への名無しさん
09/04/06 13:27:36 dKkkTOASO
今のところ弘前で見たおなのコパーフェクトでブサブサだから不安。。。。。

307:大学への名無しさん
09/04/06 13:43:24 oN87VFoXO
学内にはちゃんとかわいい子いるが、比率はわからんな。イケメン含めあんまいねーだろ当然

大学でもどこでも男女含めて顔が整ってる奴はそんないないから期待すんな


308:大学への名無しさん
09/04/06 23:24:57 VLe6X4Yi0
よっしゃー単位全部取れてた!!!

309:大学への名無しさん
09/04/06 23:28:06 M06dEKvcO
某S先生の芸術の世界落としてたw

310:大学への名無しさん
09/04/07 11:35:47 P17BJhYf0
>>309

おれは優だったぞ

311:大学への名無しさん
09/04/07 16:43:38 3sWhIiWoO
サークルのビラたくさんもらったけどどうしよ

312:大学への名無しさん
09/04/07 17:43:23 P6mm8ljjO
5枚重ねで配りやがるサークルもあるわけで…

313:大学への名無しさん
09/04/07 17:48:12 1DZdXsrTO
美術部って何人くらい?

314:大学への名無しさん
09/04/07 19:52:01 YfGGIa+C0
探検部ってやばいから気をつけて。宗教活動に誘われるから。
創価学会??公明党??だっけな。

315:大学への名無しさん
09/04/07 21:02:57 5Ea7o0ib0
サークルどうしようかなあ
サッカー続けるか楽器始めるか迷う

316:大学への名無しさん
09/04/08 00:21:44 H9xcKHCc0
必修の落としたorz…

317:大学への名無しさん
09/04/08 00:39:18 DrgWaaL50
>>316
大丈夫、大学には最長8年間いれるんだから焦るな。素数でも数えて落ち着け。

318:大学への名無しさん
09/04/08 01:40:27 Y/6875kcP
前期授業開始っていつから?

319:大学への名無しさん
09/04/08 02:59:52 SwYcyxzs0
13.

320:大学への名無しさん
09/04/08 08:11:36 CwzYbDj8O
看護専攻って雰囲気どんな感じ?部活とか関係なく仲良い?

321:大学への名無しさん
09/04/08 08:16:42 j/JV65FY0
>>320
人数が多いから自然とグループ化がすすむ

322:大学への名無しさん
09/04/08 13:09:59 CwzYbDj8O
>>321
そうなんだ…。グループってやっぱ部活絡みが多いの?

323:大学への名無しさん
09/04/08 13:33:43 /npRSLaH0
東北地方の進学校ランキング
スレリンク(ojyuken板)

324:大学への名無しさん
09/04/08 13:36:49 bH2E0BRVO
大学の中に郵便ポストってある?

325:大学への名無しさん
09/04/08 13:52:45 j/JV65FY0
>>322
雰囲気あうもの同士があつまる
医学部の部活に入る人はそんなにいないからね

>>324
文京なら図書館の近くにある


326:大学への名無しさん
09/04/08 15:18:09 CwzYbDj8O
>>325
ありがとう。それなら良かった。自分が入ろうとしてるサークルが同じ専攻の人いる気がしないから不安なんだ
部活とかあまり関係無いなら安心できる

327:大学への名無しさん
09/04/08 15:57:11 7OFwYro9O
なんであんなに軟式野球あんの? 

それとヤバいサークルもビラ配ってんだね 
このスレに書いてないヤバめのサークルとか飲みサー教えてほしい

328:大学への名無しさん
09/04/08 17:47:27 SwYcyxzs0
ヤバいってなにが?

329:大学への名無しさん
09/04/08 17:51:06 wbyXEEPvO
ベアーズは気合い入りまくり

330:大学への名無しさん
09/04/08 18:03:33 7OFwYro9O
>>329 
じゃあ経験者のみって感じ? 
たまに野球で遊ぶ程度のサークルかなと思ってたんだけど

331:大学への名無しさん
09/04/08 18:30:28 H2uMUCo6O
>>328
探検部とかじゃね?
ちょっと前の方に書いてたけど

332:大学への名無しさん
09/04/08 18:36:09 5gM6MzsyO
演劇も二つあるんだよなー。方向性とか色々あるんだろうけど優柔不断だから一つにしてくれた方がありがたい…。

333:大学への名無しさん
09/04/08 18:36:49 +gacrnLY0
飲みサー・ヤリサーとか、変な宗教とか、そういう団体とかってマジで存在するの?
何も知らずに入ったらゲームオーバー…てことになったらどうしよ

334:大学への名無しさん
09/04/08 20:54:06 f0RYoytX0
サークルは何処入っても飲みは凄いよ
特に4月は花見があるから毎日のように飲むサークルも有る、そういう意味では飲みサーがどうかなんて入ってみなければ解らない
ただ基本的にはのんびりした大学だと思うよ
やるのが目的なちゃらい奴らは、近くの女子短とか学院大とか社会人にいくしな

335:大学への名無しさん
09/04/08 20:58:32 DrgWaaL50
>>334
うちのとこはそんな飲まないんだがw

336:大学への名無しさん
09/04/08 21:44:52 CwzYbDj8O
ギャル系が多いサークルってどこ?

337:大学への名無しさん
09/04/08 21:56:05 7OFwYro9O
>>335 
うちってどこですかー?

338:大学への名無しさん
09/04/08 23:11:55 0GXW+vVg0
フライフィッシング部って活動してるかわかる方いませんか?

339:大学への名無しさん
09/04/08 23:37:57 f8QAitCx0
やばいサークルとか、ネタで飲みだけでも行って様子見てこようかな。探検部とかね。
新入生って無料で飲めるの??

340:大学への名無しさん
09/04/09 00:06:38 KhVBDFZZ0
行ってみれば
軽率な行動に対する良い教訓になるだろうね。
想像してみよう。君の顔と名前は当然割れるんだよ?
やれやれ。注意してるのにわざわざその藪に首を突っ込むとは、君もなかなかやるね。

341:大学への名無しさん
09/04/09 00:53:08 0TcJI6xl0
やれやれ、僕は射精した

342:大学への名無しさん
09/04/09 03:28:50 a1jdrT+W0
二年終了までに何単位取らないと留年になるんですか?

343:大学への名無しさん
09/04/09 03:39:28 cB61tijT0
学部学科により全く違うぜ。
ひとまず、21世紀科目の履修案内と学部のシラバスよく読むといいさ。
ガイダンスでも説明されるだろうし。

344:大学への名無しさん
09/04/09 05:43:50 PAR+jFx5O
経済経営です

345:大学への名無しさん
09/04/09 17:12:24 vn5ZviOD0
大歓誘会意外とおもしろかったな

346:大学への名無しさん
09/04/09 17:24:35 vvrrPEwmO
パフェ作るサークルって何人くらいですか?

347:大学への名無しさん
09/04/09 18:11:01 wPYEdX4HO
幽霊部員も含めると100人ぐらい

348:大学への名無しさん
09/04/09 18:59:29 WvYp6gaE0
>>338
あの部は2年前の時点で潰れかけてた。
当時対応してくれた先輩は皆卒業したはずだから実質消えてるんじゃないかな

349:大学への名無しさん
09/04/09 19:07:27 vvrrPEwmO
>>347
実際ちゃんと活動してるのは何人くらいでしょうか?

350:大学への名無しさん
09/04/09 19:39:31 wPYEdX4HO
>>349
20〜30人ぐらいだった気がする

351:大学への名無しさん
09/04/09 22:45:53 vvrrPEwmO
>>350
ありがとうございます。

352:大学への名無しさん
09/04/10 03:35:26 Ch2QgaLy0
このスレとか新入生スレ見てむしろ探検部に興味わいたわ
特定の一つに対してこんなに言われてるのも珍しいし
今日勧誘会やってるはずだから見てくる

353:大学への名無しさん
09/04/10 12:42:52 h4oadFw90
う〜んそう言われれば俺も興味が出てきた
それでも一人で行くのは勇気がいるから誰か誘おうかな
できれば学食のブースにも行ってみたい
すきなんだよねカヌーとかキャンプとか


354:大学への名無しさん
09/04/10 13:14:29 UjOu41Gf0
探検部自演うぜえwwwwwww

355:大学への名無しさん
09/04/10 13:53:22 cIBdE+MCO
縦読み

356:大学への名無しさん
09/04/10 19:40:49 c6y8t0r10
今日の探検部のPV見たら、なぜかコナンとか金田一とかによく出てくる人達を思い出した俺は異端

357:大学への名無しさん
09/04/11 00:14:30 6MYlggA50
保健学科のサイボウズ開けないんだが、メンテナンスなのかな?
メンテナンスだったら何時までかかるのか教えてください。
お願いします。

358:大学への名無しさん
09/04/11 00:55:55 DbBjboNs0
探検部(笑)
創価学会(笑)
宗教勧誘(笑)

359:大学への名無しさん
09/04/11 01:15:21 MsRjYv1C0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格者ランキング 正規のみ
1大阪教育259
2愛知教育258
3東京学芸218
4千葉178
5北海道教育174
6埼玉132
7岐阜95
8福岡教育93
9茨城89
9横浜国立89
11兵庫教育86
12静岡80
13福島79
14岡山75
15群馬71
16京都教育70
16広島70
18宮城教育68
19滋賀59
19奈良教育59
21信州56
22弘前50
(文科省調べ)

360:大学への名無しさん
09/04/11 01:39:52 VNJmH1ZBO
>>356
よく出てくる人たちって誰だよw

361:大学への名無しさん
09/04/11 02:38:05 k465UxjCO
彼女をつくるには?

362:大学への名無しさん
09/04/11 02:57:33 tDA7UhAsO
>>361
当然イケメンなんだろうな?
話はそれからだ。

363:大学への名無しさん
09/04/11 09:33:59 bNRWfw+pO
>>360
モブキャラのことじゃね?

364:大学への名無しさん
09/04/12 08:19:21 9YHCpyzF0
犯人(正体分かる前の全身黒タイツ姿)かと思った。

365:大学への名無しさん
09/04/12 11:50:44 b1i5hJTo0
弘前市内でサロン用のシャンプーとか売ってるとこありますか?

366:大学への名無しさん
09/04/12 12:37:20 JjmIT9DhO
>>365
アマゾン川で浮かんでろ

367:大学への名無しさん
09/04/12 12:46:25 SWNfTU9V0
>>365
土手町とかイトーヨーカド―地下とか市街地の美容室を探せ
あとは知らん

368:大学への名無しさん
09/04/12 13:29:26 yQpvg5Mw0
サロン(笑)

369:大学への名無しさん
09/04/12 15:53:25 k/ihRVET0
総合格闘技サークルのビラなくね?
もしかして潰れた?

370:大学への名無しさん
09/04/12 22:12:26 mchJdLcz0
図書館探検部(笑)

371:大学への名無しさん
09/04/12 22:19:30 JjmIT9DhO
>>370
ごめん、
何故(笑)なのか理解してあげることができない。

372:大学への名無しさん
09/04/12 23:24:11 yQpvg5Mw0
(笑)つければいいと思ってるゆとり

373:大学への名無しさん
09/04/13 00:14:28 9abjeGT90
>>372
自分に言ってるの?

374:大学への名無しさん
09/04/13 00:21:26 aoI8PNGO0
>>373(笑)

375:大学への名無しさん
09/04/13 11:07:50 JyaZf+vo0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格率ランキング (正規採用者数÷卒業者数)
1兵庫教育50.6
2愛知教育50.5
3奈良教育43.7
4千葉43.6
5大阪教育43.5
6滋賀38.6
7岐阜38.3
8岡山38.1
9広島37.6
10福島35.9
11横浜国立35.5
12東京学芸34.7
13三重34.6
14鳴門教育33.9
15茨城33.6
16京都教育32.9
17和歌山32.7
18群馬32.1
19宮城教育31.8
20埼玉31.7
21愛媛31.3
22静岡31.1
23弘前30.3
24宇都宮30.2
(文科省調べ)

376:大学への名無しさん
09/04/13 11:28:22 JyaZf+vo0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格率ランキング (正規+臨任)÷卒業者数
1兵庫教育83.5
2愛知教育72.2
3和歌山72.0
4奈良教育67.4
5三重66.9
5鳴門教育66.9
7大阪教育66.8
8岐阜64.1
9岡山64.0
10信州62.6
11滋賀62.1
12北海道教育61.7
13上越教育61.5
14千葉60.8
15弘前58.2
15福島58.2
17東京学芸57.4
18京都教育57.3
19山口56.6
20茨城56.2
21広島55.9

377:大学への名無しさん
09/04/13 23:06:58 DNDFVd3DO
いまHGグフ創っているが
ヤスリがけメンドクサイ

明日の1コマ目に間に合うように寝るか。

378:大学への名無しさん
09/04/14 00:09:42 8aPZOdpj0
>>377
うわわあああああぁぁぁあああああ
一瞬模型スレと間違って書き込むとこだったじゃねぇか!!!!!111

379:大学への名無しさん
09/04/14 01:09:50 9K34BdhaO
>>378
砂漠の砂汚れを再現してたら
こんな時間になっていた。

大学生なんてこんなもんだな、グフ嫌いな大学生なんているわけがない。

380:大学への名無しさん
09/04/14 01:35:26 ID9NRhtI0
俺はグフよりギャンだわ

381:大学への名無しさん
09/04/14 11:36:49 RbxfTiM+O
グフイグナイテッドかわいい

でも一番かっこいいのはグフカス
ノリス強すぎ

382:大学への名無しさん
09/04/14 22:20:51 Ua+/MOHU0
>>377-381
おまいらwww
一瞬ここが何のスレか分からなくなったじゃねぇかwwwwww

383:大学への名無しさん
09/04/14 23:41:43 9K34BdhaO
>>381
良い趣味してらっしゃる。

>>382
IP:ウァ、もふ夫w

384:大学への名無しさん
09/04/15 00:56:23 IhyhnAHz0
弘大って中学生かと思うくらい見た目に対する頓着のない人が多いよね

385:大学への名無しさん
09/04/15 01:15:44 P0D59apO0
>>384
人は見た目じゃないんだよ と言ってみる

386:大学への名無しさん
09/04/15 01:35:58 MustxHoBO
別にあなた様がお気にかけることではありませんよ 


387:大学への名無しさん
09/04/15 01:40:57 i2d4hFsU0
別に周りにどう見られようが困ることは何もないしな

388:大学への名無しさん
09/04/15 01:53:23 3bc6bduB0
じゃあ今日は高校時代のクラTでも着て行こうかな

389:大学への名無しさん
09/04/15 11:52:52 Ll8SR3DAO
昼飯食えねぇぇぇぇぇぇぇぇええええええ!!!!111

390:大学への名無しさん
09/04/15 13:42:18 UgOMKf7D0
便所で食えよ

俺はいつもそうしてる

391:探検部
09/04/15 18:37:48 YMhGe/VZ0
安易にメアド・電話番号を教えると、名簿屋に売られる
そのメアドはリスト化されて創価学会に提出される
選挙前には公明党への支援の電話がひっきりなしにかかってくる

392:大学への名無しさん
09/04/15 21:13:04 74eWHEasO
服装なんてどーでもいいじゃん。
カンチガイして大学デビュー
悲惨なことになるよりマシ。

393:大学への名無しさん
09/04/15 21:56:29 xL+qzDI/O
俺なんか今週ずっと同じ服来てるが誰もそんなの気にしてないと思うよ
俺自身他人や自分の服装なんか気にしてないしw

394:大学への名無しさん
09/04/15 22:07:45 74eWHEasO
>>393
それはダメだw

常識の範囲内での話だ。
君は完全に向こう側

395:大学への名無しさん
09/04/15 22:53:36 36qJmcZ+0
とりあえず服なんて1週間ローテーション組めば全然大丈夫
夏、冬はもっと服選び減るし

396:大学への名無しさん
09/04/16 00:52:34 /BRur/3s0
スピードの向こう側

397:大学への名無しさん
09/04/16 08:35:59 JtcQfI1U0
>395
その理論だと週1のゼミで毎回同じ服を着ることになるからやめたほうがいい
by実践者

398:大学への名無しさん
09/04/16 11:08:26 tYleFdSd0
何か問題あるのか?

399:大学への名無しさん
09/04/16 12:04:03 9MaK8tCVO
無いよ 
どうでもいい奴の着てる服なんて興味ないから

でもあんまり続くようなら話のネタになるかもね

400:大学への名無しさん
09/04/16 20:52:40 kcBPbyY+O
たまに文京で白衣着てるヤツいるが

ありゃ何の冗談だ?

401:大学への名無しさん
09/04/16 22:18:28 4uuB7bCyO
理系で実験するなら白衣くらい着るだろ
認識が狭いんだね
かわいそうな文系

402:大学への名無しさん
09/04/16 22:24:14 kcBPbyY+O
いや、医学部からすると
「実験着」ってのは汚いものだから
人混みでは着ないのが常識なんだが。

403:大学への名無しさん
09/04/16 22:35:52 9k9zLOYm0
文京てのがどのあたりなのかはっきり分からんけど、
農生のまわりになら普通にいる

時間がなかったりするんじゃないのか?
あまり気にしないでおこうぜ

404:大学への名無しさん
09/04/16 23:04:16 9MaK8tCVO
少なくとも白衣に関してはマナーの範疇だ。 
細かいことと思考停止していいものではない 



でも白衣を数十秒で脱ぎ、適当な場所にかける時間もなかったならいいよー

405:大学への名無しさん
09/04/17 02:01:18 AGqk3IA7O
白衣来てる自分かっこいいアピールだな

406:大学への名無しさん
09/04/17 14:11:24 F+Y2SvLyO
野外を白衣で歩く奴なんていねーだろw
廊下くらいはよくいるが

407:大学への名無しさん
09/04/17 16:39:21 tHIX8YbKO
文京学食で実験着のまま
飯食ってるヤツらがいるわ

408:大学への名無しさん
09/04/18 01:26:14 rzy43rwNO
>>407
きっとそれは白衣来てる自分かっこいいアピールだと思うよ。

409:大学への名無しさん
09/04/18 01:40:18 ybepwaP10
>>407
そういう奴らは引くなぁ
理系の俺ですら引くんだから、文系の奴らが見たらドン引きだろうな

410:大学への名無しさん
09/04/18 01:44:25 1UGtT2P7O
教育学部いつ工事すんのよ

411:大学への名無しさん
09/04/18 20:44:19 hPb4xE70O
まあなんで文系の工事が後なのかってことはわかんだろ 


412:大学への名無しさん
09/04/18 22:55:22 rzy43rwNO
ってかなんでこんなに過疎ってんの?

413:大学への名無しさん
09/04/18 23:12:38 /11rclQP0
弘前大学新入生スレpart2
スレリンク(student板)

こっちにいるんじゃないのかな

414:大学への名無しさん
09/04/19 02:59:43 unApsuHDO
>>410
インテリジェンスビル(仮)の建設に急いでますんで

415:大学への名無しさん
09/04/19 09:47:48 MwmZT503O
なるほど


416:大学への名無しさん
09/04/19 22:43:13 3yqw3W0d0
コラボ弘大じゃなかったか?名前。

417:大学への名無しさん
09/04/20 00:32:59 o03Wxeqp0
弘前大ってどうしてこんなに創価人口多いんだ??
変な宗教やってる人多すぎ
あと、金子悠太って検索したら現役の弘大生が逮捕されてるし
AV女優だっているし

418:大学への名無しさん
09/04/20 01:36:50 OqcOcS2yO
>>416
名前決まったのか
インテリビル(笑)でなじんでしまった

419:大学への名無しさん
09/04/20 17:38:11 AiX1X1hSO
寒沢スキー場って踏切があって道路の真ん中が赤く塗られてる所?
馬鹿野郎カーブは分かったんだけど…


420:大学への名無しさん
09/04/20 22:23:36 vM67UulA0
林檎コープ読者か。
理工10番の隔絶っぷりには笑えたぜw

421:大学への名無しさん
09/04/21 01:26:50 aJLMZIlsO
>>419
そうあの急斜面
坂のてっぺんに踏みきりとか嫌すぎる
一時停止が

422:大学への名無しさん
09/04/21 01:51:01 3Hx82D9EO
弘前駅前は立派。
ただ夜どこでメシ食うか困る。
夜に関してはまだお洒落な雰囲気の土手町の方がいい。特に牛角。昔は土手町なんて死んでたんだけどなー。
本屋はすごい。宮脇と紀伊国屋でか過ぎ。
城東・高田ショッピングセンター群遠すぎワロタwwでも弘前で一番栄えてる感じ。

持てる者と持たざる者の格差が大きい。道路の整備状況最悪。コンビニ無さ過ぎ小さな薬局多すぎ。カラオケ料金高い。
でもモリヲの建てた立派な県営の施設があるから羨ましい…。

結論。南部に比べて津軽って豊か。

以上が八戸から引っ越してきての感想です。

423:大学への名無しさん
09/04/21 02:50:27 ymDekeVd0
>>422
俺青森市出身、高校八戸、大学弘前だけど
栄えてる順にランク付けすると青森>八戸>弘前だと思うよ
弘前は本当に遊ぶところないから、駅前以外のゲーセン探すだけでも苦労した
道路も八戸の方が走りやすい、弘前は交通量多いとこでも狭い二車線が多い
まぁ在学中に八戸も大分変わっちゃったけどさ

424:大学への名無しさん
09/04/21 08:47:42 Y2xsuPMXO
寝坊した(泣)


障害と生活Bとってる人いますか?

425:大学への名無しさん
09/04/21 09:17:23 3Hx82D9EO
>>423
でも八戸から見ると弘前ってホントにステキな街に見える。
レトロな町並み、洋館、お城、桜、大学、そして町の中を走る鉄道…


426:大学への名無しさん
09/04/21 10:11:48 uE/caO3K0
>>425
俺はむしろ逆だな。八戸のほうがステキに見える。
実にすばらしいよ八戸。

427:大学への名無しさん
09/04/21 12:35:45 aJLMZIlsO
八戸とかはやてとつがるの乗り換え駅だろw

428:大学への名無しさん
09/04/21 12:41:11 aJLMZIlsO
ちなみに青森と弘前だったら弘前だなやはり
青森歩いたことある奴はわかると思うが
商店街が弘前以上にシャッター街

確かにでかい店は多いが見せかけの栄えっぷりといわざるを得ない

てかカラオケ屋安いだろ……
まあ俺がほかは東京しか知らないからわからないが

429:大学への名無しさん
09/04/21 12:47:11 3Hx82D9EO
まぁ八戸のカラオケが安過ぎるんだよね

八戸は街並みは雑然として汚ならしい感じだけど住むにはいいとこだよ。
人もいいし。

430:大学への名無しさん
09/04/21 12:51:07 k+kRX2zMO
田舎者からすれば弘前も青森も都会だよ

八戸は行ったことないから知らん

431:大学への名無しさん
09/04/21 13:15:34 L4Ps9OeT0
いやいやいや、東京を本当にわかってたら弘前のカラオケ家が安いなんて口が裂けても言えないからw

432:大学への名無しさん
09/04/21 13:22:41 aJLMZIlsO
>>431
ただ値段の安さだけで見ればな
だが弘前より安い店なんかメロQにも勝る汚さと臭さ
まあ東京知ったつもりの田舎民にはわからないだろうが

433:大学への名無しさん
09/04/21 13:26:05 L4Ps9OeT0
>>432
何軒の店行ってそんなこと言ってんだよ・・・
まさか就活でちょっと東京行ってカラオケ寄っただけとか言わないよな・・・

434:大学への名無しさん
09/04/21 16:04:07 AE/hkzLxO
私は弘前のカラオケまだ行ったことないんだけどいくら?地元はフリータイム950円ドリンクバー付が一番設備もいいとこだったかな。

435:大学への名無しさん
09/04/21 16:37:19 rUiSiwGBO
編入したい・・・
編入してきた人って結構いる?

436:大学への名無しさん
09/04/21 18:38:42 p42o3PGv0
なに2人で昼間っからカラオケなんかで必死になってんだよ・・・
正直東京の安い店も弘前の安い店もどっちも汚い店なんで行かないけどな
東京在住だけどもっぱらパセラですよ
>>433が何を見たか知らないがお前落ち着けな?

>>434
値段はぐぐれ
西弘にあるメロディクイーン(メロQ)が一番安く(ルーム料金なので一人だと高い)
食べ物飲み物持込可
ただし空気が臭いのとすぐに出禁にしたがる店長がいる
あと部屋が広くて5人とかでもどこか広すぎに感じる

キングコング、大学からはちょっと遠いがキレイ
値段は>>434と同じくらいでポイントが大学生だと結構割りがよく着く
あとHPの割引券を使うと結構安くなる。
5人くらいでちょうどよく感じる程度の部屋が多い

合衆国
ソフトクリームの食べ放題したいときに行く
部屋は広いのから狭いのまでいろいろ
値段も結構安い
料金体系がいろいろある

土手町にあるのはよくわからん

437:大学への名無しさん
09/04/21 20:13:01 tnlzBnw20
なんで食堂の麺類に入ってるネギはあんなにまずいの?

438:大学への名無しさん
09/04/21 20:19:25 p42o3PGv0
>>435
毎年数名ずついるよ

439:大学への名無しさん
09/04/21 22:32:01 5iCNtg6u0
>>437
つ 一言カード
「ネギまずいだろjk」と書いて投函すればそのうち改善されるぜ

440:大学への名無しさん
09/04/21 22:34:59 mOGLdjtp0
餃子の入ったスープがうまい

441:大学への名無しさん
09/04/21 22:40:39 gwRFNX/W0
あのネギ土の味するんだよね

442:大学への名無しさん
09/04/22 02:12:33 Hp6HmUq+O
餃子スープ辛くね?

443:大学への名無しさん
09/04/22 02:46:24 6XvhSCn+O
恋人できましたか?

444:大学への名無しさん
09/04/22 18:35:10 LSreFMf0O
タメとは今は無理そうだ

後輩の家に行く約束を取り付けたから、ついでに抱いてくる

445:大学への名無しさん
09/04/22 18:52:41 e4CCTRnIO
>>444
特定しますた

446:大学への名無しさん
09/04/22 18:58:01 8M3gylxQO
>>435
はいノシ

447:大学への名無しさん
09/04/22 20:40:29 LSreFMf0O
俺大学ではぼっちだから誰も知らないし話したこともないんだが

448:大学への名無しさん
09/04/22 20:49:54 pc50BNu60
>>447
そんな奴が後輩を抱くどころか会うことは不可能だ

449:大学への名無しさん
09/04/22 21:02:54 LSreFMf0O
メアド交換してても知り合いでも、一緒に行動する機会が無いかぎりぼっちだと思うんだけど

距離をおかれてるなら、それはぼっちでしょ 
実際メアドはあるし、飯一緒に食いもしたが、まだ誰とも学外で遊んだ人がいない。

450:大学への名無しさん
09/04/23 01:03:57 2RzTO5eXO
俺とあそぼ

451:大学への名無しさん
09/04/23 01:37:19 W1BVe1tv0
>>449

大丈夫だよ、大学生活は4年間もあるんだから。

その内、何でも話せる友達や
誰かに恋しちゃうときもあると思います。

僕も一人ぼっちだったけど、気がついたら、友達がいっぱいいました。

452:大学への名無しさん
09/04/23 02:17:33 oL76NlNeO
>>449
そんな常日頃から誰かといたいのかい?
大学だと同じ学科でも授業一緒とは限らんし
学科違えば会わない日もざらだぜ?

453:大学への名無しさん
09/04/23 11:03:04 v+KHEWUW0
ここの院の話はこの板でおk?
別に立ってる?

454:大学への名無しさん
09/04/23 11:19:49 2RzTO5eXO
マジレスお願いします


履修登録明日までですけど、新たに登録して三回目から授業でることは可能ですか?

455:大学への名無しさん
09/04/23 11:24:52 FQpbrqzD0
>>454
あんまりそういう人いないけど可能だと思います。
担当の先生に相談してみてください。

456:大学への名無しさん
09/04/23 12:59:20 oL76NlNeO
>>454
初回からいないとだめって講義じゃなければ平気なはず
うっかり欠席があんまりできないけどね

457:大学への名無しさん
09/04/23 21:41:25 i/7o06CT0
>>454
自分も3回目から出ようと思ってる講義ある!!!
なんか履修登録締め切り直前になってやっぱり受けようかと思ったりしてさ…
自分の周りもそういう人ちらほらいるよー。

458:大学への名無しさん
09/04/23 21:53:21 3KKfcosoO
ナにこの留年フラグw

459:大学への名無しさん
09/04/23 22:15:15 OhpQ0F5d0
14回中3分の2出て試験やらレポートできれば単位もらえるんだから焦ることはない

460:大学への名無しさん
09/04/24 01:03:10 e2mhlIkP0
札幌はカラオケ安い方だったんだな。1時間50円ってのが相場だったぜ。1時間300、400円はびっくりしたww


461:大学への名無しさん
09/04/24 11:15:22 FTCNIc40O
キンコンは高いよ

462:大学への名無しさん
09/04/24 12:16:33 K9pao46K0
>>460
北海道は1人頭だろ?
こっちはルーム料金だからさ

463:大学への名無しさん
09/04/24 13:02:41 keLuLCKpO
>>462 こっちって?東京?

464:大学への名無しさん
09/04/24 14:02:22 ndMI/RVFO
>>462
キンコンなら一人頭だぜ
>>463
なんでこの流れでこっちが東京に見えるんだよ

465:大学への名無しさん
09/04/24 14:23:11 6QPBRwAZO
寂しく二人でカラオケ行くなら何処が金安い?

466:大学への名無しさん
09/04/24 14:41:45 ndMI/RVFO
>>465
平日なら先着5組までメロQでフリータイムルームで1000円
持ち込み可
ただし部屋は臭いしきたない

キンコン
フリータイム750円持ち込み不可
部屋はきれい

467:大学への名無しさん
09/04/24 16:05:45 Oswp7khxO
カラオケ値段ネタ秋田

468:大学への名無しさん
09/04/24 17:02:09 XtlpGIdV0
普通にカラオケ料金は高い

糸冬  了

469:大学への名無しさん
09/04/25 02:09:05 EV6WJ0hEO
俺とカラオケに行きませんか…………
そんな言葉をかけられる知人はいない…………

470:大学への名無しさん
09/04/25 08:00:25 x9sxIN86O
一人でいけ

471:大学への名無しさん
09/04/25 09:15:56 EV6WJ0hEO
>>470
ヒトカラは別腹だろjk

472:大学への名無しさん
09/04/26 01:15:00 7DEwXJQp0
弘前大学探検部はカルト巣窟
拡声器を片手に、法政大生と校舎内で革命と闘争を叫びまくる集団
創価学会員で大学内を布教・折伏の渦に巻き込もう


473:大学への名無しさん
09/04/26 01:18:50 6X4k3Qky0
マルチとかwwwww

474:大学への名無しさん
09/04/26 14:11:45 LSrP9iNuO
雪降っててわろた
桜に雪とは風流だな

475:大学への名無しさん
09/04/26 18:06:11 aYSia7k+O
風流とかw

さすがに気温3℃にはびっくりしたよ…

476:大学への名無しさん
09/04/26 19:00:04 otbvx07jO
クラシックギタークラブってどうよ?

477:大学への名無しさん
09/04/27 01:57:52 +4osIr+tO
>>476
2ちゃんなんかでどうとか聞いてる暇あったら
見学しに行くなりしろよ

478:大学への名無しさん
09/04/28 16:54:10 wOhvhnzgO
どうせポスターに釣られたんだろニコ厨乙

479:大学への名無しさん
09/05/01 00:34:43 ibxN0mFYO
強盗って…

480:大学への名無しさん
09/05/01 00:45:50 4aZcyyM9O
強盗?

481:大学への名無しさん
09/05/01 09:30:25 QdI4PX2FO
寝坊した

482:大学への名無しさん
09/05/01 10:20:22 2dXSd10rO
おはよう

483:大学への名無しさん
09/05/01 10:23:41 WfuX0Gzk0
おはいお

484:大学への名無しさん
09/05/01 10:50:31 S8tfHkCYO
風強いな

485:大学への名無しさん
09/05/01 14:11:27 Ahnjhi2SO
今から帰省するお(^ω^)

486:大学への名無しさん
09/05/01 20:33:06 BEjVXtYj0
ぬるま湯につかってると出れないように
るーずにいすぎて彼女にふられてしまった
ぽっくり穴があいてしまった、心に

487:大学への名無しさん
09/05/01 21:54:46 QdI4PX2FO
二年彼女いない俺に謝れ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4135日前に更新/191 KB
担当:undef