脳内百万本ディレクターDAK ..
[2ch|▼Menu]
127:名無しさん必死だな
08/08/30 09:22:54 JNpbo04g0
最強サンデー漫画作品決定戦ベスト25
連載された漫画で一番強い作品はなにか?ということで作った
動画です。もともとのランキングは【最強『漫画作品』 ... 週刊
少年サンデーで連載された漫画で一番強い作品はなにか?という
ことで作った動画です。もともとのランキングは【最強『漫画作 品』
決定戦】スレから持ってきました。犬夜叉などの有名作品からARMSな
どのなつかし作品、またまたマイナーな打ち切り作品も ありますよ。
まとめサイトはこちら
 URLリンク(www.livedoorbloog.com) 
マイリストです。*最初のBGMが地球オーケストラなのはらんまが26位
だったからです
URLリンク(www.livedoorbloog.com)

128:名無しさん必死だな
08/08/30 09:24:42 ztsx6HfG0
URLリンク(www.m-create.com)
21 XB360 テイルズ オブ ヴェスペリア(同梱版含む) RPG バンダイナムコゲームス 080807 7,800円


これが今週のHDハードのソフト売り上げトップなわけだが
先生はどう解釈するんだろう

ちなみにトップ50中で抜きだすとこれで全部
24 PS3 ソウルキャリ/バーIV FTG バンダイナムコゲームス 080731 7,800円
42 PS3 METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS (限定版、同梱版含む) ADV KONAMI 080612 8,800円



129:名無しさん必死だな
08/08/30 09:26:39 52nMGqUDO
まだ早いですよw

そういや前スレの人もツーマンセルのあとすぐ消えたから、やっぱりだろうね。

130:名無しさん必死だな
08/08/30 09:33:42 YvP3ig8w0
>>126
先生はこういうSD機で粘り強くゲーム作ってる
製作陣の苦労話も「ふーん。」なんだろうか

131:名無しさん必死だな
08/08/30 09:37:49 ztsx6HfG0
>>130
わはははははははは
向上心のない企業などに未来はありません
これらの企業はゲーム業界のブラックリスト行きですね
|D∀KINI|

132:名無しさん必死だな
08/08/30 09:38:14 aGXRNcrF0
>>126
スパロボも似たような状況だよ。
αで戦闘アニメが本格化して、ニルファ辺りから戦闘アニメのインフレが物凄い勢いで進んだ。
サルファではもう過剰過ぎるくらい動いてたし、作業量も相当な物だったらしいが、それも解像度を
落として対処してたわけだ。で、今度出るZは、これまでを超えるべく解像度を落とす事すらやめて、
全部同じクオリティで動かしてる。寺田Pも、地獄に足を踏み入れた的な発言をしてた。そりゃそうだ。
で、これをHDで再現しようとしたらどうなるか……先生の言い方を借りれば、「答えは明白」

恐らくはこういった将来を見越しての実験込みでリリースされたGC/XOは、戦闘シーンを全部
ポリゴンモデルでおこなっていたが、モデリングが未成熟だったり2Dアニメのような爽快感がなかったりで
評判はいまいち芳しくなかったんだよな。

スパロボも、ある意味恐竜的進化を遂げちゃって、袋小路に行き詰っちゃったタイトルなんだよねぇ。

133:名無しさん必死だな
08/08/30 09:40:38 DNbP+C9z0
ファンの要望の際限なさではトップクラスだしなw>スパロボ

134:名無しさん必死だな
08/08/30 09:42:08 O3RHtsA/0
>>130
ふーん。
実際にコンシューマで開発している僕としては、苦労自慢なんて
なにがしたいのかな・・? という感じです。

作業量が膨大だったなんて対外的に言って何もならないでしょう。
実際にはHDで最新鋭の開発をやっている人からすれば、楽をしていることに
変わりはないんですね。

まー、一部の人たちが狭い文化圏で低い志で作っているのは別に勝手な話ですが、
それが業界のスタンダードみたいに紹介されると、僕としては失笑するしかないですね。

今、ゲーム業界人の方向性は間違いなくHDへと向かっています。
僕としても今さらSDのRPGなんてやる気にならないと思うし、
志のある業界人もそう思っています。
だからこそ、ゲーム会社は一流の開発者を引き止めるために、
リスクを犯しつつもHD環境に固執するわけですからね。
| 2008-08-30 | BIKINI |

135:名無しさん必死だな
08/08/30 09:45:54 JFuInyvh0
BIKINI先生はもう個別にblog開いたほうがいいんじゃないか?wクオリティ高杉だよ

136:名無しさん必死だな
08/08/30 09:46:47 ztsx6HfG0
>>134
ところで先生は当然これらHDハードだけでソフトを作ってるんですよね
一応、ミリオンディレクターを自称してるんですし
|エミュにコメントしてみる|

137:名無しさん必死だな
08/08/30 09:50:13 w+J1Hrm9O
>>132
サルファの時点で、一個の戦闘アニメを作るのに三ヶ月はかかった、とか言ってたからな。
それでもファンが楽しいと言ってくれるから頑張れてるみたいだけど

138:名無しさん必死だな
08/08/30 09:50:47 Xgb6NuFS0
>>131
ちょっとカコイイ名前表記だなw

139:名無しさん必死だな
08/08/30 09:51:13 MLCYaXyg0
>>134
いつもBIKINIさんの言うことには感心させられます。
「先見の明がある」という言葉はBIKINIさんの為にあるような言葉だと思いました(笑)

Wii/DSの失速を見てもわかるように、時代はハイクオリティグラフィックを求めています。
HDという楽園から目をそらしていてはゲームは衰退してしまいます。

DSがPSPを仕留めきれなかったのは時代の必然だったわけですね!
今はたまたまWiiの方が売れていますがPS3が王者になるのは時間の問題ですね!

| 2008-08-30 | フル弾倉 |


140:名無しさん必死だな
08/08/30 09:54:21 Xgb6NuFS0
フル何とかのエミュなら、名前はフルチン弾とかが良いなw

141:名無しさん必死だな
08/08/30 09:55:29 O3RHtsA/0
>>135
ごめん、エミュやりすぎると精神的にきついから無理ですw
エミュやってても、「SD開発者は奴隷根性」、この文言はどうしても手が拒否して
入れることが出来なかったし。やっぱり超えられない一線があるよ。

>>136
まーあんまりエミュをやりすぎるのもなんだから、
普通の語調で答えるけど、

先生の言い訳確率
・「実名や開発履歴は自分がサプライズで公表するからその時に」
 で逃げる…50%
・「はぁ?一々僕に突っかからないで下さい、あなたはブラックリスト行き!」
 …50%

あたりではないかと。

142:名無しさん必死だな
08/08/30 09:55:50 h2+h5/M60
しかし哀れだなハイエンド機も複雑なプログラム、高精細なグラフィック、臨場感なサウンド、
これらの技術を駆使してもユーザーからは遊び方のルールやシステムが変わらないじゃんって一言で終わりだからね。
どんなに汗をかいてもそれ以上の物は手に入らないから空しいと思う。

143:名無しさん必死だな
08/08/30 09:58:50 MLCYaXyg0
>>139
いつも正鵠なコメントありがとうございます。
フル弾倉さんの様に、素人の中にもゲームの事をわかっている人はいるんですね。
WiiやPS2などSDゲームで喜んでゲームを作っている人達に爪の垢を煎じて飲ませたいくらいです。

2011年になり全世帯のテレビがハイデフになった時、PS3という箱船に乗っているユーザーが楽園にたどり着くのです。
一方乗り遅れた、Wiiユーザーは地底深くに沈んでから自分の過ちに気付くのです

| 2008-08-30 | BIKINI |


144:名無しさん必死だな
08/08/30 09:59:41 7Y6wcI3y0
とは言っても、スパロボの戦闘アニメはあまりにもロード酷すぎで
飛ばされまくりな点

145:名無しさん必死だな
08/08/30 10:00:44 EV0z/c610
>>137
全部アニメそのものの要領で書くならまだしも、
旧来のゲームと同じくオブジェクト動かしまくって作ってるからなー
しかもユニット数が半端無いから手間もそのぶんかかると

もっとも、お決まりのバグおこすのはシナリオフラグとか図鑑フラグなんだけどさ
1プレイ長いんだから何とかしてくれよほんと…

146:名無しさん必死だな
08/08/30 10:02:13 EV0z/c610
>>144
最近のはロードは短いが、演出そのものが長すぎてだれる

147:名無しさん必死だな
08/08/30 10:03:15 O3RHtsA/0
>DVD8枚組さんは(任天堂の)一部の良さの一面を語っただけで
>それが全てなんて述べていません。

>任天堂の良さを認めることはそれしか認めないこととは違います。
>PS3派のDVD8枚組さんに対して多様性を説くのは明らかに釈迦に説法でしょう。
>彼こそ多様性を認めているではありませんか。
>そして、任天堂を認めないのがフル装弾さんですよね。
>多様性を認めるべきなのはむしろフル装弾さんかと思います。

>話は彼から始まっていますし、納得しなくてもいいんですけど、
>反発を買うような発言を自粛さえすれば
>今後はエントリーから外れた同様の論争は起きないと思います。
| 2008-08-29 | 旧@ |

(DVD8枚組氏について)
>その語り口が非常に熱かったのも確かでしょう。
>「語っただけ」というより、「語りすぎ」という印象でした。
>あまりに熱ければ、それはコミュニティの議論を壊しかねないわけで、その点を注意させていただきました。
| 2008-08-30 | DAKINI |

またしても任天堂全否定のフル装弾だけが無罪放免ですかw
すさまじいアンフェア!

148:名無しさん必死だな
08/08/30 10:06:12 UkiYNQGS0
>>132
スパロボはなんと言うか
そもそも扱ってる題材がわざとパースに嘘ついて見栄えのする絵を作る
なんてもんだからポリゴンモデルと相性悪くて仕方ない気がする

149:名無しさん必死だな
08/08/30 10:06:19 CLd3s9SYO
何故D助本人が一番アツイことに気付かないんだ

150:名無しさん必死だな
08/08/30 10:06:41 Yhvk5+Vp0
HDゲームでもつまらないものも面白いものもある、でいいのに
先生が無理矢理HDゲーム最高!SDは糞!っていうから
スレの流れがHD=糞ってなってるのが何とも・・・
何この疫病神

151:名無しさん必死だな
08/08/30 10:06:49 aGXRNcrF0
>>147
いいえ、「フェアネス」です。「フェアネス」とフェア・アンフェアは別物です。
もちろんfairnessとも違う、先生の独自理論です。
その信頼度は、朝鮮民主主義人民共和国の名称に含まれる「民主主義」と
同じくらいです。きっと。

152:名無しさん必死だな
08/08/30 10:08:14 Z0GkmUCYO
以前は手作業でのモデリングが主流だったからHD画質のポリゴンなんて莫大な数のオペレーターが必要だったんだよな。
て時代にならないとHD画質ゲームが活気づくことは無いな。

153:名無しさん必死だな
08/08/30 10:08:50 aGXRNcrF0
>>150
別にHDが糞ってわけじゃないんだけどね。
ただ、適材適所という言葉を先生が全く理解してないだけ。
いや、先生としては任天堂のソフト以外は全て楽園に集まるのが
適材適所なんでしょうけどもね。

154:名無しさん必死だな
08/08/30 10:10:07 JFuInyvh0
>>149
毒を持ってる生物自身は、その毒では死なない

155:名無しさん必死だな
08/08/30 10:10:43 EV0z/c610
>>150
さすがに短絡的に「HDゲーム=糞」といってる人はいないと思う
ただ、省力化の極みみたいなIF商法でもやらない限り
SD環境以上の労力は必要になるな、っていう一般論を言ってるだけで

156:名無しさん必死だな
08/08/30 10:12:57 O3RHtsA/0
先生がHD=楽園という無理な論旨をいい続けるから、
どうしてもHD化にはデメリットもあるという一般論を言わざるを得ないという部分はあるね。

先生が言論テロを仕掛けるから。

157:名無しさん必死だな
08/08/30 10:13:04 7Y6wcI3y0
HDじゃなきゃダメとか言いつつPSPはいいとか、
一体何者?

158:名無しさん必死だな
08/08/30 10:15:52 Yhvk5+Vp0
>>153>>155
何か愚痴ってしまってすまん、HDにデメリットが多いのもわかるよ
本当にロクにゲームもやらないでHDマンセーするのやめてほしいわ

159:名無しさん必死だな
08/08/30 10:16:09 EV0z/c610
スプライト→ポリゴンへのシフトが生じた時もそうだけど、
新環境で開発環境や資産が十分に用意されるまでは
どうしてもある程度の投資が必要になってだけだしね
べつにHDに限った話でもない

160:名無しさん必死だな
08/08/30 10:17:44 O3RHtsA/0
>>158
HDにも(全てではないが)メリットはあると思うのよ。充分。
それはこのスレ住民もよく分かってはいるんだが、
いかんせん「HD=楽園」理論に突っ込み入れてると触れにくい……

161:名無しさん必死だな
08/08/30 10:18:06 h2+h5/M60
けして売れ行きが悪いから糞ゲーとは言わないよ。
ただ最先端技術を投入しても前作より売れ行きが低下するのは痛い話し。
本当は新しい技術と実験的なゲームで市場が拡大するのが理想的だけど。
逆行しているからね。
みんなジレンマを感じていると思うよ。

162:名無しさん必死だな
08/08/30 10:20:21 Xgb6NuFS0
先生があまりにも極端かつ断定的なんだよな、何事も…w
先生はHDかSDかで差を勝手につけちゃってるけど
そのゲームが面白いかどうかが買う側には重要なんだがなぁ

…先生が褒めると
どんなネガティブキャンペーンよりも破壊力があるのは
ある種の呪術のようなパワーでも宿っているのかw

163:名無しさん必死だな
08/08/30 10:21:49 7Y6wcI3y0
そりゃ、スターフォックスDSの対戦やったときとかさすがに敵が見えなさ杉とか思ったし、
レースゲーとかFPSとかのように遠景が見えなければならないゲームではHDは重要だよ。

でもJRPGだのがHDが必要かと言えば全然必要ないわけで……

DMC4だって、本当にHD画質が必要なのかと言えばそんな風に思わん。

164:名無しさん必死だな
08/08/30 10:22:27 JFuInyvh0
>>161
最近顕著に技術的試行錯誤を感じたのは真・三國無双5かなあ
個人的には世間の評判ほど出来は悪いと思ってないんだけど
まだまだ発展途上だとひしひしと感じた内容ではあった

165:名無しさん必死だな
08/08/30 10:29:12 h2+h5/M60
動体視力と指さばきが多用するゲームは確かにポリゴンと解像度は高い方がいいなと思う。
目にも止まらぬ速さで展開するゲームにはハイスペックは必要。



166:名無しさん必死だな
08/08/30 10:29:30 PRT0GLBOO
どうなんだろう。少なくとも、いつか据え置きハードはムーアの法則により
すべてHDに対応するようになるんだろうけど、その時は開発費も
現時点でのそれよりも圧縮出来るようになるのだろうか。
GCとPS2の関係のようにハード構成と開発環境によるとしか言い様がないかもしれないけど。

167:名無しさん必死だな
08/08/30 10:31:18 DcaLjlzs0
>>164
あれは前作と比べて退化しすぎてるからしゃーないんじゃね。
前作から消えたキャラ、目の前で消える敵、モーション使い回しのキャラ多数とか。
後、個人的に最悪だと思ったのは効果音がしょぼすぎて斬ってて楽しくないんだよね。


168:名無しさん必死だな
08/08/30 10:31:27 EV0z/c610
>>164
三国5の不評は技術的な未熟さもさることながら
「キャラ・ストーリー削減&モーション使いまわし&新システム微妙&無双自体飽きた」
という複合要因だからね…

169:名無しさん必死だな
08/08/30 10:36:28 DcaLjlzs0
無双自体飽きたは違うと思うな。
それは一部の声がデカい人間の言い分だと思う。
無双自体飽きたっていうんなら30万本も売れませんぜ。

170:名無しさん必死だな
08/08/30 10:40:23 h2+h5/M60
でも不思議だよなGCってPS2より開発しやすく高性能なんだよな。
でも多くのユーザーには違いはわからなかった。
バイオ4をやり比べた時に性能の違いを感じたよ。
でも明らかに今回はくっきり見えるHDとぼやけて見えるSDと誰が見てもわかるのに購入への一歩を踏み出さないんだよな。


171:名無しさん必死だな
08/08/30 10:45:05 EV0z/c610
>>169
三国5のときは結構目に付いたから…
オロチとかはそこそこ売れて評価もそれなりだから、
三国5らしさをちゃんと手を入れて作りこんでいれば
あそこまで不評は集まらなかったかなとおもうけどね

172:名無しさん必死だな
08/08/30 10:46:20 LxMAiQOD0
管理人のみ閲覧モードで投稿してきた。
以下、内容。

旧@さんの質問に半分しか答えていないのはどうしてなのでしょうか。
どうしてDVD八枚組氏に対するあなたの対応がフル装弾氏には適用されないのか、
そこをはっきりと答えなさい。都合の悪い質問から逃げないように。

あらかじめ言っておきますが、
>それはハードメーカー(ファーストパーティ)の論理でしょう。
で始まるコメント、あれはフル装弾氏の名前は体よく利用しただけで、
結局はDVD八枚組氏の意見を封殺するための「打ち切り」宣言でしかない。
ああいう形でDVD八枚組しの意見を封じておいて、どすこい氏のコメントを
掲載したり、旧@氏へのあなたのレスのような形でさらにDVD八枚組氏のみを
批判するような態度は、卑劣以外の何物でもない。恥を知りなさい。

173:名無しさん必死だな
08/08/30 10:47:27 LxMAiQOD0
続き

そろそろ自覚すべきではないですか。
コメント承認制というシステムを採用し、一方的な「クオリティコントロール」とやらが試行される
場では、議論など成立しないということを。このブログおよびこのコメント欄が、
自称ゲーム開発者DAKINIを賛美する者のみが集うファンサイト、狂信者の神殿であることを
認めてしまいなさい。そうすれば楽になれます。

174:名無しさん必死だな
08/08/30 10:47:43 JFuInyvh0
>>167>>168
確かに、技術云々以前に前作よりボリュームダウンしたら色々突っ込まれるわな
高解像度にするのに苦労したんでキャラ減らしました、なんて納得しないっていうか「星彩がineeee!」となるw


>>170
遊びたいソフトがないのにHDHD言われてもねえ…

175:名無しさん必死だな
08/08/30 10:48:59 uoUqpS/M0
>>166
> どうなんだろう。少なくとも、いつか据え置きハードはムーアの法則により
> すべてHDに対応するようになるんだろうけど、

・任天堂の据置リリースサイクル(SFCから5年おきで次世代機リリースを継続してる)
・宮本、2006年インタビューで「5年後になったら任天堂もHDなんて当たり前ですけど」発言
・岩田、2006年経営方針説明会で「任天堂が未来永劫HDをやらないっていうのではないし、
 いつかは分かりませんが、そういうことはあってもいいと思います。だけど今は、
 家庭でのHDテレビの普及率、起動の時間、筺体の大きさや発熱・消費電力、それらを
 考えたときのバランスが、こういう答え」発言

から考えて、Wiiの商品寿命が予想以上に伸びないかぎり、日本がアナログ停波する
2011年に、HD化したWii後継機が出るのはほぼ確実だろうね。XBOX360の後継機も
この前後で出てくる可能性が高い。


176:名無しさん必死だな
08/08/30 10:48:59 bcR/gnLn0
むかつくなら見なきゃええんでないの
見に行く奴も腹をたててコメント書く奴もアホだと思うわ

177:名無しさん必死だな
08/08/30 10:49:53 uoUqpS/M0
すなわち、「10年闘うPS3」は、2011年頃を境に「技術的にも陳腐化した、
市場シェア3位のハード」になるわけだ。次世代機リリースの1年前に
だんだん情報が出始めることを考えると、PS3の「旬」というか、一番のウリである
性能優位性が通用する賞味期限って、あと2年ぐらいしかない。正直キツいねー。

178:名無しさん必死だな
08/08/30 10:51:40 vTgmf8Kf0
>>165
それはない気がする。
自分はPCで3Dアクションをやってるけど、視点を頻繁に動かしたり敵の移動を察知
するのにはやはり一番重要だなと思うのはフレームレートだと思う。
だからWUXGAで30fpsよりWSXGAで45fpsとかだと、オプション切っても解像度落とし
て遊ぶよ

179:名無しさん必死だな
08/08/30 10:51:48 hEDOXn5T0
>>170
マスな市場論から言えば、ゲーム買う人たちの半分は占めている子供達は
HDTVの恩恵を受けていないせいがあると思う。

やっぱり子供部屋にあるTVまではHDTVじゃない家庭が多いしね。
次の世代からは事情が変わってくるだろうけど。

180:名無しさん必死だな
08/08/30 10:53:38 lNIO7d6y0
>>176
ふーん。

181:名無しさん必死だな
08/08/30 10:55:38 K9fUD7dB0
おまいら先生より踏み込んで考察するの自重w
先生の立場無いじゃねーか

182:名無しさん必死だな
08/08/30 10:59:20 0JwZeaC50
>>157
先生的には携帯ゲーム機は別腹らしい。


 >PSPは携帯機ですから、Wiiへの劣化移植とは意味が違うでしょう。
 >携帯機の解像度がHDでないことを怒る人はいないですし、
 >画面の大きさと解像度のバランスで考えれば、非常に高精細。

 >携帯機であれだけ動くことが素晴らしいのであって、
 >同じ据置き機でグラフィック等が大幅に劣化するゲンナリ感とは異なります。
 >Wiiは据置き機最低性能ハードですが、PSPは携帯機最高性能ハードです。


デッドラなど、Wii向け移植作品の増加について、それらを「劣化移植」
「面白くなるかもしれないが“偽者”」と馬鹿にした記事で、
「アイマスPSPはどうなのよ?スペックダウンにも程があるよ?」
とのツッコミに対する先生の返答がこれ。

183:名無しさん必死だな
08/08/30 10:59:35 JFuInyvh0
>>181
前スレから特に議論が活発化してきてますからなw
本来のゲハ板の趣旨にふさわしいではないか

184:名無しさん必死だな
08/08/30 11:00:07 bcR/gnLn0
>>180
いや、マジで
読んで腹をたてるならなんで見に行くのか理解できんわ

185:名無しさん必死だな
08/08/30 11:01:20 h2+h5/M60
でもハイデフはいらないがデジタルチューナーでじゅうぶんな人なんか多くいるとなおさら厳しいと思うよ。
俺なんかはテレビはアナログDVDレコはデジタルチューナー付きだから2011年以降も見れるから。
それでもパソコンでHDゲームのプレイ動画を見るとモニターがSDでも綺麗だなと思う。


186:名無しさん必死だな
08/08/30 11:01:26 hEDOXn5T0
>>184
ここはコメント突撃は推奨してないよ。
ヲチして楽しんでるだけで、基本的に読んで怒ってるわけではない。

187:名無しさん必死だな
08/08/30 11:01:29 DcaLjlzs0
>>184
ふーん。

188:名無しさん必死だな
08/08/30 11:02:44 K9fUD7dB0
>>183
まぁ確かにw
寂しがりやの先生が嫉妬しないように
適度にヲチしながらゲーム談義楽しむのも乙だわな

189:名無しさん必死だな
08/08/30 11:03:20 lNIO7d6y0
>>184
ふーん。

というか大半は実際は見に行かずにこのスレでのやり取りを楽しんでるんだと思うが

190:名無しさん必死だな
08/08/30 11:03:24 hlZMnnpK0
だよなぁこっちまで温暖化してどうする。
生温かく見守るのが基地害だよ。いや吉だよ。
日本語に良く似た言葉をしゃべるが日本語通じないんだからさw

191:名無しさん必死だな
08/08/30 11:04:33 lNIO7d6y0
>>186
本物のゲーム製作者がああいうことを言っているなら腹も立つけどなw
自称ミリデレのニートが言ってるんだったら面白いだけで腹なんて立ち様が無いw

192:名無しさん必死だな
08/08/30 11:04:49 52nMGqUDO
その辺はどうでもいいよ。
所詮HDもPS系も先生のプライド満たすための道具に過ぎないわけで
ゲーマーやフェアネスと同じもの。
言葉の中に意味や明確なルールはないんだから。

193:名無しさん必死だな
08/08/30 11:09:08 K9fUD7dB0
>>192
そうなんだよなー。
先生って、実際はPS系もHDも市場観測もそこまで好きじゃなさそう
自称業界人の自分がそれらを論じてるシチュエーションが好きって感じで

だから異論を持つ他者がズカズカと己の領域に入り込んでくると
ノイズ認識しか出来なくて排除しようとする

194:名無しさん必死だな
08/08/30 11:12:59 JFuInyvh0
>>193
>実際はPS系もHDも市場観測もそこまで好きじゃなさそう

確かに実はそうかもしれない
でも不思議なのは発熱の頃はもうちょい任寄りだったはずだよね
「360!360!360!」の声が海外から聞こえてきたこともあったし
同じスタンスじゃなしに、PSWへ傾倒してったのは何故なんだろう
やはりアフィか!

195:名無しさん必死だな
08/08/30 11:13:05 psEadRVH0
>>147
フェアネスの基準はDAKINIタンの現在の気持ちです。

すなわち、ボクの言う事を認められない奴はみんなフェアネスじゃない!


196:名無しさん必死だな
08/08/30 11:15:49 bcR/gnLn0
>>194
顔真っ赤にさせながら
食いついてくる馬鹿がいるから煽るのが楽しいんだろ

197:名無しさん必死だな
08/08/30 11:18:22 uoUqpS/M0
ここからのID:bcR/gnLn0の奮闘に期待!

198:名無しさん必死だな
08/08/30 11:18:43 d2J9jIq80
>>191
さすがに奴隷云々はカチンと来たけどね

199:名無しさん必死だな
08/08/30 11:21:28 hEDOXn5T0
>>194
先生のスタンス変遷

発熱以前
PS2を熱烈支持。PS3とCELLが業界のブレイクスルーになるだろうと予測。
箱とGCについては罵倒ばかりだった。

発熱時代
初期
PSPの初期不良を掴まされる。ここで物凄いPSPとソニー叩きを始める。
相対的に箱○や任天堂の扱いが良くなる。

後期
HDTV買って、本来のPS大好き路線に戻る。
アンチPS3派叩きという意味不明な路線に転向。

かさぶた、まー、なの時代
発熱時代路線を継承するが、完全にシェアで結果が出ると、
「PS3はゲーマー層は勝っている」という路線に変更。

200:名無しさん必死だな
08/08/30 11:22:30 bcR/gnLn0
>>197
事実を書いてるだけだろう
実際書いた後にこのスレ眺めてニヤニヤしてると思うぜ


201:名無しさん必死だな
08/08/30 11:23:39 9ua4KgBK0
もう本性が出てきたなw

202:名無しさん必死だな
08/08/30 11:24:11 hEDOXn5T0
>>200
ふーん。

203:名無しさん必死だな
08/08/30 11:24:36 X9U8A19F0
頑張れID:bcR/gnLn0

204:名無しさん必死だな
08/08/30 11:25:35 UsPlpTw50
>>182
わははは。HDができる据置と通信を主にした携帯を混同されてしまうとは…。
会社の後押しもありましたが、ミリオンの作品を作ったボクからすれば、SDのWiiなんて
劣化移植以外の何物でもないのですよ。

○○さん、まずはHDというものを冷静に見つめて下さい。ゲーム開発者の本音はHD志向に
あります。業界人なら常識のことです。このブログでも、フルチン男装さんをはじめ、HD
の現実を受け入れている方が冷静な議論や市場分析をされています。

仮にアイマスがNDSに移植されても誰も喜ばないでしょう。どうも、○○さんはPSPに移植される
という事実を認めたくないようですね。

まー、一部の信者は心ない言動を声を大きくして叫んでいますが、待ち望んでいた
ゲーマーにはノイズにしか映りません。そして、最後には敗走してしまうんでしょう。
かわいいものです。

信者の皆さんが何を言おうが自由です。しかし、このブログはフェアネスな精神
で市場を見る場なのです。喚き声は見苦しいので、○○さんはブラックリスト扱いにします。
| 2008-08-30 | DABUN |

205:名無しさん必死だな
08/08/30 11:26:58 uoUqpS/M0
>>200
このスレとはてブとEXAPON Becky!と忍と…
その他「STOP!地球温暖化」な方々のサイトを読んで
ニヤニヤしてるんだとしたら、








それ完全に病気だよね。ヤンミリデレw

206:名無しさん必死だな
08/08/30 11:32:26 srr0abYIO
>>200
ゲハ民釣って楽しむミリデレねぇ…
そんなの存在できると思う?
本当に釣ってるとしたらそれこそニート確定だわw

207:名無しさん必死だな
08/08/30 11:34:55 h2+h5/M60
PS3にも360にも共通して言えることは。
意外とCEROレーティングC、Dが多くA、Bが少ないことなんだよね。
まあ規制を無視して遊ぶ奴もいるけどさ。
限られた中での奪い合いじゃなかなか厳しいでしょう。
DAKINI的にはC、D、Zじゃないとゲーマー向けじゃないんだろ。



208:名無しさん必死だな
08/08/30 11:36:35 Cxv/dk1O0
GO-ONのコレ
>日本人にはアメリカハードはどうも馴染めない。どんなゲームもPS3で遊びたい。

といい電波はどうしようもねえな。

209:名無しさん必死だな
08/08/30 11:38:27 PRT0GLBOO
>>175
デジタル放送に切り換えるという確固たる(?)方針がある限り、いつかHDは主流になる。
その時現在(或いは過去)の据え置きハードが有していた多様性が維持出来るのかどうか。
やっぱり携帯機にシフトしていくのだろうか。

210:名無しさん必死だな
08/08/30 11:39:23 bcR/gnLn0
>>205-206
コメント欄でもいかに相手を打ち負かすか? 
しか考えてなさそうやん、このおっさん


211:名無しさん必死だな
08/08/30 11:43:39 ijzDUWEQ0
>>199
スタンスは一貫してないが
俺様目線なのは終始一貫してるのなw

212:名無しさん必死だな
08/08/30 11:45:14 DcaLjlzs0
ID:bcR/gnLn0はどうみてもこのスレの主旨わかってないからこれもう話すだけ無駄じゃね。

213:名無しさん必死だな
08/08/30 11:55:51 hEDOXn5T0
>>212
「顔真っ赤」とか「食いつく」とか、なんか分かってないっぽいもんなあ。

214:名無しさん必死だな
08/08/30 12:01:06 3E9oxMjt0
そもそも、先生はそんなゲハ板にいそうな普通の煽り屋じゃないんですよ。

・・・・・・もっと困った人だけどw

215:名無しさん必死だな
08/08/30 12:01:58 d8WuUvVe0
>>132
ベクタグラフィックにすれば解像度に左右されにくい気がするんだけど、
あれってそんなに手間がかかるものなのかな。

216:名無しさん必死だな
08/08/30 12:04:13 DcaLjlzs0
>>215
ドット絵の極限を目指すって言うこだわりがあるからそこは最終手段だと思う

217:名無しさん必死だな
08/08/30 12:18:07 d2J9jIq80
>>215
データの最適化や相手ユニットとの絡みがあるから難しいんじゃないの?

218:名無しさん必死だな
08/08/30 12:18:42 d8WuUvVe0
まあ、現在の解像度に最適化された絵にはならないかもな。


しかしベクタグラフィックは本当FLASHでしか見ないな。
ベクタグラフィックより、ポリゴンで作っちゃったほうが楽なんだろうか。

219:名無しさん必死だな
08/08/30 12:19:30 zv+omvc40
>>212
ID:bcR/gnLn0は殊勝にも馬鹿を晒すとはどういうことなのかを実演してくれてるんだよ。


220:名無しさん必死だな
08/08/30 12:24:04 tkMstnP40
最近は突撃する輩が多いな…

   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)

221:名無しさん必死だな
08/08/30 12:28:04 5FC9ToYf0
さすがに
<meta name="Hatena::Bookmark" 〜
は有効にしていないかw

222:名無しさん必死だな
08/08/30 12:35:45 RJv5Va80O
突撃した奴が書いた文章とやらをコピペだけして、
その後、姿を現さないのをみると、本当にスレ住民なのかは怪しいところ。

223:名無しさん必死だな
08/08/30 12:39:41 0XtsCTHq0
先生、セコいから小細工を目論んできても不思議ではないわなw

でも一応、次スレのテンプレあたりから
「踊り子には手を触れないでください」的な注意書き付けた方が良いかもねぇ

224:名無しさん必死だな
08/08/30 12:51:04 52nMGqUDO
>>223
ヲチ板の多くのスレが、ルール守らないらしいからな。
先生ヲチスレはまともなスレだけど。

225:名無しさん必死だな
08/08/30 13:18:51 0XtsCTHq0
「かさぶた。」「まー!」「なの?」か…
次はどんなブログ名にするのやら

226:名無しさん必死だな
08/08/30 13:20:42 zv+omvc40
>172の突撃が本当なら我らがDAKINI大先生はきっと素敵な自己弁護をしてくれるはずだよね。

227:名無しさん必死だな
08/08/30 13:22:04 iHooSfbY0
「ふーん」「はぁ?」「あやや!」

228:名無しさん必死だな
08/08/30 13:34:39 3E9oxMjt0
>>218
ベクタは、普通の画とは書き方が全然違うからやり難いわな。
ぶっちゃけ業界に数%もいないベクタ画描きのスタッフを集めるのが物理的に難しい。

229:名無しさん必死だな
08/08/30 13:35:41 N+BeJM9X0
>>199
>PSPの初期不良を掴まされる
のをネットで見ただけじゃないかなーとふと思った。
最近の買わず語りっぷりを見ると。

230:名無しさん必死だな
08/08/30 13:57:00 xe5yy7tj0
しっかしおまえら土曜日からよくぞこんな生産性の無いことを続けてるもんだ
センセイは会社でもミリオンヒットをとばし、かたやプライベートで素晴らしいブログを書き皆を楽しませてるというのにほんと妬みっていうのは恐ろしいな

センセイがナムコだとしたらおまえらはケムコだよ


231:名無しさん必死だな
08/08/30 13:57:58 gYcOrCi50
>>230
時報早すぎww

232:名無しさん必死だな
08/08/30 14:00:40 egpoutHG0
>>230
ケムコは最近モバイルアプリで絶賛活動中だってことも知らないんですかそこのミリオンディレクター。

233:名無しさん必死だな
08/08/30 14:04:02 U7p+tt65O
>>223
そうだね
まったり…は電波がある限り無理そうだが、自然のままのミリデレを生暖かく観察するのがいい

>>230
ふーん。

234:名無しさん必死だな
08/08/30 14:05:15 0vL5jwWP0
今だから言えることかもしれないけど、
ゲーム業界はHD化を急ぎすぎたんじゃないかね
元来据置機は「家に既にあるTVにぶらさげる」
って形だから気軽に買ってもらえたんだろうに
2011年時点でもどこまで普及してるか怪しいような機械にぶらさがろうったって
母数が少なくて商売的にはつらいわな

235:172-173
08/08/30 14:05:43 LxMAiQOD0
や、すまぬ、俺のせいで何やらゴタゴタしているようだな。
突撃してしまったのは、確かにヲッチャーとしてはあるまじき
ことだろう。だからこそ、管理人のみ閲覧できる投稿にとどめておいたが、
それも別に何の言い訳にもならんとされれば、それまでだろう。
反省いたします。ID:bcR/gnLn0については「ふーん」と言いたいがw

236:名無しさん必死だな
08/08/30 14:05:44 egrbP3dy0
ヤンデレのデレはディレクターの略だったということが
先生のおかげでわかりました

237:名無しさん必死だな
08/08/30 14:06:36 MLCYaXyg0
>>230
ケムコはまだ生きてるのか

それじゃあ、
おまえらが任天堂だとしたら、センセイはエコールだよ


238:名無しさん必死だな
08/08/30 14:09:54 egpoutHG0
>>234
「HD化しか選択肢がなかった」んじゃないかなあ。少なくとも従来型の延長線上だと。
ネット機能はデフォルト化して久しいしコントローラーはもうマイナーチェンジ程度しか無理だし
あとはハードのスペック上げるかHD化するくらいしかなかったんじゃね?

239:名無しさん必死だな
08/08/30 14:13:18 hEDOXn5T0
>>237
あやまれ!エコールにあやまれ!

俺はヘタレゲーマーなのに、デスクリをラスボスまで行くほど愛好したんだ!
一度真鍋社長が特別ゲストとしてうちの地元に来たことがあったが、
プレジデントは先生と比べ物にならないほどゲームを愛するナイスガイだったぜ!

240:名無しさん必死だな
08/08/30 14:13:24 eRhKtj450
>>174
HD環境に移行した無双5はも評判良くなかったし
ドラゴンボールバーストリミットもボロクソ
なんでもHDにすりゃいいってもんじゃない

この先生、グラフィックばかりに気をとられて内容のおもしろさを軽視するなんて典型的なPS原理主義だな
そのうちクロノトリガーはPSPで出すべきだったとか言い出すんだろうか

241:名無しさん必死だな
08/08/30 14:18:44 52nMGqUDO
エコール社長の、PS3は詰まらないからソフト出さない宣言を知らないのかな?

242:名無しさん必死だな
08/08/30 14:28:46 d2J9jIq80
エコールは移植仕事で地味に居場所確保してるからな(評価はアレだが)

243:名無しさん必死だな
08/08/30 14:29:13 0vL5jwWP0
>238
当時の勢力図的に仕方なかったのはわかる
ソニー→HDモニター普及の尖兵として
MS→全ての機能でPSを上回るため
んで、そういう競争をする気がない任天堂だけ対応しなかったと
いずれにせよ客の要望で始まったことじゃないと思うんだ
なにが言いたいかっつーと「ソフトメーカーはHDやっとかないと技術的に遅れる」
って言う論があるじゃない?アレ詭弁じゃねーかと思うんだよね
一面の真理はまあ含むんだろうけど、
例えば更に次世代が見えてきてからぐらいで充分間に合うんじゃねーのかな
素人考えかね?

244:名無しさん必死だな
08/08/30 14:48:58 r1s+tqXJ0
>>237
エコールはCAD界ではガチの実績があるんで
ニートと比較すんのは失礼すぎる。

245:名無しさん必死だな
08/08/30 14:52:37 MLCYaXyg0
2011年になったって全部がHDに変わるわけもない
どうして使えるテレビをすてなきゃならんのか。

いや、PS3持ってるからHD液晶は欲しいし買う金もあるけどWiiの画面が汚くなるのもあるし反応速度とかまだ納得できないから買えないんだよね

中年以上の人間が2011年に使えるテレビを買い換えるのは考えられないなー


246:名無しさん必死だな
08/08/30 14:54:30 MLCYaXyg0
デスクリムゾンのエコールを気軽にだしたら総スカン。
たしかにセンセイをゲームメーカーに例えるのは全メーカーに失礼だ

それじゃあ、
おまえらが一般人だとしたら、センセイは糞カスの肥溜め野郎だ!
ふー、褒めるのはなれてないぜ


247:名無しさん必死だな
08/08/30 15:17:17 52nMGqUDO
>>246
予言:肥だめも肥料としての利用価値があるんだぜ云々


週刊少年漫画板の柏木くんが通った道だ。

248:名無しさん必死だな
08/08/30 15:18:46 RJv5Va80O
>>235
投稿文、消されたみたいだぞ。

249:名無しさん必死だな
08/08/30 15:25:39 SNUV/vO20
突撃すんのは別にかまわないけど、「今突撃してきた、マジで」とか書き込まなくて良いよ

250:名無しさん必死だな
08/08/30 15:29:34 b2sexcxa0
>「今突撃してきた、マジで」
タイトルがそんな感じの映画あったなーと思ったらありゃ「今、会いにいきます」だったか

>>247
何か時々出てくる「柏木くん」が妙に気になるw

251:名無しさん必死だな
08/08/30 15:30:48 xXXS7Cv7O
>>245
リビングの一台だけならまだしも、子供部屋とかにあるテレビも変えるとすごい出費だからなあ。
居間のテレビでずっとRPGなんかやってたら家族から総スカンだぜ。

252:名無しさん必死だな
08/08/30 15:32:09 SNUV/vO20
昔、しゅーまっはという漫画があってのう

253:名無しさん必死だな
08/08/30 15:35:10 gYcOrCi50
>>251
居間のテレビでFPSやってたら
文句言われなかったけど存在消された

254:名無しさん必死だな
08/08/30 15:37:30 52nMGqUDO
>>250

> >「今突撃してきた、マジで」
> タイトルがそんな感じの映画あったなーと思ったらありゃ「今、会いにいきます」だったか

ほとんどかすってないよ!!

255:名無しさん必死だな
08/08/30 15:37:43 LIi5LRGM0
>>251
HDTVの普及が進んでいるとはいえ、その殆どはリビングだからね。
で、リビングのTVにPS3を設置するというのは心理的障害が大きいと思う。
一般人はただでさえゲーム機を設置する事には抵抗があるだろうけど、
それが負け組のゲーム機であれば尚更のこと。

256:名無しさん必死だな
08/08/30 15:38:15 PJ/sazuy0
>>251
日本でのHDの世帯普及率は3割超程度、テレビ全体ではどの程度って話だよなぁ。
ゲームのことを考えると居間にあるテレビ以外こそが大事だろうし。

世界で見れば、最大市場の北米でHDTV普及率15%とかだしねぇ。

257:名無しさん必死だな
08/08/30 15:42:32 6rq9WwYw0
マリリンに会いたい

258:名無しさん必死だな
08/08/30 15:43:08 hEDOXn5T0
>>250
最近まで知らなかったんでググって分かったんだが、
週刊少年漫画板に実在した伝説の糞コテらしい。>柏木くん

別名汚物と呼ばれ、当時、チャンピオンで連載していたしゅーまっはという漫画描いてた人に
物凄い迷惑(プライバシー侵害とか)かけて、裁判起こされて数百万の賠償金命令になったんだそうな。
その後、自分が住んでる家を自分で火をつけて焼いたとか、そういう人だとか。

259:名無しさん必死だな
08/08/30 15:43:33 DcaLjlzs0
>>255
そのことも考えてwiiはコンパクトにしてるからな。
とにかくリビングにおいてもうざがられないような存在を目指したって言ってたな。

とりあえず箱○もPS3も俺は持ってるがこれをリビングにおけって言われても断るわwww
こんな鬱陶しいもんおけるかwww

260:名無しさん必死だな
08/08/30 15:48:12 XFxXLeS90
>>258
しゅーまっはの作者が自分の名前をパクッた(ペンネームの漢字がかぶった意味で)とか騒いでたあれか?
しゅーまっは好きだったからスレ見に行ったら暴れてて気味悪いからそれ以後見に行ってなかったが、そんなことになってたのか

261:名無しさん必死だな
08/08/30 15:49:02 b2sexcxa0
>>258
世の中にはいろんな人がいるんだねぇ…

俺たちの先生がそういう方向へ進化しないことを祈っておいてあげるか
邪神モッコスあたりに

262:名無しさん必死だな
08/08/30 15:51:33 PJ/sazuy0
>>261
じゃあオレは、すとらま様にお祈りしておく。

263:名無しさん必死だな
08/08/30 15:51:43 RJv5Va80O
大きさは結構重要だと思う。PS2も薄型を出したから、市場が長持ちしたと思うし。

264:名無しさん必死だな
08/08/30 15:57:19 RJjf6yVf0

ニコニコしませう。 ... 言葉にできない アフレコ漫画
漫画 funny セリフ ...
URLリンク(excite-blog.com)

265:名無しさん必死だな
08/08/30 16:03:04 nFkuQIiv0
柏木くんはテレビに出るほどの有名人だけど、
1chの名前までこのスレで見るとは思わなかったな

266:名無しさん必死だな
08/08/30 16:07:08 CVsHzNA+O
>>240
ドラゴンボールはSD、HD関係なくクソゲーになる宿命だったから許してやれ

267:名無しさん必死だな
08/08/30 16:11:04 DcaLjlzs0
HD化の弊害で今まで積み重ねてきた物が全部やり直しだからな。
無双にしてもDBにしても。
無双は上でも話題になったけどキャラ数が減った挙げ句モーション使い回しのコンパチキャラが一杯に。
DBもキャラが減った上に話がセル編までしかないというふざけっぷり。
ナメック星に言ったらいきなりリクーム戦だから笑える。そのリクーム戦おわったらバータとジース飛ばしてギニューとか言う無茶苦茶っぷり。

あと今度でるPS3のナルトは今までのPV見る限り間違いなくガアラ編までしかない。
ナルティシリーズの積み重ねが全部なくなっちゃった。

268:名無しさん必死だな
08/08/30 16:11:10 d2J9jIq80
>>266
同じディンプスでもDBZ3のころはマシだったのに(余計な要素も多かったが)
よりに駄目にしたってのはなぁ…

269:名無しさん必死だな
08/08/30 16:15:09 CVsHzNA+O
>>268
一生懸命つくってトロイだから仕方ない
なんだよ、あれ
復活場所一緒だから待ち伏せされて瞬殺じゃん
オンのノリがいいからまだ楽しめるが…といっていてこのスレと同じだと気付いた

270:名無しさん必死だな
08/08/30 16:15:35 WlZmJOX10
うお、知らなかった。
しゅーまっは単行本持ってるけど当時は2ch住人じゃなかったから。

PS2で安易にムービー偏重重厚長大やりこみ重視続編商法続けて来て
本当の意味での開発力を育ててなくて今危機感をおぼえてる
某バンナムの偉い人のインタビューがあったが、
HD神聖視はそれに対しても逆行してると思うんだがな。
力不足な人間がヘタなレーシングカーに乗るよりも
軽に乗った方が安定してるし早いなんてこともあるはず。
つーか無双5の失敗はこれじゃないのか。

271:名無しさん必死だな
08/08/30 16:15:42 gYcOrCi50
>>267
まー、それは仕方ないんじゃない?
いつかはHD化せざるを得ないだろうし。
(任天堂だって次世代ではHDが標準だと思うし。)
それなら、今の内に積み重ね始めた方が、
3~4年後ぐらいから積み重ね始めるよりは良いと思う。

272:名無しさん必死だな
08/08/30 16:19:12 DcaLjlzs0
>>271
つっても最後にディンプスが出したDBZ3って発売日2005年2月10日なんだぜ・・・
そこからHD用のノウハウを学習し始めたとしても遅すぎでしょうこれ。

273:名無しさん必死だな
08/08/30 16:20:00 gYcOrCi50
>>272
それはもう、開発力の問題じゃないかな。

274:名無しさん必死だな
08/08/30 16:20:35 7Y6wcI3y0
たとえばアーケードでスト4をSD筐体に入れてるゲーセンとかあるけど、
不満無いもんなぁ。

275:名無しさん必死だな
08/08/30 16:21:42 b2sexcxa0
将来的に必要になる技術だが、よほど体力のあるところじゃないと
現状では研究実験投入できないってもどかしさがあるのか>HD

276:名無しさん必死だな
08/08/30 16:26:21 XFxXLeS90
任天堂がSDにした理由に、サードがHDに対応しきれないからってのも理由の一つに挙がっていたような。

277:名無しさん必死だな
08/08/30 16:41:06 bJDUMBdv0
HDなんてアプコンで十分なんじゃね?


278:名無しさん必死だな
08/08/30 16:48:22 0vL5jwWP0
>271
仕方ない面もあるとは思うけど、
それが全ての免罪符になりすぎて思考停止してる面もあるんじゃないかなあ
極端な話、ソフトハウスが「今はHD技術の積み重ねをしています、
来るべき時に乗り遅れないために」って発言してるのって
無論事実もあるだろうけど株主対策的な面も持った発言だと思う。
開発環境の整備って時間と共に進むわけだし、もしかしたら今の3〜4年は
意外と追いつける3〜4年かもしれない
……って確信があるわけじゃないけど、そういう議論はされていいと思うんだよな

279:名無しさん必死だな
08/08/30 17:00:00 H3xSKnkY0
HDクオリティで作ることはなさそうなインディーズゼロインタビュー。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

HDで作れないならHDが不要な所でがんばるだけだろう。
何年経っても携帯ゲーム機がフルHD液晶になるとは思えないし。

280:名無しさん必死だな
08/08/30 17:01:32 s4z4zNKG0
おまえら、島国の中の人にD先生ってだれだってメールだしたのかよ!
 おもろいな!

281:名無しさん必死だな
08/08/30 17:01:50 hMhtg5vy0
ちょくちょく煽りが来るのに何このまったり談義
こりゃ煽りがいもないわw

282:名無しさん必死だな
08/08/30 17:05:25 CVsHzNA+O
>>281
ゲームを愛しているとはこういうことですよ

283:名無しさん必死だな
08/08/30 17:08:51 d8WuUvVe0
> >フル装弾さん
> 書き直して投稿されている誠意はわかりますが、好戦的な文章という印象をぬぐえないため、
> 掲載許可しません。僕が掲載許可しなかった場合に、文章を書き直す努力と誠意は認める
> ところですが、すでに何度か注意しているわけですし、よりいっそうの誠意をお願いいたします。
>
> ひとまず「任天堂信者」「馬鹿」といった単語などを使わない事が大切でしょう。血気盛んな人は
> 嫌いではありませんが、同じ騒ぎを何度か起こすのは少々、困ってしまいます。
>
> | 2008-08-30 | DAKINI |

284:名無しさん必死だな
08/08/30 17:09:45 d8WuUvVe0
> わかりました
> わかりました。うっかりフェアネスに欠けたノイズ君達に挑発されて、発言のクオリティを
> 下げるようなことがないように気をつけていきたいと思います。
>
>
> しかし日本一ソフトウェアもすっかり騙されましたね。真のゲーマーのためにボリューム
> も質も満点の、真のゲームを作る志の高い集団が、今度こそ目を醒ましPSPやPS3で
> 真の楽園を築き上げてくれることを願ってやみません。
>
> アフリカは、やはりPS3に相応しい良作のようですね。はいポケモンを撮影しましょう、
> 程度の発想ではゲーマーが満足するわけもなく。現実を描けるのはPS3ですね。
>
> | 2008-08-30 | フル装弾 |

これが誠意だ!

285:名無しさん必死だな
08/08/30 17:13:31 hMhtg5vy0
なんてコントだこれw

286:名無しさん必死だな
08/08/30 17:15:28 KOsKlVp00
馬鹿がアウトで奴隷根性がセーフというのも面白い判断基準だ。

287:名無しさん必死だな
08/08/30 17:19:49 d2J9jIq80
ド低能とクサレ脳味噌みたいなもんか
奥が深い

288:名無しさん必死だな
08/08/30 17:21:08 JaxrRny10
なんだこのコンビはw

289:名無しさん必死だな
08/08/30 17:21:52 OxHmmpT30
フル装弾はいよいよもってペルソナか釣りのどっちかしかありえんな

290:名無しさん必死だな
08/08/30 17:23:01 MLCYaXyg0
>>283-284

たまげたなあww
これだからセンセイのヲチは飽きないよ


291:名無しさん必死だな
08/08/30 17:23:11 d2J9jIq80
>>289
どっちにしろ、こんなコメントを承認してる時点で
先生のクオリティコントロールぶりがわかろうというもの

292:名無しさん必死だな
08/08/30 17:24:02 gYcOrCi50
昔なら確実にBL入りなのに・・・

293:名無しさん必死だな
08/08/30 17:24:12 RJv5Va80O
何でフル装弾に対してはこんなに物腰柔らかなんだw
ちなみにフル装弾が誠意コメントした時刻は3時半のようだ。
DAKINIが誠意を求めてから返すまでの反応が早過ぎる気がする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/109 KB
担当:undef