★ 関東TAC総合情報交換スレ 31 ★ at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:受験番号774
09/06/24 00:40:27 92fKc/82
>>197
おk、俺も明日勇気出して話しかけてみるよ。サンクス。

201:受験番号774
09/06/24 02:20:53 LFZnyeyB
>>196
手続きとかなしにいつでも対応してくれるよ
ただ、今は特別区の面接カードの添削で混みまくってるからかなり時間かかるかも

202:受験番号774
09/06/24 11:19:50 Q2SyBigA
>>194
>>195
ありがとうございます!!
都内の過疎校舎で受けてるんで、S野先生でなくよくわからない人なんです。
DASH問みてみます!!ありがとうございました。

203:受験番号774
09/06/24 13:08:22 6h89zx95
>>202
都内の過疎校舎でもS野かI藤が担当じゃないの?
新宿の土日コースはN山という外れ講師がいるらしいけど、もしかするとその人?

204:受験番号774
09/06/24 14:29:33 QoC4lqY0
>>168

初めてHらファンの顔文字の変化形を見たwwおなか痛いwww

205:受験番号774
09/06/24 15:36:58 oUW2zaft
模擬面接受けた人、どんな感じだったか教えて

206:受験番号774
09/06/24 15:40:25 EulP2Et/
ズコズコ突っ込まれた

207:受験番号774
09/06/24 17:10:15 2vvAC1f2
アッーーー!!

俺明後日受けるんだけど緊張するぜ…

208:受験番号774
09/06/24 17:45:49 EKqrgJrt
授業延長させる講師市ね
教室入れねーんだよ


209:受験番号774
09/06/24 18:31:50 dSrutGzj
水道橋の6月組は生はN山ですがなにか?
数的だけDVDでS野受けますが何か?

210:受験番号774
09/06/24 18:51:11 HQG3Bu8l
模擬面接めっちゃ突っ込まれて
今のままじゃやばいから
6月中にもう一回受けようと思ったら
すでに予約が一杯だったよorz


211:受験番号774
09/06/24 20:36:37 2SrTc9th
質問なんだが9月の初級警察官受かるためにはどんなコースにすればいい?親切なひと教えて

212:受験番号774
09/06/24 21:10:42 Y0/AOvQV
>>211
ほいよ( ^д^)っボクシングジム

213:受験番号774
09/06/24 21:25:54 NJ7UiAMS
警察コースの担任に聞け。

214:受験番号774
09/06/24 23:14:05 WMC+/7Mz
トリプル本科生ですが、簿記入門はいつ頃受ければいいでしょうか?


215:受験番号774
09/06/24 23:23:29 NJ7UiAMS
>>214受付に聞け。

216:受験番号774
09/06/24 23:33:34 LVkvYjRM
>>210
本物はそこまでドきつく聞かないから、
一度フルボッコにされればどうにかなるよ

多分

217:受験番号774
09/06/24 23:35:51 f6NdPLXR
>>214
受けられる時が来たらさっさと受けるのが良いんじゃない?
多分、いつになるかは授業予定表に書いてあるだろ。

「女子大生会計士の世界一やさしい会計の本」は個人的オススメ。

218:受験番号774
09/06/24 23:40:23 ACSCrXUc
それはAV?

219:受験番号774
09/06/24 23:44:49 LVkvYjRM
「まんこがあれば売れる予備校本」的ですげぇ信用ならねぇネーミングw

220:214
09/06/24 23:57:50 FhcdrlIH
>217
ありがとうございます。
7月くらいから受けられるようになるので、早いとこ受けてみます。
本についてはさっそく明日本屋で見てみます。

221:受験番号774
09/06/25 00:00:52 Q2SyBigA
>>203
O浦とかいう先生です。
おじさんです。

I藤先生でもS野先生でもないです。。

222:受験番号774
09/06/25 00:04:29 qvNMGNKU
何故法律の講師で吉岡のオッチャンの名前がでない・・・・


223:受験番号774
09/06/25 00:50:13 qwUMlImq
>>222
労働法しか習ってないから( ^д^)
s谷やyちゃんよりその先生に憲法民法習いたかったぜ( ^д^)

224:受験番号774
09/06/25 00:52:34 FhL9uuL4
S野先生の数的ってわかりやすいですか?自分は関東外の某TAC生でS野先生の数的のDVD見てるんですけど、理系でない俺にはレジュメが宇宙語に見えてきます。一応自分の通ってるとこの数的の先生の授業にはついていけるのですが。

225:受験番号774
09/06/25 00:54:12 qvNMGNKU
>>223
民法憲法行政法労働法刑法は2009年も担当してるよ。
かなりレアクラスだったけど・・・土日専用
わかり易い

226:受験番号774
09/06/25 00:57:26 qwUMlImq
俺様はdvd生だからな( ^д^)

227:受験番号774
09/06/25 00:59:42 WjocqJgK
吉岡さんは最強に分かりにくいし、レジュメも頑張って作ってくれてるんだろうが
分かり肉過ぎ。復習してもさっぱり。

228:受験番号774
09/06/25 01:02:40 DMSppJQh
>>224
数学ではなく数的なら理系文系関係なくあれは宇宙語ではないかと・・・。
過去に出題された問題だし、レジュメの解説やV問より丁寧では。

229:受験番号774
09/06/25 01:04:33 MpXl3MYK
Y岡さんって社長の後輩なんでしょ

230:受験番号774
09/06/25 01:05:04 DMSppJQh
すまん・・・。
×レジュメの解説や
○レジュメの解説は
ところでV問の解説は誰が書いているのかね。

231:受験番号774
09/06/25 01:07:31 qwUMlImq
講師力は
y原>>>y岡>>>>>>>>yちゃん>s谷
だぜ( ^д^)

232:受験番号774
09/06/25 01:11:38 i7efUafc
S谷さん解かりやすくね?
休んだ分音声で聞いてたらすげぇ聞きやすかったわ
ってかレジュメが要点分かりやすくまとまってるからあれだけあればいいくらい良い

233:受験番号774
09/06/25 01:12:31 ZI/0/ZCj
HらファンはアンチS谷

234:受験番号774
09/06/25 01:34:13 8MRgPVqz
おまいら落ち着け。
何度も不合格になるような奴の評価が信じられる訳ないだろう。

235:受験番号774
09/06/25 01:39:01 DZ7A6/Fj
俺も思った
S谷のレジュメはガチで良い。講義もわかりやすいしな。
Y原は普通程度。思い込み激しそうな人だよな。

236:受験番号774
09/06/25 03:01:44 qwUMlImq
はっはっはっ、まさかs谷ブームが到来するとは二年前は思いもしなかったぜ( ^д^)

237:受験番号774
09/06/25 03:13:35 qwUMlImq
そういえばs谷さんは二年前から水道橋の担任になったみたいだな
最近の不自然な高評価はきっと取りまきが増えたからだろうぜ( ^д^)

238:受験番号774
09/06/25 03:21:12 Bn3FTYal
Hらファンは三浪ってことは三年もタックに授業料払ってるの?
親に泣かれない?

239:受験番号774
09/06/25 04:15:35 FUfF77CW
模擬面接予約一杯って本当ですか?
10年目標のコースを考えているのですが面接が不安で・・

240:受験番号774
09/06/25 10:49:05 S7mJmvPu
>>239
面接不安なら民間受けて練習すべき
予備校の模擬面接ったって、そんな何回もできるわけじゃないし

241:受験番号774
09/06/25 12:46:00 NJqXt/IK
>>239
来年度は受講生倍増らしいから
模擬面接は複数回受けられると思わないほうがいいよ
初回は予約できるとしても、その面接が終了しないと
次回の面接を予約できない仕組みだからね

242:受験番号774
09/06/25 15:49:41 hf/bRG8D
来年はですねー、受験生が増えるらしいからですねー、みなさんにはですねー、
是非ですねー、今年にですねー、頑張って欲しいんですねー。

243:受験番号774
09/06/25 21:53:42 D/ssGkKd
憲法演習 17点だったんですけど、毎年平均どれぐらいですか?

244:受験番号774
09/06/25 21:56:33 DT/6ND6z
>>243
1回目は14点、2回目は11点くらい。

245:受験番号774
09/06/25 22:02:24 O83P/n49
今年から問題一新したって言ってたし、どうなるんだろうね?
17点って一緒だw

246:受験番号774
09/06/25 22:18:59 ZI/0/ZCj
16だった…

247:受験番号774
09/06/25 22:58:56 yNkPc+mD
別に演習で何点とろうが関係ないだろwww

248:受験番号774
09/06/25 23:05:09 ZI/0/ZCj
自分より上に何人居るのか
何人倒せば合格できるのかってメンタル面で重要だと思うんだけど

249:受験番号774
09/06/25 23:08:51 i7efUafc
演習って授業一通り終わった後にやるアレか?

ってかあれまでに勉強一周しないんだが・・・
特に夏越える前は学校→予備校→寝るので結構目いっぱいっす><

>>244
でも、点数下がるもんなのか?w


250:受験番号774
09/06/25 23:08:54 D/ssGkKd
結構難しくなかった?違憲審査基準とか出てたし。偏差値とか出るのかな?

251:受験番号774
09/06/25 23:10:46 BpeqHuQJ
もう来年度受験生向けになってるのね

252:受験番号774
09/06/25 23:11:39 /dYut8IG
今の時期だったら憲法演習を7割とれればいいんじゃないかな
憲法以外にも色んな科目を勉強していかなきゃいけない時期なんだし、憲法の勉強はほどほどにね

253:受験番号774
09/06/25 23:14:42 DT/6ND6z
>>249
今から復習ためてると夏休み以降死ぬよ。
法律経済系は頑張って復習しな。
法律経済数処ができれば半分合格つかんだようなもんだよ。

254:受験番号774
09/06/25 23:34:54 BpeqHuQJ
てか、それができれば合格は絶対つかめる。

255:受験番号774
09/06/25 23:36:08 S7mJmvPu
演習の点なんて気にするもんじゃない
むしろ点高い人は分かってたんだから、演習の問題解いた意味が無かったとも言える
高い人は自信過剰にならずにそれを励みにするくらいにしとけよ

256:受験番号774
09/06/25 23:37:45 /dYut8IG
燃え尽き症候群がやっと治りそうだ

257:受験番号774
09/06/25 23:39:01 qvNMGNKU
大学終わって予備校21:30まで次の日学校でまた予備校とか辛いな・・・
まじでだるすぎる・・・楽しいことがねぇ・・遊びたい

258:受験番号774
09/06/25 23:43:41 i7efUafc
>>253
一応やれるだけはやってはいるんだけど
全く手応えがないんで、最初っからもう一度やり直したいんだけど、
やり直すには時間が無いんだよね・・・

>>253-254
後期には授業激減するんで時間できるんでいろいろやれそうなんだけど・・・
正直今はめちゃめちゃきつい・・・学校もそろそろテストだし。。
でもなんとかがむばりまつ><

259:受験番号774
09/06/25 23:54:40 +9VkVuxb
>>224
オレもS野はダメだな。正直、ここでいいって言ってる奴の気がしれない。

260:受験番号774
09/06/26 00:46:30 M97KkyHg
>>258
言い訳ばかりしてるから馬鹿のままなんだよ
負け組乙

261:受験番号774
09/06/26 00:51:47 NrEZeHVE
>>258
答え見ながら少しずつ覚えればいいから頑張れ。
まったく分からないまま放置しておくと夏休みで詰む。
基本さえわかってれば応用なんて後から付いてくる。

262:受験番号774
09/06/26 01:00:06 We6yDqQt
通学コースと通信コースなら、どっちが合格しやすいでしょうか?
合格者はあまり通信はいないのかな。
というよりどっちの方が、やる気が長続きしやすい?

263:受験番号774
09/06/26 01:08:37 NrEZeHVE
>>262
人による。
通信なら自分の受けたいときに受けられる分、さぼりやすい。
たまってもあとから挽回可能。
通学ならTACに行きさえすれば講義受けることになるから、通信よりは続きやすい。
でも1度さぼると挽回は厳しくなってくる。

264:受験番号774
09/06/26 01:27:12 mu4zsebB
今日はやけに10年目標の書き込みが目立つなw

国U本スレでLECの平均が傾斜80くらいとか見たけどTACはどうなるかな?

265:受験番号774
09/06/26 02:11:19 vuXTO1Fw


でも予備校の担任に聞いたところ53ぐらいとってれば一次はいけると言われたよ。

266:受験番号774
09/06/26 09:52:25 iWNG7oxb
>>263
お返事どうも。
やっぱ通学の方が続けられそう。
でも今年は通学はかなり混んでると聞いたから
その点がいやだな。


267:受験番号774
09/06/26 12:21:00 Qdu9AQQh
>>257
毎日予備校とか辛いよな…これが一年続くとかマジ発狂。
パッと見DQNぽい奴も毎日律儀に出席してるのを見ると頑張ってると思う。

>>259
俺もS野はダメだ。あのノリがウザイ。

268:受験番号774
09/06/26 13:28:53 M41BXiLX
S野の「ノリ」ってなんだよ?w


269:受験番号774
09/06/26 13:48:18 dqCKlBe/
塾講師のアルバイトしてる大学生みたいなノリ
出席取る時女の子にはやけに長いよな。それが狙いか。

270:受験番号774
09/06/26 14:04:52 HjO1oAdu
確かに男受けはしないな
特に公務員受験生にはな

271:受験番号774
09/06/26 15:26:54 dG+A1vAy
S野さんって、このスレでちょくちょくイケメンみたいな扱いされてるけど、
写真見たらそうでもなかったりするよね。
他の先生と比べたら若いと言えば若いかもしれないが。

272:受験番号774
09/06/26 15:31:05 XnC9B1zS
雰囲気イケメンだな、頭良さそうだし

273:受験番号774
09/06/26 15:38:15 1bHhA2FZ
雰囲気でもイケメンになれない俺に一言

274:受験番号774
09/06/26 15:59:46 dG+A1vAy
>>273
おまえは性格イケメン目指せ

275:受験番号774
09/06/26 16:48:56 UCaF4bWC
講師イケメンランキング
Hら先生>┃神の壁┃>>s野>>y原>yちゃん>その他大勢>fッチー>s谷だぜ
客観的に見てな( ^д^)

276:受験番号774
09/06/26 16:56:09 W9wGIN5C
そこまでうちの担任を悪く言わなくても…

277:受験番号774
09/06/26 16:58:56 1bHhA2FZ
講師美女ランキングよろ

278:受験番号774
09/06/26 17:17:59 OPXP++pJ
DVD人文の文芸。
ただ10は違う先生

279:受験番号774
09/06/26 17:23:23 5X9scrUa
Mノ輪>>越えられない壁>>>>M脇

280:受験番号774
09/06/26 17:51:47 OPXP++pJ
逆じゃね?w

281:受験番号774
09/06/26 18:15:09 Qdu9AQQh
M輪は無いだろ、授業もイラつくし。

282:受験番号774
09/06/26 18:26:23 pnctRpj4
キャバ嬢みたいなのが結構いるんだなw

283:受験番号774
09/06/26 19:18:57 dG+A1vAy
DVDで他の人が見てたんだけど、
金髪か茶髪でつんく♂みたいな人を見たことがあるんだけどあれって誰?

284:受験番号774
09/06/26 20:14:15 JXYZhtLS
I田?

285:受験番号774
09/06/26 20:22:57 dG+A1vAy
>>284
何の授業教えてる人ですか?

286:受験番号774
09/06/26 20:24:55 BY0aRzdF
M脇のDVD欲しいんだがいくら?

287:受験番号774
09/06/26 21:14:40 UCaF4bWC
ワッキーの力こぶ見ながらオナニーしたいぜ( ^д^)

288:受験番号774
09/06/26 22:11:35 8nwtIWOe
>>283
I田先生じゃない?
シャツの胸元が異常にあいてて、パンツがローライズだったら確実にI田先生w

289:受験番号774
09/06/26 22:13:32 1bHhA2FZ
わっきーは普通に可愛い
惚れた

290:受験番号774
09/06/26 22:32:18 uE3ysis0
S野はキモヲタにも優しい
ソープは俺


予備校外で偶然会ったとき先生から声かけてきてくれて、テンションあがったぜ

291:受験番号774
09/06/26 22:33:31 1bHhA2FZ
特定されるぞw
先生に

292:受験番号774
09/06/26 22:48:54 UCaF4bWC
s野は自分を引き立たせるためにキモヲタに優しくするんだぜ( ^д^)
やはり雰囲気イケメンは真のイケメンHら大先生には勝てないぜ( ^д^)

293:受験番号774
09/06/26 23:07:08 1bHhA2FZ
お前はもういいから受かれ

294:受験番号774
09/06/26 23:10:54 Ytod0ASS
横浜って生抗議やってんの?

295:受験番号774
09/06/26 23:13:52 dG+A1vAy
>>288
その人のような気がします。
講師には見えないような人でした。
どの授業のDVDを見ればその人の講義を見れますか?

296:受験番号774
09/06/26 23:21:16 bTzyVeHW
名前も知らず、講義を受けた事もない講師を必死になって特定し、講義を受けたいと宣伝する不可解な行動。

297:受験番号774
09/06/26 23:24:36 dG+A1vAy
>>296
必死ってか気になってるんです。あの講師とは思えない風貌に。
他の受講生のDVDなんで声は聞こえないし、
どんな授業するのか興味があります。
面白い先生なら見てみたいなって思ったんです。

298:受験番号774
09/06/26 23:24:54 pPwlh9ie
I田先生はDVD担当してないはずだよ。

299:受験番号774
09/06/26 23:26:59 bTzyVeHW
>>298
だから不可解。

300:受験番号774
09/06/26 23:28:32 VtdpGjCC
>>267
特に自然科学はひどくなかったか?一部信者が喜んで受けていたが、数学でオレはあきらめたね。

301:受験番号774
09/06/26 23:30:52 pPwlh9ie
>>297
公務員講座じゃないんじゃない?DVD担当に金髪なんていないはず。

302:受験番号774
09/06/26 23:46:03 bTzyVeHW
>>300
合格したのはS野のおかげだと証言する合格者がたくさんいるのに、ノリが嫌とか数学が…とか書き込んでも支持される訳がない。

303:受験番号774
09/06/27 00:49:54 XNI0g++f
>>300
わかる。俺も一緒。一部のS野信者UZEE。


304:受験番号774
09/06/27 00:59:53 AdzGheRR
今年は知らんけど、前は警察・消防でI田先生のDVD講義受けられたかな
行政法できるようになったのはこの先生のお陰
民法も受けたかったなぁ
池袋メインで、大宮とか新宿、水道橋などで講義持ってたっけな

305:受験番号774
09/06/27 01:06:03 +IId2nv8
>>300=303

306:受験番号774
09/06/27 01:14:34 xYmIbj/d
>>297

いやきっとI東さんだと思うぞ。オレもこいつ講師かよ、と思った。
経営学担当で分かりやすい。
6月入ってからDVDでさらっと受けたが国税6/7国U4/5取れた。科目自体が簡単なのもあるんだけどね

307:受験番号774
09/06/27 01:19:18 GwEAmc6c
合格者の証言はあてにならないからな( ^д^)
結局合格者は頭がいいから受かるんであって講師は関係ないんだよ( ^д^)
逆にどんな良い講師に教わろうが馬鹿じゃ毎年落ちるからな( ^д^)
俺様は公務員になるのを諦めたがお前らはいい公務員になれよ( ^д^)
俺様は登録してた派遣会社から7月6日から来れるかと連絡がきたので承諾したところだ( ^д^)

308:受験番号774
09/06/27 01:21:50 s+fsqIes
>>307
4年やってあきらめるのかw
てか今年の結果はまだ出てないでしょ?

309:受験番号774
09/06/27 01:25:43 rdGKqd7l
>>307
4年間やっといて、まだ民法の制限能力者までしかやってないとか、憲法はここ何年かやってない
とか言ってたよね?
それって頭とか講師云々の話じゃないと思うんだけど

310:受験番号774
09/06/27 01:25:44 xYmIbj/d
>>307

国税行こうよ!

311:受験番号774
09/06/27 02:07:41 18uE4yUw
>>306
I東さんは普通に黒髪で普通の講師ぽい人じゃない?

あの人の経営学はいいよねw
俺も特別区、国Uで4点とれたしw

312:受験番号774
09/06/27 02:08:27 GwEAmc6c
>>309
一度しか書いてないネタをよく覚えてるな( ^д^)
お前はさぞかし記憶力に長けた頭がいい人間なんだろうな( ^д^)
結局は頭のいい人間しか公務員試験は受からないんだぜ( ^д^)
一年であっさりと受かったヒヨっ子の発言より
俺様のように四年間やって駄目だった人間の発言の方が重いんだよ( ^д^)
俺様はもうTACに通ってないし来年受験者が増えたこのスレには用済みだな
さようなら( ^д^)ノ

313:受験番号774
09/06/27 02:09:22 +IId2nv8
うい 乙

314:受験番号774
09/06/27 02:11:19 rdGKqd7l
>>312
あまりにインパクトが強かったから覚えてただけだ
四年やってその状態は正直意味が分からない


315:受験番号774
09/06/27 02:28:05 18uE4yUw
>>312
確かhらファン国Tの一次合格してたよなw
どう考えても駄目だった方の人じゃないだろww

316:受験番号774
09/06/27 03:10:00 dlU7xeMa
Hらファンなんていなかったのさ( ^Д^)

317:受験番号774
09/06/27 04:47:22 t4WszhNS
HらファンってかなりのアンチS谷だけど個人的に何か嫌な事されたのか?

318:受験番号774
09/06/27 05:06:01 iMsgmvar
↓この点、

319:受験番号774
09/06/27 05:18:42 G4qObVu4
hらふぁん、居なくなるの寂しいなあ
でも仕方ないか・・・

320:受験番号774
09/06/27 07:57:17 xYmIbj/d
>>311

DVDしか見たことないから分からんが、その時は茶髪だったよ。目もパッチリしてたからつんくにも当てはまる気がしたんだ
まぁ話題の人物かは上で聞いてる奴にしか分からんなw

授業良かったよなwあの適当さとお茶飲みまくるとこw

>>312

Hらファンとここで過ごした半年弱、悪くなかったぜ
乙ノシ

321:受験番号774
09/06/27 17:32:09 LMBctUPP
おい、6月生で入ったんだがなんで近くのスロットがあるんだよ。入っちまうじゃねーかwwww


322:受験番号774
09/06/27 17:40:04 LMBctUPP
お前ら俺なんてパンチドランカーだからしょんべん漏らしたり昨日の事思い出せなくなったりするんだぞwwww
そんな俺でも公務員目指すんだから頑張ろうぜクズどもw

323:受験番号774
09/06/27 18:04:20 LCJDh1Zc
エッチらフャンは国税確実、国二も受かってるかもしれないんだし良いじゃん

324:受験番号774
09/06/27 19:52:17 0njHMt6I
>>302はS野本人

325:受験番号774
09/06/27 21:01:50 zqCcMFcb
>>321
I校舎か?
5スロも結構あるから金無くてもフラフラ行ってた

これでも国I受かったから頑張るんだ!

326:受験番号774
09/06/27 21:22:58 y48iBhE8
息抜きは大事

327:受験番号774
09/06/27 21:49:57 LMBctUPP
>>325
I校舎だwwwwこないだジャグラーで2000円で1箱出たから止められんwwww
俺は通信のほうが合ってるのかもしれんわ

328:受験番号774
09/06/27 22:18:12 +IId2nv8
>>325
国T合格者ですか?
やっぱり早慶以上じゃないと無理なんですか?

329:受験番号774
09/06/27 23:52:17 zqCcMFcb
>>328
2次辞退
早慶は目指していた

大学受験時代には政経ヲタで英語手抜きだったことが失敗の敗因かな

専門はすべてが政経の延長線上にあるのがよかったのかも


>>327
意外と隣で打ったりしてるかもなwww

330:受験番号774
09/06/27 23:58:56 +IId2nv8
ってことは早慶じゃないんですね!

331:受験番号774
09/06/28 00:01:28 zqCcMFcb
>>330
早慶なのかな?
嫌味じゃなくて,早慶未満の人でもフラフラして合格できてるんだとか油断しちゃダメだぜ!


332:受験番号774
09/06/28 00:02:49 +IId2nv8
早慶じゃない
Fラン

333:受験番号774
09/06/28 00:10:14 x3Md4wbb
辞退って?国税事務官とかいくの?

334:受験番号774
09/06/28 02:00:17 sssnAmtG
>>312
dクス!ほぼROMだったけど、楽しませてもらったよ!

335:受験番号774
09/06/28 08:19:19 QmXeuZGV
>>307
逆にどんな良い講師に教わろうが馬鹿じゃ毎年落ちるって、S野信者に叩かれるぞ。

336:受験番号774
09/06/28 12:39:39 RnwHKGhY
合格していない人の意見を信じるのは
司法浪人に弁護を頼むのと同じだろう。
S野信者じゃなくても相手にしないよ。

337:受験番号774
09/06/28 13:41:16 Nel4BJ6V
S野信者の宗教的擁護がうぜー

338:受験番号774
09/06/28 14:52:19 WvzP+FaJ
S野信者ってみんな棒姉妹でしょ?w

339:受験番号774
09/06/28 14:56:06 TRNftdWt
オリエンテーションのDVDって3時間じゃ見れへんの?

340:受験番号774
09/06/28 14:58:10 S7pY6vsI
>>339
見終わるよ。

341:受験番号774
09/06/28 15:10:53 Nel4BJ6V
噂の美人講師M脇は国UのDVDでは見れないんだね
警察・消防コースがメインの人みたいだ
ガチムチの警察官志望学生にハァハァされる役目なのか。切ないな。

342:受験番号774
09/06/28 15:12:59 S7pY6vsI
>>341
09では文芸担当してたけど、今年は担当じゃないみたいね。
去年は新宿校で思想文芸論文担当してたと思うから行けるなら行ってみたら?

343:受験番号774
09/06/28 15:18:33 Nel4BJ6V
おーそうなのか。行ってみるよ、サンクス。

344:受験番号774
09/06/28 15:39:45 RtPdgvnd
ミクロのY本先生ってどうなの?わかりやすい?

345:受験番号774
09/06/28 15:42:00 TRNftdWt
>>340そうなんかサンクス!

346:受験番号774
09/06/28 17:36:04 Zug41bJo
わっきーは文芸と論文と文理教えるって言ってたよ

347:受験番号774
09/06/28 20:39:32 uuZ75bn+
ミッキーと結婚したい

348:受験番号774
09/06/28 21:00:13 Ejcm2F2E
返却BOXってどこにあるんですか?

349:受験番号774
09/06/28 21:03:32 Zug41bJo
校舎による
受付の横とか

350:受験番号774
09/06/28 21:08:30 QmXeuZGV
S野信者って、休憩時間にS野に話かけられて自分は特別と思って信者になるとみた。
全員に話かけてるのにな。

351:受験番号774
09/06/28 21:12:23 Zug41bJo
アンチS野信者もいらないから

352:受験番号774
09/06/28 21:31:56 aCER9bnH

このブスうぜー
勉強ばっかしてて、よほど男日照りなのか。

353:受験番号774
09/06/28 21:49:59 Zug41bJo
あ?俺はわっきー信者だよ
なめんな

354:受験番号774
09/06/28 22:37:28 QmXeuZGV
>>353
出た!ネットのみ最強男!

355:受験番号774
09/06/28 22:43:15 Zug41bJo
えっ

356:受験番号774
09/06/28 22:55:27 7xKXWZ5m
講師の話もいいけど、勉強のことなどもっと有益な話をした方が…

357:受験番号774
09/06/28 23:19:06 Z79lhrnV
勉強の話とかいらないです

358:受験番号774
09/06/28 23:23:05 yO0KmUW5
>>348
返却BOXってもう何か返ってくるの?

359:受験番号774
09/06/28 23:29:38 Zug41bJo
>>358
憲法演習じゃね?

360:受験番号774
09/06/28 23:37:14 i9VvcHlr
DVD講座だけど、演習っていつまでに出さなきゃ成績優秀者欄に載らないのかしらん

361:受験番号774
09/06/28 23:48:19 yO0KmUW5
あ、もう返ってくるんだ。

362:693
09/06/28 23:56:23 Y//RB7vT
一万円割引券と入学金免除券は別物ですか?
また、前者がもらえるセミナーはいつ開催されているのでしょうか?

363:受験番号774
09/06/28 23:57:00 QoLe32U3
DVD講義って予約しないと受けられないもの?
今日、受付時間内に予約し忘れたんだけど…明日窓口で言っても無理だろうか

364:受験番号774
09/06/28 23:57:47 Ejcm2F2E
>358
憲法です。順位出るから楽しみです。

365:受験番号774
09/06/29 00:08:27 yO0KmUW5
>>364
2週間くらいで結果出ると聞いた気がするが、聞き違いだったのかな。

366:受験番号774
09/06/29 00:09:37 S7pY6vsI
>>365
09だけど2週間経つか経たないかくらいで成績表返ってくるよ。

367:受験番号774
09/06/29 01:49:09 JDjAPlXb
>>362
一緒じゃない?入学金が1万かかるからそれが免除される
6月28日までなら受講料1万免除サービスやってた
俺は講座について質問しに行ったら貰えた

368:受験番号774
09/06/29 10:01:58 oBG1KS/8
おいおい演習の講義って順位出るの?
そんなのどこにも説明ないからうっかり無勉で演習出るとこだった。
平均点は取りたいから、ある程度復習しておこ…

369:受験番号774
09/06/29 18:11:46 F6f+vFCP
新宿の校舎って順位はりだされてたんだけど、どこもそうなの?

370:受験番号774
09/06/29 18:50:17 TswEVKYC
>>369
もうちょっと物事をしっかり確認して、類推してみ

371:受験番号774
09/06/29 21:58:40 bvhathSd
文理半分だったお…

372:受験番号774
09/06/29 22:05:28 HZwXHbMC
現代文のできが悪くて泣けてきた…。
点数は関係ないって言っても、けっこう気にしちゃうよね。

373:受験番号774
09/06/29 22:19:36 Zle9LzAr
>>368
ってかよ、今まで無勉で授業受けててよく不安じゃなかったな

374:受験番号774
09/06/29 22:24:56 Q0DeTUjz
いや普段は一つ前の授業の復習だけしかしてなかった
今回は今まで全ての授業の復習をザッとやるつもり。

375:受験番号774
09/06/29 22:28:55 Zle9LzAr
それはそれで偉いなw

完全に復習遅れ始めてる俺orz=3
でもようやく勉強の仕方解かったから出来るだけ巻き返す

376:受験番号774
09/06/29 22:41:35 /u5G0rkT
専門科目なら 負ける気がしない でも憲法演習1 17点だった

377:受験番号774
09/06/29 22:43:42 Q0DeTUjz
嘘です、誇張しました。
毎回復習なんて無理で何回かサボってました
今回も全部復習なんて無理なんでポイントだけしか見ません。

378:受験番号774
09/06/29 23:07:00 hExhGa+y
09生ですが今日演習の結果が手に入ると知りましたお

379:受験番号774
09/06/29 23:13:49 rI5m+29o
もう完全に来年度のスレになってるな・・・
その回のレジュメ見直し→V問解く の流れだけは次の講義までに絶対やっておいた方がいいよ
講義の少ない今の時期にすらできないようじゃ夏休み死ぬぞ

380:受験番号774
09/06/29 23:32:43 petvoAAQ
Hらファンがいないとスレが引き締まらないな。

381:受験番号774
09/06/30 00:00:21 /u5G0rkT
演習は偏差値出るんですか?

382:受験番号774
09/06/30 00:09:18 1Dev9w5a
この時期教養やってりゃ今頃は・・・
と今年になって気付く俺

383:受験番号774
09/06/30 00:14:52 e2qWrkKI
>>311
I東先生の経営学は本当神だよね
とにかく例えが絶妙で、授業聞いただけで頭に入る

今年の2月半ばから本格的に始めて特別区合格できた要因の一つは経営学ですた

384:受験番号774
09/06/30 00:15:53 Hb9hYRfI
この時期って
今週5なんですが

385:受験番号774
09/06/30 00:16:08 lEdKSzJt
>>381
各問正答率 受講者中の自分の順位 偏差値 平均点が出る
あとは得点者分布とか各問の肢選択率

386:受験番号774
09/06/30 00:30:16 LLsHxQBZ
>>383
随分前の俺にレスがあってビックリしたww

経営学の例えといえばドラゴンボールとかジャニーズとかの事w?

387:ssv
09/06/30 00:55:21 OrZLlfGa
法律科目でわかりやすい先生いますか?Y下先生、I田先生、S谷先生ぐらいしかしらないのですが。

388:受験番号774
09/06/30 01:43:30 e2qWrkKI
>>386
そうだね
あとチャンドラー命題やLBOの例えとか
関係ないけど自分の人生のモットーはニッチ戦略です

389:受験番号774
09/06/30 03:52:31 1Dev9w5a
ゴクウ ベジータ クリリン ヤジロベー

390:受験番号774
09/06/30 06:41:04 ga48QtFs
ふっちーがペリーの開国要求の真似しててわろた

391:受験番号774
09/06/30 10:12:13 O9xGj0wo
Iのジャニーズの例えは素晴らしすぎる


392:受験番号774
09/06/30 10:14:33 SAx9QqS2
ドラゴンボールジャニーズは天才だとおもたw

393:受験番号774
09/06/30 11:31:27 QBdNHt6I
市役所が本命で、教養の授業受けてるんだけど
そのレジュメに出てくる過去問が「都庁T類」だの「国家T種」だの
明らかにオーバーワークなんだが、この予備校はちゃんと考えてるのか?
せめて上級コース(国T、都庁、地上、労基、裁事)と
下級コース(市町村、特別区、国大、国税、公安)
の2つにクラスを分けてくれよ。

394:受験番号774
09/06/30 11:59:46 sIrvtPJb
>>393
みんな併願するからね。

395:受験番号774
09/06/30 12:10:24 nD+mrb8x
>>393
お前の上級と下級の基準が意味不明w
公務員試験のことまったく知らないだろw
楽すること考えてないで黙って予備校のプログラム通り勉強しろよw

396:受験番号774
09/06/30 12:44:32 AshhoHWQ
誰かS谷に模擬面接しすぎでノドが痛い
時にコーラ飲むなよって言ってやれよ。
普通ならよけい痛いだろ。
水とのど飴にしろ。授業中笑っちゃうだろ。

397:受験番号774
09/06/30 12:48:17 FfKJseSc
喉痛めるほど面接練習してあげるなんて、熱心な先生じゃん。

398:受験番号774
09/06/30 12:52:38 Tm3gysr7
s谷先生 演習で見たとき疲れてた。その時もコーラ飲んでたw

399:受験番号774
09/06/30 12:58:35 3Bqi/MgA
>>393
下級レベル(?)試験種の難易度が急に上がったら、全く太刀打ち出来なくなるけどおkなの?

400:受験番号774
09/06/30 14:04:15 RSqZCZw2
公安て…
消防庁のレベルを知ってて警察とまとめてるのか?
物を知らないにも程があるぞw

401:受験番号774
09/06/30 14:30:26 t5RbChJh
S野先生のDVD講義見てたんだが、
所々ボソボソ喋ってて何言ってるのかわからない時がある。
DVD収録なんだからもっとハキハキ喋るか、S野先生のDVDだけ字幕つけるか、
どっちかにしてほしい。

402:受験番号774
09/06/30 14:37:18 3Bqi/MgA
字幕w

403:受験番号774
09/06/30 15:04:39 i3Dw0C4B
在日乙

2010年目標だか女の子の友達できちゃた(^-^)v

404:受験番号774
09/06/30 15:26:49 O9xGj0wo
それくらいのことで報告できるなんてちっちゃいことにも幸せ感じる人なんだろうな
うらやましいぜ!

405:受験番号774
09/06/30 15:32:52 t5RbChJh
モテないやつは女の子の友達が出来ただけで幸せを感じられるんだな。
羨ましいな。

「できちゃた」ってどんだけ興奮してるんだよw

406:受験番号774
09/06/30 17:02:11 0NoMNn4Y
今日憲法E受ける奴いるー?

407:受験番号774
09/06/30 17:03:23 1WnSUVnp
>>403
俺も女の子の友達いないから、はしゃいじゃうお前の気持ち分かるよ

408:受験番号774
09/06/30 17:55:20 DmUZZEe+
今年の受講生は例年とは比べ物にならないくらい本気の奴が
多いらしいぜ

409:受験番号774
09/06/30 18:22:45 ri8+uPa4
T久保の経済学、つまらない?

410:受験番号774
09/06/30 18:55:27 J+oxz6Cz
>>393
何その分け方www
上級と下級の意味わかってないだろwww
問題のレベルで言ってるんだとしても市役所が簡単とは限らんよ

411:受験番号774
09/06/30 19:00:04 SMgR3LDS
面接が無制限なので、オレが面接の日まで某担任に空いている時間全てオレが押さえますというと、キレやがった。
こっちは金払っている客だせ!客にキレるとはどういうことだ。しかも、模擬面接が無制限と言ってるのに、全く
違うじゃねーか!嘘つきにもほどがある。客をなんだと思ってるんだ!

412:受験番号774
09/06/30 19:04:34 p3sB4D3E
釣りだよね?

413:受験番号774
09/06/30 19:16:59 e5s621kE
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 担 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 任 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 担 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 任  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


414:受験番号774
09/06/30 20:23:48 QBdNHt6I
いやでもあの書き方はまずいだろ。
まるで模擬面接を無制限で受けれることがTACの売りみたいに宣伝しといて
実際は1〜2回程度なんだろ。
それなら最初からそういう風に「面接もあるけどそんなに何回もできません」
みたいに書いとけよ。

415:受験番号774
09/06/30 20:30:33 p3sB4D3E
>>414
校舎が悪いんじゃない?自分は5すでに5回したわけだが…

416:受験番号774
09/06/30 21:06:24 uEH3wa61
模擬面って予約した分が終わったら次の予約入れられるんじゃなかった?

もしかしてルールも守れないのに文句言ってるの?

417:受験番号774
09/06/30 22:19:28 HcwiH13k
文句があるなら消費者センター?へGO

418:受験番号774
09/06/30 22:26:20 hdBx7boi
まあ、就職サイトの完全週休2日みたいなもんだ。
「それでがきる体制であります」って事で、状況で出来なくなっても不当ではないというw

でも、模擬面とは別に担任面接あるし3回くらいは普通に受けれるだろ?
もっと言えば面接の練習なんて1〜2回やれば充分な気がするが・・・


419:受験番号774
09/06/30 22:33:45 SMgR3LDS
>>416模擬面って予約した分が終わったら次の予約入れられるってどこに書いてるんだよ!
知らねーのに、指摘してんの?
>>418面接の練習1,2回で充分なわけなーだろ。お前みたいな論外は何回やってもダメなんで1回で
充分だが、オレは何回もやりたいんだよ。

420:受験番号774
09/06/30 22:36:14 p3sB4D3E
>>419
緑色のプリントの注意書きに普通に書いてあるわけで。


421:受験番号774
09/06/30 22:40:06 RSqZCZw2
まあまあ、放置しようぜ。
注意書きも読めずに吠えてるやつが面接通る訳もないしな。

422:受験番号774
09/06/30 22:42:11 794+wzbv
担任ってみんなつかまる?
俺、担任も仕事大変だろうなって思って添削とか頼みにくいんだけど…

423:受験番号774
09/06/30 22:53:43 e2qWrkKI
>>422
その気持ちわからなくはないけど、大事な将来かかってるしね
担任も時間割いてくれると思うよ
自分は行けば確実に会えるな…

424:受験番号774
09/06/30 22:57:59 uEH3wa61
>>419
ごめん、日本語も満足に読めないと思ってなかった。

緑色の紙の下部に書いてあるのでご両親に読んでもらってください。

425:受験番号774
09/06/30 23:03:24 gCXNlVXo
担任に気使うな。
最大限利用しろ。
過労死させてもかまわない。
自分がうかればそれでいいのだ。
受かれば全て笑い話になるのだから。

426:受験番号774
09/06/30 23:03:55 Hb9hYRfI
>>392
kwsk

427:受験番号774
09/06/30 23:08:25 YnruHRNo
>>425
気を使う必要は無いが、ルール無用はなぁ・・・

428:受験番号774
09/06/30 23:26:20 RSqZCZw2
担任が過労死しても笑い話になるのかね。


429:受験番号774
09/07/01 00:28:18 pq+eBjGL
西武鉄道内定ゲット!公務員試験もう受けません。面接練習で受けたのにまさか内定出るとわ。ライオンズあんま好きじゃないけどタダなら見に行ってやるか。来年就活な君達!公務員の勉強しとけば民間の筆記は鼻糞食いながらでも受かるぞ。

430:受験番号774
09/07/01 00:34:29 cGF49aqH
西武鉄道に通報しました

431:受験番号774
09/07/01 00:54:36 NEvC99XO
民間大手うらやましい。
俺もあと2.3年早く生まれてれば民間にいきたかったよー。
やっぱ給料たくさんほしいよなー
不景気じゃなかったら誰が公務員なんて目指したか・・・
国T狙えるレベルなら話は別だが・・・


432:受験番号774
09/07/01 01:11:25 yuPs05UN
俺ハナクソ食わないからダメかも・・・orz

433:受験番号774
09/07/01 01:16:02 sIVYSbHs
>>431
面接で正直にそう言えよなw
担任は最大限利用してって担任自身も言ってるけど、病気の方とかはやっぱ気を使うなw

434:受験番号774
09/07/01 01:42:28 e+aPKivJ
便所でヌくな

435:受験番号774
09/07/01 01:57:37 zFSWPQHg
>>431国I狙えるレベルでもなく、おまけに不景気だから
公務員目指すなんて安直なおつむじゃ民間大手なんか
好況でも行けないから安心汁。

436:受験番号774
09/07/01 02:10:54 QEOxKgrR
>>431
こういう奴を面接で真っ先に落として欲しいな

437:受験番号774
09/07/01 02:26:47 NEvC99XO
仰るとおりで。
まぁ30万も金払ってもらったんで、最後まで頑張るよ。


438:受験番号774
09/07/01 02:31:19 yuPs05UN
えっ!?・・・自分で払ってないの?

439:受験番号774
09/07/01 02:55:46 +wf2m4M/
俺も払ってもらってる
なあに、後で返せばいいのさ

440:受験番号774
09/07/01 02:56:36 W0QusDP5
てかさ、予備校の便所でぬいたことあるやついる??

441:受験番号774
09/07/01 08:44:23 pq+eBjGL
>>430

??(゜Q。)??

442:受験番号774
09/07/01 10:44:58 JWytR6g5
マックのトイレで えっちしたときは怖かった(・_・;)

443:受験番号774
09/07/01 11:34:12 DQLFrm7D
S川先生が定規なしで綺麗に真っ直ぐな線を書くのに驚いた。

444:受験番号774
09/07/01 11:38:30 Qg55ggho
今の時期決まる鉄道って現業だろww


445:受験番号774
09/07/01 11:54:59 rHTLZLmw
>>444
高卒駅員に毛がはえたレベルか?WWWWWでも公務員より給料良さそうやな

446:受験番号774
09/07/01 12:15:14 YaDLCTR1
質問があるのでお願いします。

現在予備校でTACかLECを受講しようか迷っています。
ですが、TACのVテキストやV問題集は独学者向けにはあまり評価が高くないと聞きました。
このVテキストやV問題集というのは、予備校の講義との組み合わせではじめて効果を最大限に発揮できると思って
いいのでしょうか?

もしそうでないのなら、LECのウォーク問の評価が結構高いのでLECのほうを受講しようかと思っています。
実際、TACのテキストや問題集で公務員試験を闘うことは出来るのでしょうか?
受講した方の意見を聞いてみたいです。

447:受験番号774
09/07/01 12:27:12 A3HuqCSy
>>446
ママに聞いてこいよ

448:受験番号774
09/07/01 12:28:53 P/CdCKoH
>>446 
評価高いんでしょ?LEC行きなよ。
TACの教材で闘えるか?受かってる奴がいるから
闘えるんでわ。てかLEC行ってないのに比べられる
わけないんで。予備校なんて所詮補助だよ。
受かる奴はTACでもLECでもEYEでも受かる。

ただLECはNOVA・・・


449:受験番号774
09/07/01 12:29:52 JWytR6g5
>446
レックに行ってください。

450:受験番号774
09/07/01 12:31:18 NEvC99XO
ていうかTACのテキストは使えないんじゃないか?
ほとんど授業で使わないし、レジュメとV門だけで余裕らしいよ。
V門だけで戦えない科目もあるらしいのでそこはスー過去だね。

451:受験番号774
09/07/01 12:45:37 F7wH7Hgz
>>448
いや、さすがにEYEはw
それを言ったら、受かる奴は無勉でも受かるって話になるぞw
地頭があれば無勉でもEYEでもいいだろうが、地頭ない場合は予備校選びが重要だね。

>>446
頼むからテンプレ読め。


452:446
09/07/01 12:59:44 YaDLCTR1
>>451
TACのテキストや問題集の使い勝手がどうか聞きたかったのですが、見ようによっては他の予備校と比較しているよう
にも取れますね。書き方悪くてすみません。

>>450
レジュメとV問は悪くないみたいで安心しました。予備校で一回見てみようと思います。回答ありがとうございました。


453:受験番号774
09/07/01 13:03:42 P/CdCKoH
>>452
2010年目標?

454:446
09/07/01 13:12:24 YaDLCTR1
>>453
2010年です。

TACは講師については評判がよさそうなので、テキストや問題集の使い勝手に
ついてはどうなんだろうかと思い、聞いてみました。

455:受験番号774
09/07/01 13:27:05 jmevdTdF
まあ明らかに最近TACが人気出過ぎてるから出来るだけ他行ってほしい
TACは人が増えて席座れなくなってきてるんだよ。
レックかワセミならTACと互角でなおかつ穴場だからオススメ。
EYEだけはやめとけ。

456:446
09/07/01 13:35:59 YaDLCTR1
>>455
受講形態は家でのDVD視聴を考えています。

これからさっそく予備校へ行ってみることにします。
いろいろな回答参考になりました。ありがとうございます。

457:受験番号774
09/07/01 16:37:36 Li9gZSqV
TACはなんであんなに人多いんだ?
ある講師がこうぎ前に驚いてた。
増設しまくってるし、この前なんか座れなくて途中で机が増設されたし。

458:受験番号774
09/07/01 17:03:00 JWytR6g5
社会を表してるんじゃないの?

459:受験番号774
09/07/01 19:02:46 sIVYSbHs
でもI藤ちゃんは嘆いてたな。大学みたいなノリになって生徒の質が下がって合格率も下がるって。

460:受験番号774
09/07/01 20:58:50 DfZrvz4v
受験者数増えれば合格率は間違いなく下がるもんな。
そうなるとチラシとかに書ける数字も下がっちゃうし、予備校って難しいな・・・

461:受験番号774
09/07/01 21:00:14 rHTLZLmw
でも最近、授業の人数減ってきたよね。不景気のノリで予備校通ったんだな〜

462:受験番号774
09/07/01 21:12:04 sIVYSbHs
>>461
減ったかー?うちはあまり感じないなぁ。
しかし学生なんだろうが休み時間中バカ騒ぎしてるやつとかいて困る。

463:受験番号774
09/07/01 21:14:01 uvHLUwUE
>>460
まあでも、合格率なんて飾りじゃね?
俺の回りは俺も含め、合格率で予備校選んだ奴なんて聞いたことない。

多少の苦労はあるだろうが、予備校は受講生が増えてナンボだと思うよ。

464:受験番号774
09/07/01 21:29:31 MCoL7h3k
国税のボーダーきたー…
特別区はさておき、催事のボーダーって
当たったの?

465:受験番号774
09/07/01 22:32:16 yuPs05UN
開始ギリギリに集団で来てニヤニヤしながら後ろ陣取ってるお前ら

入金乙

466:受験番号774
09/07/01 22:38:30 562hSpfH
全受講生のうち最終合格を勝ち取れるのは約2割らしいから
けっこうきついぜ

467:受験番号774
09/07/01 22:50:03 F7wH7Hgz
聞いた話だけど、大手が3〜4割、EYEは2割らしい。
ソースはEYEのチュータをしていた先輩。

468:受験番号774
09/07/01 23:09:43 cGF49aqH
ねずみ?

469:受験番号774
09/07/01 23:46:24 MjZmlN8v
2010だけど、確実に減ってきてるのは感じた
前は1個空きじゃ座れなかったのに、余裕で座れるようになった

470:受験番号774
09/07/01 23:48:33 cGF49aqH
リタイアってことかな?

471:受験番号774
09/07/02 00:02:23 QEOxKgrR
もう減ってんのかよw
根性ない奴らw

472:受験番号774
09/07/02 00:03:31 cGF49aqH
>>471
だって
就職率やばいから公務員になろーw
楽そうだしーw
ってやつばっかだろ?

473:受験番号774
09/07/02 00:04:21 CQPRLaap
>>470
授業は出てるけど最近、嫌になってきたし夏休み遊びたいし〜
っていう考えは確かにある。

474:受験番号774
09/07/02 00:09:31 QEOxKgrR
俺は10月から入ったけど、早めに入ってだらけるくらいならこっちのがいいな
切迫感あるから集中して勉強できる
正直、だらけてる暇もなかったし

475:受験番号774
09/07/02 00:51:33 RxY8UiSl
なんでか公務員より会計士受験生のが可愛い子多くね?

476:受験番号774
09/07/02 00:52:14 m/sgek1l
>>474
それは言えてる
自分も年明けから本格的に始めたから死にそうだったけど、効率的に出来たと思う

要は直前三ヶ月でどれだけ詰められるかだろうね


477:受験番号774
09/07/02 02:00:07 EeJrtCdt
確かに二月生とかモチベ保つのきついのかね。
説明会で大体の合格率聞いたけど、最後まで続けられるかどうかだな。
まあ当然かw

478:受験番号774
09/07/02 02:00:32 fsnv7gH0
可愛い女の子と お友達になりたいから 僕の連絡先書いた紙渡したいんだけど 変かな?

479:受験番号774
09/07/02 02:05:52 1AJ279mU
いいんじゃね
俺ら関係ないし

480:受験番号774
09/07/02 02:14:59 JQPzCGuF
もしお友達になっても、今のところ遊んでる暇ない・・・

この先も・・・

481:受験番号774
09/07/02 02:25:39 TctlpJ8T
ダメなやつはいつ始めようがダメだと思うよ
要は、公務員になろうという意思があるかじゃん

482:受験番号774
09/07/02 02:27:09 1AJ279mU
だよな
3年の11月から初めて国T受かったヤツだったいるんだから

東大生だけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4539日前に更新/177 KB
担当:undef