【不買運動】経団連に ..
[2ch|▼Menu]
699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/10 09:02:41
坂本政務官の解任、8日の衆院予算委で要求へ…野党4党 政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 民主党など野党各党は8日の衆院予算委員会で、「年越し派遣村」に関して「まじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」
などと発言した坂本哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)の解任を要求する。
 民主、共産、社民、国民新4党の国会対策委員長が7日の会談で合意した。
 民主党は、派遣労働者の大量解雇に関する対策などについて政府を問いただすほか、キヤノンで派遣社員をめぐる「偽装請負」が
問題となったことから、同社会長の御手洗冨士夫・日本経団連会長の証人喚問を求めることも検討している。

派遣切り:8労組が経団連に公開質問状 受け取りは拒否 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
 契約の中途解除などで職を失った非正規労働者の問題に取り組む「JMIUいすゞ自動車支部」など8労組が6日、企業の社会的責任を問う
御手洗冨士夫・日本経団連会長あての公開質問状を提出するため、経済団体の賀詞交歓会が開かれた東京都内のホテルを訪れた。
経団連は「アポイントがない」として受け取りを拒否した。
 質問状は▽年度末に派遣切りが発生しないよう安易な解雇を許さない決議をしないか
▽企業の内部留保を拠出し、住居や生活への支援で社会的責任を果たさないか−−などと御手洗会長の見解をただしている。
 大分キヤノンで契約を中途解除された派遣労働者の加藤州平さんは「御手洗さんには僕たちが見えていないのか」と話した。


700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/11 22:49:26
『会社は誰のために』著者:御手洗富士夫
<御手洗君語録でーす♪>
終身雇用は「人づくり」に適したシステムだ
・・・また、日本ではたとえ解雇しても、そもそも流動性が低いわけ
ですから大量の失業者が町に溢れることになります。
そうなれば雇用対策や失業保険で莫大な税金を投入しなければ
いけません。(←筆者コメント:莫大な内部留保は使わない訳デスナ)
キヤノンの社是「新家族主義」
・・・そんな家族的なつながりを社員と持とうと考えたわけです。
コンプライアンステスト(社員に配った名刺サイズのカード)
「法律・ルールに触れていませんか?」
「うしろめたさを感じていませんか?」
「家族や大切な人を悲しませる事になりませんか?」
「報道されても胸を張っていられますか?」
「社会に迷惑をかけませんか?」
「キヤノンブランドを傷つけませんか?」

★まあ、こんな感じですね。御手洗君、次はワークシェアリング
というなの正社員の給料削減策ですか⇒

次回の著書は『会社は経営者のために』です。2009年緊急出版

701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/12 13:12:01
しかしのんきにパーティーなんかすんなよな

702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/12 13:15:19
●御手洗 冨士夫(みたらい ふじお) 略歴

キヤノン会長。経団連会長。内閣府経済財政諮問会議議員。
若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央大学法学部卒業。
司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
同年4月、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックスタイム制の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止、
基本給以外の諸手当(残業以外の扶養手当、住居手当など)全面廃止などを強行した。
社員の福利厚生を廃止する一方で、キヤノンの役員報酬を2003年に1億3900万から
2006年の間に2億2200万と二倍近くに引き上げている。
また自身の出身地である大分に大型工場や湯布院に豪華保養所を建設した。
さらには大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、
「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・
外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化・
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物。


703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/12 19:56:44
『会社は誰のために』著者:御手洗富士夫
<御手洗君語録でーす♪>
終身雇用は「人づくり」に適したシステムだ
・・・また、日本ではたとえ解雇しても、そもそも流動性が低いわけ
ですから大量の失業者が町に溢れることになります。
そうなれば雇用対策や失業保険で莫大な税金を投入しなければ
いけません。(←筆者コメント:莫大な内部留保は使わない訳デスナ)
キヤノンの社是「新家族主義」
・・・そんな家族的なつながりを社員と持とうと考えたわけです。
コンプライアンステスト(社員に配った名刺サイズのカード)
「法律・ルールに触れていませんか?」
「うしろめたさを感じていませんか?」
「家族や大切な人を悲しませる事になりませんか?」
「報道されても胸を張っていられますか?」
「社会に迷惑をかけませんか?」
「キヤノンブランドを傷つけませんか?」

★まあ、こんな感じですね。御手洗君、次はワークシェアリング
というなの正社員の給料削減策ですか⇒

次回の著書は『会社は経営者のために』です。2009年緊急出版




704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/01/30 23:39:50
内定切りの会社を早く発表しろや

705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/02 00:44:11
不買賛成!

706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/03 00:44:25
良スレ

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 07:55:37
J-CASTニュース : 東尋坊で保護される自殺志願者  「ものすごいペース」で増加
URLリンク(www.j-cast.com)
「派遣切り」などで雇用環境の悪化が深刻化するなか、「自殺志願者」の数も増加を見せている。例えば、「自殺の名所」で自殺防止
活動を行うNPOでは。例年の数倍の人数を保護しており、「ものすごいペースだ」との声が聞こえてくる。さらに、その少なくない部分が
「派遣切り」にあった人だ。別のNPOからは、「拓銀が破綻するなどして自殺者が急増した97年度末の水準になるのでは」との声もあがり、
状況は厳しさを増している。
......
■保護された16人中7人が「派遣切り」
■拓銀や山一が破綻した97年度末と似ている


708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 12:14:28
>鹿島の受注成功は、元県会議長でキヤノンの御手洗冨士夫会長と親類関係にもある長田容疑者が県側とキヤノンの双方に“口利き”したため実現・・・


キヤノン 元県議が口利きか
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)



709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 15:23:18
★“御手洗会長の国会招致を”

 社民党の重野幹事長は記者会見で、キヤノンの工場建設をめぐる脱税事件を受けて、
日本経団連の会長を務めるキャノンの御手洗会長について、国会での参考人招致を求めていく考えを示しました。

 このなかで重野幹事長は「事件が今後どう展開するか定かではないが、日本経団連の御手洗会長が
トップを務める企業をめぐって、こうした不明朗なことが行われていたということであり、責任は大きい」と指摘しました。
そのうえで、重野氏は「キヤノンには、派遣労働者の大量解雇の問題でも大企業としての社会的責任がある。
こうした問題もあわせて、御手洗会長には国会の場できちんと意見を述べてもらいたい」と述べ、
今後御手洗会長の国会での参考人招致を求めていく考えを示しました。

ソースNHK 2/12 13:35
URLリンク(www.nhk.or.jp)  

710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/12 16:47:59
社民が国賊退治を成功させることができるか。期待している。
成功できたら、救国の英雄だな

711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/14 02:50:10
・査察後に口裏合わせ迫る=キヤノン工事脱税で大賀容疑者 (時事通信 2009年2月12日 19:30)

 キヤノン工場建設をめぐる脱税事件で、コンサルタント会社「大光」(大分市)
社長大賀規久容疑者(65)が大手ゼネコン「鹿島」に対し、東京国税局の
強制調査(査察)を受けた後、脱税の手口とした下請けの架空発注について
「そちらが下請け業者を使ったことにしろ」などと口裏合わせを要求した
ことが12日、関係者の話で分かった。

 工事の実態があったとの虚偽証言で責任をかぶるよう求めたが、同社は
拒否したという。東京地検特捜部は、同容疑者が脱税容疑での立件を避ける
ため事実の隠ぺいを図ったとみて調べている。 

URLリンク(news.goo.ne.jp)

712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/16 22:16:27
経団連で創業社長ってどれくらいいるの?



713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 07:54:58
livedoor ニュース - いま政界にも財界にも人物なし
URLリンク(news.livedoor.com)
●工場裏金事件や偽装請負、派遣切りなどとにかく問題が多過ぎる
 キヤノンの工場建設を舞台にしたウラ金事件が急展開だ。捜査のメスは事件の“闇”にどこまで切り込めるのか―。
 東京地検特捜部に逮捕された大分市のコンサルタント会社「大光」社長の大賀規久(65)は、キヤノンの御手洗冨士夫会長(73)
との親密な関係を武器に、キヤノン絡みの工事では絶大な影響力を誇っていた。建設業界では「大賀詣で」が慣例だったという。
 大賀は「鹿島」などから受け取った34億円の所得を隠し、約10億円を脱税した疑いが持たれている。
「大分県佐伯市出身の大賀は、御手洗会長の高校の後輩。実兄は、御手洗会長と佐伯鶴城高で同級生でした。兄と御手洗氏は、キヤノンで
も同期。これが縁で弟の大賀も御手洗氏と緊密な関係になった。兄はその後、実家の工務店を継ぐためにキヤノンを退社し、御手洗氏の
横浜市内の自宅の設計・施工を手掛けている。大賀は御手洗氏との関係を『200年の仲』と吹聴し、長男をキヤノンに入社させ、
長男の結婚披露宴には御手洗氏が『オヤジの友人』として出席しています。御手洗会長のゴルフの予約、送迎も引き受ける大賀は、
陰で『会長の私設秘書』と呼ばれていました」(関係者)
 事件は今後、どう進展していくのか。


714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/17 07:55:19
(続き)
「特捜部はヤル気満々です。経済事件を扱う財政経済班ではなく、直告2班が担当している。昨年末、直告2班の副部長が代わったことで
『脱税だけでは終わらせない』と盛り上がっている。捜査の焦点は、ズバリ30億円の裏金の行方です。政界や財界に渡ったのかどうか。
大賀は『御手洗会長にすすめられてキヤノン株の購入費用に充てた』と話しているというが、場合によっては、御手洗会長はインサイダー
に問われる。もし、一部でもカネが御手洗氏に流れていたら、特別背任に発展する可能性があります」(捜査事情通)
 それにしても、見苦しいのが御手洗会長だ。誰の目にも大賀とのタダならぬ関係は明らかなのに、ひたすら「私は関与してない」という
釈明を繰り返している。法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。
「親しい友人が、自分との関係を利用して不正をはたらいたという一点だけでも、自らの不明を恥じ、経団連会長を辞めるべきです。それ
が財界トップの身の処し方でしょう。なのに、ツベコベと言い訳を重ねるとは、みっともない。それでなくても、キヤノンは偽装請負に
手を染め、派遣切りをしたと批判を浴びたばかりです。かつては、財界にもそれなりの人物がいたものですが、情けない限りです」
 100年に一度の経済危機だというのに、ホンモノの総理も財界総理も、この程度なんて、この国はどうなってしまうのか。


715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/19 00:42:59
キャノンは真っ先に不買だ!

716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/19 04:27:03
キャノンもトヨタもソニーも売国奴たちに乗取られたのかね
他にどういう企業をマークしたらいいんかね

717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/19 05:43:51
ユダヤ系が株主になってる日本企業

718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/19 09:12:59
「春から本格化した大恐慌は、10年以上続く本場の超大恐慌だぁあああああ

719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/02/23 08:18:56
時事ドットコム:雇用責任求め、決議採択=派遣切りで抗議集会−名古屋
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
 企業の派遣切りや雇い止めなどに抗議する「愛知派遣切り抗議大集会」が22日、名古屋市内で開かれた。500人を超える人が集まり、
労働者派遣法の抜本的な改正や、派遣先企業に雇用責任を果たすよう求める決議を採択。集会後には市内をデモ行進した。
 集会ではまず、派遣切りに遭った男性ら数人がそれぞれの状況を報告したほか、弁護士や労組関係者らが、派遣切りされた人らに対する
支援の取り組みや、生活保障について報告した。
 また、年越し派遣村の村長を務めた特定非営利活動法人(NPO法人)事務局長の湯浅誠さんが「年越し派遣村から見た日本社会」と
題して講演。貧困に陥った人たちが生き続けていくということについて「日本社会はまじめに考えてこなかったと思う」と指摘した。

派遣切り:抗議集会に500人…名古屋 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 「愛知派遣切り抗議大集会」が22日、名古屋市東区で開かれ、市民や労組員ら約500人が参加した。弁護士や労働問題に取り組む
市民団体などの実行委員会が主催した。
 昨年末、東京・日比谷公園に設けられた年越し派遣村で「村長」を務めた湯浅誠さんが講演し「今の日本社会は滑り台社会」と指摘。
「子供時代、教育費が少なかった労働者には『寮付き、日払い』の選択肢しかないという貧困のスパイラルが続く。滑り台に階段をかけた
のが派遣村だった」と振り返り、生活保護やアパート入居など貧困対策の重要性を強調した。
 派遣切りに遭った労働者も壇上で発言。昨年12月に契約を打ち切られ、生活保護で暮らす男性は「企業は人を財産と思ってほしい」
と求めた。トヨタ関連の企業を解雇された男性は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら求職活動を続けた体験を紹介。「派遣という雇用
形態は禁止してほしい」と訴えた。
 集会では、企業が社会的責任を果たすことや、労働者派遣法の抜本改正などを求めた決議を採択。参加者は同市中村区までデモ行進した。



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4759日前に更新/327 KB
担当:undef