市進学院について語ろ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 22:23:23 Lcr/5ggL0


3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:50:45 RjGqbZtl0
3get!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 03:17:24 iZcHoGT50
講師経験4年で新しい塾探してる大学生(留年
だけど市進どうかなあ〜

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 09:31:21 rZi19niJ0
普通に就職した方がいいよ。
それから転職でも遅くないと思う。


6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 03:08:40 bLbHM4ny0
就職ではなくアルバイトの話だろ。

>>4
経歴からすると5年生だと思うが、
今から採用試験受けると、現場配属されるのは多分4月。
就職活動をするなら、時期がかぶってしまうんじゃない?
集団塾だとどこでもそうだが、急な休みは取りにくいよ。
院に行くなら、大丈夫だと思うが。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:22:54 HD3pnznp0
>>4
留年ってことはだいたい5,6月くらいまで就活が長引く可能性が高いんだろうけど
そうしたらクラス持てなくない?
就活経験してたらわかるだろうが急に面接の予定いれられるし
周りにかなり迷惑が掛かりそうだ
そうであれば即戦力であってもあまり歓迎はされないだろうよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 11:01:13 Vdqh5cm70
人件費削減のため
時間講師を大量募集して
仙人は基本的には募集しないようです

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 11:09:40 6qpsSgQp0
>>8
ソースは?
俺が聞いたのは、全くの逆なんだけど。
そもそも、講師が担当できるのは基本後コマだけなんだから、
専任の代わりに講師、という理屈自体成立しない。
人件費の削減以前の問題だろう。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 08:10:34 PqDNkbC60
>>9
青いね。井の中の蛙、大海を…
上層部の意向で、理屈なんぞはどうにでもなる。
そもそも前コマを持っている講師もいるわけだし、それが拡大するだけの話だろ。

そんなことより、明日は正社の人事発表なのだが。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:29:40 SCWfSNez0
>>10
それはつまり、大学生ではない時間講師を大量に募集するという事か?
むしろそっちの方が人件費がかかると思うんだが…。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:43:35 SCWfSNez0
いや、よく考えたら無理だよな。大学生じゃない講師は、そもそも生活ができないもの。
副職で稼ぐか、すぐ辞めるかという話になってしまう。
人材流動が激しくなって、むしろそっちにコストがかかるよな。

大学生の前コマについては、たまたまその年その曜日に講義が入ってないだけであって、
大学はどうするの?って話になる。そんな限定的なケースを、会社の意向で拡大する事なんぞできない。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:57:30 QlK2Li7T0
>>11
前スレで話題になった、5N・6N(いずれも個別コース)のための個別専門の講師は、
大量に募集されているけど…それとは話は違うのかな?

ちなみに、専任や講師の契約更改は始まっているのかな?来年度も契約したいんだが、
K長から話がないので、落ち着かないorz

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 14:55:06 IKUDTgPCO
選任を削ることはあるとしても、大学生講師で穴を埋めるようなことはありえない。

5N6J担当分だけ選任を削る。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 15:56:22 beOZtz4CO
>>14
5N6Jって講師ばかりだと思ってたが。
少なくとも片方は講師なイメージ。

しかもあのやる気のない英語教材だし…
基本文系講師中心に絞ると思う。…理系はなんだかんだ人足りていない気が。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 01:09:40 BUtX+MrQ0
>>13
そうだよ

人件費削減は給与カットの方
ベテラン専任は多少いじめても辞めるに辞められない
また辞めたければどうぞ、というのが本音

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 05:43:27 RzmSfxoF0
>>15
あのやる気ない英語教材ww
同意だが、オレは結構気に入っている。あのくらいの方が生徒にはぴったり。
なんだかんだで、英単語をちょっとづつおぼえている。
でも、ここんところアラビア語のあいさつばかり連呼しているけどw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:09:56 SsD76CPD0
>>16
5N6Nの講師募集の件と、>>8であがってた、
「人件費カットの為、専任の代わりに講師募集」とは、話が変わってるな。
まあ、いいか。

ちなみに、6Jって名称はなくなる。集団は全て6JXという名称に統一されて、
内容が、教室によって2種類に分かれる。
個別は5N6Nで、個別講師としては主に主婦が採用される予定。
個別講師は集団は受け持たない。時間講師とは職種自体が違うから。

>>17
Nanaの甲高いシャウトを聞く度に、イラっと来るんだがw
外部から買った出来合いの教材だから、本来の使い方ができず、
無理やり使い方を変えてやってる感が、痛々しかった。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 11:42:41 ZGPQPfFiO
>>18
甲高いシャウトw
あと後期教材の使い回しによる順番ミスはイラっとした
復習…ってlet'sやってないじゃん(後期に)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:04:30 fkk/JO6F0
普通に中一レベルの英文法をゆっくり教えるか、
あるいは英単語書き取り練習だけでも、
現行の教材よりはよっぽどいいと思う。

5年からみっちり英文法教え込んでおけば、
中学に入る頃には相当なものになるだろう。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 18:15:54 X24i7kzKO
一回30分で新しい言い方を身につけて次で問題解いたらハイ次、なんて無理があるよね。
口で言うだけならまだしも、毎回単語も増えて書き取りもしなきゃならないし。
せっかく2年のアドバンテージがあるのに、かなり無駄にしてる。
CDは月1くらいの気分転換でいいと思うなあ。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:11:21 T+NhWt2/O
自分のところの教室長はてっきり左遷されると思ってたら
今回も通いやすいところになってた
もう一緒の職場にならないことだけが唯一の望みだよ…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:23:51 enbD+tmP0
6年生の算数とか国語ってどんな内容を教えるんですか?
もちろん中学受験ではなくてです
どんな事をしたかすっかり忘れてしまったので

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 02:07:10 Bomhzmn/0
5J、6Jの英語は、文系担当にして、ちゃんと1時間さいて欲しい。
CD用意して、生徒に教材用意させるのも、大急ぎでやらないと
30分とかあっと言う間に無くなる。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 02:09:20 Bomhzmn/0
今年から6J教材かなり変わるね。なんか奇麗な冊子になってるわ。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 11:11:03 fjxBEUvP0
>>25
でもこれ、どっかで見た事ない?
また外注の出来合い教材だよね、これ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:25:20 u219R69R0
市進て履歴書に書いた学歴が正しいかどうかって
どういう風に確認してるの?
不審なこと多くて


28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 23:33:56 edVYzZxlO
>>22
S木教室長?
あの人評判悪いよね
俺も一緒にならないことを祈る

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:26:17 Ol9kaTUJ0

ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:47:27 GxKtxMMv0
↑初めて見た
素晴らしいな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:27:20 Hn7HZPnZO
くだらんレトリックだな。
小さい砂粒からはじめて、最後に大きな愛の岩を作りなさいとでも言える。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 08:09:38 zKCtvzptO
相当有名なコピペなんだが…

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 09:58:30 Q02EK/rH0
はずれ教室はどこなのでしょうか?

来年度から教室長の権限が増すようだけど、そうなると教室長次第で働きやすさ
が大きく変わってくるような気がするんだけど


34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 11:05:31 gHKoB0v50
松戸

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 17:30:42 b0F86eCG0
正社と室長の異動ってもう決定したんだっけ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:30:21 86fEi5HS0
すみません
市進学院の個別指導というのに応募してみよかと思うのですが
筆記試験は難しいでしょうか?
短大生なのでそれほど学力に自信がなくて…
つい最近、中高生対象の個別指導塾に応募したんですけど筆記の出来が悪かったのか
不採用になってしまいました。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:37:06 zKCtvzptO
>>36
短大で塾講師とか舐めすぎだろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 23:47:25 WPxydo8C0
>>36
他塾でダメなら、市進はさらに厳しいと思うが・・・。
短大だからとかは問題ないけど
就活もあるし、時間とか大丈夫?
俺だったらそっちの方が心配かな。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:04:17 86fEi5HS0
>>37
募集要項には短大でも可だったので真に受けて応募しました…


>>38
確かに中高生対象の塾は無理とは思いましたけど小学生なら教えられるかなと思って
子供が好きだし、何か教えたりする仕事がしたいと思っていたので。
就活には支障のない範囲でするつもりなので大丈夫です



40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:07:15 JiX2X2OW0
驚くような人事はあったの?
K長に全く教えてもらえませんでした。
嫌われてるな…

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:29:32 N/ofNntG0
>>40
K長が驚いたんだよw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 01:01:32 JiX2X2OW0
>>41
K長はそのままなんだけどね。
正射が騒いでたので・・・。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 01:18:21 N/ofNntG0
>>42
だからさ。
異動したかったんだってばw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 02:48:31 sWe78BwzO
>>40
簡単に言うと
例のあれのために
異様に現場復帰した

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 03:04:17 u7ouVmlX0
正社の一覧ってどこの教室にも貼ってあるわけではないのか?

それにしても、今年は大幅に異動したな。
聞いた話しでは、今後はあまり人事異動ないんだってね。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 12:57:32 nzhhxiRL0
>>39
短大在籍中で、どうしても塾講師の仕事がしたいなら、明光義塾のほうが採用されやすい。
短大生で市進に採用されるのは、それなりの資格を持っている場合。例えば英検準1級とか
漢検1級とか。

>>44
都内の中堅規模の塾と…するっていう話?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 16:42:23 sF1eXrtn0
>>46
短大の子は5N・6Nの個別講師の事を言ってるんでしょ
俺も求人見たけど短大卒以上、主婦も歓迎とか書いてあったし


48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:03:56 VAun4kcb0
URLリンク(employment.en-japan.com)
個別の求人出てるね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 03:04:49 7koXHfIy0
>>28
ちがう
いい年して飲んでばかりで常にダルそうで仕事は全くできない
そのくせ口癖が「いそがしい」「俺としたことが…」
人望はなく生徒からも評判がすこぶる悪い
そんな教室長です
こんな人は結構いるのかもしれないけど
少なくとも来年はこの人とはもうやりたくないw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 10:37:53 +2xmgR5v0
>>49
教室長にも、いろいろいるね。こちらの教室長は教務・事務のいずれも能力があるけど、
裏表があってえこひいきをするタイプ。正直、こちらも来年は一緒にやりたくない。

一番最初に配属されたところの教室長は、事務系の作業が苦手で、伝達ミスなどのせいで
散々振り回された。しかし、人柄のせいか、さほど腹も立たなかった。また一緒に仕事が
したいくらい。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 16:20:06 dDhzzg5N0
開成何人

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:59:23 R3eZAvMO0
柏から8人って本当?ガセ?


53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 22:28:42 dDhzzg5N0
幕張からは?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 09:18:27 VCRcS/4x0
>>49
こんなところで心配しなくても、
先方もあなたのことを同様に思っているかもしれないから大丈夫w

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:52:30 PJ9K/cpd0
いやー、終わったな。どこに喰われたんだろ。
サピ180人とかほんとぱねえわな。日能研が73人。
早稲アカ42は水増しだろうけど。
しかし、こっちはこの調子じゃ再来年にも
1ケタ行くかもしれんぞ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 04:17:30 O1mmXflv0
話聞いたら頭の中に蛍の光が流れたよ
もう開成なんかの難関で勝負すべきじゃないんじゃないの?
もともとコスパがいいとこなんだから
そこそこの値段でそこそこの学校にいけますよって感じで…
年百万以上出してまで中堅校狙う親は少ないだろうし
まだまだ今ならポジションはあるとおもうんだ
いずれにせよ経費削減しかやってないようじゃあこの会社は終わる

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 09:28:51 Ta6mIVst0
すでに終わっているだろ・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:50:47 P+dk6SeV0
2月から6F男児を持つ保護者です。
市進を信じて日々頑張っております。
みんなで開成を目指しております。

い、市進じゃ無理なんですか??
何が足りないんでしょう・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:00:40 2WsWv9bq0
無理ではないが、担当による。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:04:30 X2nQ3GH/0
開成に合格するかしないかは、いま5年生なら、いまの状態を見れば
8割方わかるよ・・・。
どう考えても無理っていうのまで開成目指してるからな・・・



61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 01:50:28 uqG6gyP00
>>60
この子は受かる!ってのは早いと4年の段階で見えるな。
それでも、現段階で「8割方」ってのが曲者だと思う。
なかには6年からの頑張りで、するっと通ってしまうのがいるからな。
そんなグレーゾーンを何とかするのが担当の腕の見せ所だね。

書き込み見ると「合格少なかったから負け」みたいな流れになっているけど、
私は「母集団集められなかったのが負け」のように思う。
開成受験者、今年は少ないってずっと聞いてたし。
来年も少ないって言ってたなー……。

>>58
6Fでスタートをきれたのですから、合格できる可能性は十分あると思います。
ただ、残念なことに全員が全員合格しているわけではありません(どの塾でも一緒ですが)。
ぎりぎりのラインの子がすべりこめるかどうかは、抽象的ではありますが、
「本人の熱意」「ご家庭の助太刀」「担当のねばり」の3本柱だと思います。

ここで書けることは限られていますが、「ご家庭の助太刀」をちょっとだけ。
この時期でしたら、一問一答形式で社会の問題を出してあげるのが良いと思います。
開成は偏差値の割に社会も問題が標準的で、特に今年は地元問題もなくすこぶる簡単でした。
合格者の平均正答率は9割を超えているかもしれません(6A担当が生徒にやらせてみたら7割超えたと言っていました)。
そんな中、あいまいな理解度の箇所を残しておくと合格が遠のきます。
家庭でも対応可能なこういった箇所を助太刀していただくと、こちらは他教科に力をまわせるので助かります。

>>ALL
「お前は何人出したんだ」ってのが、当然の反応だと思うが、
さすがに身元がばれると思うので、勘弁してください。



62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:22:41 ajbkDEjr0
>>61
ありがとうございます。
家庭での助太刀ですね。頑張ります。理社の一問一答は定例前だけやっています。
毎年出る開成の地元問題について独自に学習しなければと思っていたのですが
今年は出なかったのですね。ただ来年はわかりませんし・・・
塾で対策することがなければ、自分でやるしかないなあ・・・と思っております。

成績は表紙の左側に落ち着いている程度です。その中での上下はあります。算数は問題なし。
ただ国語が苦手で、他教科で引っ張っているかんじなので
今後上手に読解力を強化していかなければ・・・と思っております。

他塾の実績が光って見えますので、いろいろ考えてしまいます。
なにかプラスしなければならないような事があれば
ご伝授くださいませ;;




63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:43:09 28a//75x0
あとは担当と直に話してください

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:13:43 TOhwlw510
age

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:28:35 2TUcai4b0
おーみや開成44人ですか…



で?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 13:22:08 j5ifFmOG0
ぶっちゃけ、開成に受かるのなんて何百人に一人レベルの
天才なんだから、大手の塾の最上位クラスなら
どこに行かせてもさして変わりは無いだろう。
さすがに小規模個人塾なら本人に力あるだけじゃ厳しいだろうが。

単純な合格者数で良し悪しが言える訳でもないし。
開成レベルを狙える生徒の母数が、そもそもどれだけいて、
そこから何割合格させられたのか、が大事なわけで。

それでもまぁこの実績の言い訳にはならんだろうな。
宣伝不足で有望な生徒を集められなかったのであれ、
教務力が足りなかったのであれ、どうにかせにゃなるまい。

千葉県立上位校の実績が維持できてるうちは、潰れる事は
ないだろうが、それも最近追われ気味だし。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 13:25:47 j5ifFmOG0
あと市進の場合、有望な生徒はほとんど千葉にいて、
それを遠い千葉から開成受けるよう誘導しなければ
ならないという余計なハードルが一つある。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:01:05 RozOy8f10
 


69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:11:13 WSY/l6uP0
逆では?
開成は千葉から通いやすい。
むしろ麻布・武蔵が極めて少ないところに市進の地理的要素と学校別対策の弱さがでている気がする。今年開成30くらいは出てるのか???

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:45:48 yensJoZ60
仙人の勤務回数を削減し社会保険代を削る雇用保険のみへ
仙人の求人は市進のHPのみで募集
時間講師は外部求人サイトで大々的に募集

これで多少は人件費削減できるの?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 02:00:56 Kl6bPBxs0
開成とは縁がない家庭がほとんどだというのに
なんだかんだで見られるのはそこなんだよね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 02:37:13 EQlggMgK0
でも、生徒を閉じ込めて、知識を無理矢理叩き込ませて
なにがなんでも“いい学校”に行かせる!よりも
そこそこの費用でそこそこのところを目指して、楽しく塾に通ってほしい親は市進選ぶんじゃないの?

実際、教室で様子みてると、電話してても、志望校受かればそれでおしまい、みたいな雰囲気も結構あるから
合格者数かせげないんじゃないかな。
生徒の親からすれば、無駄にたくさん学校受けさせられるよりは良いだろう。
会社としてはそうはいかないけどw

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 09:54:52 O01oX1Db0
あいかわらず、中学入試の実績発表が遅い。
これでダメ塾だと分かる。

>>70
塾業界の断末魔だな。
中学部は、学生バイトだらけ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:02:55 c3OKd0SI0
危なくなった時、削れるものがないから、人件費に手を付けざるを得ない。
モチベーションに直結する部分だから、さらに危なくなる。
恐ろしいわ、塾業界。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:15:03 FOq81Kx50
>>73
マジレスすると時間講師の方が学歴も高いし優秀だというケースが多い

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:31:13 m3rgYYfXO
また外部の人だね
前スレでも同じ話題あったな
時講自体どの校舎も二人くらいだろうに…
…しかも学歴はむしろ専任の方が高いケース多いよ  
東大早慶一橋なんか石投げりゅいくらも当たるよ
時講は首都大やらマーチやらもいたりもするけど…
専任でその辺はほとんど聞かないけどな…

構造上、優秀な理系は宮廷行っちゃうから、
文系と違って首都圏で、専任で優秀な理系を確保すんのは難しいのもある
だから、時講の役割としては理系専任不足を補うマーチ、理系早慶レベルの時講ってのが大半だけどな
理系の早慶ってのは正直…


77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:38:08 1y/8NmYHO
>>76
理系の時講の最低辺が早慶…と言いたいところだけど、
理系講師は法学部生とか文系大学生も少なくない気がする。
マーチとかそんなにいる?

文系専任は司法浪人からのシフトチェンジが多いから優秀だけど
理系専任はどうなんだろ?

どっちにしても他社よりはマシじゃない?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 03:52:46 b7wlaWvh0
>>77
お前部外者だろ
そうでなければ理系の研修でどんな大学のやつがいたのかよく思い出してみろって
よく言えば実に多種多様な学歴が集っていただろ(笑)
理系なんて慢性的に人手不足なんだから
その辺の層がくればラッキーってくらいだよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:09:56 7LLnAH6W0
140 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/06(金) 12:04:40 ID:MWlJCwic
ミリオンゴッドは神の所に帰るって意味だから打ってた人は神の所に
召されたのです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/02/07(木) 15:46:16 ID:d5HFGEuf
ミリゴのせいで今の現状になったんだろ?
アルゼ氏んでいいよ

死者の出たスロット
URLリンク(www.nicovideo.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 11:18:45 w0Ac+8Iq0
学歴の話題自体、不毛だと思う。さすがに採用のときには卒業証明書や在学証明書を
提出するだろうけど、配属のときには、細かな経歴はチェックされない。
講師間の話なら、いくらでも詐称できる。誰がどこの出身だろうと関係ない。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:54:46 SZ7bqd5K0
>>文系専任は司法浪人からのシフトチェンジが多いから優秀

 「司法浪人が優秀」という前提からしておかしいだろ。
就職できそうもないから,弁護士目指すアホもいる。
 司法浪人より,他塾・他会社からの転職組,教職崩れの方が数は多い。




82:77
10/02/10 14:17:58 1y/8NmYHO
最低は言いすぎか。

本郷のときは少しは?な大学のいたけど
7〜8割方早慶(文系含)と国立(教育系)だったよ。

3年目だけど、配属後は早慶以外の講師見てない…地域の偏りあるからか。
千葉は千葉大多いと聞くし。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 14:19:45 v+GuPbZd0
どの塾でもぱっと見、若い奴はだいたい学生講師。
保護者はたいてい知っている。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 00:36:31 jMKedyPu0
>東大早慶一橋なんか石投げりゅいくらも当たるよ

これはない
うちのBはマーチが半分、残りでやっと総計。
ぶっちゃけ生徒よりずっと頭悪い奴がM教えてたりする

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 14:54:22 XfhRne4mO
正社ならマーチでもよいほう。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:54:36 GS+47wUw0
学歴高い人は、一般の会社に入ったら優秀かも知れないけどね。
はっきり言って、塾は技術職だからなぁ。
身も蓋もない言い方だけど、元々のセンスや性格も大きく関係する。

早慶だろうが東大だろうが、学生講師については経験が浅い分、
やっぱり授業は下手だし、電話がけの言葉選びも全然ダメ。

神のような授業をする専任は、やっぱり学歴も高いけどね。
そう考えると、あくまで学歴は一要素でしかない。
大きな要素である事は確かだけど、あくまでそれはポテンシャルの問題。
そんな事、今更言われないでも皆気付いてるんじゃないの?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 01:37:31 ns6cftp40
>>86
あることから話題を逸らしたくてみんなこんな議論をしているのだよ
ほら、部外者が書き込みにくいだろ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 02:53:01 wIApewEt0
>>86
気付いているな

でも受験を専門とする塾として
マーチ卒の教師ってどうなんだろ?
今更言われないでもバカだってわかるw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 07:49:35 n4UEUQOeO
出身大学がマーチだろうが早慶だろうが、旧帝だろうが駅弁だろうが
生徒を志望校に高確率で合格へ導くのが良い塾の講師。
生徒の成績を上げるのが良い塾の講師。
ただそれだけの話。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:45:56 l7UGXQZQO
そんなことより来年度から事業部が分かれることについて誰かkwsk
うちのK長も良く分からないと言ってるんだがどうなるの?


91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:09:40 LevYwEgf0
>>90
3/1の全体会議あたりで話があるのでは…と予想。
末端の講師や専任に、どの程度まで教えてくれるか微妙だが。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 23:56:45 X2QWcRtL0
やはり説明会ってスーツで行くのが常識ですよね?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:42:51 /RMH2zU70
>>92
そんなもの、当たり前田のクラッカーだ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:46:22 PsQX690J0
ここに書いていいものか・・・。
実は市進と早稲アカ両方から時間講師の内定もらったんですが、どっちに行くべきかと・・・

時給は市進の方がいいです。研修体制も市進のがしっかりしてそうです。
ただ時間講師なんで、「持てるのは中1・中2のみ、1年目は勤務週2日が基本」と言われてて、
正直もっとコマ入りたいのにそのままだと全然足りないです。
「最大で通勤時間は60分まで可能性がある」と言われたのも気がかりです。

早稲アカは週4〜5日の勤務を約束してくれました。最も得意な社会も持たせてくれそう。
ただ時給は市進より数百円安いです。言った通りにコマくれれば月額トータルはこっちのが上ですが。
「生徒に合わせた教材自作のスキルも要りますよ」と言われてて、
恐らくこっちのがサービス残業満載だな、という気はしてます。

早稲アカの事はここで聞くのは筋違いでしょうが、市進での時間講師の扱いなど
教えて頂ければ・・・。ちなみに塾講師経験は3年あります。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:20:51 AlUTMJf70
研修は他社に比べてしっかりしてる
週二回が基本だけど中1中2なら完熟でよく週三回ある
通勤は学生なら近くになることが多い
残業してもそれをつけれるかどうかは配属先の教室長次第

学生なんだから勉強すればいいのに…
週4,5回入って、スキルアップはせず自分の成績もイマイチじゃあ
将来的にあまり良くないと思うよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:26:06 xiy1MC2YO
時間講師で「内定」って…バイトに内定という言葉は違和感を覚えますね。

早稲アカのほうが金になると思うならそっち行けばいいんじゃないですかね。
まぁ私なら早稲アカと栄光には何があっても行きませんけどね。

まぁ私の耳に入った情報だけで判断してですが。

同じ質問を早稲アカスレでしてみればいいんじゃないですか?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:55:52 HP73MufZ0
この時期に採用が決まったのであれば、配属は4月くらい?
その時期に週4日の勤務を入れるって早稲アカもすごいな。
それとも3月には配属なのかね……
そこんとこも早稲アカスレで聞いてみれば?

>>95
時間講師だから学生とは限らないのでは?

>>96
奇遇ですな。私も「早稲アカ」と「栄光」は避けたほうがよさそうだ、と知人に話したばかり。
私も自分の見聞きした情報だけの判断ですが。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:58:53 v3JhTyekO
早稲アカ(笑)ブラックすぎる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 03:21:37 PsQX690J0
>>95>>97
早速のアドバイスありがとうございます。実は学生じゃないんですよね。
とある資格を取るため正社員を捨てまして…。
労働条件については、元の塾が平日退社AM2:00、日曜全出勤[全サービス]、振休有休なし、
講習時授業1日600分超、って感じでこれを越えなきゃ平気ですが…どこもこんなもんですかね。
早稲アカスレにも書いてみたので、それで判断してみようと思います。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 03:56:59 PsQX690J0
>>97
あ、早稲アカの配属は3月だそうです。
…市進受けに行ったときは同じ会場に5〜6人で試験受けたんですが、
早稲アカでは自分1人だった上に
「一次試験→通過者のみ後日二次面接」のはずがその場で模擬授業までやって
即OKが出たんですよね。流石に気になってこんな書き込みをしたんですが…

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 04:10:12 HP73MufZ0
>>99
涙で画面がにじんでいるよ。お疲れ様でした。
給料の額面では早稲アカのほうが良いかもしれないが、
資格を目指すならうちの方が良いかもよ。
勉強時間は確保しなきゃ。追い込み時期とか週4も勤務はきつすぎでしょ。

ちょっと古い話になるけど、一緒の教室で働いていた人に司法試験合格を目指して
いた人がいて、その人は時間講師で週2〜3日程度の勤務に入っていた。
で、夏講まではとにかくフォローをなんでも引き受けてた。
中間・期末対策の大部分を引き受けていたよ。とにかく稼ぎ優先。
夏講明けは絶対週2日。自分の勉強優先。それで、司法試験(旧のほう)に見事合格。

教室長の理解があってこそなせる業だから、同じようにできるかってのは不明だけど参考までに。

早稲アカの面々の反応も気になるね。もしよかったら、出した結論を教えてください。
資格勉強、がんばって!

102:101
10/02/13 04:12:18 HP73MufZ0
ごめん。あげちゃった。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 11:07:02 PsQX690J0
>>101
ありがとうございます。まだ早稲アカスレの反応がないので結論は出してませんが、
自分は根が社会科講師なので(元の塾でも社会のアンケート評価が一番良い)、
それを持てる方に後先考えずに行っちゃいそうな気もしてます。
「中1〜中2が相手では社会のコマは絶対数が少ないし新入りに回ってはこないだろ…
運よく回ってきたとして、中1・中2生は定期テスト前以外理社に対してやる気ないし」
ってのも懸念材料だったりはします。
まあとにかく、どちらにも音信不通では失礼なので、今日明日中には結論出そうと思ってます。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 14:05:53 P3AWvoSQ0
>>103
うちじゃ社会だけ授業って出来ないし
そもそも社会の授業コマ少ないからね…
だったら早稲垢にしたら?
そもそも仙人で申し込めばよかったのでは?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:06:54 m0zhwWOhO
早稲垢経験者の講師です。

研修は市進の方がいいです。
早稲垢は経験者だと、いきなり授業を持たされつつ
他の日の合間を縫って研修になるかも。
市進は自分の模擬授業中心、早稲垢は講義中心。

早稲垢は授業以外のお金はほぼ出ません。
プリント作り、生徒の出迎えと自転車整理、電話がけなど
やることはたくさんあるので、サービス勤務盛り沢山でした。
週1のミーティングは、勤務以外の日でも呼び出されたり…

自分はそのへんの待遇や、出退勤や授業に行くときに
声を張り上げて挨拶をする習慣が好きになれず
いくつか他社を経て市進に来て定住してます。

ただ生徒の質は早稲垢の方が高めな印象です。
学力面もですが、家庭での躾のレベルに差を感じます。
「早稲垢は体育会系で厳しい」と評判なせいかな。
市進は雰囲気が柔らかいので子供も甘い感じです。

市進でよかったとも、早稲垢の方がとも
その時々で思うので
どちらが絶対とは自分からは言えませんが、参考になれば。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:46:01 PsQX690J0
>>104>>105
ありがとうございました。ひとしきり考えましたが、
今回は早稲アカに行ってみようと思います。

この時のために2〜3年凌げるだけの貯蓄はしてきましたが、やはり
今後の事を考えると、環境がキツくても少しでも稼いでおきたいと思います。

これだけのレスを頂けるとは思ってもみませんでした。市進に行き、微力ながら
みなさんのお力になれれば流れ的にベストだったのかもしれませんが、申し訳ないです。
ただ、「しっかりした会社なんだな」というのはみなさんのアドバイスからすごく感じました。
教えて君に親切にして頂き、ありがとうございました。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 19:16:27 PQH+iMJ20
最近時間講師の質が下がってきてるように感じるんだけど、どー思う?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 23:37:10 NsydtX+m0
>>107
あなたが考える質の良い時間講師とはどんな人なんですか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 01:02:08 GRDFv+uBO
基礎教養や基礎学力、知的関心がびっくりするほど低い時間講師もちょくちょく目にする・・
ゆとりなのか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 07:50:32 7JEIaG/iO
・注意するとふてくされる。
・自分の使ったコップや灰皿の始末ができない。
(流し台に置いたままにして始末が完了したと思ってる。)
・トイレの紙を使い切ってもそのまま。(紙の交換などしない。)

・講習などで食事を教室でする場合、弁当などのゴミを勝手に教室のゴミ箱に捨てる。
しかも、コンビニ弁当などのプラスチック容器を燃えるゴミに捨てる。

・保護者の前でもネクタイユルユル。(国母並のユルめ方)

20歳を超えた若者が当然身につけておかなければならない常識、マナーが身についてない奴が増えたと思う。

まさに、コレまでの人生、勉強しかやってこなかったんだろうなってタイプ。
とりあえず、ウチのブロックの講師連中の嫁になる娘は大変だろうな。


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 08:59:47 U6XpAbJp0
>>110

>・自分の使ったコップや灰皿の始末ができない。
>(流し台に置いたままにして始末が完了したと思ってる。)
>・トイレの紙を使い切ってもそのまま。(紙の交換などしない。)

この辺はSA(事務社)の仕事だと思うんだが

>・講習などで食事を教室でする場合、弁当などのゴミを勝手に教室のゴミ箱に捨てる。
>しかも、コンビニ弁当などのプラスチック容器を燃えるゴミに捨てる。

これはひどい、というか教室で講師が飲食する時点で異常だろ…普通は休憩室か、
最悪自分の机で食べるべき


112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 10:59:48 7JEIaG/iO
>>111
気のつくSAがやってくれてる場合はあるが、SAの本来業務ではない。
てかSAを何だと思っているのか。

自分の使ったコップや灰皿は洗って元の場所へ戻すのが人として当たり前。
自分がトイレットペーパーを使い切ったら新しいものを補充するのがマナーだ。
誰々の仕事だから自分はやらなくていいなんて事にはならないような事だぞ。
これは市進に限った話じゃなく人としての常識。
躾のレベルの話だ。
弁当の話についてはつっこみどころがズレてるぞ。
ドコで食うかが問題じゃない。
講習中に空き教室を講師休憩室にしてるとこもあるしな。
問題は自分の持ち込んだ弁当のゴミを平気で塾に捨てて帰る点だ。
ふつうは正社が特に何も言わなければ、自分が持ち込んだゴミってのは自分で持ち帰って捨てるんだよ。
食い物に関するゴミなら尚更だ。

誰がゴミ箱のゴミを集めて捨てるのか想像できないのか?
なんで、正社や事務社がバイトの食ったゴミの始末までしなきゃならんのだ?
ゴミを捨てるにしても一言正社や事務社に断ってから捨てろっての。



113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 12:36:21 aPxcKqa00
>>112みたいな正社のもとで働く人はかわいそうだな
ポイントがズレてると思う
対生徒や対保護者の視点ではなく自分の愚痴ばかり

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 13:37:31 wp6SoEzG0
>>112
細かいと嫌われるよ〜

SAの業務はプリント整理、電話対応、受付業務、その他雑務って事務社が言ってた。
うちの教室もコップ類は流しに放置でSAが洗うし、
トイレ等の物品補充やポットのお湯補充なんかもSAがやってる。
タバコはさすがに喫煙者がかたすけど。

あと弁当のゴミを持ち帰れって、
職員室や休憩室にあるゴミ箱に捨てるなってことか?
だとしたらおかしいだろw
家庭ゴミを持ち込んだならともかく、食事すること前提の勤務時に出たゴミを職場に捨てるのは普通。
毎日律儀に空き缶や弁当ガラ持って帰宅するサラリーマンなんていないっしょw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 17:31:24 xsVdsZXU0
>>112
注意するとふてくされるのは、内容よりも”言う人”なんじゃないかな。
正論を言っても、「この人にだけは言われたくない」と思われたとき、
学生ってのは、ふてくされるもんだよ。

うちの講師も常識知らずではあるけど、
仕事に情熱を持ってやってくれてるだけでありがたい。
自分の学生時代はどうだったかと今考えてみると、
やっぱり常識がなかったからね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 21:41:08 Y6hJSwKg0
なま物が残った弁当容器をそのまま無造作に休憩室のゴミ箱に捨てると、
翌日出勤した時にひどいことになってるぞ…
せめてなま物だけは、台所の三角コーナーで処理してね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:47:44 4TChH+o60
別にどうでもいいが、コップを洗ったりするのは時給の割高な
講師や千人がやるよりも、もっと時給の安い職種の人がまとめてやるのが
企業の仕事ってもんだよ。



118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:10:21 7JEIaG/iO
自分のことは自分でやる。これって当たり前のこと。

自分の使ったものを洗って元に戻す、自分がトイレットペーパーを使い切ったら新しいものに交換する。
これは次に使う人への思いやりであって誰かの仕事ってものじゃない。

そんなのはSAの仕事だからとか言う奴はいままで身の回りの事をママに全部やって貰うことが当たり前になってる
親離れできてない奴の台詞だよ。

後、時給云々の話を持ち出してるアホが登場してるが、この程度の事は3分もかからない事。
別に便所掃除を一時間も二時間もやれって言ってるわけじゃないんだから。



119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:01:02 Sl40gD2q0
アホはお前。お前が経営したら会社はつぶれる。
一人当たり3分だからいいってもんじゃない。
ま、少なくともコップに関しては教室でルールを決めるべき。

それからマナーを勘違いしているやつがいるが、
トイレットペーパーを使い切ったら、そのままに
しておくのがマナー(個室内に補充用が置いてある場合)、
汚い手で次の人が使うペーパーを触ってはいけない。

同じ理由で三角に折るのもマナー違反。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:04:31 Sl40gD2q0
職員室で灰皿使えるのか、つうかタバコ吸っていいのか???
全面禁煙じゃないのか?
中学生が出入りするところで。遅れてるなー。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:06:36 NgkkPULF0
>>118
良い講師の話の流れでのあなたの発言は正社員としては違ってると思いませんか?
私はもっと熱意とかコミュニケーション能力を大切にしたい
発想がネガティブでサービス業の関係者としては完全に失格だと思います
まぁ来月の新年度の顔合わせの時に上記の注意点をちゃんと先生方に確認したらどうですか?
ほとんどの講師も専任もゴミは捨てて帰りますしトイレの紙なんて変えません(ってか最後にトイレを誰が使って紙が変えてあるか確認しない)
ゴミなんてうちの教室は2年前まで普通に生徒も捨てて帰ってましたから
他の教室は違うのですかね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:57:32 k+ScvEigO
うわっ。なんかすげーことになってんな。
正社っぽい人の書き込みに反論してんのは大学生の講師たちかな。

今の大学生ってこんなもんだわな。
特に一人で生活したことのない人間に食器とか便所とかゴミみたいな生活感満載の話を言っても無駄だよ。
だって家事なんかほとんどやったことない奴らなんだから。
うちの教室でも似たような事が去年問題になって、ルールを決めたら講師達も守るようになったよ。
きちんと決まりをつくればやるようになるんだよ。その程度の話は。

それを2ちゃんみたいなところでグチってもしょうがないでしょ。暗いな〜。行動おこさなきゃ。

大学生にもなってこんなことも言われないとやらないのかって思うことも多々あるし、
いままでどんな育てられ方したんだ?って奴もいるけど、それは生徒も同じだろう。
常識がないとかそんな批判をするより、これからどうやって行くかって事にアクション起こさないと。
この正社らしき人(事務社か?)の話の流れで出てきた
一部の講師のネクタイゆるゆるの件だけは自分も悩みの種だわ。
注意すると直すんだけど、しばらくするとまたゆるゆるになってる。
第二ボタンより下に結び目がくるのは緩すぎだと思う。
せめて保護者の前ではきちんとネクタイを締めて欲しいよ。
中にはぎょっとする保護者もいるしな。
どうしたらきちっとした服装をしてくれるんだろう。
こればっかりは決まり作っても、注意しても治らないんだよなぁ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:30:26 IEz1MDp/0
めんどくさい正射がいっぱーい。
違う教室でよかった。

ネクタイは常識
コップは各教室でのルール
トイレは人それぞれ
(私は無くなったら補充しますよ。これも細かいことだが、ピッタリ使い終わる可能性の
ほうが低いだろ。つまり、少し使えば触ってないことになる。)
ゴミは持ち帰ってる奴を見たことがない。
休憩室のゴミ箱が何のためにあると思ってんだか・・・。
非合理的過ぎる発言に驚くわ。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:40:46 IEz1MDp/0
連投すいません

というか話しの流れに乗ってレスしてしまったが、
ほんとくだらないな。

講師の質=ゴミ捨て、食器洗い

この思考回路を持ってる奴が質が低いと思う。
そんなことじゃなくて、>>122が言ってるように熱意とか
コミュニケーション能力っていう方向に行かないもんかね。。。

私は最近の一部の講師は向上心が低いのが問題だと思う。
生徒がわかるように授業を工夫したり、試行錯誤するべきだと思う。
ベテランの良いところを盗み、オリジナルのアイディアに挑戦することが
必要だと思う。(失敗してもいいから。)
あと、調べて知識を広げないから、関連する雑談もできない。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:43:19 iRSS8kgW0
Ψ絶対に受験してはいけない極悪大学ベスト10Ψ
URLリンク(www.unkar.org)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:54:56 BBcwnl+g0
休憩室のごみ箱にゴミを捨てるなとはまた滑稽なことをいう社員がいたもんだ。
ペーパーの件も>>119が正論だと思う。

自分の価値観が世間の価値観だと思っている>>112みたいなのが一番絡みづらいんだよなぁ。

127:正社員
10/02/16 01:59:32 4P00lB/r0
122が正論だと思うよ。「言えば分かる」だね。
大学生なんて一年で結構変わるもの。せっかくの2ちゃんなんだし、
笑い話として処理するぐらいでちょうどよくないか?

ちなみに「言っても分からない」ベテラン専任のほうがオレはきついなぁ。
「隣の教室に響くから、黒板を叩くのやめてくれ」って言ったら、
「わかりましたよ。私の授業がへたくそですみませんね」とふてくされ、
しばらく、口きいてもらえなかった。で、次の日からも黒板たたくしw
どんだけ、お子様なんだよww

あー、「言っても分からない」奴に年齢は関係ないか。
ま、自分がそうならないことだけ気をつけるか。

128:124
10/02/16 02:21:29 IEz1MDp/0
あ、間違えました。
>>121です。
>>122はむしろ逆です。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 04:01:03 k+ScvEigO
ゴミの件はねぇ、問題になってる教室は実は多いんだよ。

講師まで話が行ってない教室は、誰かが我慢して処理してるんだろうね。
うちの教室は、講習中の食事のゴミは先生も生徒も自分で持ち帰るって事になってるよ

講習とかだと、曜日関係なくなって、講師も専任も集合するから、1日に教室にくる人が一時的に増えるんだよね。
そうやって増えた人数がそれぞれ昼飯と晩飯を食うわけだ。
おにぎり1〜2個で済ます人ばかりなら良いんだけど
コンビニ弁当なんかの容器を毎日2食分捨てられると、量はかさばるし、ソースやら油の臭いも凄いことになっちゃうわけよ。

それにコンビニ弁当の容器はきちんと洗ってプラスチックゴミの日に出さないと収集してくれない地域も多いし
じゃあ、誰がその容器を洗うのか?って話にもなるよな。
誰だって他人の食べた容器を洗ったりはしたくないんだから。
んでもって、大抵の地域ではプラスチックゴミの収集日は週一なのよ。
って事は、講習中に発生するゴミは最低でも一週間は教室に置いておかなきゃならないわけよ。
仮に5人が2食分のコンビニ弁当の容器やらペットボトルを一週間捨てるとすると
かさばりまくってゴミの置き場に困るんだわ。

だったら、各自が持ち帰って捨てようってことになったんだけどね。

別に、休憩室に弁当のゴミを捨てるなとは言わないけど
そうやってる教室もあるって事さ。
ま、各教室でルールを定めればいいだけなんだけど。

ただ、ゴミの件は自分の仕事じゃないから知ったことじゃないし、
休憩室のゴミ箱にゴミを捨てるのは当然だろって態度は良くないと思うな。
特に講習中はみんな大変なんだから、ちょっとずつ協力したり、
代わりに処理してくれてる人を思いやったりって事は必要だと思うよ。

そう言う事に思いを巡らしたり、想像したりしない人は、
やっぱり生徒、保護者の気持ちを推し量ったりせずに一方的な話をしてしまうこともあるんじゃないかねー。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 04:37:36 k+ScvEigO
ちなみに、上で書いたゴミの話は毎回講習前に、生徒にきちんと説明してる。
10分程度の授業形式で。
ゴミはどうやって処理されているのかってな感じで。

毎年、生徒の母親からは好評だよ。


自分の知ってる例だけど
難関大学を卒業後、有名大企業に入社した男が、シュレッダーの紙屑が満タンになってたので
庶務担当の一般職の女性にシュレッダーの紙屑を捨てるように依頼した。
ところが、一般職の女性は他の事で手が放せないので自分で捨ててくれと返答した。
するとその男はむっとした顔をして
「こういう雑用は庶務の仕事でしょう。
僕に言われてもしりませんよ。」
と言い返した。
この一言で社内の一般職を全員敵に回したため、自分の仕事が円滑に進まず、ついには入社一年で辞めていった。と言う話。

勉強も大事だけどね。
雑用をやってくれてる人を思いやったり協力したりすることを生徒には学んで欲しいね。
これからは、良い大学を出たってだけじゃ生きていけない時代だしさ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 07:43:22 NgkkPULF0
>>124>>127
熱意とコミュニケーション能力があれば、他の先生たちで成長させられると思うんですよね
コミュニケーション能力があっても不器用な人もいるけど、Tまでは出さない
学力が多少なくても、まずは会話がちゃんと出来る人を採用して欲しいです
上記のレスを見ていると、ちゃんと会話ができなさそうな方も見受けられますね

専任の退職率、意外に低いみたいですね
他社の実情を知ると、結局辞められないってところでしょうか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:15:46 NqA01Ebl0
やはり本部の方々は高給だけあって優秀ですね
時間通りに自己採に来た子達がどれだけ待たされたことやら

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 00:06:05 r/q0T8sf0
途中から呆れて読んでたけど
講師に弁当のゴミ持って帰れ、ってマジで言ってんの?
レベル低い塾だな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 00:11:53 D6m+KMPL0
>>132
ひでえよな、本部。特に今年は、ありとあらゆる仕事が遅い。
その上、責任も仕事も、現場に丸投げじゃないか。

来年度から、その丸投げ度合いがさらに増すわけだよな。
今まで現場の声なんて、ほとんど拾ってさえくれなかったくせに、
ついに「現場でできる事はてめえらでやれ」だもの。いい加減にしろと言いたい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4588日前に更新/355 KB
担当:undef