★ 関東TAC総合情報交換スレ 31 ★ at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:受験番号774
09/06/28 21:08:30 QmXeuZGV
S野信者って、休憩時間にS野に話かけられて自分は特別と思って信者になるとみた。
全員に話かけてるのにな。

351:受験番号774
09/06/28 21:12:23 Zug41bJo
アンチS野信者もいらないから

352:受験番号774
09/06/28 21:31:56 aCER9bnH

このブスうぜー
勉強ばっかしてて、よほど男日照りなのか。

353:受験番号774
09/06/28 21:49:59 Zug41bJo
あ?俺はわっきー信者だよ
なめんな

354:受験番号774
09/06/28 22:37:28 QmXeuZGV
>>353
出た!ネットのみ最強男!

355:受験番号774
09/06/28 22:43:15 Zug41bJo
えっ

356:受験番号774
09/06/28 22:55:27 7xKXWZ5m
講師の話もいいけど、勉強のことなどもっと有益な話をした方が…

357:受験番号774
09/06/28 23:19:06 Z79lhrnV
勉強の話とかいらないです

358:受験番号774
09/06/28 23:23:05 yO0KmUW5
>>348
返却BOXってもう何か返ってくるの?

359:受験番号774
09/06/28 23:29:38 Zug41bJo
>>358
憲法演習じゃね?

360:受験番号774
09/06/28 23:37:14 i9VvcHlr
DVD講座だけど、演習っていつまでに出さなきゃ成績優秀者欄に載らないのかしらん

361:受験番号774
09/06/28 23:48:19 yO0KmUW5
あ、もう返ってくるんだ。

362:693
09/06/28 23:56:23 Y//RB7vT
一万円割引券と入学金免除券は別物ですか?
また、前者がもらえるセミナーはいつ開催されているのでしょうか?

363:受験番号774
09/06/28 23:57:00 QoLe32U3
DVD講義って予約しないと受けられないもの?
今日、受付時間内に予約し忘れたんだけど…明日窓口で言っても無理だろうか

364:受験番号774
09/06/28 23:57:47 Ejcm2F2E
>358
憲法です。順位出るから楽しみです。

365:受験番号774
09/06/29 00:08:27 yO0KmUW5
>>364
2週間くらいで結果出ると聞いた気がするが、聞き違いだったのかな。

366:受験番号774
09/06/29 00:09:37 S7pY6vsI
>>365
09だけど2週間経つか経たないかくらいで成績表返ってくるよ。

367:受験番号774
09/06/29 01:49:09 JDjAPlXb
>>362
一緒じゃない?入学金が1万かかるからそれが免除される
6月28日までなら受講料1万免除サービスやってた
俺は講座について質問しに行ったら貰えた

368:受験番号774
09/06/29 10:01:58 oBG1KS/8
おいおい演習の講義って順位出るの?
そんなのどこにも説明ないからうっかり無勉で演習出るとこだった。
平均点は取りたいから、ある程度復習しておこ…

369:受験番号774
09/06/29 18:11:46 F6f+vFCP
新宿の校舎って順位はりだされてたんだけど、どこもそうなの?

370:受験番号774
09/06/29 18:50:17 TswEVKYC
>>369
もうちょっと物事をしっかり確認して、類推してみ

371:受験番号774
09/06/29 21:58:40 bvhathSd
文理半分だったお…

372:受験番号774
09/06/29 22:05:28 HZwXHbMC
現代文のできが悪くて泣けてきた…。
点数は関係ないって言っても、けっこう気にしちゃうよね。

373:受験番号774
09/06/29 22:19:36 Zle9LzAr
>>368
ってかよ、今まで無勉で授業受けててよく不安じゃなかったな

374:受験番号774
09/06/29 22:24:56 Q0DeTUjz
いや普段は一つ前の授業の復習だけしかしてなかった
今回は今まで全ての授業の復習をザッとやるつもり。

375:受験番号774
09/06/29 22:28:55 Zle9LzAr
それはそれで偉いなw

完全に復習遅れ始めてる俺orz=3
でもようやく勉強の仕方解かったから出来るだけ巻き返す

376:受験番号774
09/06/29 22:41:35 /u5G0rkT
専門科目なら 負ける気がしない でも憲法演習1 17点だった

377:受験番号774
09/06/29 22:43:42 Q0DeTUjz
嘘です、誇張しました。
毎回復習なんて無理で何回かサボってました
今回も全部復習なんて無理なんでポイントだけしか見ません。

378:受験番号774
09/06/29 23:07:00 hExhGa+y
09生ですが今日演習の結果が手に入ると知りましたお

379:受験番号774
09/06/29 23:13:49 rI5m+29o
もう完全に来年度のスレになってるな・・・
その回のレジュメ見直し→V問解く の流れだけは次の講義までに絶対やっておいた方がいいよ
講義の少ない今の時期にすらできないようじゃ夏休み死ぬぞ

380:受験番号774
09/06/29 23:32:43 petvoAAQ
Hらファンがいないとスレが引き締まらないな。

381:受験番号774
09/06/30 00:00:21 /u5G0rkT
演習は偏差値出るんですか?

382:受験番号774
09/06/30 00:09:18 1Dev9w5a
この時期教養やってりゃ今頃は・・・
と今年になって気付く俺

383:受験番号774
09/06/30 00:14:52 e2qWrkKI
>>311
I東先生の経営学は本当神だよね
とにかく例えが絶妙で、授業聞いただけで頭に入る

今年の2月半ばから本格的に始めて特別区合格できた要因の一つは経営学ですた

384:受験番号774
09/06/30 00:15:53 Hb9hYRfI
この時期って
今週5なんですが

385:受験番号774
09/06/30 00:16:08 lEdKSzJt
>>381
各問正答率 受講者中の自分の順位 偏差値 平均点が出る
あとは得点者分布とか各問の肢選択率

386:受験番号774
09/06/30 00:30:16 LLsHxQBZ
>>383
随分前の俺にレスがあってビックリしたww

経営学の例えといえばドラゴンボールとかジャニーズとかの事w?

387:ssv
09/06/30 00:55:21 OrZLlfGa
法律科目でわかりやすい先生いますか?Y下先生、I田先生、S谷先生ぐらいしかしらないのですが。

388:受験番号774
09/06/30 01:43:30 e2qWrkKI
>>386
そうだね
あとチャンドラー命題やLBOの例えとか
関係ないけど自分の人生のモットーはニッチ戦略です

389:受験番号774
09/06/30 03:52:31 1Dev9w5a
ゴクウ ベジータ クリリン ヤジロベー

390:受験番号774
09/06/30 06:41:04 ga48QtFs
ふっちーがペリーの開国要求の真似しててわろた

391:受験番号774
09/06/30 10:12:13 O9xGj0wo
Iのジャニーズの例えは素晴らしすぎる


392:受験番号774
09/06/30 10:14:33 SAx9QqS2
ドラゴンボールジャニーズは天才だとおもたw

393:受験番号774
09/06/30 11:31:27 QBdNHt6I
市役所が本命で、教養の授業受けてるんだけど
そのレジュメに出てくる過去問が「都庁T類」だの「国家T種」だの
明らかにオーバーワークなんだが、この予備校はちゃんと考えてるのか?
せめて上級コース(国T、都庁、地上、労基、裁事)と
下級コース(市町村、特別区、国大、国税、公安)
の2つにクラスを分けてくれよ。

394:受験番号774
09/06/30 11:59:46 sIrvtPJb
>>393
みんな併願するからね。

395:受験番号774
09/06/30 12:10:24 nD+mrb8x
>>393
お前の上級と下級の基準が意味不明w
公務員試験のことまったく知らないだろw
楽すること考えてないで黙って予備校のプログラム通り勉強しろよw

396:受験番号774
09/06/30 12:44:32 AshhoHWQ
誰かS谷に模擬面接しすぎでノドが痛い
時にコーラ飲むなよって言ってやれよ。
普通ならよけい痛いだろ。
水とのど飴にしろ。授業中笑っちゃうだろ。

397:受験番号774
09/06/30 12:48:17 FfKJseSc
喉痛めるほど面接練習してあげるなんて、熱心な先生じゃん。

398:受験番号774
09/06/30 12:52:38 Tm3gysr7
s谷先生 演習で見たとき疲れてた。その時もコーラ飲んでたw

399:受験番号774
09/06/30 12:58:35 3Bqi/MgA
>>393
下級レベル(?)試験種の難易度が急に上がったら、全く太刀打ち出来なくなるけどおkなの?

400:受験番号774
09/06/30 14:04:15 RSqZCZw2
公安て…
消防庁のレベルを知ってて警察とまとめてるのか?
物を知らないにも程があるぞw

401:受験番号774
09/06/30 14:30:26 t5RbChJh
S野先生のDVD講義見てたんだが、
所々ボソボソ喋ってて何言ってるのかわからない時がある。
DVD収録なんだからもっとハキハキ喋るか、S野先生のDVDだけ字幕つけるか、
どっちかにしてほしい。

402:受験番号774
09/06/30 14:37:18 3Bqi/MgA
字幕w

403:受験番号774
09/06/30 15:04:39 i3Dw0C4B
在日乙

2010年目標だか女の子の友達できちゃた(^-^)v

404:受験番号774
09/06/30 15:26:49 O9xGj0wo
それくらいのことで報告できるなんてちっちゃいことにも幸せ感じる人なんだろうな
うらやましいぜ!

405:受験番号774
09/06/30 15:32:52 t5RbChJh
モテないやつは女の子の友達が出来ただけで幸せを感じられるんだな。
羨ましいな。

「できちゃた」ってどんだけ興奮してるんだよw

406:受験番号774
09/06/30 17:02:11 0NoMNn4Y
今日憲法E受ける奴いるー?

407:受験番号774
09/06/30 17:03:23 1WnSUVnp
>>403
俺も女の子の友達いないから、はしゃいじゃうお前の気持ち分かるよ

408:受験番号774
09/06/30 17:55:20 DmUZZEe+
今年の受講生は例年とは比べ物にならないくらい本気の奴が
多いらしいぜ

409:受験番号774
09/06/30 18:22:45 ri8+uPa4
T久保の経済学、つまらない?

410:受験番号774
09/06/30 18:55:27 J+oxz6Cz
>>393
何その分け方www
上級と下級の意味わかってないだろwww
問題のレベルで言ってるんだとしても市役所が簡単とは限らんよ

411:受験番号774
09/06/30 19:00:04 SMgR3LDS
面接が無制限なので、オレが面接の日まで某担任に空いている時間全てオレが押さえますというと、キレやがった。
こっちは金払っている客だせ!客にキレるとはどういうことだ。しかも、模擬面接が無制限と言ってるのに、全く
違うじゃねーか!嘘つきにもほどがある。客をなんだと思ってるんだ!

412:受験番号774
09/06/30 19:04:34 p3sB4D3E
釣りだよね?

413:受験番号774
09/06/30 19:16:59 e5s621kE
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 担 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 任 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 担 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 任  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


414:受験番号774
09/06/30 20:23:48 QBdNHt6I
いやでもあの書き方はまずいだろ。
まるで模擬面接を無制限で受けれることがTACの売りみたいに宣伝しといて
実際は1〜2回程度なんだろ。
それなら最初からそういう風に「面接もあるけどそんなに何回もできません」
みたいに書いとけよ。

415:受験番号774
09/06/30 20:30:33 p3sB4D3E
>>414
校舎が悪いんじゃない?自分は5すでに5回したわけだが…

416:受験番号774
09/06/30 21:06:24 uEH3wa61
模擬面って予約した分が終わったら次の予約入れられるんじゃなかった?

もしかしてルールも守れないのに文句言ってるの?

417:受験番号774
09/06/30 22:19:28 HcwiH13k
文句があるなら消費者センター?へGO

418:受験番号774
09/06/30 22:26:20 hdBx7boi
まあ、就職サイトの完全週休2日みたいなもんだ。
「それでがきる体制であります」って事で、状況で出来なくなっても不当ではないというw

でも、模擬面とは別に担任面接あるし3回くらいは普通に受けれるだろ?
もっと言えば面接の練習なんて1〜2回やれば充分な気がするが・・・


419:受験番号774
09/06/30 22:33:45 SMgR3LDS
>>416模擬面って予約した分が終わったら次の予約入れられるってどこに書いてるんだよ!
知らねーのに、指摘してんの?
>>418面接の練習1,2回で充分なわけなーだろ。お前みたいな論外は何回やってもダメなんで1回で
充分だが、オレは何回もやりたいんだよ。

420:受験番号774
09/06/30 22:36:14 p3sB4D3E
>>419
緑色のプリントの注意書きに普通に書いてあるわけで。


421:受験番号774
09/06/30 22:40:06 RSqZCZw2
まあまあ、放置しようぜ。
注意書きも読めずに吠えてるやつが面接通る訳もないしな。

422:受験番号774
09/06/30 22:42:11 794+wzbv
担任ってみんなつかまる?
俺、担任も仕事大変だろうなって思って添削とか頼みにくいんだけど…

423:受験番号774
09/06/30 22:53:43 e2qWrkKI
>>422
その気持ちわからなくはないけど、大事な将来かかってるしね
担任も時間割いてくれると思うよ
自分は行けば確実に会えるな…

424:受験番号774
09/06/30 22:57:59 uEH3wa61
>>419
ごめん、日本語も満足に読めないと思ってなかった。

緑色の紙の下部に書いてあるのでご両親に読んでもらってください。

425:受験番号774
09/06/30 23:03:24 gCXNlVXo
担任に気使うな。
最大限利用しろ。
過労死させてもかまわない。
自分がうかればそれでいいのだ。
受かれば全て笑い話になるのだから。

426:受験番号774
09/06/30 23:03:55 Hb9hYRfI
>>392
kwsk

427:受験番号774
09/06/30 23:08:25 YnruHRNo
>>425
気を使う必要は無いが、ルール無用はなぁ・・・

428:受験番号774
09/06/30 23:26:20 RSqZCZw2
担任が過労死しても笑い話になるのかね。


429:受験番号774
09/07/01 00:28:18 pq+eBjGL
西武鉄道内定ゲット!公務員試験もう受けません。面接練習で受けたのにまさか内定出るとわ。ライオンズあんま好きじゃないけどタダなら見に行ってやるか。来年就活な君達!公務員の勉強しとけば民間の筆記は鼻糞食いながらでも受かるぞ。

430:受験番号774
09/07/01 00:34:29 cGF49aqH
西武鉄道に通報しました

431:受験番号774
09/07/01 00:54:36 NEvC99XO
民間大手うらやましい。
俺もあと2.3年早く生まれてれば民間にいきたかったよー。
やっぱ給料たくさんほしいよなー
不景気じゃなかったら誰が公務員なんて目指したか・・・
国T狙えるレベルなら話は別だが・・・


432:受験番号774
09/07/01 01:11:25 yuPs05UN
俺ハナクソ食わないからダメかも・・・orz

433:受験番号774
09/07/01 01:16:02 sIVYSbHs
>>431
面接で正直にそう言えよなw
担任は最大限利用してって担任自身も言ってるけど、病気の方とかはやっぱ気を使うなw

434:受験番号774
09/07/01 01:42:28 e+aPKivJ
便所でヌくな

435:受験番号774
09/07/01 01:57:37 zFSWPQHg
>>431国I狙えるレベルでもなく、おまけに不景気だから
公務員目指すなんて安直なおつむじゃ民間大手なんか
好況でも行けないから安心汁。

436:受験番号774
09/07/01 02:10:54 QEOxKgrR
>>431
こういう奴を面接で真っ先に落として欲しいな

437:受験番号774
09/07/01 02:26:47 NEvC99XO
仰るとおりで。
まぁ30万も金払ってもらったんで、最後まで頑張るよ。


438:受験番号774
09/07/01 02:31:19 yuPs05UN
えっ!?・・・自分で払ってないの?

439:受験番号774
09/07/01 02:55:46 +wf2m4M/
俺も払ってもらってる
なあに、後で返せばいいのさ

440:受験番号774
09/07/01 02:56:36 W0QusDP5
てかさ、予備校の便所でぬいたことあるやついる??

441:受験番号774
09/07/01 08:44:23 pq+eBjGL
>>430

??(゜Q。)??

442:受験番号774
09/07/01 10:44:58 JWytR6g5
マックのトイレで えっちしたときは怖かった(・_・;)

443:受験番号774
09/07/01 11:34:12 DQLFrm7D
S川先生が定規なしで綺麗に真っ直ぐな線を書くのに驚いた。

444:受験番号774
09/07/01 11:38:30 Qg55ggho
今の時期決まる鉄道って現業だろww


445:受験番号774
09/07/01 11:54:59 rHTLZLmw
>>444
高卒駅員に毛がはえたレベルか?WWWWWでも公務員より給料良さそうやな

446:受験番号774
09/07/01 12:15:14 YaDLCTR1
質問があるのでお願いします。

現在予備校でTACかLECを受講しようか迷っています。
ですが、TACのVテキストやV問題集は独学者向けにはあまり評価が高くないと聞きました。
このVテキストやV問題集というのは、予備校の講義との組み合わせではじめて効果を最大限に発揮できると思って
いいのでしょうか?

もしそうでないのなら、LECのウォーク問の評価が結構高いのでLECのほうを受講しようかと思っています。
実際、TACのテキストや問題集で公務員試験を闘うことは出来るのでしょうか?
受講した方の意見を聞いてみたいです。

447:受験番号774
09/07/01 12:27:12 A3HuqCSy
>>446
ママに聞いてこいよ

448:受験番号774
09/07/01 12:28:53 P/CdCKoH
>>446 
評価高いんでしょ?LEC行きなよ。
TACの教材で闘えるか?受かってる奴がいるから
闘えるんでわ。てかLEC行ってないのに比べられる
わけないんで。予備校なんて所詮補助だよ。
受かる奴はTACでもLECでもEYEでも受かる。

ただLECはNOVA・・・


449:受験番号774
09/07/01 12:29:52 JWytR6g5
>446
レックに行ってください。

450:受験番号774
09/07/01 12:31:18 NEvC99XO
ていうかTACのテキストは使えないんじゃないか?
ほとんど授業で使わないし、レジュメとV門だけで余裕らしいよ。
V門だけで戦えない科目もあるらしいのでそこはスー過去だね。

451:受験番号774
09/07/01 12:45:37 F7wH7Hgz
>>448
いや、さすがにEYEはw
それを言ったら、受かる奴は無勉でも受かるって話になるぞw
地頭があれば無勉でもEYEでもいいだろうが、地頭ない場合は予備校選びが重要だね。

>>446
頼むからテンプレ読め。


452:446
09/07/01 12:59:44 YaDLCTR1
>>451
TACのテキストや問題集の使い勝手がどうか聞きたかったのですが、見ようによっては他の予備校と比較しているよう
にも取れますね。書き方悪くてすみません。

>>450
レジュメとV問は悪くないみたいで安心しました。予備校で一回見てみようと思います。回答ありがとうございました。


453:受験番号774
09/07/01 13:03:42 P/CdCKoH
>>452
2010年目標?

454:446
09/07/01 13:12:24 YaDLCTR1
>>453
2010年です。

TACは講師については評判がよさそうなので、テキストや問題集の使い勝手に
ついてはどうなんだろうかと思い、聞いてみました。

455:受験番号774
09/07/01 13:27:05 jmevdTdF
まあ明らかに最近TACが人気出過ぎてるから出来るだけ他行ってほしい
TACは人が増えて席座れなくなってきてるんだよ。
レックかワセミならTACと互角でなおかつ穴場だからオススメ。
EYEだけはやめとけ。

456:446
09/07/01 13:35:59 YaDLCTR1
>>455
受講形態は家でのDVD視聴を考えています。

これからさっそく予備校へ行ってみることにします。
いろいろな回答参考になりました。ありがとうございます。

457:受験番号774
09/07/01 16:37:36 Li9gZSqV
TACはなんであんなに人多いんだ?
ある講師がこうぎ前に驚いてた。
増設しまくってるし、この前なんか座れなくて途中で机が増設されたし。

458:受験番号774
09/07/01 17:03:00 JWytR6g5
社会を表してるんじゃないの?

459:受験番号774
09/07/01 19:02:46 sIVYSbHs
でもI藤ちゃんは嘆いてたな。大学みたいなノリになって生徒の質が下がって合格率も下がるって。

460:受験番号774
09/07/01 20:58:50 DfZrvz4v
受験者数増えれば合格率は間違いなく下がるもんな。
そうなるとチラシとかに書ける数字も下がっちゃうし、予備校って難しいな・・・

461:受験番号774
09/07/01 21:00:14 rHTLZLmw
でも最近、授業の人数減ってきたよね。不景気のノリで予備校通ったんだな〜

462:受験番号774
09/07/01 21:12:04 sIVYSbHs
>>461
減ったかー?うちはあまり感じないなぁ。
しかし学生なんだろうが休み時間中バカ騒ぎしてるやつとかいて困る。

463:受験番号774
09/07/01 21:14:01 uvHLUwUE
>>460
まあでも、合格率なんて飾りじゃね?
俺の回りは俺も含め、合格率で予備校選んだ奴なんて聞いたことない。

多少の苦労はあるだろうが、予備校は受講生が増えてナンボだと思うよ。

464:受験番号774
09/07/01 21:29:31 MCoL7h3k
国税のボーダーきたー…
特別区はさておき、催事のボーダーって
当たったの?

465:受験番号774
09/07/01 22:32:16 yuPs05UN
開始ギリギリに集団で来てニヤニヤしながら後ろ陣取ってるお前ら

入金乙

466:受験番号774
09/07/01 22:38:30 562hSpfH
全受講生のうち最終合格を勝ち取れるのは約2割らしいから
けっこうきついぜ

467:受験番号774
09/07/01 22:50:03 F7wH7Hgz
聞いた話だけど、大手が3〜4割、EYEは2割らしい。
ソースはEYEのチュータをしていた先輩。

468:受験番号774
09/07/01 23:09:43 cGF49aqH
ねずみ?

469:受験番号774
09/07/01 23:46:24 MjZmlN8v
2010だけど、確実に減ってきてるのは感じた
前は1個空きじゃ座れなかったのに、余裕で座れるようになった

470:受験番号774
09/07/01 23:48:33 cGF49aqH
リタイアってことかな?

471:受験番号774
09/07/02 00:02:23 QEOxKgrR
もう減ってんのかよw
根性ない奴らw

472:受験番号774
09/07/02 00:03:31 cGF49aqH
>>471
だって
就職率やばいから公務員になろーw
楽そうだしーw
ってやつばっかだろ?

473:受験番号774
09/07/02 00:04:21 CQPRLaap
>>470
授業は出てるけど最近、嫌になってきたし夏休み遊びたいし〜
っていう考えは確かにある。

474:受験番号774
09/07/02 00:09:31 QEOxKgrR
俺は10月から入ったけど、早めに入ってだらけるくらいならこっちのがいいな
切迫感あるから集中して勉強できる
正直、だらけてる暇もなかったし

475:受験番号774
09/07/02 00:51:33 RxY8UiSl
なんでか公務員より会計士受験生のが可愛い子多くね?

476:受験番号774
09/07/02 00:52:14 m/sgek1l
>>474
それは言えてる
自分も年明けから本格的に始めたから死にそうだったけど、効率的に出来たと思う

要は直前三ヶ月でどれだけ詰められるかだろうね


477:受験番号774
09/07/02 02:00:07 EeJrtCdt
確かに二月生とかモチベ保つのきついのかね。
説明会で大体の合格率聞いたけど、最後まで続けられるかどうかだな。
まあ当然かw

478:受験番号774
09/07/02 02:00:32 fsnv7gH0
可愛い女の子と お友達になりたいから 僕の連絡先書いた紙渡したいんだけど 変かな?

479:受験番号774
09/07/02 02:05:52 1AJ279mU
いいんじゃね
俺ら関係ないし

480:受験番号774
09/07/02 02:14:59 JQPzCGuF
もしお友達になっても、今のところ遊んでる暇ない・・・

この先も・・・

481:受験番号774
09/07/02 02:25:39 TctlpJ8T
ダメなやつはいつ始めようがダメだと思うよ
要は、公務員になろうという意思があるかじゃん

482:受験番号774
09/07/02 02:27:09 1AJ279mU
だよな
3年の11月から初めて国T受かったヤツだったいるんだから

東大生だけど

483:受験番号774
09/07/02 02:33:39 fsnv7gH0
僕が通ってる校舎で 頭悪そうな奴が、俺は天才だから復習なんか一切しないって話してて 笑ってしまったわw

484:受験番号774
09/07/02 02:34:21 JQPzCGuF
ってか、国Iあっさり行く人たちって、3ヶ月くらいで仕上がるみたいねw

485:受験番号774
09/07/02 08:47:33 lzpJRQ6r
>>478
連絡先書いて渡しても意味無いと思う
今は勉強に集中したいだろうし
「あ、この人、自分のこと好きなんだ。勉強したいから近づかないでおこう」
って思われるんじゃない?連絡なんか来ないまま気まずくなりそう。

それよりはこまめに挨拶して、顔見知りになって、本命はどこかとか
得意科目、苦手科目聞いたり、勉強の話して少しずつ仲良くなって…
って方が良いと思うぞ

486:受験番号774
09/07/02 10:33:16 1AJ279mU
あなたがギャルゲマスターか

487:受験番号774
09/07/02 11:04:43 EeJrtCdt
わらたw

488:受験番号774
09/07/02 12:36:47 JQPzCGuF
こまめに顔見知りになるとかいう空気じゃないよなw

489:受験番号774
09/07/02 13:04:17 TctlpJ8T
>>482
その逆もな

今通うとだれるから10月でいいやw→死亡

490:受験番号774
09/07/02 13:06:20 EeJrtCdt
生徒数が少ないならまだしも、多いしなぁ。しかも女子は女子同士で友達作りやすいし。
>>478が、れれれんらくしてください(;^д^)とか言って渡しても、なにそれこわいって思われるのがオチでは…。

いやすまんでも応援してるぜ(^O^)

491:受験番号774
09/07/02 13:17:43 9Xeyt2UM
>>478がHらファン疑惑w

492:受験番号774
09/07/02 15:34:47 Hr9ZAAPu
>>491
俺様はそんな無謀なことなんてしないぜ
そもそも俺様は公務員みたいな超難関試験を受けようとする女は嫌いだからな

493:受験番号774
09/07/02 16:07:42 TctlpJ8T
えっちらがまさかの顔文字なしマジレス

494:受験番号774
09/07/02 16:16:42 Hr9ZAAPu
あのキャラは公務員試験終了とともに卒業したから
これからは派遣で食い繋いでいくぜ

495:受験番号774
09/07/02 16:20:32 QEJUjZBI
市役所はうけねえのか

496:受験番号774
09/07/02 16:28:29 Hr9ZAAPu
さいたまは受けたけど半分くらいしかできてないと思うぜ
c日程は受けない


497:受験番号774
09/07/02 16:33:14 9Xeyt2UM
>>496
IDがHらwww

498:受験番号774
09/07/02 16:46:48 Hr9ZAAPu
来週からコールセンターなんだが一ヶ月もつかどうかだな
本当はSE希望したのにスキル不足で紹介してもらえなかったぜ
ITパスポート所持アピールしても派遣紹介してもらえないってか( `д´)

499:受験番号774
09/07/02 16:57:56 BdUU/qZL
Hらって公務員受験やめたんでしょ?

500:受験番号774
09/07/02 17:06:54 RxY8UiSl
OMAERANIHAMAKENAI!

501:受験番号774
09/07/02 17:41:42 2A6ETI0/
>>500
読みにくいから不合格

502:受験番号774
09/07/02 18:09:43 EeJrtCdt
IDがHらww
市役所C日程くらい受ければいいのに。
そしてこのスレに活気をw

503:受験番号774
09/07/02 18:20:01 PyNQwkI4
>>498
ITパスポートなんかゴミ過ぎるw
最低でも基本情報。
できればソフ開以上あると良い。
まあ実際の仕事にはなんの役にも立たないんだけどな・・・

504:受験番号774
09/07/02 20:19:12 RxY8UiSl
N山の授業はないな。次から振り替え受けないと終わる…

505:受験番号774
09/07/02 20:29:56 loYgpJYG
Hらファンがいないとおもしろみがないな

506:受験番号774
09/07/02 21:25:51 Hr9ZAAPu
>>503
基本情報は秋に受けるぜ
応用情報はかなりムズそうだぜ

507:受験番号774
09/07/02 21:28:40 wCaNRtn4
自然科学の文句言ってる奴キモイ
あんなの授業受けて、自分で何とかするもんだろ

508:受験番号774
09/07/02 21:31:43 Hr9ZAAPu
>>507
なっ、数処のちっこい奴は何の役にも立たないよな

509:受験番号774
09/07/02 21:55:00 2mJ64NdA
どっちも小さいです><

510:受験番号774
09/07/02 22:12:17 1AJ279mU
自然科学DVD受講で同じ料金取るってどういうことですか

511:受験番号774
09/07/02 22:20:44 ou5A1Z8j
文句があるなら教室で受ければ良いだろう


512:受験番号774
09/07/02 22:21:53 1AJ279mU


513:受験番号774
09/07/02 22:28:00 RxY8UiSl
水道橋かどっかで受けたらええやん。タッツミー

514:受験番号774
09/07/02 22:37:45 3w5m5v1B
>>504
N山はマジやめとけ。
去年、N山で受けた人が大量に、9月生向けのクラスで受け直していた。
N山の講義と独学に何の違いがあるのか、さっぱりわからない。

515:受験番号774
09/07/02 23:11:55 1AJ279mU
N山って人の授業見てみたい
どんな授業すればこんなにボロクソ言われるんだ

516:受験番号774
09/07/02 23:25:25 Qv3ByAsM
皆さん憲法二回目演習何点でした?おれは10点でした。

517:受験番号774
09/07/02 23:29:48 1AJ279mU
16っす

518:受験番号774
09/07/02 23:43:05 fsnv7gH0
14点だ。難しい
合計31点やった

519:受験番号774
09/07/02 23:43:43 ed5e9tBr
N山の授業はN山が自習してるのを
ただ見てる感じ。


520:受験番号774
09/07/03 00:05:31 V/KYBij2
今日ジムでアメリカ人のチンチン見たけど、めちゃめちゃでかかったw

521:受験番号774
09/07/03 00:08:14 ae6xEZkJ
ワロタ

522:受験番号774
09/07/03 00:52:22 BhqAioED
憲法でおすすめの先生教えてください。新宿、池袋、渋谷、立川あたりなら行けるんだが・・

523:受験番号774
09/07/03 01:03:25 Hbd36U7J
S谷さん

524:受験番号774
09/07/03 01:05:48 KpU1VCDa
>>522
09だけど、Y岡に教えてもらって結構わかりやすかったよ。10でその校舎にいるかどうかは知らんが。
あと、今後質問や専記の採点をしてもらうことになるだろうから話しやすいって観点で選んでも良いかも。過去ログによると、法律系の先生にそこまでの差はないって話だし。

525:受験番号774
09/07/03 01:10:38 Hbd36U7J
エンドレスエイトまた終わらなかった…

526:受験番号774
09/07/03 01:11:08 V/KYBij2
憲法演習 統治権かなり難しくなかった?国1レベルの問題多かった。

527:受験番号774
09/07/03 01:14:26 Hbd36U7J
S谷さんが開始前に簡単だって言ってた

528:受験番号774
09/07/03 01:15:03 3eFacK94
確かに細かいところが多かったよね。
学説の問題は難しいと思った。

529:受験番号774
09/07/03 01:29:38 Yn3krEti
演習5割行かなかった…
専門科目ってなめてたけど相当勉強やらんと厳しそうだね
過去問やったけど素直な問題少ないし引っかけも多いからニワカ知識じゃ通用しない。

530:受験番号774
09/07/03 01:39:04 FiWOhIA5
そぉーか?憲法演習基本的な事ばっかだろ。あれくらいで細かいとこ出たとか言ってるなら復習足りないんじゃね。

531:受験番号774
09/07/03 01:40:10 V/KYBij2
>530
何点だったの?

532:受験番号774
09/07/03 01:45:00 Hbd36U7J
どこの校舎で習ったか知らないけど
基本的なことではなかったと思うよ

533:受験番号774
09/07/03 02:14:45 hLvBM9ok
>>525
16日までおわらん

534:受験番号774
09/07/03 11:48:14 68KDBu5Z
>>498
コールセンターは忍耐力重視だからな…
まあ1週間やって無理そうなら諦めれ。

535:受験番号774
09/07/03 16:49:37 Hbd36U7J
教室で大声で喋ってるヤツがうぜえ

536:受験番号774
09/07/03 19:36:42 x4O2n2pD
数的のO浦とY川って良い先生ですか?S野以外の情報がなくてよく
分らないんですが。

537:受験番号774
09/07/03 20:29:00 txD/Bcpr
はっきり言って今年の大宮校舎の講師はS川さん以外ハズレだね

538:受験番号774
09/07/03 20:53:08 txD/Bcpr
あとO浦先生はわからんが、Y川先生の授業は時間かけてV問を解いてるだけだから応用きかないし演習の時に酷いことになる。二度手間になる前に金かかるけどDVDに切り替えたほうがいいとおもう。おれはそうした。

539:受験番号774
09/07/03 21:09:48 kNDK2Dc6
みさとさんハアハアq

540:受験番号774
09/07/03 21:24:11 68KDBu5Z
時々いるよな。
V問の2〜3問を数十分かけて解くのが授業だと思ってる講師。
完全に外れ。

541:受験番号774
09/07/03 21:43:55 L6ZpU+wU
>>538応用が利かないのは自分の能力のような気がするが。

542:受験番号774
09/07/03 21:55:31 CR/TIe8r
講義の内容は確かにアレだが俺はY川ちゃん好きだぜ

543:受験番号774
09/07/03 22:16:28 qJ3qPYzs
大宮校舎の今年の講師陣最強じゃん!!

544:受験番号774
09/07/03 22:21:50 yN7oV2QW
O裏さん担当終わったんだからいまさら文句言うなよ

ってか数的処理なんて授業で解き方教わって
後は自分で練習あるのみ

545:受験番号774
09/07/03 22:47:20 7ftMjYCR
>>498
勤めてた会社がコールセンターだった。
慣れてきてスルーできれば楽だよ。

自分なんか28で受験してるんだが
もっと若いだろうに。
おもしろい人だし、面接もいけそうだけど。
働きながら受験するのは無しなの?

546:受験番号774
09/07/03 22:59:47 V/KYBij2
水道橋のラインナップ最強じゃない?

547:受験番号774
09/07/03 23:00:58 Hbd36U7J
自然科学DVDなのに?

548:受験番号774
09/07/03 23:02:36 p+SSdeb7
>>544
DVDかI藤ちゃんの講義を聞いてみな。
差が歴然だぞw

549:受験番号774
09/07/03 23:21:28 p+SSdeb7
>>540
ちなみにI藤ちゃんも、1問20分以上かける事があるぞ。

550:受験番号774
09/07/03 23:25:07 L6ZpU+wU
>>540はS野信者

551:受験番号774
09/07/03 23:57:02 V/KYBij2
I藤さんそこまで良いか?普通じゃない?数的推理しか聞いてないけど。

552:受験番号774
09/07/04 00:55:22 mR0xUWOa
I籐さんを評価するのはすごく数学できる人間か数学嫌いの人間が多いよね。
なぜなのかよくわからないんだが。

553:受験番号774
09/07/04 01:38:51 KSA67SkZ
>>545
働きながらじゃ一次試験に受かる気がしないぜ
この一週間でどんどん記憶が抜けていってるからな
だから今年で終了だぜ
駒は今のところ国大しかないがな
国税はたぶん受かってるが国2とさいたまはたぶん落ちてるぜ

554:受験番号774
09/07/04 01:54:34 wKlhjhYn
憲法演習の成績表出た?

555:受験番号774
09/07/04 02:05:22 PNzF3Z2J
>554
多分9日じゃないかな?順位気になるw

556:受験番号774
09/07/04 02:42:05 ohYXmyir
やっぱHらファンがいないとこのスレは締まらないな
またあの顔文字つかってくれよ

557:受験番号774
09/07/04 03:30:55 ejXBuz6+
えっちら信者いい加減うざい

558:受験番号774
09/07/04 03:49:23 ZjXR32Wj
俺は好きだぜ

559:受験番号774
09/07/04 10:53:21 so/aqGT/
>526
国1レベルってとは、たいしたことないってことだよ

560:受験番号774
09/07/04 11:00:52 a/iCRDYK
来年ラストチャンスだし旧司受けとき。

561:受験番号774
09/07/04 16:40:50 Wz2/Chzn
今年の大宮生講義の講師ラインナップひでーーーーーーw
まじで今年でよかったわwwwww
カワイソスwwwwwwwwwwww
s川先生以外はずれやんwww

562:受験番号774
09/07/04 17:14:25 s6bSY7FT
新宿の土日クラスって混んでる?
振替しようと思ってるけど、行きにくい状態かな?

563:受験番号774
09/07/04 18:51:12 nuBMyxz8
土日クラスも人おおいよ。三人椅子に三人座るとかもあるよ。真ん中だとちょーストレス

564:受験番号774
09/07/04 19:41:19 wKlhjhYn
そんなに混んでるんだ…。
それだと振替しづらいなぁ。
一度様子を見に言ってみようかな。

565:受験番号774
09/07/04 20:12:22 7t37DIJG
友達できない(´・ω・`)

566:受験番号774
09/07/04 20:22:24 ZjXR32Wj
友達がほしいなら大学いってろ

567:受験番号774
09/07/04 20:26:31 Wz2/Chzn
友達は試験前にうざい存在になるよ
自習室とかであったりすると特にね。

568:受験番号774
09/07/04 20:48:28 6waAFWWL
つーかそもそも予備校での友人なんて二人くらいで十分だろ
何のために予備校いってるのか考えれば明らか
大人数で長時間話こんでるバカを見るとイライラするし、
場違いだから帰れといいたくなる

569:受験番号774
09/07/04 21:26:57 jLpY5GDg
土日クラスで憲法の演習受けたが、
15点しかとれなかった・・・死ねる
復習全然足りてない予感

570:受験番号774
09/07/04 21:32:54 ZjXR32Wj
憲法とかレジュメ見てV問一周するだけで本試験満点取れるから適当にやって他の教科やったほうがいい

571:受験番号774
09/07/04 21:42:03 jLpY5GDg
まじかw
Yちゃんが今年から問題は超絶簡単になってるみたいなこといってたから、
15点しかとれなくてマジへこみなんだがw
2010目標だが、今年のC日程目指して数的でもがんばってみようかな・・・

572:受験番号774
09/07/04 21:47:20 kO0CfYqo
>>553
おお。自分も国税以外は受かってないだろうな。
じゃあ国税考え中なのね。
面接が恐ろしいよ。お互い頑張りまっしょ



573:受験番号774
09/07/04 22:51:54 sXBtglf7
>>571
憲法なんかあんま時間かけなくていいよ。
無論満点とりに行く科目ではあるけど軽く基礎作っといて直前に見直しゃおk。

C日程受けるのありだね。
知り合いも2月くらいに追加募集に引っ掛かってタックやめたよ。地獄の3〜6月に勉強しなくていいのは本当に羨ましかった

574:受験番号774
09/07/04 22:56:46 BIvqbl78
S谷先生も試験開始前は人権より簡単って言ってたけど
試験終了後の解説では難しかったですねとか言ってたよ

575:受験番号774
09/07/04 22:57:10 PNzF3Z2J
>565
女の子と友達になったら?

576:受験番号774
09/07/04 23:04:53 PNzF3Z2J
憲法 合計8割やった。

577:受験番号774
09/07/04 23:37:10 USIZ0PYy
>>576
とりあえずおまえは書き込んでばっかいないで勉強しろw


578:受験番号774
09/07/04 23:43:37 PNzF3Z2J
去年から勉強してるからやることないの。

579:受験番号774
09/07/05 00:01:02 bnOZBs8o
憲法って問題簡単なの?
政治学の演習受けたけど5問くらい難しいのが出ててビビった。

580:受験番号774
09/07/05 00:03:39 f0Ib21zf
高橋解任しろ!

581:受験番号774
09/07/05 00:44:41 p1dwxPOt


582:受験番号774
09/07/05 00:53:49 BTTYogMn
模擬面接埋まったのかよ参った・・・もっと増やしてけろー
実際受けた人どうだった?役に立つかな

583:受験番号774
09/07/05 01:02:40 UoTgXYMD
実際に何が喋れて何が喋れないのか
このことを言うとどう突っ込まれるのか
そういうのがよくわかった

あと、「君なら大丈夫」的なことを言われて自信になった

584:受験番号774
09/07/05 02:09:08 d+b4bRqG
フッチーの「ふーじこちゃぁん!」が頭から離れない

585:受験番号774
09/07/05 11:24:24 4Bg2TvO3
高橋解任しろ!
シャムスカ取って来い!!

586:受験番号774
09/07/05 15:50:09 VgJ6gv01
O宮は担任が講師間でウザがられてるから微妙なラインナップになる

587:受験番号774
09/07/05 15:54:15 EYo7Ne6e
町田の担任は最高だな
Hらファンの言ってた通りだ

588:受験番号774
09/07/05 15:59:25 wImLBybQ
大宮かわいそうだな。立川で暇潰しに今年の各校舎の講師みたけどひどすぎだね。俺なら水道橋でうけるわ。なんか去年も大宮は墓場とかいわれてたしな


589:受験番号774
09/07/05 16:00:01 eA0SGwal
池袋は?

590:受験番号774
09/07/05 16:19:00 DbuF+QCL
ってか、町田とか立川とか大宮とか僻地に近いとこ在住だと
そこしか選択肢がないんだよ

困ったときに水道橋とか新宿とかに行くしか。。

591:受験番号774
09/07/05 17:31:24 eIUVV/cE
池袋は中の下くらい

592:受験番号774
09/07/05 19:17:41 cF/p02Yp
水道橋いいよ。
法律はs谷
数的はs野
経済はs川
政治学 F元

593:受験番号774
09/07/05 19:45:49 L0D5SCUp
確かにいいメンバーだよね。
水道橋でよかった。

594:受験番号774
09/07/05 19:47:01 d+b4bRqG
※自然科学はDVD

595:受験番号774
09/07/05 20:31:14 bnOZBs8o
マジかよ最強じゃないか水道橋。
TACは水道橋が中心校舎だったのか。うらやましい…
まあでもそこまで通えないから外れ教科に関しては
500円払ってDVD学習するしかなさそう。

596:受験番号774
09/07/05 21:09:42 EYo7Ne6e
A太はどこいったんだ?

597:受験番号774
09/07/05 21:13:31 UD5sfQkZ
WEB補講申し込んでてよかった。
講師がすべて>>592のメンバだもんな。
はじめから水道橋通っとけっていう話もあるが・・・

598:受験番号774
09/07/05 21:19:08 8VvsRx7w
立川もいいよ。
担任以外はw

599:受験番号774
09/07/05 23:59:18 /Jea579F
政治学のT花さんってダメなの?

600:受験番号774
09/07/06 00:04:29 DMcsE8gx
なにげに横浜もいい講師がそろってるぜ

601:受験番号774
09/07/06 00:15:08 cIqcSCzg
水道橋が最強なのは間違いない。

602:受験番号774
09/07/06 01:54:09 cIqcSCzg
S川先生のミクロ経済凄い。

603:受験番号774
09/07/06 02:01:56 7soLUtDi
フッチーの政治学だってすごやい!

604:受験番号774
09/07/06 02:02:17 C/a9fqOF
水道橋の客層はどんなもんだ?
やっぱ明治とか日大が多いのか?

605:受験番号774
09/07/06 11:11:37 TI/P+Wru
>>602
やっぱ1番差がつく経済学で良い先生につくのが最高だろうね
暗記の法律系とかなら外れ講師でも自分で挽回できるし。
それとフッチーは心の清涼剤として代えがきかない存在だなー。

606:受験番号774
09/07/06 11:28:47 /3fqoGw8
フッチーってさ、話はすごく面白いんだけど、
DVDで講義受けてると、レジュメが今どこなのかわからなくなる時ない?


607:受験番号774
09/07/06 11:33:45 dn2a//ly
自分は一度もなかった。一年見ていたけど

608:受験番号774
09/07/06 11:52:27 CgsqjR8D
>>606
残念な頭だねww

609:受験番号774
09/07/06 11:56:30 dn2a//ly
またそうやって煽る・・・・。2chだから仕方ないとはいえ、同じ公務員志望として恥ずかしい

610:受験番号774
09/07/06 12:32:50 cIqcSCzg
勉強してたら 性欲ありすぎるんだけど
彼女と別れてから 欲求不満。公務員目指してる彼女欲しい。

611:受験番号774
09/07/06 13:00:21 Fe7hMqgc
駅弁3年の者ですが面接対策や官庁訪問対策は充実してますか?

612:受験番号774
09/07/06 14:04:42 KJczHSGs
そんなに

613:受験番号774
09/07/06 17:22:28 FUjTai9W
勉強してるとスイマーに襲われることがあるんですけど、みなさんは睡魔にどんな対応してますか?
15分くらい寝るといいって聞くけど、少しでも寝ると頭がずっとボーっとした状態になります。コーヒー飲むとお腹いっぱいになって余計眠たくなる。
最近赤ちゃん並みに眠いんですけど、どうすればいいでしょうか?

614:受験番号774
09/07/06 17:39:39 FW0ksw8X
>>613
まさに俺と同じだw
15分の睡眠は危険すぎる・・・起きると1時間たってたりするし、頭がめっちゃ重くなる。
いつも眠くなったらキンキンに冷えたコーラ飲むようにしてるよ。
太るのでゼロカロリーお勧め。

615:受験番号774
09/07/06 17:54:25 Ryk4M0xR
俺はガム噛みながら勉強してるな。意外と集中できる。

616:受験番号774
09/07/06 18:20:02 7soLUtDi
>>613
レッドブル マジオススメ

617:受験番号774
09/07/06 18:51:35 5q/huuaz
VIPコースで、基本DVDで受けてるんだけど、いまさら講義出ても浮く?w

618:受験番号774
09/07/06 18:53:11 7soLUtDi
VIPでやれ

619:受験番号774
09/07/06 18:56:55 NiamIu2r
水道橋って混んでる?
つうか俺、憲法演習全然できなくて凹み気味だわ・・・。つうか仕事忙しくて復習追いつかねえw
グレーな会社だから転職しようとしてるのが上司にバレっとフルボッコにされるwwww



620:受験番号774
09/07/06 18:58:26 7soLUtDi
そんなに混んでない
前の方は二人か一人で座れる

621:受験番号774
09/07/06 19:04:06 5q/huuaz
>>618やっぱみんなある程度仲良くなってるんですよね…

622:受験番号774
09/07/06 19:05:06 NiamIu2r
>>620
ありがとう。池袋糞混んでてイライラするんだよね。
つうかみんなどうの程度勉強進んでる?

623:受験番号774
09/07/06 19:06:56 NiamIu2r
つうかI田先生の格好がホストっぽくてワラってしまうwwww
>>621
少なくとも池袋は元々の知り合い同士で固まってる以外はだいたい一人の奴が多いよ。



624:受験番号774
09/07/06 19:51:15 cIqcSCzg
>621
法律は完璧だよ。憲法演習合計8割だった 今はミクロ経済と教養がんばってる。都庁行きたいから 記述がんばらないといけない。

625:受験番号774
09/07/06 21:35:49 ICjRC075
I田さんはホストやない、サーファーや

626:受験番号774
09/07/06 22:45:37 d2UmpW/O
授業中にこそこそ話してるヤツはなんとかならんのか

627:受験番号774
09/07/06 22:47:21 cIqcSCzg
犯してやれ!

628:受験番号774
09/07/06 22:49:39 7soLUtDi
桃子は名前が同じだけで斎藤のももちゃんにしたのか?

629:受験番号774
09/07/06 22:50:19 7soLUtDi
すげえ誤爆

630:受験番号774
09/07/06 23:08:15 V9UmpR59
5月生だけど、
もう人減ってきた。
前はいっぱいだったけど
昨日は1人1机でいけるww


631:受験番号774
09/07/06 23:10:20 Kx2DYoc7
7月は試験近いし休む人も多い

632:受験番号774
09/07/06 23:12:34 cIqcSCzg
一人で座ってて 横に男が座ると嫌な気分になるw 公務員目指してる人は、真面目そうな人ばかりと思ってたけど 金髪とかホストみたいなやつもいるんだな。社会を表してる。

633:受験番号774
09/07/06 23:17:22 wtHBZ+Zh
>>632
それはお互い様だ許せw

女の子が座ると若干あがるのは確かだがw

634:受験番号774
09/07/06 23:18:31 ty26oehs
見た目で判断すると虚しくなる時あるよ。会計士の勉強してるアホそうな茶髪の兄ちゃん馬鹿にしてたら東大法だったしなorz

635:受験番号774
09/07/06 23:41:57 C/a9fqOF
>>632
は〜?何言ってんだ?
かっこかわいいイケメンが隣座るとウホッ!ってなるのが男の性だろ?
肩の力抜けよ

636:受験番号774
09/07/06 23:42:48 7soLUtDi
>>635
お前は公園でガチホモにケツの穴でも向けてろよ

637:受験番号774
09/07/06 23:44:41 wtHBZ+Zh
休憩時間にタバコ咥えずに何咥えてんだよ

638:受験番号774
09/07/06 23:46:51 C/a9fqOF
悪いが、パッと見からいかにもそっち系の奴には興味がないんでな

639:受験番号774
09/07/06 23:47:46 cIqcSCzg
>635
俺は女の子が好きだ!お前とは違う

640:受験番号774
09/07/06 23:53:02 C/a9fqOF
いやいや、別に女好きでもいいけど美少年をひとつの美術品として愛でるのは老若男女、万国共通の情念です
不細工な汚い男がすわるより爽やかなイケメンが隣座るほうが気分いいだろ?w

641:受験番号774
09/07/06 23:53:22 FUjTai9W
>>614さん
>>615さん
>>616さん
ありがとうございました。毎日レッドブルを買うと自己破産してしまうので、コーラとガムで頑張ります。

642:受験番号774
09/07/06 23:53:39 wtHBZ+Zh
ノリ悪っw

643:受験番号774
09/07/06 23:56:07 7soLUtDi
>>640
男はどうでもいい俺の横にくるな
可愛い女の子が座れ…てください

644:受験番号774
09/07/07 00:01:51 rGheouzT
キモヲタばかりで萎える

645:受験番号774
09/07/07 00:07:09 yGsS7vun
ガチホモとかお前らスレ違いwwwそれと632は自意識過剰すぎだろ。
だれもお前なんて意識してないから大丈夫^^
公務員=真面目な人は昔の話じゃない?今は色んな奴いるだろ。
路上強盗犯が市役所の職員だったりする時代だ。ホスト、金髪大いに結構じゃないか。
俺なんて前職ボクサーだしwww全然共通点ねーwww

646:受験番号774
09/07/07 00:12:32 VQV6dq5U
ボクサーじゃ公務員になるんでも体使ったほうがよくねぇの?消防?

647:受験番号774
09/07/07 00:21:00 7i2Cz9z1
ネットボクサー乙

648:受験番号774
09/07/07 00:34:18 HFE2ITdK
消防じゃないよ。地上、国2。
公安関係は勤務が不規則なんで興味なし。立派な仕事だと
思うけどね。
>>647
クソガリ乙^^

649:受験番号774
09/07/07 00:38:07 zpt2Y8SH
馬鹿にしてないんですけど、判断 数的 ミクロ経済とかできるんですか?憲法演習受けましたか?

650:受験番号774
09/07/07 00:41:29 zpt2Y8SH
>648に質問ね。上の

651:受験番号774
09/07/07 00:46:15 HFE2ITdK
>>649
6月に入ったんで憲法演習はまだやってない。
ミクロは大学でやったからそれなりにわかる。数的はやってないからわかんね。



652:受験番号774
09/07/07 00:48:26 O66rlyEN
僕さぁ、

653:受験番号774
09/07/07 00:49:07 zpt2Y8SH
>651
俺と点数対決しよう!人権が18 統治が15点。

654:受験番号774
09/07/07 00:55:15 HFE2ITdK
>>653
いいけど演習はまだ先だぞ^^
つうか俺は若干、ドランカー気味だから俺に負けたら相当やべーぞwww

655:受験番号774
09/07/07 00:56:34 VQV6dq5U
ドランカーじゃねぇのwwとだけは自重してたのにww

自分で言うかwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4535日前に更新/177 KB
担当:undef