【TGS】東京ゲームショウ2008 part1 at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん必死だな
08/07/23 07:19:37 9kDX9yxG0
544: 2008/07/21 23:49:57 HSNqGlae [sage]
※TGSで発表を予定しているタイトル(タイトル名を入手できなかったのもあり)
XBOX360陣営
・スチームパイレーツ(マイクロソフト/NeverLandCompany)
・坂口新作(ブルドラ2?)(マイクロソフト/ミストウォーカー)
・戦国無双3(コーエー)
・ファイナルファンタジー13(スクエニ)

151:名無しさん必死だな
08/07/23 09:05:28 kZv/Hydo0
GoW2がコミックコンに登場
URLリンク(news.teamxbox.com)
現地時間7月24日〜27日
製作者のCriff Bleszinski自ら出席

152:名無しさん必死だな
08/07/23 21:13:40 CF1cWIs7O
ゲームショーあげ

153:名無しさん必死だな
08/07/23 21:18:10 c4ehPVBn0
坂口のタイトルはクライオンでしょ、結構現実的
去年のインタビューで「50%まで進んでる。モデリングができて実機で動かしてる。」
今年のブログで「動かしてナンボだということがわかった。研究が終了したから次のフェーズへ」って書いてたし

154:名無しさん必死だな
08/07/23 21:20:15 OPIwSb6E0
Alone in the Dark国内版発表とかしてくんねーかな

155:名無しさん必死だな
08/07/23 21:45:53 0jEwrnVU0
クライオンは結局絵師が変更されたのかされないのかどっちなんだ
初期の絵柄で出来るのならwktkだが、どっちにしろそろそろ情報欲しいな

156:名無しさん必死だな
08/07/23 21:49:43 c4ehPVBn0
>>155
いろいろ言われてるねぇ
漏れとしては「キャラクターデザイン:藤坂」「アートディレクター:楠木」って感じがする

157:名無しさん必死だな
08/07/24 12:26:25 mRgunSop0
これ大阪からわざわざ、新幹線使っていくほどの
もんかいな?
ジャパンゲームフェスタ大阪と違って
入場料1200円も取られるし。
まあ、行くとしたら朝昼TGS
夕方からディズニーシー行くかも知れんけど

158:名無しさん必死だな
08/07/24 12:38:18 OTjxxVzc0
今年も二日間バンナムブースに張り付くかな

159:名無しさん必死だな
08/07/24 16:15:41 WKE5F0HN0
カップルや多数の友人とでゲームショウに行くぐらいなら舞浜で降りて
丸一日ディズニーシーで遊んだ方が全然楽しめる

160:名無しさん必死だな
08/07/24 19:32:51 7TBOobTd0
「東京ゲームショウ2008」の基調講演・フォーラムの内容が決定!
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
第1部は和田洋一CESA会長の
「日本ゲーム産業新世代 海外市場に向けて、日本のゲームメーカーは何をすべきか」をテーマとした講演。
そして第2部は、ゲームソフトウエア会社の経営トップ4人による
「グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と展望」
をテーマとするパネルディスカッションとなっている。

161:名無しさん必死だな
08/07/25 11:01:38 At2IXa0m0
定期age

162:名無しさん必死だな
08/07/25 11:08:07 XHay6fML0
とりあえずあれだ、去年何あったのか憶えてねぇ

163:名無しさん必死だな
08/07/25 19:59:59 hrFU3yAU0
スレリンク(gsaloon板)

164:名無しさん必死だな
08/07/25 20:03:49 1tanN4lY0
ビジネスデイで出た情報はすぐネットに流れるの?

165:名無しさん必死だな
08/07/25 20:07:12 PVCWFrDZO

リトルビッグプラネットだっけ?
あれゲハ的にはどうなのよ。

個人的にはPS3に少しでも希望があるとすれば
MGSでもFF13でもなくコレだと思うんだけど。


166:名無しさん必死だな
08/07/25 20:13:52 szoB7Pli0
>>165
面白そうだとは思う。最初のころの情報しから知らんけど
でもPS3の希望になるほど売れることはまずないだろ

167:名無しさん必死だな
08/07/25 20:15:40 1tanN4lY0
PS3もってて1500円以下だったら買っちゃうかな

168:名無しさん必死だな
08/07/25 22:19:31 ENrbg9BU0
E3が終わったばかりなのに
気が早いねぇ

と思ったら、E3前から立ててたんかい。


169:名無しさん必死だな
08/07/25 22:44:33 ywcyuB1X0
>>165
あれはほんと人を選ぶな、

170:名無しさん必死だな
08/07/25 23:44:05 1tanN4lY0
俺が立てた2009E3スレがいつの間にか食いつぶされてた

171:名無しさん必死だな
08/07/26 07:57:18 LDM+omBT0
>>165
あ〜いうのは、例えばPS2的勝ちハードが安定期に入った頃に出すべき物。
そうすれば「分相応に評価」される。
ただ、今の状況だと変に持ち上げて、悪く言えば君みたいなユーザーに潰される。

172:名無しさん必死だな
08/07/26 20:34:36 Ab4cuhJJ0
age

173:名無しさん必死だな
08/07/26 20:36:05 /HGy9Q0l0
今回の目玉は何だ?

174:名無しさん必死だな
08/07/26 21:00:42 koU36Sh/0
XBOX360の発表がインパクトまたありそうだな

175:名無しさん必死だな
08/07/26 21:17:05 y/6IfNIi0
バイオハザード5 プレイアブルで200分待ちは確実か

176:名無しさん必死だな
08/07/26 21:47:31 P/YdH4iy0
544: 2008/07/21 23:49:57 HSNqGlae [sage]
※TGSで発表を予定しているタイトル(タイトル名を入手できなかったのもあり)
XBOX360陣営
・スチームパイレーツ(マイクロソフト/NeverLandCompany)
・坂口新作(ブルドラ2?)(マイクロソフト/ミストウォーカー)
・戦国無双3(コーエー)
・ファイナルファンタジー13(スクエニ)

PS3陣営
・ポポロクロイス物語(SCE/開発元入手できず)
・3Dアクション(SCE/岡ちゃんズ)
・戦国無双3(コーエー)

今手に入れたのこんだけ。
来週の水曜日のファミ通フラゲで、360にSTGの移植がまたくる。
あと、SCEがDL専売のタイトルを発表します。


177:名無しさん必死だな
08/07/26 21:48:18 i4ZZ0o9v0
紙リーク(笑)

178:名無しさん必死だな
08/07/27 02:02:17 Ivr9qM2y0
ロストオデッセイみたいな大人な雰囲気のRPG出してくれんかなぁ。続編とかイラネ。
先月安売りしてて買ったら名作で吹いたんだぜ。

179:名無しさん必死だな
08/07/27 05:29:07 7dI3yniY0
>>176
神リークでXBOX360勝つる!!(棒)

180:名無しさん必死だな
08/07/27 11:26:33 Mn1lHebu0
TGSは360祭りになりそうな予感w

181:名無しさん必死だな
08/07/27 13:48:35 VpVOsQM80
2時からBS11でなんかやるけど、見所ある?

所で、ゲームショウじゃなくてショーと書いて欲しいな。

182:名無しさん必死だな
08/07/27 13:51:43 FLOWkWY30
坂口新作とかFFゲットしたんだからイラねーだろ

183:名無しさん必死だな
08/07/27 13:52:38 u0f7zC9p0
BSイレブンでやるの東京おもちゃショーの番組じゃん

184:名無しさん必死だな
08/07/27 14:03:27 Q8ILr1EHi
ロスプラ風な新作期待
もしくは可能性模索中です的なものでもいいけど

185:名無しさん必死だな
08/07/27 14:14:33 0VhSADbQ0
ロスプラ最初見たときは、あ〜こんな感じで砂ぼうずのゲーム出ないか〜なんて思ったなw絶対無理だけどw

186:名無しさん必死だな
08/07/27 19:57:50 7dI3yniY0
>>185
俺と同じ考えをしたヤツがいたw



187:名無しさん必死だな
08/07/27 20:21:46 V+glqlD80
>>181
オフィシャル表記が「東京ゲームショウ」なんだから仕方ない。

188:名無しさん必死だな
08/07/27 20:43:04 Yxm08r0r0
>>182
坂口の作品のほうがよっぽどFFらしいから

189:名無しさん必死だな
08/07/27 21:14:08 96uOLMPD0
>>182
FFがイラネwいや無いよりはいいけどさw

190:名無しさん必死だな
08/07/28 00:22:00 Hfuvq07V0
>>102-103
今年も無難に任天+サードで2作というノリになりそう>大賞
前者はFit、マリギャラ、スマブラXのどれか、後者はMHP2Gか

でもまぁ第1回の'96年にの大賞にマリオ64を選べなかった時点で(ry

191:名無しさん必死だな
08/07/28 15:54:11 gaHlGxp30
SCEE Reeves氏がライプツィヒで大作発表があることを明らかに
URLリンク(www.ps3-fan.net)
「単に欧州中心というわけではない、いくつかのグローバルな発表を予定しています。
そして、その発表は近づくライプツィヒのようにローカルな市場にとってより重要なものとなるでしょう。
もちろんライプツィヒのためだけというわけではなく、
これはGames Conventionです、ロンドンでやったならばロンドンでするでしょう。
私達は欧州のための本当の超大作があります。」
「今、E3、東京ゲームショウ、そしてライプツィヒと3つのパターンがありますが、
それは私達に発表するための3つのチャンスを与えてくれます。
7月までに全ての発表を合わせることは出来ません。」

192:名無しさん必死だな
08/07/28 16:08:36 mKm/BAxh0
ゲームショウとおもちゃショウって、別々だったのか。
おもちゃの中にゲームが含まれてんのかと思った。

193:名無しさん必死だな
08/07/28 18:07:00 KCKj4uu80
最近は玩具も年齢層あがってるからわからんでもない

194:名無しさん必死だな
08/07/28 18:11:03 DC1Lo3oZ0
ゲームショウの来場客の平均年齢は10代後半〜20代前半で安定してるみたいだけどね

195:名無しさん必死だな
08/07/28 20:00:10 29IWIk1v0
age

196:名無しさん必死だな
08/07/29 07:29:41 mjfHpdv40
>>194
PSWのためのイベントとして最適な年齢層ですなw

197:名無しさん必死だな
08/07/29 20:48:30 FxD2tLDK0
test

198:名無しさん必死だな
08/07/29 21:08:38 LNbvnTmo0
>>196
30代が多くを占める箱には厳しいイベントですか?

199:名無しさん必死だな
08/07/29 22:12:15 TcIHrc9q0
東京ゲームショウは込みすぎる。
有料でいいよ。5000円までなら言っても良い

200:名無しさん必死だな
08/07/29 22:35:30 e8JyHQ4e0
>>194
ゆでたまごに持参した初代キン肉マン 一巻にサインして貰って号泣したのは俺だけでいい

201:名無しさん必死だな
08/07/29 22:36:03 W3fq3MQ00
キッズコーナーもあって小さなお子様連れもけっこう来るからなあ
去年のレベル5のような馬鹿やらかす所は出ないと思うが

>>198
去年までは箱コーナーは試遊なども比較的空いてて箱ゲーを見て回りたい
おっさん年齢には快適だったようだけど



202:名無しさん必死だな
08/07/31 12:13:00 a6zl7Fj70
age

203:名無しさん必死だな
08/07/31 12:21:04 mVckvEwn0
>>201
Lv5は何をやっちゃったの?

204:名無しさん必死だな
08/07/31 12:23:10 gNzwljQX0
随分早漏だな

205:名無しさん必死だな
08/07/31 12:31:25 G5YWhkXSO
>>188

FFよりFFらしいよな


206:名無しさん必死だな
08/07/31 18:25:25 Rocs2/np0
>>203
市販しないと謳ってレイトンのおまけソフトをTGSのブースで無料配布と事前に告知
しかしTGS一般日を甘く見てたようで1日目には手際の悪さと数量の少なさで大混雑の大混乱発生
2日目には整理券を配ってみたがやっぱり瞬殺であぶれた人々が殺気立って残る
遂には人散らそうと思ったのかブースの照明落として真っ暗休止
でもこれを目当てに来た客も必死で粘って待ってたという顛末
(閉場間際に少量配布があったようだ)
結局そのおまけソフトはレイトン2作目のおまけでもれなくつけた

配布物や試遊やイベントで大混雑だったブースは過去にもあったがここまでやらかした例はないはず

207:名無しさん必死だな
08/07/31 19:50:06 XbEmYgD00
やりもしないくせいにもらいに行く古事記の多さを見くびったからな。


208:名無しさん必死だな
08/07/31 22:04:10 Y2dBw6Db0
大量配布というと初回の■FF7体験版大量配布を思い出す
あれはとんでもない数を用意したんだろうがSCEも金出したんだろうなぁ

209:名無しさん必死だな
08/07/31 23:57:14 ikQw9fie0
EAとUBIに出展してほしい
紙芝居ゲーとかTGSにはいらね

210:名無しさん必死だな
08/08/01 00:12:58 ljTNp9+V0
レベルファイブのできもしないくせに大風呂敷はいつものこと

211:名無しさん必死だな
08/08/01 08:18:19 lwtw5lWO0
それ以上に古事記が多い現実

212:名無しさん必死だな
08/08/01 17:51:52 nEnNQ4ni0
アンケート協力よろ。

URLリンク(vote1.fc2.com)

213:名無しさん必死だな
08/08/01 17:52:59 Vy6UCRO30
>>121
国立京都国際会館 のみ

214:名無しさん必死だな
08/08/01 18:25:47 2WLpQlnUO
クロスエッジはあるんだろうな?

215:名無しさん必死だな
08/08/01 19:26:38 JZwx2i+C0
>>206
表では書かれてないけど、乱闘があったので配布中止。
が、TGS終了直前10分前位から居座った待ち組に
配布した。
一般初日の乱闘で、TGS事務局から厳重注意が入ったから
二日目は整理券になった・・・・あとはスクエニが最悪だった事を
思い出した、整理券クローズドムービ制度の為、昼についた人間は
見る事さえ出来なかったからねえw映像は見せてナンボだろ常識で
と思ったよ。

216:名無しさん必死だな
08/08/01 19:42:20 4P7ROh7B0
>>215
乱闘って…

217:名無しさん必死だな
08/08/01 20:02:12 cyvqspkH0
乱闘初めて知った怖い。

218:名無しさん必死だな
08/08/01 20:02:39 DZWqKntH0
春に大阪ゲームショウ、秋に東京ゲームショウという形でやってほしいもんだが

219:名無しさん必死だな
08/08/01 21:43:56 weuYGDP50
06は小波、スク○ニのブースの配置が悪くて糞
07は配布物で乱闘
08は…

220:名無しさん必死だな
08/08/01 22:13:19 xZOYred90
そういえば去年は今頃に、TGS07のブース配置リークを
してくれた神が居たな
今年はどうなってるんだろうか

221:名無しさん必死だな
08/08/02 00:50:13 HIV5eart0
今年は通り魔が心配
荷物チェックしないし

222:名無しさん必死だな
08/08/02 02:21:29 vAZ3m3X90
>>219
SCEIブースが楽しみ。
空騒ぎの極みになるか、日本市場で少したりとも復調できる新しい何かを見せるか。

223:名無しさん必死だな
08/08/02 05:43:11 SykjfHNq0
順当にいくならFF13国内箱○版の発表とみた

224:名無しさん必死だな
08/08/02 10:03:54 qH55zxS+0
カプコンのライプチヒGC発表ラインナップ判明
URLリンク(www.nintendoeverything.com)
カプコンがGCでのラインナップを発表した
- Street Fighter IV (PS3, Xbox 360)
- Bionic Commando (PS3, Xbox 360)
- MotoGP 08 (PS3, Xbox 360, Wii, PS2)
- Dark Void (PS3, Xbox 360)
ラインナップは更に増えるかも知れないが、現時点では上記のとおり

225:名無しさん必死だな
08/08/02 16:33:29 sU+ucZaj0
>>221
縁起悪いこと言うなよ…

226:名無しさん必死だな
08/08/02 16:52:27 B1EAkMYY0
え!荷物チェックしないの?たしかにコワいな・・・・・・・

227:名無しさん必死だな
08/08/02 17:17:51 m80ORzLV0
と言う事はスナイパーライフル持って入っても大丈夫と言う事か・・・・

228:名無しさん必死だな
08/08/02 20:24:58 9vps7TnW0
age

229:名無しさん必死だな
08/08/02 20:39:49 tnOV7YbdO
>>227
野村終わったな

230:名無しさん必死だな
08/08/03 18:16:01 pMyT8LCR0
13日の祝日もやって欲しいな どうせ一般日の土日は数時間待ち確実なブース多いし

つか毎年20万人近く集められるイベントなんだから商談日より一般日を多く取って欲しい
日経BPはなんで毎年やってて学習してくれないかね 馬鹿ばっかりなんだろうか



231:名無しさん必死だな
08/08/03 19:18:42 RvQ99eWz0
日本のマスゴミなんて戦前から無責任に煽るだけ、
メディアとしては世界でも最低レベルのまんまだからなw

232:名無しさん必死だな
08/08/03 20:03:30 LH4ePCb60
定期age

233:名無しさん必死だな
08/08/03 20:25:13 MKYXIV+60
ビジネスデイを金曜日にして3連休を一般日にすればいいのにね。
ビジネスデイ行きたいなぁ。

234:名無しさん必死だな
08/08/03 21:37:28 Zk2yUgI+0
ビジネスデイの情報はすぐにどこかのサイトで発表されるの?
それと、ビジネスデイと一般デイの情報は同じ?

235:名無しさん必死だな
08/08/03 21:45:25 sPGzRog50
>>234
ゲハやゲーム系サイト(ゴミ通・itmedia他)見てれば、ドカドカ
情報記載されるけど・・・・・何処の国の方ですか???
毎年同じことの繰り返しなんですが。

236:名無しさん必死だな
08/08/04 00:12:26 qVzrjCx70
何処の国とか何考えてんだアンタは
ゲハ見てりゃわかるなら行かなくてもいいか

237:名無しさん必死だな
08/08/04 20:13:35 UKiqEKRlO
バレ

238:名無しさん必死だな
08/08/04 20:30:10 ZOf82qGr0
マイクロソフト/ドン・マトリック「我々はもっと多くの独占タイトルが欲しい」

URLリンク(www.edge-online.com)


TGSでまたMSが爆弾投下するかもな。


239:名無しさん必死だな
08/08/04 20:32:40 pNB+KZB50
>>238例えば?

240:名無しさん必死だな
08/08/04 20:42:39 4wxSKqogO
携帯ゲーム参入

241:名無しさん必死だな
08/08/04 20:43:59 PkTfDorz0
>>240
その前にZuneなんとかしないと

242:名無しさん必死だな
08/08/04 20:45:38 GWpaiv/y0
>>208
ネットで配布したらいいよ。ネット無い人向けに同じ内容のものを配るって感じで。


243:名無しさん必死だな
08/08/04 20:46:26 D7Jxbrq10
>>298
ムネタチがサプライズはTGSまで続くって言ってたな

244:名無しさん必死だな
08/08/04 20:49:29 GWpaiv/y0
>>243
バイオ5の体験版こないかな〜
E3ではプレイアブル出展だったみたいだけど

245:名無しさん必死だな
08/08/04 21:12:34 r88z1qVA0
結局前インサイドのムネタツの手には何て書いてあったの?
もしFF13って書いてあったなら日本ユーザーをコケにするにも程がある

246:名無しさん必死だな
08/08/04 21:24:14 D7Jxbrq10
>>245
どうして?

247:名無しさん必死だな
08/08/05 00:11:57 pH49PcWn0
アジア版無いよとかいいつつ台湾に出るんだから、国内で出ないよなんてもう何の信憑性も無い
とにかくTGSで何かが明らかになるだろうな

248:名無しさん必死だな
08/08/05 08:53:47 fcpz5hHB0
>>245
MSKKはTGSなんて待たずに発表するのが筋だろ。ユーザーを舐めるにもほどがある。
日本のゲーマーは抗議の意思表示として糞箱を窓から投げ捨ててPS3を買うべきだ


↑最悪のシナリオになった場合の特攻作戦が決まりました

249:名無しさん必死だな
08/08/05 20:26:59 na4h8QhF0
test

250:名無しさん必死だな
08/08/05 20:47:34 +4qtSmKX0
箱通でムネタツのコメント
先月号 E3やTGSでものすごい発表があるとの噂?
今月号 次号の緊急速報タイトルは2〜3本。9月以降はまたドカドカと新作発表がありそう?

FF13の体験版をリークしたやつが「TGSではさらにPS3ユーザーにショックな出来事が起こるしねw」って言ってるし
TGSが楽しみだw

251:名無しさん必死だな
08/08/05 20:56:08 bA4xfnt30
お前ら気が早いなーって思ったら
もうあと2ヶ月か…
最近の時勢柄、何事もなく無事に終わればそれでいいんじゃねーかって気がw

252:名無しさん必死だな
08/08/05 20:57:58 15QzfRDM0
しかし、今更、PS3ユーザーにショックなことなんてあるのか?
もう十二分に打たれまくって、トドメも刺された感があるんだが。
後は、このまま、ゆっくりフェードアウトしていくんだと思ってる。

253:名無しさん必死だな
08/08/05 21:23:45 KI2GS16wO
TGSに任天堂カンファと戦士にとっては胃が痛くなるイベントが続くねい

254:名無しさん必死だな
08/08/05 21:35:40 0ordg2jU0
正直TGSスレでまでネガキャンスレにするのは
勘弁してほしいんだが・・・
そういのは他にいっぱいあるだろ。


255:名無しさん必死だな
08/08/05 21:52:34 MsgSmQ7E0
FF13は日本未発売ながら、アジア版に日本語収録
一般ゲーム店でもアジア版が店頭に

という未来が見える

256:名無しさん必死だな
08/08/05 21:59:03 wMRQ2jmZ0
>>255
TGSスレとお前の妄想スレを一緒にするな。
最近の箱ユーザーはGKが大人しくなってきたと思ったら逆にこっちが
当たりかまわず出没してスレに関係ない妄想しだすな。

257:名無しさん必死だな
08/08/05 22:26:00 qSr5dvG50
E3みたいにlive配信とかないんかね?

258:名無しさん必死だな
08/08/05 22:57:17 t7evI+bn0
やるだろ、毎年の行事だし
E3と違ってNAJなテーマやデモ配信って事が無くなる分安心かも

259:名無しさん必死だな
08/08/05 23:40:06 dC5pZQ7b0
時期が任天堂の秋カンファとかぶりそうだな

260:名無しさん必死だな
08/08/06 00:13:06 s/wG+q6v0
いい加減任天堂もブース出せよ

261:名無しさん必死だな
08/08/06 00:23:49 L5wFht+60
任天堂八分にするためにできたイベントじゃないか

262:名無しさん必死だな
08/08/06 03:24:27 Xzsg9irJ0
ハード信者じゃなく純粋なゲーム好きが集まるスレであって欲しいものだな。

263:名無しさん必死だな
08/08/06 21:15:47 6frO3doJ0
定期age

264:名無しさん必死だな
08/08/06 22:10:53 Wq8L7qKN0
気の早いスレだな

265:名無しさん必死だな
08/08/06 23:03:21 bFHkqvUw0
もう立ってるのかw E3は夜更かししてみて辛かった
やはり国内でやってくれる方が、安心して見てられる

今年もレベル5ふざけんな事件みたいなの起きるかな


266:名無しさん必死だな
08/08/06 23:08:36 CNJPV9fA0
ビジネスデイに行くのってやっぱ関係者じゃないと無理?

267:名無しさん必死だな
08/08/06 23:16:34 E1k7vBtM0
>>266
無理。
関係者じゃないならすっぱり諦めれ。

268:名無しさん必死だな
08/08/06 23:17:16 SEDMJDSK0
もう再来月かぁ、一年経つの早いな

269:名無しさん必死だな
08/08/06 23:39:52 Xzsg9irJ0
招待券オクで買ってテキトーに名刺つくってけは入れるんで無い?
去年も規制したとかいって結局専門学生とか馬鹿入れしたようだし。

270:名無しさん必死だな
08/08/08 01:29:30 5hDOZNsY0
>>266
ゲーム専門学校・ゲーム販売店の店員が仲のよいゲーム会社営業からゲット。
企業向けPC会社が、卸してるゲーム会社から貰う・・・・・など結構楽なわけで。

271:名無しさん必死だな
08/08/08 22:30:38 E0Tc1Sgy0
定期age

272:名無しさん必死だな
08/08/08 22:51:46 bQ1fBr0+i
SonyブースはHome一色でしょ



273:名無しさん必死だな
08/08/08 22:56:20 BL9Se2ZJ0
今年は10月だからちょっとは涼しいだろうな

274:名無しさん必死だな
08/08/08 23:14:21 A4jBZUzz0
今年って主に何が目玉で人が来るんだろか。去年はまだMGSとかDMCとかあったが、
今年はもうそれに当たる中級のものすらない気がするが・・。

275:名無しさん必死だな
08/08/08 23:22:35 2KmZY0pe0
FF13とかバイオ5だろ
MGSとDMC以上の弾だと思うが


276:名無しさん必死だな
08/08/09 00:26:47 6APzR2HL0
バイオ5は期待したいね
試遊あんの?

277:名無しさん必死だな
08/08/09 00:52:17 yZZAWOQN0
FFは弾だけどまだ期待を大きく抱かれる段階じゃねーんじゃねーの?
プレイできるならともかく今年もまた動画ちょろっと出すだけとかそんなレベルでしょ。
バイオはDMCとか位の注目度はあるかも知れんけど、ここ数作はそんなヒットしたイメージないんだよなぁ。
むしろ映画版がウケたほうが印象にあるくらいで。

278:名無しさん必死だな
08/08/09 01:35:57 Mznx6tea0
13は鳥山が「試遊?無理無理w」とかふざけたこと抜かしてたしな
ヴェルサルともどもプリレンダムービーでお茶を濁して終わりでしょう

279:名無しさん必死だな
08/08/09 02:10:30 g608SJcKO
大阪ゲームショウ

280:名無しさん必死だな
08/08/09 02:22:34 G6XB3+590
去年の9月のTGSでDMC4の試遊が出て今年の1月末発売
バイオ5は来年3月の発売予定で今年のTGSから発売日までの日数はDMC4より少し開いてるけど
そこはカプコンの中の人達が頑張ってくれるのを期待したいね

FF系ソフトの新作で試遊がありそうなのは12月発売予定のPSPのFF格ゲー(ディシディア)だろうな

281:名無しさん必死だな
08/08/09 04:23:48 vgPZ8Ccq0
>>280
PS3の試遊が出来ない限りないでしょう。
PS3主で開発してたDMC4と違うので無理では?
箱○のみなら可能だと思うけどPS3に気を使いやっぱないのでは・・・

282:名無しさん必死だな
08/08/09 05:16:27 qrcpJ9XC0
今年のTGSは勢力図の変化を見に行くものじゃね

283:名無しさん必死だな
08/08/09 11:13:56 xsZX2T+m0
>>281
E3の時点でPS3(SCE)とカプコンがお互いちっとも気を使ってないとわかってるのに
東京でだけ取り繕うとも思えないがなw

284:名無しさん必死だな
08/08/09 11:57:09 ZS5fdewH0
TGSは日本向け発表会だから、
既に日本市場を軽視し始めてる欧米パブリッシャーにとって重要な発表の場ではないよ

285:名無しさん必死だな
08/08/09 13:06:08 /dUmkFl80
欧米メーカーはそれほど気にならないからどうでもいいけど、国内ゲームメーカーでも
任天堂がいないのが痛いよなぁ


286:名無しさん必死だな
08/08/09 13:47:22 Ix9KaQRY0
国内需要で生きてゆくメーカにとっては死活問題だろうけど
そうじゃなければ(ry

って感じだもんな

287:名無しさん必死だな
08/08/09 17:07:06 Xo0C1Srk0
gc-blog.de - Das offizielle Weblog zur GC (Games Convention) Leipzig
URLリンク(www.gc-blog.de)
8月21日からドイツ・ライプチヒで開催されるGC2008のブログにて
会場設営の様子が写真で公開されています。
Hall3(Sony、EAGamesなどのブース)の様子だそうです。



288:名無しさん必死だな
08/08/09 17:10:05 Xo0C1Srk0
What's EA Bringing To Games Convention?
URLリンク(kotaku.com)
EAのゲームコンベンション 出展ラインナップ

289:名無しさん必死だな
08/08/09 20:20:59 dXTSr5Jt0
定期age

290:名無しさん必死だな
08/08/09 20:22:03 IEX4ARnb0
今回SCEから何もなかったらPS3は終る


291:名無しさん必死だな
08/08/09 23:13:31 vq7hcQgZ0
544: 2008/07/21 23:49:57 HSNqGlae [sage]
※TGSで発表を予定しているタイトル(タイトル名を入手できなかったのもあり)
XBOX360陣営
・スチームパイレーツ(マイクロソフト/NeverLandCompany)
・坂口新作(ブルドラ2?)(マイクロソフト/ミストウォーカー)
・戦国無双3(コーエー)
・ファイナルファンタジー13(スクエニ)

PS3陣営
・ポポロクロイス物語(SCE/開発元入手できず)
・3Dアクション(SCE/岡ちゃんズ)
・戦国無双3(コーエー)

今手に入れたのこんだけ。
来週の水曜日のファミ通フラゲで、360にSTGの移植がまたくる。
あと、SCEがDL専売のタイトルを発表します。

292:名無しさん必死だな
08/08/09 23:14:45 HaARTvY50
>>291
戦国無双3はイラネw

293:名無しさん必死だな
08/08/10 00:34:54 /evuPcGr0
無双はPS3だけでいいよw
いまさら日本のヘボアクション欲しがるのはあいつらだけだ
そんなん出されるくらいなら、その金でカプコンに何か新作作ってほしいw

294:名無しさん必死だな
08/08/10 00:38:16 zB+ebwT20
武将ものは飽きた。
そろそろスパロボ無双とかリリカル無双とかを…

295:名無しさん必死だな
08/08/10 00:40:25 eds1n9rE0
>>294
っA.C.E

296:名無しさん必死だな
08/08/10 00:45:17 PJWdM27K0
>>294
ガチャピンによる子供食べちゃうぞ無双とな!?

297:名無しさん必死だな
08/08/10 00:54:42 /evuPcGr0
一人で無数の敵を倒すっていうのがだめだな
そんなに強いわけねえってw
もう少し隠れたり位置をとったりっていうゲーム性がほしい
ああいうのは自分と敵が同じ土俵で戦わないと面白くない
まず敵の数を減らして戦略性の高いシステムにするのが第一だな
アクションゲームをやめて、もっとしっかりTPSとして作りこまないとシリーズとしての未来はないね

298:名無しさん必死だな
08/08/10 01:03:28 zB+ebwT20
>>297
お前さんのような本格嗜好は今の日本には少数だと思うぞw
PS2系ゲーマーは基本的に「俺Tueeeeeeeeeee!!」が好きなのさ。

299:名無しさん必死だな
08/08/10 01:13:29 /evuPcGr0
>>298
そんなんだから日本のゲームが海外に置いてかれるんだけどな・・・
FPSやTPSが売れないのって日本だけだ
日本だけが世界と売上が違って、日本だけが世界に置いてかれる
洋ゲーなんてどれもグラもシステムも凄いのばかりなのに
日本のゲーム会社はほとんどがだめぽだしな

300:名無しさん必死だな
08/08/10 01:17:19 eds1n9rE0
>>297
シモ・ヘイヘは約100日で505人も殺したんだが

301:名無しさん必死だな
08/08/10 01:22:49 J5JuHV290
>>295
自動視点自動ターゲッティングの"3Dなのに古臭い2Dゲームデザイン"のクソゲはいらん

302:名無しさん必死だな
08/08/10 01:30:34 zB+ebwT20
ゲームなんて嗜好品なんだから、好きなものだけやってりゃいいのさ。
○○が売れなければ業界が滅びる!なんて思考になったらアウトよ?

303:名無しさん必死だな
08/08/10 01:33:03 lpIETRwm0
>>299
肥もカプンコも使いまわし商法ばかりだもんな
他のメーカーも日本は使い回しが多い気がする。
アイデアが枯渇してるんじゃないかと。

304:名無しさん必死だな
08/08/10 01:46:30 /evuPcGr0
>>302
好きなものだけをやった結果が今の世界から孤立した日本市場だろ
もう少し考えてゲームを作るべきだしユーザーだって考えてゲームをやってかないとだめだ
好きなゲームではなく面白いゲームをやらないと未来はないぞ

305:名無しさん必死だな
08/08/10 02:05:01 mZaigtO50
>>300
ルーデル閣下みたいなリアルチート野郎もいるしな

306:名無しさん必死だな
08/08/10 02:42:07 Sg8vatZLO
>>304
いやだから
その面白いと思うツボが十人十色なんだってw

307:名無しさん必死だな
08/08/10 02:44:10 eds1n9rE0
>>304
今の日本市場は「開発者が」好き放題やったからだろ

308:名無しさん必死だな
08/08/10 03:13:09 Mu3E/hHV0
なんかテクモとかスクエニとか見てると、メーカーのトップが腐ってるからこうなってるんでねーの?
まぁどの道日本でFPSをヒットさせるなんて到底無理な話だけど。

309:名無しさん必死だな
08/08/10 04:10:08 8dZN+4AP0
>>299
FPSやTPSが売れてんのは海外じゃなくてアメリカだけだろ。
↓のスレ見てこい。

海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 212
スレリンク(ghard板)

310:名無しさん必死だな
08/08/10 04:25:24 9XT3/sdm0
>>297
てか、もうその時点で無双シリーズである必要性ないしな。

311:名無しさん必死だな
08/08/10 05:44:33 /evuPcGr0
>>304
それを言ってられない
世界に追いつかないと日本だけが孤立してしまうぞ
日本のメーカーですら世界向けのソフトしか作らない
日本でしか求められてないゲームを求めてるうちは日本の市場は死んだも同然だ
好きなものだけ買ってた結果が無双やノベルゲーのような
糞つまらん海外受けの全く無いゲームの台頭だろ
おかげで海外で主流のFPSやTPSが全く売れない
この罪は大きすぎて困る

>>310
なんでだ?
ゲーム性は確実にアップするはずだぞ

312:名無しさん必死だな
08/08/10 05:45:01 /evuPcGr0
レス先は>>307

313:名無しさん必死だな
08/08/10 08:12:34 PXuAET8s0
>世界に追いつかないと日本だけが孤立してしまう

N64、GCから逃げ続けたサードに言うセリフじゃない。

314:名無しさん必死だな
08/08/10 11:05:23 NX6auH/30
PCを完全無視してきたのがここで響いてるよな…
そういう点から見るとPC98でエロゲー以外はPCゲームにあらず(PCゲーム=エロゲー)みたいな
状況になっていたころから始まっているわけで、根は深いよ

315:名無しさん必死だな
08/08/10 11:10:11 zB+ebwT20
「人を撃ち殺すゲーム」と聞いただけで多くの人が眉をひそめる。
これが日本の現状。ゲーム性以前の問題。

316:名無しさん必死だな
08/08/10 11:12:28 FW5cUBUW0
>>315
GTAがクソ売れた件についてチミはどう思うんだね?

317:名無しさん必死だな
08/08/10 11:24:19 w9iYg71X0
亀を踏み飛ばすゲーム

と聞いただけで多くの人がわくわくする

これが日本の現状

318:名無しさん必死だな
08/08/10 11:39:13 F/cwYekK0
海外で売れるからってFPS/TPSばっかり作って
多様性が無くなったらそれこそ業界崩壊だよねっていう

319:名無しさん必死だな
08/08/10 11:56:05 pa7pIhiJ0
>>314
エロ以外を作ってたのがファルコム、工画堂・・・
ファルコムがもちっと研究開発に力入れてればねぇ。
韓国MMOの後追いしてるようじゃ・・・

320:名無しさん必死だな
08/08/10 16:07:16 3RQLnXTx0
>>318
たまにはCIVやPGR4やsimシリーズやNWNシリーズやHoIシリーズetc思い出してくださいね。
洋ゲの多様性>国産ゲームの多様性だよ。現実見てねっと。


321:名無しさん必死だな
08/08/10 17:08:02 o4eEuBMN0
>>320
国産こそノベルかSRPGかJRPGだよなw

322:名無しさん必死だな
08/08/10 17:13:53 mN68X8sL0
>>318
4亀程度で君の情弱はなおるよ! なおるよ!


323:名無しさん必死だな
08/08/10 17:36:40 wr4yPEkxO
やっぱオレたちは日本人なんだし、
本音を言えばもっとオレ達の嗜好に合ったゲームを出して欲しいよな。
でもすでにメーカーは視野を世界市場に向け始めてるし、
そうすると日本の市場なんてひどく小さいから、
今後日本人好みのゲームは減るのかも。

でも大手メーカーが世界市場狙うなら、
もしかしたら中小のメーカーは日本市場を席巻するチャンスなのかもね。
同人系ゲームで記録的ヒット作品が出てくるかも。
日本人にそこまでやれる情熱を持ったヤツがいればだけど。

324:名無しさん必死だな
08/08/10 19:39:59 NX6auH/30
>>323
>同人系ゲームで記録的ヒット作品が出てくるかも。

それはたぶん東方とかエロゲーもどきのゲームとかそんなのだと思うぞ

325:名無しさん必死だな
08/08/10 19:51:20 KY8UvfRJ0
>>314
無視してきたのではなく、ユーザが少なく市場が狭かったせいでは?、とちょっと擁護してみる
市場を広げる努力なにもしてこなかっただろ、って言われたら何も言えないですけど。

326:名無しさん必死だな
08/08/10 22:51:49 T7tvnLyk0
昔聞いた話として、米国は会社勤めでも税金とか自分で
計算して申告しないといけないのと、いわゆるAT互換の
おかげで比較的安価に機械が入手できたから、それで
PCが日本とは比較できないほど一般に普及したんだとか。
だから、北米のPCゲーム市場は懐が深い側面があるのよ。

翻って日本の場合、サラリーマンは会社が全部面倒見て
くれるから上記みたいな面倒も無いし、本体も高価だったから、
少し前までは個人でPC使うなんて、オタ以外に考えられな
かったでしょう? かつて富士通のFM-8が出た直後に
既にアニメっぽいロリコン絵の野球拳が出てたりと、
いわゆるオタ系の下地は最初からあって、それを突き
詰めた結果が今の日本のPCゲームな訳。でおそれは
あくまで結果であって、それを否定する気は無いし、
一概に誰のせい、とはいえないのよ。。。

327:名無しさん必死だな
08/08/10 22:54:53 PXuAET8s0
>>326
タイプライターの文化だから、日用ツールとしての親和性が高かったんだろう。

328:名無しさん必死だな
08/08/10 23:53:18 zB+ebwT20
>>326
それに、日本を支配していたPC-9801はゲームに不向きな設計だったからねえ…
16色しか使えない上にスプライトもなし。

当時のエロCGの技術だけは世界に誇れるがなw

329:名無しさん必死だな
08/08/11 00:07:43 4lHXycaL0
>>326
つか、AT機より前のAPPLE IIの時代じゃないか?<北米事情
ホビーソフト以外にも表計算ソフトなんかも結構な売り上げだったそうだし。

330:名無しさん必死だな
08/08/11 00:09:45 NrhGZpfD0
>>329
ゲイツの立身出世第2章ですな
第1章は信号機の制御装置だっけか

331:名無しさん必死だな
08/08/11 00:34:07 /1z7Ixsz0
APPLE II(安いコンパチキットもありましたし〜)で遊んだ年寄りならば
箱のXBLAのレトロゲーコーナーのリストで一時懐かしさに浸れるはずw

332:名無しさん必死だな
08/08/11 05:32:23 tjMqK1Fd0
>>311
マリオが青くて音速で走ってスピンアタックしてリングを集めてエメラルドでスーパー化するゲームが出たとする

それは本当にマリオか?

333:名無しさん必死だな
08/08/11 14:13:04 Db/xZgcV0
>>323
日本人=日本産のゲームが最適
なんてのはお前の妄想。
SCEのせいで日本のゲームは「誇大広告ブランド詐欺で消費者騙して売り抜ける」クソがメインストリーム。
PS時代からはじまってPS3ビッグタイトルGT5PやMGS4の中身カラッポみせかけ広告詐欺っぷりが記憶に新しい。
消費者が愛想尽かすのは当たり前。
つかソニーが参入すると大概あらされてこんなんだなぁ……

334:名無しさん必死だな
08/08/12 07:18:10 /yFLfs5o0
>>333
PS3なんてクッタリスペック詐欺の完成形ともいえるものだよなぁ

335:名無しさん必死だな
08/08/12 19:15:37 cZjegWlU0
アンケート協力よろ。

URLリンク(vote1.fc2.com)

336:名無しさん必死だな
08/08/12 19:37:39 7uB3v8bb0
>>335
せっかくだから俺は
芸者東京エンターテインメント
に一票入れるぜ!!

337:名無しさん必死だな
08/08/12 19:42:12 bDapF4iL0
>>333
カプコンのモンハンは日本人の趣向に合っている気がするけど。
俺の周りでやってない奴いなかったし。まぁ中高生向けだから一概に日本人向けとは言えないが。

338:名無しさん必死だな
08/08/12 19:58:43 2sozpt7U0
>>326
FM-new7で”天使達の午後”をやってたオレって

339:名無しさん必死だな
08/08/13 19:15:35 CxJBL53G0
age

340:名無しさん必死だな
08/08/13 19:18:11 oaNaF4uu0
>>333
ブルドラやロスオデやラタトスクやテンペストは最高なわけですね。わかります

341:洋ゲーマー
08/08/13 20:36:40 vPur4F9u0
萌えゲーの走りと言えばPC88のねぎマージャン辺りだった気もする。

342:名無しさん必死だな
08/08/13 22:24:08 4KbE2aLZ0
Confirmed: No Microsoft press conference at Games Convention
来週開催されるゲームコンベンションでマイクロソフトのプレスカンファレンスは無し
URLリンク(www.videogaming247.com)

Sony’s Leipzig Lineup Detailed Ripten.com
URLリンク(www.ripten.com)
ドイツ・ライプチヒで開催されるGCでのSonyの出展リストが公開されています。Heavy Rainがクローズドではなく公に展示されるのは注目です。

MotorStorm Pacific Rift
LittleBigPlanet
Resistance 2
Free realms
The Agency
DC Universe Online
Infamous
Killzone 2 Singleplayer and Multiplayer hands-on
Heavy Rain

これらの他に新作の発表があるかもしれません

343:名無しさん必死だな
08/08/13 22:45:50 8TyPdFTGO
>>342
そういえばこのイベントのスレはたたないのですね(・ω・)

規模的にどんなものなんですかね(・ω・)

344:名無しさん必死だな
08/08/13 22:49:09 vbsiRoJu0
>>342
実際これらのソフトリリースしたって焼け石に水だろ

345:名無しさん必死だな
08/08/13 23:22:10 eL38/cpW0
>>342
Free realms
The Agency
DC Universe Online

これってネトゲだよね、上二つはなぜかPCでも出るのはSOE開発だからか??

346:名無しさん必死だな
08/08/13 23:40:00 4KbE2aLZ0
Top 10: Essential Leipzig PS3 announcements
URLリンク(www.videogamer.com)
1. BBC secret game
2. Naughty Dog's next project
3. God of War 3 gameplay
4. Heavy Rain gameplay demonstration
5. Heavenly Sword 2 teaser
6. LittleBigPlanet release date
7. Home release date/beta
8. Resistance 2/SOCOM EU Beta details
9. MAG Gameplay/info
10. WipEout HD release date

347:名無しさん必死だな
08/08/14 01:18:20 jWt8jnNF0
>>343
去年はGCのスレが立ってたなあ
Games Conventionでぐぐれば公式HPや過去のデータも出て来るはず

GCは期日も長くて開催地ライプチヒは普段はもちついた街のようで
まるで移動遊園地がキターーーという感じなのか
写真などを見てもお客は家族連れが明らかに多くて婆さんと孫が一緒に遊んでたりだ
あちらの夏休み中だからか1日だけ見て遊んで帰るだけでなく
数日かけて見て遊んでってくれという趣向のようで期日通しチケットの販売もある
去年からはキャンプ場まで用意されてるしTGSとはふいんきはかなり違いそうだわな

348:名無しさん必死だな
08/08/14 01:41:18 qWWWhkB/0
>>347
ゲーマー色の薄まったTGSって感じか

(スペースワールド+TGS+E3)/3というか

349:名無しさん必死だな
08/08/14 02:24:25 VCUUhQ/80
>>340メガゾーンアガレストクロスエッチ最高なわけですよ。お前は分かってないw

350:名無しさん必死だな
08/08/14 19:37:26 eW05icIE0
test

351:名無しさん必死だな
08/08/14 21:30:37 +bOoy6gh0
初心に回帰して集まったファンがゲームの同人誌売るぐらいのゆるさが必要だと思う
会場でコスプレおkなのもビックサイトでやってた頃の名残りだろう

352:名無しさん必死だな
08/08/15 20:07:24 p12aBbl00
age

353:名無しさん必死だな
08/08/16 01:17:00 WRL+urOGO
期待あげ

354:名無しさん必死だな
08/08/16 11:43:15 WlBMp11n0
age直し

355:名無しさん必死だな
08/08/17 17:07:32 EY9hqDYWO
コミケじゃDQXが入れ食い状態だったみたいだけどゲームショウは何持っていけばいいんかね?
ポケモン?

356:名無しさん必死だな
08/08/17 18:32:58 6EJaZEyh0
age

357:名無しさん必死だな
08/08/17 18:41:43 4lJ0lpKJ0
いい加減コスプレ集団とカメラ小僧を取り締まれ
邪魔で仕方ない

358:名無しさん必死だな
08/08/17 18:44:23 Tnf4ciLU0
すまん、コミケって何ぞ?

359:名無しさん必死だな
08/08/17 18:45:55 90wss0cV0
>>358
コミックマーケットでググれ

360:名無しさん必死だな
08/08/17 19:05:53 gedty3ul0
海浜幕張駅周辺のホテル予約しようと思ったらすでに遅し。
個人的には会場となりのAPAが値段もそこそこで良かったのに。
しょうがないから千葉みなとあたりに泊まるかな。

361:名無しさん必死だな
08/08/17 19:16:41 gedty3ul0
>>355
ピクトチャットでコミュニケーション。マジで。

362:名無しさん必死だな
08/08/17 21:48:20 8XayZzcn0
>>355
WiFiものでDLプレイが出来るやつで部屋立てとけ
入れ食いだ

363:名無しさん必死だな
08/08/17 23:59:01 wKNkAt1n0
去年は動画共有サイトなんて対して騒がれてなかったからまだよかったが、
去年のとき以降、そこらがニコニコの台頭とかで激変したから、
撮影禁止が無茶苦茶多くなりそうだなぁ・・。せっかく動画もハイビジョンで撮れるコンデジ買ったのに(´・ω・`)

364:名無しさん必死だな
08/08/18 17:04:48 V8APQSQg0
開場直前か昼ごろしかいったことないんだけど
TGSって先頭は何時ごろから並んでる?

365:名無しさん必死だな
08/08/18 19:29:45 4A+BjWyV0
朝8:30に着いたけど遥か後方だったから徹夜じゃね?

366:名無しさん必死だな
08/08/18 19:50:21 NUz0u8rz0
age

367:名無しさん必死だな
08/08/18 19:52:08 4Yp+fNOgO
早くね?

368:名無しさん必死だな
08/08/18 21:07:33 owZBKMMpO
朝早くから並ぶよりビジネスデーに行く方がいいよ
それでもモンハンとか何時間も待たされたらしいけど

369:名無しさん必死だな
08/08/18 21:10:26 E1dxNd3w0
ビジネスデイに行かせてくれ。

370:名無しさん必死だな
08/08/18 22:33:48 lk5INqDY0
>>364
徹夜。
初電で行って前に数百人くらいかなぁ。
ちなみに駐車場開放も当日券販売も5時から。

371:名無しさん必死だな
08/08/18 22:38:16 q7VJ2gd10
PS3埋葬会場になりそうだな
葬式はこの前終わったしなw

372:名無しさん必死だな
08/08/18 22:38:51 Ku8lJb+C0
コネがなかったらヤフオクとかでビジネスデーのチケット買ったほうがいい
一般日なんて地獄

373:名無しさん必死だな
08/08/18 22:42:15 lk5INqDY0
>1に貼ってあるWikiの初心者ガイドは結構役に立つね。
待っている間は寒く、入ると暑いので毎回服装で悩んでしまう。

それから、初電でいけばさすがにお目当てのゲームの試遊は確実に出来るよ。
よほど体験台が少ないのに人気というわけでもないなら待っても30分くらいじゃないかな。
どうしても初電に乗れないならアパホテルの中にあるネカフェで時間つぶせるんじゃないかな。
去年泊まったけど宿泊者以外も利用可能って書いてあった。シャワーもあったはず。
ちと高いけど。

去年はLevel5の只ソフト配布で入場者が分散してくれて(゚д゚)ウマーでした。

374:名無しさん必死だな
08/08/18 22:53:36 AnGijXl20
ビジネスデイチケットゲットだぜ!

375:名無しさん必死だな
08/08/18 23:07:06 iudDgEoY0
何年か前のTGSのビジネスデイの時に、スレで散々スーツで行かないと追い出されるとか
ビジネスバック持ってけとか書きまくってたら、本気にしてた奴がペラペラのスーツ着てきて面白かったな

376:ミスター ◆WhL59DDNIc
08/08/18 23:12:09 zPoTnqyVO
TGS確定情報
テイルズ新作Wii&PS3
バテン3 Wii
モンハンP3 PSP
PSU PS3
スタオー4 マルチ情報フロントミッション PS3


377:名無しさん必死だな
08/08/18 23:16:13 sgKKdud10
くっそー、嘘でもいいバテン3が来たら踊っちゃうぜ〜!!
それぐらい待ってるのに

378:名無しさん必死だな
08/08/18 23:29:37 Kpv0TjDg0
超薄型PS3キターw
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

379:名無しさん必死だな
08/08/18 23:34:52 WRAEubeV0
>>378
扱いがソニーのどの部門なのかで色々想像できて楽しいかもな

380:名無しさん必死だな
08/08/18 23:38:14 StVMMXI20
>>376
嘘でもいいからICOスタッフの新作とか言って見せろよ
その一本のだけのためにPS3買ってやってもいいくらいなんだよ
SCEは社運をかけてでもこのスタッフだけは絶対に飼い殺すな

381:名無しさん必死だな
08/08/18 23:57:16 Ku8lJb+C0
>>378
ラック搭載型のパッチパネルにしか見えんw

382:名無しさん必死だな
08/08/19 04:01:36 yM+HY1zd0
>PSU PS3

これPS3に対するネガキャンにしか見えないんだが

383:名無しさん必死だな
08/08/19 08:28:52 8a8E5jv50
>>375
営業以外に開発者連中も行くことを考えればどう見ても嘘だと気付きそうなもんだけどな

384:名無しさん必死だな
08/08/19 16:26:54 aXxN63Sq0
ビジネスデイ行くのに名刺(店やってたらその店の等)が必要って話も嘘だったのか?

385:名無しさん必死だな
08/08/19 20:25:43 LBn2Y+Bx0
普通の展示会だったら、招待状があっても添付する名刺は必須なんだが
TGSの場合のビジネスディが、よくある展示会に相当して考えていいのかわからないもんな

一応、ビックサイトとかでやっている展示会だったら、招待状に名刺を添えて入場券と
引き換えるのが多い

386:名無しさん必死だな
08/08/19 21:13:52 lyB5WMfT0
昔はビジネスデーを半日だけにして、午後は一般開放だった時期もあったよね

387:名無しさん必死だな
08/08/19 21:31:06 NoTgyfvTO
去年のTGSは平野綾が出てくるイベントがあったけど一般日だった
あと任天堂の宮本さんがサプライズか何かでステージに出てきて
集まってた観衆から「うおぉー」って歓声があがったりとか。
そういうのってビジネスデーじゃあり得ないと思うし
一概にビジネスデーの方が優れてるとは言えない

388:名無しさん必死だな
08/08/19 21:40:57 6QLyNS7O0
>>387
客として楽しむなら一般日のほうがいいだろうな、断然。

389:名無しさん必死だな
08/08/19 23:43:42 chJ7wb/t0
幕張のアパホテル宿泊予約もうできないから、その建物内のネカフェに
泊まろうと思ってるんだけど、11日って満席かな?

390:名無しさん必死だな
08/08/20 10:20:05 QipBWWoV0
幕張に住んでるが1回しか行ったことない

391:名無しさん必死だな
08/08/20 18:33:27 nTB7aFba0
ビジネスデーの方が、業界の人々が必死に長時間ゲームに張り付いてるのでなかなか遊べないって話も出てるよ
一般客はFFとかDQとか目玉の大作とかばっかりに並ぶんで、メジャー級以外のゲームなら一般日の方がスイスイ遊べるくらいだとか
盲目的にビジネスデーに突っ込むんじゃなくて、自分のお目当てが何かをよく考えて選択した方がいいかもね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4251日前に更新/182 KB
担当:undef