長崎大学医学部医学科 at KOURI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:大学への名無しさん
09/03/16 01:28:18 srW3qkom0
長崎が旧六とか一般人絶対知らないだろうねwww

601:大学への名無しさん
09/03/16 02:37:34 eo6zW/5cO
旧6なんか2ch来て初めて知ったわw

高3の最初くらいだな

602:大学への名無しさん
09/03/16 16:26:57 nyJ8uN0E0
ドイツ語、授業めんどいから、検定3級受けようと思う。


603:大学への名無しさん
09/03/16 17:29:47 FwPWRB2zO
中国語の人いる?

604:大学への名無しさん
09/03/18 22:31:31 ivDeQLY/O
ここ長崎大卒の研修医何割のこる?

605:大学への名無しさん
09/03/18 23:13:39 LLLTEh7b0
>>604
>>243

606:大学への名無しさん
09/03/25 19:45:59 5wYeIHrx0
これが最後の書き込みになります。

このスレは来年1月上旬になったらまた復活します。

でわ、また再見!

607:大学への名無しさん
09/03/25 22:15:45 0zRWMBx00
阻止

608:大学への名無しさん
09/03/27 23:27:37 znoT37ao0
医師国家試験の結果が発表されたそうな。



609:大学への名無しさん
09/03/28 11:32:59 hDQ64qM00
今年追加合格あり。ラッキーな椰子おめでとう

610:大学への名無しさん
09/03/28 11:41:21 xwGJpHwG0
長崎大に都合の良いデータばかり貼ってあるが
結局のところ、旧帝慶応とその他じゃないか

<日本医学会役員 出身医学部>
会長→東大
副会長→東大・阪大・東北
幹事→東大×4・慶應×2・阪大・東北大・九大・名大・千葉大・岡大・医科歯科・札医・日医

<日本内科学会役員 出身医学部>
理事長→東大
理事→東大×4・九大×2・慶應×2・阪大・東北大・名大・札医・信州・岐阜・奈良・神戸・徳島・鹿児島・慈恵
監事→慶應×2・阪大

<日本外科学会役員 出身医学部>
理事長→東北大
理事→東大×2・京大×2・慶應×2・九大・東北大・名大・千葉大・山口大・順天堂
監事→阪大・名大・長崎大

611:大学への名無しさん
09/03/28 13:31:11 659ATDggO
外科の監事って2外の教授か?


612:大学への名無しさん
09/03/29 11:37:30 n1Weh6mc0
昨年の外科学会会長だよ。

慈恵には無理なポジション。

613:大学への名無しさん
09/03/30 02:16:35 Z+bi36ub0
>>612
なぜ慈恵を意識してるのか分からないけど外科学会総会は慈恵も主宰したことあるよ・・・

614:大学への名無しさん
09/03/30 02:24:00 cC4DG8m60
〜〜した事もある は過去50年100年に一回でもあればいい訳だ
帝京大でもしたことあるんじゃないか
現在〜〜してるというのと価値は違うな

まぁ長崎も慈恵もどうでもいいけど
長崎の方がマシ

615:大学への名無しさん
09/03/30 02:34:27 Z+bi36ub0
>>614
過去50年間に長崎は1回、慈恵は2回(正確には1.5回)なんだけど・・・

616:大学への名無しさん
09/03/30 02:38:04 Z+bi36ub0
>>614
帝京は一度も無い
日医は一回ある

617:大学への名無しさん
09/03/30 02:42:39 Z+bi36ub0
つかこんなの受験には関係無いことだねw
流してください


618:大学への名無しさん
09/03/30 03:19:08 cC4DG8m60
私立医に入ると大変なんだなぁ

619:大学への名無しさん
09/03/31 05:58:14 7I+lkdqQO
来年の倍率どうなんのかな

620:大学への名無しさん
09/04/01 18:49:40 d+p4NodpO
センターも二次も負担増だから、普通に考えたら倍率も難易度も下がらないかな?
ただ、同じ理科三科目の九大から流れてきそうで怖いな〜
ちなみに大分が志願者増やすんじゃまいか?

621:大学への名無しさん
09/04/01 20:56:27 9AvYa8CK0
もともと九州大学から流れれる条件だったんだから、
科目増えただけでより流れることはないでしょ
単純に減るだけだよきっと
流れるとしたら、長崎大学自体に何か魅力的なものができたときじゃないかな

同じような話だけれど
千葉大は理科1だけれど理科2にしたって理3崩れが今より集まるとは思えないよ

622:大学への名無しさん
09/04/01 22:49:49 d+p4NodpO
地方と首都圏じゃ、かなり意味合いが変わってくると思うよ。
けど、今年は岡山大が三科目になって九大から流れるって言われてたけど、影響なかったみたいだし、実際は蓋を開けてみないとわからないってことだね。

623:大学への名無しさん
09/04/03 02:35:36 HJKUi/xvO
数は減るが質はそんなに下がらないだろうな
センター3科目やってない下位層が減って
ボーダー下がってセンター失敗した九代岡山あたりからの層が増えるから

624:大学への名無しさん
09/04/04 00:34:57 8EVrxh/D0
こんな田舎よりはなあ・・・。

625:大学への名無しさん
09/04/05 02:04:30 WWQ1SNTL0
実際の慈恵入学者はかなりのスカ。
慈恵(2次発表2/20 正規手続3/3)
正規150 補欠277

626:大学への名無しさん
09/04/07 02:01:01 Ruhh8iJZO
来年ここに受かる

627:大学への名無しさん
09/04/07 17:14:35 kL2fnsF40
しかし1次試験パスするの大変だけど

628:大学への名無しさん
09/04/09 01:02:00 nGu+qe8T0
こんな田舎来るな!
頑張って、九大行け!
熊本でも、よっぽどいいぞ。

629:大学への名無しさん
09/04/09 08:09:29 +FLag7IJ0
来年の配点ってどうなるか知ってる人いますか?

セ 英数国 100 地歴公50 理科50×3 (500)
2 英200 数300 理180×2 面60 (920)
ってことでおk?

630:大学への名無しさん
09/04/11 08:56:55 oG/uc7mq0
長崎は、教育は良いんだそうだ。
研究は、薬学部には負けたかも(下村先生)。
URLリンク(www.nagasaki-u.ac.jp)

631:大学への名無しさん
09/04/12 20:36:45 8ZsFpRiU0
科目数増えるんだな 倍率にどう影響するんだろう

632:大学への名無しさん
09/04/21 21:10:36 Vi8XI80kO
ほしゅ

633:大学への名無しさん
09/04/21 21:56:19 pTvyA+ni0
長崎のラーメンまずい、まずすぎる。
福岡出身の俺にはこれだけには耐えれない。

ちゃんぽんはうまい。特にリンガーの手馴れたバイトにーちゃんが作った奴は極上。

634:大学への名無しさん
09/04/22 12:40:44 KewtW+/GO
来年の狙い目大学

635:大学への名無しさん
09/04/22 14:38:13 M0L3RDPz0
センター理科三科目はさすがにきついだろ

636:大学への名無しさん
09/04/22 22:38:07 8R+V4Y3BO
長崎は基本なんでもマズいよ。素材はいいのに。


637:大学への名無しさん
09/04/22 23:21:03 tgHGd9tG0
ここ出てから残る人はどのくらいいるの?


638:大学への名無しさん
09/04/23 12:33:22 3bwKOJCV0
理V=ソーラーレイ
京医=ソーラーシステム
阪大=ジオング
その他旧帝・慶應=モビルアーマー
旧6=ガンダム
新8=ゲルググ
その他国立医=ガンキャノン

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!の壁
ーーーーーーーーーーーーー
上位私立医=旧ザク
中位私立医=旧ザク
下位私立医=旧ザク

639:大学への名無しさん
09/04/24 14:35:47 NK1qIOiN0
長崎大医の編入試験受けようと思っているのですが、過去問は公開されているのでしょうか。
ご教示お願いします。

640:大学への名無しさん
09/04/24 22:26:04 +Qhe0fETO
kalsへどうぞ


641:大学への名無しさん
09/04/25 02:31:39 X1rwaIkHO
長崎って住みにくそう。おそらく都内の医学部に対してすごいコンプレックス持ってるんだろうな。

642:大学への名無しさん
09/04/25 12:14:39 1iOnG9/KO
医科歯科にコンプ持ってます


643:大学への名無しさん
09/04/25 18:29:24 LzcbLun5O
九大にはコンプがあるけど、それ以外は別に

644:大学への名無しさん
09/04/25 18:30:58 vmETMz+40
九大より先にうちの大学の卒業生がノーベル賞


645:大学への名無しさん
09/04/25 22:24:14 1iOnG9/KO
むしろ医学部は薬如きにノーベル賞を先に取られたことを恥に感じるべし。

646:大学への名無しさん
09/04/26 14:22:56 UzGaLqoK0
やはり九州へのコンプはすさまじいよなあ・・・
気持ちは分かるが、頭が悪く生まれたからには一生低学歴を背負うしかない。


647:大学への名無しさん
09/04/26 17:33:42 w7TPus1h0
日本で医学部卒のノーベルなんて、いないだろ。

648:大学への名無しさん
09/04/26 17:46:13 X32zMjdG0
つうか、九大の方がやばいんじゃない?
だって、熊本も長崎も取ってるグローバルCOEの医学系、九大は取ってない。
旧帝大で取ってないのは九大だけ。
山中さんの神戸大、千葉大、東京医科歯科大、慶応大も取ってるのに。
正直、研究機関としては国から見捨てられつつあるわけで。

649:大学への名無しさん
09/04/26 18:11:43 5v18LXqH0
>>646
長崎の九大コンプなんか、慈恵の慶応・医科歯科に対する病的なコンプに比べれば無いに等しいっすよww

650:大学への名無しさん
09/04/26 20:55:31 UK39a63dO
長崎医は九大医を普通に凄いって思ってるだけ。
むしろ熊本医の九大医に対するコンプは凄まじい。

651:大学への名無しさん
09/04/26 21:19:25 JadwlZPIO
熊本はもう少し頑張れば届くレベルだからな
長崎は端から無理だから憧れすら起きない

652:大学への名無しさん
09/04/27 03:18:42 +dhl8QMo0
っていうか、CEOとか見たら、
九大は、全学部がやばいだろw


653:大学への名無しさん
09/04/27 03:19:33 +dhl8QMo0
訂正:  × CEO  ○ COE


654:大学への名無しさん
09/04/27 04:19:52 CvjpETY9O
>>651
>熊本医はもう少し頑張れば届くレベル

ないない。
長崎医と熊本医の差を1とすると、熊本医と九大医の差は10くらいかな。


655:大学への名無しさん
09/04/27 04:52:14 jqi5lpY+O
長崎の離島で
1人医長をやりたい

656:大学への名無しさん
09/04/27 09:24:04 rW7z6AYAO
いいね
のんびりしてていいよなー長崎

657:大学への名無しさん
09/04/27 09:32:37 keGa3F6f0
僻地でのんびりできるわけねーだろばーかww
お前らは一生奴隷だ

658:大学への名無しさん
09/04/27 18:02:01 CvjpETY9O
みんな都会に出て行っている

659:大学への名無しさん
09/05/01 21:11:31 JWKygkIl0
僕は道を歩いていて時々悲しくなる事がある。
嗚呼、僕は慈恵コンプの駅弁大学医学部生なんだ・・・
と、思うと悲しみが込み上げて来る。
慈恵とは比較にならない低レベルな入試を突破してもう1年。
合格発表のあの日の複雑な心境がいまだ続いている・・・
このまま、駅弁医として生きてゆかねばならないのだろうか・・・
しかし先輩駅弁大学医学部生は僕に語りかけます。
「くっそう・・こうなったら宮廷大の敵浪人生≠ノなりすまして工作するか」
僕は、正面から戦えない駅弁のレベルに愕然とします。
僕は成りすましの相手にも届いていないふがいなさに失禁を禁じ得ませんでした。
でもそれは、慈恵の足元にも及ばない駅弁医のコンプなのでしょう。
痴呆液便と蔑まれてきた先輩はじめ先達からの深い劣等感なのでしょう。
こうして僕たち駅弁は、コンプレックスを日々紡いでゆくのです。

  嗚呼、なんと恥ずかしき底辺駅弁医哉。

知名度は地元の県内のみ。人気実力共に医学部最低水準。
カレシにしたくない医学校の比びなき王者。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に「どちらの大学ですか?」と問われ
「駅弁医学部です」と答えるだけで、
「慈恵は無理、宮廷大は夢だったんだね 藁」との返事。
合コンの度に繰り返される若い女性達の会場からの逃亡。
塾帰りの中学生から投げ掛けられる哀れみの眼差し。
そして、学歴板に来る度に思い知らされる慈恵との圧倒的格差。
もっと勉強すれば良かった。
よし、再受験するぞ!
そう誓うものは後を絶たない。


660:大学への名無しさん
09/05/02 00:01:57 Gw9ur4UK0
つまらん。センス無し。


661:大学への名無しさん
09/05/02 15:29:29 50RHZdFo0
低偏差値晒し上げwww

662:大学への名無しさん
09/05/02 15:39:20 G1NmA0lS0
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました
長崎医科大学はノーベル賞学者を輩出しました

663:大学への名無しさん
09/05/02 17:15:18 +PbuSdNQO
>>661
(見かけの)偏差値は高いだろここ


664:大学への名無しさん
09/05/03 08:43:06 MmrpLn6S0
原爆被弾2校対決!
長崎大医学科VS広島大医学科

どっちがいい?




665:大学への名無しさん
09/05/03 09:04:42 +Mumauj+0
◆◆☆医学部の小論文・面接対策☆◆◆
スレリンク(kouri板)l100


666:大学への名無しさん
09/05/04 00:38:40 Ya5B41ad0
>>664
そりゃ広島だろ。
断然都会。

667:大学への名無しさん
09/05/04 11:43:23 2lPWpzW+O
まあ東京以外どこも田舎みたいなもんだがな・・・。

668:大学への名無しさん
09/05/07 08:48:19 rhv6k1yJ0
長崎熊本が揃って理科二科目か
まあ九大流れを持ちたいんだろうけど

669:大学への名無しさん
09/05/07 19:33:48 VorLWAhxO
良い傾向だ

670:大学への名無しさん
09/05/10 00:23:47 LsFtb5XJ0
広島か熊本にすればよかった・・・。

671:大学への名無しさん
09/05/10 11:18:08 2aeni6vFO
>>670
長大の学生?
まあ、長崎の繁華街は広島や熊本に比べてかなりしょぼいし、
坂が多くて住みにくいからね
自転車は乗れないから最低でも原付は必須だし
土地少ないから駐車場代も高いし

672:大学への名無しさん
09/05/12 14:34:08 ultTDazJ0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
スレリンク(kouri板)l100


673:大学への名無しさん
09/05/12 14:36:02 RuFmhCWrO

マルチうぜえ

674:大学への名無しさん
09/05/15 00:18:42 ZyuBZBK/O
これ誰ね?

長崎市内の子(^∀^)ノ
URLリンク(bbs1.ryne.jp)

675:大学への名無しさん
09/05/17 02:37:42 QiVEmkv4O
ここと山口医と滋賀医って難易度は同じくらい?

676:大学への名無しさん
09/05/17 09:45:09 wpfOAwRLO
北区赤羽

677:大学への名無しさん
09/05/17 11:01:22 DQzx0bnz0
>>675
単科医と総合大は別物
というか滋賀医は問題が半端じゃなく難しい

長崎はセンター理科三科目 二次理科二科目に変更したから山口とは比べられないよ


678:大学への名無しさん
09/05/17 12:24:13 0v4+FOeUO
去年までなら滋賀>長崎>山口



679:大学への名無しさん
09/05/17 16:22:43 ZAYH9K4YO
>>671
しかも女子は地雷
クラミジア持ち多いし( -o-)=з

680:大学への名無しさん
09/05/18 21:48:12 e2/FQtQS0
山口って、そんなに易しいの?
都会度は?

681:大学への名無しさん
09/05/18 22:10:28 Pfqha/jTO
>>680
駅から近いけど、結構な田舎だよ
利点は空港が近いこと
長崎と山口なら、都会度は長崎が上だね

682:大学への名無しさん
09/05/18 22:42:03 NahFkghP0
処女率の推移について教えてください。

683:大学への名無しさん
09/05/20 09:09:08 gJghb9rZO
都会度? それはそこに住む人で決まる
スレリンク(travel板:129番)

>>682 残るはは【妖怪女】ばかり
可愛い子は地元に見切りつけて県外脱出してる。

684:大学への名無しさん
09/05/20 13:01:08 cxNFPT7sO
長崎の民度は悪くないよ。タクシーの運ちゃんとか良い人多い。市民の教養は低いけどw
中四国の民度は長崎に比べれば酷いものだす。

685:大学への名無しさん
09/05/20 14:42:36 5Xfc2DIpO
ほぼ毎日長崎の地図、観光ガイドを読んで来年ここに受かってやる、という気持ちを高めています

686:大学への名無しさん
09/05/22 00:22:04 fvKnWljH0
百聞は一見に如かず。
見に来い。
うざくて、やになるかも。

687:大学への名無しさん
09/05/22 07:08:45 vuMVKDOHO
>>686
日本語でおK

688:大学への名無しさん
09/05/22 20:18:22 CpowH4r/O
長崎大学歯学部
スレリンク(student板)l50

689:大学への名無しさん
09/05/27 01:32:07 pvsaoEv20
スレリンク(hosp板)

690:大学への名無しさん
09/05/28 00:50:17 6gJjilg2O
予告通り
医学科2年生挙手ノシ

691:大学への名無しさん
09/05/28 11:40:57 srPyg2jBO



灘乙

692:大学への名無しさん
09/05/28 21:42:00 XWAbyy7Y0


明日は五時以降何したらいいと思う?

693:大学への名無しさん
09/05/28 22:12:43 aQzBk6EVO
灘から長崎とかどんだけ落ちこぼれなんだよ


694:大学への名無しさん
09/05/28 22:22:31 hnSINewx0
ノ 

695:大学への名無しさん
09/05/28 22:56:20 6gJjilg2O
絶対パイロットになれお

696:大学への名無しさん
09/05/28 23:01:40 GNo1j7Cm0


697:大学への名無しさん
09/05/28 23:02:36 srPyg2jBO
ぬるぽ

698:大学への名無しさん
09/05/28 23:04:36 6gJjilg2O
テレメール請求しますた

699:大学への名無しさん
09/05/28 23:06:34 hjsbXHrc0
約束どおり来たぜ


700:大学への名無しさん
09/05/28 23:11:10 6gJjilg2O
IDにBMWが出るまで書き込みとか自重な

701:大学への名無しさん
09/05/28 23:22:02 srPyg2jBO
>>700
灘乙

702:大学への名無しさん
09/05/28 23:23:42 hnSINewx0
>>697
ガッ

703:大学への名無しさん
09/05/28 23:28:40 6gJjilg2O
灘って何それおいしいの?

佐賀じゃ無名校のクセに灘自慢クソワロタwwwww

704:大学への名無しさん
09/05/28 23:55:23 OGl6uqSt0
灘を知らないってどんだけ無知なの 



705:大学への名無しさん
09/05/29 00:04:54 n8jDFTuZO
今北産業

706:大学への名無しさん
09/05/29 00:22:19 QejpdCBsO
灘から長崎医とか落ちこぼれにも程がある

707:大学への名無しさん
09/05/29 00:23:01 dri8GYrBO
>>704
あ〜ね
禿同

佐賀の灘コンプ馴れ合い野郎イラネ

>>705
なんか2年がいきっとるけんだまらせんば

708:大学への名無しさん
09/05/29 00:24:34 dri8GYrBO
>>706
ID変わった瞬間書き込みチキンワロタww

709:大学への名無しさん
09/05/29 00:45:38 N/1kAQW50
てs

710:大学への名無しさん
09/05/29 00:48:45 zmSVXmWT0
>>703
お前が田舎者なのはわかった

711:大学への名無しさん
09/05/29 01:36:46 dri8GYrBO
佐賀もんは分をわきまえんっちゃね

712:大学への名無しさん
09/05/29 03:53:38 Ws5B5lbBO
ぬるぽー(`・ω・´)

713:大学への名無しさん
09/05/29 11:56:19 BM7ShHwM0
がーっ

714:大学への名無しさん
09/05/29 12:22:32 XkiznRM6O
奈田の人ってセンター失敗、前期理三落ち、慶應医一次合格二次不合格、後期長崎医入学とかですか?
そうでないと奈田から長崎とか考えられない。センター成功してたら九大医とか名大医とか行くだろうし。

715:大学への名無しさん
09/05/29 14:58:36 bqcbQ8FF0
そんなの人の勝手だろ

716:大学への名無しさん
09/05/29 15:30:40 n8jDFTuZO
ちょ、コーヒーこぼしたww

717:大学への名無しさん
09/05/29 17:59:07 7ikklG8s0
マジレスしてるやつ空気嫁


718:大学への名無しさん
09/05/29 18:07:21 dri8GYrBO
空気嫁ば何かわかりきらんっちゃね

719:大学への名無しさん
09/05/29 18:27:09 HJSQEixyO
>>714
灘から私立の兵庫医科大学に入学する人もおるんやし、
長大医学部に入れただけでも万々歳でしょ

720:大学への名無しさん
09/05/29 18:35:53 n8jDFTuZO
>>718
日本語でおk

721:大学への名無しさん
09/05/29 18:49:15 HJSQEixyO
>>720
じげもんじゃなかってもそんくらいわからんばいかんばさ

722:大学への名無しさん
09/05/29 21:39:32 dri8GYrBO
>>719
そがん話聞いた事なか

723:大学への名無しさん
09/05/29 22:22:29 Ws5B5lbBO
灘から京大工学部にいくやつもいるだろ?

724:大学への名無しさん
09/05/30 00:08:35 GPlaCptQO
駅弁医は灘コンプがすごいNE(^ω^;)

725:大学への名無しさん
09/05/30 00:24:39 Qr2DsdQ+O
厳密に言えば駅弁じゃないっさ

726:大学への名無しさん
09/05/30 00:47:21 IQvvrsZhO
ここの学生は高校暗記数学を暗記してるだけなのに、
自分が賢いと勘違いしてるの多い。
高校入試レベルの思考力必要な問題はとけない。
まあ難しい問題ではあるんだが、それにしてもあたまかたすぎ。
駅弁医学部なんて結局凡人がほとんど。努力はできる才能はあるな。
天才的なセンス感じる学生はほんのひとにぎり。

727:大学への名無しさん
09/05/30 00:50:12 yKfp/NXxO
>>726
日本語でおK

728:大学への名無しさん
09/05/30 01:29:06 jWCcfwK30
リア充になりたいお(`ω´)

729:大学への名無しさん
09/05/30 01:39:33 tZjKg4aM0
浪人生の粘着がひどいな
寸分を惜しんで勉強しろよww

730:大学への名無しさん
09/05/30 04:43:31 uxvtEBnaO
ここ数日で急に荒れ始めたな

731:大学への名無しさん
09/05/30 13:38:32 GPlaCptQO
‖(a,b)を通るので
‖b=(3t^2-3)a-2t^3
‖2t^3-3at^2+3a+b=0
‖   f(t)
‖[□]_______
  ̄ ̄ 。  wwwww
ぉーん \(`д´)
      ヘ( )ヽ
   | ̄ ̄| >

みろみろみろー
  wwww
  (`д´)/
 <|建前|ノ
_/_>______
 ̄\ ̄> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|本音|へ
  (。A。) \
  mmmm
この点はでねぇよ。


732:大学への名無しさん
09/05/30 13:41:06 jKjznxUn0
こんな田舎いやだ、いやだ。

733:大学への名無しさん
09/05/30 14:54:23 yKfp/NXxO
スカジャンオワタ\(^O^)/

ひとっ飛びしてくる⊂⊂⊂⊂( ^ω^)⊃⊃

734:大学への名無しさん
09/05/30 14:57:30 xuTHUDZD0
参考URL
URLリンク(www.toshin.com)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
<僻地駅弁医>
山形大学医学部 偏差値71 必要センター得点率88%程度
琉球大学医学部 偏差値69 必要センター得点率89%程度
<底辺私立医>
慈恵大学医学部 偏差値71 必要センター得点率0%


慈恵の基地外は山形大学医学部並に高い(笑)2次偏差値ばかり主張するのだが
何故2次偏差値で勝負する必要があるのか?
例えば、山形大学医学部ではセンター試験800点満点・2次試験400点満点の試験である。
圧倒的にセンター試験の占めるウエイトがでかいのだ。
それほどまでにセンター試験の得点が問われる。
これはセンター試験で勝負するべきだろう。彼らの得意なのはセンターなのだから。

しかし、センター試験0点でも入れる慈恵(笑)
勝てる訳がない。センター配点0の超軽量欠陥人間排出入試を行ってる時点で話にならない。

百万歩譲って、慈恵の馬鹿でもセンター試験で8割程度は得点できたとしよう。
結局センター試験なんか全く使ってないし完全に無駄だ。
一生懸命勉強しても全く認めて貰えなくて、国立に門前払い喰らってる訳だろうが。
そんなクソ大学が何を基地害なこと言ってるのだ?

山形医>琉球医>>>>>慈恵医 に決まってる。

いい加減身の程を弁えたまえ。
貴様等の大学は、国立と日程を合わせていた時代だと、超軽量入試ながら偏差値のみでさえ
琉球大医学部どころか東京理科大学薬学部レベルの超アホだったのだ。
国立落ちの残飯を拾い集めて誤魔化しても、貴様等の大学に好き好んで逝く奴がいないことはみんな知っている。

735:大学への名無しさん
09/05/31 06:11:12 f3p+VbyuO
てす

736:大学への名無しさん
09/05/31 07:33:16 3qWKgTs5O
>>734
今年も不合格だったんだな
くだらんことする暇あったら勉強すればいいのに

737:大学への名無しさん
09/05/31 14:10:17 f3p+VbyuO
と多浪のキモヲタ童貞がもうしております

738:大学への名無しさん
09/05/31 14:26:30 BdXNiJsG0
入学者の年齢構成はどんな感じですか?

739:大学への名無しさん
09/05/31 14:33:07 YzAB+OYTO
18歳から高齢者までバラエティ豊かに揃っておりますw

740:大学への名無しさん
09/05/31 17:42:32 npNk/5H30
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 慈恵になんて入るんじゃなかった・・・
     〜(___)     \   本当は国立大学に行きたかった・・・
     ''" ""''"" "''      ̄
【東京慈恵医科大学の誇る優秀な卒業生(≒世間一般からのイメージ)】
1977年〜2003年度(今年以前に卒業したOB)の慈恵大医と他大の偏差値比較
1977年 理科大薬+1 関西学院大理+1 URLリンク(www.geocities.jp)
1980年 理科大理−1 上智大理工と同等 URLリンク(www.geocities.jp)
1983年 理科大薬−3 学習院大理と同等 URLリンク(www.geocities.jp)
1985年 理科大薬−2 立教大学理と同等 URLリンク(www.geocities.co.jp)
1988年 理科大薬−1 中央大理工と同等 URLリンク(www.geocities.jp)
1991年 理科大薬−2 津田塾数学と同等 URLリンク(www.geocities.jp)
1994年 理科大薬−8 関西学院理と同等 URLリンク(www.geocities.jp)
1997年 理科大薬±0 早大人間科学+1 URLリンク(www.geocities.jp)
2000年 理科大薬±0 川崎医療福祉+2 URLリンク(www.geocities.jp)
2003年 理科大薬−3 早大スポ科と同等 URLリンク(www.geocities.jp)

【2009年度版。国立のお零れ頂戴に転換後】
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.toshin.com)
山形大医学部 偏差値71 必要センター得点率88%
琉球大医学部 偏差値69 必要センター得点率89%(二次600点満点、センター1000点満点の超センター重視)
慈恵大医学部 偏差値71 必要センター得点率0%   ← 国語社会が幼稚園児並でも無問題、しかも合格者の7割が辞退ww

科目負担を考えれば未だ、琉球医(最底辺駅弁)>>慈恵医

741:大学への名無しさん
09/05/31 20:11:13 fZI4hOxQ0
↑粘着多浪生
勉強しろwww

742:大学への名無しさん
09/06/01 17:45:12 JaLeT653O
ぬるぽ─

743:大学への名無しさん
09/06/01 23:23:54 mC7B6xLh0
>>740
琉球はJRないのに駅弁ってか?
最底辺は、九州地区、中国地区、北海道地区の
あそことあそことあそこじゃないの?

744:大学への名無しさん
09/06/02 01:10:56 nMGDuFvoO
パイロットになりたかったお・・・(´;ω;`)

745:大学への名無しさん
09/06/02 01:16:18 nMGDuFvoO
(´;ω;`)

746:大学への名無しさん
09/06/02 05:00:30 mqaelnssO
ゲイラカイト背負って飛べよ

747:大学への名無しさん
09/06/02 11:51:43 0Nt3qt/oO
>>744
ネタなら他にもあるさ……

748:大学への名無しさん
09/06/02 22:26:00 pEIj8XDjO
てす

749:大学への名無しさん
09/06/02 23:02:40 0Nt3qt/oO
国T

750:大学への名無しさん
09/06/02 23:11:59 nMGDuFvoO
地方公務員が関の山やなw

751:大学への名無しさん
09/06/02 23:30:30 0Nt3qt/oO
管制官

752:大学への名無しさん
09/06/03 02:51:56 GYIZwwjOO
(`ω')

753:大学への名無しさん
09/06/03 20:58:33 6RwcNKvsO
けいおん!

754:大学への名無しさん
09/06/04 04:35:19 NSGOA68oO
あげ

755:大学への名無しさん
09/06/05 02:00:56 HvpR9pvdO
てす

756:大学への名無しさん
09/06/05 02:32:02 8on3uzR7O
けいおん!のボーカル募集中だお(^ω^ )

757:大学への名無しさん
09/06/05 02:35:32 0Z0DXo5W0
長崎のアフォは医師過剰時代明け2科目のくせに余裕で京大工学部下回ってるのう

あほやのう・・

758:大学への名無しさん
09/06/05 11:39:44 F4Zab4ufO
>>756
期待あげ

759:大学への名無しさん
09/06/05 15:32:31 HvpR9pvdO
>>756
(`ω')ノ

760:大学への名無しさん
09/06/05 22:22:42 Jh6k6wzB0
>>742 
がーっ



761:大学への名無しさん
09/06/06 02:29:24 7RWp/TBtO
ガンダム試作2号機はリーオーを狙います

762:大学への名無しさん
09/06/06 02:32:37 g1Kif68zO
把握、状況を開始する。

763:大学への名無しさん
09/06/07 15:12:26 X1wued3G0
ものすごい過疎っぷりやなwww




764:大学への名無しさん
09/06/09 02:33:51 5SQ0fH0AO
(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')(`ω')

765:大学への名無しさん
09/06/09 10:28:13 Ok9BsW8qO
スレチのあらし

766:大学への名無しさん
09/06/09 12:43:51 ULnoeN/zO
なだおつ

767:大学への名無しさん
09/06/09 20:34:02 1kHxnJTxO
さがおつ

768:大学への名無しさん
09/06/10 00:10:25 sSBBZKyY0
センター理科3科目
二次理科2科目
これで今年の倍率どこまで落ちるかな?2倍切るかな?

769:大学への名無しさん
09/06/10 06:00:12 gGjdlXgmO
>>768
九州の受験生は九大(と佐賀大?)の影響ですでに結構理科3つ勉強している人が多いから、さすがにそこまでは下がらないと思う
とはいえ下がることは間違いないはず

770:大学への名無しさん
09/06/10 14:51:33 Ll3K2xfe0

 4倍ぐらいになるんちゃうか。足きり不要になる。

 もろ九大医と連動するんでボーダー上昇→偏差値上昇やろ。

 

771:大学への名無しさん
09/06/10 14:54:33 nM9iKmTxO
1:短パンマン ★ :2009/06/10022:47:10 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])

772:大学への名無しさん
09/06/10 18:14:29 MOtWwIQG0
九大目指すやつは長崎より岡山のほうを志望しそうだ

773:大学への名無しさん
09/06/10 18:50:40 dF8dMynW0
長崎に行くよりは2教科にして熊大に行きます。

774:大学への名無しさん
09/06/11 00:40:49 iXNdtskZO
>>772
岡山はもう理科二科目
>>773
そうなってもらえると嬉しい

775:大学への名無しさん
09/06/11 01:59:22 tVsc8qpN0
地理的には岡山のほうが遠い→岡山・広島はどちらかといえば関西圏

理科センター3記述2で九大断念組の九州出身者がより狙いやすくなったのは
確か 偏差値的には九州じゃ九大の次ぐらいになるんじゃないか。




776:大学への名無しさん
09/06/11 02:00:49 dNFiHvg+0
科目増えたのに難易度上がるとか恐ろしいなw

777:大学への名無しさん
09/06/11 13:12:01 MxipiIDaO
>>775
既に入学した自分としては最高にメシウマ状態な件wwww



778:大学への名無しさん
09/06/11 14:05:03 05PVXOyD0
安心しろ
九大に永久に勝てない雑魚異学部である事実には変わりないし
長崎でも琉球でも佐賀でもかわらんだろ

同じ非旧帝医じゃん

779:大学への名無しさん
09/06/11 14:37:00 MxipiIDaO
中にいると非宮廷医同士でも比較し合ったりしてるからな。
まあ九大医様から見れば全部まとめてゴミなんだろうが。

780:大学への名無しさん
09/06/11 18:38:33 tVsc8qpN0
実際に入学してしまうと今度は医学部の格付けにけっこう敏感になるんだよなあ



781:大学への名無しさん
09/06/14 11:01:01 Ez43eJbqO
九>>>>>>>>熊≧長>>鹿

782:大学への名無しさん
09/06/14 19:08:20 hDgaI85+O
九州内において、長大は絶対に九大と熊大を超えることはできない

というわけで九大諦め組は熊大に行ってくれ

783:大学への名無しさん
09/06/15 01:33:35 kLToNE/X0
受かった人たちの使っていた数学の問題集教えてください

784:大学への名無しさん
09/06/15 01:45:08 CFlYM9SwO
新数演

元々長崎志望ではなかった。


785:大学への名無しさん
09/06/18 00:05:07 pgSqZ20M0
よく知らんけど長崎って新設でしょ
どうせロクな施設もねえだろうし
たいしたことねえよ


786:大学への名無しさん
09/06/18 00:11:26 NhvP1w/m0
合格者は784だけだったようだなw
みんな医学生のふりし過ぎw

787:大学への名無しさん
09/06/18 00:56:29 t/uqsulrO
こんな田舎の糞大学、俺以外に目指す奴なんているの?

788:大学への名無しさん
09/06/18 08:56:32 smVM/2GEO
>>785
どちらにしても大したことないが、やたら古い旧設です。


789:大学への名無しさん
09/06/18 09:15:51 z7kJ5mju0
長崎猫バンザイ!!

790:大学への名無しさん
09/06/18 09:30:04 bLSpYu9qO
ここと気象大学校ってどっちが難しい?

791:大学への名無しさん
09/06/18 10:48:44 yTBKBsMAO
>>790
科目数が違うので一概には言えませんが
気象の英語や数学の過去問を見てもらえたら

気象>長崎医は明らかですね

定員も気象は15人と少ないですし…

ただ補欠合格があるので

九大医=気象正規>気象補欠>長崎医という感じでしょうか

792:大学への名無しさん
09/06/18 22:12:45 KHRvyfq90
上で熊本のほうがいいと言ってる人がいますが
具体的に教えてください

793:大学への名無しさん
09/06/19 09:39:24 9gn3JlifO
>>791
気象ってそんなに難しかったんだwww


794:大学への名無しさん
09/06/21 18:31:44 1+y+SURMO
>>791
問題の難易度と入る難しさは関係ないだろwww

科目数を考えても九大医>>長崎医>>気象大


工作員おつ

795:大学への名無しさん
09/06/21 22:50:56 4RBcDy0bO
>>794
将来のエリート公務員としての立場が保証されている気象大が
長崎大学の医学部より劣っているとは考えにくいのですが…

796:大学への名無しさん
09/06/21 22:58:26 YluGnheR0


797:大学への名無しさん
09/06/22 01:04:42 ddZfwkyUO
迷うなら気象大に行くべき
たぶん長崎医よりよっぽどいい大学だよ
長崎を目指すのは俺だけでいい

798:大学への名無しさん
09/06/22 08:56:37 Pcda40LEO
>>795 大学入学後のことじゃなくて、単純に受験難易度のことについて話をしてるんだろ。三大予備校すべて偏差値表では

長崎医>気象大

799:大学への名無しさん
09/06/22 11:12:07 BSxI2aasO
年度によって変動があります
07年度などは
気象大>長崎医でしたね

800:大学への名無しさん
09/06/22 18:52:41 V8IiKMGuO
医学大学校が設立されたら
人気大爆発確定

801:大学への名無しさん
09/06/22 19:55:57 DRRHA13bO
>>800

防衛医は違うのか?

802:大学への名無しさん
09/06/22 20:27:17 apkjPic4O
>>799
そりゃないわなw
科目数も考えろよwww

803:大学への名無しさん
09/06/22 21:57:17 BSxI2aasO
>>802
07年度は科目数は同じでしたよね?
気象大にもセンターより難しい択一式試験がありますし

804:大学への名無しさん
09/06/22 21:59:36 R4Q5JLHF0
いまどき医者になっても勝ち組とは言えんがね。
年収も低いし、勤務も厳しいんじゃ。
圧倒的に旧帝早慶の非医を進めておく。

805:大学への名無しさん
09/06/22 22:55:20 ddZfwkyUO
>>804
だよね
田舎の医学部行くなんかよりよっぽど早慶行くほうが賢い

806:大学への名無しさん
09/06/22 23:19:23 gqxbyvec0
ぬるぽー



807:大学への名無しさん
09/06/23 19:10:20 b0A4XGtC0
がーっ

808:大学への名無しさん
09/06/24 20:01:44 SH8lLXZc0
>>804
おまいら、馬鹿じゃねえの?
早慶出ても、リーマン社会での勝ち組みはほんのわずか。
中年でリストラにあったら悲惨だよ。
けど、医師は最低年収1000万保障。
こんな職種はいまどきないぜ。

809:大学への名無しさん
09/06/24 23:26:55 2kM+uDcSO
もう今は医学部しかましなとこないよ。
良いとは言わんがね。

810:大学への名無しさん
09/06/25 10:31:34 Ax/p43gqO
>>808
ですから気象大なら気象庁でのエリート公務員の道が保証される訳ですので
医学部より価値ある大学と考えられますよね

811:大学への名無しさん
09/06/25 13:03:49 AKyW5rNSO
>>810
もらえる給料が違うじゃん。
ほんとに気象のほうがいいなら防衛医あたりより偏差値高くなるはずだろw

812:大学への名無しさん
09/06/25 13:38:56 8FJtrvRjO
>>810
防衛大(医大ではない)なら防衛「省」でエリートになれるけど

813:大学への名無しさん
09/06/25 19:15:05 Ax/p43gqO
>>811
勤務医と気象庁エリート公務員だとどちらが高給でしょうか?
開業で、家業を継ぐなら別ですが。

>>812
厳しい訓練や寮生活の強制が無い分
貴重な青春時代も楽しめる点
気象大の方が大学としては上でしょうね

814:大学への名無しさん
09/06/25 19:24:34 Wv8e895pO
気象大卒って技官か


815:大学への名無しさん
09/06/26 20:44:20 M8TCJqX0O
>>813
余裕で勤務医だろ
エリート公務員なんて、(国が勝手に決めた)地位が上なだけで無意味

816:大学への名無しさん
09/06/26 21:36:15 v6dd2mGHO
エリート公務員ってのは東大法卒・国家一種合格・有力省庁勤務の奴らを言うのであって、
気象大卒は普通エリート公務員とは言わない。

817:大学への名無しさん
09/06/27 01:20:18 r8ISPKyPO
>>797
わろたwww
こんなとこ見てないで勉強しろよwwwww

818:大学への名無しさん
09/06/27 01:31:46 LEGVpj3zO
久しぶりに元カノと部屋でエッチした。3回やった♪

819:大学への名無しさん
09/06/27 22:36:24 B1t3ZybW0
クソ雑魚大学がwwwww死にさらせやwwwwwwww

820:大学への名無しさん
09/06/28 00:03:56 OW3hR/bY0
>>818
ヤタネ!^^

821:大学への名無しさん
09/06/29 11:11:07 ARQT2tQf0
ぼけどもよくきけ

偏差値  気象大 ≫ 長崎医

年収   気象大→気象庁→民間(お天気衛星などもってる会社やテレビ)で4000万
     長崎医→大学病院→民間大病院で年収1300万程度(部長クラス)



822:大学への名無しさん
09/06/29 12:32:43 mLRa06itO
>>821
さすが気象大!
長崎医なんかよりよっぽど将来性があるね!
俺以外の受験生はみんな気象大を目指そう!

823:大学への名無しさん
09/06/29 21:01:43 tnFC0DygO
市中病院のヒラでも1300万くらい稼げるけどな。
っていうか部長と大差ない。

824:大学への名無しさん
09/07/05 17:25:01 le0vmJd90
ここでて駆け出しのいしゃしてるけど、金に不自由はせんよ
好きな車のってゆくゆくはキャッシュで家も買えると思う。

でも忙しくて命削ってる気がしてる 休日なし

人相手だから気持ちの面もきついときあるよ

年収とステータスだけで医者するのって、逆に精神的にきついんじゃ?

ちなみにおいらは内科。



825:大学への名無しさん
09/07/06 00:38:59 JzOKQSIA0
CBT対策はコアカリ派ですか?QB派ですか?

826:大学への名無しさん
09/07/06 02:00:32 8BkLsVHxO
>>824
大学病院ですか?
市中病院ですか?
九州で働いているんですか?


827:大学への名無しさん
09/07/12 11:32:04 FBIgl7Bx0
ぬるぽー


828:大学への名無しさん
09/07/13 11:09:00 7fMldnteO
【カステラ】長崎大学病院を語る【ムンテラ】
スレリンク(hosp板)l50

829:大学への名無しさん
09/07/14 21:37:03 XmUnYXwD0
がーっ

830:大学への名無しさん
09/07/14 23:34:13 f7AQ0lQvO
パーミュ

831:大学への名無しさん
09/07/16 00:33:31 sj+qBKA/0
長崎にはソープないって本当か?
おかやまもそうらしい・・・。

832:大学への名無しさん
09/07/16 23:31:00 rY8QA/ny0
面接点を外して考えると
合格者の二次得点って9割近くかよ・・・
あの問題で9割か・・・
九大から流れてるのかな

833:大学への名無しさん
09/07/17 03:54:46 TUJ4o2Jk0
それでも長崎は国立の中では下位レベル。あくまでも入試の難易度ではね。
旧六の千葉あたりの受験生だったら満点とるだろう。

834:大学への名無しさん
09/07/17 04:11:18 UrjK0HtvO
中堅だろ

835:大学への名無しさん
09/07/17 04:21:39 MBgVLaWJ0
青雲高校の巣窟か

836:大学への名無しさん
09/07/18 05:55:22 4GLs4WEVO
>>832
どこが9割もあるんだよ

837:大学への名無しさん
09/07/18 12:44:42 ZIya/Tp00
2006 個別試験 660 542.5
2007 個別試験 660 564.9
面接点を30点って考えると
2007年は9割近い
面接点0点なら9割越えてる


838:大学への名無しさん
09/07/19 01:14:34 zxlbNF4Z0
青雲って、あの線香の?
ご愁傷様・・・。

839:大学への名無しさん
09/07/19 01:16:25 R1z+1UCL0
今年はどれだけ受験者が減るかたのしみだなw

840:大学への名無しさん
09/07/20 10:30:46 5PtIBcOGO
【カステラ】長崎大学病院を語る【ムンテラ】
スレリンク(hosp板)l50

841:大学への名無しさん
09/07/23 12:48:24 +fLZ9qxuO
>839
減るかな?そのかわり九大脂肪のセンター失敗組がそのまま流れてきそうじゃね?

842:大学への名無しさん
09/07/23 18:41:23 21fIpOm10
九大って何それおいしいの?



843:大学への名無しさん
09/07/23 21:55:54 VrhtKx2f0
平成24年から3科目受験できなくなるから
2年間だけ科目増なのか


844:大学への名無しさん
09/07/26 23:44:51 s6mMNsYe0
>>843
>平成24年から3科目受験できなくなるから
ソースきぼんぬ。

845:大学への名無しさん
09/07/27 00:03:15 XhrBTy8e0
>>844
URLリンク(www.mext.go.jp)

846:大学への名無しさん
09/07/27 07:35:50 dX7Fw0WvO
>>832
最近の問題で9割とか全員無理だから大丈夫w
九大レベルでも絶対無理ww

847:大学への名無しさん
09/07/27 11:03:26 Y+55sgcQ0
>>846
おまえ836だろ?

848:大学への名無しさん
09/07/27 22:01:46 tQzvuewD0
セルバイがきつすぎる


849:大学への名無しさん
09/07/28 15:37:04 41iwLIUBO
>>848 釣り?1年のセルバイとかマジ余裕よww

850:大学への名無しさん
09/07/28 17:51:48 r4UNeR9z0
>>849 いやいや、担当がN教授になってから本当に大変なのよ

851:大学への名無しさん
09/07/28 20:02:39 41iwLIUBO
>>850
去年も楽々だったし。これで私が2年だとはわかってしまうけれども。
君は1年?1年なら最初の試験だし緊張するかもね

852:大学への名無しさん
09/07/29 18:00:05 k9VDiUTn0
もう終わった話だし・・・
セルバイの結果見に行かないと・・・
再試だけは勘弁してや〜〜〜

853:大学への名無しさん
09/07/29 18:46:11 7ENU6NcC0
>>852 落ちてた?

854:大学への名無しさん
09/07/29 18:47:12 AzcFVO020
おまえら受験の話してやれよ
受験板なんだから

855:大学への名無しさん
09/07/29 19:01:27 kzypm0AY0
セルバイできついとか言ってられないよ
後期にはもっとすごいのがあるんだぜ


856:大学への名無しさん
09/07/30 00:32:05 LXY3Kon30
>>853 いや、受かりました♪ あとはヒューバイ・・・
>>855 骨脈筋ですよね?

857:大学への名無しさん
09/07/30 07:21:54 DWBmnPGL0
>>854 どうせ過疎ってるんだからいいんじゃない?
>>855 骨脈か〜 懐かしい 大変だったけど

858:大学への名無しさん
09/07/30 12:23:59 JTfnihOgO
>>856
あたし落とした…最悪…

859:大学への名無しさん
09/07/30 13:00:41 SGC3b94k0
>>857
先輩ですか?w2年にも骨脈みたいなのあるようですが、あれも大変なんですかねー?

860:大学への名無しさん
09/07/30 18:48:27 uVhAT2Lb0
>>859 解剖だろ あれもまたきついんだよ
   実習が鬼なのよ

861:大学への名無しさん
09/07/30 18:52:13 wBTIx/g00
ここのAO入試受けた人いますか?

862:大学への名無しさん
09/08/03 23:26:31 ViHtvG5k0
>>861 何か質問でも?

863:大学への名無しさん
09/08/09 07:53:28 sLEBty7V0
どうですか?



864:大学への名無しさん
09/08/11 17:53:45 0DB0I8aG0
初めての解剖のときはちんこビビったよ
いまはなんともおもわん
尿道に管いれるときにさきっちょのアカを取るのがうざいぐらいだな


865:大学への名無しさん
09/08/11 17:56:00 0DB0I8aG0
N教授とは泉のことかい?

866:大学への名無しさん
09/08/21 01:24:46 /SmNGzqB0
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
スレリンク(juku板)




867:大学への名無しさん
09/08/23 23:50:39 dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477  4750  4750
北海 5,542,740.  78,007   305   206
青森 1,394,806   9,668   100    52
岩手 1,352,388.  15,279    0    50
宮城 2,343,767   7,286   100    87
秋田 1,109,007.  11,612   100    41
山形 1,189,152   9,323   100    44
福島 2,055,496.  13,783.   80    76
茨城 2,968,396   6,096   100   110
栃木 2,014,650   6,408    0    75
群馬 2,012,816   6,363   100    75
埼玉 7,137,434   3,797    0   265
千葉 6,147,347   5,157   100   228
東京 12,898,939.   2,188   180   479
神奈 8,956,804   2,416.   60   333
新潟 2,395,139.  12,583   100    89
富山 1,101,292   4,248.   95    41
石川 1,169,167   4,185   100    43
福井  812,479   4,189   100    30
山梨  872,724   4,465   100    32
長野 2,173,492.  13,562   100    81
岐阜 2,098,131.  10,621.   80    78
静岡 3,798,258   7,780   100   141
愛知 7,398,327   5,164   180   275
三重 1,869,669   5,777   100    69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く

868:大学への名無しさん
09/08/23 23:51:29 dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)その2

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
滋賀 1,401,073   4,017   100    52
京都 2,635,134   4,613   200    98
大阪 8,833,777   1,897   180   328
兵庫 5,596,449   8,395   100   208
奈良 1,405,074   3,691.   95    52
和歌 1,012,397   4,726.   60    38
鳥取  594,915   3,507.   80    22
島根  725,202   6,708.   95    27
岡山 1,948,679   7,113   100    72
広島 2,870,370   8,479   100   107
山口 1,464,566   6,112.   95    54
徳島  794,189   4,146.   95    29
香川 1,003,004   1,876.   95    37
愛媛 1,444,288   5,678.   95    54
高知  773,961   7,105.   95    29
福岡 5,060,711   4,976   100   188
佐賀  855,676   2,440.   95    32
長崎 1,441,451   4,095   100    54
熊本 1,822,155   7,405   100    68
大分 1,201,715   6,339.   95    45
宮崎 1,136,288   7,735   100    42
鹿児 1,719,832   9,188.   95    64
沖縄 1,377,708   2,276   100    51

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学かの全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く

869:大学への名無しさん
09/08/23 23:52:24 dCpcSTcR0
岩手県、栃木県、埼玉県に国公立医学部が無いのをはじめ、
東海3県と甲信越より東の国公立大医学部医学科定員が少ない。

北陸3県と関西以西(人口39.3%、面積36.3%)に、全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が偏在。
逆に、人口は32.9%の関東地方には、国公立大医学部は全国50校のうち6校(埼玉県には大学校の防衛医大があり)。



同様に、
・国公立大歯学部
甲信越静岡以東・・・・ 4校 >北海道、東北、東京医科歯科、新潟
北陸3県と愛知以西・・8校 >大阪、岡山、広島、徳島、九州、(公)九州歯科、長崎、鹿児島

・国公立大薬学部
甲信越静岡以東・・・・・ 5校 >北海道、東北、千葉、東京、(公)静岡県立
北陸3県と愛知以西・・12校 >富山、金沢、(公)名古屋市立、(公)岐阜薬科、京都、大阪、岡山、広島、徳島、九州、長崎、熊本

北海道〜甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%)
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4794日前に更新/218 KB
担当:undef