【千葉県】 船橋市ってどうよ? Part6 【中核市】 at ESTATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無し不動さん
08/10/01 09:32:59 7+QxRPvU
警視庁の交番相談員を逮捕=万引き気付かれ、警備員投げる−千葉県警 

スーパーで万引きに気付かれ、女性警備員を投げ飛ばして軽傷を負わせたとして、
千葉県警船橋東署は30日、強盗致傷容疑で、警視庁向島署の交番相談員、
伊藤順之容疑者(61)=千葉県船橋市西習志野=を逮捕した。

751:名無し不動さん
08/10/01 23:08:15
ソラミドステーションフロント
白井駅徒歩4分
最多販売価格帯4900万
URLリンク(www.solamido.com)

ルーシーテラス
船橋日大前駅徒歩4分
最多販売価格帯6500万 7100万
URLリンク(www.m-at.jp)


格差社会って怖いですね
船橋を買えない貧乏人が白井を買ってマルエイ通いwww

船橋>>>>>>>白井wwwwww



752:名無し不動さん
08/10/02 09:23:12 OI4mue9b
船橋のマルエイに万引き監視おばさん警備員いるんだな
さすが「ご利用連呼馬鹿」

753:名無し不動さん
08/10/02 18:08:06
白井のマルエイって詰め放題職人がいるんだよな
さすが貧困街ww


754:名無し不動さん
08/10/02 19:36:18
なぜ『高級住宅街』西白井の方々が、庶民の町船橋に粘着するの?

何が羨ましいのかな?(笑)

755:名無し不動さん
08/10/02 20:19:06
船橋の端っこ>>>>白井の真ん中wwwww

756:名無し不動さん
08/10/02 21:02:59 OI4mue9b
マル○イは万引き監視おばさん警備員いるんだな

ここでおいらがいい事教えてあげよう

DQN→万引きするのを待つ=犯罪者にするために待つ

大学卒業程度の見識を持つ人→万引きさせないように努力する=犯罪者にさせない

マル○イはDQNが幹部なのか
店員がやくざみたいに「ごりようごりよう」連呼してるしな

マスゴミ利用も限界だろ
あきられてるし

757:名無し不動さん
08/10/02 21:10:46
ニートでしょキミww

758:名無し不動さん
08/10/02 21:45:00
保険屋だろ

759:名無し不動さん
08/10/02 22:49:51
はたから見て、妬んでるのは船橋市民のほうだろ・・・
西白井叩きばっかりだなここは。白井叩かないとアイデンティティを維持できないわけ?

>>751
わりぃ、どうみても船橋の方が「悪い」買い物じゃないか・・・
割高感マックス

760:名無し不動さん
08/10/02 23:50:43
船橋は、万引き犯がスーパーの店長に撲殺されるところですが

761:名無し不動さん
08/10/03 00:17:53
県立船橋高>>>>>市立船橋>>>>白井高

762:名無し不動さん
08/10/03 23:53:52
マジレスすると、西白井の子供は都内名門私立か東葛だから。
船橋高校?ああ、千葉東の下の高校ね。

763:名無し不動さん
08/10/04 00:13:32
>>759
お前みたいなのが粘着攻撃するからだろ!
自分の巣で脳内妄想を書いてなさい

764:名無し不動さん
08/10/04 07:59:32
俺は船橋も白井も嫌いじゃないよ。
お互いよきライバルとして、ともに発展を競えばいいのに。仲良くね。

765:名無し不動さん
08/10/04 08:37:05
そうだよな、ライバルだもんな

766:名無し不動さん
08/10/04 14:35:59
>>764
白井厨が変なちょっかい出してこなければね!

767:名無し不動さん
08/10/04 18:10:03 0Gya2GY0
12年間、千葉県民だが白井に行った事は一度もないが、今度、行って見たい

768:名無し不動さん
08/10/04 18:23:48
白井って千葉の恥だよな
無色透明などうでもいい場所

769:名無し不動さん
08/10/04 18:24:20
県立船橋高>>>>>市立船橋>>>>白井高

770:名無し不動さん
08/10/04 18:25:13
白井の負け犬が吠えるスレw

771:名無し不動さん
08/10/04 18:39:33
船橋市市民の諸君。
千葉市に対してはどう思っているのかね?
率直な意見をくれたまえ。

772:名無し不動さん
08/10/04 21:37:02
>>771
どういう答えを期待しているのだろう?
船橋以西の市民は皆、東京目線(通勤圏としても文化圏としても東京の方角しか見てない)だから
千葉なんか背中側でしかないよ。

773:名無し不動さん
08/10/04 21:45:13
>>772
なるほどな。
市川市民も市川以西は・・・と同じことを言ってたな。

774:名無し不動さん
08/10/05 14:40:29
>通勤圏としても文化圏としても東京の方角しか見てない

船橋でその様な人は総武沿線地域だけで数で言えば半数以下、
特に内陸方向は都心への通勤者が住むというより県内勤務者の街となりつつある。
文化圏(娯楽や買い物だろうが)これも同じことがいえ、ららぽーとを含め市内だけで
遊び場買い物場という人も少なくないです。

775:名無し不動さん
08/10/07 10:28:38
>>773
市川市民だけど、ららぽーとやIKEAには時々行くよ。
それより東にはめったに行かないけど。

776:名無し不動さん
08/10/07 19:31:16
船橋市民だけど白井って誰?


777:名無し不動さん
08/10/10 06:05:04
>>772
ほんとそうだよな。千葉なんて行く用事はないし。せいぜいパスポートの申請ぐらいか。
千葉市ってどう思う?と聞かれたら単なる「背中」だよな。
ソープといっても栄町なんていかないしな。あくまで台東区千束だし。
日常生活品並びちょっとしたいい物は船橋で充分。高級品は銀座。
映画は錦糸町か有楽町だし。

ま、千葉市には用はない。



778:名無し不動さん
08/10/10 14:22:18
市川市民だけど、昔はららぽーとやIKEAには時々行ったよ。
今は豊洲ららぽーとが出来たから市川以遠は行く事もなくなったよ。


779:名無し不動さん
08/10/10 14:51:07
>豊洲ららぽーと

超しょぼいじゃん。
あんなので満足ならニッケコルトンで十分じゃまいか。

780:名無し不動さん
08/10/10 16:53:23
知人の親が駿河台ってとこに住んでて家を(古屋)売りたいみたいなんだけど、
このへんはすぐ売れる?

781:名無し不動さん
08/10/10 16:57:15
ダンピングすれば即効で売れるよ。

782:名無し不動さん
08/10/10 17:00:52
東船橋駅に近いエリアなら結構需要はあるだろうね。

783:名無し不動さん
08/10/10 19:06:26
>>782
あんな安っぽいエリア誰も住まんだろw

784:名無し不動さん
08/10/10 21:14:21
白井の倍はするよ

785:名無し不動さん
08/10/10 21:15:20
>>779
こいつはイクスピアリをスルーしてる時点で偽者

786:名無し不動さん
08/10/11 05:32:48
>>776
学園祭の女王

787:名無し不動さん
08/10/12 23:37:06 jGFhmJAU
10日午前7時40分ごろ、印西市戸神台の市道交差点で、市立中学3年の女子生徒2人=ともに(14)=が
乗った原付きバイクが、同市のパートの女性(38)が運転する軽乗用車の後部に衝突。
運転していた生徒が全身を打ち意識不明の重体、もう1人も頭に軽傷を負った。調べでは、
一時停止の標識を無視して交差点に進入。2人ともヘルメットをかぶっていなかった。

直前に印西署員が現場近くで信号無視した女子生徒2人乗りのバイクを発見しパトカーで
約1キロ追跡。2人が団地の敷地内に逃げ込んだため、追跡継続は危険と判断し見失ったという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


788:名無し不動さん
08/10/14 14:02:05
>>785
行徳地区に住んでいるならイクスピアリだろうけど、
八幡や菅野、真間あたりなら、渋滞する橋を渡ってまでイクスピアリには行かんだろ。

789:名無し不動さん
08/10/14 19:14:47
東中山駅近で中古戸建探してます。
高台側はやっぱり高い?

790:名無し不動さん
08/10/15 00:07:56
>>789
つ西白井

791:名無し不動さん
08/10/15 13:00:10
>>789
東中山なら、どこだってそんなに高くないだろ。

792:名無し不動さん
08/10/15 17:38:38
ちょっとスレ違いで申し訳ないが
芝山団地からバスに乗ってくる中年サラリーマンで
突然大声で周囲の乗客に説教というか怒り出す人がいたけど
あの人ってまだ生きてるの?

793:名無し不動さん
08/10/21 21:27:20 z+v4C3pj
船橋良いとこ
一度はおいで〜

794:名無し不動さん
08/10/25 21:42:33 5PEEbA0B
10/1人口
591,720人(前月比+591)

795:名無し不動さん
08/10/25 21:46:49 oYL6H5+K
人口1万人あたりの犯罪発生件数

[千葉県]
1位 浦安 424
2位 成田 356
3位 千葉 347
4位 東金 340
・・・
8位 船橋 302


[埼玉]
1位 戸田 400
2位 蕨   394
3位 川口 334
4位 草加 324

[神奈川]
1位 厚木   330
2位 海老名 293
3位 大和   273
4位 平塚   270


796:名無し不動さん
08/10/27 13:01:43
>>795
データ古すぎ。

千葉県警発表 H19実績
URLリンク(www.police.pref.chiba.jp)

1 千葉市中央区 342.8
2 東金市   270.5
3 千葉市稲毛区 216.8
4 習志野市  205.9
5 印西市   202.9
6 木更津市  202.0
7 成田市   195.9
8 千葉市若葉区 193.1
9 浦安市   193.1
10 市原市   192.4
11 千葉市美浜区 192.1

船橋市 174.5

意外と船橋って治安良いんだよ。

797:名無し不動さん
08/10/27 23:05:49
白井を名乗る人が「東葛(高校)」なんて言っていることから少しは察しているかもしれませんが、
それ柏の人ですよ。TX(つくばエクスプレス)沿線スレも鉄板不動産板その他を荒らされましたが
なぜかそこに「VS船橋」「VS湾岸」と称して特に船橋を叩きつづけるんですよね。
TX沿線的には湾岸や船橋に対する悪印象なんて微塵もないんですが、東葛飾(柏)VS湾岸(船橋)に
無理やり持ち込もうとするんですよね。
お互い、スレに変なのが発生するかもしれませんが、スルーしつつ変な荒らしは根絶しましょう!

798:名無し不動さん
08/10/27 23:06:10
>>796
千葉ニュータウンの小室地区が治安よすぎで、その恩恵で平均がよくなってるだけ。
結局白井/印西におんぶにだっこな状況でしょ。

799:名無し不動さん
08/10/28 01:35:03
>>797
相手にする必要ないでしょう
柏は所詮千葉県内で5番手程度では?

800:名無し不動さん
08/10/28 01:36:10
警察が機能不全なのかも?

801:名無し不動さん
08/10/28 18:57:57
>>797
マルチ乙

802:名無し不動さん
08/10/28 19:05:34
>TX沿線的には湾岸や船橋に対する悪印象なんて微塵もないんですが、東葛飾(柏)VS湾岸(船橋)に
>無理やり持ち込もうとするんですよね。
貴方の今やっている事ですね。わかります。

803:名無し不動さん
08/10/28 19:12:32
海神の京成より山側ってどう?
物件によって土地の坪単価がピンキリなんだが、地形的なもの?迷惑施設関係?

804:名無し不動さん
08/10/29 14:07:22
地形の問題じゃないの?
歩くのツライ道とか車通れないだろって所あるから。

805:名無し不動さん
08/10/29 18:51:07 EIsWXqMy
無理な話だけど、
武蔵野線を、船橋〜松戸〜浦和〜所沢〜国分寺〜・・・・に通せばかなり便利。
(それに伴い京葉支線を船橋〜南船橋、船橋〜市川塩浜にする。)
で、東西線は船橋終点にし、東葉高速線も船橋終点。
都営新宿線を本八幡から船橋まで延伸。

船橋駅前にビックカメラかヨドバシカメラを造る。

叶うわけないか・・・

806:名無し不動さん
08/10/29 21:55:18 1Bfs85Ja
言っちゃ悪いけど総武線沿線って全滅じゃんw
千葉はもう過去に終わってしまった県です それなりに覚悟を決めて住みましょう。

807:名無し不動さん
08/10/30 17:55:51 o6wbMct0
>>806
船橋、津田沼、松戸、柏とかは下手な所住むよりマシだから(笑)

というか普通に良い場所だから

808:名無し不動さん
08/10/30 18:03:08 WjtfGQJc
船橋で最底辺なのに津田沼て・・・・プププ


ってゆうか津田沼て ドコ??


おめでたい人だねアンタw
松戸に柏とか北千住のミニチュア。下賤な土地に変わりないと思うなw

809:名無し不動さん
08/10/30 18:10:30 WjtfGQJc
千葉に住んでいる事が心の重荷になっている人
スレリンク(homealone板)l50

810:名無し不動さん
08/10/30 22:24:06
賃太郎の相手をしてはいけません!

811:名無し不動さん
08/10/30 22:58:01
北千住のミニチュアって・・・
あんな文字通りの孤島とは違うような

812:名無し不動さん
08/10/31 13:17:44 yllHn3hI
>>808
船橋で最底辺って…www

しかも津田沼も知らないのかよ(笑)
ちゃんと勉強しようねw
恥ずかしい人だな

813:名無し不動さん
08/10/31 15:02:07
千葉の地理なんて勉強する価値なんて御座いませんw

814:名無し不動さん
08/10/31 15:16:34
何にも知りもしないで煽っても説得力が全然無いと思うが。
俺は6年にわたり船橋に住んでいたから、本気で痛いとこつけるぞ。


815:名無し不動さん
08/10/31 17:17:05
>>814
じゃあおまいをついとく

816:名無し不動さん
08/11/01 08:12:00
しきりにほかの地域をけなすやつってなんか朝鮮人ぽいな。
そうやって日本国民同士の対立と分断を煽って自分達に都合良くしようとしてるだろ
こいつらの工作に乗ったらおしまいだそ。

817:名無し不動さん
08/11/01 12:00:36
>>803
まともな道路が乏しく、狭く、至るところで渋滞。
歩道もなく、危険を感じる道も多い。苛立ち気味の車は粗暴運転で、
われ先にと突っ込んでくる無法地帯。
船橋はこんな街ですw

818:名無し不動さん
08/11/01 14:53:39
粗暴運転をノーマル運転だと思って何も感じない老若男女が多数います
それに狭い裏道にドンドン入り込むので非常に暮らしにくいです。
改造系は道が狭いと大径ホイールを縁石で擦るのを避けるので案外安全運転してるw



819:名無し不動さん
08/11/01 22:12:12
ステレオタイプな批判ですね
船橋は良い街です
早く友達できるといいですね

820:名無し不動さん
08/11/01 22:47:18
浦安の利便性もなく、西白井の閑静さもなく、
市川の利便性&閑静さがない。

だから周囲をけなす。
朝鮮みたいって、なかなかうまい表現だね。

821:名無し不動さん
08/11/02 11:43:38 PsqZkA79
>>818
その通り
千葉に引越して最初に感じた違和感は車優先の社会で青信号で歩道を歩くにも危険度が他よりも数倍高いということ

822:名無し不動さん
08/11/02 11:48:41
船橋も嫉妬されるようになったか

823:名無し不動さん
08/11/02 13:06:07
白井の糞貧民が頑張ってるな

824:名無し不動さん
08/11/02 20:31:35 vH7FdSI0
津田沼いいとこ^^
住み良いとこ^^

825:名無し不動さん
08/11/03 13:15:05
>>822-823
チョンの分断工作に騙されるな

826:名無し不動さん
08/11/03 22:21:23
県外の人の評価は知らないけど、
千葉県内での評価では船橋=雑多、西白井=閑静というイメージ。
都内の街でいえば、
船橋=蒲田
西白井=田園調布
みたいな感じかな。


827:名無し不動さん
08/11/03 22:29:54 fQHxt8mI
糞千葉は黙ってろ

828:名無し不動さん
08/11/03 23:17:49
またバカ西白井厨が来てるのか!
あれは閑静とゆうより閑散だろ?
単に寂れてるだけじゃん(笑)

829:名無し不動さん
08/11/03 23:52:57
船橋が雑多というのは認めるけどね。
なんか大味なんだよね。

牧場あり、漁港あり、面白い街だけどね。

830:名無し不動さん
08/11/03 23:55:49
田園調布って閑静過ぎて自販機も置いてないから
紛れ込むとチョットつらい。

831:名無し不動さん
08/11/04 20:26:12
船橋駅のウナギ屋ってどこが美味いの?
2〜3件上げて

832:名無し不動さん
08/11/05 08:49:40
駅中に鰻屋なんかあったっけ?

833:名無し不動さん
08/11/07 16:16:38
小室の駅中にあるよ。

834:名無し不動さん
08/11/07 20:24:36
小室のエキナカは充実してるからね。
ってか北総線全体的に充実してるけど。

小室のうなぎはうまいよ。
目黒のさんま、小室のうなぎって言うしね。

835:名無し不動さん
08/11/07 20:33:44 YzYRajV/
西白井厨うぜえ。

白井みたいな未開の地に、文化というものを伝えたのが船橋だということを再認識すべきだな。

言っとくけど船橋は今も昔も千葉の文化・経済の中心だよ?
江戸の文化を千葉全体に伝えたのは船橋の商家の活躍のおかげだし、
そもそも「江戸発祥」と言われているものに、実際は船橋発祥のものも多い。
船橋の優秀な人材が、江戸を支えてきたといっても過言ではないからね。

くだらないことを主張する暇があったら、過去の恩返しをすべき時期だな。
ま、劣等な君らにはない発想だろうけどね。


836:名無し不動さん
08/11/07 21:09:40
やべえ、>>835の発言の登場人物入れ替えるだけでしっくりくる文章ができるんだが・・・船橋怖ええw

イルボン厨うぜえ。

日本みたいな未開の地に、文化というものを伝えたのが韓国だということを再認識すべきだな。

言っとくけど韓国は今も昔もアジアの文化・経済の中心だよ?
中国の文化を日本に伝えたのは韓国の商家の活躍のおかげだし、
そもそも「中国発祥」と言われているものに、実際は韓国発祥のものも多い。
韓国の優秀な人材が、中国を支えてきたといっても過言ではないからね。

くだらないことを主張する暇があったら、過去の恩返しをすべき時期だな。
ま、劣等な君らにはない発想だろうけどね。


837:名無し不動さん
08/11/07 23:38:31 GqqdnKxe
千葉に住んでいる事が心の重荷になっている人
スレリンク(homealone板)l50

838:名無し不動さん
08/11/09 11:55:18
明らかに
どう考えても
すべての面において
船橋>>>比べるのは失礼>>>>白井なのは
火を見るより明らかである

839:名無し不動さん
08/11/09 22:04:56
>>838
否定はしないけど、他の地域を貶めて船橋の地位を主張する船橋って、
ちょっと韓国チックだよな。

840:名無し不動さん
08/11/11 18:50:24
船橋市に住んでるけど、
ミニ上野駅みたいで腐ってるから船橋駅周辺には住みたくないな


841:名無し不動さん
08/11/14 23:45:16
韓国の経済危機でにわかに船橋経済が動き始めている。
風俗嬢の大量流入、経済難民の受け入れ準備―

活気が増してこれからが楽しみだね!


842:東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
08/11/15 08:52:14
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


843:名無し不動さん
08/11/21 09:45:34
 船橋市宅地課長逮捕!!
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 これで、船橋市内計画物件どうなるのやら。

 記事に出てこない買収者が、気になる。



844:名無し不動さん
08/11/21 17:02:41
船橋中央駅予定地周辺の市街化調整区域のミニ戸申請を通したのはこいつだな!
市ね、糞公務員!
敵は役所の中にもいる

845:名無し不動さん
08/11/21 18:52:54
藤代は何やってるんだ!調整分譲の乱開発ばっかり増やしやがって

846:名無し不動さん
08/11/21 19:51:28
船橋市、マンション多すぎ。
道路事情良くないのだから、抑制しろ。

847:名無し不動さん
08/11/21 23:00:13 zO7pvX0a
ゴミため船橋

848:名無し不動さん
08/11/22 00:48:39 5iU5jDZo
>>844
 夏見町の200年住宅?


849:名無し不動さん
08/11/22 02:38:16
これまで四街道、松戸、船橋と住んできたが、
俺の経験から言って、船橋市は国内でも有数の「住むべき街」だよ。

850:名無し不動さん
08/11/22 02:58:31
住み心地なら松戸でもいいような気がするが(ま、住んだことはないが)、どのへんが船橋の美点?

851:名無し不動さん
08/11/22 09:03:53
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
納税義務者一人当たりの課税対象所得 カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
の経済基盤統計より

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)


852:東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
08/11/22 09:44:20
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


853:名無し不動さん
08/11/23 01:21:01 5aU7U0O0
これ成立したら、 船橋市は、外国人ばかり?
URLリンク(www19.atwiki.jp)

854:名無し不動さん
08/11/23 18:19:01 tKJ8UE2g
平成20年11月現在千葉県内で一番地価下落率が高いエリア
あっという間に外国人スラム化するんじゃない

855:名無し不動さん
08/11/23 18:51:51
船橋駅前はダイナシティが仕込んでいた土地を手放したからな



856:名無し不動さん
08/11/24 08:17:07
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
さいたま市浦和区 281,700 朝霞市   238,900 戸田市    224,700
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
のC経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市   474(+8) 逗子市 470(+14) 横浜市 414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
さいたま市 397(-6) 和光市 390(-9)  志木市 389(-1) 朝霞市 379(-0) 所沢市 376(-11)
浦安市   487(+5) 印西市 415(-4)  白井市 406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)


857:名無し不動さん
08/11/24 09:19:46
船橋市中心に八千代市、習志野市
この3市はダメだね
中途半端な開発で街並みが汚いし住みにくい


858:名無し不動さん
08/11/24 11:16:55 ZDuW9zxb
俺の印象

船橋
デパート、風俗とあってそれなりに便利。
しかし東京方面の通勤は隣の津田沼から東のほうが便利。
歩道は整備されているとは言いがたい。よって老後は敬遠したい。

習志野
駅前の雰囲気は船橋よりいい。
歩道の整備は船橋以下か。これも老後は敬遠したい。


859:名無し不動さん
08/11/24 19:08:09
津田沼より東は通勤よくない
良いのは始発の津田沼だけ
しかし船橋は京成が近いのでやっぱり便利

860:名無し不動さん
08/11/24 22:52:11 4Q1aieuP
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
これ成立したら、船橋の地価は、倍になるのか

861:名無し不動さん
08/11/24 23:45:12
【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
のC経済基盤のExcelファイルより


鎌倉市   474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市  395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市  361(-9) 秦野市  360(-12)

さいたま市 397(-6) 和光市  390(-9)  志木市  389(-1)  朝霞市  379(-0)  所沢市  376(-11)
戸田市   375(-5) 蓮田市  364(-8)  新座市  356(-11) 久喜市  356(-13) 川口市  356(-4)
富士見市  355(-6) 入間市  354(-11)

浦安市   487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市  390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市   377(-9) 船橋市  377(-7)


862:名無し不動さん
08/11/25 13:11:25
相変わらず意味のない数字を並べたがるね
人口構成、世帯構成をふまえない数字

863:名無し不動さん
08/11/25 14:01:59
>>862
じゃあ、意味のある人口構成、世帯構成をふまえた数字を
提示してくれ。

864:名無し不動さん
08/11/25 18:20:32
11/1人口
592,458人(前月比+738人)

865:名無し不動さん
08/11/25 18:59:23
>>862
統計を扱う国内の機関の中で確度と信憑性が最も高いのが総務省統計局


総務省統計局 -【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
のC経済基盤のExcelファイルより


鎌倉市   474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市  395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市  361(-9) 秦野市  360(-12)

浦安市   487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市  390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市   377(-9) 船橋市  377(-7)


866:名無し不動さん
08/11/25 22:04:51
船橋の20代の割合と柏や印西の20代の割合を比較すれば
統計の数字の質がよくわかる

バカほど見かけの数字で踊る

867:名無し不動さん
08/11/26 04:43:06
>>866
言いたいことはわかるけど、
船橋に残ってる20代ってのはニートフリーター日雇いだろ?
きちんとしたのは都内に流出するだろ?
税収に寄与しない穀潰し抱えるのがすてきか?

バカほど見かけの数字で踊る


868:名無し不動さん
08/11/26 08:36:43
ニートはニートを非難したがる
大笑い

869:名無し不動さん
08/11/26 09:40:20
>>866
データ提示よろ

ただ吠えられてもな

870:名無し不動さん
08/11/26 13:45:05
千葉県一の地価下落地域
それがすべて

871:名無し不動さん
08/11/26 18:08:59
ソースの提示なくキャンキャン吠えられてもな

872:名無し不動さん
08/11/26 21:41:31
船橋駅に専門書置いてる大きな本屋ある?
教えて

873:名無し不動さん
08/11/27 09:51:02
>>861
 大変済まないが、生活保護者と外国籍住民人数あわせて、
 見られれば都市の健全度が、見えてきそう。

 たとえば、江戸川区では、673,898人で、HPだと外国籍方は、
 24,421人うち10,221人ときている。


874:名無し不動さん
08/11/27 18:30:03
国土交通省 - 2008年度地価調査
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)

川崎市中原区   342,800 横浜市中区 316,600 鎌倉市    218,100
浦安市      349,700 市川市   238,300 千葉市美浜区 207,300
武蔵野市     454,400 多摩市   197,400 町田市    163,500


総務省統計局 -【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
のC経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市   474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5)  藤沢市  408(-7)  川崎市  405(-4)
茅ヶ崎市  395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6)  厚木市  368(-9)  大和市  363(-8)
相模原市  361(-9) 秦野市  360(-12)

浦安市   487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3)  市川市  399(-0)  佐倉市  394(-12)
習志野市  390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8)  柏市   389(-9)  千葉市  383(-8)
松戸市   377(-9) 船橋市  377(-7)


875:名無し不動さん
08/11/28 15:06:51
バカがまた意味のないデータをはってるな

船橋の駅前商業地価下落はダイナシティの叩き売り
船橋の平均所得は単身、独身世帯数が多いため

876:名無し不動さん
08/11/28 18:59:37
課税対象所得÷納税義務者数=一人当たり所得
よって単身世帯比率は関係なし


総務省統計局 -【最新】2006年度 首都圏 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 ともに単位は[万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
のC経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6) 厚木市 368(-9) 大和市 363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12)

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8) 柏市  389(-9) 千葉市 383(-8)
松戸市  377(-9) 船橋市  377(-7)


877:名無し不動さん
08/11/29 19:01:57
将来負担比率

市川市32.0
船橋市31.0
松戸市30.1
習志野市88.7
浦安市0
袖ヶ浦市0
四街道市0
成田市49.7
八千代市77.0
印旛村205.3
本埜村193.2
印西市59.3
白井市34.3
鎌ヶ谷市72.5

我孫子市32.1
流山市87.2
野田市127.5
柏市 167.0←柏オワタw

878:名無し不動さん
08/11/30 20:54:51 o3pwoj+8
東京マガジンで、船橋が出てたね。
しかし、事後法みたいな高さ規制を理由に反対運動・・・
本当に反対なら、業者が本来得るべき利益分を上乗せして土地を買えよ。


879:名無し不動さん
08/12/01 23:10:33 61WLEaFw
>>878
反対運動起こすほど近くじゃないけど、高さ規制で問題になったその物件知ってます。
建物と立体駐車場など全て完成しているのに、何故かなと思っていました。
見た目は未だ新築マンションですが、植栽などが荒れ放題になっていて、いきなり中古化する可能性が・・・?
詳細 きぼう!

880:名無し不動さん
08/12/01 23:17:18
高さ規制って簡単に言うけど、土地持ってる奴にしたら資産価値が
大幅に減るんだよ31Mが20Mしかたたないと、その分地価も下がる。
船橋なんか大地主が権力持ってるから猛反発するだろうね。
実際、財産権の侵害になるし憲法や建築基準法より下位法である
条例でそう簡単には制定できないよ。公聴会なんか大荒れになるんじゃない。

881:東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
08/12/02 00:04:21
東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。



882:東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
08/12/06 22:50:34
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。


883:名無し不動さん
08/12/17 07:45:42 XXzo4UPc
成田近辺にもっとインフラ整備しろ。
それから県庁など中枢も成田に移転しろ。
日本の表玄関を所有する自覚を持て。

884:名無し不動さん
08/12/17 08:52:42
羽田国際化の流れは止められんだろ。
このままじゃ、将来、成田は国際貨物空港になるだろうね。

885:名無し不動さん
08/12/17 14:30:54
このままじゃ、将来、小室はチベットになるだろうね。

886:名無し不動さん
08/12/17 21:48:10
現在の羽田の国際線はソウルと上海と香港にしか行けず、本数も非常に少ない
だから路線と本数を増やして成田をアシストするための構想が羽田の国際化

互いの路線と本数をまったく同じにしてしまうと既存の成田ユーザーが
激減してしまうので、差別化を図るべく成田にしかない路線がちゃんとある

加えて、従来の国際線の本数8:2くらいのところを6:4くらいにするのが
目標らしく、羽田の国際線の本数が成田のそれを凌ぐものではない


887:名無し不動さん
08/12/17 21:49:52
国税庁 - 平成20年分東京国税局各税務署管内における最高路線価(千円/u・%)
URLリンク(www.nta.go.jp)

38位 船橋市本町1丁目船橋駅前通り          1,400 18.6
48位 市川市八幡2丁目本八幡駅前通り         1,130 10.8
50位 鎌倉市小町1丁目鎌倉駅東口駅前通り       1,100 12.2
52位 横浜市青葉区美しが丘1丁目たまプラーザ駅前通り 1,050 19.3
54位 大田区田園調布3丁目田園調布駅西口ロータリー   980 14.0


総務省統計局 -【最新】2006年度 区市別平均所得
一人当たりの所得水準(課税対象所得/納税義務者数) カッコ内は前年比増減 [万円]
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
※C経済基盤のExcelファイルより

鎌倉市  474(+8) 逗子市  470(+14) 横浜市  414(-5) 藤沢市 408(-7) 川崎市 405(-4)
茅ヶ崎市 395(-9) 海老名市 381(-2)  伊勢原市 373(-6) 厚木市 368(-9) 大和市 363(-8)
相模原市 361(-9) 秦野市  360(-12)

浦安市  487(+5) 印西市  415(-4)  白井市  406(-3) 市川市 399(-0) 佐倉市 394(-12)
習志野市 390(-3) 我孫子市 389(-9)  流山市  389(-8) 柏市  389(-9) 千葉市 383(-8)
船橋市  377(-7) 松戸市  377(-9)


888:名無し不動さん
08/12/21 11:01:01
R357通ったが、相変わらず渋滞酷かった。
若松交差点の基地外設計とか、この街に入ると流れなくなる。

まさに首都圏交通網のガンだなw

889:名無し不動さん
08/12/21 18:26:44
船橋は市街地の機能が何もないよ
どうしようもねぇ町だよ

890:名無し不動さん
08/12/21 21:37:18
いや、商業集積はあるけど、至るところで市内の移動に時間がかかる。
道路の設計・構造の欠陥のために、通過交通もさばけずに、船橋で大渋滞。
なんでこうなっちゃったんだ?

891:名無し不動さん
08/12/22 11:09:40
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧      ここチャイバなんですけど
   \ ::::||                       ___\(・∀・  )      お前ら、誰ですか?
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|


892:名無し不動さん
08/12/22 11:12:16
        \ │ /      
         / ̄\
       ─( ゚ ∀ ゚) サイタマサイタマ!
         \_/
        / │ \
             ∩ ∧ ∧ ∩
      ∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)´/ サイタマ
サイタマ〜! \( ゚∀゚ )/  〉   <    サイタマ
        〉   < ̄ ̄    l     サイタマ!
        | ,へ_」 ̄ ̄ ̄| /
         V         V
                    ∩ ∧ ∧∩
              ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) / サイタマ
       サイタマ〜!  \( ゚∀゚ )/ |    /   サイタマ
              < ̄    〈 |     ̄>  サイタマ!
                ̄ ̄\__」 |  / ̄ ̄
                       | /


893:名無し不動さん
08/12/22 11:13:29
  さいたま〜〜〜〜!  さいたまさいたま! さいたまさいたまさいたま!
二二二二l            \ │ /
 | |     ∧ ∧          / ̄\            ∧∧
 | |    ( ゚∀゚ )つ─◎   ─( ゚ ∀ ゚_)─◎        ( ゚∀゚)つ─◎
 | | /´ ̄し' ̄し' \ ///  /´ ̄| ̄ ̄| \ ///.     /´ ̄し' ̄し' \ ///
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎  ̄ |  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄
    |  _)  ◎彡| | バン |  _)  ◎彡.| |   バン  |  _)  ◎彡.| |   パン
    |  ´`Y´   | | バン  |  ´`Y´   .| |  バン   | #`Y´   .| |  パン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ       t_____#t,ノ
_______________________________


894:名無し不動さん
08/12/22 12:16:52
                    |
                    |                  、
           \        |         / /ヽ、 __.ノ ヽ
             \      ,. -−-  、  / /  `   `  ゛
              \,. '´       `ヽ/`ヽ.          l /´ヽ、
              /            ヽ  |   O   O l/    ノ  さいたまさいたまさいたま
              /        O      ゙, ヽ    !`フ  ノ  /
         /!   ,. 'ヽ.              l   `ー- ´− ´  /
       / -─-'   l.        !` 、  O  l        /
      /O    O     l         l  /     ! ̄ ̄ ̄   /
  /⌒ヽ l  l ̄!    /⌒ヽ       レ'       /         /
  (    ヽ、 ヽノ    |    l           /l        / さいたまさいたまさいたま〜!
   `、     `ー- -─|    l、        , '人   /   /
    ヽ.             l/`ー---−    / \ /   /
      ヽ            /     |     l   ノ    /
      `i         l      |      `ー ´ `ー ´
          l          l      |
          l    、     l 
        |    l    i
           |   ハ     l
          ヽ_ノ ヽ、_,/


895:名無し不動さん
08/12/22 21:48:18
親が他の自治体への移住を真剣に計画してる。
船橋は、各方面から言われているように自治体破綻リスクが気になるとのこと。
年金生活になって自治体がつぶれると悲惨。
他の自治体では当たり前のように無料で受けられるサービスがすべて有料になり、サービスも低下して住みにくくなる。
おまけに売れなくなるから逃げ出すのも無理。というわけで、今のうちに手を打つそうだ。

ちなみに移住先候補は浦安と白井。
俺は詳しくないが、白井市の財政ってそんなに盤石なんだっけ?
親は某中堅私大でファイナンス論の教授をやってるから、それなりには詳しいと思われる。
(自治体だから、直接は関係ないけど)

「船橋は双子のガンが・・・」と言ってたんだけど、生返事したため聞くに聞けん。。

896:名無し不動さん
08/12/22 22:08:26
>>895
簿記2級程度の知識をもって歳入歳出見てみればすぐにわかる。
話はそれからだ。

双子のなんとかはわからん。
ただ言えることは経済的価値の流出に歯止めがきかないうえ、
図体がそれなりにデカイだけに一度転がり始めたら一気に破滅に向かうこと
は確かだ。

897:名無し不動さん
08/12/23 00:12:05
>>891-894
チョソらしいファビョり方だこと(笑)
↑軍団がおとなしくなったら、これだもの…
大宮バス便三十分のゴキブリ御馳走層化チョソ賃太郎は!

898:名無し不動さん
08/12/23 00:53:49
|│ /
| ̄\
| ∀゜)<ダレモイナイ・・・
|_/
|│ \
|
|_∧
|∀゜)<さいたまスルナラ・・・
|∧∧
|∀゜ )<イマノウチ!
|⊂/
|ノ
|

899:名無し不動さん
08/12/23 00:55:50
               .\          _,-'''^                     `''-、、
                .\       ,/゛                           `'-、
                       ,/
                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´
  さいたまさいたま  >  ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |  さいたまさいたまさいたま
  さいたまさいたま!│ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   /
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /

900:名無し不動さん
08/12/23 00:57:11
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||  900げっと
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧   ||  さいたまに
 |:::::::::::::::|| ⌒ヽ.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
 |:::::::::::::::||  ⌒ヽ... ||  帰ります
 |:::::::::::::::||   三 i  .||   お騒がせ〜
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||   三三
    \||    三

901:名無し不動さん
08/12/23 00:58:35
12/1人口
592,956人(前月比+498)

お子ちゃまくん
経済的価値の流失って何?
数字見れるなら
白井はありえない選択ですぞ
中堅私大教授?
ぷっ


902:名無し不動さん
08/12/23 08:25:51
船橋の人口増加は情報格差の表れだろう
八街の人口がなぜか増えているのと同列に語ることができる

903:名無し不動さん
08/12/23 08:56:13
>>901
中堅私大の教授でも、お前よりは詳しいだろ。。常識的に考えて。。

偉い/金もってるかどうかは別として。。

904:名無し不動さん
08/12/23 08:58:16 V3Swsbxj
船橋の財政が健全でないのは既に一般常識のレベルでそ。
今更反論があるのがおかしくね?
特に住民であるなら。。。俺のように。。。。。。。。



905:名無し不動さん
08/12/23 10:59:03
本当かどうか知らないけど、この辺の話なんですかね

スレリンク(mayor板:229-番)

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/26(月) 19:47:08 ID:JuCK6XDh
船橋の借金の話し出てたのでちょっとその話。
船橋の南口駅ビルの再開発の赤字補填に9億弱、東葉高速の支援に4億弱支出。
ちなみに、この再開発は計画通りに店舗が入らず、結局船橋市の追った借金が約200億。
これを、30年ぐらいかけて返すというのが決定してて市民の皆さんの税金で返済中。
 投入額: 国県補助金100億 船橋負担金135億弱 銀行借入金180億弱
 補填分: 借入金の利息含めて215億弱−賃貸収入80億=船橋の損失補填130億
 結 果: 180億と130億足した300億ちょっとが総合的な借金総額
      30年分割(2030年ちょっとまでかな)で、年9〜10億ぐらい返済してるってことね。
付け加えるなら、今、この再開発したビルの上のほうの階に市役所はいってるけど、これ賃貸だから・・・。
一応理由はあるんだけど、ばかばかしすぎて書けません。
窓口として使ってるフロアのほうが8000万ぐらいで、
その↑の階の変なフロア(文化会館か?行ったことない知らない)が6000万だして借りてます・・・。
お金出して建てたのになぜか賃貸・・・職員のかたにこの件についてどう思ってるのか聞きたいところです。

さらに今後、東葉高速に総額110億の支援支出、東葉線の飯山満周辺の区画整理に30億ぐらい税金投入。
計画段階のところでは、海老川流域(上流だったか下流だったかは忘れた)の区画整理に関する税金投入なんかも。
ほかにももろもろあるけど書ききれん。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 07:12:02 ID:???
>>229
最近船橋市スレのあちこちに貼っている党員乙w
負債額などがかなり意図的に捻じ曲げられているが
これは船橋市の受験生減らし??

906:名無し不動さん
08/12/23 11:44:27
将来負担比率

市川市32.0
船橋市31.0
松戸市30.1
習志野市88.7
浦安市0
袖ヶ浦市0
四街道市0
成田市49.7
八千代市77.0
印旛村205.3
本埜村193.2
印西市59.3
白井市34.3
鎌ヶ谷市72.5

我孫子市32.1
流山市87.2
野田市127.5
柏市 167.0←柏オワタw

907:名無し不動さん
08/12/23 14:18:28
将来負担比率の内容を簡単に言えば、地方債残高から積立金等の基金残高を控除した
純債務残高を標準財政規模で除した、いわば「債務残高倍率」がベースとなっている。
もちろん、債務残高倍率のように単純な指標ではなく、まず、地方債残高のうち償還までの
間に今後の交付税によって措置される予定の金額が分子・分母から控除される。
逆に、他会計の準公債費に対する普通会計の負担や補助は加算される。
したがって、ここまでは、実質公債費比率をストック概念に拡張したものと言えるだろう。
さらに、連結実質赤字額、職員が自己都合退職した場合の支給総額、
地方公社や第3セクターに対する債務保証額・損失補償額の相当部分や
債務負担行為に基づく支出予定額までもが分子に加算されるから、
実質公債費比率よりも一段と「厳しく」財政状況をトレースする指標である。
広範囲の「負担」を分子としながらも、分母が普通会計の標準財政規模、
つまるところは一般財源をベースとしているのは、
形式的には他会計や別法人が負う債務であっても、負いきれない部分は、
究極的には普通会計における一般財源で負担することになるからであろう。
このように、将来負担比率は、地方公共団体の総合的な財政状況を把握することと、
全会計の中核にある普通会計を算定の基盤に据えることとを両立した、
優れた指標と言える。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4792日前に更新/238 KB
担当:undef