数学の勉強の仕方 Part123 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:大学への名無しさん
09/01/24 18:05:38 GBacDvRl0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】 現高1
【学校レベル】 70ぐらいの公立高校
【偏差値】   11月全党77.7
【志望校】   国立の医学部

がんばってま〜すv(^_^)



801:大学への名無しさん
09/01/24 18:16:26 Xli9n/YzO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現役3年
【偏差値】代ゼミ数学72
【志望校】文系、早稲田商
【今までやってきた本や相談したいこと】 青チャ→1対1
今回質問したいのは数列に特化した問題集についてです。(整数分野で言えばマスターオブ整数の様な)
早稲田商の数列の大門は毎年出題されていて、自分は完答を狙っています。
そこで見合った参考書を探していますが見つかりません
偏差値65〜70程度にぴったりな参考書を教えてください。

802:大学への名無しさん
09/01/24 18:27:34 Jy0q3wTNO
各大学の問題を研究して全部解けるようになるはず・・・。

803:大学への名無しさん
09/01/24 18:49:07 JNMB3AFaO
寺田の鉄則シリーズはどうなんですか?

804:大学への名無しさん
09/01/24 18:59:49 GLTbTTJ00
>>801
要望に完全に見合ってはいないと思うが
「受験数学の理論 数列」には
君の要望に沿わない教科書レベルの問題から
君の要望に沿った激ムズの問題まである

ただコレは教科書型の参考書なので基本的に収録されてる問題が少ない。
だがコレには対応した問題集がある。しかし俺は問題集の方はやってないので
コッチの方の難易度は分からない

805:大学への名無しさん
09/01/24 19:03:52 +GEVjDwp0
>>798
ユークリッドの公理じゃね?w

806:大学への名無しさん
09/01/24 19:15:56 191bboka0
>>765
遅くなりました。受験は終わってます。

807:大学への名無しさん
09/01/24 19:19:13 191bboka0
>>768
ありがとうございました。
1週目はそれでいくことにします。
もう一つ質問なんですが、このまま演習問題をやらずに理解しやすいU+Bにいくべきか二週目をやってからいくべきか迷っています
各方のメリットとかってありますか。一応、理解しやすいV+Cが終わってから次のレベルの参考書にいくつもりです。

808:大学への名無しさん
09/01/24 21:01:46 Bw5ThiRbO
>>609

809:大学への名無しさん
09/01/24 21:12:48 +GEVjDwp0
>>807
時間あるんだから一応2周やるべき。
ただし、明らかに出来るとか、底が見える問題はバンバンとばしてよいよ。
その程度の参考書は完璧にしておくのに意味があるから、
わからない問題(ページ)は付箋を貼っておいて、理解したらはがすという勉強法がいいでしょう。
付箋が全部はがれるまで何週でもやる。

余談だけど、高校の指導要領の順番にこだわらないなら、駿台文庫の清史弘の参考書はお勧めだよ。

810:大学への名無しさん
09/01/24 21:14:07 +GEVjDwp0
>>808
文系数学はよく知らないが、整数は大数のマスターオブ整数がよろしいかと

811:大学への名無しさん
09/01/24 23:42:52 zKE0qon80
白チャートから1対1って無理なくつなげれますか?

やはり黄色にしといたほうがいいでしょうか?

812:大学への名無しさん
09/01/24 23:57:45 TU7JUthS0
>>807
俺は、2周目やらずにガンガン先へ進めることをオススメする。
自主的に復習なんかやらなくても、学校の授業が始まったら随時復習できるから。
それだったら、復習は学校のペースでやることにして、
予習はさっさと全範囲の理解しやすいを終わらせて次の段階へ進む方がいい。

813:大学への名無しさん
09/01/25 00:17:35 hNPlGTk20
>>809>>810>>812
二つのご意見ありがとうございます。
自分に合いそうな方を考えてみます。
とりあえず、まずは一周目を終わらせてみることにします。
明日、その参考書を書店で見てくることにします。

814:大学への名無しさん
09/01/25 00:31:11 gWReqkgi0
>>801
「新こだわって!国公立二次対策問題集 数列」(河合出版)
「2度解く!数列」(旺文社)
「短期集中インテンシブ数学 数列」(Z会出版)

815:大学への名無しさん
09/01/25 00:41:17 POuvJdu90
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】     新浪人
【学校レベル】
【偏差値】    河合68
【志望校】     神戸大医学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
一身上の都合で今年は受けません。
1対1はほぼ完璧なのですがそれ以外の網羅系の参考書をやったことがない為
空きがあるか不安です。
この時期に基礎からもう一度やっておこうと思うのでお薦めがあれば教えて下さい。

816:大学への名無しさん
09/01/25 00:50:41 gWReqkgi0
>>815
「医学部攻略の数学」(河合出版)

817:大学への名無しさん
09/01/25 01:27:47 THGHBt1mO
高2で今年のセンターやってみたら1A8割2B6割でした

千葉大理学か横国工学を狙っているんですが受験対策として黒い大学への数学を買ってしまいましたがこれって基礎(黄チャートとか)はできてる前提の参考書ですか?
どこかのサイトで基礎から理解できると書いてあったのですがここでは難しい部類にあるようなんですが

818:大学への名無しさん
09/01/25 01:42:26 FAl6akIOO
国公立の試験まで1ヶ月なんですけど今からチェクリピ始めるのでは間に合いませんかね?
もし消化不良になるようならどの問題集にしたらいいでしょうか?
兵庫県立大学志望です

819:大学への名無しさん
09/01/25 01:44:06 peLB4w2C0
>>817
基礎は突き詰めると難しいということを知るべき。

820:大学への名無しさん
09/01/25 06:46:12 2D4nkfxX0
>>817
もう買っちゃたんならソレをやってみて
自分にとって難しいかどうか判断すれば良いじゃん


821:大学への名無しさん
09/01/25 08:38:57 ZYf7HtD40
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現3
【偏差値】 55以上60未満
【志望校】 文系 大阪大学
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までセンター試験の勉強しかしてこなかったので
2次数学は何を勉強すればいいかわかりません。
いまから一月でそれなりの形にするには何をすればいいでしょうか?

822:大学への名無しさん
09/01/25 12:49:13 peLB4w2C0
とりあえず過去問

823:大学への名無しさん
09/01/25 13:43:16 KjZaKReTO
>>803

824:大学への名無しさん
09/01/25 13:53:57 peLB4w2C0
>>823
ぶっちゃけ聞いたことない。

825:大学への名無しさん
09/01/25 14:07:08 2D4nkfxX0
寺田の鉄則って10年近く前に絶版になったから
もう手に入らんだろ

826:大学への名無しさん
09/01/25 14:17:21 N0F82MnuO
信大 千葉医学部志望

チョイス
チェック&リピート
ニューアクション例題
のTAUB(ニューアクションはVCの途中)

いままでにやりましたが、やさしい理系数学につなげてもよいですか?

827:大学への名無しさん
09/01/25 14:51:32 hFEzQqjf0
つなげてもいいけどセンター過去問系7〜8回して9割とれたら英語、現代文やったほうが・・・
確かセンターで決まる大学でしょ

828:大学への名無しさん
09/01/25 14:51:40 wI/Gby5Q0
すまん埼玉の2次で数学使うんだけど
赤本で傾向調べ→黄チャでいいかなぁ?

829:大学への名無しさん
09/01/25 14:53:22 hFEzQqjf0
テンプレって神だとおもうんだ

830:大学への名無しさん
09/01/25 15:04:56 N0F82MnuO
そうですか

センター用のマークをどんどんやったほうがいいですか?

831:大学への名無しさん
09/01/25 15:07:22 jbrB5tmQ0
黄チャレベルで1ヶ月(2月25日まで)で出来るくらい薄い数学問題集教えてください
数学はセンターのみのつもりでセンター対策しかしてないので
記述対策がほとんど出来てません
志望校はかなり下位の理系国公立で1A2Bだけです

832:大学への名無しさん
09/01/25 15:11:25 KjZaKReTO
エセンスっていう問題集ってどれくらいのレベルですか?

833:大学への名無しさん
09/01/25 15:31:37 eSN8atVYO
チャート青か赤最後まで例題と章末問題解ききった人いる?
2日で一章しか終わらなかったんだが…

出来れば偏差値60くらいはいくの?

834:大学への名無しさん
09/01/25 16:01:39 peLB4w2C0
章末は飛ばしたけど、全例題と練習問題をやった。
他の参考書もやった上で、駿台全国で数学偏差値65だ。

835:大学への名無しさん
09/01/25 16:06:52 eSN8atVYO
>>834
ありがとう
めげずにやってみるわ

836:大学への名無しさん
09/01/25 16:10:50 cytNJ+V/0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【学校レベル】地方進学校
【偏差値】60〜65
【志望校】慶應経済
【今までやってきた本や相談したいこと】
1対1が終わったので次にやる問題集を探してるんですけど、
新スタ演かやさ理で悩んでいます。
到達点は同じぐらいだとは思うのですがどうでしょうか?
また他にオススメがあれば教えてください。


837:大学への名無しさん
09/01/25 16:14:27 peLB4w2C0
迷う暇があったら両方やれ…
といいたいところだが、まあ新スタ円でよかろう。新高三なら来年いっぱい月刊大数やらないか

838:大学への名無しさん
09/01/25 16:16:56 jbrB5tmQ0
誰か>>831お願いします

839:大学への名無しさん
09/01/25 18:23:51 AKNKXazlO
原田の図形と方程式はじていって良いですか?

840:大学への名無しさん
09/01/25 18:32:46 iFnVmXHn0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高1
【志望校】センター数学TAで満点目指してます。2次には数学はありません。
【相談したいこと】
数学TAがかなり苦手です。
学校のテストでも模試でも点数が取れません。
そこで、
学校で配られた「黄チャート」と自分で買った「初めから始める数学TA」
をやろうと思うのですがどのように進めればいいでしょうか?
黄チャートの問題を進める→分からないところは初めから始めるで確認
または、
初めから始めるのペースで進める→黄チャートで問題演習
どちらがいいでしょう?

841:大学への名無しさん
09/01/25 18:39:11 ljFn4j/60
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/24(土) 10:32:16.47 ID:cw2TPgBg0

今携帯のクーポンサイト見たんだがビッグマックセット頼んだら

ビッグマックセット+ポテト+ドリンクがついてくるんだぜwwwwww


これを数学的帰納法で証明せよ(2009 東京大学)

842:大学への名無しさん
09/01/25 18:43:11 bJpuRAtS0
>>841

#include <stdio.h>

int main()
{

//あとは任せた

return 0;
}

843:大学への名無しさん
09/01/25 19:04:59 4zhbAvem0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現在高校二年生
【学校レベル】偏差値40前後の女子高
【偏差値】模試を受けたことがないです;
【志望校】神戸大学の文系の学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
白チャートを数T,U共に完璧に理解しました。
今後もチャート式をやっていこうと思っており、
「赤チャート例題のみ 入試必携168 入試頻出これだけ70」を
二次試験の対策としてやっていこうと思っているのですが、
これで文系上位国立レベルの数学に太刀打ちできますか??それともオーバーワークでしょうか・・・。

また、仮にこれらこなす場合、赤チャートに初めに手をつけるか、
先に入試必携168に進んでいくかで迷っているのですが、どうしたらいいでしょうか?
ご返答お願いします。

844:大学への名無しさん
09/01/25 19:46:35 aHcvdIuj0
>>843
好きです
神戸大学で会えること祈ってます

845:大学への名無しさん
09/01/25 19:55:11 6+CNx2hg0
>>844
ワロタw

846:大学への名無しさん
09/01/25 19:58:17 peLB4w2C0
気が早いw

847:大学への名無しさん
09/01/25 20:19:45 eNT1mRjp0
>>843
ハァハァ

848:大学への名無しさん
09/01/25 20:28:51 Ww+vkO3I0
>>843
いまからやれば東大に行けるよ
赤門で待ってるから

849:大学への名無しさん
09/01/25 20:33:39 bJpuRAtS0
1年以上も門で待ってるよあの人・・・


キャハハ キモーイ

850:大学への名無しさん
09/01/25 21:17:48 K0VBShx30
Z会の文系核心で上智文系数学と立教法学数学は量も質も大丈夫?
個人的に質は結構いいと思うんだけど頻出問題ってあれだけしかないの?

知らない頻出の解き方が他にありそうで怖い

851:大学への名無しさん
09/01/25 21:21:20 t7Ozvb3H0
>>843
まず本屋で神戸大の赤本を見てみ。理系の場合、他の国公立大学に比べたら
かなり簡単だったはず。だから文系も簡単だと思うから、数学にそんなに
力入れる必要あるのか甚だ疑問だけどな。
白チャート完璧なら赤チャートの例題いけると思う。夏までには終わらせれば
十分なんじゃないか?その後、何したらいいかわからないなら赤チャートの
復習やってみ。1回目に特に難しいと思ったところをチェックしといて2回目
行こうは苦手なとこをやれ。それかまたここに質問しに来い。何をやればいいか。
あと模試は早く受けろ。普通の進学校なら2年でも結構受けるから。


852:大学への名無しさん
09/01/25 21:36:02 S65YcBQiO
>>840をお願いします

853:大学への名無しさん
09/01/25 21:48:26 t7Ozvb3H0
>>840
はっきり言って数IAでつまずくようならお前に数学の
才能はない。授業に並行して教科書と教科書ガイドやれば?
そのあと黄チャートやれ。初めから始める数学IAなんてしらんよ。
やらなくていいんんじゃないの?黄チャートわからないとこは高校の
先生に聞きなよ。それで十分センター満点狙えるでしょ。


854:大学への名無しさん
09/01/25 21:52:01 w9fiRzRLO
>>843
いい子紹介してください

855:大学への名無しさん
09/01/25 22:04:15 bJpuRAtS0
>>840
これでわかる

>>854
これだから携帯は

856:大学への名無しさん
09/01/25 22:06:34 uQ43o1/80
おまんこおまんこバインバイーンwwwwwwwww

857:大学への名無しさん
09/01/25 22:16:19 aHcvdIuj0
>>854
携帯はほんと節操のない人がばかりだね

858:大学への名無しさん
09/01/25 22:30:50 yBeGog8yO
偏見に満ちすぎだろー
こういう奴らをねらーっていうのか

859:大学への名無しさん
09/01/25 22:32:23 HuDbnvaJ0
標準問題精講の2Bだけアマゾンの評価悪いな。

860:621
09/01/25 22:35:03 SgUzk6HA0
ありがとうございます。お礼が遅くなり、すみませんでした。

>>622
数Aは三角形の外心、内心、重心のところをやっています。
ただし、場合の数や確率のところは抜かしました。
(先生にどうして飛ばすの?と尋ねたら、3年でやるから心配するなと言われました)

>>623>>625
やっぱり遅いのですね。
試験1週間前から範囲部分のワークをやりますが、それ以外の勉強をしたことはないです。
先取りするためには、相当なモチベーションが必要だと思いますが、
みなさんはどのようにモチベーションを維持していますか?

授業は、先生が間違えたことを教えるので、聞いていません。
定期試験の数学は、学年1位をキープしています。(95点〜98点くらい)
偏差値は58くらいの高校ですが、ほぼ女子校なので数学苦手の子が多いです。

861:大学への名無しさん
09/01/25 22:48:13 SvPA29cCO
>>840 マセマ信者の俺から言えばつまずいているなら是非はじはじからやってもらいたいな。 
はじはじ極めたらマセマやらんでいいからチャートやったほうが良いと思う。 
時間はありそうだしね  
才能が必要なんて言う人も居るようだけど、俺はたかだか勉強なんだからやってできないはずねぇよって思ってる。


862:大学への名無しさん
09/01/25 22:52:13 aHcvdIuj0
>>860
女の子ですか?
ぼくと恋の幾何学解いてみませんか?
補助線は引いてありますから

863:843
09/01/25 22:55:51 4zhbAvem0
>>851
唯一ご親切に答えてくださってありがとうございます!
さっそく明日赤チャートを購入して問題を解いて見ますね。

模試は5月くらいに河合の記述模試を受ける予定です。
今の段階では受けるまでもなく結果がひどくなることはわかりきっていますので;
5月の模試で良い結果を残すことをモチベーションにして、約3ヶ月間みっちり勉強に取り組もうと思っています。

864:大学への名無しさん
09/01/25 22:57:23 peLB4w2C0
>>860
数学Aと平行してやるカリキュラムなら少し遅い程度かと思ったが、場合の数を先送りにしてるなら致命的に遅い。
>モチベーション
そんなものほっとけば沸く
>授業は、先生が間違えたことを教えるので、聞いていません
それはいい。授業の時間全部内職すなわちまともな数学の時間に出来るからな。

865:大学への名無しさん
09/01/25 23:04:13 S65YcBQiO
>>861
ありがとうございました

866:大学への名無しさん
09/01/25 23:12:57 jbrB5tmQ0
誰か>>831教えてください
本当に焦ってるんです

867:大学への名無しさん
09/01/25 23:24:18 +EeeZcgm0
先取りやるほど余裕がない。理解しやすいとか買うの邪魔くさい
青チャで先取りできるならやってやるけど

868:621
09/01/25 23:24:27 SgUzk6HA0
>>862
母が父に幾何を教えてもらったことをきっかけに、私が生まれたそうです。
私は同じ過ちはしません。

>>864
致命的に遅いのですか・・・
数学は1週間に3時間(40分授業)と少ない上、
うちの高校はイベントが多く、4月と10月は学校行事の関係で
数学の授業がなかったので、遅くなるのはしょうがないのですが。

うちの高校は3年生でも受験勉強に専念できないので、
なるべく先取りしていきたいと思っています。
3年生の1月は卒業制作で徹夜の日々で、授業も普通にあります。
センター試験の前日は卒業プレゼンでした。
それでも昨年の3年生は千葉大とか筑波大とか受かっているんです。




869:大学への名無しさん
09/01/25 23:40:09 xxuEzerjO
偏差値58ならそれくらいだろうね。
今の時点で勉強の意欲あるだけで勝ち組だよ
数学UBまで先取りで終わらせれば楽

870:大学への名無しさん
09/01/25 23:50:44 6Mewth6B0
>>868
早めに気付けてよかったね
予備校の普通レベルの授業取ってそれに合わせて自分で進めていくのがおすすめ
大体高2で範囲全部終わるようにされてるからちょうどいいよ

871:大学への名無しさん
09/01/26 00:19:59 GXD9glqw0
>>868
>3年生の1月は卒業制作で徹夜の日々
すごw 先生方も生徒らも受験まるでやる気なしw
そういう環境にあるなら、なおさらがり勉して他校の連中にアドバンテージつけとかないとあかんよ。
ちゃっかりそういうイベントも参加するためにも

872:大学への名無しさん
09/01/26 00:24:39 Gx+9qoJ8O
今高2。
河合模試偏差値63
センター
数IA76
数UB58
なんですがこれから何すればいいですか?
家には
4STEP
黄チャート
Z会(通信)があります。

873:大学への名無しさん
09/01/26 00:28:29 GXD9glqw0
あるもの

874:大学への名無しさん
09/01/26 00:30:58 Ij1h/1s40
>>872
4STEPと黄チャートとZ会(通信)やればいいと思いますっ><

875:大学への名無しさん
09/01/26 00:58:19 kBCuVWye0
新高一だけどZ会と進研ゼミとかみたいな通信教育ってやったほうがいいのか?
大体参考書でなんとかできるよね?

876:大学への名無しさん
09/01/26 01:02:08 GXD9glqw0
参考書でおk 俺も高1当時そうおもってZ会やってたが、普通にチャートのほうが良かった。
まあ、今となっては清史弘をやっていればよかったかもしれないとも思っているがね。

877:大学への名無しさん
09/01/26 01:43:08 Y111deyA0
二次で数学使うのですが、今までほとんどセンター対策しかしていません
センター結果は1Aは65で2Bが35でした
とにかく酷い結果で特に2Bは難しかったです…
これから二次試験までほぼ数学だけやれるので、何かオススメの参考書ありませんか?
3Cは使いません
黄色チャートは持ってますがとても間に合わないと思うのでチェクリピを考えています
チェクリピは私には難しすぎるでしょうか?一応偏差値の低い国公立志望です
誰か教えてください…

878:大学への名無しさん
09/01/26 02:03:20 2CBLqPAKO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】1浪
【偏差値】代ゼミ60
【志望校】北大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】青チャ例題、重要例題はこなしました。練習、章末問題等はやっていません。
二次数学は3Cの比重が高いため、そちらメインの勉強を考えています。
章末問題等含め、全てこなすことができれば青チャでも網羅する事ができるそうですが、いかんせん時間が…2次まであと一月程です。
このまま青チャを突き進むべきでしょうか?それとも違う本に進むべきでしょうか?
どなたか御教授お願いします。

879:大学への名無しさん
09/01/26 02:21:22 diUBmXIIO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高2文系
【学校レベル】関西進学校
【偏差値】駿台 数学55
【志望校】東大文U
【今までやってきた本や相談したいこと】
12月に学校の数学が範囲修了して演習に入ったので、今さらながら青チャートの例題を復習しています
取り掛かるのが遅かったので、TAUB一周するだけで4月あたりまでかかりそうです
そのため、1対1などの演習系参考書開始が5月くらいからになるのは遅いでしょうか?
青チャ、コンパスの数1、2問題は流して、コンパス3、4、5、1対1レベルを何回もやるべきですか?

あるいは、学校の数学が入試問題の演習テキストを使い始めるので
1対1などを少し後に回して、青チャ例題と学校の演習をじっくりやるべきでしょうか?

数学ができないのは一番不利やしなんとかせなな、と焦ってます…
お願いします

880:大学への名無しさん
09/01/26 02:35:39 p+GIP5ai0
>>878
青チャだけでは確実に駄目
北大の過去問も、似たレベルの東名九の過去問、それらのオープン、プレ、実戦
これを5年分くらい時間測ってやるのが力つく
しかし、基礎がどの程度か知らないからな

ロクに本試形式の問題を解かずに受けてもできる訳が無い。理数は特に特に

881:大学への名無しさん
09/01/26 02:44:30 hu8kRlFs0
赤チャートって>>16の難易度ランクでいうと【C】ぐらいですか?
完璧にすれば早慶理工の合格点ってとれますか?


882:大学への名無しさん
09/01/26 02:59:17 p+GIP5ai0
参考書一冊完璧にしたら、入試問題で点を取れるか とか言う人が多いが
実際、自分の受けるレベルの入試問題とかを十分な量(10年分×○種)時間計ってやるべき

基礎は完璧なプロボクサーだって、相手を十分研究してイメージトレーニングもするんだから

883:民主党 反日で検索してみな
09/01/26 06:28:56 c5BpOZoV0
韓国人が140人を強姦 「ガキの使い」語り140人強姦 芸能人の名をエサに女子高生釣る

 テレビ局関係者を名乗り、女子高生を乱暴したとして、警視庁上野署は24日まで に、強姦の疑いで、住所不定、無職李○一容疑者(36)を逮捕した

884:大学への名無しさん
09/01/26 06:52:56 vSVWlhQ30
>>875
z会は高3の秋から一流大に関しては大学別のコースがあるから
それらの大学を受験するなら高3の秋からは受講したほうが良いだろうね
2週間毎に大学別実践模試を受けれるってのは大きなメリットだよ

885:698
09/01/26 11:54:30 q2ziNmwz0
>>741
実話だよ。


ここキモwwww
数学オタしかいないのかよwwwwww







886:大学への名無しさん
09/01/26 12:08:31 GZUVA4W+O
あのさ、予備校のベテラン数学講師がちらっと言ってたんだけど
学習院や立教、理科大クラスの入試問題を対策するなら、偏差値65とかある奴でも学校の教科書を復習しておくべきだ
って言ってた。逆にニッコマ法政志望なら赤本だけでもまぁ問題ないそうだ。この時期教科書を復習するメリットってあるの?

887:大学への名無しさん
09/01/26 12:48:14 TPgEXlxD0
>>886
ないだろ

888:大学への名無しさん
09/01/26 13:12:01 GZUVA4W+O
ですよねー

889:大学への名無しさん
09/01/26 14:35:53 66zmm+xO0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】2年
【学校レベル】下の上
【文理】理系
【偏差値】模試受けたこと無いので分かりませんが、35位です。
【志望校】東北工業大学(偏差値39〜41)できたらもうちょっと上の・・・
【質問内容】
ここにいる方とはちょっとレベル差がかなり激しいのですが、
現在、白チャート→坂田アキラシリーズをやっているのですが、
次に何をやったら良いのか分かりません。
学校も進学高校じゃないのであまり情報もなく、指導もあまり・・・
できたら、あと1年で数学偏差値を50位まで上げたいです。
よろしくお願いします。

それと、何とか白チャートなら大体解けるようになったんですが、
解き方を覚えただけで、なぜこの式にこれを代入すると答えが
出るか理解できてないのですが、こんなんで良いのでしょうか・・・?
理解したというか、解き方を覚えたという感じです。




890:大学への名無しさん
09/01/26 14:42:08 vogNRPDD0
マセマ合格→1対1って出来るかな。

891:大学への名無しさん
09/01/26 17:06:38 WUy822XY0
平面図形の問題が不得意なんだが、やっぱり何度も解いて慣れるっきゃないのか?

892:大学への名無しさん
09/01/26 17:32:28 +hF7NYHlO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】2
【学校レベル】地方のなんちゃって進学校
【偏差値】進研70
【志望校】阪大経済
【今までやってきた本や相談したいこと】数学が足引っ張ってます。
黄チャートをやっているのですが、八割くらいは自力で解け、また、問題数が多いので挫折しかけています。
今数学標準問題精講に興味があり、黄チャートを終わらせないままこれに移ろうかと迷っています。
黄チャートを続けるか、標準問題精講に切り替えるか、どちらがいいでしょうか?

893:大学への名無しさん
09/01/26 18:42:20 a5dvv4Jx0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高校1年生
【学校レベル】偏差値50 倍率1.5
【偏差値】進研模試 55
【志望校】理系 中堅私立大学
【今までやってきた本や相談したいこと】今は1年生で来年度は2年生に進級します。
数学が得意なので2年生のUとBを春休みから予習したいと思います。
その場合どのような参考書がお勧めですか?
新学期が始まっても予習や復習にその参考書を使っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

894:大学への名無しさん
09/01/26 21:25:14 5DVXbcPE0
>>886
定理の証明とかをきちんとできるようにしておけ、ってことじゃないの?


895:大学への名無しさん
09/01/26 21:53:41 pGR2V6Nd0
正直言って、黄ちゃとければ、普通の国立大学なら入れる。
応用問題っていっても基本問題の組み合わせだから黄ちゃを解いた後、応用問題に慣れろ!!

896:大学への名無しさん
09/01/26 21:58:33 rrZvD89pO
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】2年
【学校レベル】おそらくかす
【偏差値】進研で60くらい
【志望校】大阪市立 商学部
【今までやってきた本や相談したいこと】青チャート一週して1対1で大丈夫ですかね?
センターでは9割狙いたいです
数学は2次にもつかいます。

897:大学への名無しさん
09/01/26 22:16:31 S9pr+/0o0
>>896
青チャート1週目→「俺来たんちゃう?力すげー付いたっぽいw」
青チャート2週目→「何これwほとんど忘れてるしw俺アホwwww」
青チャート3週目→「大丈夫か俺・・・ほとんど忘れて・・・才能ないんかな・・・」
青チャート4週目→「あれ?突然できるようになってきた、やさ理やろうかな(センター80後半安定)」
青チャート5週目→「ちょwほとんど覚えてるんですけどwww(センター90切らなくなる)」

俺ソース


898:ジョー ◆rGn9/ucYaQ
09/01/26 22:31:31 AYAHfMEd0
>>897
一瞬たまげたw

「週」って「周」のことね

899:大学への名無しさん
09/01/26 22:33:47 S9pr+/0o0
誰?

900:ジョー ◆rGn9/ucYaQ
09/01/26 22:35:29 AYAHfMEd0
I am Joe.

901:大学への名無しさん
09/01/26 22:37:10 S9pr+/0o0
そ、そうですか・・・

902:ジョー ◆rGn9/ucYaQ
09/01/26 22:37:43 AYAHfMEd0
だけど一年で青茶五周できる?

903:大学への名無しさん
09/01/26 22:38:40 S9pr+/0o0
2Bまでだから大丈夫でしょ

904:ジョー ◆rGn9/ucYaQ
09/01/26 22:39:59 AYAHfMEd0
I see.

905:大学への名無しさん
09/01/26 22:40:22 M+EXlPz60
ぶっちゃけ 黄色やる前に公式証明 定理証明を納得して頭に入れてないと
書いてあることの猿真似になってしまい、センターにも通用しない。
よく「黄色やったのに入試ろくにとけねぇよ」って愚痴る人は根本を理解して無い。
ただ覚えてるだけ。根本ってのは何度も言うように、公式証明、定理証明の二つ。
ちなみに黄色は特性方程式や図形の性質やら、入試のコアな部分が「極端に省かれている」
ので、学校の教師や予備校の教師に省かれてる部分を習うか、インターネッツで
ピンポイント検索したほうがいい。根本をやると本当に「俺は今頭を使って解いた」
っていう感覚がばっちりつかめるようになる。嘘じゃない。暗記を排除して考えながら勉強すると
誓うならば今君らが抱えている全ての負担が消える。
本当。嘘だと思うなら東大を優秀な成績で卒業した奴に俺の書き込みコピって見せてみろ。

※ココで言う根本ってのは、実数とはなにかとかユークリッドの公理系といった学問としての
数学の厳密な定義のことを言ってるのではない。一般的な感覚で言う根本。

906:大学への名無しさん
09/01/26 22:51:37 H+Hrh7Yr0
>>905
>センターにも通用しない。
それはない
証明(笑)な文系でもセンター8割は簡単に超える

>よく「黄色やったのに入試ろくにとけねぇよ」って愚痴る人は根本を理解して無い。
ここを含めて他は概ね同意
単に演習不足っていうのもあるだろうけどね

907:大学への名無しさん
09/01/26 22:53:27 rrZvD89pO
>>897 よっしゃ  青ちゃやりこもう

908:大学への名無しさん
09/01/26 23:02:26 lK7nAMZ8O
とはいっても公式・定理の証明は勉強しづらく面倒なもの。

909:大学への名無しさん
09/01/26 23:11:24 mhhlVFkn0
>>897
物理で同じような経験あるから理解はできる。
>>905
概ね同意
他に、「何の為にこういう概念を導入するのか」とか「この公式は直感的にどういう意味を持つか」とかは結構重要だよね
まあ普通にまともな学校の授業をマジメに聴いてるならそれくらいの素地はあるはずだが。

910:大学への名無しさん
09/01/26 23:31:35 GXD9glqw0
>>905
それやってると意識せずとも覚えてしまっている、忘れないという最強の暗記法にもなるという
プラスの意味で皮肉な結果になるのですばらしい。

だが、初心者にそれやらせて大丈夫かというのもある。
根本をなぞって理解していくより、慣れで何とかしてしまう方法も忘れてはいかんと思う。
特に微積分の一周目。

911:大学への名無しさん
09/01/27 00:18:04 uLWs8wz60
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】3年
【学校レベル】Fラン大学附属高
【偏差値】進研で50くらい
【志望校】とりあえず国立
【今までやってきた本や相談したいこと】
とりあえず黄チャートの例題だけ二週やった。
一対一をやってみたんだがさっぱりわからない。
最終的には新スタ演〜やさ理までいきたいんだが
今から細野を見ながら一対一をやるのか黄チャートのエクササイズをやるのか迷ってる。
細野を見れば一対一が理解できるようになるのか、単に例題が身についてないから一対一がとけないのか、
エクササイズをやればいいのか一対一をやればいいのか誰か教えてください。

912:大学への名無しさん
09/01/27 00:22:38 w13x5Lcl0
初めてやる場合って清史弘の受験数学理論と理解しやすい数I+Aどっちやったほうがいいかな。
現中三です。それぞれを先にやることでのメリットとかも教えてほしいです。

913:大学への名無しさん
09/01/27 00:23:26 LwZQwPqb0
3年の今の時期に志望校が「とりあえず国立」で黄チャートやってるって状況が良く分からないんだけど浪人するの?

914:大学への名無しさん
09/01/27 00:28:13 sxohF2Ua0
>>912
どっちも買ったら?参考書の真贋を見抜けるようになるかもよ

915:大学への名無しさん
09/01/27 00:30:49 uLWs8wz60
>>913
そうそう。五月までには数学はひとまず終えたい。それで一対一が問題数すくなくて新スタ演につなげやすいと
知って今までやってきたんだけど全然だめで、それでどうしようと相談してみた。
数一だけやってみたんだけど、数と式、図形と計量はなんとか付いていけるレベルなんだけど二次関数と整数が見事に撃沈した

916:大学への名無しさん
09/01/27 00:40:33 W4RmIGge0
19のヒキコモリで勉強始めようと思って数学やってみたのだけど、
中一の数学でもうキツイ。そんな俺に何か一言

917:大学への名無しさん
09/01/27 00:53:14 uAMYwuHvO
黄色を完璧にすれば新スタ演に普通に繋げられると思うんだけど?

918:大学への名無しさん
09/01/27 00:53:39 Qohe6biJO
>>916
ヒキコモリは行動力、忍耐力、決断力を大幅に欠如してるからまず勉強自体が無理



919:大学への名無しさん
09/01/27 00:59:38 NZkfn4sCO
国立の試験まであと1ヶ月ほどしかないんだけど今からチェクリピやるのは無謀?

もしそうなら代わりになるもの教えてください
自分は地方国立志望です

920:大学への名無しさん
09/01/27 01:00:48 uLWs8wz60
>>917
おk。じゃあエクササイズやることにするわ。thx

921:大学への名無しさん
09/01/27 01:04:37 sxohF2Ua0
>>916
公文式の参考書買え

922:大学への名無しさん
09/01/27 01:08:20 h1CecFFv0
>>912
理解しやすいは知らないから答えられんが

受験数学の理論のメリットは
高校の初心者レベルから大学レベルまで対応してるって事。
そして可能な限り本質的な理解ができるようになってる

定理や公式を高校生が理解できるレベルまで噛み砕いて解説してるのは
流石だと思った(大学レベルの内容は難しいがそれでも高校生にも理解できるように気を配ってる)

面白いのが定理や公式の証明や解説を可能な限り厳密にするため
高校教科書とは違ったやり方にしたりすることだな(もちろん高校教科書と同じ解説、証明もある)


受験数学の理論は全11巻だから普通は、自分がやりたい巻だけを買うのが殆んどだけど
>>912は中三だし大学受験まで時間があるから全巻やるのも、ありかもしれないな

受験数学の理論で勉強するときの注意点は
一冊全部読みきってから次の巻に進もうとしないこと
なぜなら一冊の中に教科書レベルから大学レベルまで書いてあるから。
まずは教科書レベルの内容を理解したら、次の巻に進むこと。そしてその巻の教科書レベルを理解したら、また次の巻…。
これは受験数学の理論の まえがき に詳しく書いてあるから読むように。

あと受験数学の理論は教科書タイプの参考書だから、普通の参考書と違って問題が少ない。
だから問題集は別に買う必要がある(一応コレに対応した問題集があるが、まだ全巻発売してない)

話が長くなったがこんな所だな

923:大学への名無しさん
09/01/27 01:09:54 Ut2RHZLb0
中三とかみるとこんな時間に2chやってる俺は・・・浪人かなぁ

924:大学への名無しさん
09/01/27 01:41:06 w13x5Lcl0
>>922
アドバイスありがとうございます。
つまりは、教科書をざっと流し読みしてそれに対応する部分をまず勉強するということですね?
そして問題集は別途に買ってくるということですか。
最初のレベルは1対1でもいいんでしょうか?

925:大学への名無しさん
09/01/27 02:05:03 W4RmIGge0
行動力0だったよ、メモリ埋まってて重くなってたという感じ
最近解消してきたので色々動けるようになった。
参考書今読んでる、頭の回転が遅すぎて文字が入ってこないけど

926:大学への名無しさん
09/01/27 06:27:09 h1CecFFv0
>>924
>つまりは、教科書をざっと流し読みしてそれに対応する部分をまず勉強するということですね?
俺の書き方が悪かったかな。違う違う。
高校教書と受験数学の理論の二冊を読むって二度手間するんじゃなくて

受験数学の理論には教科書レベルの事も書いてあるから
その部分のページだけ読んだら次の巻に進むって事。そしてその巻の教科書レベルのページを読んだら、また次の巻の教科書レベルのページ…。

>そして問題集は別途に買ってくるということですか。
そうだね。一応、姉妹編の「受験数学の理論問題集」ってのが
全7巻中4巻分でてるから、それを買って、まだ出てない3巻分の問題集を別ので補うってことだね

927:大学への名無しさん
09/01/27 06:32:30 h1CecFFv0
>>924
>最初のレベルは1対1でもいいんでしょうか?
悪いが俺は1対1をやってないから、これは判断できない

928:大学への名無しさん
09/01/27 06:42:05 xcSpwuOaO
>>919
キツいだろ
黄チャの重要例題とエクササイズやっとけ
あと過去問

929:大学への名無しさん
09/01/27 10:21:53 w13x5Lcl0
>>926
そういうことですか。ありがとうございます。
受験数学の理論問題集ですね。今日、書店で見てきます。
>>927
そうですか。では、自分でできるかを判断してきます。

930:大学への名無しさん
09/01/27 10:25:30 0RFJmnOJO
>>919

過去問

まぁ浪人決定だけどな

931:大学への名無しさん
09/01/27 11:02:15 iJoltxTAO
神戸、大阪市大の工学部志望だけど、1対1使ってもいいかな?
青チャが妥当なんだけど、学校でニューアクβやらされてるからとてもじゃないけどやる時間が無い。
でももう少し難易度の高い網羅本をやりたい。

こんな気持ちです。

932:851
09/01/27 14:52:02 Ip0Z9ifi0
843いるなら返事を。



933:大学への名無しさん
09/01/27 15:57:46 NbC3BCrM0
>>931
ニューなんちゃらをやれ
時間を英語に回せ

934:大学への名無しさん
09/01/27 15:58:55 E2+6TbOXO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】
高一

【学校レベル】
東大8人程

【偏差値】
駿台・河合で60

【志望校】
一橋の商・経済あたりを    
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄チャが家にあり早めにやろうとは思ってるんですが、学校の課題などに時間を取られてしまい、やる時間がありません。
高二から始めても間に合うでしょうか。





935:大学への名無しさん
09/01/27 16:31:18 gz/EHOIL0
>>932
JKに必死すぎだろw

936:大学への名無しさん
09/01/27 16:47:07 B8c+nl6wO
阪大文系学部希望。
標準問題精講をしっかりやるべきか、プラチカに冒険すべきか
標準問題精講は一週ぐらいやってあまり理解はできていない。。っていう状態です。


皆様ならどうしますか?

937:大学への名無しさん
09/01/27 17:33:08 Dyh/Nolc0
>>911
俺も黄色の例題だけやって1対1を買ってやったら、余りの意味不明さに
絶望した。が・・・重要例題とエクササイズまでやりこめば、意外とすんなり
理解できた。もちろん、分からんのもあるけど。
とりあえず、黄色をしっかりやってその後に黄色になかった問題とか考え方を
1対1で磨いていけば良いんじゃね?・・・・と思ってる。

938:大学への名無しさん
09/01/27 17:57:24 PmlQJQWD0
>>932
必死すぎるw
ふざけたレスが多い中で自分だけ親切にレスして〜的な感じなんだろう

939:843
09/01/27 18:15:45 3r4ftPmO0
>>851
ありがとうございました

940:大学への名無しさん
09/01/27 18:17:28 qh3hY+fG0
みんな本格的な数学の受験勉強っていつごろから始めた?

941:大学への名無しさん
09/01/27 18:26:27 pn1UK3BT0
>>832
何か

942:大学への名無しさん
09/01/27 18:54:39 LwZQwPqb0
「本格的な数学の受験勉強」が何を指すのかが不明

943:大学への名無しさん
09/01/27 19:22:52 x9KOGmdi0
>>936
標準の解説理解できてないって・・・
じゃあもっと簡単なのしろよ

言っとくが標準の解説の詳しさはちょっと頭いいやつならショガクで取り組めるほどだからな
それでつまづいてんなら、もっと気を引き締めて頑張れ

あと阪大文系の数学はかなり簡単な部類だから、そんな時間あったら英語しろ
つーか京大とか目指せ。この時期から阪大を第一志望にするのはあんまりよくない

ところでお薦めの参考書だが、基礎問題せいこうかマセマをやったらいいと思うなのぜ


きついことも言ったが、後一年頑張れ!!!
応援してるのぜ!!!

944:大学への名無しさん
09/01/27 19:50:38 iJoltxTAO
>>933
最終的には1対1やってもいいですか?
ニューアクβ≒黄チャートですし。いくら神戸、大阪市大の数学に奇問がないとはいえ黄チャじゃきついでしょ。人によるんだろうけど。

945:大学への名無しさん
09/01/27 19:51:38 fSWlXA0z0
>>937
俺は青チャから1対1につなげようと思ったが青チャが難しすぎてかなり時間かかってしもた。
おとなしく黄色に変えたのは内緒

946:大学への名無しさん
09/01/27 19:56:04 3vWokQQC0
本格的なレスリングの勉強なら、今から遡る事1年半ぐらい前から始まった。

947:大学への名無しさん
09/01/27 19:59:07 x9KOGmdi0
>>944
する必要ないだろ・・・
志望はどこだっけ??

948:大学への名無しさん
09/01/27 20:12:28 x9KOGmdi0
>>944
あぁ神戸か
完全にいらない。
神戸の問題見てみ・・・
センターより簡単だから(時間とかを含めると)
普通に万点取れる

てか、なんでみんなそんなに志望校のランク低いの?
というよりランクは低いのに難しい問題集やろうとしすぎだろ・・・

正直一対一をちゃんとできたら、数学は京都合格レベルに達せるぞ

949:大学への名無しさん
09/01/27 20:32:18 cXd0PUnK0
>>948
野暮な質問ですいませんが
もちろん「ちゃんと」ってことは演習も含めて完璧にこなすということですか?

950:大学への名無しさん
09/01/27 20:51:59 x9KOGmdi0
>>949
演習はできるならしたほうがいい。
でもプラチカをやったほうがもっと建設的

ちなみに京大レベルと言ったのはもちろん演習もかねて
文系の話だが

理系はやさりかなぁ・・・京大合格レベルは
学校の友人を見てるとそんな気がする

オレは文型だから
理系のことはちょっとわからないや、ごめん

ちなみに文系数学なんていくらでもすぐにのびるから、マジで英語を頑張れ。
オレも英語には苦労した。嫌いな科目だったし

951:大学への名無しさん
09/01/27 20:54:21 YzzJ9x+3O
駿台の短期攻略センター数学はどうですか?


952:大学への名無しさん
09/01/27 20:57:19 duK3ELr50
神戸の数学って進研模試とどっちが難しい?

953:大学への名無しさん
09/01/27 20:57:26 x9KOGmdi0
>>951
俺に聞いてるの?
それは知らん。すまん

ただ、センター対策(数学)は直前期まで“メインでは”しないことをお薦めする
数学の地力っていうのかな?そういうのを鍛えるのが合格への一歩

ちなみにオレは今日ぐらいしかこれないから、質問があるなら今のうちに頼む
日をまたいで回答がなかったらそれはもうあきらめてくれ・・・

とはいっても別にオレなんかに質問はないか・・・

954:大学への名無しさん
09/01/27 20:58:36 x9KOGmdi0
>>952
シンケン模試しらん

ただ神戸はほんと簡単
特に文系は。
理系も(少なくとも)2B範囲は全然難しくないと思う

955:大学への名無しさん
09/01/27 21:12:16 v1yA+Cwe0
つー事は神戸大は黄チャ極めたら十分なんすか?

956:大学への名無しさん
09/01/27 21:16:05 x9KOGmdi0
>>955
まぁ、普通はそうだな
でも基本的にチャートってコストパフォーマンス悪いんだよな
もっと中間レベルの問題を多く扱った問題集のほうがお薦めだな

ちなみに期茶をどういう使い方するつもりなの??
そこが知りたい

957:大学への名無しさん
09/01/27 21:19:57 x9KOGmdi0
ん?これって次スレはだれがたてるの?
ひょっとして950だったりするの?
ならオレなんだけど

958:大学への名無しさん
09/01/27 21:58:28 NZkfn4sCO
地方国立志望ですが今からするならどの問題集がいいでしょうか?
文系です

959:大学への名無しさん
09/01/27 22:06:53 B1XJIJ/40
>>958
お前自分についたレスも読めないの?

960:大学への名無しさん
09/01/27 22:52:00 iJoltxTAO
やっぱり青チャートやるわ。学校の宿題は例題だけだし。
お騒がせしました。
>>933さん>>948さんアドバイス有難うございます!

961:大学への名無しさん
09/01/27 23:08:34 q91VD4Y8O
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】 一浪

【偏差値】 河合記述55〜63
【志望校】  静岡大学理学部生物科学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
ずっとセンター対策してきたので、記述は一切しておりません。センターレベルの基礎はあると思います。

一ヶ月ほどで、解く力・記述力がつく問題集を教えて下さい。
ちなみに1A2Bです。

962:大学への名無しさん
09/01/27 23:20:01 sxohF2Ua0
初めて質問します。

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】  現役
【偏差値】 センター78l、河合全統67
【志望校】 東工大
【今までやってきた本や相談したいこと】
微積の極意第三部を完璧にし、月刊大数をやっていますが、志望校対策に適当な問題集を探しています。
数学で200/250ほしいのですが、なにかないでしょうか。

963:大学への名無しさん
09/01/27 23:31:26 duK3ELr50
理系だとプラチカとか新スタ演はどういったレベルの人がやるものなんですか?

964:大学への名無しさん
09/01/27 23:37:16 cXd0PUnK0
>>962
今までに重ねてきた網羅系は無いのか?

965:大学への名無しさん
09/01/27 23:43:20 5MppSPOd0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高校1年生
【学校レベル】公立高校 偏差値50
【偏差値】進研模試 55〜60
【志望校】理系 中堅私立大学
【今までやってきた本や相談したいこと】今は1年生で来年度は2年生に進級します。
数学が得意なので2年生のUとBを春休みから予習したいと思います。
その場合どのような参考書がお勧めですか?
新学期が始まっても予習や復習にその参考書を使っていきたいと思います。
よろしくお願いします。


966:大学への名無しさん
09/01/28 00:13:17 aDfC2v8E0
>>962
微積の極意第二部を完璧にしてくれ。以上。

967:大学への名無しさん
09/01/28 00:46:57 lJvoniOK0
1:1のVから繋げるレベルの問題集で悩んでます
自分としては河合の入試攻略がいいと思うんのですが、どうでしょうか?

968:大学への名無しさん
09/01/28 00:55:45 zYTA6ouQ0
>>967
いいんじゃないかい。
難関校志望ならほどよい。

969:大学への名無しさん
09/01/28 00:55:56 aDfC2v8E0
>>967
微積の極意第三部。

970:大学への名無しさん
09/01/28 00:56:29 zYTA6ouQ0
>>965
理解しやすい数学IIB

971:大学への名無しさん
09/01/28 01:26:03 dKr9bbVm0
>>964
赤チャートと一対一全部やりました

>>966
あれを完璧にするにはどうしたらいいでしょう?

972:大学への名無しさん
09/01/28 01:43:22 aDfC2v8E0
>>971
紙に計算しながら読む。これしかないでしょ。

解探U(絶版)とセットで使うと積分関係は更によく分かる。
極限とかは、大学で勉強する内容が含まれていて背景が良く分かる。
確か、テーラー展開やフーリエ級数なんかも載ってたような。
とにかく「微積の極意」以上に知識を増やしてくれる参考書は無いんだから頑張ってやればいいと思う。

数Vで苦し紛れにやってはいけないこと・・・積分と極限の順序交換。無限級数の勝手な組み換え。
(ただし解析の基礎知識があって、証明・説明できるのならば別かも知れない)

大数やってるなら、2月号を全部やればOK。ではさよなら。

973:大学への名無しさん
09/01/28 01:43:27 zYTA6ouQ0
>>962
これはどう?でもアマゾンで注文すると本番までに届かないので注意。
URLリンク(www.amazon.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4448日前に更新/279 KB
担当:undef