DTPエキスパート認 ..
[2ch|▼Menu]
936:氏名トルツメ
10/03/20 12:45:56
>>930さん
【色】
40:○[〜光の物理量である]
41:×[〜赤の光だけを吸収する]
42:○[〜できているからである]
43:×[〜わかりやすくなる]
44:○[〜低下する]
45:○[CIECAMがある]

>>930さんと同じ解答ですが、念のため文末部分を書き加えてみました。

【印刷物の表面加工】
51:耐水性
52:インライン
55:ブロッキング

【AdobePDF Print Engin】
107:×[〜修正する手間が発生する]
108:○[〜RIPで処理することになる]
109:×[〜同様に処理が可能である]
110:○[〜互換性は保証されている]
111:○[〜制限が発生する]
112:×[〜処理が出来ない]
113:○[〜処理を行わなければならない]
114:×[〜効かせることができる]

>>930さんとは108、109、112が異なりました。
108と109はソースを失念しましたが問題文の通りだったと記憶しています。
112はURLリンク(www.jagat.or.jp)によると、
透明機能の正式なサポートはCS3となっています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4295日前に更新/285 KB
担当:undef