こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴13 at DAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/12 22:12:18 fbHeEmiM
>>129
それは分かる気するわ。向こうは夏休み一ヶ月もある反面
正職員でも景気悪くなると簡単に解雇されちゃうんだよな。
向こうは失業を前提にした社会保険が発達してるわけでしょ。
年金も個人単位で消費税で基礎を賄い、失業手当や期間も厚い。

ほんとご都合主義でひどいダブルスタンダードだ
これの事態は打破するには、欧米並みの大規模なストや暴動しかないだろ

まさに日本の経営者の醜悪さが分かる。成果主義や能力主義をすり替えて
労働者への脅迫・搾取、賃下げの道具に都合よく利用したのと論理は同じ。
この国の陰湿で狡猾な搾取システムにどこまで我々が気付けてるかだよ。
その意味でこのスレは勉強会の面も兼ねてると思うよ。無知はやられ損。




151:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/12 22:19:45 W4Z/xDTs
日本が滅んだらどうなるの?
具体的に述べてくれ
全く想像できないし、俺の状況は今と全く変わらないような気がするんだが

152:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/12 22:28:51 wdBvPccu
ブラックマンデーくるか?


153:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/12 23:05:28 rnfYcIKz
非常時の水食料医薬品、できれば武器揃えとけ。まじピストルやショットガン
ほしいよ。

154:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 02:47:12 WnJqlDpq
ブラックマンデー希望

>>129>>150が日本の現状だが、日本人がギリシャみたいに
暴動起こす度胸も無い。日本の若者は、はっきりいって子供。
大人たちがどうにかしてくれるのを待ってる。自分も大人なのに。


なので、ブラックマンデーでも起こって、周りから強制的に影響受けて
変わらざるを得ない状況が一番良い。
とりあえず、外需に頼ってる経団連が暴落すれば、変わらざるを得ない状況に近づく。

155:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 11:23:44 TOxQ3w5b
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍

156:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 11:26:24 COCiz6LV
>>151
北斗の拳のような世界になる
・・・・この年でモヒカンは勇気が必要だなw

157:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 11:29:40 TOxQ3w5b
>>156
>・・・・この年でモヒカンは勇気が必要だなw

その前に豊富な毛髪が・・・・・・
「時の涙」をみたよorz

158:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 12:49:20 uAwEVSFk
消えた年金がもらえないまま次々と老人が死んでいる
URLリンク(news.livedoor.com)

共済年金は満額支給で、それ以外は減額やってそうと疑う。
巧妙な詐欺制度を発案・運用する能力は世界でも一流だべ。

159:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 13:15:31 jGmzITPk
ほんとこの国一回滅べばいい

160:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 13:17:27 jGmzITPk
トヨタとか奥田とか潰れろ

161:K氏 ◆DantyoGiAw
08/12/13 14:02:57 LHm+jKoh
クソなことばかりだ
あああああああああああああああああ

162:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 14:59:42 DQKZY5CZ
もうそろそろ、犯罪が多発する時期だな。
今年は派遣のリストラと中小企業の貸し渋りで
凶悪犯罪が起きるんじゃないあか?

それか自殺が多発するかだな。

163:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 15:02:24 Kpcm4s4M
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

↑横須賀人が地球上から4匹消えれば、コネズミ信者が3匹消えてくれる。


164:公務員敗残行政書士
08/12/13 15:03:53 4pwqlgYV
 誰か、日本で内戦を起こそう! そして、政官財の癌細胞を滅殺しよう
! 今すぐ、1万の兵を集めよ!

165:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 15:58:40 1Emp3ynT
北の国から暴徒の人数分の武器弾薬のクリスマスプレゼントがあれば即、内戦だね。
日本国が無政府状態になれば、北の国からすると、とても有益なのに…
北の指導者はバカなの?

166:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 17:34:03 rdEcRd5c
クリスマスイブか大晦日に山手線に飛び込め。

167:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 17:42:29 XhoFDcXl
>>164
普通に給料出るなら山ほどくるよ


168:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 20:42:09 S6gtwlnX
滅びるだろ。ふつーにさ。ここでどんどん派遣きって。
残るのは団塊世代。ホントその場しのぎの自分だけ思考。
人材は一切育たない。普通に定年というのが、
あってないようなものになるだろうが、いずれボディにガタがきてつぶれるからね。
それで大企業も、ばんばか潰れるよ。 人がいなくなったらまた、おいでおいで
でとりゃいいだろ。ぐらいの考えなんだろうが、ゆとりで育った素晴らしい方たちを
甘く見ないほうがいいのにね。 それがばっちり噛み合って・・・・・
没。となるわけだ。 

169:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 20:44:15 GYc0MF90
ちょっと見ないうちにあっという間にpart13までいったのか
凄い勢いだな

170:絶望の中の希望
08/12/13 20:44:59 6YjlFskR
テスト

171:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 20:53:51 GZ4Qr3Ww
とりあえず、明日はサバイバルゲームに行く。

172:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 21:01:50 WnJqlDpq
>>165
どこが有益だよ・・
半島の国そのものが本気で反日感情だけで動いてるわけないだろ。。
あんなもんは、国民を上手い事操るために、話題逸らしのためのもんだ。
どこの国だってやってるだろ。話題逸らしのための話題を。

北のボスからすれば、日本から金貰ったり、過去の問題を残したままでも
やってけんだから、わざわざ攻撃なんてしないんだよ。
今のご時世植民地なんて、実現出来ないんだから、
国を潰そうなんて本気で思ったって何も得なんてないんだよ。

173:絶望の中の希望
08/12/13 21:07:49 6YjlFskR
>>155のグラフ嘘だよ。
92年か93年の円高のときにに一人当たりGDPは世界一になってたはず。
今年1月の日経に出てた。

174:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 21:42:16 DdSgXmLN
>>168
連中は日本の若い世代になど初めから期待してない。
団塊の後釜はアジアから大量輸入することに決定してる。
日本が日本人の国でなくなるという意味では滅ぶと言えなくもないか。

175:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/13 22:26:01 1zb9swPD
ホームレスが12%増=金融危機の余波で−米主要都市

【ワシントン12日時事】全米市長会が12日公表した主要25都市の調査結果によると、
住宅ローン焦げ付きに伴う差し押さえを主因に、各都市のホームレス数が今年10月まで
の1年間に平均で12%増加した。
 米政府は7月、全米のホームレス数は2007年9月末時点で約160万人と、1年前に比べ
15%減少したと発表していた。金融危機で住宅差し押さえや失業が急増し、ホームレス
の減少傾向が反転した可能性がある。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

176:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 03:16:16 OyLEXdrW
愛国心を捨てよう。

177:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 03:35:59 VY/n0hY/
家追い出されてテント暮らしの白人さんは結構いたよね・・
2年後のアメリカどうなってるんじゃろ

178:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 07:55:12 pvfNmkCX
アメリカのホームレスは、スーパーの買い物カートをガラガラ押して歩いてる
よく考えるとあれって結構便利なので、覚えておくとホークレスになった時に
充実した生活を送れるかもしれない

179:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 08:02:45 wtpWV9uT
ホント、この無職のスレの回転が、驚くべきスピードだもんな。。。。
後、「社会。世評」もよくみてるが、ネタがこことよく似てる・・・・
ムリなのかね・・やっぱ。

180:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 09:30:11 zNNcJZTc
一流大学生か、一流大卒で大企業勤務の正社員か公務員で幹部候補で20代30代で年収1000万越えが2ch住人のほとんどのはずなのに
なんで無職スレや他スレで盛り上がってるんだろうな?

今の時期なんて100万以上のボーナス貰ってウハウハだろうから2chで管巻いてるヒマなんてないと思うのにw

181:絶望の中の希望
08/12/14 10:31:59 dN2PXeJI
>>180
まともに働いてる人は2ch見ないよ。
仕事で人間関係あるし、それで疲れてるし、読むのも書くのもメンドクサくなる。

書き込むのは、孤独な仕事してる連中。
派遣とかバイトとか人間関係がどうでも良い底辺ニート無職、あと、キモイ学生。

182:絶望の中の希望
08/12/14 10:39:11 dN2PXeJI
>>177-178
アメリカには、字の読めない人が3000万人いるそうな。

向こうは色んな面で格差が凄まじいから、
テント暮らしが増えたってどうってことない。

テント暮らしに落ちたサブプラ連中は怒り狂うだろうけど、
もともとそういう連中が多いから対策も万全。

アメリカで平均を取ること自体が無意味。
20年前だけど、ニューヨークのスラムの平均寿命は30歳。
アメリカ全体だと70歳くらいだったと思う。

183:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 11:39:14 Z0T1X5k2
来年あたりホントにこの国滅んでそうだね。ヤッター!!!!!!!!!!!WWWWWWW


184:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 11:46:04 pvfNmkCX
>>181
厚労省はやっぱり暇だった? PCで「2ちゃんねる」「ゲーム」「チャット」三昧

厚生労働省の官用パソコンで業務とは無関係のネット閲覧が
1日12万2000件あることが分かった。
「2ちゃんねる」へのアクセスも約3700件に上った。

URLリンク(www.j-cast.com)

185:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 11:52:39 N+FJXg2Z
>>184
俺も必死に勉強して公務員になっておくんだった
そしたら俺も恐らく同じことをしていただろうな

186:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 12:37:48 jcanA8XI
>>185
面白いな。役人・官僚と無職・底辺 愛国心と売国心
似て非なる様でて実はコインと表と裏の様な関係だな。
同じ事をしてるだろうという点で繋がっている糞兄弟w

187:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 13:44:56 Z0T1X5k2
>>184 厚労省やっぱ糞だなWWWWW



188:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 13:51:51 LUnkvAhq
>>131
これって北朝鮮?

189:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 14:07:29 Z0T1X5k2
北朝鮮にきまってるだろw
ガキ共の顔みろよ。
シナか朝鮮系w

190:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 14:42:17 zNNcJZTc
日韓中台の東アジアは容姿の区別つかない

191:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 16:31:53 3lZFP899
先進国で非正規労働者が四割って日本だけじゃね?
朝の討論番組でグラフ見て他国は1〜2割だった。
産業の仕組みとしてどっかオカシイのではないか。
製品の安さの秘密は人の犠牲って中国と一緒やん。

192:^^
08/12/14 17:18:30 TMst9719
>>191
ドイツでは週20時間以上働くと社会保険を受けれるお^^
ドイツとスウェーデンには「専業主婦」という概念が薄いらしいお
働かないのは、何か理由があるのでは?と勘ぐられるらしい

週休二日、一日4時間勤務なら家事に専業しなくてもいいだろうという考え方らしい

「働いたら負けだと思ってる」人は、北朝鮮みたいに思えるのかお?
そういう国を

193:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 17:30:33 tHPpERBh
ギリシャも日本も、
やっぱ役人には国民を救う知恵も力も無いんだな。

194:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 18:00:40 3+v6RuX/
>>193

日本の国家公務員は低学歴(学部卒)なのばっかだから無理。
アメリカだと、大学院で博士号とったのが1割くらいいるけど、日本は・・・・
文系で数学わからないのばっかだから絶望的。
博士号とると年齢制限にひっかかって公務員になれない罠。(笑)

役人が頭の悪い政策ばかり実行するのは、純粋に頭が悪いからなんですよ。


195:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 18:21:22 xcjPg0hp
>>189
でも日の丸・・・

196:^^
08/12/14 18:29:14 TMst9719
その数学も単なる受験数学のレベルだったりするんでは?・・・
日本の公務員試験も受験数学度が高いなあ

「刑法が得意な人は必ず数学も得意です」
この言葉の数学って次元が低い方のことだと思う

197:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 19:01:05 rhGllgMk
日本の常識なるものには、
快 − 不快 で行動するという、人間にとって
当たり前であることが組み込まれてない、是認されていない。
そうしたことはたいてい、わがままとみなされる。
日本的慣行は徹底して個人に服従と抑圧と自己犠牲を強いる。

198:^^
08/12/14 20:24:29 TMst9719
>>197
>日本的慣行は徹底して個人に服従と抑圧と自己犠牲を強いる。

小林よしのり氏「戦争論」で掲げた日本的美徳、「公」「私」論ってそういう
内容なのかお?

20代・30代の自民党議員が教育についてブログで語る、「教育勅語」を
評価すべきっていうのもそういう内容かお?
お国のために(公のために)自分を犠牲にしろというような

呉智英  評論家、封建主義者
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

199:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 20:46:22 uG0pzBEB
>>198
この前の幕僚長もこう言ってる
「私たちはもっと権力者や金持ちに敬意を表することを国民に教えなければならない」
(航空自衛隊連合幹部機関誌『翼』2004年6月号

200:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 21:13:07 Mu/rIZOM
776 :おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 01:52:33 ID:H3CftzLM
日本人の人間関係が希薄なのは何故?
スレリンク(soc板)
日本人の心の荒廃
スレリンク(soc板)
日本人はどんどん人として最低になっていくね
スレリンク(soc板)
日本って日本人によって滅ぼされるよね♪
スレリンク(soc板)
正直日本は終わってると思う・・・・
スレリンク(soc板)
日本人に生まれた時点で、終わっていた件。
スレリンク(soc板)


  ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
    : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
   、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
  .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL  
  ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
  .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
  .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
  : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
 广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
. ;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
 .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
   ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l  「原子爆弾が投下されたことに対しては、
    .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
     ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i   やむを得ないことと私は思っております。」
    ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
  ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】   URLリンク(www.youtube.com)

201:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/14 23:32:00 3a5u4cQm
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル








202:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 02:35:50 qCGLVPv3
日本人はとにかく自己主張をしない。

「事なかれ主義」によるところも大きいが、目立つと叩かれるから主張しないという場合もある。

会社等で正当な権利を主張する場合でも「他の人間は主張せず黙ってるのに、お前だけずるい」と大多数の人間から叩かれたり白い目で見られたりする。


個人の主義主張は大多数の他人によって押しつぶされる。

日本は酷い国だ。

203:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 02:50:13 1D1C3Qam
農耕民族というのは安定志向だから。
一寸した異変にも過剰反応して火病ってきたのさ。
酷いときには人柱っつー生贄まで用意して安心したがったんだ。

個人の声を圧殺するなんて造作も無い。

204:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 03:01:10 tGdhJGg/
早く滅べ滅べと願いながら生きてる

毎日こんな国で奴隷みたいに働かされてみんな不満に思わないのか?

205:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 03:35:32 vwGb2oCw
不満だが暴動や運動を起こす行動力はない
昔の人は学生運動とかやってたらしいけど
逮捕された人はその後ちゃんとしたところに就職できてたのかな?

206:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 03:49:55 1D1C3Qam
>>204
何処も同じだからな。
こんな宇宙で強制的に動かされて。
休める時に休もうぜ。

それとも孤独に涅槃を目指し、最終解脱速度を突破するかい?

207:^^
08/12/15 08:29:53 hO6L5+Bo
>>205
湯川秀樹に将来を嘱望されてた物理学専攻の大学院生
→学生運動のため湯川教室を辞める、予備校講師へ

山本義隆
Wikipedia項目リンク
URLリンク(jp.youtube.com)

>>204
イギリス人・フランス人の考え
「こんなクソな社会」→市民革命、フランス革命 
(俺たちの力で社会を変えればいい)
日本人の考え
→「そんなに日本が嫌いなら半島でもどこでも出て行けば?w」

208:^^
08/12/15 08:56:32 hO6L5+Bo
犯罪人を税金使って刑務所に飼うなっていう人に
アイディアだお^^

受刑者を トヨタ・キャノンへ無償労働させるの
性犯罪者は中国人経営のゲイ・女性用ソープで無償労働させるの

メシウマでしょ^^

209:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 08:59:11 sRs0mBjO
>日本人の考え
>→「そんなに日本が嫌いなら半島でもどこでも出て行けば?w」
日本人の考えではなく、税金で食ってる連中の考えだよ。

210:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 09:09:45 4BLGVb0O

単位 億ドル (億ドル未満は切り捨て)
国別外需依存度  日本   アメリカ   イギリス   ドイツ    中国   韓国  シンガポール
GDP          43,664 131,947  23,954 28,943   26,447   8,874   1,319
輸出          6,472  10,366   4,486  11,210   9,689  3,254  2,715
輸入          5,792   18,539   5,556  9,176    7,914  3,093  2,384
貿易(輸出+輸入) 12,264  28,905  10,042  20,386   17,603  6,347  5,099
輸出対GDP比率  14.8%    7.9%    18.7%   38.7%   36.6%   36.7%   205.8%
貿易対GDP比率  28.1%    21.9%   41.9%   70.4%   66.6%   71.5%   386.6%
純輸出対GDP比率 1.6%    -6.2%   -4.5%    7.0%    6.7%    1.8%    25.1%
情報ソース JETRO(日本貿易振興機構)

 2006年の主要国のGDPと輸出入を分析した表です
(中略)日本経済は外需依存なんかじゃありません。むしろ内需依存です。

なので、現在不況だ!大変だ!って、マスコミが騒ぎ、企業がリストラを断行しているが、
それは売り上げの大部分を輸出に依存した一部の企業だけの話のはず
サブプライムローン問題でも日本の金融業はほぼ無傷だったし、
不動産のミニバブルも東京都心に限定したもので、上げ幅は狭いので傷口は浅かったはず
なのに、こんなに大不況と言われる合理的理由が見つからん
つまり、何が言いたいかというと、トヨタ、スズキ、やシャープ等の輸出依存企業が
売り上げ急降下で不要になった派遣・契約社員を解雇するために、
その言い訳材料をマスコミや政府が提供してるのではないかと・・・

211:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 09:47:58 zsXB5/BH
もう日本は滅んだ方がいい
会社は大事にされて個人はみな不幸だ

212:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 10:01:25 7XrWGGOM
>>211
今いちどウォルフレンの『人間を幸福にしない日本というシステム』を読み直すべきだろうな

213:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 10:50:02 oINh9I49
もう一度アメリカ軍に東京大空襲と広島・長崎原爆投下をやって貰いたいなぁ。
俺の住む町にも原爆を頼むよ。

214:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 10:59:09 YQ8qhS2N
意思表示しない国民も悪い
デモは怖くてできないのならせめて選挙にだけでも行けばいいのに
結局どこに入れても同じなんて言って逃げを打ってる
政治に無関心で目の前の利害にだけ敏感なんだよね
自分で起業してやるなんて気概も無いし
やられ放題で弱い者同士で足の引っ張り合いをやってろ
それがお似合いだよ

215:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 12:39:32 fmeoIv5v
>>214
だから、最底辺層の人口なんて1.7%くらいなんですよw
何遍言ったら理解できるんですか?

216:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 17:03:44 tGdhJGg/
>>214
意思表示できないようにガキの頃こらから洗脳されてきたんだから
要は政府が悪いでしょ

217:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 17:21:05 w19mejM7
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk
来年は滅びるよね?wktk

218:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 18:54:59 SG/VwVhv
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル
アッラーフアクバル

219:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 19:41:25 pNJH2Suh
ベーシックインカム(基本所得保障制度)段階的導入案:

現行法では国民基礎年金の支給開始年齢は65歳だが、
その支給開始年齢を引き下げる。
まず、支給開始年齢を50歳に引き下げる。
満額分を支給。
50歳で、派遣でクビを切られ、収入も住まいも失った
ワープア層を救えるから、一石二鳥。
(50歳台でクビを切られたら、この厳しい時代、
ほとんど仕事ないと思います)

参考:
今年の満額年金額でいうと月額66,008円(年額792,100円)

部分BIです。ぜひどの政党でもいいですから、
提案してください。
なお、支給開始年齢は、例ですので、55歳支給でも、45歳支給でも
かまいません。

月額6万6000円のお金が保障されるわけだから、だいぶ生活に安心感がでてくる。


220:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 20:20:47 1pR6TvTG
なんでモンゴロイドに生まれてきてしまったのか・・・

221:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 20:28:08 tGdhJGg/
前世の行いが悪かったんでしょ

222:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 20:34:46 xch78vmR
うん。 もー滅びんべ。
ニュース見てても、すげーじゃん。ホント。
フリーザさん出演させていいんじゃん。ホント。
やっぱフリーザさんがいいでしょ。 みんな。べジータに冷や汗かかせて。


223:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 21:15:43 7XrWGGOM
日本に生まれたことが罰ゲーム

224:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 21:22:37 +ceRI49w
救急車と弁護士と創価学会を上手く組み合わせて
生活保護を受け月収13万円を勝ち取ろう。

225:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/15 23:52:52 6tAJq1Zw
大衆は本当に愚かだね
トヨタだのキャノンだのメーカーを叩いてるけど
派遣会社がどれくらいピンハネしてるかマスゴミも言わない
もし派遣会社に支払うくらい派遣労働者に支払えばどれほど贅沢な暮らしができることか
派遣会社って誰が経営してるの?
どこと繋がってるの?
どうして派遣法を改正したの?
答えは闇の中

226:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 00:02:27 lc6GncYO
そりゃ愚かでしょ
俺もみんなも愚かな大衆の一人
宝くじの控除率知らずに毎年買い続けてる人のなんと多いことか

2chですら宝くじで3億当てて一発逆転だ!ってレス結構見るからな

227:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 00:02:36 BTcXs/tX
ホームレスが人事ではない日本
こんなクソ日本で我慢している若者は偉いよ



228:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 00:04:09 ECe/H9YS
>>227
ただ、暴動の起こし方を分からないから大人しくしているだけ。


229:ネッネッ
08/12/16 00:17:14 L/RnEzxA
産まれてゴメンm(__)m

230:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 01:46:58 lc6GncYO
>>228
洗脳教育の賜物w

231:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 03:48:20 EDwtyoGN
>>225
トヨタなどはグループ企業内の派遣会社なんでしょ、多分。
グッドウイルみたいな独立したところとは違うんじゃないかな。

232:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 07:24:20 Wwaix+t7
>>212
あの本はこのスレに居る住民なら読んどくべきかもな。反論も
ココと同じ答えが返って来るwあの外人は反日家だとか、感情論。
>>226
今に日本社会に愛想つかしてアジアで出稼ぎ行っちまうかもな。
移民受け入れとか言ってる場合じゃねえよw若者に希望与えろ。


233:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 07:27:43 SLNJyWJd
派遣の経営者って朝鮮人らしいね(笑)

234:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 08:09:07 qKSOJVqw
国よりもおれが滅びてしまえば少しは平和になるだろう

235:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 08:53:36 THPo2RtY
>>233
一種の現実逃避だな

236:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 10:49:23 tC+PVZXx
アメリカ軍よ。
もう一度、原爆を落としてくれよ。
ヒロシマ・ナガサキじゃなくて、俺の自宅上空へ・・・・・

237:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 12:06:22 tkVNYzcm
鬼畜米英って言われてたのにぜんぜん鬼畜じゃなかった
本当の鬼畜なら東京・名古屋・大阪に原爆落とすよ

238:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 12:39:46 qo5BhNRl
本当に鬼畜だったら、中国に落として米露欧で中韓の取り合いしてたよ

日本は漁夫の利でウマー

239:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 12:49:59 R+2fCNbw
昔は好きだった日本、いまじゃ大嫌いだ。早く滅びてみんな死ねばいい。人間いなくなれば動物や自然大喜び。地球も復活する。

240:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 13:56:45 Zyac7ohS
早く多民族国家になれ
日本人という定義の民族が消滅するのを見られたら、
俺は安らかに死ねる

241:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 15:41:28 MKJBnyd5
>>237 ゆとり乙WWWWWWWWWW
そんなことしたら戦争が泥沼内戦化して降伏しなくなるだろうが馬鹿w

>>240 なんかそれ分かる。

242:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 19:37:44 JLhW9oZ0
公益法人の天下り規制は「困難」 政府が首相発言を撤回
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 政府は16日の閣議で、麻生太郎首相が国会答弁で検討を表明した公益法人の常勤理事
への所管省庁からの天下り規制について導入は難しいとする答弁書を決定した。首相の
発言を事実上修正した格好で、首相発言の重みが改めて問われそうだ。
 首相は10月20日の衆院予算委員会で、民主党の武正公一氏から「常勤理事のうち所管
省庁出身者の割合を3分の1以下にすべきだ」と問われ「検討させていただく」と表明。
しかし答弁書では「改めて政府部内で検討した結果、困難との結論に達した」とした。
 公益法人の天下り規制は常勤と非常勤を合わせて所管省庁出身理事を3分の1以下とし
ているが、常勤理事だけを見ると3分の1を超える法人が多い。首相は「やはり常勤も問
題なのではないか」と指摘していた。

243:絶望の中の希望
08/12/16 19:38:37 TjkS9dtO
今、世界は過渡期なんだよ。
これまでは、習慣の中に包まれて生きてこれたのが、
グローバル化と民主主義のために、全ての習慣や文化が無効化していく。

日本なら戦後の民主化で、家や村の習慣が失われていってる。
こんなことは、世界中で起きている。

それまで自分たちを包んでいたものが消えていくのに、代わりに包んでくれるものが用意されていない。
自己責任と個人主義で裸のまま放置されている。
もともと包むものの無かった人工国家のアメリカだけは平気だけど、他の国は苦悩する。

今後、世界がフラット化した先で、新しい何かが生まれるんだろう。

244:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 19:44:16 MKJBnyd5
バブルからこの国の腐敗が始まったな。
人間も急激におかしくなった。
一度リセットしてまた廃墟からやり直すべきだ。

245:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 20:07:46 THPo2RtY
>>243
まあ、一つ言えるのは
アメリカの保険制度だけは、俺には無理だ。

246:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 20:10:52 hi3u32x+
>>240

在日チョン

247:絶望の中の希望
08/12/16 20:46:19 TjkS9dtO
日本の歴史の中でさ、
鎌倉幕府は自分たちの手でオリジナルの法律や行政組織を作ってる。
これは、凄まじいこと。

当時のアジアは、何処の国も中華の法律や制度をマネして、「中華の法律だから正しい」って時代。

今で言えば、民主主義を捨てて、全く新しい法律や行政を考えたようなもの。

日本は日本に合う法律や行政を作るべきだよ。
民主主義そのものを捨てても、真剣に考えるべきだと思う。

248:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 21:49:00 c6YZXah6
>>246
チョンは日本人に寄生し続けたいだろうから、
ある程度の弱体化はともかく、
完全に日本人が絶えるのはむしろ嫌がるだろうな
自分の家畜が減って喜ぶ奴はいない

249:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 21:54:33 HnidNgdH
内定もらったんで滅びて貰ったら困る。


250:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 22:12:36 lc6GncYO
これから何十年も働き続けるのが確定しててもか

251:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/16 22:36:27 F+/7zs4y
>>243
そうだな。世界は今密接に繋がりそして水平化している。
世界で起きてる事は日本で起こり、その逆もそお。伝統は
軽視され使い捨てのインスタント文化が出ては消えてる。
>>247
民主主義も憲法も行政も形骸化してるからな。地方議会も
あんなのいらねえって議員ばっかだし。今の日本に気概の
ある鎌倉武士はいないだろう。逆にカルトが蔓延る事もある。

252:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 01:44:51 90TxYFB+
一つ言えるのは、これから変わったとしても
俺たちが爺か死んでる頃だろ。
今20越えた年齢で、こんだけ腐敗が蔓延しながらも、
2chじゃ、日本に不満あるなら出てけが主流なんだから。

253:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 02:50:02 ZaeSA7iO
なぜこんな世界があるのか??
なぜこんな人類があるのか??
なぜ俺は存在しているのか??

とんでもねえハズレクジ引いちまったようだ・・・。

254:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 04:55:52 LTPcgFO0
◆「派遣の仕事なくなり…」コンビニ強盗未遂容疑 大阪
コンビニエンスストアで店員を脅し、金を奪おうとしたとして、大阪府警は16日、
同府和泉市富秋町、無職前田英司容疑者(35)を強盗未遂容疑で逮捕したと発表した。
和泉署によると、前田容疑者は調べに対し、
「派遣社員として運送業の仕事をしていたが、仕事がなくなったため、1カ月前に退社した」と供述。
「別の仕事を探したがすべて断られた。水だけ飲んで生活している状態で、金が必要だった」と話している。
事件前日の今月14日、3カ月前から滞納していた月4万円の家賃の督促状が届いたため、
「家を追い出される」と思ってコンビニ強盗を決意したと説明しているという。
逮捕時の所持金は9円だった。
URLリンク(www.asahi.com)
2008年12月16日
★解雇された派遣社員が強盗(所持金はわずか9円)
★日本におけるセーフティーネット=刑務所。
「小泉改革」によって、事実上、「塀の外」のセーフティーネットは消滅。

255:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 07:20:39 /htaMbb1
>>252
村上龍曰く、結局日本は何も変わらない。変わるのは
あなたです。と言ってた。滅ばないと変えられない国。
何とかは死ななきゃ直らない、俺もだが。昔から腐敗
してたが今の情報化で大勢が知る様になったとも言える。

256:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 09:56:23 6ZEB+Wgl
てか日本以外の国のほうが暮らして行くの大変だろ!


257:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 11:32:39 3GFJ1xkZ
>>255 ヘボい小説書いてる勝ち組らしいご意見だなw

258:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 12:27:31 +ArUGtqX
最近よく実感する言葉は
知らぬが仏

259:^^
08/12/17 12:45:02 w4AscUHL
理想的な日本人 本田宗一郎語録

本田宗一郎 「創立35周年記念式典でのあいさつ」
URLリンク(jp.youtube.com)
本田宗一郎さんがSONYで1度だけ行った講演
URLリンク(jp.youtube.com)

Wikipedia項目リンク

・鈴鹿製作所の完成前に、三重県鈴鹿市側から本田への市名変更の申し出をされたが、
宗一郎は「伝統ある地名を個人名に変えるなんてとんでもない」と丁重に断ったのは
有名な話である。

・狭山製作所にお忍びで訪問した際、社員食堂で冷めた食事を出され「こんなメシを
従業員に喰わせて、いい仕事ができると思ってるのか!」と料理長にカミナリを落とした。
ホンダの社員食堂は外部発注ではなく、自前の食堂専用の従業員で行っている。

260:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 12:45:43 rFXDfoAG
俺は何カ国かで暮らしたことがあるけど
日本は正直しんどい
安全で便利だけど必死にならないと人並みの生活ができない
定年後の余生を楽しみに若い人生を犠牲にしている
昔はあの世で楽ができるなんて誤魔化してたし
どうしてこんなに余裕の無い国なんだろうって思う
日本ほど経済大国ではない国でもゆっくりと時間を過ごして人生を楽しんでるよ
道端のカフェでのんびりコーヒーを飲んでる人たちは皆楽しそうだったよ


261:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 13:07:28 4t9WSmL6
この国自体が穴が空いたバケツだからだろう。
政治も軍事も他国に握られて、それでも豊かさを保とうと思ったら
奪われる以上に経済を回していくしかない。
当然長期的に見ればジリ貧だけど、国民に国体を為す気がない以上、
もはや破綻に向かって突き進むしかない。
しんどくて汚くて格好悪い政治活動から逃避してきた当然の結果。

262:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 13:10:35 y7dXSDwl
>>260
俺も海外帰国組だけど、海外にいたときは、日本の良さもわかったけど
帰ってきてみたら、年々日本はおかしくなってる気がする。特に理由な
き若者の凶悪犯とか、在日に対する生活保護とか、がんばってる日本人
自身にとっていい国ではなくなってる。

263:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 13:26:33 JYCgYP1K
>>213はだしのゲンよんでみ

264:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 14:49:14 L2RkviPI
>>225
甘利とパソナの南部

265:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 15:17:20 L2RkviPI
>>243
Globalization = Americanization 単なる、文化、価値観の押し付けだと思う
金がある時は逆らえないが、今は弱ってるから、ボコルのは今がチャンスでは?
日本の自動車メーカー結束して、デトロイト丸ごと買い取っちまえ!

266:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 17:20:37 90TxYFB+
もう早く滅んでくれ。

267:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 17:38:08 jzXY4Wgw
“移民受け入れと定住化は不可避” 日本経団連が自民党外国人交流推進議連(中川秀直会長)に説明
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
「人口減少に対応した経済社会のあり方」 URLリンク(www.keidanren.or.jp)

日本経団連の村岡富美雄経済政策委員会企画部会長は3日、自民党外国人材交流推進議員連盟
(会長=中川秀直衆議院議員)の会合において、日本経団連が先般取りまとめた提言
「人口減少に対応した経済社会のあり方」について、外国人材の受け入れや定着のあり方を中心に説明し、意見交換を行った。
会合には中川会長をはじめ、衆参約20名の国会議員が出席した。

 はじめに、村岡部会長が、人口減少が本格化する中、中長期的に国の活力を維持していくために、迅速かつ同時並行で
着手すべき課題として、「成長力の強化」「未来世代の育成」「経済社会システムの維持に必要な人材の活用と確保」の3点を指摘。
とりわけ、高度人材、留学生をはじめ、海外から幅広い人材を受け入れ、定住化を進めていくことが不可避の課題であり、
日本語教育や雇用、就労のあり方の見直しを含め、総合的な日本型移民政策を検討すべき時期にきていると問題提起した。
その上で、優先的に取り組むべき課題として、担当大臣の設置を含む行政面の体制整備、外国人材の積極的な受け入れと
円滑な定着を図っていくための基本計画の策定を要望した。

 席上、議員からは、「日本を、外国人にとって働いてみたいと思える魅力的な国にするとともに、
諸外国の模範となるような制度を構築すべき」「企業として、先端的な事業・研究や、
ダイバーシティ・マネジメント等を通じて、職場の魅力を高め、優れた人材が集まるような環境を整えるべき」
「外国人材の円滑な受け入れのための法整備の加速や、行政面における担当の部署や大臣を設置すべき」
「社会統合を円滑に進めていくための日本語教育の充実が必要」との指摘があった。
また「国民的なコンセンサスの形成に向け、経済界としても努力してほしい」との意見が出された。

268:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 17:40:20 7x87P98W
>>80
>人間はとにかく残酷すぎる
>屠殺、毛皮、動物実験など人間以外は生きててもゴミ扱い
俺、今度、動物実験する会社の契約社員(時給900円)でサルの飼育をする仕事で採用された
20社あまりの正社員求人を落ちて、もう無職をする金がなくなった。
ほんとすまんが背に腹はかえられん。ホームレスにはなりたくない!

269:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 18:02:41 dLNlv4KG
正直今の日本は精神の後進国だな。政治屋も役人も金持ちの顔色しかうかがわない馬鹿ぞろいだし。
今の日本で魅力を感じるのは二次元くらいで三次元はろくなことがない。
総合のジムに一年半ちょっと通ってるんだが真剣にフランスに行って外人部隊に志願することも考えてるくらいだ。

270:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 18:17:00 Vv4rB2lF
他に行きたい国もないので、滅ばないで欲しい。
先祖の墓も日本にあるしな。

271:絶望の中の希望
08/12/17 19:42:51 5GaCxZCH
日本は、もっと細かい行政組織に分割するべき。
地方行政はボランティア。集落単位で良い。

10件ぐらいの集落なら、持ち回りでやっても良いし、好きなようにやって良い。
都会なら、数千人単位の集落にする。狭い地域で3万人くらいまでなら、行政と個人の一体感が生まれるはず。
金が絡まないので、利権は発生しない。

中央政府は、その管理とシステム提供。あとは交通網・公共施設の整備。
交通網・公共施設は、プログラムに従って整備する。人間の意志は排除。

議会は国会だけの一院制。地方議会は全て廃止。
政党は廃止。
議員は、どの法律に何を考えて投票したのか、全て公開し、
いつでも誰でもアクセスできるようにする。


272:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 21:57:50 ZB1f+lrs
◆失業補償を確保してから、非正規雇用制度を取り入れるべき
切り捨てられる現場の派遣労働者をみて、戦中、天皇と大本営のために死んでいった前線の兵士の姿を想像した。
『英霊となって靖国に奉られる』は、「(人間らしく扱われなかった戦うためだけの駒を)せめて死んだ後だけでも体裁よく称えてやろう」
という、実戦での死を免れる立場の者が考えた「おためごかし」だと思っている。
市場経済も労働者を兵士のようにこき使い、切り捨て、過労死という戦死さえ容認する。
そこには「人間らしく」という思いやりなどない。
…人々が、寒空に放り出される姿がテレビ画面で何度も映し出される。
契約期間を満了もさせずに、年の暮れに、なんと残酷で非人間的仕打ちではないか。
オランダの非正規雇用の人々もかつて同じような状況にさらされた、とNHKの番組で紹介していた。
雇用の調整弁としての扱いは社会全体を不安定にし、経済発展に水をさした。
結果として、オランダは正規・非正規に関わらず、同一労働同一賃金を基本とし、
非正規雇用の失業補償と職業訓練・技術習得の手助けを保証する制度に改めた。
失業給付は3年間認められ、その期間に技能修得できるような環境もあるという。
画面の中の、職場へ向かう非正規雇用の労働者の顔は生き生きとしていた。
日本も、失業補償を確保した上で非正規雇用の採用枠を認めるべきであった。
経済人たちが何かにつけて口にする「国際競争に勝つために」という大義名分は、
オランダの経済界の人間も同じように言っていたという。
しかし、社会あっての経済であって、人を大事にしない制度は社会全体をだめにしていく。
失業補償と人材教育は経済競争が激しくなっても切り捨ててはいけないという結論に至った。
アメリカ式ビジネス・スタイルは市場競争を盾に経営者側だけに都合のいい、アンフェアなルールを敷いていると思う。
ルールはフェアであってこそ、うまくいくのではないか。
アンフェアがまかり通るのは、人間の多くが自分さえよければいいと思っているからだと思う。◇
激動の戦中に、虫けらのように死んでいった人々と最後まで命と財産を保障されていた特権階級の人間がいたように、
社会の構図は、現代も姿を変えて残されていると思うのである。
URLリンク(nanaya-dokugo.jugem.jp)

273:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 22:01:46 ZB1f+lrs
■日本のオジサン方がホームレスになった理由は経済的理由という。
オランダでは経済的理由でホームレスになることはない。
ここに「生存権の保障」という言葉が浮上して来る。
オランダでは生存権を保障をするためオランダに合法に住んでいる人に対し、
各自治体は月額720ユーロ(約90000円)の生存金を無条件で支給している。
オランダのホームレスはこの720ユーロから施設利用費用、
食事代として約550ユーロくらい天引きされ、生存権の残り170ユーロが
かれらのお小遣いになるのだ。

URLリンク(www.pref.miyagi.jp)(H15_4)/gotou2.htm

こういう国が本当の先進国だと思う。
社会保障があって初めて国家と言えよう。
日本は生存権を遵守すべきだと思う。
スレリンク(news板)l50

274:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 22:22:51 ZB1f+lrs
◆硫化水素自殺、既に1000人超す…原料は製造中止
硫化水素による自殺者が今年1−11月に1007人となったことが11日、警察庁の調べで分かった。
インターネット情報の影響などで今年に入って激増したが、
既に1000人を超え、昨年1年間の29人の約35倍に上った。
硫化水素の「原料」となる商品の1つが、自殺多発のあおりで10月末に製造中止となったが、
発生方法を紹介するネット情報は依然多い。
自殺は4月の204人をピークに減少傾向にあるものの、11月も53人で、
1日平均1人以上の高水準が続いている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
昨年の総自殺者数は、33093人で過去2番目の多さとなった。(警察庁調べ)
今年は、急激な景気悪化も背景にあることから、記録史上、最悪の自殺者数を記録するかもしれないorz
これはたいへんな世の中になってきたよ。
結局、“詐欺政党”自民党と“カルト教団”公明党にだまされて340議席も与えてしまったことが今日の惨状を招いている。
誰もが利用できる普遍的なセーフティーネットの整備・拡充なしに、
弱肉強食の市場原理主義の推進&税金を無駄遣いする「政官業」癒着構造の温存をやったら、
こんな世の中になってしまうのだ。

275:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 22:55:59 eHwczF1t
まあ日本なんて労働者の賃金抑えて、福祉切り捨てて経済大国を維持してる国だからな。
だから経済大国だからといっても国民は自殺しまくり。

276:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/17 23:09:00 KtcUnjZB
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
宅間守(45歳)1963年11月23日生 10 [ヒッキー]
加藤智大は神!批判する奴は死ね!15 [派遣業界]

277:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 00:11:05 Cz6S73FE
ドラクエ6の絶望の町みたいになりそうだな。


278:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 00:35:49 59KZjq5w
正直昔の戦争しまくってた日本の方が田母神さんじゃないが遥かにいい国だな。
少なくとも戦争で死ねば国家や周囲からは英雄として奉ってもらえたわけだし。
今は経済戦争で自殺に追い込まれても誰も見向きもしないんだから。

279:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 00:48:32 io9DGMXL
自殺者はその経済戦争で負けた戦死者みたいなもんか


280:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 00:57:02 oYaOtOKr
>>225
「格差は甘えです」とほざいていた奥谷の婆が社長のザ、アール

281:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 01:31:40 io9DGMXL
【調査】 「日本に生まれて良かった」「日本が好き」、ともに国民の8割超…NPO法人調べ★2
スレリンク(newsplus板)



282:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 01:37:09 R5vQ+pQD
新卒至上主義やめろよ

283:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 01:48:43 pdlMH3Om
日本=政府・自民党・公明党
ではないからな。

>>281
ネット右翼は、「日本=政府」「日本=自公政権」「日本=自民党」だから、
政府や与党を違反すると「愛国心がない!」「チョン氏ね!」などと
脳内認定。

284:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 01:51:13 pdlMH3Om
鈴木邦男
確かに「愛国心」という言葉は権力者に利用されることが多いですね。
だから危ない。
自民党の言う「愛国心」は、むしろ「自民党を愛してくれ」
という「愛自民心」に近い。
でも、自民党には「民衆を愛する」という「愛民心」はない。
既得権益の維持という目的、保身という目的のために政治をやっている。

285:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 02:59:35 aFmwhCQl
>少なくとも戦争で死ねば国家や周囲からは英雄として奉ってもらえたわけだし

鉄砲玉の憎悪が国や権力者層に向かわないための巧妙な慰安装置でしかない
死んでから神社に祭り上げられても本人になんのメリットがあるんだ
こんなごまかしに騙されてはいけない

286:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 03:10:59 59KZjq5w
確かに俺にしても自民党が好きなわけでなく日本の文化や歴史やそこに生きる人々が愛しいわけだからね。
かといって自民以外の現在国会で議席を保有する政党がまともとも到底思えないけど。
この国は本当に日本のことが好きじゃない奴が議員なんかになっているあたりが一番たちが悪い。

>>285
でも正直怒りの矛先を向ける場があっただけ今よりはマシだったとは思う。
それに核とか巡航ミサイルとか無駄に威力がでかくて金のかかる兵器が増えすぎたせいで気軽に戦争が出来なくなったのも痛い。
十九世紀のイギリスは鹿児島でたった二人マヌケが殺されただけで国を挙げて敵を討ちに来たのだから、それを思うとやりきれないものを感じる。

287:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 03:15:29 Myqe0VIe
>>143
おまえって、固定観念や先入観に縛られて
物事を多数派の側からしか見れないタイプだろ

288:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 05:42:34 rax41291
>>285
同感。

国民に声高に愛国心を強要する政治家、財界人、官僚、マスコミ関係者等に限って、
自分自身の生命や財産を国のために捧げる用意のある愛国者は少なく、
自分たちは国にとって有用な人物なのだから安全な状況で生き残る必要と権利があるなどと
大真面目で思い込んでいるものなのである。
このような人たちの安全と財産を守るために、
権力者集団に属しない圧倒的多数の国民は、
「愛国心」の美名の下に生命と財産を捧げなければならないのであろうか。(中略)
 権力者集団が要求する「愛国心」の実体を、
思考力と批判力を振り絞って見極め、投票行動などで適切に対処しない限り、
そうなるのが政治というものなのである。(後略)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

289:名無しさん@毎日が日曜日
08/12/18 05:43:35 rax41291
◆失業補償を確保してから、非正規雇用制度を取り入れるべき
切り捨てられる現場の派遣労働者をみて、戦中、天皇と大本営のために死んでいった前線の兵士の姿を想像した。
『英霊となって靖国に奉られる』は、「(人間らしく扱われなかった戦うためだけの駒を)せめて死んだ後だけでも体裁よく称えてやろう」
という、実戦での死を免れる立場の者が考えた「おためごかし」だと思っている。
市場経済も労働者を兵士のようにこき使い、切り捨て、過労死という戦死さえ容認する。
そこには「人間らしく」という思いやりなどない。
…人々が、寒空に放り出される姿がテレビ画面で何度も映し出される。
契約期間を満了もさせずに、年の暮れに、なんと残酷で非人間的仕打ちではないか。
オランダの非正規雇用の人々もかつて同じような状況にさらされた、とNHKの番組で紹介していた。
雇用の調整弁としての扱いは社会全体を不安定にし、経済発展に水をさした。
結果として、オランダは正規・非正規に関わらず、同一労働同一賃金を基本とし、
非正規雇用の失業補償と職業訓練・技術習得の手助けを保証する制度に改めた。
失業給付は3年間認められ、その期間に技能修得できるような環境もあるという。
画面の中の、職場へ向かう非正規雇用の労働者の顔は生き生きとしていた。
日本も、失業補償を確保した上で非正規雇用の採用枠を認めるべきであった。
経済人たちが何かにつけて口にする「国際競争に勝つために」という大義名分は、
オランダの経済界の人間も同じように言っていたという。
しかし、社会あっての経済であって、人を大事にしない制度は社会全体をだめにしていく。
失業補償と人材教育は経済競争が激しくなっても切り捨ててはいけないという結論に至った。
アメリカ式ビジネス・スタイルは市場競争を盾に経営者側だけに都合のいい、アンフェアなルールを敷いていると思う。
ルールはフェアであってこそ、うまくいくのではないか。
アンフェアがまかり通るのは、人間の多くが自分さえよければいいと思っているからだと思う。◇
激動の戦中に、虫けらのように死んでいった人々と最後まで命と財産を保障されていた特権階級の人間がいたように、
社会の構図は、現代も姿を変えて残されていると思うのである。
URLリンク(nanaya-dokugo.jugem.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4200日前に更新/373 KB
担当:undef