★ 関東TAC総合情報交 ..
[2ch|▼Menu]
509:489-1
09/08/04 19:47:11 YBMHWakd
>>503
489です。長いので、その1です。

 専門論文は5科目(憲法、行政法、政治学、行政学、財政学)で
約40テーマ用意しました。
・・が、40テーマ用意した中で、当日HITしたのは行政学の1つのみでした(笑)
V問の記憶を引っ張り出して財政学と、図で稼げる経済学でなんとか乗り切りました。
 ただ、都の筆記は教養でボーダー(20/40?)を超えればだいたい通過のようです。
予備校の方が合格者のデータを持ってるので確認してみてください。
補足すれば、2月にあった都の採用セミナーで
「多くの民間就活者も受けられるよう試験内容を変更した」と言ってました。
 これは私見ですが
@1次の筆記試験は教養試験がとれて、論文は白紙じゃなければ合格
A2次試験以降で、勉強した人は論文で加点 or 自己PR得意な人は面接で強み
 っていう感じじゃないですか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4430日前に更新/191 KB
担当:undef