XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part131 at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん必死だな
08/10/25 13:19:14 uiYa0oMsO
>>548
無理

>>549
内部に電池を持ってないので、毎回日付がリセットされる

551:名無しさん必死だな
08/10/25 13:19:39 9FZk2VGr0
>>548
通知したくないようなフレなら、削除すればいい

>>549
時計がリセットされる。Liveに繋ぐと時計合わせしてくれる

552:名無しさん必死だな
08/10/25 13:28:29 lgzo7p9O0
>>550>>551
そうですか…ありがとうございます
個別に出来るのはメッセージの受信拒否くらいってことですね

553:名無しさん必死だな
08/10/25 13:33:23 /B6sIrDM0
そんな相手ならさっさと削除しろ


554:名無しさん必死だな
08/10/25 13:36:09 NRBQmK5g0
>>546
箱にそんな傾き検知機能があることを今知ったよ


555:名無しさん必死だな
08/10/25 13:43:59 A57fOhlD0
>>554
1コンを接続した場合に横置きでも縦置きでも左上のランプが点くように
するためだそうです

556:名無しさん必死だな
08/10/25 13:58:18 PyVTIEll0
海外でHDD買っても日本のxbox360で使えるんですか?

557:名無しさん必死だな
08/10/25 14:01:43 arD3JUtzO
質問なんですが、海外版のソフトを起動すると、それ以降どのゲームも読み込まなくなります。修理して、また海外版で同じ現象が起きました。
バリューパック買ってからは怖いので海外版ゲームはしてませんが、みなさんは普通に海外版できてるので、何故だかわかりません。コアシステムだからとか関係あるんでしょうか?

558:名無しさん必死だな
08/10/25 14:06:08 BIsPzraQO
>>552
そんなフレ居てもストレスにしかならんじゃまいかww
せっかく楽しい筈のゲームの時間なのに(´・ω・`)

559:名無しさん必死だな
08/10/25 14:51:18 BKB8D8e60
>>せっかく楽しい筈のゲームの時間なのに(´・ω・`)


gow(´・ω・`)

560:名無しさん必死だな
08/10/25 14:58:27 EZOYanRB0
>>566

周辺機器はプロテクトとか特にそういうのないみたいだよ

561:名無しさん必死だな
08/10/25 15:13:15 sqCkNa/kO
ワイヤレスコントローラーが本体電源オフにすると充電をやめてしまうのは仕様ですか?

562:名無しさん必死だな
08/10/25 15:18:29 7WUc593i0
>>561
買ってから間もないバッテリーかな?
だとしたら箱○に限らず、店頭などでしばらく放置されてたバッテリーの特性
何度か充電を繰り返すと、そのバッテリー本来の容量を思い出して最後まで充電してくれるようになるよ

563:名無しさん必死だな
08/10/25 15:18:57 Y/7gyS5rO
>>550>>551
時計のリセットだけですかありがと

箱○でコントローラーばらして中の基盤使って自作ジョイスティック作って遊んだら本体垢BAN喰らいますか?

564:名無しさん必死だな
08/10/25 15:20:50 dJ/9GSn90
北米アカウントをコンビニで買った1ヶ月ゴールドメンバーシップでゴールドにしたいのですが、状況コード8016a04bと出てコードを使えません。
このコードは何を表すコードなのでしょうか?

分かる方宜しく御願いします。

565:名無しさん必死だな
08/10/25 15:21:11 ObWsYl1A0
なんか設定弄ってたら
実績解除のポップアップが表示されなくなりました
元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか

566:名無しさん必死だな
08/10/25 15:21:19 OI7Q9dBn0
さきほどアーケードを買ってきまして、メモユニの無償提供を受けようと
シリアルを入れたら弾かれてしまいました。
何度もチェックをしているうちに5回の制限がきてしまって…途方にくれてます。
なにか認証に必要な事をしなければならないんでしょうか。

567:名無しさん必死だな
08/10/25 15:27:10 ia6vfwh40
>>564
北米アカには北米用ゴールドメンバーシップが必要
購入はプレイアジア等で

568:名無しさん必死だな
08/10/25 15:30:08 D2qJ7iBL0
>>565
ガイドボタン押して個人設定から「お知らせの通知」

>>566
アーケードは256MBのMUついてるから無償提供の対象外

569:名無しさん必死だな
08/10/25 15:30:21 XBIB48Hi0
>>566
アーケードは256MB MUが標準添付なので
正規手続きが通っても20GB HDD関連のみのはず

本体IDはどこを見て入れた?

画面上で確認が正規だと思うんだけど

URLリンク(gehaaa.seesaa.net)

570:名無しさん必死だな
08/10/25 15:41:13 dJ/9GSn90
>>567
レスありがとう御座います。

国内で購入したメンバーシップで北米タグをゴールドに出来るらしいのですが、ご存じないでしょうか?

571:名無しさん必死だな
08/10/25 15:42:16 by5E7Ts70
URLリンク(www.famitsu.com)
ブルドラコアパックでHDD使用中ですが、512MBメモリーユニット無償で貰えますか?


572:名無しさん必死だな
08/10/25 15:42:35 P81CwilX0
>>570
僅か800円程度の出費で可能かどうか分かるから人柱になればいい。

573:名無しさん必死だな
08/10/25 15:44:00 yMbVFqabO
ロットナンバー0808の箱○をもっているのですが、今市場に流れてる箱○と比較すると、
故障率は桁外れに違いますか?
もしそうなら、売ってアーケードを買おうかと思ってます。
HDMIケーブルも120GBのHDDも持ってますので、
箱○20GBの通常版を2万で売ってアーケードを買おうか迷っているのですが、
あまり故障率が変わらないのなら買い替えません。
実際故障率はどのくらい違うのでしょうか?


574:名無しさん必死だな
08/10/25 15:44:00 OI7Q9dBn0
>>568>>569
ありがとうございます。
256MBのMUではダメなんですね、情報不足でした。
シリアルは本体のオプション、システム情報から打ち込んでます。
間違いはないはずなんですが…認証が通りません。
あとでMSに連絡してみようと思います。

575:名無しさん必死だな
08/10/25 15:44:30 D2qJ7iBL0
>>571
基本的には可能
ただしLive側に接続記録が残っているので大きいサイズのデモ等を落としていた場合は無理なこともあるらしい

576:名無しさん必死だな
08/10/25 15:44:38 jsUkcee30
純正ヘッドセット買ってきたが
外人てこんなに小顔なの?
きつきつなんだが

577:名無しさん必死だな
08/10/25 15:45:15 P81CwilX0
>>573
そう大差ない。Falcon基盤かFalcon2基盤かの違い。
まぁ故障率云々で買い換えを検討するならJasper基盤まで待てばいい。

578:名無しさん必死だな
08/10/25 15:45:28 dJ/9GSn90
>>572
手元に、ローソンで購入してきた1ヶ月ゴールドメンバーシップがあるので方法さえ教えて頂ければ試します。
ダッシュボードからコード利用は状況コード8016a04bのエラーで不可でした。

579:名無しさん必死だな
08/10/25 15:46:29 D2qJ7iBL0
>>573
MSの人間でないと差は答えようがない
0808となら内部基板はほぼ変わらないので、大きな違いはないはず
実際に故障してから買い換えなり修理を検討すればいいかと

580:名無しさん必死だな
08/10/25 15:48:32 yMbVFqabO
>>577
>>579
ありがとうございます。
とても参考になりました。

581:名無しさん必死だな
08/10/25 15:56:07 XBIB48Hi0
>>573
故障率が不安で買い換えるなんて精神的に追い詰められすぎだと思うんだが…。

いまだ起きてもいないトラブルのために金銭的・作業的リスクを負うってことだよね
「新たに買った本体が初期不良」の可能性もゼロではないのに。

しかも08年分ってことは少なくとも昨年のバリュー以降のHDMI付きモデル。

実際に何か故障が起きてから、修理期間が長くて待てないとか
仕事が忙しくて平日昼間にカスタマサポートに電話できないとか
そういう事情に直面してから買い足すのではダメなの?

>>578
「状況コード:8016a04b」でググったらCoDスレの前スレ?が引っかかったけど
キャッシュで読んできたら?
新規にアカウントとるときだけしかダメみたいな話だったけど

582:名無しさん必死だな
08/10/25 15:58:45 ia6vfwh40
>>578
ぐぐってみたら、
「新規の北米タグ作成と同時にゴールドにする」ときだけ
日本のコードでも使えるようです。

583:名無しさん必死だな
08/10/25 16:15:05 dJ/9GSn90
>>582
新規北米タグ制作時の、メンバーシップを選ぶ画面でご利用コードを使うで成功しました。
ありがとうございました。

584:名無しさん必死だな
08/10/25 16:20:56 451g8bas0
1ヶ月なら無料ゴールドで充分じゃないかと思うンdが。

585:名無しさん必死だな
08/10/25 16:22:06 6MarEjtUO
>>527
> \12000と聞いた
さっき連絡したんだが\12780だった、微妙な値段なのは何故なんだろうか
まぁ10日前後なら給料入る頃だし修理して貰う事にしたよ。 サポセン担当者が丁寧な人で好印象だった。

586:名無しさん必死だな
08/10/25 16:23:24 BIsPzraQO
>>571で思い出してやってきた。
おめでとう! 必要なものは全部揃ってるんだぜ!
って言われチャッタ…  あんまりおめでたくないんだが…(´・ω・`)

587:名無しさん必死だな
08/10/25 16:26:10 LqC0j9RX0
さっきHDDの整理してたんだがサブ垢消すつもりで本垢のゲーマータグを消してしまったorz
復元しようとしたんだが普段からLiveIDなんぞ使わないから何のIDで登録したか覚えてないんだ・・・
もうこれはあきらめるしかない?

588:名無しさん必死だな
08/10/25 16:28:00 kOfg9I600
>>587
復元はメアドとパスワード合ってれば自動的にタグ引っ張ってきてくれるはずだが


589:名無しさん必死だな
08/10/25 16:28:55 LqC0j9RX0
>>587
そのメアドを覚えてないのさ…
パスワードは大体一緒だからわかるんだけど。

590:名無しさん必死だな
08/10/25 16:29:23 kOfg9I600
メーラーに登録時の確認メール残ってないのか?


591:名無しさん必死だな
08/10/25 16:31:47 BIsPzraQO
>>589
どうなるかわからないが、サポセンなら6時までやってるんだぜ

592:名無しさん必死だな
08/10/25 16:34:20 LqC0j9RX0
>>587
どうせつかわねーからと思ってGmailで捨てアド作って登録してそれ使った気がする。
でもアドレスは覚えてないっていう。
だから確認メールもみれない\(^o^)/

593:名無しさん必死だな
08/10/25 16:38:10 XBIB48Hi0
>>592
URLリンク(www.google.com)

Gmailのアカウント取得時に
連絡先扱いで登録した別メアドがわかれば
そこにアカウント情報を送らせることができるはず

594:名無しさん必死だな
08/10/25 16:39:04 9FZk2VGr0
>>592 サポに電話
URLリンク(forums.xbox.com)

595:名無しさん必死だな
08/10/25 16:39:54 LqC0j9RX0
おまいらありがとう
とりあえずサポに電話してきます

596:名無しさん必死だな
08/10/25 16:42:13 kOfg9I600
PC持ってないのか?
PCでログインしたことあるならサインイン画面に残ってる可能性がある


597:名無しさん必死だな
08/10/25 17:06:25 xgm1WxqUO
質問失礼します

最近、初期型通常版からファルコン改アーケードに移行しました。(アーケードには120GB積んでいます)

使わなくなった通常版を売ろうと思うのですがHDD初期化以外に必要なことはありますか?(個人情報とか心配なもので)

宜しくお願いします。

598:名無しさん必死だな
08/10/25 17:23:23 7WUc593i0
【キーワード抽出】
対象スレ: XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part131
キーワード: 売る

151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 17:03:13 ID:msSQYWW70
買い替えで本体を売る場合、HDDの初期化以外にする事はありますか?
昔、ネットワークの初期化した方が良いって見掛けたんですがよく意味がわからなかったです

186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 18:48:29 ID:ckEpYQyd0
>>151
初期型発売日組なんで俺も買い替えようと思って同じ質問しようとしたら先客がいた
でも誰も質問に答えていないね
誰か売る場合の注意事項とか答えてくんしゃい
クレカでタグを登録してる場合どうすればいいの?

426 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/10/24(金) 17:07:13 ID:iO+29iPG0
誘導されてきた
金のために箱○売っぱらおうと思ってるんだけど、売る前にしとかないとマズイことってあるのかな
タグがどうこうとか、HD機持ったことないから不安なんだ


抽出レス数:3


599:名無しさん必死だな
08/10/25 17:25:23 v6qbl8V/0
すんません、教えてください。
どうしてもxboxLiveに繋がりません。
初めてネット回線(有線CATV)に繋いだんですが、
名前やメールアドレス・パスワードなどの全ての設定を終えて
最後のサインインのところで「IDやパスワードが違います」と出ます。
IDやパスワードはもう自動的に出ていて、自分では変えて無いのにそう出ます。
どうしてでしょうか?さっぱり意味が分かりません。

600:名無しさん必死だな
08/10/25 17:25:51 3olbXWsV0
>592
 その消したゲーマータグの個人情報、ちゃんと登録してた?
 サポートに電話してもタグの持ち主と特定するには登録した情報の
 確認が求められるはず。
 住所とか適当なもの入れて覚えていなかったらダメかもしれんよ。
 

601:名無しさん必死だな
08/10/25 17:26:09 xgm1WxqUO
既に質問されてたんですね…
今後はサーチします

わざわざありがとうm(__)m

602:名無しさん必死だな
08/10/25 17:27:47 /4DzhFTd0
初心者な質問で申し訳ないんだけど、アジア版のFIFA STREET3のDLCを落としたい
んですけど、この場合北米タグか日本タグのどっちを落とせばいいんでしょうか?
実績解除したくて・・・


603:名無しさん必死だな
08/10/25 17:29:19 65NRxp/a0
>>599
その質問、さっぱり意味が分かりません

もうちょっと書くべきことは書こうよ
本体の種類とか、どういう手順をしたのかとかさ


604:名無しさん必死だな
08/10/25 18:05:22 XCA875MDO
メモリーユニットってテーマやゲーマーアイコンも保存できますか?

転送ケーブルではなぜか20GBから120GBにデータ移せないんで

メモリーユニットで移そうかと思いまして

605:名無しさん必死だな
08/10/25 18:14:26 t4QtfSan0
コントローラーの左アナログがメチャ剥げて、痛い+操作しにくいorz
部品だけ売ってたりしないですよね?
この為だけに買い換えるのは、金銭的につらい。
有線が2000円くらいだったらまだいいんだが。

606:名無しさん必死だな
08/10/25 18:21:47 e7dbswOA0
バイトしろよ

607:名無しさん必死だな
08/10/25 18:22:50 XBIB48Hi0
>>605
URLリンク(nttxstore.jp)

608:名無しさん必死だな
08/10/25 18:26:07 65NRxp/a0
>>604
20→120はできるんじゃないの?逆は駄目らしいけど
20GBを本体に付けて120GBをケーブルに繋ぐんだぞ?


609:名無しさん必死だな
08/10/25 18:54:14 xyAM9g+F0
あのー。
マイクロソフトポイントをブリスターパック入りのカードで買ったんですが、
これってポイント登録したら捨てちゃってもいいのですかね?
あとゴールドメンバーシップカードも一緒に買いましたが、これも登録後、破棄してもおk?

610:名無しさん必死だな
08/10/25 18:54:27 XCA875MDO
>>608
なぜかそれができないんです

サポートに連絡して120GBを新品に変えてもらったのですが駄目でした

なのでメモリーユニットで移そうかと思いまして

611:名無しさん必死だな
08/10/25 18:57:01 P81CwilX0
>>609
ポイントがちゃんとマーケットプレース画面に適応される(残ゲイツポイントとして)のを確認したら捨てて良いと思う。
ちゃんとそれらのコード入力したとかはマイクロソフトのHPで確認出来る様になってるからね。



612:名無しさん必死だな
08/10/25 18:58:46 P81CwilX0
>>610
マーケットプレースからDL購入した(無料含む)ものなら
120GBに移行後にダウンロード履歴から再DLすれば良いんじゃない?
マーケットプレースで表示不可能な配信終了品でも履歴からなら落とせるでしょ。

613:名無しさん必死だな
08/10/25 19:01:36 SMfG1JW30
>>605
まぁ、スティックの頭のゴムだけ交換できるようにして欲しいってのなら同意だな。

614:名無しさん必死だな
08/10/25 19:08:32 XCA875MDO
>>612
ありがとうございます
その手がありましたね
海外タグからも有料でDLしたテーマとかあるんで心配でしたけど大丈夫なようなので安心しました!

615:名無しさん必死だな
08/10/25 19:26:08 ZnFBDwJZ0
急な質問、ゲーム中にフリーズ(しいたけボタン押しても反応無し)の状態になったんですけど
どうしたらいいですか先生orz

616:名無しさん必死だな
08/10/25 19:26:48 e7dbswOA0
エネループとワイヤレスコントローラーの相性ってどうですか?

617:名無しさん必死だな
08/10/25 19:29:02 Dw/9eTvK0
>>616
いいよ。チャージキットも持ってるけど、最近はエネループしか使ってない。

618:名無しさん必死だな
08/10/25 19:35:02 SEzsypS40
>>615
電源切れよ

619:名無しさん必死だな
08/10/25 19:39:00 ZnFBDwJZ0
電源切りたいんですけどしいたけボタンが反応してくれなくて本体の電源ボタンを模索中なんです

620:名無しさん必死だな
08/10/25 19:41:14 PMsNBubU0
光ってるとこ・・・PCと同じく電源マークついてるでしょ。

621:名無しさん必死だな
08/10/25 19:42:56 ZnFBDwJZ0
無事落とせましたorzお騒がせして申し訳ないです

622:名無しさん必死だな
08/10/25 19:58:12 yXoyPfRJ0
被らなさそうな@hotmail.comのLiveIDを使ってるんですけど
ゲーマータグを「被らなさそうな」で登録しようとすると使用済みとのこと。
仕方ないのでhogehogeで登録して、被らなさそうなさんを検索するとそんなゲーマータグ無い。
んで、使用済みってのがLiveIDで使われてるって意味で、その時に復元すればよかったってのは
わかったんですが、再度やると「被らなさそうな@hotmail.com」は「hogehoge」と結びついてるとかで・・・
ここからゲーマータグを「被らなさそうな」にすることは可能ですか?

623:名無しさん必死だな
08/10/25 20:03:40 2cE9gCoOO
一年半オフ専でしたが、この度やっとオンにつなげました。
今までのタグ名ではできなかったので、名前を変えてタグつくったのですが、今までの実績はパーになってしまうのですか?

624:名無しさん必死だな
08/10/25 20:06:26 9FZk2VGr0
>>623
今までのタグでLiveに初回サインインしようとした時、改名を求められたはずだけど
そこで変更すれば実績もセーブデータもそのまま使用可能

新規で作ったタグへは実績やセーブの移動やコピーは不可

625:名無しさん必死だな
08/10/25 20:13:12 2cE9gCoOO
>>624
てことは間違えて新しく作ったタグを消してから、今までのタグで登録し直せば良いってわけだね?
ありがとう!

626:名無しさん必死だな
08/10/25 20:17:00 ZxpiQFbA0
unkotintinでゲームスタート
unkotintinでオンライン接続は嫌なので
別データで新unkotintinでオンライン登録
旧unkotintinでつなぐが先客がいるので変更よろ^^
sikkomanmanで登録ウマー

627:名無しさん必死だな
08/10/25 20:22:34 3vKQwzhK0
日本語で

628:名無しさん必死だな
08/10/25 20:29:36 90h+nzlA0
テレビの話になるんですが、今度新しくテレビを買おうと思ってます。
買おうと思ってるテレビの解像度が1980×1080なんですが、今もってるxbox360にはHDMI端子がついてません。
そのテレビのD端子はD4までです。
1980×1080の解像度でプレイするにはHDMIしかないのでしょうか?

629:名無しさん必死だな
08/10/25 20:35:00 XJtXT2LFO
>>628
コンポーネントケーブル

630:名無しさん必死だな
08/10/25 20:35:12 fzlf6A0/0
D-subが付いてればVGAケーブルで繋ぐ手もあるが…。
とりあえず、質問する時はTVの型番とかも書いた方がいいぞい。

631:名無しさん必死だな
08/10/25 20:41:35 pozKQ3+j0
>>628
インターレ−スだがD3も1980×1080だよ
テレビが勝手にプログレッシブに変換するだろうし十分
ぶっちゃけD3,D4,D5はD端子でもHDMIでもまず区別つかない


632:587
08/10/25 20:42:05 LqC0j9RX0
587です。
遅れたけどサポに電話してなんとかゲーマータグ復元できたw
みんなありがとう。

これで心おぎなく人生できます本当にありがとうございました。

633:名無しさん必死だな
08/10/25 20:48:14 90h+nzlA0
>>629
>>630
>>631
レスありがとうございます。
機種書くと叩かれそうな気がしたので。すみません。
買おうと思ってるテレビは、PZ800です。
PZ800にはコンポーネント端子がないみたい・・・
結論として、1980×1080の解像度で表示させるには、HDMI、コンポーネント、D5、D3しかないわけですね。

634:名無しさん必死だな
08/10/25 21:00:59 pozKQ3+j0
>>633
・・・。
D4ってことはD3にもできるんだよ・・・・

635:名無しさん必死だな
08/10/25 21:03:43 2cE9gCoOO
>>623なんだが、LIVE IDがすでにXBOXLIVEメンバーシップと関連づけられています。別のIDを使用してくれと出ているんだが…

636:名無しさん必死だな
08/10/25 21:04:37 90h+nzlA0
>>634
それはわかります。
さっき調べたらPZ800のVGAは、1366×768までしか無理でした。
素直にD4で接続しようと思います。

637:599
08/10/25 21:05:27 v6qbl8V/0
>>603

すんません、エリートで今日始めてネット回線に繋げて
シルバーメンバーに登録しようと思ったんです。
Windows Live IDを前に作っていたのでそのメルアドで登録しようとしても
何故かXBOX Liveには登録できませんでした。
サポセンに40分くらい聞いてやったんですが駄目。
結局フリーメールで登録したらアッサリ登録完了・・・

Windows Live IDと共有できるとか書いてあったのに何故でしょうか?


638:名無しさん必死だな
08/10/25 21:06:16 2cE9gCoOO
メルアドを変えないといかんのかなぁ?

639:名無しさん必死だな
08/10/25 21:23:52 Pm+QwDq50
6日のバリューを機会にHDMI付きのに買い換えようと思うんだけど実績って移植できるんですか?

640:名無しさん必死だな
08/10/25 21:27:25 8NbKxvza0
>>639
オンラインで使ってたのならタグ復元だけで移動するよ
転送ケーブル申し込めばセーブデータとかも全部移せる
MUで分割して移動でも可能

641:名無しさん必死だな
08/10/25 21:27:54 EZOYanRB0
>>639

XboxLiveにつないだことがあるなら、そのデータはMSが保持してる。
新しい本体にID持っていくか復元すれば出てくる。

642:名無しさん必死だな
08/10/25 21:30:36 bC/Fo1MR0
今度のアップデートでHDDにゲームをインストール出来ると聞いたのですが、
旧XBOXのソフトもインストールしてプレイすることは出来るのでしょうか?

643:名無しさん必死だな
08/10/25 21:31:06 Pm+QwDq50
>>640-641
なるほど、ありがとうございます〜

644:637
08/10/25 21:35:55 v6qbl8V/0
>>638

そうですか・・・でも何とか自己解決はできたんですが、
何とも腑に落ちない結果になってしまいました・・・^^;

645:名無しさん必死だな
08/10/25 21:37:25 Ri6OmlFI0
>>643
インストールじゃなくて正確にはイメージ化

なので旧作も可能

646:名無しさん必死だな
08/10/25 21:37:56 Ri6OmlFI0
間違えた
>>643

>>642

647:名無しさん必死だな
08/10/25 21:54:25 90h+nzlA0
今度のアップデートの内容って

解像度の追加
アバターの追加
読み込みをディスクじゃなくて、HDDに変更できる

一応この3つですか?

648:名無しさん必死だな
08/10/25 22:03:30 yikMBhf00
>>647
いつもアップデートは40前後ある


649:名無しさん必死だな
08/10/25 22:05:41 9FZk2VGr0
>>647
スレリンク(ghard板)

650:名無しさん必死だな
08/10/25 22:06:46 PMsNBubU0
>>647
8人のパーティ機能とか、
一般人が作ったゲームを購入したりとか


651:647
08/10/25 22:29:28 90h+nzlA0
ありがとうございます。
楽しみだなぁ

652:名無しさん必死だな
08/10/25 22:48:33 EZOYanRB0
>>647-648

いちお、参考までに、
URLリンク(blogs.msdn.com)

前回はこれだけ変更点があった。

653:名無しさん必死だな
08/10/25 22:50:03 90h+nzlA0
xboxクラシックで海外はグランドセフトオートサンアンドレアスが配信されるようになってるんですが、さすがに日本では無理と思いますか?

654:名無しさん必死だな
08/10/25 23:09:17 j9H31PyQ0
購入3日目で、さっきコンセントの電源いれて起動したらレッドリングなんだけど…
これってもう故障なんですか?

655:名無しさん必死だな
08/10/25 23:11:33 90h+nzlA0
>>654
レッドリングって3つ点灯ですか?
URLリンク(xfu.jp)
ここにライトの点滅の原因がのってます。
3つ点灯しても、再起動で直ることもあるし、タコ足で繋いでたり、熱暴走でもつきます。

656:名無しさん必死だな
08/10/25 23:12:40 uOw5b1OH0
赤3つならいわゆるレッドリング。3つじゃなければ故障じゃない可能性もあり。

657:名無しさん必死だな
08/10/25 23:12:53 pozKQ3+j0
ライト4つのレッドリングはどっかのケーブルがちゃんとささってないよエラー
3つは故障

658:名無しさん必死だな
08/10/25 23:19:54 j9H31PyQ0
>>655-657
良く見ると3つ点灯ですね…
3時間くらいプレイして、昨日やらないだけで故障ってデリケートすぎる
配線等も箱以外は無いですしorz

答えてくれてどうもです

659:名無しさん必死だな
08/10/25 23:20:42 gVRvZiGZ0
URLリンク(www.sharp.co.jp)
この液晶モニタでもしっかりとゲームができるでしょうか・・・
少し心配なもので

660:名無しさん必死だな
08/10/25 23:24:40 3vKQwzhK0
映ることは映る。しっかりとは無理

661:名無しさん必死だな
08/10/25 23:25:08 90h+nzlA0
>>659
プレイ可能。
ワイドじゃないから、ゲームするときに上下に黒帯が出ると思う。
遅延、残像はやってみないとわかんないけど、自分は前にイーヤマの15型のモニタでプレイしたことがある。
プレイに支障は無かったよ(応答速度は32ms)

662:名無しさん必死だな
08/10/25 23:33:06 gVRvZiGZ0
>>661
ありがとうございました!
とりあえずやってみようと思います

663:名無しさん必死だな
08/10/25 23:35:21 PyVTIEll0
黒帯でちゃうのか・・・

664:名無しさん必死だな
08/10/25 23:37:38 8NbKxvza0
4:3等の16:9(16:10)じゃないモニタの場合、ソフトが対応してたら全画面で
未対応のは上下黒帯
稀に4:3引き伸ばしで無茶苦茶縦長になるものも…

665:名無しさん必死だな
08/10/25 23:39:47 bLiMfPP30
32msだと遊ぶゲームによっては致命的だ



666:名無しさん必死だな
08/10/25 23:41:42 90h+nzlA0
今ブラウン管のコンポジでプレイしてて、PCモニタあるなら、絶対PCモニタでやったほうがいい。
文字が読めるのは感動する。
音をどうだすかが問題だけど、赤白の音声端子→ミニプラグ変換→ミニプラグメスーメス→PCスピーカーがオススメ

667:名無しさん必死だな
08/10/25 23:43:37 90h+nzlA0
>>665
音ゲー(GH3デモ)とCod4やったけど、問題なかったよ。
応答速度と遅延は別問題だからかもしれないね。
GH3はイージーだけど、100%出せた。COD4もK>Dだった。
回線が4本だったからかもしれないけど・・・

668:名無しさん必死だな
08/10/25 23:47:56 hKgh4ClS0
次世代機って文字小さいねなんで?

669:名無しさん必死だな
08/10/25 23:48:58 90h+nzlA0
>>668
ハイビジョンテレビを基準に作られてるから。
D3以上推奨。

670:名無しさん必死だな
08/10/25 23:49:14 bLiMfPP30
>>667
信号入ってから表示するまでの時間だから遅延と同じじゃね?
32msだと車で250km/hで走ってたら画面と本体で2mくらいの差があるぞ

あと、スピーカーはモニターと同期取ってるわけじゃないだろ?
音ゲーは曲で脳内補正効くから極端な話画面関係ない
判定ライン付近を紙で隠してやってみ、それでも同じ成績取れるから


671:名無しさん必死だな
08/10/25 23:52:17 bLiMfPP30
ああすまん、俺が悪かった
応答速度は1つの画面から次の画面に切り替わるまでの時間だな
つか、それだと尚更32msだと致命的だな
60fpsのゲームでも30fpsでしか表示できないんじゃないか?


672:名無しさん必死だな
08/10/25 23:53:05 hKgh4ClS0
>>669
ハイビジョンなら見えるのかあ
家ブラウン管だしD2だからか。
27型でも小さいもんな。


673:名無しさん必死だな
08/10/25 23:54:56 F6Rlm/9b0
↑見てもよくわからなかったのですが
アーケード版は、X BOX360のソフトをやるだけなら十分だけど
インストールできるゲームが少なくて、ネットによる更新も受けることができない
ということはインストールしなくてもゲームはできるがインストールしていないゲームはロード時間が長い、
ということでいいのでしょうか?

やりたいソフトは結構あるのですが、1作ずつやる予定なので一気にインストールする必要はないのです
更新とかはよくわからないんですけど、自分の用途ではアーケードで十分なんでしょうか

674:名無しさん必死だな
08/10/25 23:55:12 bLiMfPP30
>>672
コンポジでも読めないゲームってほとんどないと思うんだが

俺はPCモニターは普段TV観るのに使ってるから、箱はコンポジ14インチに繋いでることが多いけど、
読み難いのはあっても読めないのは今のところないな
更新前のオブリでも読めた


675:名無しさん必死だな
08/10/25 23:56:45 CAQM6Q+70
ゲーマータグのアイコンを自分で作ったのに変えたいのですが
どうやったら変えれるんですか?

676:名無しさん必死だな
08/10/25 23:57:57 90h+nzlA0
>>670
少しは関係してるんかなぁ。
自分もそこまで詳しくないからわかんない・・・。
遅延については個人差あるからなんともいえないですね。
>>671
前に19型ワイド液晶モニタ(応答速度は5ms)と15型液晶モニタ(32ms)と比較したことがある。
結論は15型のほうが残像が目立つ。それだけでした。
まぁ、黒から白に切り替わる時間とかだからあんま関係ない。
ちなみに、6フレ遅延の液晶テレビよりは快適にプレイできました。

スレチになってくるのでこの辺で。

677:名無しさん必死だな
08/10/25 23:58:33 bLiMfPP30
>>673
インストールはHDD必須じゃね?
別にインストールしなくても遊べるし、ロードなんてPS2時代に比べたら無いに等しいくらい速い

一番重要なのはダウンロードコンテンツに手を出すか出さないかだ
1つ買うだけで数十MBは消費するから、手を出すならHDD必須だと思った方がいい


678:名無しさん必死だな
08/10/25 23:59:38 hKgh4ClS0
>>674
読めないことないけど疲れるよ。
読んでる間に字幕切り替わると困ってしまう。

679:名無しさん必死だな
08/10/26 00:00:46 vTQ5BX+80
>>672
21型のブラウン管コンポジだったから、余計に綺麗に見えた。

>>674
読めないことは無いけど、結構疲れるから大変だった。

680:名無しさん必死だな
08/10/26 00:05:30 90h+nzlA0
>>675
検索くらいしろ。
URLリンク(www.google.co.jp)
一番上にあったよ

681:初
08/10/26 00:18:27 zuP8PkYUO
こんばんわ。
ここに来るのも書くのもはじめてです。
おもったんですが
なんでXboxユーザーは、そうでもないのに、PS3ユーザーはXboxユーザーをけなしまくり自分より下にみるんでしょうか?おれの高校でもXboxがクソだとか朝鮮のスパイだとか...かなしくなりました。

682:名無しさん必死だな
08/10/26 00:19:42 aTscx07F0
ゲハにお帰りください

683:名無しさん必死だな
08/10/26 00:19:55 Peb1m/kV0
海外のクラシックにあるGTASAをやりたいのですが
xbox360用北米版 マイクロソフトポイント
って日本版のX-BOX360でつくった海外タグで使用できますか?
教えてください

684:名無しさん必死だな
08/10/26 00:22:06 vTQ5BX+80
>>683
使用できます。
ただし、ダウンロードしたGTASAが動くかどうかはわかりません。
リージョンコードの関係で・・・。
日本でも出てほしいけど、XBOX版は日本で未発売なので出ない可能性が高いです。
やりたかったなぁ・・・

685:初
08/10/26 00:28:30 zuP8PkYUO
ゲハとはなんですか?

686:名無しさん必死だな
08/10/26 00:34:04 Ous2CGdf0
LIVEにログインする時にメッセに勝手にログインさせない方法ありますか?
無いなら別垢作ればいい話ですが・・・

687:名無しさん必死だな
08/10/26 00:42:50 vTQ5BX+80
>>686
個人設定の自動サインインでメッセンジャーのサインインをしないに設定したらどうですか?

688:687
08/10/26 00:48:44 vTQ5BX+80
詳しく書きます。
ガイドボタン→タグ→プロフィール→自動サインイン→Windows Liveへの自動サインインをいいえ

689:名無しさん必死だな
08/10/26 00:56:19 ghnJZHYWO
ウイニングイレブン2008をプレイしようとしたんですけど、ディスクを読み込めませんになります。他のソフトはプレイできるんですが、本体が悪いのでしょうか?

690:名無しさん必死だな
08/10/26 00:59:47 ZV+3K2uA0
テレビの話が出てるので聞きたいのですが、
ラスレムパック購入予定です。
今、PS3はHDブラウン管につなげてます。360もそうするつもりです。

ソフトの仕様を見てると、D4出力が多いのですが、その場合はD3も対応してるってことでいいですか?
HDブラウン管(HR500)はD4をD3に変換して出すため、ネイティブのD3のほうが高画質なのです。
PS3の場合、D4仕様のソフトを本体設定でD3までの出力に設定するとD2(525P)で出力されてしまいます。

また、本体の設定でD4までにした場合、D3とD4はどちらが優先されますか?
PS3の場合はメニューはD3優先、ゲームはソフトによります。

よろしくお願いします。

691:名無しさん必死だな
08/10/26 01:10:12 vTQ5BX+80
>>690
URLリンク(www.xbox.com)
xbox360の本体の設定でD1〜D5まで選べる。
D3でプレイしたい場合はD3に設定すればOK
逆にD4でプレイしたい場合、本体の設定をD4に変える。
D3(1080i)で接続してD2になったことはないけどなぁ・・・

692:名無しさん必死だな
08/10/26 01:21:56 ZV+3K2uA0
>>691
ありがとう。
本体設定をD3にすれば、問題ないってことですね。
本体設定をD3にして、D2出力されなければOKです。PS3の場合は最高解像度がD4のソフトはD2出力されてしまうんです。

D4よりもD3のほうが解像度的には上なのですが、D4仕様のソフト(ラスレムもそうです)をD3出力する場合は
360本体でアップスケーリングがかかるってことですか?
それとも、ソフトそのものがD3に対応していて、純粋に1920*1080の解像度で出力されるんですか?
そのあたりがよくわからないもので・・・

693:名無しさん必死だな
08/10/26 01:25:56 APHoCEDW0
>>692
ソフト側の解像度が何であれ
最終的に360内蔵のスケーラで本体設定の解像度にあわせてくれる

ソフトがD1であったとしても本体がD3に設定してるなら
D3で出力される

694:名無しさん必死だな
08/10/26 01:37:48 ZV+3K2uA0
>>693
なるほど、よくわかりました。
本体設定に従った解像度で出力されるってことでいいみたいですね。
何も考えずD3設定でいいわけだ。

695:名無しさん必死だな
08/10/26 02:39:03 UOM3thLsO
箱を振ったら中からカラカラ音がするんですが仕様ですか?
今のところプレイしてても異常はありません

696:名無しさん必死だな
08/10/26 02:45:43 gOtkV/M10
振るなよwwww
縦置き、横置き判定するもの。

697:名無しさん必死だな
08/10/26 02:48:36 E1dgwW1T0
知らなかったら中で部品はずれてるんじゃないかと思うよな

698:名無しさん必死だな
08/10/26 02:50:36 UOM3thLsO
>>696
すいません 軽く振ってしまいました
故障じゃないみたいで安心しました
ありがとうございましたm(_ _)m

699:名無しさん必死だな
08/10/26 04:32:11 k+t23Ac/0
今liveの設定中です。アカウントID名と、hotmailアドレスを同じにするのはトラブルの元になったりします?
それともLIVEに繋げたらアドレスなんて筒抜けてなんぼなんですかね?
繋げてなくて想像つかなくてすみません。

700:名無しさん必死だな
08/10/26 04:49:36 /X/Awsnf0
ゲーマータグ以外の個人情報はLiveの相手には
一切見えないよ。もちろんフレンドにもね。
Live内でのメールのやりとりはゲーマータグ名で
送るからWindows IDの名前とメアドの名前は一緒に
しても全然問題無し。

701:名無しさん必死だな
08/10/26 04:54:02 slyJUu5z0
ゲーマータグ名しか相手には分からないシステムになってるから問題無いね。
まぁ何でもかんでも一緒にしたら、推測される事はあるだろうけどねw

702:名無しさん必死だな
08/10/26 05:19:30 pmGBXW2b0
ゲーマータグ同士ならゲーマータグしか見えないけど、
相手がメッセンジャーだとLive IDも見えちゃうよ

703:名無しさん必死だな
08/10/26 09:19:41 aZURaLVK0
>>699
hotmailはメアドが停止されるとタグまで使えなくなるのでオススメしない
yahooメールオススメ

704:名無しさん必死だな
08/10/26 10:09:34 B+AVBcdS0
>>703
それ、どんなメアドにも言える

705:名無しさん必死だな
08/10/26 10:11:01 ajwkCyuv0
>>703
メアド停止されるのどういう状況?
ログインしないとか?

706:名無しさん必死だな
08/10/26 10:18:12 gbvAOCTx0
>>704
yahooメールって期限なくないか?

707:名無しさん必死だな
08/10/26 10:19:22 oTrJxZMtO
今までオフラインで実績貯めてたんですが、初めてLIVEに登録したら何故か実績0の全く別の新しいタグがLIVEに登録されて、登録したいプロフィールは登録されずそのままなのですが誰かわかりせんか!?

708:名無しさん必死だな
08/10/26 10:20:08 TwFKDBs80
えらく安くなったので本体買い替え検討中にて質問なんですが

1.今のアーケード版本体は前のコア本体より静かになってる?
2.アーケード版も市販のHDMIケーブルさえあれば接続できる?
3.コア中古って今いくらくらいで売れる?

分かる範囲でいいのでよろしくです

709:名無しさん必死だな
08/10/26 10:29:29 B+AVBcdS0
>>708
1.若干。個体差はあるが、大規模アップデートでそんなもの吹き飛ぶ
2.できるが、音声出力を何とかしないとならない。
純正のHDMIケーブル買えば、専用のオーディオケーブル持つ
3.分からん。

710:名無しさん必死だな
08/10/26 10:31:54 B+AVBcdS0
>>707
そのタグの名前で接続した?
プリカの番号入力するだけだから、タグが新しく入れ替わることはないと思うのだが

711:名無しさん必死だな
08/10/26 10:40:22 oTrJxZMtO
>>710
私はシルバーメンバーシップで登録してみたんですが、何故か登録後に名前はそのままなのに実績0のタグが登録されます。登録したいプロフィールはタグ化できません‥‥orz

712:名無しさん必死だな
08/10/26 10:48:02 Poy75zPfO
アサクリやオブリなんかで街を歩いてると
建物のロードでコマ送りみたいにいちいちカクカクしてすごく苛々するんですが
ドライブ交換すれば直りますかね?

713:名無しさん必死だな
08/10/26 10:56:04 TwFKDBs80
>>709
サンクスです
んー買い替えるべきかどうか微妙な感じですね

714:名無しさん必死だな
08/10/26 11:00:16 LM3z9OPr0
>>712
ソフトの仕様の可能性もあるから、ソフト個別のスレで該当の症状があるか聞いてみたら?

715:名無しさん必死だな
08/10/26 11:07:30 AxNb5Qk60
>>712
キャッシュクリアで直る時もあったきがする

716:名無しさん必死だな
08/10/26 11:57:10 eHn15mdnO
フェイスプレートってどうやって外せますか?
なんか修理だしたら電源ボタンの反応がおかしいです…

717:名無しさん必死だな
08/10/26 12:04:18 Poy75zPfO
>>714>>715
ありがとうございます。他スレ見てきます。
画面奥の描画も建物一個一個パッと出現するような描き出し方だったからすごく萎えてたんですよね…

718:名無しさん必死だな
08/10/26 12:07:10 nQFS+UqjO
>>708
自分も最近初期型通常から買い替えた

音と排熱がかなり改善されてるよ。

ちなみに昨日、初期型通常版(HDD20)売ってきたけど15000円だった。



719:名無しさん必死だな
08/10/26 12:08:03 JOhrNmbI0
>>707
既に作ってるオフ用プロフィールで
サインインした状態で初めてLIVEに繋げば
同名のタグが存在するかチェック、いれば改名を求められた上で
オンラインでの運用に必要な追加情報とか入れてタグ化って流れになると思うけど

サインインしてない状態で
新規Xbox LIVEサインアップを行ったんじゃない?

その場合だとあなた自身が作ったゲーマータグで
そのタグ名もメアドも使われてることになるから

今のOFFタグをLIVE対応にするには別のタグ名・メアドにしないといけない

できちゃったタグを使うことを優先するならOFF専時代のセーブデータを諦めることになるのでは

>>716
ググれ
2秒で出てくる

720:名無しさん必死だな
08/10/26 12:14:08 JOhrNmbI0
具体的には非サインイン状態での 一番左のオレンジ色のブレード、
「マーケットプレース」から「Xbox LIVEにサインアップ」を
選んで作成を始めたんじゃないかということ。

その場間と既に本体内に存在するタグやオフ専ゲーマープロフィールと無関係に
「新規でシルバータグを取得する」操作になると思うのだけど。

721:名無しさん必死だな
08/10/26 12:45:56 TwFKDBs80
>>718
参考になりましたサンクス
売値との差額考えると買い換える価値はありそですね

722:名無しさん必死だな
08/10/26 16:24:48 2i4OL4PM0
ネット対戦をしてみたいのですが、環境はADSLでスピードテストをしてみたところ
下り受信速度: 310kbps(311kbps,38kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(436kbps,54kByte/s)
このように表示されました。この速度で対戦は可能でしょうか?

723:名無しさん必死だな
08/10/26 16:30:16 ETm6vEM80
>>722
データレートよりもpingのほうが大事
やってみないとわからない
データレートだけなら民だいないよ

724:名無しさん必死だな
08/10/26 16:42:27 /nO7t98bO
Xbox360をゴールドメンバーでLIVEにつなげたいのですが
一年会員のチケットを買うのが一番お得ですか?
ボイスチャットのマイクがついてくるのは、いらないので(マイク持ってるので)
一年前はマイクつきのゴールドメンバー買ったのですが二年目は何を買えばいいのかわかりません
アドバイスよろしくお願いします

725:名無しさん必死だな
08/10/26 16:48:33 QyVz+s+q0
>>724
12ヶ月(+一ヶ月)のを定価より安い値段で売ってる店で買えばいい。
通販でも地元の店でもそこはお好きに。

726:名無しさん必死だな
08/10/26 16:52:31 /nO7t98bO
レスありがとうございます
定価より安い店で通販はアマゾンでしょうか?
ゴールドが快適すぎるのでいまシルバーはつらいっす

727:名無しさん必死だな
08/10/26 16:53:46 ZV+3K2uA0
>>723
ADSLでpingが20-30msなのですが、これだと快適にできますか?

728:名無しさん必死だな
08/10/26 16:59:20 QyVz+s+q0
>>726
まぁ手っ取り早くならアマゾンでもいいんじゃないか?
探せば他にも安い店があるやもしれんが。

729:名無しさん必死だな
08/10/26 17:11:57 gbvAOCTx0
>>727
実際対戦になったときの相手との回線におけるpingが重要であって
今計測してる数値は意味がない

730:名無しさん必死だな
08/10/26 17:12:10 n3anKfo10
まぁAmazonでいいんじゃね?1ヶ月あたり325円になるしね。

731:名無しさん必死だな
08/10/26 17:25:01 AR+DMFbb0
>>727
つまるところ、ホストとの距離が最も重要であって
ADSLで超快適なこともあれば光だろうと外国ホストだとラグ地獄なわけよ


732:名無しさん必死だな
08/10/26 17:29:41 n3anKfo10
海外と相性の良い光回線だと北米ホスト程度なら快適だけどなw

733:名無しさん必死だな
08/10/26 17:39:17 ETm6vEM80
だから気にすることなく遊ぶといいさ
オンのシビアな戦いもあれば、気楽な戦いもあるからね

734:名無しさん必死だな
08/10/26 17:42:33 6KM4OZO50
今HDのテレビ使っていてるんですけどXBOX360の解像度が720pよりも1080iの方が綺麗に見えるような気がするんですが
1080iのまま使っても問題ありませんか?

735:名無しさん必死だな
08/10/26 17:46:04 IPpDpjtp0
保障期間過ぎて
先日E74でぶっ壊れたから泣く泣く12000円(だっけ?)払って修理に出すつもりだけど
修理出した後って保障は何年分かつくの?

736:名無しさん必死だな
08/10/26 17:47:00 1mnJHYAd0
>>734
問題ない。
D5非対応のテレビだと720pの入力はテレビ側で1080iに
変換して表示する物がある。
そういういうテレビの場合1080iのほうがきれい。

>>735
修理後1年は無料修理。

737:名無しさん必死だな
08/10/26 17:47:20 DLLdxwF30
中古のレッドリング?っていう故障をした360を買ってそれを修理に出すと
ちゃんと無料で修理してもらえますか?
あと中古の本体でオンライン関係の登録は再度やり直すことは出来ますか?

738:名無しさん必死だな
08/10/26 17:49:01 /AgZW5R80
>>734
解像度だけで見るとD3>D4だけどD3はインターレース、D4はプログレッシブ
つまりD3だとちらついて見える
ま、綺麗に見えるかどうかは個人の問題だから自分が綺麗な方でおk

739:737
08/10/26 17:50:16 DLLdxwF30
もう1つ質問させてください。
360の本体を故障しにくくするために物理的に改造する方法ってありますか?
例えば中身の機械類をもっとゆとりのあるケースに移し変えることによって故障しにくくするなど。

740:名無しさん必死だな
08/10/26 17:55:28 8Knz9uuf0
この質問に答えられるかな手慣れ共

741:名無しさん必死だな
08/10/26 17:57:39 vTQ5BX+80
>>739
スレチ
初心者にはそんなことできない。
壊れたら、修理に出せばいい。
1年以内に壊れることが多いから

742:名無しさん必死だな
08/10/26 18:02:22 gbvAOCTx0
>>739
URLリンク(xbox360hack.blog5.fc2.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4777日前に更新/276 KB
担当:undef