XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part131 at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん必死だな
08/10/23 00:57:55 v9Xe3Sm10
>>247
PS3では見れるんですか?でも同じくらいの値段で360買っちゃいましたしソフトも充実してるんで現状で満足してますwありがとうございます。

251:名無しさん必死だな
08/10/23 01:10:51 Z7J4P9xe0
あれ?箱でネットできないの?
つーかPCでやるからどうでもいいが

252:名無しさん必死だな
08/10/23 01:11:54 KAc77swH0
>>251
出来ないよセキュリティ面でも危うくなるしね。
それにWindowsOSとの兼ね合いもあるのだろう。

253:名無しさん必死だな
08/10/23 01:24:18 Z7J4P9xe0
なるほどね。まあオンできれば恩の字ということで。

254:名無しさん必死だな
08/10/23 01:32:42 Z+mFLL3v0
今PCをイーサネットコンバータ経由でネットにつないでいるのですが、ケーブルを差し替えれば360も即ネットにつながりますか?
それとも360本体側で別に設定の入力が必要だったりしますか?教えてください

255:名無しさん必死だな
08/10/23 01:36:48 KAc77swH0
>>254
大本のルーター側の設定次第です。
UPnP機能をONにしているなら、360側の設定は特に何も必要ありません。

256:名無しさん必死だな
08/10/23 01:44:37 Z+mFLL3v0
>>255
ありがとうございます

257:名無しさん必死だな
08/10/23 02:08:26 0ytuBdUb0
Liveに接続出来ないので質問させてください。
・光 一戸建て
・有線
・ODN
・web caster V110
・PC一台繋いでます。
・今回が初接続になります。

Xbox側の設定はIP設定:自動 DNS設定:手動にしてあり
接続を試みるとDNSのところで必ず止まってしまうのです。よろしくお願いします。

258:名無しさん必死だな
08/10/23 02:11:21 TyViZXKr0
>>257
XBOX側の設定全部自動で

259:名無しさん必死だな
08/10/23 02:14:10 KAc77swH0
>>257
全部自動でダメかい?
とりあえずただ接続出来ればいいということなら
パソコンでweb caster V110の設定で「UPnP」と呼ばれる機能があるからその機能をONにしませう。

UPnP解放はちょっと嫌!っていうなら360のIPアドレスを手動で固定して
web caster V110の設定で「DMZ」を設定する項目に360のIPアドレスを入力すればOK。


260:名無しさん必死だな
08/10/23 02:15:01 0ytuBdUb0
>>258 DNS設定を手動にしてもDNSのところで止まってしまいましたorz

261:名無しさん必死だな
08/10/23 02:17:01 0ytuBdUb0
>>259 やってみまーす! お二人ともありがとうございました!

262:名無しさん必死だな
08/10/23 02:17:26 TyViZXKr0
>>260
ONUかVDSLモデムか知らんが
V90含めて全部電源切って再起動
360は自動の設定で

263:名無しさん必死だな
08/10/23 02:18:37 KAc77swH0
>>260
ちゃんとDNS自動は試したの?
手動にしてるならどう設定してるの?
ちゃんとルーター(web caster V110)のIPアドレスにしてますか?

264:名無しさん必死だな
08/10/23 02:49:55 QzaSmh2x0
ダメでしたー。
V110のNAPT設定内のUPnPを無効からセッション1有効に。
全部再起動しましたがパソコンもXboxも繋がらないので元に戻してしまいました。
また明日にでも聞きにきます、ありがとうございました!

265:名無しさん必死だな
08/10/23 03:16:19 GcGIQZLK0
liveのゴールドメンバーシップの利用コードをPCから入力して、メールも届いたんだけど、箱〇のほうで反映されない。
すぐ使いたかったら箱〇側で入力すべきだったのかな?

266:名無しさん必死だな
08/10/23 03:24:31 KAc77swH0
>>265
その通り。パソコンからの入力だと若干更新されるまでに時間が掛かります。
とりあえず360の方のゲーマータグをサインインし直して、更新されていなかったら
諦めて寝てしまうのが良いでしょう。

267:名無しさん必死だな
08/10/23 03:28:08 GcGIQZLK0
>>266
ありがとうございます。箱〇用キーボード買わないとダメだなw

268:名無しさん必死だな
08/10/23 03:34:30 KAc77swH0
>>267
25桁コードぐらいコントローラーで頑張りなさいw
ちなみにUSBキーボードならWindowsロゴがあるモノならまず認識するので大丈夫です。
一部の初期のPS2用のUSBキーボードとかだと認識出来なかったりするけどね。
500円程度でワゴン売りされてるキーボードでも問題なく利用出来るのが多いですよ。

269:名無しさん必死だな
08/10/23 03:39:27 GcGIQZLK0
>>268
わざわざキーボード情報までありがとう。メッセージ書くときだけPC用の抜いてつないだりしてたんで把握してますw
ボイチャしない人もいるから結構重要アイテムですよね

270:名無しさん必死だな
08/10/23 03:47:37 KAc77swH0
>>269
そうでもない。キーボードチャットに対応しているゲームなんて極一部だし
実際に文字メッセージのやりとりを何度も行うのは不便。
初見さんには丁寧に文字メッセージを送ることもあるけど
フレンドならボイスチャットで呼び出した方が楽だしねw(携帯電話感覚ですからw)

まぁボイスチャットへの抵抗がある人もまだまだ多いから
何かの時にはそれなりに便利ではありますねw

ちなみにわざわざ360で文字メッセージを送るよりも
パソコンで公式HPから文字メッセージを送った方が楽ですよw
360は日本語変換辞書がちょっとおバカさんですからね。
(これならわざわざキーボードを買い増す必要もありません)

271:名無しさん必死だな
08/10/23 03:50:53 GcGIQZLK0
あーなるほど。PCからメッセージ送れるんですね。勉強になります

272:名無しさん必死だな
08/10/23 07:45:01 X/5Vd35u0
質問ですが
アーケードにハードディスクはつけられるんですかね?
それとハードディスクってノート用の2.5インチですか?

273:名無しさん必死だな
08/10/23 07:49:33 QwZsNIQd0
>>272
付けれますよ
2.5インチのSATA HDDだけど、純正品しか無理だよ

274:名無しさん必死だな
08/10/23 07:51:23 dqMENpYZ0
>>272
公式やテンプレを質問前に確認すれば、聞くまでも無く分かる事だけど
360専用のハードディスクなら付けられる。

275:名無しさん必死だな
08/10/23 07:55:17 oUr3XDyrP
>>272
付けられるHDDは360専用の純正HDDのみです。
20GB、60GB、120GBの3種類あります。

一般的なパソコン用バルク品と比べるとかなり割高ですがその点は諦めましょう。

276:名無しさん必死だな
08/10/23 07:56:04 X/5Vd35u0
テンプレ見てなかったわ
すみません^^;専用HDDなんですね

277:名無しさん必死だな
08/10/23 07:59:06 oUr3XDyrP
値段に関しては諦めるしかありませんね。
一般の小売り店流通させる都合上どうしてもバルク品との価格差は発生しますし。

どうせ一度買えば買い増す必要も無い製品ですしね。
余程劣悪な環境に本体を設置しない限り、次世代機が発売される頃まで快適に使えてるでしょうし。

278:名無しさん必死だな
08/10/23 08:24:29 vFCRgHRn0
120GB HDD 価格(Amazon例) \12,753等
※HDD→HDDのデータ転送キット付属

9/11に本体などとともに標準小売価格が下がった事、
11/19の大型バージョンアップでゲームをHDDに取り込むことができるようになるので
需要が高まり品薄気味になっています。先週木曜からある程度出回っていますが
購入希望者は見かけたら即買いでしょう。


60GB LIVEパック 価格(Amazon例) ¥9,355等
11/13発売予定の模様。(各ショップで予約受付中)

60GB HDDに加えて、3ヶ月Xbox LIVEゴールドメンバーシップ、
ヘッドセット、LANケーブル が付属し よりアーケードユーザー向きといえるかも。

アーケードと組み合わせるならどちらも問題ないので好みで選んでください。
既存20GBユーザーは120GBを選ぶ方が無難。

279:名無しさん必死だな
08/10/23 08:42:01 d/REiSpk0
360の初回版ユーザーで20Gハードディスクが逝かれてから
長らくメモリーユニットに頼ってたんだが、来月のアップデートで
HDDにゲームを取り込むことを前提で本体を買い換えるなら
エリートが最適なのかなあ

280:名無しさん必死だな
08/10/23 08:44:17 OurChynE0
>>279
HDMI接続を活かせる46インチ以上のHDTVをお持ちならエリートが良いんじゃないかな?
ただ120GBHDDが欲しいだけなら、テキトーな店で120GBHDDを発見して購入すれば良いかと。

281:名無しさん必死だな
08/10/23 08:45:27 QwZsNIQd0
>>279
付属品やケーブルが揃ってるならアーケード+120GB(品薄)でもいいかも
間違いないのはエリートだけど

282:名無しさん必死だな
08/10/23 09:03:34 vFCRgHRn0
>>279
本人次第としか言いようがないなぁ

一度に大きな出費するのを控える意味も兼るなら
一旦120GBを導入して 本体の動作に不安が出たとか、
HDMI端子つき本体が欲しいとかになったらアーケード買い増しパターン
(在庫量からの入手難易度は一番厳しい)

お得感を取るならソフト二本付きバリューパック
一番価格的メリットは薄いけど、黒が好き、HDMIケーブルやヘッドセットが無駄にならないならエリート

絶対的安心感を取るなら悪くないけど120GB HDDは想像以上に容量多いよ。

ファイナルファンタジーXI&拡張ディスク4種
アイドルマスター・L4U 2作の現在までのカタログ全て(ポリゴンモデル入り30〜250MBばらつきあり×20)
Halo1・2ヒストリーパック他 旧箱互換周りのソフト
初代本体+120GB移行時に増えて消してないムービー、体験版(マイゲーム欄46個とか)
先日のTGSの BRING IT HOME 関連ムービー多数消さずに放置
キャックラ他購入XBLA数点+DLC数点

これだけやっても丸々80GB近く余る模様(友人宅のケース)
普通の人は60GBでも充分だと思う。

283:名無しさん必死だな
08/10/23 09:32:58 OB80AKSa0
>>279
アーケード買って、2千円ちょっとのHDD20Gを申し込むって手が
駄目だっけ?

284:名無しさん必死だな
08/10/23 09:37:26 NFY0p/p9O
本体買い換えたんだけど転送キット届くまでどれくらいかかった?

千葉県松戸市住です。東京や千葉県の方お願いします

285:名無しさん必死だな
08/10/23 09:44:04 vFCRgHRn0
390 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 00:57:53 ID:DIFJXmKOO
最近転送ケーブル頼んだ人いる?
どのくらいで届いたか知りたいんだが

418 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 09:18:38 ID:7Ami8ImTO
>>390
先週の金曜夜にフォームから頼んだがまだ来てない。
裏技使ったせいかもだが。

935 名前:418[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 11:40:54 ID:IDjrYVG/O
転送ツール届いちゃった件

936 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 11:43:33 ID:nTK3iKvB0
>>935
10日ほどで到着ってことかな

これならエリート買い替え組も何とか待てる!?

286:名無しさん必死だな
08/10/23 09:52:37 OurChynE0
10日で届いた人がいるからといって確実に10日程度で届くとは限らないと思っておいた方が良いよ。
最後の1個とかだと、再輸入待ちになるから1ヶ月とか待たされる事になる。

まぁそうならないことを祈るしかない。

287:名無しさん必死だな
08/10/23 10:06:05 NFY0p/p9O
>>285

ありがとです
今は事情あって携帯からだったので過去の見ていませんでした


>>286

マジすか…
自分もそうならないよう祈るか…


お二方即レストンクス
助かりました!

288:名無しさん必死だな
08/10/23 10:25:46 wdJGFPeL0
箱にUSB経由でMP3プレーヤーを接続してカスタムサントラを利用しているのですが
MP3データを本体のHDDに保存して再生することは出来ないのでしょうか?

289:名無しさん必死だな
08/10/23 10:27:23 cY/nVZwj0
CD-R等にCD-DAとして書き込んで、それを読み込ませる以外にありません

290:名無しさん必死だな
08/10/23 10:52:40 wdJGFPeL0
>>289
レスありがとうございました

291:名無しさん必死だな
08/10/23 11:53:01 kY2SisqI0
gta4のために今週末通常版買うつもりだったが11/6にバリューパックか・・・
gta発売と同時に楽しむか1週間我慢してソフト2本無料でゲットか・・・・・・
今年一番の悩みだね

292:名無しさん必死だな
08/10/23 11:54:49 /ncDXDtp0
>>291
1週間早くGTAを楽しむか、1週間待ってバリュー買うかのどっちかでしょ。

バリューは予約しとかないと買えないと思うけど・・・

293:名無しさん必死だな
08/10/23 13:14:43 6M6zF9830

つい先日に購入したのですが、質問あるんでよろしくおねがいします。
ゲーマータグのことについてなのですが、「共有タグ」とは何ですか?
またその作り方も教えてください。

294:名無しさん必死だな
08/10/23 13:22:45 YDTVEdLH0
キャッシュのクリアをしても4〜5日後にフリーズしたんでサポセンに聞いてみたのですが、要約するとHDD外して検証しろ話しはそこからだとの回答でした
そこでHDDを外して試したいのですが、ロードした後にHDDを外してセーブするときだけ接続しても大丈夫なのでしょうか?

295:名無しさん必死だな
08/10/23 13:22:53 xDyahYnM0
>>293
フレンドを増やす為のタグの使い方の1つ
つまりみんなでとあるダミーのタグをフレンドにすることによって
フレのフレはみんなフレだ!状態を作ろうというもの
作り方はタグ作ってみんなに公開するだけだが、フレ登録が来たら追加する必要があるので面倒だよ

296:名無しさん必死だな
08/10/23 13:23:55 YyC9Kh0K0
>>293
共有タグとは

目的
あるゲームをプレイする人同士で対戦や協力プレイする人を集めやすくするために作る

作り方
普通にだれか1人が新規のタグを作る

使い方
作ったタグにフレンド登録を送る
フレンドになるとフレンドリストを見ることができる
そのフレンドリストからプレイしている人を探し出し、ゲームに誘ったり参加する

297:名無しさん必死だな
08/10/23 13:41:40 vFCRgHRn0
>>294
・あくまで動作検証のためなので本気プレイする必要はなし
 タグがない・ストレージがないので保存できませんがOK?と出ると思うけど
 同意すればゲームを進められるはず
・通電・起動してるのにHDDをつけたり外したりはありえない
 わざと破壊して自腹修理したいなら別ですが
・むしろサポセンに聞け

298:名無しさん必死だな
08/10/23 13:44:15 YDTVEdLH0
>>297
ありがとうございます、いつフリーズするかも分からないのにずっとセーブできない状態でプレーするのも拷問と思ったので
もう一回サポセンに聞いてみますね

299:名無しさん必死だな
08/10/23 13:57:30 wsEJahpi0
画面の解像度の変更が可能になる?とかいう話なんですが(1440*900だかなんだか)、それに対応されれば今まで引き延ばしだった(らしい)画面がくっきりするようになるんでしょうか?
具体的にはVGAでToVつないでるんですが、濁点が少しつぶれている状況です。これがはっきり見えるようになったりしますか?

300:名無しさん必死だな
08/10/23 14:03:02 OurChynE0
>>299
いままでモニター側で引き延ばされていた映像が
360側から適切な解像度で出力される様になりますのでマシにはなるんじゃないかな?
画面状の上下の黒帯も無くなるだろうしね。(黒帯が追加されて16:10表示なのかもしれんけどw)

301:名無しさん必死だな
08/10/23 14:03:13 SUUDki9G0
解像度の変更自体は今でも出きる。対応する解像度が増えるんだよ。
今どんなモニタにどの設定で繋いでるかどうかは知らんが、
もしかしたら良くなるかもね。実際のトコはアップデートが来なきゃ分からん。

302:名無しさん必死だな
08/10/23 14:04:27 cY+eMgee0
>>299
使ってるモニタとソフト次第じゃないか?
因みにPCゲーみたいにゲーム自体が使っているモニタの解像度に合わせて
描画解像度を変更する事は出来ないので、どうしてもスケーラーが働くため
ソフトにより多少の差はあるがボケるのはしょうがない。

DbD表示を見慣れてると気持ち悪いと思うけどそのうち慣れるよ。

303:名無しさん必死だな
08/10/23 14:05:27 pm3t9exa0
つなげているモニタ次第
モニタの個体差(ご老体のCRTで元々ボケボケ等)はおいといて…

モニタ(特に液晶)の推奨解像度と一致する出力が出せるのであれば
くっきり表示になるだろう。

解像度追加は PCワイド液晶モニタ向けの 16:10 出力が追加で
21インチのやつだと、ぴったり推奨解像度に一致するようになるだけの話

推奨解像度外信号をどう表示するかは、モニタ個別の仕様で異なる
が、おおよそ縦横比を無視して 画面いっぱいに引き伸ばそうとする

(整数倍でない場合、変につぶれたりするのは、そのモニタの仕様かもね)

304:名無しさん必死だな
08/10/23 14:06:01 ypYmlWcB0
PCモニタなんだけど
E2160
BJ5715KPB使ってる奴いないか?
レビューとか有ったら教えて欲しい
SOTECの奴です

305:名無しさん必死だな
08/10/23 14:07:56 vFCRgHRn0
>>299
液晶モニタはその機種の最大解像度にあわせるのが普通です。
1440x900/1680x1050が追加される事で20インチ前後の16:10ワイドモニタの中で
アスペクト比固定機能を持たない物でも縦伸びせず正常に表示できるようになります。

あなたの状況が改善するかはどうかは、使っているモニタの最大解像度か
わからなければ型番を提示するのが一番。

>>濁点が少しつぶれている状況です。これがはっきり見えるようになったりしますか?

そもそもToVはある程度文字が大きい部類のゲームのはずですが…。

VGA HA AVケーブルで繋げたのに拘らず、
本体の解像度設定を全く触らずに低解像度でプレイしているとか…。

システム ブレードの 本体の設定→画面→画面フォーマット?

この辺いくつに設定されてるでしょう。

306:299
08/10/23 14:11:16 wsEJahpi0
皆さんアドバイスありがとうございます。
何分無知なものでToVパック買ってきてから設定らしい設定はタグ作成くらいしかやっておりません…情けない
型番はRDT191WMです。
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

307:名無しさん必死だな
08/10/23 14:16:42 SUUDki9G0
>>306
最初の設定のままならそりゃ濁点も潰れるわねぇw
設定変えればハッキリ見える様になると思うよ。

308:名無しさん必死だな
08/10/23 14:25:49 vFCRgHRn0
>>306
ケーブルごとの対応解像度は以下の通り
URLリンク(www.xbox.com)

>>305で例示した設定画面で
1360x768あたりを試しに選んでみて、一応表示できるようなら
縦横比率が狂うながら、「精細感」は味わえるかもしれないです

選ぶと真っ暗になる場合はサポートしてないです。
数秒待てば元に戻るので、パッドに触れず待ちましょう。

RDT191WMは1440x900のようなので、11/19のバージョンアップで
正常な表示が選べるようになるはずです。

309:名無しさん必死だな
08/10/23 14:27:20 pm3t9exa0
>>306
デフォだと 640x480 だと思うから↓を参考に 1360x768 あたりを試したら?
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

310:名無しさん必死だな
08/10/23 14:36:44 wsEJahpi0
>>307-309
ありがとうございました!試してみたいと思います
今までそれも知らずにプレイしてて「やっぱりS端子より綺麗だな!」と思ってた自分が恥ずかしすぎる

311:名無しさん必死だな
08/10/23 14:49:36 8T+a9VI00
削除

312:名無しさん必死だな
08/10/23 14:54:21 +r5bJSbZ0
USタグでアーケードゲームを買いたいのですが、日本のMSポイントを登録できるの?
それとも、US用?のMSポイントを買うのですか?
後、シルバータグでも、アーケードでゲーム買えますか?
お願いします。

313:名無しさん必死だな
08/10/23 14:56:52 cY/nVZwj0
>>312
NO
YES
YES

北米ゲイツのお求めはプレイアジア、ヤフオク等で。

314:名無しさん必死だな
08/10/23 16:37:11 do01icVe0
ゲーミングヘッドセットとヘッドセットEXどっちがおすすめですか?

315:名無しさん必死だな
08/10/23 16:53:11 SyCT4Usj0
>>314
どっちもお勧めしない。MS純正がお勧め。
問題があったときに、原因特定などが楽だからね。


316:名無しさん必死だな
08/10/23 16:58:56 gne39vZL0
>>314
一長一短かと思う。どちらも品質的に最高というわけにはいかないが、値段は安いね。
純正以外ならアダプター購入してPC用ヘッドセットの使用とかはどうですか?

317:名無しさん必死だな
08/10/23 17:00:06 YyC9Kh0K0
>>314
非純正品はどれもノイズがのりやすく音が小さいので、あまりおすすめしない

マイクの出力調節が可能な別のヘッドセットを使うため、変換コネクタが必要というなら
ゲーミングヘッドセットのアダプタを使うために買うのはありかも

318:名無しさん必死だな
08/10/23 17:02:50 vFTP8Dyr0
ヘッドセットはamazonで純正ヘッドセット+12ヶ月ゴールドメンバーシップ+おまけのやつが一番お買い得だと思う

319:名無しさん必死だな
08/10/23 17:08:34 5xdVHCN8O
>>231です。
自己解決しました。
ゲーマータグ復元したらいけた〜!

320:名無しさん必死だな
08/10/23 17:20:35 do01icVe0
>>315-318
ゴールドがもうすぐ切れるし純正ヘッドセット+12ヶ月ゴールドメンバーシップ+おまけのやつ買うことにします
ありがとうございました

321:名無しさん必死だな
08/10/23 17:32:00 s/e/imbGO
120GBのHDDについて質問なんですが
 
先週某通販サイトから120GBのHDDを買って
先日やっと届き、さっそく転送作業をやってみたのですが、なぜかエラーで転送作業が最後まで行えません
 
それも最初からエラーが出るわけでもなく、終了直後にエラーコードと一緒に「移動できませんでした」と表示され結局転送できないんです
 
かれこれ5回以上やり5時間も時間を無駄にしてますorz
 
これは120GBが不良品って事なんでしょうかね
もしくは自分の元からあった20GBの問題なのか・・・
 
長文失礼しました。

322:名無しさん必死だな
08/10/23 17:36:01 cY/nVZwj0
サポートに聞く以外にないのではないかと

323:名無しさん必死だな
08/10/23 17:36:39 OurChynE0
>>321
ちゃんと説明書通りに接続はしてますよね?
不要なUSB機器を外したり背面のUSBポートに接続してますよね?

とりあえず20GBHDDの不要なデータを極力削除してから再チャレンジかな?

324:名無しさん必死だな
08/10/23 17:47:19 s/e/imbGO
>>322さん
サポートには明日電話してみようと思います
 
>>323さん
ちゃんと説明書の通りにやってるんですができないですorz

20GBの要らないデータを消去してまたやってみます


325:名無しさん必死だな
08/10/23 18:33:03 YxhkAjS6O
Xboxで無線ルーターを設定したいのですがどのルーターがおすすめですか?
PSPとかも一緒に無線接続出来
Xboxは有線です

326:名無しさん必死だな
08/10/23 18:40:28 dqMENpYZ0
>>325 動作確認取れているもの。PSPはスレ違い
URLリンク(www.xbox.com)

327:名無しさん必死だな
08/10/23 18:42:24 vFCRgHRn0
>>325
URLリンク(www.xbox.com)
・通販サイトで価格を軸に絞込み後↑で調べる
・特定メーカーに絞り、メーカーサイトでの用途別チャートみたいなので決めた後に↑と照らし合わせる

どっちでもいいと思います。自分で考えてみてください。

328:名無しさん必死だな
08/10/23 18:53:09 XAo0rmgC0
>>325
無線LAN機器のお勧めは? Channel 27
スレリンク(hard板)

うんコレガとプラネッ糞は買うな。
【危険な】コレガのルーター友の会Part.6【うんこ】
スレリンク(hard板)
【AMAZON】PLANEXのルーター総合スレ4【工作員】
スレリンク(hard板)

329:名無しさん必死だな
08/10/23 18:54:10 4lZebh8H0
バッファローの一番安いやつ買っておけばおk

330:名無しさん必死だな
08/10/23 18:57:04 YxhkAjS6O
皆様、無線LANルーターのアドバイスありがとうございます。
相性表とアマゾンの値段をにらめっこしてバッファロー吾郎製のルーター買います

331:名無しさん必死だな
08/10/23 19:28:45 gUzta5Hd0
すいません。教えてください。
数ヶ月前に本体を買って、PC液晶ディスプレイにD-Subで繋ぎ、サウンドだけ光デジタル
端子で安物5.1chに挿して普通に遊べていたんですが、取り回しの関係で、PCディスプ
レイのDVI端子に接続することになって、MS純正のオーディオケーブル付きHDMIケーブル
+HDMI-DVI変換アダプタでディスプレイに接続しました。そして、音声の方は、付属のオ
ーディオケーブルの光デジタル端子に接続したのですが、音が出ません。以前の環境では
普通に5.1chのスピーカーで使えており、そちらのせいではないと思います。設定は、以前
の通り、ドルビーデジタル(ノーマルの方)にしています。
それと、そのオーディオケーブルの赤・白端子からディスプレイに接続するとディスプレイから
はちゃんと音が出ます。
これは、オーディオケーブルの光デジタル端子差込口あたりの不具合なのでしょうか。
それともDVIに変換したことが何か影響しているのでしょうか。
長くてすみません。

332:名無しさん必死だな
08/10/23 19:29:03 sr1jh66LP
xboxで設定できる無線ルーターってあるの?


333:名無しさん必死だな
08/10/23 19:42:24 L3cvXpjk0
>>331
えーっと、要するにHDMI-DVIとオーディオアダプタにしたら、アダプタの光端子側が音出ないってことでいいのかな?

どっか接続不良ってことはないかな
箱の光端子は抜けやすかったと思うし、それぞれ確認してみるといいよ

334:名無しさん必死だな
08/10/23 20:00:36 gUzta5Hd0
>>333
仰るとおりです。
そうですね。ちょっと色々挿しなおしたりしてみます!

335:名無しさん必死だな
08/10/23 20:14:04 OurChynE0
>>332
無いよ。360ではルーターアプリケーションを起動することも出来ないし
Webブラウザ機能も無いからルーターの設定画面にたどり着く事も出来ない。

336:名無しさん必死だな
08/10/23 20:29:06 N2UffIHo0
fallout3に合わせて今度のバリューを買う予定ですが、良く分からないのは
良く出てくる実績ってなんですか?
増えると得するんでしょうか?

337:名無しさん必死だな
08/10/23 20:30:56 RTUMSoT/0
やり込み度みたいなもん

338:名無しさん必死だな
08/10/23 20:32:56 dqMENpYZ0
>>336
URLリンク(www.xbox.com)

339:名無しさん必死だな
08/10/23 20:34:29 OurChynE0
>>336
ミニゲームみたいなもの。
こういう遊び方をするとポイントが増えます。

ポイントが増えると友達に自慢出来るかもしれません。
小学生とか幼稚園の頃にでも下らない何かで
自慢でもしあった経験があるならそういうポイントだと思えばいいw

340:331
08/10/23 20:36:55 gUzta5Hd0
ありがとうございました。無事、音が出るようになりました。
最終的にはやはりオーディオアダプタの光端子の(接触?)不良みたいです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑の通りにD端子ケーブルのカプラを取り除いて繋いでみたら、無事、5.1chスピーカーから
音が出ました!
ただ、なにぶんケーブルがぶらんぶらんしているので、オーディオアダプタで同じこと試してみよう!
とマイナスドライバで開いたら基盤が出てきましたw もう返品できないですwww……orz。
ともかくとりあえずは音が出てくれたので満足です。お騒がせしました。

341:名無しさん必死だな
08/10/23 21:29:42 z90rEGpO0
いらないゲーマタグ消したいんだが、
どうすればいいかな。あと、消したらそのタグのゴールドとかどうなる?

342:名無しさん必死だな
08/10/23 21:33:00 NZjUZ5Hv0
>>341
本体から削除すればOK
ゴールドとかマイクロソフトポイントとかセーブデータ・実績は他のタグには移せない

343:名無しさん必死だな
08/10/23 21:39:04 z90rEGpO0
>>342
消した時点で消滅、という認識でいいかな?
メモリーのプロフィールの消去っての選ぶと、
プロフィールだけ消すか、ゲームのデータも消すかきいてくるけど
これは後者選ばないと、完全に消去は出来ないってことかな

344:名無しさん必死だな
08/10/23 21:40:02 vFTP8Dyr0
>>343
タグ自体はオンラインでサーバー上に保存されてる

345:名無しさん必死だな
08/10/23 21:40:47 NZjUZ5Hv0
>>343
セーブデータも消すなら後者
Liveに繋いでたならサーバには残ってる
サーバ側も消せるのかはサポートに聞いてください

346:名無しさん必死だな
08/10/23 21:45:04 z90rEGpO0
>>344
>>345
どうもありがとう。余計なセーブ消えたら怖いから、プロフだけ消してみる

347:名無しさん必死だな
08/10/23 22:23:27 VJRGK8h40
購入してまだ1ヶ月くらいなんだけど
ディスクを全く読み込まなくなってしまいました。

衝撃等一切なく、ごくごく普通に遊んでただけなんですが
こういう症状になったらもうどうしようもないんでしょうか。

348:名無しさん必死だな
08/10/23 22:31:05 /ncDXDtp0
>>347
レンズクリーニングしたら直ることもあるかもしれないけど、1ヶ月しかたってないからなぁ

修理に出したほうが良いと思う。明日にでもサポセンに電話して、言うとおりにしたらおk。

360は修理に出したら、耐久力増して帰ってくる。

349:名無しさん必死だな
08/10/23 22:33:00 4lZebh8H0
長時間プレイとか負担のかかることしてなかった?


350:名無しさん必死だな
08/10/23 22:59:00 YxhkAjS6O
誤ってゲームデータありのアカウントとXboxliveのアカウントを作ってしまいました。
liveのアカウントにポイントを登録した為
ゲームデータありのデータ移行を行いたいのですがどのようにしたらよろしくでしょうか?
ご教授願います

351:名無しさん必死だな
08/10/23 23:07:40 cY+eMgee0
>>350
オフで使ってたのとは別にオンに繋げたって事?
もしそうなら残念ながら・・・。

352:名無しさん必死だな
08/10/23 23:15:43 YxhkAjS6O
>>351
そうです。
心機一転新たに色々登録してアカウントが二個です


353:名無しさん必死だな
08/10/23 23:18:07 /ncDXDtp0
>>350
AタグからBタグにデータの移動はできない。
できるものもあるけど、少ないです。
実績は100%無理です。
ポイントを追加したタグで、ゲームをプレイするしかないと思います。
ゲームによっては1からのプレイになるかも・・・

354:名無しさん必死だな
08/10/23 23:20:47 YxhkAjS6O
>>353
了解しました。テイルズ初めて五時間のデータのみです。
やり直します。ありがとうございます。


355:名無しさん必死だな
08/10/23 23:21:56 bQowmWHQ0
すいません初めて質問します
今日ゲーム中にフリーズし電源を入れなおした所、
リングライトが4つ点灯しました
>>1のまとめサイトにはケーブルを確認しろとあるのですが
具体的にはどうすれば良いのでしょうか?

356:名無しさん必死だな
08/10/23 23:31:53 o899i1fwO
赤4つはケーブル関係のエラーだったと思うから、ケーブルが中途半端に刺さってないか確認しろって事じゃね

357:名無しさん必死だな
08/10/23 23:52:08 GxtB2zBg0
箱買ってLiveにつなげたいと思ってるんだが、ルーターが居間にあって有線はキツイっぽい。
無線LANルーターはあるんだが、やっぱり純正のワイヤレスLANアダプター買うしかない?高いから、出来たら他の方法でつなげたいんだけど…

358:名無しさん必死だな
08/10/23 23:54:11 o899i1fwO
なんとか有線で繋げないか?
どうしても有線無理とかじゃない限り無線はオススメできん

359:名無しさん必死だな
08/10/23 23:56:31 dqOlZ1KK0
>>357
LANケーブルは安いぜw

360:名無しさん必死だな
08/10/23 23:58:32 VDkniQhE0
>>357
きし麺ケーブルオヌヌメ

361:名無しさん必死だな
08/10/24 00:00:40 GxtB2zBg0
>>358
居間が一階にあって自室は二階にあるからかなりキツイ…途中でドア3つ挿むしorz
無線ってやっぱりデメリット多いもんなの?

>>359
箱買った時についてきたけど、長さ全然たりねぇorz

>>360
きし麺wwww

362:名無しさん必死だな
08/10/24 00:11:19 X0abHa520
>>361
無線LANは設置してみないと使えるかどうか解らないとこがあるからなぁ
隣家でも無線LAN使ってて電波干渉したり、単純に電波が届かなかったり・・・・。

俺も回線機器は1階で、自室は2階だけど有線でやってる
30mで\2980だったのもあるなw

363:名無しさん必死だな
08/10/24 00:13:28 FDDnizboO
リング故障は別として
Disk読み込まなくなったとか故障したとかあるけどそうゆう人は何もしてなくていきなりなるのかな?
安定してない場所に置いて振動あたえるとか埃っぽい部屋とか注意した方がいいよね。
あとはタバコも。ヤニはレンズには大敵だから気をつけましょう。

364:名無しさん必死だな
08/10/24 00:20:35 fuLwz/OG0
>>361
無線LANルーターの本体がすでにあって純正のは高くて・・・でも有線はきついなら
無線のイーサネットコンバータ(有線LANの場所に差す無線LANアダプタと思えばよい)
を使うしかないな・・でも値段あんまり変わらないかもなw

365:名無しさん必死だな
08/10/24 00:23:02 fKhMFtyi0
>>357
無線LANコンバータでも5~8000円くらいしそうだが
持ってるルータはどこの何?
とりあえず型番わかれば値段出るんじゃないかと

366:名無しさん必死だな
08/10/24 00:25:38 rqTnXaNx0
流れを切って失礼します
質問なのですが、ゲームによってセーブデータをロードする際に差異はあるんでしょうか?
他のゲームでは何事もなく普通にロードできていたのに、あるゲームではロードしようとすると機器を選ぶという画面が出て、HDDを選択しないとロードできません
HDDの他には何の記憶媒体も挿していませんが、これで普通なんでしょうか?

367:名無しさん必死だな
08/10/24 00:26:11 fuLwz/OG0
>>366
普通です

368:名無しさん必死だな
08/10/24 00:27:56 cBkHfzbV0
買いにいこうかスレから誘導してもらいました。
GTA4のアジア版のセーブは日本語版と互換はあるのでしょうか?
アジア版で途中まで進めているのでそのまま使いたいのですが

369:名無しさん必死だな
08/10/24 00:28:03 rqTnXaNx0
>>367
即レスありがとうございます
そのゲームをやる前に他のゲームのセーブデータをたくさん消したりしていたのでそれが原因でおかしくなったのかなとか勝手に思ってました
ありがとうございました

370:名無しさん必死だな
08/10/24 00:30:55 kw0LgB0O0
ついさっき初めてのフレンドが出来たんだが
登録したらメッセとか送るもんなのか?

371:名無しさん必死だな
08/10/24 00:31:47 QlkUh0rG0
VGAケーブルを繋げれば、Xbox360に対応している液晶モニターでプレイ出来るんですよね?

372:名無しさん必死だな
08/10/24 00:35:48 ss0rYCg40
>>362
隣家の影響受けることもあるんだ…それは怖いねorz

1階と2階で出来るもんなのか…?
できたら状況を詳しく聞きたいんだが、いいかな?お手数おかけしますorz

>>364
んー、イーサネットコンバータも考えたんだが、
純正の方が設定が簡単っぽい?から、値段があんまり変わらないなら純正にしようかと思ってる。

>>365
BUFFALOのAir Station WBR-B11ってやつです。最初に書いとくべきだった…すまんorz

373:名無しさん必死だな
08/10/24 00:36:03 vYePRhna0
現在通常版の本体を持っていて、もう1個出先用に購入を検討しています。
そこでセーブデータ(というかゲーマータグ?)は現在使用しているものを
どちらの本体でも使用したいのですが、これはメモリーがあれば大丈夫なのでしょうか?

どうせメモリーがいるなら最初から付いているアーケードを買って、
別途120GHDDを同時に購入しようかと思っています。
また、2台でセーブデータを共用するのが無理っぽいのなら、
諦めて今度のバリューにしようかとも思っています。


374:名無しさん必死だな
08/10/24 00:37:36 MfoShCMs0
>>368
ここに誘導されるのもどうかと思うが、
発売前だし互換は分からないでしょ。

発売後にGTA4スレを覗くのが良いんじゃないかな。

375:名無しさん必死だな
08/10/24 00:42:34 XPPBOYOj0
>>370
好きなようにしたら良いよ。人それぞれ。
向こうがメッセと共にフレンドリクエスト送ってきたなら、
返事した方が良いだろうとは思う。

>>372
俺も1Fの機器から2Fの自室まで20mの有線でやってるよ。
他の人も勧めてるけどきし麺お勧め。ドアの隙間に突っ込め。
途中の配線はホームセンターなんかで配線用のカバーとか売ってるから
それ使ったりして、まぁ色々だ。

>>373
そうだよ。
タグをメモリに入れておけば複数の本体で面倒なく使える。

376:名無しさん必死だな
08/10/24 00:45:19 XPPBOYOj0
メモリってなんか誤解を招きそうだな。
メモリユニットね。

377:名無しさん必死だな
08/10/24 00:45:50 fKhMFtyi0
>>372
言っちゃ何だが古いな・・・
AOSSはぎりぎり対応してる世代だから
AOSS対応のBUFFALO製コンバータなら設定自体は楽だが
IEEE802.11gのみの対応だから実測で7〜8メガ出れば御の字かも

ADSL12メガ以下とかならそれでもいいけど…。

セキュリティレベルの問題もあるから
最新の無線ルータ&コンバータのセットに買い換えるか
みんなのアドバイスでエアコンの穴とか通して1F→2F有線化するのをオススメする

>>373
同じタグでならできるのでアケ+120GBですかね

378:名無しさん必死だな
08/10/24 00:51:07 cBkHfzbV0
>>374
ソフトによって違うのですか。様子見します。
ありがとうございました

379:名無しさん必死だな
08/10/24 00:51:11 fKhMFtyi0
×IEEE802.11g
○IEEE802.11b

肝心なとこ間違えてた。

380:名無しさん必死だな
08/10/24 00:54:41 ELqaI1Ek0
ゴールドって使い始めたらなにもしなかった月も一か月分としてカウントされますか?
あと期間始まるのって登録かなんかしてからですか?まだオンやらないけど事前に買っとこうかと思いまして

381:名無しさん必死だな
08/10/24 00:54:47 yiWwNrix0
>>372
LAN工事ドットコム
URLリンク(lan-kouji.com)

実際に自分でやる気になるかはともかく、勉強にはなるぞ
天井穴あけまで紹介してるw

382:373
08/10/24 00:56:52 vYePRhna0
>>375-377
ありがとうございます。いけそうなので安心しました。
まあ問題は120Gが売ってるかですが・・・


383:名無しさん必死だな
08/10/24 00:57:06 X0abHa520
>>372
ADSL導入したときに電話線の配管を確認したら
ちょうど自室のそばまで来てたので、そこを通してある
その後、光にして無線ルータも導入してあるんだけど
スチールラックの中に置いたwiiは電波干渉で結局有線にw
親のノート2台が無線LANです

私もきし麺ケーブル使用者です
扉もそうだけど、カーペットの下を這わせても大丈夫なのでオススメ
あんまり踏まない位置にしといた方がいいけどね

384:名無しさん必死だな
08/10/24 00:59:33 XPPBOYOj0
>>380
一応スレ内くらいは目を通してから質問しようぜ。>>229

385:名無しさん必死だな
08/10/24 00:59:59 kw0LgB0O0
>>375
サンクス
とりあえず返事してみるわ

386:名無しさん必死だな
08/10/24 01:00:10 BXPlIw280
>>336
>>337-339
実績について教えていただき有難うございます。

387:名無しさん必死だな
08/10/24 01:01:00 fKhMFtyi0
>>380
オン対戦・協力プレイしなくてももちろん消費されていく

期間が始まるのは登録を行った日から。
量販店で買うなら12+1ヶ月カードの銀色部をスクラッチしたところ
コンビニなら購入したレシートみたいな奴に
アルファベットのコードが書かれているのでプチプチと360画面上で入力する

自分のタグのメアドパスがわかっていればPCからでも入力できるが
利用権利が反映されるまでタイムラグがあるので普通は本体からやる。

388:名無しさん必死だな
08/10/24 01:05:56 ELqaI1Ek0
>>384
おおすいません 1から張り付いて見てたつもりだったんだけど見落としてた
>>387
ありがとう

389:名無しさん必死だな
08/10/24 01:20:27 XRuXOV9A0
>>372
うちはNECのイーサネットコンバータ使ってるよ。
Wiiとかも繋げて一緒に飛ばしてる。複数繋がるのが便利だね。
親機は同じ室内だから参考にならないゴメンw
値段は1万オーバーだから、純正の方が安いか。一応参考までに。

390:名無しさん必死だな
08/10/24 01:42:03 ss0rYCg40
>>377
やっぱり古いよな…
ADSLではあるんだが、12M以下かどうかはわかんない…

部屋の位置的にも有線はキツイっぽいから、新しいルータとコンバータを検討してみる。いろいろサンクス!

>>381
すごいなこれは…w
流石に実家の天井に、勝手に穴をあけるわけにはいかないがw
いい勉強になった。ありがとうw

>>383
スチールラックで電波干渉ってあるんだ…自分もスチールラックに箱置いてあるんだけど、置き場を変えねばorz

きし麺確かに便利そうでいいんだけど、
ルータとメインPCが置いてある位置が、かなり自分の部屋と相性が悪いんだよね…
家の構造がまためんどくさいんだけど…ルータの場所からケーブル引くとなると、リビング横断して、和室のふすま通して、階段上らせて、廊下横断しての自分の部屋だから、やっぱり天井に穴開ける以外だとキツイかなぁ…orz


391:名無しさん必死だな
08/10/24 01:43:11 ss0rYCg40

>>398
やっぱ同じ部屋でも無線で飛ぶと便利だよね
値段的にはやっぱ純正かな…でもこの機に光にして周辺機器一新も考えてみるよ。レスサンクス

丁寧にレスくれたみんなありがとう。マジで助かった。
お財布と相談してみてだが、とりあえずルータの購入も考えてみる。それと天井に穴もw
天井に穴の許可が下りるようなら、有線で繋ぐ感じでいこうかと思ってる。それがだめならやっぱ純正かな…
Liveつないで、あんまりイライラするようなら、新しいルータの購入をって感じでいこうかな

二回目だが、本当にありがとう!



392:389
08/10/24 01:53:34 +PUeAxMN0
ってWiiは元々無線じゃないか。イーサネットコンバータ関係ない。
ボケてるな、もう寝る。
ID:ss0rYCg40にLiveで会えますように〜。

393:名無しさん必死だな
08/10/24 01:59:03 fvuU9Tj40
>>391
現在無線ルータを使ってるってことは、なにか無線の機器を繋いでるってことだよね。
それを持って箱を設置したいとこに置いてみて繋がるかどうか調べてみたらどうでしょう。

でも暗号化がWEPのみのルータじゃセキュリティ的に不安なので買い替えをお勧めはしますね。

394:名無しさん必死だな
08/10/24 02:15:50 00uOU+D60
コントローラーが認識されない(´;ω;`)
説明書もwikiも読んで試してるんですが
一行に動きません 
助けて…(´;ω;`)

395:名無しさん必死だな
08/10/24 02:24:22 qJcRU1F60
今度アーケードに買い替えてヘッドホン(DS7000)も買おうと思ってるんだけど
光オーディオケーブルを接続する方法は

・箱○純正のHDMIケーブルを買う
・光出力がある純正AVケーブル(接続部分のプラスチックを外した物)と
市販のHDMIケーブルの2本差し

の2通りでいいのかな?

396:名無しさん必死だな
08/10/24 02:32:03 qO4M7Tvr0
>>394
こちらはエスパーじゃないのでもっと詳しく状況を説明しないと救ってやることはできん


397:名無しさん必死だな
08/10/24 02:32:35 qO4M7Tvr0
>>395
そのとおり

398:名無しさん必死だな
08/10/24 02:35:40 00uOU+D60
>>396
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
電池が逆になってただけだった。ごめんなさい(´・ω・`)

399:名無しさん必死だな
08/10/24 02:56:35 ss0rYCg40
>>393
ノートPC使ってるけど、問題なく作動中。電波はとりあえず大丈夫そうかな
アドバイスさんくす

400:名無しさん必死だな
08/10/24 04:29:53 FDDnizboO
DLCについて教えてください。
諸事情で自宅にネットひけなくて今度ネカフェに本体持って行ってシルバー作ってこようと思っています。
その時にAC6の機体とブルドラの無料アイテムをDLしたいのですが
こうゆうDLCってDLしてしまえばあとは完全オフでいつでも使用出来るのでしょうか?

401:名無しさん必死だな
08/10/24 05:05:58 kdUsBZ8Q0
できる

402:名無しさん必死だな
08/10/24 05:28:32 qO4M7Tvr0
>>400
Liveに接続すれば今あるプロフィールをシルバータグにすることができるから、
後はゲイツPを前もって買っておいてシルバーにした後に登録、
マーケットプレイスからDLCをDLってところかね

403:名無しさん必死だな
08/10/24 05:36:16 qJcRU1F60
>>397
ありがとう。

ついでにもう一つ
殻割りしたケーブルの映像ケーブルはTVに差さなくても大丈夫なんかな?

404:名無しさん必死だな
08/10/24 05:42:11 Rm8urnL3O
>>403
大丈夫だよ、うち今ぷらんぷらんしてる。

殻割りまだだったらだけど、
私みたいに工具滑らせて怪我しないよう気を付けてね。

405:名無しさん必死だな
08/10/24 06:43:27 qJcRU1F60
>>404
箱はケーブル類差してないと起動しない印象があったから安心した。
ありがとう。これでD端子の口も一つ空く。

ちなみに自分はかなりの手先不器用人w
殻割りは十分に気をつけます。

406:名無しさん必死だな
08/10/24 10:19:48 cV5oiMYn0
映像さえモニタ側に通電していれば起動する


407:名無しさん必死だな
08/10/24 10:45:02 Z67BMl6R0
11月に出るLIVEパック買おうと思ってるんだけど、ゴールドメンバーシップで3ヵ月分終わった場合
ゴールドのままでシルバーのメニューはできる?
それともシルバーを買う必要ある?

408:名無しさん必死だな
08/10/24 10:47:20 K63I0uCw0
>>407
まずシルバーは無料。ゴールドの期限が切れると、自動的にシルバーになる。

409:名無しさん必死だな
08/10/24 10:48:53 Z67BMl6R0
>>408
なるほど、d

410:名無しさん必死だな
08/10/24 10:50:15 oDGiZ1he0
最近ディスクを頻繁に読み込めないって症状が起きて
今朝方起動するとROD、再起動後は普通に起動したんですが
これはサポートに送ったほうがいいんでしょうか?

411:名無しさん必死だな
08/10/24 10:51:56 mVairs6v0
>>410
サポートにTELして両方の症状(DISC読まない・RRoD出た)を伝えて
ドライブと基盤交換してもらってください
TELする前にシリアル番号を控えておきましょう

412:名無しさん必死だな
08/10/24 10:52:54 CyXlZyRM0
ゴールドの期間が終わったら自動的にシルバーになるから問題ないよ

413:名無しさん必死だな
08/10/24 13:38:56 uZdZxuEQ0
>>410
俺も全く同じ症状が出てついさっきサポートに電話したところだった。
電源タップ抜き差ししたりHDDを取り外すとたまに直ったりするらしいけど
明らかに不調なので無料で修理してくれるとのこと。
確認されたのは読み込まないときに電源ランプで緑以外の色が出ていたか、
他のDVD等も読み込まないか、中を開けていないか、HDDの空き容量は十分か等。
配送業者が指定日時に取りに来てくれるらしいよ。
10日前後見てください、とのことでした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4777日前に更新/276 KB
担当:undef