【Chaly】シャリー ダックス【DAX】part 9 at BIKE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:774RR
08/10/19 10:29:19 hTnUe2je
大きな仕様変更はパーツリストで判断できるけど
細かい仕様変更の詳細まで載っている資料は存在しないと思うよ。

カッコイイって言われたくてカスタムしてるから
格好良いか格好悪いかっていう第三者の評価は気になるなあ。



551:774RR
08/10/19 20:08:45 bV8QTWNd
気にしたって、各々色々目指す方向があるから、気にしても仕方ないでしょ。

552:774RR
08/10/20 08:39:58 uJqxtsTh
sge

553:774RR
08/10/20 10:05:39 /F51U4mm
>>551
御自分のセンスに自信が無いんですね。
わかります。

554:774RR
08/10/20 16:16:00 38n2BNDD
なかめぐ
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

555:774RR
08/10/20 21:43:49 38n2BNDD
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

556:774RR
08/10/21 23:10:48 9DhRVBmA
誰かのせいで凄く荒れるよな

557:774RR
08/10/23 08:44:58 yUGv/k3i
保守

558:774RR
08/10/23 14:06:34 6ZeQdS7I
正直なかめぐに家の2型のボロシャリィ3台を復活させて欲しい

559:774RR
08/10/23 19:04:59 jJC3Ra4h
金・金言ってる香具師に任せたいなんて・・・

560:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/10/23 23:52:10 g0CHc86A
>>558
何処に住んでるの?
雨ざらしなの?
フレームさえ生きてりゃ低予算で簡単に復活できるぞ。

561:774RR
08/10/24 00:33:09 lr+qcfXe
低予算の内容をkask

562:774RR
08/10/24 05:29:00 930TNptD
低予算=部品代+なまごみへの謝礼うん十万だったりしてwwwwwww

563:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/24 12:15:53 Vmm7Qqyl
だれかDT50と交換してくれねぇかなぁ・・・w

564:774RR
08/10/24 15:38:18 R6M2upX6
へ?シャリーと?俺でよければw

565:563
08/10/24 15:41:12 R6M2upX6
釣りか本気かわからんけどアドいれとくお

566:564
08/10/24 15:41:56 R6M2upX6
564ですたorz

567:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/25 10:47:11 96SsTblh
メール発射しました。

近いところだといいですねぇ。

568:564
08/10/25 13:00:06 X9zbScik
こちらも発射しますたー

569:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/25 13:09:30 96SsTblh
今日か明日、写真とってきますね
ヨロシクです〜。

旨くまとまるといいなぁ・・。

570:564
08/10/25 13:28:30 X9zbScik
軽トラがあれば直接引き取りたいとこですね〜w
ちなみにDT50って車高どれぐらいでしたっけ?

571:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/10/25 18:37:07 ZnZsS8uO
>>561
オイラが自分のバイク弄るんならDAX70エンジン積んで5マンでお釣りが来る程度の予算。
バイク屋に頼むといくらになるんだろ?

572:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/25 18:50:28 96SsTblh
DTの基本スペックは
1905X775X1100mmです。
8.5L タンク
タイヤ F2.50-19 R3.00-17
ダンパーストローク F170mm R150mm
最高出力 7.2ps/8500rpm
最大トルク 0.62kgm/8000rpm
エンジン形式 水冷2サイクルピストンリードバルブ単気筒
最低地上高 265mm
シート高 785mm
変速機構 6段リターン内4段クロスレシオ高速走行用5、6段


今日は天気がよくなかった・・・。

573:774RR
08/10/25 18:55:51 N+UZvD0E
モンキー工場
ハヤシ?


574:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/27 11:18:48 YTKtoi5c
>>564

メール撃ちましたw
返事は7時までにいただけると助かりますです。

575:564
08/10/27 14:02:38 4KAqEtzv
>>ふっさーるさん
ほいほい、お昼には返信いたしましたー。
色々とお手数かけて申し訳ないっす。

576:774RR
08/10/27 14:09:27 dc4ERKEj
見ていてサクサク気持ちの良い取り引きだな

577:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/27 17:44:02 YTKtoi5c
めでたく成立!いたしました。


578:774RR
08/10/27 18:02:31 41PfZs8q
サクサク進みすぎだろww


579:774RR
08/10/27 18:35:35 dc4ERKEj
展開鬼早

580:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/27 18:39:17 YTKtoi5c
俺、いままで2chで2度、バイクの取引つーか、交換したけれど
いい人たちだったし、みんなサクサクだったよ?

あとは、バイクの交換の意思は固まったので、取りに行くだけだ。
かんたんかんたん。

あとは住所の交換とランデブーポイントをみつけて軽トラで引き取りに
行くだけでOK。

よーしまたおもしろくなってきたー

581:774RR
08/10/28 07:12:08 yyTOI+ON
↑↑↑

ポンコツ集めてゴミ屋敷でも建設でもしたいのか??



582:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/10/28 07:41:53 aOfAZtNo
もうなってるw

つか、面白いので俺にしてみたらゴミではないww
君はなにがしたいのww

583:774RR
08/10/28 08:03:00 I7pBHO8t
ここの住人で交換オフ会やったらすごそうだなwww
みんな軽トラでジャンクやらパーツ持ちよってww

584:774RR
08/10/28 10:05:38 NjSxw44y
ふっさるの所も凄そうだねwww
俺のとこもゴミ屋敷状態だよ。
俺にとっては全て素材なんだけどなwww

585:774RR
08/10/28 18:52:27 4FoppIZd
AB27に6Vの70ヘッド付けボアアップしようとしてますがおすすめボアアップキットあります?

586:774RR
08/10/29 19:14:29 iq30/oSa
>>585
あるよ

587:774RR
08/10/29 23:38:26 X9A+jfa/
参考になりました。情報ありがとうございました!!



588:774RR
08/10/30 07:50:39 vKOGpJPq
ワロタwwww

589:774RR
08/10/30 12:33:23 bMfK+91v
それは良い情報でつね

590:774RR
08/10/30 19:42:08 jFW+9Xu6
なかめぐってマジうざいよな

大体DAXシャリィのなんたるかをわかっていない

至高のDAX・シャリィ それはノーマルのDAX・シャリィなのだ

なかめぐ、ここは貴様ごとき与太者がDAX・シャリィについて語る場ではないわ

消えうせろ

591:774RR
08/10/30 20:04:11 ijDs43o5
うざいと思うなら、わざわざスレに呼び込むようなレスするなよ。
最近、なかめぐ来てないじゃん。

592:774RR
08/10/30 21:35:29 8ib4/oTD
>>590
一通り改造してノーマルに戻ってきたんですね、分かります。

593:774RR
08/10/30 21:51:40 VTvFWc70
>>592
余ったパーツでノーマルが出来たんだよ、きっと。

594:774RR
08/10/30 22:04:23 O8zJQbsr
初期型ならノーマルでもかなりイケてるぜ!
もっと新しいバイクならいいのに(´・ω・`)

595:774RR
08/10/31 04:24:05 e6fEBXD6
個人的には6ボルトのCDI車が好き!
オートマも好き

596:774RR
08/10/31 04:44:35 MTOy/V7v
>>595
角ライト&三角メーターですね、わかります。

597:774RR
08/10/31 07:36:24 UvZS7qhu
h
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

痛いマグナ乗りに叩かれています。 


↓MIXI
h
URLリンク(mixi.jp)

598:774RR
08/11/01 07:48:19 GCwHhA/V
↑↑↑

こりゃ〜ひがみだな〜

自分にセンスが皆無な為に…


罵倒するしかできんのだろ=3

599:ふうてん
08/11/01 09:42:07 xKwnprKm
自分の方がセンス皆無だからなんも言えない(笑
自分に工作スキルがあったらなぁ。もう少しマトモになるか?
やっぱりならんねぇ。
アイリス箱で下駄代わりには便利だけど(笑

誰かマイティ・シャリーを作らないかな。

シャリー カスタム でググると何故かトップに出てもの凄く恐縮。
なんでだろう。他の人のシャリーの方が完成度も加工にしろ凄まじくスキルがあるのに。
正直ウシロメタイです。

600:774RR
08/11/01 10:19:29 WT54YEX6
よくそんな恥ずかしい書き込みできるな・・・

601:774RR
08/11/02 20:23:40 tCxcoLZw
痛いマグナ糊、カスタムグランプリに出しているらしいね。


602:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/02 20:56:48 7ZqpnaxL
>>590
ノーマルで現在の交通事情で不満が出ないんならノーマルで乗るよ。
余程へんなところに住んでる奴以外はエンジンに手入れなきゃ危なくて乗れないだろ。
ちなみにオイラのシャリイはノーマルルックのノンレストアの1型・・・
ダックスも6桁フレームのノンレストア・・・


603:774RR
08/11/02 20:58:21 KRK7W2+Z
なかめぐ
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


604:774RR
08/11/02 21:09:49 Aho5kNiF
ノーマルルックであってノーマルでは無いわけだ

605:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/02 21:18:32 7ZqpnaxL
>>604
うん

606:774RR
08/11/02 21:26:45 yroraVg4
なかめぐ
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)



607:774RR
08/11/03 00:12:08 5BkCdG8x
カワイソス達があらわれた。

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おや、カワイソスたちが…

                             (´・ω・)
             
           (´・ω・)                  \\

          //
                 
                (´・ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                                
     
              ((   (´・ω・)   ))
                (´・ω・)(´・ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
          /              \
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | なかめぐ キングカワイソス
         !                   ノ
         丶_              ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

608:774RR
08/11/03 00:41:21 +Qf6AmA4
>>602
遠心二速の乗り心地は、どうですか?

609:774RR
08/11/03 00:48:44 w2bAJHel
ノーマルルックのノンレストアの1型・・・で遠心二速で交通事情に満足しているとはド田舎野郎ですね

610:774RR
08/11/03 09:31:29 mQ23kdZa
でも、遠心2速とか、ATはシャリィならではのエンジンだよね。


611:774RR
08/11/03 13:17:26 2N3brgv4
>>609
脳内だからへーき

612:564
08/11/03 16:14:34 LoJJ4p67
ふっさーるさん、メール発射しといたんですが届いてますでしょうか?
日程はもう少し早めた方がよろしいですかね?

613:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/03 16:56:27 W6ETp8Oa
>>609
義務教育程度の日本語を習得してから書き込めば?
70なら今でも通用するけど50じゃ危なくて一般道なんて走れないから
エンジンだけ弄ったノーマルルックって書いたのに意味わからなかったの?

614:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/03 16:58:29 W6ETp8Oa
>>608
フレームしか買ってないから2速のエンジンなんて知らない。

615:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/03 17:02:21 W6ETp8Oa
>>610
セル付きATはおばちゃんバイクの究極だね。
オイラの友達にATマニアいるよ。

616:774RR
08/11/03 17:25:14 5BkCdG8x

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○馬鹿となかめぐは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された馬鹿となかめぐは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は馬鹿となかめぐの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


617:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/03 18:06:35 lNSVQOI6
>>564

いえいえ、大丈夫ですよ。
もうちょっと先だなぁと思って、メールをしばらく見ていませんでした。すみません。
時間は早いほうがいいとは思いますが、それはお互いの都合というものがあるので・・・。

わたしのほうの時間は気にせずとも大丈夫ですよ。
出先からなので夜半過ぎにメールを発射します。


よろしくおねがいいたします。

618:774RR
08/11/03 21:08:35 ldUiGCyJ
ATエンジンに興味はあるが
変速タイミングって遠心クラッチの重さを変えて調節するとか・・・


スクーターのプーリーウェイトみたいに変えれるようなの中華製ででないかな

619:774RR
08/11/04 01:45:16 +BVrQDtD
なかめぐ
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


620:774RR
08/11/04 01:47:26 +BVrQDtD
なかめぐ
\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)


621:774RR
08/11/04 09:16:35 iJWWT+uy
なかめぐはウザいが巨大AA貼りもウザいがな

622:774RR
08/11/04 18:50:51 v0+rz3qL
スカットピストン106ccに70ヘッド、ポート研磨、41カムで組もうと思うんだけど
オイルポンプとオリフィスだけで、オイルクーラーは必要ないですか?

街乗りオンリーの予定です

623:774RR
08/11/05 09:01:15 2gU5kI5N
必要ありだと思いますよ。

70ヘッドなかなか高温になるし。



624:774RR
08/11/05 09:06:16 LabKuVfA
新参ですいません
シャリィはいつ生産中止になりましたか?
1番年式が新しいもので3速AT、6Vですか?

625:774RR
08/11/05 11:24:25 62cY0j4E
それは相当古いんじゃね?AT
3速遠心12Vだろ.

626:774RR
08/11/05 12:25:12 oRIkt6Zv
生産終了は1999年

627:774RR
08/11/05 13:26:03 VKEb3Xwf
DAX初期頃の遠心車両で、シフトを上で1速、その状態で下に下げるとニュートラル
もう一度下に踏み直すと、2速に入り次が3速で、上にも下にもロータリーに
ならないのが有るんだけど、それって正常ですか?

628:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/05 20:30:11 9EpqNN53
>>627
それはホンダ純正のスペシャルミッションだよw

629:774RR
08/11/06 22:55:54 PAFF2O6Y
だれかシャリーの基本情報教えてもらえませんか?
Wikipediaに載ってませんでした↓

630:774RR
08/11/06 23:58:29 ltlSEVPX
ふっさー めDT売りやがって(つд`)

CRMも売ってMTXでもかいやがれ(-ζ-)

631:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/07 01:00:07 dk9OwxSS
>>630

DTはシャリーと交換したんだぜ?

CRMは売らないなぁ。
デルビのスーパーモタードもあるんだぜ?
MTXいらないでしょ。


632:774RR
08/11/07 07:36:07 yvccQMeK
どんだけ車体持ってんのよ・・
125未満ばっかなの?

633:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/07 09:24:14 dk9OwxSS
>>632

うーん。つか、いわゆる原付、だけだねぇ。
もともとバイクも車も大型持ってたのよ。
で、いろいろあって、免取になってww
車(普通)とバイクになったんだけれど
また免取になってwww
で今は普免のみになってる。だから、基本、原付のみwwデカイの乗ると免許なくなるんだ、きっとww
ナンバー付いているのは50ccの整備済みの奴のみww
CL70だけ、ガタイのでかい俺でも乗れる横型の最強マシンを作りたかったから
そのペースとしてこれを選んだ。
べつにCL50でもよかったんだwwただCL70のエンジンも趣味として欲しかったww
いまはこんだけ。

CRM50
デルビスーパーモタード
CB50
CL70
ロードフォックス
アプリリアクラシック50(事故車不動)
モンキー(ただいまカスタム中) 完成したらたぶん 売りに出す
カブ(ただいまカスタム中) 完成したらたぶん 売りに出す
シャリー(16日DTと交換予定)


634:774RR
08/11/07 12:01:37 GIFz3T92
最近、セル付ATシャリーを手に入れ、軽整備を終えてやっと乗り出しました V(^-^)
URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp) ここの冒頭にある車両と同型同色ですが、
カラーコードやカラー名がわかる方、教えて下さい。できれば補修用スプレー手に入れたいので…
ダックスやモンキーにも使われていそうだけど、どうだろ…?

635:774RR
08/11/07 21:30:20 jNR9/kjd
>>634
色名 キャンディールビーレッド
本田色記号 R-4C

パーツリストより

多分補修用スプレーは無いと思うよ

636:774RR
08/11/07 21:44:34 MpXBOZtU
ナイトロミニで売ってるダックスのノーマルタイプマフラーって試したことある人いますか?
あえてノーマル形状を選択する人は少ないのか、なかなか情報がないっす。
自分はボアアップのシャリーにつけたいんですがバリバリ言うような耳障りな音質
だったらやめようかと思ってます。

637:774RR
08/11/07 21:51:46 JuaWB/+5
だれかハンドシフト化した人いますか?

638:774RR
08/11/08 00:26:44 3T1S5n29
はい

639:774RR
08/11/08 01:05:59 FOk3zh1I
某4ミニ雑誌で見たことあるわ

640:634
08/11/08 11:40:14 bRaBwpp+
<<635
ありがとうございます!ウイング店で尋ねたところ、スプレー出るらしいですよ。
ただ、注文があってからメーカーで調合するとかで、いつ出来るか分からないとか…
まぁ、新鮮・出来立てが来るのを気長に待ちますわ。

オクでパーツリストを物色してるけど、この位の年式になると少ないですね。あっても高い(T_T)
もう旧車の部類なのかなぁ。

641:774RR
08/11/08 12:55:10 CYrwK/8L
ハンドシフトにするのは簡単ですか?

642:774RR
08/11/08 13:47:09 +vVTwjT8
>>629
URLリンク(asahiringyo.com)

643:774RR
08/11/08 14:18:46 emxwUnKn
>>636
125まで大丈夫とか謳ってるノーマルルックのやつなら
中華125エンジンで使ってる

別にひどい音はしてないと思うが少し軽めで
カブが頑張ってる音よりもきもち大きいかも
どっちかというとエアフィルターの吸気音のシュゴーとかいってるほうが激しく気なる

ヤフオクで6000円弱なんだしかっちゃえば?

644:774RR
08/11/08 19:20:15 3T1S5n29
>>641
クラッチはどうするの?フットクラッチ??遠心クラッチ??
ミッションは何速??リターン??ロータリー??
シフトレバーの位置はジョッキー??

ハンドシフトにするにもやり方は色々だからね。


645:636
08/11/08 21:51:18 hCgEkj8J
>>643
そうですそれです。
シャリーなので最初はツチノコタイプにしようかと思ってたんですが
あれはなんかバリバリとうるさいらしいので却下しました。
自分も中華125ccを仕入れたのでそれにつけてみようと思います。
安いし早速ポチってみます。

646:635
08/11/09 01:39:45 yIWvy0JQ
>>640
スプレー出るんだ!本田スゲー!
良かったら納期と値段教えてください。

自分もセル付&セル無しATシャリィ乗ってます。
もう既にバリバリの旧車ですが、お互い末永く乗りたいですね。

647:774RR
08/11/09 22:33:40 /npfcSKv
補修スプレー、タッチアップペイントは納期未定とか言いながら、思いがけず来る。

648:774RR
08/11/11 21:24:08 UCI4qhyW
ダックスのノーマルインナーチューブの長さって何センチ?

649:774RR
08/11/13 11:28:22 JRZNJm/a
保守

650:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/14 00:37:15 QBFWf/7K
>>648
そんなこと聞いて何がしたいの?

651:774RR
08/11/14 10:43:07 4bSVmLNh
ヤフオクなどでシャリーのシートが安く出ていますが
6V用のフレームに適合となっており12V車には装着できませんと
但し書きが出ています。
12V車に取り付けられない理由はなんなのでしょうか?
ポン付けできないだけで小加工で付くのなら買いたいのですが・・・

652:774RR
08/11/14 17:27:28 iQhLRIPN
>>650
ハンネまで付けて何がしたいの?

653:774RR
08/11/14 19:07:04 V3D79hDq
シャリィ用のカゴって何種類ある??
K2後期用を探してるんだが。

654:774RR
08/11/14 19:26:44 RTxJGJDU
>>651
12V車だとタンクについてる燃料メーターのセンサー部が干渉するんじゃなかったかな。
タンクを6V用に代えればいいはず。
あとはシートロックも使えなくなる。ロックのステーも干渉するから、切断なり加工が必要

655:774RR
08/11/14 21:59:41 jlMlYdVd
>>653
少なくとも、1型2型用と3型用の2種類はある。


656:774RR
08/11/14 23:42:25 ts17ARnW
ネットで買えるダックスのキットバイクってヤフオクしかない?

657:774RR
08/11/15 07:04:54 e7bIs54C
この前ヤフオクに希望落札47マソの中華ダックスがあって、
(´A`)ノ
「なんでその中華ダックスはそんなに高額なんですか??」って質問したら、
「ショップでフレームから組んだフルカスタムなんで」
エッッ(◯э◯)
「えっ!?どっからどう見てもキットバイクじゃないですか??」
「124ccですよキットバイクな訳ないです!!あなた4MINI詳しくないでしょ??」

あぁ??(・д・)?

なんだと…

ムカついたから、

「同じヤフオクに出品されてるキットバイクそのものですけど…
一度確認してみては??」って書いたら…

「違うじゃないですか…あれホンダマーク付いてないですよ??頭おかしいのですか??冷やかしはお断りです無知って怖いですね…」
アンタが怖いわw

「部品類全部一緒なんですけど…詐欺師ですか!?とゆうかホンダマークをキットバイクに付けてるだけでフルカスタムですか??製作ショップに騙されてるのですか??違反出品で通報しますよ??アホですねw」
それから返答がなくなったので、ヤフオクに通報してやったw
あいつキチガイだな…


658:774RR
08/11/15 07:44:37 J8Lai0GV
で、通報したあとってどうなった?
消えた?

659:774RR
08/11/15 08:10:37 aiHKMxA9
>>655
サンクス、2型用見たこと無いんだよね、もう少し情報収集してみる。

ヤフオクでシャリィジャンクセットが出ているんだが、その中にカゴがあって。
ただのカブ用にも見えるが、丸目下ライトについていたらしい。

660:774RR
08/11/15 09:41:58 e7bIs54C
ちょっと時間を要したけど一日で消えたw

そしたら懲りずにモバオクにも出してやがったwww

さすがにそっちはスルーしたけどb

661:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/15 20:31:57 JdduW45H
よーしあしたは交換会だww

662:774RR
08/11/15 21:54:22 6IeMxOmT
>>657 まだ出品されてるの?もしかして白いやつ?

663:774RR
08/11/15 22:44:06 B+hoTcTo
>>ふっさーるさん
雨っぽいですがよろしくお願いします。
昨日、実家から引き取って参りましたww

664:774RR
08/11/17 00:04:25 g+6m7XPC
なかめぐ


\                         /
  \                      /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |


665:774RR
08/11/17 00:39:37 OqE4EWVg
>>621

666:774RR
08/11/17 00:50:40 traE9jpV
巨大じゃなくて半身だろ

667:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/17 16:14:05 qgsalfzj
>>663

先日はありがとうございました。
いろいろと車体を見てみたのですが、当方の持っていったDT50のほうが程度が悪いと思うので
なにやら急に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいましたです。

交換してよかったんやろか・・・。(^^;
いえ、当方はまったく不満はありませんです。
むしろ、大満足なわけでして。
だから逆にいいのかなぁ・・・と思った次第です。

当方は大事にカスタムしていくつもりですが、もし、「やっぱシャリィのほうがいいかも・・・・」と思ったら
すぐご連絡ください。

668:774RR
08/11/17 16:31:36 8l+S9U88
>>ふっさーるさん
いえいえ、当方もガッツリ満足しておりますよ。今はオフヘルを物色している所です。
むしろお連れの方にお土産渡せなくて申し訳なかったとお伝えください。

今は寒いんでwwとりあえず磨きからですかねえ〜
あとちょっとお聞きしたいんですがシートってどうやって外すんでしたっけ?

669:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/17 16:45:29 qgsalfzj
DT50シートはずし・・・

左の足元にヘルメットフックがないすか?
たしか、これを逆に廻すとシートが外れるはず・・・。

670:774RR
08/11/17 17:12:59 /9O1Qi7y
どうもです!帰宅したら確認してみますー


671:シャリー
08/11/19 02:11:58 GeeNLVZm
12Vシャリーに乗ってます。

モンキーみたいなマニュアル操作をシャリーでしたいのですが出来ますか?

また出来るならどの部品を購入すればよろしいですか?

初心者ですが改造にとても興味があります

自分でやってみたいのでよかったら解答お願い致します

672:774RR
08/11/19 07:02:15 zbwrdhsS
>>671

スーパーカブスレよりテンプレ一部転載。

・〜は自分でできますか?→そういう事聞く人にはできません。
・〜って、〜ですか?→まずググれ。

部品だけでなく専用工具も必要。もちろん工具の使い方も
習得すべし。道はかなーり長い。

あとここは教えてgooや知恵袋じゃねえよ。

673:774RR
08/11/19 09:50:17 W3v8fFWV
あとこういうレスだけは素早いのも2chな。覚えておけ。

674:ふうてん
08/11/19 11:01:14 PKILzgWx
>>671
作業はこんな感じです。
中華だけど、モンキーも同じです。
シャリーとモンキーとではジェネレーターコイルのカプラの形状が違います。
URLリンク(offbike.xrea.jp)

この頃はほぼノーマルルックだったんたんだなぁ。
懐かしや(笑

675:774RR
08/11/19 14:48:24 lzuR95Fe
そんなくだらない作業ができないとは、有害だよ、全く。

詫びろよ。

676:774RR
08/11/20 15:40:37 id2Vxe9P
誰か僕のアメリカンDAX クラッチ無し 3速を8万で買ってくれませんか

677:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/20 18:06:43 VZXBA8kQ
>>676
3速のメリケンDAXなんて8マンで売れるわけ無いじゃんw

678:774RR
08/11/20 18:31:30 j2cEAeQ5
>>676
8万はたけーと思うぞ

679:774RR
08/11/20 18:42:15 +ANDBeQR
なかめぐが、かなりのおっさんのような気がする件

680:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/21 00:44:55 soDzNW75
俺、見た目は若いけれど、相当のおっさんだぞww

681:774RR
08/11/21 01:08:27 gCvHFAJa
なかめぐは45です

682:774RR
08/11/22 19:22:12 ZxMsUtBs
70に手が届くとか見た事があるけど?

683:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/11/22 21:31:19 RqnwpUJy
オイラは戦前の生まれです。

684:774RR
08/11/23 07:08:12 BuiZyLfy
質問です。
エンジンNO,CF50E-2709996
3速遠心クラッチの手なんですが
これの遠心クラッチって3枚のタイプですかね?
開けて見りゃ早いんでしょうが
部品揃えてから開けたかったり…



強化クラッチってハヤシさんからしか出てないでしょうか?



685:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/23 09:53:41 FrMmaclD
>>684

ふつうは2枚だと思うよ。
で、遠心は単純にバネ強化のみでは強化クラッチにはならないので。

おそくてもいいなら、あとでガレージに行くから資料を確かめてくるけれど。



686:684
08/11/23 10:43:10 BuiZyLfy
>>685
すいませんお願い致します。




開けてみないと分からないですね



687:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/24 01:59:34 FW/poVdE
>>684

SM見て確かめたけれど、やはりクラッチプレートそのものは2枚でした。


688:684
08/11/24 08:06:40 rBO0g4Lx
>>687
ありがとうございました。
ハヤシさんのページで書いてあったのは謎ですね

一回開けて見た方が間違いなさそうですね

689:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/24 08:48:27 FW/poVdE
>>688
ちがいはクラッチプレートそのものの厚さの少し増し、バネレート強化
であると思われます。

ディスク3枚の場合、プレート自体は2枚の場合のものの約半分の薄さになるはずです。
全体の厚さ合計がおなじであれば、2枚プレート>>3枚プレートに変換が出来ます。

実際、当方も中華125ccエンジンジャンクがトリプルプレートだったのですが動作の計測をしたところ、
ハウジングの余裕からか、稼動部分の遊びが無くw ツインプレートにすると動くという事態になりましたww

遠心クラッチは、微妙なバランスの上で動作が成り立っています。
エンジンの回転があがったときに、原付でいうところのトルクカムのような動作をする部分がありその時点でクラッチがミートします。

それまではクラッチは全部がくっついて動作しているのですが、さいごのウェイトローラーのような
動作をするところが回転が低いときにはスリップしてクラッチが切れているのです。

基本原理がわかっていれば、ウェイトローラーのようなものの重さを変えることで変速時のショックの軽減を図れたり
またオイルを少し変えることでもフィーリングの変化をかもせますw

早矢仕さんのページでも書いてありますが、ホンダは時として、部品が足りないときに適当にありあわせのもので組んで出す
ということが過去にあるので、確かめたほうが間違いが無くていいと思います。


690:688
08/11/24 13:24:44 rBO0g4Lx
>>689
詳しい説明ありがとうございます。
確かにホンダは有り合わせありますね(笑)
板違いですがモンキーの4Lなんてメインハーネスが下手すると月毎に変わってるし(爆)

これからシーズンOFFですのでのんびりやります
ありがとうございました。

691:774RR
08/11/25 16:40:15 u+FEfmqW
先輩方 教えてください 
クラッチ無しのDAXですがアイドリングやギヤの変速は問題が無いのですが
信号待ち等でギヤを入れたままだとエンジンが止まってしまうのですが 何でですかね


692:774RR
08/11/25 19:03:24 A7vzb4Dc
えっ普通にニュートラル戻せば?

負担かかりますよ

693:774RR
08/11/25 20:21:49 4R2sSMok
692様  入れて五秒ぐらいの間でもエンジンがとまっちゃうんです

694:774RR
08/11/25 21:33:39 zdgBOljN
俺のPC「シャリー ホンダ」っていうキーワードで検索サイトで検索かけるとIEがエラー吐いて落ちるんだが
他のキーワードだと落ちる事無いんだけどお前らそんな事ない?

695:774RR
08/11/26 01:43:48 euE2WgRz
>>693

バイク屋持ってけば?
ばらしたり、組んだり、ラジバンダリ出来ないでしょ

696:688
08/11/26 09:29:23 B1gaNBT9
>>689
ゆっくりと言いつつばらしてみました(笑)
クラッチディスク(金属の物)は2枚で他の物と変わりは無いようでした(厚みは他のがちょっと分からないですが)
で普通の両面コルク貼りのフリクションディスクが1枚に片面だけコルク貼ってあって反対側はメタルのままのが2枚
通常の形状のフリクションディスクを挟む形で入ってました。
説明を読む限りではハヤシさんとこの強化クラッチが飛躍的に効果があるか?
だったのでカブのパーツリストに同様のフリクションディスクがあったのでとりあえずそれを組んで見ようかと考えています。
スプリングにワッシャーかませる位にして様子見ようかと思います。

ありがとうございました。

697:774RR
08/11/27 07:51:57 okDVUKDg
695 お前バカだろ
遠心クラッチの調整で直るよ  実証済みだから  


698:774RR
08/11/27 16:46:20 vC3BW4tw
アイドリングでクラッチが繋がっている状態なんだろ

699:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/11/29 09:47:27 74AfVSJf
>>688

がんばってください保守。

700:774RR
08/11/30 15:30:34 Qft9zYwc
700記念カキコ

701:774RR
08/12/01 17:23:17 GtiMtZYN
今朝シャリーのエンジンを掛けるとジャラジャラって変な音がエンジンから
聞こえた。一〇分ぐらい待ってたら収まったけど何だったんだろう
バイク店に持って行っても異常はなかった

702:774RR
08/12/01 22:51:02 8eFUnZNW
実は全く関係ない物からの音であった

703:774RR
08/12/02 01:20:54 /juJEsd/
実はあなたの人生が音をたてて崩れた音。



704:774RR
08/12/03 19:59:28 ZMcD32sd
保守しないと落ちそう

705:774RR
08/12/04 10:20:39 zCnjou+T
初期犬外装ノーマルでエンジンをモンキーの12Vに変えたけど元に戻す。何か心臓変えたらダックスではなくなった気がする。せっかくの親父のお古、大事に乗るよ!この冬でリフレッシュしてやるからなダックス!春になったらたくさんドライブ行こうなダックス!

706:774RR
08/12/04 18:09:21 jG39clxs
>>705
でも電装は12Vの方が良い気がするんですが


707:774RR
08/12/04 18:22:34 zCnjou+T
>>751
一応6Vの時も配線は新品を作って12Vにはしてた。いつでも元に戻せるようにしてある。リフレッシュがてら今日バラバラにした。いまだに一度も調子が悪くなった事ない。

708:774RR
08/12/04 18:23:23 zCnjou+T
間違えた
>>706

709:774RR
08/12/04 21:00:32 rxPjhRAi
即ノーマルに戻せるように改造するのはマニアの基本。
覆水盆に帰らず

710:774RR
08/12/04 23:03:14 SmgYDBfS
6Vダックスですが 新しいバッテリーに変えたばっかりなのに アイドリングの時にはウインカーが点滅しませんが  少しアクセルを開けると着きますが何が原因ですか

711:774RR
08/12/04 23:36:30 i3I81BNW
>>710
バッテリー

712:774RR
08/12/05 11:31:29 DAXmsiLE
ID記念に書き込みに来ました

713:774RR
08/12/05 12:24:58 bHsgX3eQ
おめ!次はCHALYよろ

714:774RR
08/12/05 12:25:43 bHsgX3eQ
あ、mとsが反対なら、もっと素晴らしかったな。

715:774RR
08/12/05 18:26:18 YIXTY9CA
>>710
配線もあるかもしれないね

716:774RR
08/12/06 10:45:58 uMGQazE/
シャリーの50のヘッドと70のシリンダーは…
ヘッドとピストン当たっちゃうんですね

どうやって逃げ様…


717:774RR
08/12/06 11:30:30 XVpLG5Vl
色々リスクを考えたら、ヤフオクの台湾製81ccキットで良いんじゃね?
ボアアップキット買う金があったらそんな事しないよな?
よっぽどの酔狂なら、そんな書き込みしなそうだし。

718:774RR
08/12/06 15:33:51 KJJ2i9zg
70のヘッドも買っちゃえ

719:774RR
08/12/06 18:55:38 y4Yj8Gae
70ヘッドの吸気ポート径って何ミリだっけ?

720:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/07 02:28:27 dIOxh0dk
バルブ?

バルブなら25-22の組み合わせか22-20の組み合わせ。

ポート径は組んだ人による部分もあるのでないの?

721:774RR
08/12/07 08:00:34 iDMch234
>>720 25−22のバルブでインマニ取付部分のポート入口の径なんだけどわかりますか?

722:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/07 10:21:57 dIOxh0dk
>>721

うちのは無加工だけれど、ホンダから出てきたときに手が入っていて
だいたい26ミリでした。
さっき計ってみたよ。ただ、手彫りものだったので真円じゃないですよ。


でも、これはぶっちゃけ組むときに自分でも加工できる範囲だからあまり気にしないほうが・・・。



723:774RR
08/12/07 10:35:11 iDMch234
ありがとうございます。家にあったのも計ってみたのですが、22ミリと26ミリの物があったもので…
この違いは製造時期と製造会社の違いなんでしょうかね?

724:774RR
08/12/08 08:13:07 2+M2DFbi
>>1

725:774RR
08/12/08 12:27:03 RFaxhB/t
喜多子の75獅子キット入れてる人いる?レポよろ

726:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/12/08 17:29:03 eO8iQGnL
>>722
純正でINのポート径が26mmもあるヘッドって何のヘッド?


727:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/08 19:03:12 7xB3rL8K
>>726
元ホンダにいたAさんから貰ったDAXについてたやつのヘッド周りだけ残しておいたやつ。

最初、早矢仕のしあげたやつかと思って聞いたけれど、ホンダの完成品であがった倉庫からひょいと
車内販売でもってきただけのものという話。

でも、アル中っぽいので、どこまでほんとの記憶か知らんしww
このおっさんが勝手に削ったものか知れないけれど、真偽不明。
じつはただの失敗作なのかも知れない。

ただ、このおっさんが若い頃にホンダのワークスにいたのはガチ。
ホリデーも持ってるんだよなぁ・・・・。



728:723
08/12/08 21:03:57 OqvaL1kj
うちにあったダックス70ヘッドで26ミリの物は、明るいとこで見たらバッチリ削られてました。早矢仕かタケガワの旧レギュラーヘッドのステージ2か3かと思います。
ということは通常は22ミリが標準なんでしょうかね?

729:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/09 01:18:13 XteAqeAu
>>728


そしたら早矢仕のという可能性が一番高い気がします。
そもそも流速を保つためには、テーパー形状でなくてはならないわけで。
標準は22mmじゃないでしょかネェ、やっぱり。

730:774RR
08/12/09 10:14:55 K6tgatBk
シャリーのタイヤ交換をしたんですけど写真のパーツが余りました。
インナーカラーもちゃんと入れたちょっとし走ってみてもガタはないです。
もしかしたらシャリーのパーツじゃないかもしれませんが心当たりありませんか?
URLリンク(m.pic.to)
余談ですが初めて原付のタイヤを交換したんですけど、車と違ってタイヤを組むのが大変ですね。
チェンジャーで入りきらなかったのでレバー使いました。

731:774RR
08/12/09 10:48:28 VTScnIqq
>730
前輪シャフトのカラーかな
ブレーキドラムの反対側のフォーク内側にカラー入ってるか確認

732:774RR
08/12/09 11:14:37 +Q+lTEWK
>>731
フロントもちゃんと1個入れました。
フロントのカラーより一回りほど小さいんですよね。
まさかとは思いますが2個入れるんじゃないですよね?

733:774RR
08/12/10 13:10:28 t7AJWXyS
誰か僕のDAX中古部品買ってくれないかしら

734:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
08/12/10 13:53:34 jmPXvPQH
買うよ?

もちろん、こっちのものと交換でもいいよ?

735:774RR
08/12/10 23:57:01 9oTW2RSL
ヤフオクでダックスが高く売れたみたいだけどあれはもうコレクターですか

736:774RR
08/12/11 01:53:35 SO5QEEXc
ダックスの実車は買えないので、エブロのミニカー(1/10) で

737:774RR
08/12/12 11:10:25 Hn3soUE9
実走1000キロ、6Vプラフェンダーのシャリー70入手!
キャブカバーあけたら、モンキー用のキャブが中で転がっていた

むき出しのマニにガソリン垂らしてキック。
エンジンは良さそう

オクでは50用のキャブはあるが、70用は見あたらない

50と70のキャブの違い知っている方教えてほしい・・・・





738:774RR
08/12/12 11:46:55 VAKaIPOv
50と70の違いはマニホールドだけでは?

ダックスはそうでしたよ。

739:774RR
08/12/12 20:19:44 R9iJ4eXn
>>737
6Vプラフェンダーのシャリーって言っても3種類あるからなあ

740:774RR
08/12/12 21:21:42 yo9Tw/2+
PC20でいいじゃん

741:なかめぐ ◆TscQRpLgEY
08/12/12 22:42:55 jFAR9KCT
>>737
何時の時代も、50と70はキャブ本体は共通だよ。

742:774RR
08/12/13 00:33:38 ms1VmBmu
>>737
CF50CとCF70Cのキャブはまったく別物です。
騙されないでね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3788日前に更新/234 KB
担当:undef