【みんなで飲もう】駿 ..
[2ch|▼Menu]
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 01:40:33 qJke9d4Q0
夏季の「夏からはじめる有機」「化学頻出計算問題の攻略」「無機化学の攻略」
みたいなのがあるとおもうんですけどこの3つってどれくらいのレベルの講座ですか?
理標のBがとけるレベルなら、内容的には復習になっちゃうでしょうか?
特講は校外生だから多分よい先生取れないと思うし、化学はそこまで得意じゃないので
厳しいかなと思ってます。

あと、物理特講4か東大物理とろうかと思ってるんですけど
特講4ってのは東大物理よりもハイレベルなんでしょうか?
また、東大物理の担当は森下山本高橋っていう人達だと思うんですけど
この3人で誰が一番おもしろい講義をされますでしょうか?
普段は苑田という人に習っているので、解説は微積でガンガンやられても問題ないです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4068日前に更新/69 KB
担当:undef