こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴13 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 16:59:34 eaTl8DVA
★「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問

・<テレビウォッチ>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる
 「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという
 逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、
 なかなか決まらない面もある」

 そこで、みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年も
 マイペースだ。正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりと
 コメントを展開。結論的にはこのようなことである。「なかには自分の都合で働かない人も
 いるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、
 全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」

しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、
 派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して
 『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
 どうなのかと思うことがある」

 仕事を選ばないのが自慢の(元)世界一忙しい司会者は、ホームレスの贅沢な仕事観には
 憤まんやる方ないといった様子だった。
 URLリンク(www.j-cast.com)

651:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 17:01:48 5rESqEjU
>>650
住所がないホームレスが採用されるとでも?
求人がある=仕事があるではない
採用されなきゃ無いんだよ

652:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 17:22:27 4jRbZZkt
今就職しても足元見られるような仕事ばかり
一日15時間労働に連続20日↑勤務当たり前
(もちろんオーバー分はサビ残)

正社員になって半年
最低賃金以下(サビ残含めれば)でこき使われるとは思わなかった

ほんとこのままだと過労死か発狂しかない

653:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 17:52:08 u1jr0JJ4
宣伝しとく
第2の2ちゃんらしい
URLリンク(www.3nell.net)

654:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 18:20:43 JPlVjBxA
いきなりだけど、仕事ない、仕事ないって悩んでるなら
農業なんていいと思うんだ。食料自給率もアップするし
人手足りないし、やり方によっては儲かるよ。
今はネットとかあるから、通販とか利用すれば物にも困らないし。
なにより自然の中で体動かしたりすると健康にもいいし。

655:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 18:22:53 /+WQJrdm
きみがやりなよ

656:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 19:13:04 ElR77YXS
>>654
俺はいざとなったら農業やるつもりだよ。
じいさんが農家で土地もあるし、後継ぎがいないから「俺がやる」と言えば喜んで農業教えてくれるだろうし。

ただ普通に農業やると生活に困るほど薄給ってのがキツい。

657:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 19:47:58 7ljByjq8
>>656
ヒャッハー!の時代になったら勝ち組だぞ
食料と水持ってるやつが強い

658:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 19:49:20 7ljByjq8
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|, 
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ  
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し 
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ̄| ̄  |       /    ヽ     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 ─|─  | ̄ ̄  ̄/ ̄ ̄|     /.    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |__  |__  /.  ヽ/ __/    / | ノ \ ノ L_い o o


659:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 20:03:08 O/6HcTfe
>>656
あと、田舎だと人付き合いも重要になる。
俺の爺さんも生きていた頃に農家をやっていたけど
それこそ、農協職員や議員さんにはペコペコ、
仲間内でも色々な集会に招集されたりして暇って事はなかったわ。
村八分になると農家はやっていけないからな。

660:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 22:34:39 Qs3mQZxl
週刊東洋経済 2009年1月10日号(2009年1月5日発売) 定価:620円(税込)
URLリンク(www.toyokeizai.net)

未来に希望を描けない!
特集:若者危機

未来を担う日本の若者に、経済危機が襲いかかる。見据える先に、希望はあるのか…。

追い込まれる若者たち:止まらない“派遣切り”、自力では未来が開けない/大量採用世代座談会/大学3年生座談会/採用担当者のホンネ

若者市場はどこに:買わない「未来の顧客」、日本企業はどう向き合う/自動車/ビール/海外旅行

若者「復権」!:成長する企業は若手社員を活かす/1.「道筋」をつける/2.コミュニケーション/3.プロを育成する



661:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/05 23:33:38 ElR77YXS
>>659
村八分ね……

変に商売に精出すとたちまち噂になって、「あそこの家だけずるい」となり村八分になる可能性があるので妙な事は出来ない
とじいさんも言ってた。

それはそうと今度テレビのカンブリア宮殿で「儲かる農家」についてやるらしい。

662:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 00:07:49 duEzZNiC
町内会とか消防団とかに出席する為に、会社の同僚や上司に迷惑をかけ社内で村八分になり
どうにも仕事がやばくなったので消防団や町内会を欠席し町内でも村八分になったぜ。

あんまり気にしない性格だから良いけど、社会にしろ地域にしろ風習ってのは嫌なもんだな。
人間なんて生まれて80年足らずで寿命が尽きる、ただの生物の一種に過ぎないんだから
楽しく幸せに生きたいもんだわ。

663:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 00:17:12 HHg6aPsp
職は探せばあるという人がいるが、そんな仕事は労働条件が極度に悪いものばかり
例えば、チェーンの居酒屋や飲食店が、現状のようなべらぼうに安い料金で客に飲食物を提供できているのは
裏を返せば従業員に対してまともな待遇をしていないからだ。
単に安さばかりを求める消費者も悪いが、さらに悪いのは待遇改善を行おうとしない企業の方だろう。
そのような極悪企業こそ、淘汰されるのが本当の公平な世の中だ。



664:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 00:23:09 NLOFNPoB
何を今さら

665:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 00:58:42 duEzZNiC
まさに、権利だけを主張する無知な平等論者って感じだなぁ。
平等で公平な世の中になったら、努力する人は居なくなるぜ。
どうしても公平な世の中なんてのを夢見るなら、世界中から飢餓を無くす活動でもすれば良い。

革命考えてるやつってのは、壊す事ばかり考えてその後の事まで気がまわらないのかね。

666:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 01:45:38 PqseR8iM
チェーンの居酒屋や飲食店も今後どんどん客が減る

667:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 04:47:55 nOlwiClm
公平、平等なんてどうでもいいから、
築き上げてきたものが崩壊するのが見たいね。
それだけよ。

668:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 10:13:13 mlH2Le0D
だな
滅びの姿はどんなものでも美しい・・・

669:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 10:18:40 GdbiFQHl
>>663
>チェーンの居酒屋や飲食店が、現状のようなべらぼうに安い料金で客に飲食
>物を提供できているのは裏を返せば従業員に対してまともな待遇をしていない
>からだ。単に安さばかりを求める消費者も悪い
ビール一本飲んで8万円とかってお店もあるから、そういうとこ行けばいいじゃん

>>665
>権利だけを主張する無知な平等論者
派遣切りされた連中なんか、つい先日まで勤労して納税までしてたけどね
それでも「権利だけ主張」とかって攻撃する馬鹿が多いこと多いこと

670:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 13:41:33 Lz1GZ4hE
>>659
わかるけどさ、そんな旧態依然なことやってるから、
農家には嫁の来てがないんだよ

農家の平均年収は1千万超えてる上、狭い都会近郊住宅と違い
ゆったり広い間取りの家があるニモ関わらずだよ

671:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 13:56:57 ojIyuKV/
>>665
平等で公平な競争原理が働く社会なら自己責任でも何でも言えばいいんだと思うよ
実際は金持ちと貧乏人ではスタート地点から大差が付いてるし
正社員と派遣では同一労働同一賃金が守られてないし
いったん既得権のレールに乗れれば競争原理はもはや無効になってしまい
再チャレンジの機関がとても少ないのが日本社会だからな
無能なおっさんどもが会社内で我が物顔で振る舞い、高給で庇護されてる
のが現状

672:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 13:59:30 Lz1GZ4hE
>>669
> >権利だけを主張する無知な平等論者
> 派遣切りされた連中なんか、つい先日まで勤労して納税までしてたけどね
> それでも「権利だけ主張」とかって攻撃する馬鹿が多いこと多いこと

その指摘はごもっとも!
ただ、従前からホームレスの人は区別して考えるべきだな

また、ホームレスの人たちは住所不定なので採用が困難なのは判るけどさ
ほんと、働こうとしたら、絶対働き口あるはず
だって、ほんと、東京都23区内なら、バイトならいくらでもあるんだよ
いまだに近くのマックは募集してるし、
チェーンじゃない地元の居酒屋も急募って出てた
そこではシナ人が働けいてる。
彼ら全員が在留資格と
正規の就労ビザ(留学資格で資格外活動許可等)を持っているとは思えない。
そんな素性の怪しい彼らでも採用されたということは、
努力すれば、住居なんか一時的にでもなんとか確保できるのでは!
そうした努力を怠り、普通に大学出て就活し正社員なった人と
似たような待遇のところばかり目指し、
なかったら、政府が悪い、世の中が悪い、大企業が悪いと騒いでも
おかしいよ それこそ悪平等だよ

673:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:04:54 mlH2Le0D
>>672
お前あれだろ?
ν速民だろ

うざいからとっととこのスレから失せろ!
目障りだ!

674:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:06:55 Lz1GZ4hE
>>673
そのV速ってなに?

失せないよw

675:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:09:20 mlH2Le0D
>>674
まだいたのか?
早く失せろ!

676:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:21:59 Ah3J6lcH
>>670
田舎の農家の嫁なんて、ブラック企業並みに激務だぞ

677:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:33:20 Mlg80R1M
激務でも糞ブラック企業に低賃金で無駄に労働力搾取されるよりいいだろ

678:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:41:22 GdbiFQHl
>>672
>チェーンじゃない地元の居酒屋も急募って出てた
>そこではシナ人が働けいてる。

最近は賃金の関係か外国人優先で
日本人は丁重にお断りの所もあるみたいだが

最近カタコトの外国人アルバイトが日本人求職志望者に
お断りを言って(言わされて)るらしい光景を見てしまった、外食某チェーン店…
店頭にはバイト募集が出てたな

679:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:42:42 3yLtDZzP
>>677
精神が狂うんじゃない?
皇室ではないけど、田舎も旧態依然の閉塞した社会が多いから
理解不可能なしきたりとか風習、場所によっては今でも公然ではないが
婿の父親が夜這いして初夜は爺さんと一緒に寝るところもあるみたい。

680:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 14:54:53 0I4xXXUP
「うちは常に人不足だから余程のことがない限り誰でも採用してる」
と面接で説明しておいて不採用なんてよく聞く話だし
一般的に「誰でも採用」「先着順」で釣ってる企業ほど採用数よりもはるかに「例外的不採用」の数が多い。
本当に誰でも採用する企業は「使えなかったら切ればいいだけだから」
という考えで採用してるから過半数が短期間で解雇されてる。
前者に関しては「男であること」「女であること」「25歳以上であること」
「空白期間があること」「正社員歴がないこと」などが「余程の理由」だし
後者はろくに仕事について説明もしないで初日から完璧にこなせなければ解雇。

681:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 15:15:40 x1bM7W46
・主業農家(平均年収 817万円)
農業所得が50%以上で、65才未満で農業従事日数60日以上の者がいる農家
・準主業農家(平均年収 937万円)
農外所得が50%以上で、65歳未満で農業従事日数60日以上の者がいる農家
・副業的農家(平均年収 856万円)
65歳未満で農業従事日数60日以上の者がいない農家

勤労者世帯実収入全国平均
  707万円(平成10年度))


どこが一千万だよ、おまけにこっからトラクターや肥料代、燃料代を引くんだろ
サラリーマンと大して変わんねーじゃねーか

682:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 15:22:29 OqButZcx
田舎の農家って800万も稼げるのか?
それこそ、土地を貸すのが本業、
でも農作業は節税対策でやっている振りしている富裕層の連中が
年収を引き上げているんじゃない?

少し前にも大分キャノンで農家が不動産会社に言われるままに
農地を派遣労働者向けのワンルームマンションを3棟建てて
最初は大入りで儲かっていたけど、今ではローン地獄になったと
報道していたよ、純粋に農地だけ耕して800万も稼げないよ。

683:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 15:59:35 bWP2r7M1
>そんな旧態依然なことやってるから、
>農家には嫁の来てがないんだよ

これには同意。
つか俺の爺ちゃん婆ちゃんが言ってることとまんま同じw

684:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 17:42:45 Lz1GZ4hE
>>680
そこで紹介している会社の募集職種は一応、
正社員(最初6ヶ月は試用期間かも)でしょ!?

当座、食費にも困ってる無職の人ならバイトがあるでしょ
という話ですよ

685:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 17:45:50 PqseR8iM
募集はあっても
採用されない人多発の予感。。

686:^^
09/01/06 17:47:09 2iaLmxhr
あんたらにピッタリの求人だお^^
ハロワ19時まであいてるから今すぐTELしろお^^

(社) 大阪府 社会福祉協議会

職 種 事務
雇用形態 パート労働者

週休二日
917円〜 956円
仕事の内容 福祉資金部、事務補助(エクセル・ワード操作)

687:^^
09/01/06 17:50:21 2iaLmxhr
「家事手伝い」の求人は2・3年前からチラホラあったけど、
「在宅介護」「ベビーシッター」の求人がほんと多くなってきた^^

ベビーシッターってキモメンでも応募できるのかお?

688:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 17:50:33 Lz1GZ4hE
>>681
ごめん 1千万というのは10年くらい前のテレビ討論で
識者が出した数字を確認せず、記憶のまま書いた

でも、やはり多いね
それにいろいろな経費が引かれるって書いてるが、
サラリーマンこそ、源泉徴収で各種税金ががっぽり抜かれ
さらに健康保険掛け金、厚生年金掛け金が引かれる
農家はそれら経費として認められるから、
元々少ない税金がさらに少ない
一方で、作物転換ないし減反などの各種補助金が多いしね
本当に手元に残るお金で比べても、サラリーマンより上だよ
まして都市近郊で農家やっている人たちは土地売り、
不動産収入がある
区役所等が都市緑地保存補助金とか貰っている山林保有者もいる
市街地内生産緑地補助金とか、政府ではなく、自治体独自の
補助金も貰っている

689:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 17:58:09 GdbiFQHl
「今まで何のために税金を納めてきたのか。せめて日本人と同じ待遇を」 ハローワーク浜松に外国人ら殺到

「何とか仕事を見つけないと」。企業や官公庁の仕事始めの5日、職を失った浜松市内の外国人や
元派遣社員らが同市中区の浜松公共職業安定所(ハローワーク浜松)に殺到した。
昨年の新年始業日に比べ2・4倍の約2900人にも上り、職員は「こんな数は見たことがない」。
かつてない混雑に正月気分は一気に吹っ飛んだ。

午前8時半の業務開始前には数十人が長い列をつくり、約110台止められる駐車場は終日満車。
受付でも多くの人の列ができ、ベンチに座れずに立ったまま携帯電話を片手に待つ姿もあった。

昨年11月末に浜松市内の自動車部品製造工場を解雇された日系ブラジル人男性(53)は
「3時間も待っています」と声を落とし、充血した目を受付方向に向けていた。

ハローワーク浜松によると、世界同時不況の影響が出始めた昨年10月以降、利用者は1日平均1300人前後だった。
しかし、この日の利用者は昨年の始業日(1月4日)より1653人も多い2880人。

職を求める人たちが殺到した外国人専用の相談窓口=5日午後、浜松市中区のハローワーク浜松で
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

690:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 19:06:58 /7uZcv89
早く日本消えろ

691:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 19:09:30 LxHFqG+h
時間の問題じゃね?
下から崩れかかってきてるし・・・

692:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 19:11:31 B0QZBh9/
ブラ公帰れ!
日本人のモラルも守れねえくせに。
所構わず騒ぐわゴミは捨てまわるわマジうぜえ

693:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 20:54:15 /n9hmydb
雇用削減、170万人規模に=来年6月まで、景気後退で−大和総研予想
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

大和総研は25日、金融危機の深刻化を背景とする急激な景気後退に伴い、11月から2009年6月
までの8カ月間で、非正規労働者を含む170万人の雇用が削減される可能性があるとのリポート
を発表した。IT(情報技術)バブル崩壊による01−02年の景気後退局面に比べ3倍のスピードと
なり、所得の減少などを通じ消費にも大きな影響が及ぶとみている。
 リポートは、雇用者数が鉱工業生産の動きに半年程度遅れて連動する傾向があることを踏まえ、
雇用調整の規模を推計した。 

今回の恐慌は1929年の恐慌に比較すると加速度が凄いと思える。派遣を蔑むような言辞を弄して
きた若年〜中年の正社員職員も転落する者が多数出てくる。
CNBCに登場したエコノミストが今回の金融危機を端緒とする危機下にある米国経済が完全に
回復するには一世代33年かかるだろうという極めて悲観的なことを吐露していたが、日本も巻
き込まれてはかなわない。
何とか米国との心中、道連れだけにはなりたくないものだ。

694:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 21:21:51 5x6Alpj3
>>684
自給900円のバイトでも履歴書郵送しないと面接受けられないなんてざらだよ

695:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 21:43:20 0I4xXXUP
>>684
いや、バイトの話。
時給800円のバイトでも面接前に書類審査するから履歴書と職務経歴書送れと言ってくるところが今は多い。
職務経歴書送らないと面接受けられない=正社員歴のない奴はバイトすら門前払いということ。

696:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 22:38:27 zDc2Ygcn
経団連対策が遅いんだよ。
それでもまだ国際競争力とか企業利益前提の考え方で頭でっかちの経営者が多いし、口だけで実行は何時になるのか疑問だ。 グローバルでいい思いした今までの間に格差社会で内需を弱くしたし、同じやり方で競争しても大国に勝てないだろう。日本らしい経営をしてくれ

697:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 23:07:09 82MhSwMN
定額給付金たった一回の12000円で大騒ぎしてるくせに、民主の
子供一人毎月25000円は誰も騒がない。
かたや、母子家庭が生活保護費毎月27万貰ってるのに、少し減らされると
裁判起こすとかおかしすぎだよ、この国。

真面目にやってきて税金払って、使い捨てにされた若者が一番馬鹿らしい。
結婚も出来ない、子供も生めない。だけど、税金払って、他人の子供や
働かない家族養うっておかしすぎ。田舎で27万もらえる仕事って、どんだけあるんだよ

698:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 23:23:51 VTxm4vFs
勇気ある政治記者は今こそ麻生太郎にブッシュと同様に靴を投げつけてやれ

699:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/06 23:30:11 PqseR8iM
民主は先日自殺した男でも党首にしておけば
人気はもっと上がっていただろうにな

700:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 01:15:16 VG7AwzU5
日本終演はまだか?

701:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 01:19:51 Vq6Et4BH
>>699
むしろ鉄ヲタのM原の方が良かったんじゃない?
永田メールに振り回されて一気にガタ落ちしたけど、
結構、最初は人気はあったよ。

しかしM原もチョンやシナの受け入れに協力的だったはず。
元小○首相ともたまに会っているみたいだし小シ尺みたいに腹黒そう。

702:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 01:23:02 WP2JUDIN
>>697
だからまともな奴は生活保護になるんだよ
お前わかってないな

703:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 08:27:40 4J32+4Hs
麻生 太郎 クタバレ!
URLリンク(mario.fire-ball.jp)


704:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 09:05:03 XSNawh3g
もうダメだ・・・・・・・・・・・・・・

705:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 09:16:39 XGVC94bL
>>695
それは、貴方のいうとおりの会社の採用風景だろうけどさ
それでも、不思議でしょうがないのはさ、
依然としてバイト募集チラシ掲示が多く目にするのだよ(東京都某区)
もしかして、そこで貴殿が挙げたケースは雇用の需給バランスが
圧倒的に労働者が不利な地方都市なのでは?

それに昨日報道された経団連の年始バーティで
まさにローソンの社長がインタビューで語ったとおり、
製造業は労働者が過剰だけど第三次産業のサービス業は
人手不足で雇用のミスマッチがあると言っていた
スタジオのコメントでも、看護、介護等の人手不足や農家の
跡継ぎなし、高齢化による農地放棄は相変わらずらしい

また、外食産業も正社員の募集は少ないが、
社会保険も雇用保険もなく、時給の安いバイトは
大都市では空きがまだまだありそうだよ(待遇が悪いからけして良くはないが)

コンビニ、飯屋、居酒屋、ラーメン店で
接するバイト等には、
愛想が悪く、日本語のリスニングが出来ても、しゃべると
何言ってるか聞き取りづらい中国人、韓国人、
バングラデッシュ人、ミャンマー人、パキスタン人等が大勢いる、
こいつらより、たとえ中年男性でも、
日本人の方が100万倍ありがたいけどね

こいつら、店長や副店長などの日本がいないときは
サボって、さらに愛想悪くなるのだよ
色黒の南アジア系の人間は睨んでいるような顔するヤツもいるし
それが、怒ってるわけでなく、素の顔だろうけどさ
気分悪い

706:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 09:25:32 9DLKUnvB
>>705
>まさにローソンの社長がインタビューで語ったとおり、
>製造業は労働者が過剰だけど第三次産業のサービス業は
>人手不足で雇用のミスマッチがあると言っていた

最近は賃金の関係か外国人優先で
日本人は丁重にお断りの所もあるみたいだが
ローソンなんて積極的に外国人採用しているところだろ

現に最近カタコトの外国人アルバイトが日本人求職志望者に
お断りを言って(言わされて)るらしい光景を見てしまった、外食某チェーン店…
店頭にはバイト募集が出てたな

707:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 09:33:49 ejgWl+dR
母子家庭は1ヶ月で27万じゃなく、確か2ヶ月分のはず。

708:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 09:57:35 PymZR178
23万ほど貰える

母(33歳)子(8歳)子(5歳) 東京二十三区在住
夫と離婚し、預貯金とわずかな慰謝料を切り崩しながらパート収入8万円と児童扶養手当で子供二人を養い、
家計を支えてきたが、身体を壊し入院。現在も通院中で、求職活動中だが失業状態にある。前夫からの養育費の支払いはない。

支給額=17万6,390円

<支給額の内訳>
一類 母+子1+子2 9万9,140円
二類 三人家族     5万3,400円
住宅扶助 家賃     3万5,000円
教育扶助 基礎額+教材費+給食費 1万2,900円
加算 母子加算 2万3,310円(注:廃止予定)
加算 児童養育加算 5,000円

合計 22万8,750円(最低生活費)

収入 児童扶養手当4万7,360円+児童手当5,000円=5万2,360円(収入)
<支給額計算方法>
22万8,750円(最低生活費)-5万2,360円(収入)=17万6,390円(支給額)

URLリンク(mama.hogoka.com)

709:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 10:42:12 MWnFzyNj
ウッハウハですね!そりゃヤめられないわなぁ

710:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 10:44:49 XGVC94bL
>>706
> 最近は賃金の関係か外国人優先で
> 日本人は丁重にお断りの所もあるみたいだが
> ローソンなんて積極的に外国人採用しているところだろ
>
> 現に最近カタコトの外国人アルバイトが日本人求職志望者に
> お断りを言って(言わされて)るらしい光景を見てしまった、外食某チェーン店…
> 店頭にはバイト募集が出てたな

腹立つね 日本人失業者を雇えよ!
これだけ日本人の職が大変なときにさー
外人なんか、将来、いろんな摩擦を招くし、経営者はそのとき知らん振りだけど
住人や自治体がその尻拭いだよ

711:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 11:13:29 XGVC94bL
臨時職員採用にブラジル人殺到、日本人は5%…岐阜・大垣
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ほんと外人って抜け目ないというか貪欲
ブラジル人は失業したら本国に帰れよ

712:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 11:25:36 OphDPvlN
いや、外人が貪欲なのは当たり前でしょ・・。
追い込まれ方が違うんだから。あいつらは、本国の家族とかに
稼いでくるからってので家族を置いてまで来てんだから
ごめん、稼げなかったwでは帰れない奴ばっかなんだよ。

まあ、経済大国日本に生まれたのに、言いポジションに就けなかった事を
不運として奴らと仕事を奪い合うしかないね。経営者は何も考えてないみたいだから。

713:曹ウんぽーる ◆YixbbUXD7E
09/01/07 11:32:14 6BIIBl2h

日本に来る飛行機代金は?(^・ェ・)



714:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 11:53:26 MzuGU8wh
>>709
全然ウハウハなんかじゃねーよ
どうせ在日特権とか信じてるんだろ

715:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 12:35:52 3hQ70/vK
在日乙

716:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 12:40:21 PymZR178
>>708
税金なし、医療費ただだしその他いろんな優遇措置があるから
月収35万ぐらい人とと同等の生活だろう。

717:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 13:25:25 VStqNMb3
日本語が上手くなくて合法かどうかも怪しい中韓人のコンビニ店員が多い
→だから日本人ならそいつらよりましだから必ず採用されるはず
って言ってる奴がいまだに多いけど世間知らずなのか工作員なのか。

日本人の応募がなくやむなく外国人を雇ってるところなんて1%もないだろ。
たいていは日本人求職者を落としてまで外国人を積極採用してる。
「選んでる余裕がないから不法と思われる外国人従業員の多い店に応募した。
合法的に働けて母国語が日本語で日本人の俺は連中よりましだから確実に採用されるはずだし。
なのに電話の時点でお断りされた。外国人を雇ってる店にだぜ?」という報告は頻繁に聞く。

コンビニ経営者なんてほとんどが在日なんだから当然といえば当然。
コンビニ業界以外にも在日経営なんて腐るほどあるしな。

718:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 13:48:52 OphDPvlN
>>713
そりゃ片道切符ぐらい向こうは自分の国なんだから
家族とかからでもかき集めてくるんじゃねーの?
もしくは、人材を紹介してピンハネしてる奴が必ず居るから
そういう奴らが用意すんのかもよ。後払いで。いくらでも方法ある。

でも帰国となれば話は別だ。何の儲けにもならないのに
帰国代を出してくれる奴なんて居ないんだよ。

719:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 13:58:04 eZ4plgky
>>717
なんでも在日や同和のせいにする
まるで一つ覚えの幼稚園児なみ
世間見て来い

720:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 14:23:54 PymZR178
>>719
身の潔白明かしたら? 出来ないよね。

721:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 14:45:12 OPpQpaKp
>>711
ブラジル人を臨時職員と採用しても全うに職務が務まるかな?
日本語とか大丈夫かな?あと立ち振る舞いとか。
それこそ、ブラジル人って自分勝手なDQNみたいな連中も多いから
(全てのブラジル人が当該でないけど)
窓口応対やデータ入力とかやっていけれるか?
単純作業の仕事と言ってもせいぜい20人も居れば事足りるだろうし
きっとあとあとに「役所は使えない人材を雇用して血税垂れ流し!」とか難癖つけられないか心配だ

722:曹ウんぽーる ◆YixbbUXD7E
09/01/07 15:09:38 6BIIBl2h
>>718
たとえばどこかの国に日本から行って半年くらいで1000万くらい稼げるような感じ?(^・ェ・)

723:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 15:14:46 XGVC94bL
>>717
君のそこで在日と記しているのは、
文脈からして在日韓国朝鮮人だよね?
で、その在日がコンビに経営者に多いというのが正しいと仮定して、
その在日が祖国出身者をえこひいきするために日本人が排除され、
外人が多く採用されていると、そこで君が書いたと文脈から解釈します。・・・
となると、僕の話に対する反論としておかしなことなるね。

だって、おれの良く見る外人店員(コンビニに限らず)は
中国人や東南アジア系、南アジア系だよ
韓国人・朝鮮人は比率として少ない

在日韓国朝鮮人経営者が
祖国出身者をえこひいきするなら、韓国人が多いはず

おかしくないか?

それとも、とにかく日本人以外ならどこの国出身者でも優先!って、
やっているのか?
それこそ、>>719氏が指摘したとおり
君の被害妄想でしょうw

724:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 15:18:48 OPpQpaKp
>>722
そうだろうな。日本の「円」は価値が高い。
ブラジルだと1レアル=43円くらい

アイスクリームは2レアルで食えるみたい。
しかし、ブラジルは農産物(主に食料品)は安いけど
輸入品は激高らしい、日本とあまり変わらないくらいの値段、
マクドのビックバーガーだと日本円に換算すると330円らしい

725:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 15:21:21 XGVC94bL
>>721
テレビでモザイクって臨時職員の仕事風景を放映してたのを見ると
市の公園や道路の草刈、清掃だったよ
その人は日本人だったけど

たぶん、エクセル・ワード・アクセスの経験者なら事務補助なんだろうけどね
日本語会話すら不自由なブラジル人が
公文書資料作成なんか出切るわけないから、
そっち方面の仕事は絶対無理だろうね

だから、草刈、清掃、下水処理場、清掃工場の仕事から先に埋まり
あと残った仕事は事務補助系ばかりなので
ブラジル人の採用は出来ないなw
市役所の人も対応に苦慮されていることだろう

726:曹ウんぽーる ◆YixbbUXD7E
09/01/07 15:22:11 6BIIBl2h
>>718
あテレビで見たの思い出した、中国だったねo(^-^)o

727:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 15:30:56 OPpQpaKp
>>725
大分キャノンのおひざもとの杵築市のだったよな、
俺もTVで見たよ。草刈で草を買っていたけど
採用されて配属されたのは2人だけだったような。

清掃工場も数名程度では?車の免許持ちなら
清掃車を運転できるからいいけど、場内の整理作業なら沢山取れないし

728:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 15:37:37 UAb9Bzf8
>>720
意味不明
初めに疑いありで「なんかやっただろ?」ってことかな
事実関係を証明してから発言したまえ

>>721
年金不明で問題になったけど入力をしていたのはバイトの中国人が多かったのは知ってるか?
お前の日本語のほうがおかしいぞ
小学校の国語の勉強をやり直せ

729:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 16:03:12 PymZR178
ブラジルは少数の農場主が多くの土地を所有している。
多くが雇われ農民をしている。貧富の差が激しいらしい。

730:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 16:16:26 pXLstkI3
881 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/07(水) 15:59:58 ID:QSrH5kiVO
いい大学でてると年収多いの?

891 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/07(水) 16:02:03 ID:QSrH5kiVO
いい大学出は年収平均で5億ぐらい?

906 しす ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/07(水) 16:04:28 ID:QSrH5kiVO
俺の日給ぐらいなんだ・・・
いい大学出はけっこう年収多いね

   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \


731:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 16:18:11 LdsulUH2
在日が目立つようになったか
いよいよ日本民族の滅びが近いな、いいことだ

732:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 17:01:43 OphDPvlN
まあ、正直在日って言われたら半島人ってのも、古くなってくるかもな。
今や中国人のが確実に日本では一番多い外人になると言われてるし、
そのほかも、いろんな人種が入り混じって働いてるし。

てか、コンビニって、個人でやってるとこは少ないからチェーンの事言ってるんだよな。
コンビニが外人が多い理由は、よくわからんな。
賃金が安いのか、補助金でも出るのか。
はっきりいって賃金同じで待遇も一緒でも、日本人より片言の外人を優先してんなら
利益度外視で外人雇ってんだろうな。本社からいくら言われても。
てか、本社の人間がたまに視察に来てるみたいだけど、そんな外人ばっかで固めてたら
絶対なんか言われると思うけどなあw

733:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 17:08:54 i8+pGslB
>>732
ぶつくさ文句言い仏頂面で接客する日本人よりも
同じ賃金でニコニコ働いてくれる方が
本部にとっても顧客にとっても有り難いってこと。

ビジネスが解ってない、「自分さえよければ良い」としか思わんバカは不用。

734:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 17:10:57 OphDPvlN
>>733
そりゃあそうなんだが、
外人の店員は別に愛想良くないよ。
まあ日本人の若者の店員は確かに無愛想極まりない奴多いけどね。
何か聞いても答えてはくれるが、顔の表情一切変わらない若者とか。

735:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 17:27:17 A0TA4Ndn
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /   ナ
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   マ
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     ポ
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -─-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  在.  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  日   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',



736:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 17:43:27 XGVC94bL
>>733
いや〜
外人店員のコンビニや居酒屋にあまり行ったことないでしょ?
あいつらほんと愛想悪いぞ!
(名前出しちゃうと某駅前の大戸屋、ローソン、山形系ラーメン店…)

同じ店で働く日本人の方がやっぱり愛想いい
むしろそいつらの愛想の悪さをフォローしている場面もあった
ほんと糞だよ

まあ、旅行したことあるが、中国やインドなんか
あの愛想の悪さがデフォルトだから、やつらにとっちゃー普通かもしれんが

だから、日本人を雇え!

737:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 17:44:56 i8+pGslB
そんな安い店あまりいかないからなぁ〜



738:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 20:14:19 Dnb7Z9FC
>>737
高い店でも外人雇ってるとこなんてないし
要するにでまかせで733みたいなこと書くなら半年ROMってろ

739:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 23:18:32 XT9nY0UG
外人のほうが身元がしっかりしてるんだよね
最近の日本人は携帯持って彷徨ってるから
親が一流企業に勤めてても子供は何をやってるかわからないし
どこほっつき歩いてるかも知らない
アキバの加藤みたいに

740:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 23:27:39 FB3V+AqB
>>708
月28万の話のソースはこれね。
正直、ヘロヘロになって働いても、こいつらの貰う金額に遠く及ばない。
アパート、食費引くと、5.6万貯めるのがやっとだよ、
このままじゃあ、子供どころか結婚できないよ。 


11―21歳の子ども4人を抱える広島市西区の無職女性(46)は保護費の約1割を占めていた
 母子加算約2万7000円が約8000円にカットされた。原告になり、ほかの仲間や子どもに勇気
 づけられている。「自分と同じ境遇にはなってほしくない」。判決に子どもたちの将来も託す。
 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)



741:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 23:47:21 OphDPvlN
>>736
まあ、確かに愛想の悪さに対して奴らをどうこう言ってもな。
国によってデフォが違うし。
あんな態度でも外人を雇ってくれるんだから、
こんなんでいいんだなって感じに働いちゃうんだろう。
その話を聞いた外人がまた外国からやってくる。


ようするに、雇う企業が悪い。

742:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 23:49:48 OphDPvlN
外国じゃ、店側の方が偉い事があるんだから、
根本的にお客様は神様ですって日本とは違うしな。
今やそんなの無いけど。

743:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/07 23:54:29 koaUzgyH
賢く立ち回れない俺たちが一番性質が悪い。

744:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:16:11 Yf319u5Y
もうどうでもいいよ

745:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:27:31 T2i5pKpR
宗教団体に入るしか無い
政府や会社は、効率良く人を使うための組織でしかない
そこに救いを求めても無駄だ

無職、ニートにまず必要なのは、宗教団体で安心を得る事なんだ
それをせずに職安に通おうが、就職しようが、どうせ続かない

746:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:30:20 wkLEDh87
そう、その宗教団体に入って奴隷として一生を終えるんだ。
無職やニートなんて居ない方がいいんだから。

747:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:38:36 71JBKrh4
自給自足村みたいなのないのかね。
無職とかが集まって暮らすようなとこ。
団体として銀行から金を借りて
工具や土地を借りて、家も自分らで作って
作物植えて。そして、余った野菜や作ったものを売っていく。
そういう村ないのかね。

748:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:41:17 Nndgf7GQ
どんな組織に属したって安心は買えないだろ。
自分の中に芯を持ってそれを裏切らないように選択していけば
気分良いんじゃなかろーか。

749:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:45:47 wkLEDh87
まず、ど素人が自分で家を建てたり、農業できると本気で思っている
低能には銀行は絶対貸しませんからw
いくら現実逃避している低学歴だってもう少し常識を学びなさいよw

750:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 00:54:55 71JBKrh4
>>749
普通に俺の周りにはド素人で木造の立派な家を建てて
農業して自給自足してる奴が居るんだが。

あなたは銀行の融資を会社として受けたことがあるのかい?
今や辞めちゃったけど、うちは実家が自営業だったから、
そういう事はよくしてたけど。

最終的には学歴を持ち出すとこが、そこが知れてるけどな。
学歴で金なんか貸してくれないし家も立たないしな。

751:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 01:52:17 Y+s/3UZp
農業なんて面倒くせえことやってられるかよ
早くベーシックインカム導入しろ

752:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 02:17:53 T2i5pKpR
>>748
その芯になるものが自力で見つけられないから、30過ぎても社会に馴染めず
無職なヤツがたくさん居るんだよ
大昔からそういう人間がたくさん居たから、宗教が生まれたわけだ

753:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 02:30:19 Nndgf7GQ
>>752
信仰心なんて持てないんだから宗教なんて無理無理♪
それに社会に馴染めないのはエゴがあるからかも知れない。
ゆずれないもんがあんでしょ、きっと。

30過ぎても変わらないなら、今さら慌てたって手遅れ
もうその人生から逃げるなんて出来るはず無いんだから
ポジティブに死んで生きれ。

754:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 09:14:16 RKPubC56
>>750
同感

過疎の村では、耕作放棄された農地を無償で貸与して、
都会から農業の担い手を募集しているところが多くなってきた。
応募者には農家出身者であることは問われない
脱サラや元フリーター、元雑貨店経営者等、さまざま・・・
審査にパスされた人には住居と当座の資金や農機具が与えられ、
新しい歩みを始めている人たちも多い

いつも都会のデパートやブティックをめぐってないと気がすまないとか
演劇、コンサートによく足を運ぶとか
とにかく田舎が嫌い
とかじゃない限り、不自由しないでしょう
日本は世界有数の全国光ファイバー網を構築してるし
ネットはどこでも見れる。2011年7月には地上デジタルテレビも
どんな田舎でも見れる

俺の祖母が農家だから判るけど、
村の付き合いや冠婚葬祭に見栄はって金が出て行く心配はあるが、
一方で、都会じゃ金の掛かることが無料の場合も少なくない
例えば、駐車料金=無料(家の敷地が広い、駐車スペース十分)

755:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 10:17:39 CtXRKaJS
フィリピンにあやつられて  アメリカは6つの国へ分裂する
URLリンク(blogs.y)■ahoo.co.jp/jennifer1■215b/27411739.html

「■印」は取ってください。


756:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 11:47:49 eV/Bj6TF
武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
URLリンク(seiji.way-nifty.com) (記事削除、コメント規制済み)

派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!

自由民主党三多摩議員 安江 清治
URLリンク(www.jimin-sangiren.jp)

googleキャッシュ
URLリンク(209.85.175.132)


757:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 12:09:11 e3qRn2WT
自由民主党三多摩議員 安江 清治


1973.1.17生まれ。武蔵野東幼稚園、市立第五小中卒。田無高校卒。帝京大中退

ワロスwww

758:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 12:24:35 wARbWfIP
おまいらよく見とけ!
帝京中退しても死ぬ気でコネを使えば市議会議員くらいにはなれるという見本だ!
これぞ漢だ!

759:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 13:28:30 l4a7Wiev
>>756
まさにこの国の民度を表しているな

760:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 13:41:30 0IqIV7zp
>>758
親が地元の有力者だったんじゃない?
俺の地元の地区でもそういう議員がいるから知っている、
親の七光り万歳

761:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 13:42:00 RKPubC56
>>758
皮肉じゃなく俺も同じ意思を感じた

このブログの主が私立開成高校→東大卒→自治省官僚→議員
ならむかつくが、この学歴で市議会議員になれるってことは
人は社会に出てからの努力次第でなんとでもなる!
というまさに証明だよ
派遣村にいた失業者にエールを叱咤激励しているのだよ

762:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 14:08:29 71JBKrh4
>>756
よくもまあ、所持金三円とかの人間に死ぬ気でやってるのかって言えるなあw

しかも始まりが笑えるよな。
人には死ぬ気でやってるのか!って言いながら
持ち出した話が自分の苦労話じゃなくて、親父の苦労話w
結局親父のその苦労の中で、あんたは育てられて今の人生があるってのに
いかにも自分が死ぬ気でやったかのようだよなw


763:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 14:25:00 e3qRn2WT
おまいらよく見とけ!
帝京中退してもコネさえ使えば市議会議員くらいにはなれるという見本だ!
これぞ腐ったコネ社会の見本だ!


764:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 14:32:59 67P/D++h
やっぱ一度滅ばないと良くならないな

765:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 15:00:38 4VQ8blyU
リセット リセット

766:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 16:34:51 Y+s/3UZp
どんどん派遣切りが始まってるのはいいことだね
日本崩壊の序曲
もっと治安悪くなあれ

767:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 16:40:52 jAyabOBv
次は正社員でしょ
まぁ倒産したらオワリだけどね

768:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 18:10:00 YyUIhprP
>>692
ブラジル人は経団連のお墨付きw
文句を言うなら経団連へ。

769:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 18:11:21 ppRbanih
ギアーズオブウォーみたいな世界になればいいのに

770:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 18:14:22 +A1n+0r7
北斗の拳

771:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 18:20:02 x1LrApot
日本の生活保護システムは世界一厳しいよ
日本
・血縁関係の所得を調査されて生活できる水準の所得者が居れば
その人に頼む、拒否されたら放置
・地方自治体は基本的に門前払いでシステムを理解してないと申請自体が行えない
・物価が高いから家賃や水道光熱費でほとんど消える
・生活保護者人口は150人に1人しかいない

海外(アメリカも)
・個人の所得が無ければ即生活保護
・申請して国籍を持っていれば誰でも即生活保護
・家賃水道光熱費はすべて無料
・生活保護人口は8人に1人(アメリカ)、5人に1人(イギリス)という高水準

772:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 19:45:20 71JBKrh4
>>771
え。アメリカってそんなに保護多いの?
どれくらい貰えるんだろう・・。アメリカって保健とか
そういうの高いから、生活保護なんてもってのほかで
超自己責任を求められて病死や餓死連発かと思ったが・・。

773:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 19:49:32 xxnSe46v
映画シッコとか見るとそういう印象だけど、実際はどうなんでしょね?

774:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 19:55:50 wARbWfIP
詳しい事はわかりませんが
URLリンク(knowledge.livedoor.com)
現金支給がメインではないようですね
それでいいと思いますが

775:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 19:57:15 X5EjFS5e
このやすえって人と湯浅誠がガチンコ討論したらどっちが勝つかな
声のデカさで押し切りそうなタイプ

776:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 20:03:34 0EGFi9Wt
もう、時間の問題だべ。
団塊世代離脱して、若い人材は氷河期を境に、ほぼ育っていない。
育ってる人(いわゆる勝ち組)だって、もう今度は激務でしょ。ちーといい給与確保できても、
使う余裕なしとかさ。 過労後肉体精神的にも下落ね。ワーキングプアか、過労鬱か。
お好きに選んで状態。ね。サブプライムローン問題による景気の悪化ね。
もうぼろっかすでしょ。ふつーに。 

政治みたって、もう終わってる。
1万2千を配るか配らないかを、決まらずに先送り、年内には、年度内には、。。。。
年度内には無理なところも出てくる。。。。。。。。。。。
もう八方塞なんだろうね。 で、やることなくて。みたいな。
まぁいいけど。というより、むしろこれを望むね。Sクラス氷河期世代としては。


777:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 20:36:20 GFjj5qpe
そうだねw
はやく無職=常識の時代が来ないかなぁ

778:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 21:07:35 1FLD1W8U
>>771
なんで生活保護個人単位じゃないんだろうね…
親がそこそこ稼げても、コネで就職出来る程じゃないし
そりゃニートが増えるよ

それに日本では生活保護を受けるのは恥ずかしい事って意識が凄い強いよね
まさに穢れの文化
ハリー・ポッターの作者は生活保護受けながら小説書いたっていうけど、
日本じゃそういう人は評価されなさそう

779:名無しさん@毎日が日曜日
09/01/08 23:15:36 71JBKrh4
>>778
まあ成功者がニートやってたとか、
猪瀬だっけ。あいつも元ニートじゃなかったっけ。
その事未だに馬鹿にする奴いるもんな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4200日前に更新/373 KB
担当:undef