【Goose】がちょうの ..
[2ch|▼Menu]
2:774RR
08/12/19 10:39:15 +1zK17ao
過去スレ

スズキGooseでゴハン3杯はいけるぜ!
URLリンク(www.2ch.net)
今夜は GOOSE でゴハン4杯(漬物付)
URLリンク(ton.2ch.net)
今夜はGOOSEでゴハン5杯(漬物付)
URLリンク(ton.2ch.net)
今夜はGOOSEでゴハン6杯(漬物付)
URLリンク(ton.2ch.net)
∞グースのお池∞
URLリンク(ton.2ch.net)
「goose」がちょうのみずうみ「グース」2代目
URLリンク(hobby2.2ch.net)
65279;【Goose350】がちょうの住む池03【Goose250】
URLリンク(hobby2.2ch.net)
【Goose】がちょうの住む池04【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】あひるの住む池05【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池06【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池07【グース】
スレリンク(bike板)


3:774RR
08/12/19 10:39:55 +1zK17ao
【Goose】がちょうの住むお池08【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池09【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池09【グース】実質10 DAT落ち
URLリンク(hobby7.2ch.net)
【Goose】がちょうの住むお池11【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池12【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池13【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池14【グース】 DAT落ち
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池14【グース】 (実質15) DAT落ち
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池16【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住むお池17【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住む葱畑18【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住む葱畑19【グース】
スレリンク(bike板)
【Goose】がちょうの住む葱畑20【グース】
スレリンク(bike板)

4:774RR
08/12/19 10:40:21 +1zK17ao
〜今日もグース教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
―グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
―極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
―素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
―愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
―他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
―曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
―NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
―エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!

我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!(×3回)

5:774RR
08/12/19 10:40:43 +1zK17ao
諸君 私はGooseが好きだ
諸君 私はGooseが好きだ
諸君 私はGooseが大好きだ

単気筒が好きだ 振動が好きだ パイプフレームが好きだ
倒立サスが好きだ モノサスが好きだ 中途な排気量が好きだ 
シングルシートが好きだ セパハンが好きだ 刀カウルが好きだ
国道で 高速で 田舎道で 街中で 峠で 海岸線で 林道で トンネルで 天で 雨天で
この地上で走る ありとあらゆるGooseが大好きだ

油冷350cc単気筒を 爆音と共に1万回転まで ブン回すのが好きだ
エンジンを始動し その単気筒の排気音を聞いている時など心がおどる
3ヶ月に1度タンクを外し タペットカバーを外し タペット調整するのが好きだ
ガススタで燃料を入れ 燃費を計算してリッター30キロを越えた時など 胸がすくような気持ちだった
峠で一気に倒し込んだ時 エキパイが 路面に擦るのが好きだ
道路でGoose同士ですれ違い お互い二人揃って後ろを振り返ったときなど 感動すら覚える
強いエンブレを押え コーナーで倒しこみ 6000rpm以上から引っ張る時などはもうたまらない
普通に5速4000rpmで 国道をまったりと巡航するのも最高だ
マフラーを代えてキャブを代えて ボアアップしてハイカムを入れての
フルスロットル1万回転など 絶頂すら覚える
4気筒車に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
最大出力にモノを言わせ 高速道路で引き離されるのは とてもとても悲しいものだ
大きく太ったリッターマシンを峠で追っかけまわすのが好きだ
峠で中型のレプリカマシンに千切られるのは 屈辱の極みだ

諸君 私はGooseを 地獄の様なGoose生活を望んでいる
諸君 私と同じGoose乗り諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるGooseを望むか? 情け容赦のない 怒涛の様なGooseを望むか?
改造改良の限りを尽くし 三千世界のバイク乗りを引き離す  嵐の様なGooseを望むか?

6:774RR
08/12/19 10:41:02 +1zK17ao
「Goose!! Goose!! Goose!!」

よろしい ならばGooseだ

我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが不人気車と10年もの間堪え続けて来た我々に ただのGooseではもはや足りない!!

大改造を!! 一心不乱の大改造を!!

我らはわずかに生産台数5千台の 数千人に満たぬ絶版車乗りに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 数百万と1人のバイク集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の 単気筒の排気音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
数千人のGoose乗りで 世界を爆走し尽くしてやる

エンジン始動 チョークを戻せ
状況を開始せよ

行くぞ!諸君!

7:774RR
08/12/19 10:41:33 +1zK17ao
      
      /´・ヽ 
      ノ^'ァ,ハ  <無事故、無検挙で。 寒い日続くけど、ガンガレ!
    `Zア' / 
       ,! 〈  
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、  
    ヽ       ヾツ  
       \        /  
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、

8:774RR
08/12/19 21:15:13 DTdukZog
>>1


9:774RR
08/12/19 22:28:35 5uEUbZ7l
美由紀は俺の嫁

10:774RR
08/12/19 22:34:12 e+jH4Mrv
>1乙

1000 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 22:08:22 ID:lBAw+Rj0
1000だったら、もう一台買う

11:774RR
08/12/19 23:47:08 Hp1zLbMt
>>1 いちもつ
>>9 岩村乙


12:774RR
08/12/20 12:25:35 Zkh1e0Au
>>7
一昨日白バイに捕まった_| ̄|○

26km/hオーバー3点1.5万円
飛ばしてる気は無かったから全く注意してなかった。
自分の不注意と、次回の更新も免許センターってことに
メッチャ腹立つ・・・

13:774RR
08/12/20 16:26:54 4/m4Wifw
乗るからいけないんだ。
眺めるだけにしておけ。


14:774RR
08/12/20 21:33:44 R4In9+8o
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

おっちょこちょいの入札をお待ちしております。
ロケットカウルが10万円から
車体はつきません

さて引っ掛かる間抜けは現れるや否や?

15:774RR
08/12/20 23:33:33 hS+MGI/F
>>14
これはヒドス! 絶対わざとこんな表記にしたんだろうな〜
最後の方にチョロッと「車体は付属しません」って書いてるところが実にあざとい!

16:774RR
08/12/20 23:37:50 Tswlp6DL
10万は出せんがいいな、これ。

17:774RR
08/12/20 23:48:23 a2j9PP2C
カテも違うし別に間違う様には思わんけど
山賊カウルが新品5万弱だから、ちょっと高いかな
それよりヘッドパイプにステー溶接してある様に見えるのが気になる


18:774RR
08/12/20 23:49:49 4RK5/1AG
ステーとか塗装代etc考えたら妥当だな。

19:774RR
08/12/21 00:17:55 6uSn+j1W
>>17
溶接じゃなくてヨシムラのみたいにヘッドパイプ横のボルト穴からパイプでつながってるぽい

20:774RR
08/12/21 00:36:02 rDJgXwQB
ブレーキマスターがかっこいいな。

21:774RR
08/12/21 01:14:19 wS57OG5z
普通に欲しいかも
でも高いな〜

22:774RR
08/12/21 08:08:25 XffibU5v
>>17
新品そんなもんだっけ?一式10万位とかって聞いた憶えが・・・気のせい?

>>20
APロッキードのだね。今はデルファイロッキードだったっけか?


23:774RR
08/12/21 08:31:45 wkLjQAhg
>>19
あの方法でヘッドライトまで含めた重量支えられるのかな? 
あとサイドの金具をフレームに付けてるところもどうやって付けてるのか気になる
バーエンドみたいに中でゴム膨らましてるのかな。

24:774RR
08/12/21 16:11:55 rDJgXwQB
>>22
俺も一式10万位って聞いた。
ロッキードいいなぁ。

25:774RR
08/12/21 17:44:51 6mAL+s55
5万ってカウル単体でそ
ライトにミラーにウィンカー、ステーつけて塗装して10万
だから新品で10万でできるよ
ステーの加工やってくれるとこあれば、だけどさ

26:774RR
08/12/21 19:23:28 6uSn+j1W
>>23
俺もあの箇所はヘッドライトもろもろの重量持つとは思えないんだよなぁ
サイドは、その方法であってると思う

27:774RR
08/12/21 21:12:13 Zm4paqbi
今グース250の導入を考えてるんだが、何か注意点とかある?

28:774RR
08/12/21 22:41:44 rI7FsaSc
キャブのインナーパーツが欠品
ま、250に限らず欠品多数だけどw

29:774RR
08/12/21 23:47:01 pe4pmtFt
>1 おつ。

古いバイク雑誌を読み返してみると、91年の東京モーターショーで発表されるまでは
DR800のエンジンを載せるものと予想していた記事が結構あった。

もしグースが800ccとして登場していたら、その後のモデル展開はどうだったろうか?

30:774RR
08/12/21 23:53:35 rDJgXwQB
単に売れなくて終了では?

31:774RR
08/12/22 00:24:17 BxY3/sYS
回らんビッグシングル乗せたスポーティな車体=SRX
シングルレースなら無敵w

ガリーナってのもあるしな

32:774RR
08/12/22 01:14:08 y3lnXUSR
URLリンク(pds.exblog.jp)

33:29L
08/12/22 19:34:33 j2RcdU/I
ちょっと前に昭和通り下り線で青い350グースに会ったけど結構早かったなー
乗り手も上手い感じで好感が持てました。

34:774RR
08/12/23 01:35:18 dypZaoay
オールペンするなら何色にしたい?

35:774RR
08/12/23 01:36:01 OZR4gGS+
カワサキの緑

36:774RR
08/12/23 02:02:56 dTiU4K2s
ガンメタ

37:774RR
08/12/23 02:14:33 KWJyyh5r
誰かがやってたオレンジが好きだ

38:774RR
08/12/23 02:19:55 dypZaoay
俺はパールホワイト

39:774RR
08/12/23 02:24:43 BL8HkHuA
もう塗った

40:774RR
08/12/23 06:59:22 bDYsXItG
純正色以外でまともなの見たことないなあ
ポケモンとか論外だし

41:774RR
08/12/23 07:46:58 WIduM5sr
金色


42:774RR
08/12/23 08:32:51 ejNDeIKj
>>40
あれって痛単車だよな?
流行先取りしすぎだろwww

43:774RR
08/12/23 08:49:32 3FBUPiIq
痛単車は面白がってやってるヤツもいるけど
本人が真性で痛い場合はね。

44:774RR
08/12/23 09:19:19 WIduM5sr
おっと、鴨の悪口はそこまでだ

45:774RR
08/12/23 11:24:06 9hkVQ95n

ミクニのレース用だとピンクがあったw

46:774RR
08/12/23 11:50:53 AOQPq4TE
前のオレンジ俺も好き!
でも、その前にフレームのカラーとの組合せかなー
何がいいかな? 無難に白とか?

47:774RR
08/12/23 11:52:28 /DF1xN/i
ピンクとかグリーンにしたとたん子供が寄ってくるよなw

48:774RR
08/12/23 11:57:39 bxvjJtiF
ノーマルのブルーフレームをそのまま使い
こんな塗り分けが格好いいと思う
URLリンク(www.ncrfactory.com)

自分、スペエデのニコイチカラーなんでシートカウルも塗ろうか迷い中・・

49:774RR
08/12/23 12:33:24 dypZaoay
ピンクはイケると思うな。

50:774RR
08/12/23 13:42:31 hSnHK7ER
キスピンクは無しだが
メタリックピンクはありだと思うよ

51:774RR
08/12/23 14:09:43 dgc46PD0
フルメッキか
ジュラルミンみたいな金属色

52:774RR
08/12/23 14:45:29 gaTmBsaX
今回のヨシムラカムはどこまで上がるかな

53:774RR
08/12/23 14:55:43 8Qnmc6+Y
アレってレーシングサイクロン?
レーシングも3分割だった様な気するけどw

54:774RR
08/12/23 18:59:50 e+n1No+3
ヨシムラカムはまたアイツが買うはずw

55:774RR
08/12/23 21:30:45 o7pVAFy7
ヨシムラカムか・・・以前入れたことあったが
ほんとに高回転型になり面白くなかったな。

マルチエンジンみたいなパワーバンドでパワーは出てるけど
低回転からドンとくるトルクが痩せて乗っててシングルらしくなく面白くなかった。

56:774RR
08/12/23 21:33:07 dypZaoay
ボアアップと面研一緒にやれば低回転のトルク痩せも
少しはマシになるかな?

57:774RR
08/12/23 21:36:23 ii0cDvS7
ハイカム入れるのはボアうp後もしくは同時にやるもんだろ常識的に考えて

58:774RR
08/12/23 21:43:31 i4eywkyf
ヨシムラカムはノーマルピストンだとバルブがピストンに当たるんじゃなかったっけ?


59:774RR
08/12/23 22:57:31 dypZaoay
>>57
いや、面研しないの多いらしいからボアアップ+圧縮比
上げたら低速カバーできるかなと思ったのです。
それともワイセコとかのピストンに換えたら圧縮比も
上がるのですか?

60:774RR
08/12/23 22:59:44 ZSkfxEpQ
グース用はST2しか出てないんでしょ?
ヨシムラのST2の位置づけから考えて
低回転、ノーマルピストンが犠牲になるのは当たり前なんじゃ??

61:774RR
08/12/24 00:06:22 MICUcQY6
僕はボアアップせずヨシムラカムいれたけど問題あるのかな?

62:774RR
08/12/24 01:04:54 ev2O18cb
>>52
出品者、乙!

>>54
またあいつか・・・www

63:774RR
08/12/24 01:26:21 DzIpTPp2
買うなよ!
買うなよ!
絶対買うなよw

64:774RR
08/12/24 06:55:45 Bf2D2ycg
>>62
あいつあんだけ電波なこと言っといて某クラブの忘年会には
シレっと参加したんだって?どんな神経してるんだろな?



65:774RR
08/12/24 08:54:53 E1K1fF6h
そういう内輪の話は自分ところの掲示板でやれ。

66:774RR
08/12/24 09:13:39 AvljJ7xC
数少ないアクティブなコミュニティ(ミクシのことじゃねーぞ)を荒らしまくってるヤツだから
内輪とは言えないと思う

67:774RR
08/12/24 09:57:06 E1K1fF6h
んじゃ、ヲチ板にスレでも立ててやれよ。
ここはバイクの話をするところであって、痛いネットバカの話をするところじゃねぇ。

68:774RR
08/12/24 10:35:29 3r9+i7mE
ここは俺のスレだろ

69:774RR
08/12/24 10:42:56 WWST132c
いいや、俺のだ。

70:\(゚皿゚*)/ 俺だ
08/12/24 10:47:31 aIgxQzD/
諸君、元気かね?あそこも?!

光軸で一回おちたが、今ユーザー車検ゴーカクした♪
俺の14000km'00型青鵝はぜゼッコ〜チョ〜、下半身も
コ〜チョ〜してきたので、これより台東区千束四丁目
方面へ進出するので

       祈念あげ

71:774RR
08/12/24 10:52:52 aIgxQzD/
ざまーみろ カス共

72:774RR
08/12/24 11:14:41 xi1RzSq3
>>59
圧縮はヨシムラの378?が一番高いんじゃなかった?
400越えるようなやつは逆に下がっていくと思った。
クランクにダメージ与えるのは排気量より圧縮らしくて、ヨシムラのが一番メンテサイクルが短いとも聞いた。

73:774RR
08/12/24 11:24:07 Rf4uDJ+d
グースは走ってなんぼだっ!
盆栽作ってる馬鹿にヨシムラカムは渡さねえからなっ!!








あ、金無いや・・・
ちょっくらア○ム行って来る

74:774RR
08/12/24 13:47:53 wPJK28Zx
>70
いいからトミン来いよw

75:774RR
08/12/24 14:03:03 2SKuBeYx
トミン?
Nチビに負けちゃうだろw

76:774RR
08/12/24 14:39:37 m5qiSAa9
>>72
そうでなんですかぁ。シングルエンジンもおもしろいなぁ。
今、購入したいグース350がサーキット仕様だったらしく
エンジンは過激な味付けっぽいんですが雰囲気的に
ヨシムラカムとピストンが入ってるみたいですね。

77:774RR
08/12/24 18:55:36 OnHjTBw2
>>54
ホントに入札しやがる

78:774RR
08/12/24 21:02:28 qF6vQBmD
鋏屋はともかく、BIKERSwww
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

79:774RR
08/12/24 21:59:43 mHnn6JIa
>>77
予想通りw
そしてまた転売するも買った値段に届かず赤字だな

80:774RR
08/12/24 22:00:40 dZl+iiSG
>>78
何これ?
雑誌が5750円で落札されちゃってんの?

81:┐('д`@)┌ー 僕です
08/12/24 22:02:54 aIgxQzD/
いゃあ〜本当にSEXって気持ちイィーですね
SEXのないクリスマスイブなんて僕にはとても考え
られない事です
まぁ今、暖房の効いた部屋の暖かいベッドで楽
しかった今日一日を振り返りつつ2チャンを開
けて見てる訳ですよ で

>>72
まー、バルタイ・点火時期・ピストン+コンロッドの
質量・各構成部品間の共振・etc.にもよるけど
ね、それらの影響を無視すれば
クランクシャフトへの衝撃力は[ボァの2乗]×[圧縮比]
に比例するのね

>>74
おー、キモチイイコト言ってくれるじゃねーかよ
ニュルなら分かるが、何だよトミンて、場所教え
ろよコノヤロー
知ってるか?首都高八重洲トンネル北側出口前の
壁面タイルの崩落を
あれはだな、40年前首都高を高速と信じて逆バ
ンク左コーナーを100kmhで回りながら俺が蹴っ
たからなんだよぉ
CB72にK70とマシン/タイヤがショボか
ったのでコケたのはご愛敬だがな
あれから40年、俺は熟成し、マシンは鵝になり、
タイヤはα10となった

まぁイイ、コーナーの突っ込みでブレーキランプを
・・・ーーー・・・とやったらそれが俺だ、おまいは
遠ざかる俺の背中に・ー・ーとパッシングしろ
いーか?若貴乃花?!

82:774RR
08/12/24 22:51:22 H3bJ38qj
>>78
その号、貰ったりして2冊持ってる。グースが表紙なのが効いたか?

83:774RR
08/12/24 23:09:07 EkXjU1I9
するとコーナーの途中でネズミが潜んでいたというお話ですね

84:774RR
08/12/24 23:28:30 zPTGVm9L
釣られてやるか。
>>81は逆算すると60歳前後になるわけだが。。。
60過ぎてクリスマスイブに独り寂しくモニターに向かって
SEXって気持ちイィーとか書き込んでるかと思うと
目から汗が止まらなくなる。。。

85:774RR
08/12/24 23:42:14 xi1RzSq3
>>82
うらやますぃ。
Goose乗り始めてから、BIKERSのGoose特集の奴探したけどいまだ手に入れられず。
これとフレームがupの奴ほすぃ。
しかし定価以上の金なんざびた一文払う気無しw 

86:774RR
08/12/25 00:10:30 8fkNos4t
ブックオフまめに探すと105円で買える鴨。

87:774RR
08/12/25 00:25:46 KNezA7n5
>>85
引越しや大掃除の時期にブックオフなどへ行くと、ゴソッと出てくる。
特にBIKERSの最近の読みどころの無さによるのか、本棚整理で出てくる確率が上がった模様。
たまに見かける。

>>81
バンクしてる状態で壁を蹴れる足の長さ、オレも来世には手に入れたい。

88:774RR
08/12/25 00:45:13 nrPlSR8X
>御忙しい中失礼します。私が過去所有してたST2カムは摩擦面が黒くなかったのですが、間違いなく350cc用のST2でしょうか?

ホント無知だな

89:774RR
08/12/25 02:38:24 hcQ3KAwd
中古しか知らないんだろ

90:774RR
08/12/25 08:07:05 AK6TcSET
ほんとに失礼だなw


91:774RR
08/12/25 09:01:30 I/NvxS3s
57才ですが、なにか

人間、壁に張り付きそうになるとな、奇声を発
しながらそうなるんだ
やってみな

どーでもいいからトミンとやらの場所をおせーろや

92:774RR
08/12/25 09:28:24 XPdzpFTf
三宅島です
港のすぐ前なんでフェリー降りれば
すぐわかりますよ

93:774RR
08/12/25 14:40:24 xGf2fowc
グワァ。グワァ。

94:774RR
08/12/25 17:11:40 wxqaktwa
日本語でおK

95:774RR
08/12/25 21:57:09 I/NvxS3s
いや


なんでもない

96:774RR
08/12/26 15:30:28 6PHoQ5WE
三宅島ってわざわざフェリーで行ってまで走ってみたいところなの?

97:774RR
08/12/26 18:50:29 /2/A0zBM
マジで良いよ三宅島

海は綺麗だし
クサヤは美味いし
都民サーキットはすばらしい設備だし

98:774RR
08/12/26 22:27:46 RC7MwVXZ
ハサミ屋いくらで転売するつもりなんだよwww
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

99:774RR
08/12/26 22:38:07 UxfUKH4S
メガサイクルの方が性能上って言ってたくせにヨシムラカム組む意味がわからんな、戦闘員
これを落札して今使ってる摩擦面が黒じゃないヤツを高値で売却
しかもかじってたりするwww
そういやこいつじぶんのHPでドカでこけたとか言ってたな
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)


100:774RR
08/12/26 22:44:16 ORj4VqDH
ハサミ屋金持ちだなぁ
>>99
メガサイクルは耐久性がないと某コミで言われて即転売

101:774RR
08/12/27 02:13:50 xF9CTy6I
お尋ねです。
ここの住人って350のオーナーさんが殆どなんでしょうか?
費用の問題で250を買おうかと思っています。
他の掲示板見てると猛烈に遅いみたいですけど、どうなんでしょうか。
雰囲気で乗れればイイかと思っているのですが・・・。
街乗りメイン・高速使用無しです。
SBSに聞いたら、年数経ってるしパーツが無いから辞めておいた方がイイと。
一番不安なのがパーツ問題です。
何方か、御教授頂けないでしょうか。



102:774RR
08/12/27 03:42:36 xKkKGzkP
350ノシ

遅いとか気にしないならいいんじゃない?
たしかにネックは部品供給の不安なとこだね!
壊れても気長に直すつもりなら何とかなるんじゃないかな?

103:774RR
08/12/27 03:48:04 /9rWHOD7
費用の問題で250ならはたして直せるのかと

104:774RR
08/12/27 09:43:01 ZGZC55IM
17年目突入の不人気車でキャブのインナーパーツ、
リヤリンクまわり、一部電装欠品って状況をどう思うかだよなー
30年経ってたってパーツなんら問題なしのSRとは違う

105:774RR
08/12/27 10:26:45 z6QJBxxm
SRは現行だかんね
鵞鳥より10コ年上のRZの供給状況こそ見習うべき

って、もう全メーカー見渡してもRZぐらいだけどw

106:774RR
08/12/27 11:10:11 ULs1ANOX
キャブなんかはアフターパーツで何とかできるにしても、リアサスのリンクなんかはお手上げだな。

107:774RR
08/12/27 11:19:19 VhM9WagE
リンク周りって何?
ベアリング?シール?汎用品じゃ無いのそれ?

108:774RR
08/12/27 11:21:10 U5MW0gGj
250はキャブのインシュレーターが
なくなってしまったので
社外キャブあっても取り付けに困る

109:774RR
08/12/27 11:33:06 mA5qeORE
>>101
部品云々より、雰囲気とか町乗りっちゅー時点
で250鵝はやめとけ
本当に乗りたい奴は何があろうが乗るもんだ
カキコの内容から見てアンタにゃカッコ良く
乗れないよ

俺は両方乗っているが量車は別物、気分で乗
り分けている
250を一言でいえば、アンダーパワー・良く
しなるフレーム・良く動くFサス・ピーキー
なエンジン・…、パワーバンドを使っての峠
走りは正に悦楽だ

アンタには250のキャブセロー(CDIへの青/赤
線カット)をお薦めする
オンタイヤに履き変えれば町乗り最強・オフ
タイヤなら怖いもの無しだ

110:774RR
08/12/27 11:44:34 ITWA+9xQ
リンクにベアリングてwww

ハサミ屋だろ、お前?

111:774RR
08/12/27 14:01:23 9K5k8zp1
>>105
RZってそんなに部品出るの?RZRも?

112:774RR
08/12/27 17:27:16 JXVduEKK
ヤマハは結構部品出るよ。



113:774RR
08/12/27 17:40:26 b913+7BR
RZだけでしょ
ヤマハも特別に考えてんじゃないのかなあ
オレの経験から言えばTZRとかTDMの初期型とか
致命的な欠品あるよ

114:774RR
08/12/27 18:52:39 CwifiHDQ
走り納めてきたー

今日のトミンはグースは1台じゃったよ

115:774RR
08/12/27 20:13:06 xKkKGzkP
>>113
TDMもなの? ちょっと欲しかったんだけどなー

いや、グースで充分かな?

116:774RR
08/12/27 20:57:06 goMIQg0H
鋏屋wwwwwwww

117:774RR
08/12/27 21:02:49 JXVduEKK
>113
いやSRXやXSやSDRとかの部品も何気なく来るよ
ヤマハだけ地下工場があ

118:774RR
08/12/27 21:14:44 AvqRIV4J
SDRなんか社外品とゆーか、有志頼らなきゃ全車不動だぞ。
鴨の100万倍まともな人間なんで頼るのは苦じゃないが。

119:774RR
08/12/27 21:35:48 krcoKJ46
ヨシムラカム12万て・・・・・

120:774RR
08/12/27 21:37:38 seKNur0T
12万も12万1千円も一緒だと思うんだけど
そこで出さないのか・・・
ま、転売不可な値段でハサミ屋ざまあなんだが

てか、そこそこの程度の車両買える値段じゃん

121:774RR
08/12/27 23:53:43 YbIheiWo
外したカムをオクに出すだろうよ・・・



122:774RR
08/12/28 00:11:21 XywY3fGi
SDRのタンクなんて新品部品が出ても
値段が高いからなぁ。ヤマハは部品高めだよ。
そういやCBー1なんかもけっこう欠品パーツ多いんだよなぁ。

123:774RR
08/12/28 01:07:30 4Tdu2uwg
ハサミ屋いくらまで入れてたのかな
見る限り自動入札だし

というか、12万あればノーマルエンジンを軽くボアアップするくらいにした方がいろいろと良さそう

124:774RR
08/12/28 01:09:21 ujWQqPb6
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)

125:774RR
08/12/28 01:23:53 RtOCmy2P
>>123
後発の12万と並んでんだから、つまり入札は12万。
後のが12万1円で入札してればそれで、
あの状態でも千円乗せれば取れてんだよ。
ハサミ屋が応札した可能性もあるけど、
8万台で一回追加入札してるから、たぶん限界。
そこまで行けば千円ぐらい変わらんと思うけどね
コンビニ1回分だし、落札できなかった悔しさ思えばね。

126:774RR
08/12/28 01:57:05 BA11Phih
>124
これは喜んでるのかww

127:774RR
08/12/28 02:04:35 aFfxqg8x
ワレモノシールまでw
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

128:774RR
08/12/28 08:22:53 PJyye5Kz
俺も新品カム出してみようかな。
12万で売れりゃその金で予備パーツが充実しそうだしw

>>124
湯呑みでオ○ニー事後かと思った俺オワタw


129:774RR
08/12/28 09:16:38 8L+mATEa
>>124
Goose365てw

130:774RR
08/12/28 09:35:14 9NFOFYow
噂に聞くスズキの湯呑みだね
寿司屋のあれの真似じゃなくて全部鱸なんだねw

131:774RR
08/12/28 10:16:09 DDqdAwzI
いやマネだしw
鱸だけじゃなくて鈴木とか二輪とかSとかあるし

132:774RR
08/12/28 19:18:42 7yE+9ToJ
キャブの部品なんて山盛りあるんちゃう?
純正部品にこだわってるの?

リヤのリンクって壊れるか?

133:774RR
08/12/28 19:26:08 kuP0nobW
只でさえ個体少ないのにこれ以上腐らせんな
おまえはCB400SFでも乗っとけ

134:774RR
08/12/29 00:21:43 n2UCpdEC
>>133
お前は誰と戦ってるんだ?w

135:774RR
08/12/29 10:18:24 oJIZehwC
湯呑みほすい、ドーすりゃ貰えんのけ?

136:774RR
08/12/29 10:31:43 Wtcmf7H+
>135
SBS

137:774RR
08/12/29 11:42:49 oJIZehwC
ありがちょー

138:774RR
08/12/29 16:02:41 B9qaYMqT
今すし屋タイプの湯飲みはなかったんじゃ?

139:774RR
08/12/30 00:31:08 qmGQwgPw
お尋ねです。
フロントフォークのオーバーホールをしているのですが・・・。
作業マニュアルの8-13の
◆ダストシールBを外し、オイルシールストッパーリングCを外す。
以上まで作業が完了し・・・アウターチューブからインナーチューブ
を引き抜く事ができず。
困っております。

状況:インナーチューブを引き抜こうとすると、『カッン』と音がして
   引き抜けません。

作業マニュアルどうりに作業を進めてきたのですが・・・
何方か、御教授頂けないでしょうか。




140:774RR
08/12/30 00:54:52 /JkfMRBf
力任せにカツンカツンやってりゃそのうち抜ける

141:774RR
08/12/30 00:58:27 qmGQwgPw
ありがとうございますm(_ _)m

頑張ってみますノ

142:774RR
08/12/30 01:18:39 qmGQwgPw
外すことが出来ましたノ
ありがとうございました。

143:774RR
08/12/30 02:04:26 XNFYZrQW
カタナスレが異常に荒れててワロタwww

144:774RR
08/12/30 03:48:02 k4bLs8+t
何故それをこちらに書き込む?w

まあ冬休みだから色んな人増えてるって事じゃないの?

145:774RR
08/12/30 13:58:54 NmboyAn0
やっぱ蒼だよな
URLリンク(125.207.177.163)

146:774RR
08/12/30 22:36:28 owgOPco2
春先に4〜5日程度のツーリングをしたいと思ってます。
タンデムシートに装着するバッグの購入を考えてるのですが、
おまえらのお薦めを教えてください。

キャンプはしないのでテント、シュラフ、銀マット等は持ちません。
カッパ、服、カメラ(x2)、PC、その他もろもろなどを入れる予定です。

カウルに傷を付けたくないです。Gooseってこういうとき苦労しますね。

147:774RR
08/12/30 23:18:37 4n5PFY+G
間違いなくホムセンの45L箱

148:774RR
08/12/30 23:46:13 JZeu2OZs
>146
バッグなんぞ買わんでもスカブに乗り換えてトランクに入れれば。
バイクから離れたとき荷物くくりつけてるより安心だぜ?

149:774RR
08/12/31 00:29:13 5m2R5O+v

スーパーカブにトラン(ry

150:774RR
08/12/31 00:38:39 aR1SX+ty
グースに憧れてましたが、R1-Z買いました。すいません。

トラスフレームの感じがより好きなので……
因みにバンディットは論外でした。

年末に懺悔にきました。
では……。

151:774RR
08/12/31 00:43:39 qmshr2XV
どっちもトラスじゃねえってw
トラスでビームもしくは平面、球面作るのがトラスだ

152:774RR
08/12/31 00:48:43 4pgn+lnn
>>146
名前知らないけど背中に背負うタイプの硬いバック、あれいいよ?
それを走る時はネット使ってシートに固定
肩ベルトちゃんと固定しとかないとカウルに傷が付くけどね

153:774RR
08/12/31 01:11:02 4fHabd5p
>>152
ハードシェルバッグとかいうやつ?
ABS素材の。
なにも入れてなくても重いんだよねアレ。
ボブルビのやつ使ってたけど、もういいや

154:774RR
08/12/31 01:22:12 crfbcQ8N
あんなもんに4泊分入るかよw

155:774RR
08/12/31 03:37:31 4pgn+lnn
>>154
見落としてたw
よし、布団圧縮袋を使ってだなw

156:774RR
08/12/31 06:49:31 5Buoz8yC
俺以外にも1Zとグース迷ったやついたんだなあ

157:774RR
08/12/31 07:03:45 5Buoz8yC
10年位昔にバイカーズステーションで編集部グースの連載やってたんだよね
纏めてオク出してみるかなぁ

158:774RR
08/12/31 10:17:56 koy0l9I3
>>151
何と言う無限ループ

>>156
俺もガチョと1z、あとsrxで迷った。1zは2ストなんで背中にオイルが付くのが怖くて最初に落ちたが。

159:774RR
08/12/31 11:49:26 9JUrtGEV
R1Z乗ってたけど背中にオイルが付くって、よっぽど整備不良だぞ

160:774RR
08/12/31 12:06:40 aWGN6u1f
分離だし不完全燃焼域はあるからオイルは絶対出るね
ゆっくりしか走らなきゃ負圧で舞わない訳だし
高速とかなら不完全燃焼域使わないからこっちも出ない
そんな使い方もったいないけどな

161:774RR
08/12/31 13:06:45 NRh5x+1m
>>159
初めてのバイク(つか猿人付きの乗り物)で物を知らなかったしな。


162:774RR
08/12/31 17:05:26 xV8AggqL
URLリンク(jp.youtube.com)
もっと上手いのかと思ってたよ
なんだこの力ずく
ブサじゃねんだからさ

163:774RR
08/12/31 18:08:17 0YZOGGBN
>162
こういう人に限って・・・w

164:774RR
09/01/01 00:03:04 3oP7hQp8
この一年を振り返り、ひとこと言わせてくれ

        おまんこ



すまなかった

165:774RR
09/01/01 00:31:57 vrqJse7R
新年初カキコがこれか。鵞鳥に幸アレ

166: 【中吉】 【145円】
09/01/01 08:35:41 C1bVSZwS
謹賀新年

      
      /´・ヽ 
      ノ^'ァ,ハ 
    `Zア' / 
       ,! 〈  
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、  
    ヽ       ヾツ  
       \        /  
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、


鶴は千年、ガチョウは万年

167:774RR
09/01/01 08:50:51 4i6DbIw5
>>164
年明け3分で今年を振り返るなよw



168:774RR
09/01/01 11:45:30 CLrNzH9y
>>162
その動画じゃないけど43秒で周回してるやつあるハズ
がちょうで日光で43秒台は相当速いよ

169:774RR
09/01/01 14:27:17 US/BHWJy
がっちょーん

170:774RR
09/01/02 00:22:47 SmiSb4fP
永久追放

171:774RR
09/01/02 11:27:11 wloH9lsa
グースをカフェレーサーっぽくしてみたい

まずマフラーが良いの無いんだけどね

172:774RR
09/01/02 11:50:13 Vr+TsXU1
賀正

カフェレーサーってのがいまいち分からないんだけど、GBやSRの事?

173:774RR
09/01/02 12:02:48 bA15Z+2y
というか、グース自体がスズキ製カフェレーサーだと思うが。

174:774RR
09/01/02 12:03:22 bA15Z+2y
いや、静岡製だけにティーレーサーか。

175:774RR
09/01/02 12:34:36 Vr+TsXU1
>>174
誰が上手い事言えとw

176:774RR
09/01/02 16:21:29 3umJUcqm
カフェレーサーって、雑誌とかも勘違いして特集してたりすんだけど
ちゃんと昔の映像とか見ればただ目立つために改造してた連中だよ。
革とクロムウェルは揃えてたみたいだから、
一昔前のカンバンニンジャとか、今ならバカスクの連中みたいなもん。

しかもそんな硬派なカッコなのに、
対抗勢力はスーツでベスパ乗ったモッズの連中で
ケンカになると袋叩きになってたりして負けまくりってのが本当の姿w

もうコレ知ってからカフェレーサーって聞くとおかしくてしようがない。

177:774RR
09/01/02 16:43:43 A/KdLyrJ
カフェってのは、エースカフェに集まってバイクを見せびらかしてた、って説明されるけど
ロッカーズの溜まり場だっただけだからな
バイクはトライアンフ、ノートンなんて当時の最高性能マシンで60年代レーサー風の改造を、
ってのもトラノートンなんてのは今ならポルシェ買う様なもんなんで、ごく一部
目立つのが目的だし、ほとんど工員だから、竹やりマフラーみたいのつけてるのもいる
他方MODSはあんなカッコしてるけど、パンクスの前身なんで、そりゃ凶暴ですよ
釘打ち付けた角材でロッカーズ半殺しにしてますもんね

178:774RR
09/01/02 17:37:54 bA15Z+2y
      
      /´・ヽ 
      ノ^'ァ,ハ    /まあまあ皆さん、喧嘩はいけませんよ。
    `Zア' /   <ここは間を取って、お茶でも飲んで、
       ,! 〈     \チャッキリ節について語るって事で。
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、  
    ヽ       ヾツ  
       \        /  
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、


179:774RR
09/01/02 19:32:14 Vr+TsXU1
チャッキリ節って何やねんw

ゴチで何か かもかも 言ってる

180:774RR
09/01/02 19:39:33 wloH9lsa
カフェレーサーでこんな反応がでるとはww
タンクとフェンダーとマフラー変えたら格好いいと思ったんだが…
ペイトンプレイスのマフラーくっつけたりして

181:774RR
09/01/02 19:59:07 bA15Z+2y
>>179
      
      /´・ヽ 
      ノ^'ァ,ハ 
    `Zア' /   <ハッハッハ、歯応えならワタシのシートも負けてませんよ?
       ,! 〈   
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、  
    ヽ       ヾツ  
       \        /  
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、


182:774RR
09/01/02 20:02:09 bA15Z+2y
>>180
そこまでやるなら、サトちゃんの方がいいような気がする。

183:774RR
09/01/02 21:43:35 YZ74FkSi
しょうがない、釣られてやるか>>177
トラノートンなんてねーよ、トライトンちゅーんだ蛸
トラ好きが高剛性なノートンのフェザーベッドフレー
ムにトラのエンジンを載せたやつのことだ

T120載せたやつなんかCB750以前は市販車で世界最速だ
ったんだぞ     断じて珈琲競技車ではなかった

ちなみに日本ではグレタ、グメタン、グブラ、グルフ
、グタナ、バンデース、グングン、グーネット、セグ
ース、グファーなんてのが流行った時期もあった。

184:774RR
09/01/02 22:24:47 tFNmCjsZ
トライトンの本物こないだ見た。かっこいいね。

185:774RR
09/01/02 22:35:10 LmiTaj4g
>>184
これか?
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)


186:774RR
09/01/02 22:39:34 tFNmCjsZ
>>185
ちゃう。高知県にあるんだよ。

187:774RR
09/01/02 23:38:30 rlHVQRft
昔っぽい感じでいじりたいならSRでいいんじゃないかと・・・。

188:774RR
09/01/03 00:55:31 nr+u+oRJ

昨日、昼間に乗った後に夜エンジン掛けようとしたらセルがウンともスンとも言わなくなった・・・
で、今日の昼間にエンジン掛けたら何事も無くセルが作動・・・
一応、電装まわり点検したけど何事も無くてヨカタ。

カフェだけどグースの場合はSRとかと違って
レトロっぽい方向でいじると違和感出るから難しいよね・・・



189:774RR
09/01/03 01:07:53 QbD2HnLT
車検切れた。
休み明けに通さないと。

190:774RR
09/01/03 11:25:13 IcSKBAEb
ウオタニのSPユニットに換えてるんよ。
バッテリーが死にかけなんよ。
セルスイッチ押してもクランキングできないんよ。
押しがけできないと思ってたんよ。
助走つけてギヤ入れてクラッチつないで、少しだけクランキングさせてセル押したんよ。
そしたら掛かったんよ…

191:774RR
09/01/03 16:57:25 nY1d27is
魚谷どうですか?

192:774RR
09/01/03 17:51:36 xCQK2+q4
>>190
というか、バッテリーくらい換えてやれw

193:774RR
09/01/03 18:33:05 p/Lb0Pzu
>>185
違うこっち↓
URLリンク(members4.tsukaeru.net)

194:774RR
09/01/03 18:35:26 bi3EAUlA
高知県らしいから下の白いのはカツオか?


195:774RR
09/01/03 21:24:53 xtW/5XJH
鵝乗り諸君あけおめ

天体双眼鏡を持って宮ヶ瀬に来ている
プレアデスが南中後30°、1600年前の
トラペジウムが丁度南中して碧く輝い
ている
地球では白菜が甘くなる時期だ
何処かで旨い湯麺を食おう
その後、マッハ0.1で帰投する

        んじゃな

196:774RR
09/01/03 22:42:39 h5eRrQuv
今日はしぶんぎ座の極大か
寒いけど向かってみるかね

197:774RR
09/01/04 17:15:48 +SUhR46p
新春ミ行った鴨いる?

198:774RR
09/01/04 18:54:28 ARvE+Smu
ハサミ屋(笑)

199:774RR
09/01/04 19:53:18 GXQbYezC
戦闘員(笑)
煽られ上手(笑)
肉盛りハイカム(笑)
コメントでmixiユーザーを怒らせちゃえ!(笑)
さぁヤフオク転売がんばろう!(笑)



200:774RR
09/01/04 21:56:29 uLVxRZHw
だから、ガチョウの話をしないなら他所へ行けよ。

201:774RR
09/01/04 22:12:59 kGfqG7hQ
鴨とか鋏とかは有害情報だろ?
取説に載せてもいいぐらいだぞ

202:774RR
09/01/04 22:33:38 rG06isew
新年早々出来心でエンジン買っちゃった
さ〜て、どう料理してくれようw

203:774RR
09/01/04 23:56:16 Ycos+s7y
>>200
鋏屋乙

204:774RR
09/01/05 10:42:31 Boab1nyp
>>202
!tenbai

205:774RR
09/01/05 14:59:19 EISZLdP6
鴨さん別に有害じゃないでしょ・・・

206:774RR
09/01/05 16:02:54 KWx+Z7Tc
ウシジマくんに金借りて感謝してる奴もいるからな
情報弱者にだけはなりたくないもんだ

207:774RR
09/01/05 20:27:43 EwmL3qcp
>>204
おいおいw
ヘッドはぐってみてビックリ! カーボンびっしりでやんの
低走行の個体だったんだけどセッティングあんま良くなかったんかね…

208:774RR
09/01/05 21:52:13 CLCkOocw
そのまま走り続けると圧縮上がって、やがてカーボン
がダイヤモンドに変身するのがスズキのバイク

これがダイヤモンドフリー号の由縁…豆知識な


ついでに言えば、時々7ー11で売ってる寒天デザートは
メチャうまー、豆腐と同じデカさなのに\100だし。。。
常に置く様にみんなで店に凸しようぜ

209:774RR
09/01/07 14:20:24 HA/mg5HU
なんか俺のグース、以前のオーナーがかなりいじってたらしく、
バイク屋曰くボアアップしてんじゃね?とか言われたんだけど、
シロートなのでその辺ぜんぜんわからん。
だれか、俺のグースはいったい何なのか鑑定してくれる奴はいないかね?

210:774RR
09/01/07 14:33:44 qdDrc5C1
開けないでわかる神手の持ち主なんていないだろw

211:774RR
09/01/07 16:21:18 AlEXZ7K3
マフラーから出てくる気体の容量を調べるんだ

212:774RR
09/01/07 16:43:40 LRzQacPT

ライコとか量販店が近くにあったら馬力測定してもらうとか

213:774RR
09/01/07 16:58:30 MsvYEDk1
鴨にしかわからんよ
BBSで相談してみろ

わたしは親切ですから作業してあげますし
そこらのバイク屋にまかせると危険ですから
北海道沖縄からだろうと外国からだろうと
持ってきてください、って言われるから

214:774RR
09/01/07 23:09:49 dwMchHJv
鴨さんは性格に
難あるのかもしれないけど、
グース乗りには役に立つ情報を
始終公開続けてくれてる訳だし
叩く気になれないよ
ここにいるグース達も
何らかの形で
UPしてくれてるデータに
助けられた人多いんじゃない?



215:774RR
09/01/08 02:00:46 NylixN3w
俺の近くにはまともな?ショップが一軒も無くて、完全自前のメンテしかした事ないから一度会って、話聞きながら見たもらいたいわ

216:774RR
09/01/08 04:21:53 tckBeXL2
叩きとか、ヤツの態度はアレとしても、誤情報テンコ盛だからなあ
それを自信満々に説いてんだから罪は重いと思うよ
ログなしでこっそり直してるし
いつまでも誤情報に頼ってる方も問題だとは思うけどさ

217:774RR
09/01/08 09:16:14 MxZg3ff/
>>216
そう思うんだったらここで具体的にどこが間違ってるかとか書いたほうが色々と役立つと思うんだが

218:774RR
09/01/08 12:59:07 /+Jjee/X
俺は自信満々でウプしてるヘタクソな絵が駄目だわw

219:774RR
09/01/08 14:36:10 70aZqnyW
つか、みんなどのあたりまで自分でやってんの?
オレはエンジンはタペットしかやったことないけど
車体まわり、ステムとかフォーク、リヤリンクやってから
カモの情報は生暖かい目でしか見れなくなったわ
間違いよりも、わざと難しく書いたりしてるよね、アイツ

あと、リヤリンクやったときに計測して
ホムセンで貫通ボルト揃えたら1800円で済んだ
ステッププレートからナットも出てないし
サブフレームに負担のかからないシャフト選べたし
なんであんな構成で売ってるのか、
少なくとも工学部機械課卒のオレには理解できない

220:774RR
09/01/08 15:21:41 wYicr7lq
その辺にしとけよ
前にここでたたかれた時に、サイト閉鎖するって騒いでたじゃんアイツ
意外と困るだろw

221:774RR
09/01/08 17:30:45 OEspxNq1
個人的にはもう閉鎖してくれていい。
鴨の功績認めない訳じゃないけど、絶版車って個人で車種維持するには限界があると思う。
パーツの欠品とかで供給に問題出てくる様なら、製作にしろ他車種流用にしろ、
やっぱりショップの力が必要だと思うんだけど
鴨がいるかぎり、商売にならんし、妨害もされるから参加してこないんだよね。

格安で手間のかからん車種ってことで、ビンボな鵞鳥乗りがいて、その味方なのかもしれないけど
今のままだとそれで鵞鳥自体も終わっちゃうから
普通の経済状況で、多少カネかかってもまともなパーツ、メンテが欲しい人間には邪魔。

いちばんいいのは鴨がどっかのショップと組むことなんだけど、
俺様気質だから、格上とのコミュニケーションは拒絶するみたいだし
前に雑誌の取材拒否ったのも記事見て来たヤツから突っ込まれるの嫌なんだろうと思った。

222:774RR
09/01/08 18:18:25 H1ewYJm2
いい加減にしなさい。

223:774RR
09/01/08 18:50:53 wTpl6crr
>>222
飛んでったアイツの火照る体って所謂普通の女の子

224:774RR
09/01/08 18:53:28 z8mGHZeL
              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
.   ─  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /

225:774RR
09/01/08 19:18:42 moOvaxJs
驚いた私だけトンコツハリガネおかわりだだだだだ

226:774RR
09/01/08 20:19:45 AxKCZyDh
お前らwww



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4615日前に更新/184 KB
担当:undef