【NISSAN】日産・電気 ..
[2ch|▼Menu]
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/01 23:24:21 Rc4EFNCX0
リーフの価格は、2012年に本格的な量産が始まったときのコストから計算している。
現時点では赤字だが、今は生産台数が2012年以降の1/5未満なので、先に買った
人に不満を感じさせない方を選んだ。

米国での販売価格は32780ドル(消費税率は州ごとに違うため表示は税抜き)からで、
今日の1ドル93.72円で換算して307万円。日本の税抜き価格である358万円と比べて
14%以上安い。

同じ価格になるには1ドルが109円にまで戻る必要があるが、世界不況前の5年間は
1ドル110〜120円だったことを考えると、2012年に世界が不況から脱したとすると為替
レートがこのくらいまで戻っていても不思議ではない。

米国では日本より安く作れる理由もある。米国では連結子会社が100億の赤字なら、
親会社に100億の利益があっても相殺して納税額は0になるが、日本では親会社と
子会社は別計算で40億ほどの税金がかかる。製造部門の子会社が大規模な設備
投資をした場合、米国では親会社の節税になる。

また米国政府は日産に対して14億の低金利融資をしただけでなく、環境関連の企業
に対する税制上の優遇措置を行っている。工場の光熱費についても米国は日本より
安い。

販売額についても、日本では200万円台の車ならディーラーマージンが15〜20%ほど
あり、ユーザーへの値引きはその中から出ている。米国では人気のある新車にはプレ
ミアが付いてメーカーの設定額より高く売るケースも少なくないため、マージンは10%
程度になっている。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/01 23:33:26 XPYt+xww0
買うのなら今年度中に欲しいのでとりあえずD行って予約申込してきたよ

って書こうと思ってたらずいぶんまた荒れてるのね。

田舎店舗のせいもあるけど今日の営業終了間際に行って申込第1号だった。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/01 23:36:32 QgoXPKTK0
>>344
>そっちの方がスグレモノですなぁ いつ発売ですか?

長距離を頻繁に走るならそうだけど
街乗りメインなら発電用のエンジン、補器類、ガソリンタンクすべてが
ただの重りにしかならないからスグレモノじゃないよ



359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 00:05:54 zCPp5XCV0
適材適所を考えればいろいろな選択肢があったほうが良いよな。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 00:15:12 BISHDBjf0
もう失敗作の雰囲気が漂っていてワロタ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 00:15:47 3hZRWL460
俺の今の車の使用状況て通勤と買い物で9割りしめてるんだよな
こういう使い方にはEVがジャストフィットしそうだ
でも買うならインフィニティのEVだなぁ
インフィニティならリーフよりスポーティ志向の車にしてくるだろうから
そっちのほうがいいかな
でもリーフのデザインも結構好きだわ
フロントが先細りなっていて何か新幹線みたいなフォルムしてていいな




362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 00:17:01 nu/2C9At0
>>356
>リーフの価格は、2012年に本格的な量産が始まったときのコストから計算している。
現時点では赤字だが、今は生産台数が2012年以降の1/5未満なので、先に買った
人に不満を感じさせない方を選んだ。

その可能性もあるが、技術革新で安くなった可能性もある。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 00:22:52 BISHDBjf0
ソースも無い妄想で必死に擁護しても
売れなさそうでワロタ


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 00:35:16 7vs3nM4R0
>通勤と買い物で9割りしめてるんだよな
残りの1割って結構重要だと思う。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:03:18 nu/2C9At0
>>364
ちょっと田舎では、一家に2〜3台当たり前なので、遠出するときは車をチェンジすればOK。

一家に1台の人は買わないよ。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:12:52 KM8CRNvA0
10・15モードは元々排気ガス中の有害ガス濃度を計測するために考えられたもので、
安定した計測値を得るため激しい加減速は避けられている。10キロの減速に3.5〜5秒
もかけていて、信号で停止するときの減速が10キロあたり1秒前後なので、その3.5〜
5倍の距離を使って減速していることになる。

車の加減速に必要な仕事は、車の重量と速度と加速度に比例する。総重量1.5トンの
車を毎秒10キロで減速させた時の仕事は、時速60キロで約70kW、30キロなら35kW。
プリウスに積んでいる1.3Whの電池では、これだけの仕事を全て回生ブレーキの電力
として充電することはできない。回生時の充電電力は十数kW程度で、10・15モードなら
高い効率で充電できるが、実走行に近いLA4モードでは摩擦ブレーキの負担が多い。

回生時の充電電力が同じなら、18倍以上の容量を積んだリーフの電池は充電能力が
プリウスの電池の1/18で済む。逆に言えば、電池の充電性能が同じとすれば18倍の
回生電力でも充電できるから、10・15モードとLA4モードの差が小さい。ユーザーに車
の性能を示すためには、LA4モードで表記する必要がある。

i-MiEVはエンジンブレーキ時のみの回生で、ブレーキを踏んでも回生はしない。LA4
モードでの走行距離は120キロ(75マイル)。プリウスのPHVは、電池の容量がHVの
4倍になって回生効率が向上した。EVモードでの走行距離が、JC08モードで23.4キロ
なのに対して、LA4モードでも20.8キロ(13マイル)となっている。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:17:26 0LMYeZdx0
例えば通勤に使う場合
充電しつつ暖房入れて車内を温めてから、ケーブル引っこ抜けば
走行距離減らさずに済むな
帰りは充電なんてできねーだろうから普通に電力消費して暖房かな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:18:43 8ZOQEOvU0
リーフは2-3年の内に年50万台とかいう途方もない量産計画があるんでしょ。
つまり損益分岐点を50万台に置いて価格設定していると。
でもあのプリウスですら年60万台だよ。

例えガソリン車と価格面で遜色なくなったとしても、圧倒的な不便さは残る訳で
そういう前例であるLPG車や天然ガス車の現状見ても分かる通り、
ちょっとでも商品性の劣る製品は結局、売れないんですよ。

プリウスより圧倒的に不便なリーフが年50万台も売れる訳がない。
5万台売れるかも怪しい。結局、ぜんぜん収支が合わず数年で撤退という
結末でしょ。


369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:33:32 7vs3nM4R0
マンションの人はどうすんの

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:37:32 cpzxi1/p0
世の中の1割でも純粋な電気自動車になれば、大きいことだと思うぞ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:37:38 BISHDBjf0
>>368
電気自動車をルノーグループと合わせて将来50万台の生産能力にしたいと願望を述べただけ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:43:49 a8/vUz0b0
>>342
40km走れればディーラーで急速充電出来るようにすると言ってるから問題ない。
大渋滞の最中に残エネルギーがじわじわ減ってきて少しヤバいかなと感じたら電装品止めるだろ。それすら出来ない奴がガソリン車でもガス欠やらかす訳だが。
>>368
LPG車やCNG車はガス充填施設が少ないのがネックだが、EVは自宅でも充電可能だから全然違うな。


373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 01:55:49 KM8CRNvA0
>>368
2012年から生産するのは米国が15万台、日本と英国が各5万台で計25万台。メインの市場
は米国だね。

米国には、個人で自動車を2台以上保有しているユーザーが数百万人いる。高所得者が多い
から、250万台未満で買えるならもう一台としては悪くない。

数百キロの長距離移動では車では時間がかかり過ぎるから、国内に2千ヶ所ある空港から
飛行機に乗って移動する。燃費が悪くてうるさいガソリン車を使う必要があるのは、その日の
移動距離が100〜200キロの範囲にあるときか、リーフには載せられないほどの荷物を運ぶ
時ぐらいかな。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 02:03:03 cpzxi1/p0
首都高のSAには、既に急速充電機が配備されてて(今のところは)無料で誰でも使えるけど
これを東名高速のSAにも広げてくれないかな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 02:06:01 BISHDBjf0
リーフを50万台とか嘘言わないようにw

>ルノーも11年に3車種を投入。日産は12年に小型商用車タイプの電気自動車を発売する方針。
>日産とルノーの合計で早期に年産50万台の生産体制にする考えだ。

グループ全体で12年以降いつになるかは分からないけど
なるべく早く50万台の生産規模にしたいと言ってるだけでつ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 02:06:43 JaEFVthRP
>>357
自分は仕事だったんで、親父に替わりに行ってもらったけど、
「まだ、自分たちもパソコンで見ただけレベルで、何も知らない。
 来週になったら、もっと詳しいことも判ると思う」
と言われて、予約申し込み出来なかった。

今乗ってる日産車買った店で担当さんと話したんだけど....

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 02:10:05 KM8CRNvA0
>リーフのEV専用ITシステムは、ホンダHDDインターナビシステム+リンクアップフリーと
>同様に通信費が無料。ホンダがウィルコムのPHSデータ通信サービスを利用しているの
>に対し、リーフでは日産が新たに設置した通信インフラ「グローバル・データ・センター」が
>活用される。

>同センターのサーバとクルマが常につながることで、絶えず更新された充電スポットがリ
>アルタイムにナビ上に表示され、走行中のバッテリーの容量と直近の走行条件をもとに
>航続可能な距離を計算、到達可能予想エリアが表示される。

URLリンク(response.jp)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 06:52:02 tmnqpC6k0
走行距離500キロまで待ちだな

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 09:39:27 Z+LE2fih0
おまえら、あんなカッコ悪い車を家の前に駐車しておく勇気あるのかよwww

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 09:52:31 LorLs6lI0
>>379
ちなみに、現在お持ちの車の車種は?

週末、申込みに行く予定。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 10:23:02 BLB2Vwlr0
>>380
基地外にレスは無駄
あぼんしとけ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 10:24:53 Z+LE2fih0
中村 史郎を即刻クビにしろ!!
なんだ今のニッサンのデザインは!!!

フェアレディ・スカイライン等、全ての車がカッコ悪い・・・
最近出た車、リーフを筆頭にマーチ・ジューク
どうしたらこんなデザインがニッサン社内で承諾されるのか不思議と
いうしかない異常が堂々とまかり通っている・・・

中村史郎がニッサンにヘッドハンティングされてからだ!!!
史郎がニッサンに来る前もニッサン車のデザインは酷かった・・・
ニッサンファンは期待してたんだよ!史郎に!!!
史郎だったらカッコいい車を出してくれるって!
それがモロに裏切られたんだよ! お・ま・えに!!!

いいかげんにしろ!史郎!!!
頼むから辞職して、今のデザインチームを解散して新規デザインチームで
出直してくれ、お願いします。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 10:30:54 PaPA8P2n0
フルエンスZEが230万円なら考えるけどリーフが300万円はありえねーなw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 11:07:22 Z+LE2fih0
史郎!

ゴーンに慰留をされても辞職を撤回してはいけない!
あなたがニッサンを愛しているのなら。

ニッサンの将来のため、ニッサンファンのためなのです。

あなたの功績を我々ニッサンファンは絶対に認めないし、
あなたの評価はおのずと歴史が定めてくれるでしょう。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 11:15:00 5ErgSeR50
日本車のデザインがメーカーの特徴なしとかただのパクリと酷評される中で、海外での日産の評価はかなり高いけど。
むしろゴーン以前の日産のデザインは現在のホンダくらい酷かった。
今日からBSフジでTOP GEARがはじまるから、少しは欧州のセンスを勉強したほうがいいよ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 11:23:25 Z+LE2fih0
海外での日産の評価はかなり高いのか・・・それは失礼した。

おお、TOPGEARが放映されるか、情報ありがとう。
欧州のセンスを勉強してみます。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 11:34:41 M3pz4tMM0
デザインは好みだから何とも言えないが、少なくとも自分はルノーやプジョーのデザインがいいとは思えないな
日産の新型マーチもそう。前の方が良かった。
自分はリーフのデザイン良いと思うよ。あれで普通のグリルにしたらティーダと見分けが付かなくなってプレミアム感が薄れるかも

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 11:43:35 Z+LE2fih0
両生類(ウーパールーパー)や淡水魚類(なまず・どじょう)系のフロントフェイスは納得できないですw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 11:44:58 Z+LE2fih0
リアも超カッコ悪いとおもいます。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 12:09:52 248YAHTh0
せっかくのEVなのになんであんな普通の形なんだ?
衝突安全性とか製造コストの問題??

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 13:06:06 pXMNSQ0M0
実験車だから売れすぎても困るし
売れなくても実験に成らない

だからビミョーなデザインなんじゃないか?
初代プリウスを思い出した

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 13:18:41 b3JE4rhq0
>>385談「むしろゴーン以前の日産のデザインは現在のホンダくらい酷かった」たしかに^^

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 13:43:21 OsjN2APW0
10−15モードで160キロじゃ実際走行じゃ路面とか坂とかエアコン・照明でもっと減るだろ

せいぜい100〜120キロくらいか

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 13:59:07 wX7xhpNF0
過ちては則ち改むるに憚ること勿れ

日産はダサダサ体質が染み付いているんだからデザインはルノーに
任せてさ、リーフなんてゴミは捨ててこれ作らせてもらえばいいじゃん。
URLリンク(response.jp)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 14:05:53 0rHZqK5p0
>>393
LA4モード


396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 14:09:35 i8qvgCJf0
ダサダサ体質?

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 14:27:04 Pc1SfiFU0
9月にグレードやら、色を決めるってことは、その辺から量産スタートってことだよね。
着々と進んでるって、ことだよな。

日本じゃ売れなくても、このアメリカの安さだと、うれそうだな〜。
ハリウッドスターがまず飛びつくんだろうな。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 14:32:10 Y95GInM+0
>>394

フルエンスZEコンセプトかっこ良すぎ。


399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 14:56:47 248YAHTh0
でも日本でいいデザインでだしても
なかなか売れないというもどかしさはわかる。


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 15:15:22 Y95GInM+0
リーフはプリウスと同じく歴史的な車なんだからさ、
デザインはなんとかして欲しかった・・・

そう言えば、プリウス初代もかっこいいとは言えなかったな。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 15:22:47 rAm/W+c50
リーフってどんな意味で歴史的な車になるんだ?
EVだったらもう三菱のアイミーブが一応市販されてるし。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 15:36:29 GS25CzJc0
電気自動車ということで 感電 漏電の対策を きびしく テストしているらしい。
要するに 水没しても走行可能なようで  水中を走行することも できそう。



403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 15:49:35 248YAHTh0
全世界ではじめての普及EVなら歴史的でしょう
2,3年後にどこまでコストダウンできるか楽しみ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 15:55:49 wX7xhpNF0
2,3年後のコストダウンを見越して今大赤字のまま出しているだけですよ。
多分、思ったほど売れずに2,3年後に不採算部門としてカットされるでしょう(笑)

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 15:58:22 Y95GInM+0
俺はリーフをたぶん予約しないと思う。

プリウスのプラグインハイブリッドを
購入する予定です^^

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 16:05:55 Y95GInM+0
寒冷地で200kぐらい走れる電気自動車が出るまで
プラグインハイブリッド車で繋ごうと思ってます。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 16:08:26 Y95GInM+0
性能が良くて、リーズナブルなディーゼル車もいいな^^
寒冷地は暖かいヒーターがないとつらい。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 16:36:29 yNA1UZzJ0
ID:Y95GInM+0
トヨタ社員、出張ご苦労さんw

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 16:46:41 Ot8iGukw0
ID:Y95GInM+0は会社経営者でしょ、トヨタ社員じゃないねw


410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 17:14:16 Ot8iGukw0
歴史的な普及EVでもあのエクステリアでは購入意欲わかないわなぁ〜w
うちのガレージには入ってほしくない車だ・・・・・

てゆうか、シローさんにデザインさせるなよ(怒)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 17:30:49 e682xa/QP
URLリンク(corism.221616.com)

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/02 22:59:23 LzuRZIVP0
個人的には、車のデザインが悪いというより、
色が悪いような気がする。

シルバーとかなら、もっと格好良く見えると思うんだけど。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 06:13:19 eYJNunwWO
アバンギャルドにしたかったんだろうけど、フロントが新幹線、リアがシトロエン。これじゃデザインなんてレベルじゃない。これでOK出すならメカニズムの出来も怪しい。 関西ではパチ物というらしい

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 08:15:22 /u7Y0eTk0
URLリンク(www.netcarshow.com)

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 08:20:59 oErrDxfbP
URLリンク(allabout.co.jp)

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 08:53:32 BA3nwkqa0
CD値どれくらいだろう?
低そうだなぁ。

417:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 09:18:30 udXWeDBr0
バッテリーのエネルギー密度が飛躍的に向上しない限り・・・
当分の間はHVとかPHVとかFCEVが主流になりそうな希ガス。

現状の航続力だと補助動力無しでは怖くて使えない・・・っつーのが感想。

>>416
初代インサイトのドンガラにEVのシステム押込んだら案外イケたヤツが出来たりしてw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 09:49:07 BA3nwkqa0
価格が発表されたら,とたんに根拠のないネガキャンが増えたな。
よほど衝撃的だったのか w

街中をウロウロするなら,どう考えてもEV。

HVのメリットは航続距離だけか。
高速の巡航ならHVの燃費メリットがそもそもない(CD値の低さで稼いでいるだけ)。
それに,長距離なら車じゃなくて電車で行くのがエコだろ。


419:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 10:13:07 udXWeDBr0
>>418
ネガキャンと、期待してるが故の「足りない部分の改善要望」を同一視して貰っちゃ困る。
航続距離さえ解決してくれれば、爆発的に普及するとは思ってるんだがね?

自宅で簡単に充電出来る設備を持てる家庭はそう多くない現状では、
街中をウロウロするだけでも、頻繁に充電スタンドに寄らなきゃならん。
それではガソリン車から乗り換えるには使い勝手が良くない。

かつてクルマで長距離通勤してた状況でEVに乗り換えたと想像すると、
1日で2度は充電スタンドに寄らなきゃならん状況だ。
ソレを「実用的」とは呼びたくないね。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 10:24:50 BA3nwkqa0
電気は日本の隅々まで行き渡っている。
200Vコンセントぐらいどこでも利用可能になるだろう。


421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 10:31:39 LZK3TxC+0
>>419
長距離主体の人はEV買わないと思う
というかダメだ

422:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 10:35:48 udXWeDBr0
>>420
集合住宅なんかで、住居と駐車場が離れてる場合・・・。
誰が充電設備の設置費用を負担するのかね?
こーゆー細かいコトから解決していかんとEVの普及は難しいと思うが?
しかし、航続力が改善されれば旧来のガソリン車と同様の使い勝手でイケるのだ。

っつーかYo!!
航続力が問題にならんのなら、とっくにEVは普及してると思うがね。

423:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 10:39:48 udXWeDBr0
>>421
長距離主体じゃなくても、頻繁にスタンドに寄らなくて良い方が良いに決まってる。

クルマを乗り換える度に排気量下げて来て痛感した。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 14:41:26 3rfLWuL80
一日に100キロ以上走れるのに、頻繁にスタンドに寄る必要があるような特殊な
ユーザーは、今のEVを買わなくていいよ。

リーフは最初の1年間に国内で販売できるのが2万台。量産が本格化する2012年
でもその2倍ほど。年間500万台の国内新車販売台数の内、自宅駐車や走行距離
などの条件が合う2〜3割の、さらに数十分の一が購入するだけだよ。

425:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 15:38:50 udXWeDBr0
>>424
まだ社会実験の人柱程度の普及しか望んでないワケか・・・crz

コレを足掛りにインフラ整備とか
航続距離延伸の為のオプションとかも考えて欲しいと思ったんだがね。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 15:45:33 3rfLWuL80
>>422
>航続力が問題にならんのなら、とっくにEVは普及してると思うがね。

従来のEVで一番のネックは値段が高すぎたことだよ。20万円/kWhの電池コストじゃ、
ユーザーに魅力のあるコストパフォーマンスの車は無理。

エンジンからモータにすれば安くなると、特に根拠もなく思っている人が結構いるけど、
自動車メーカーの求める品質で考えればそんなことはない。例えば2008年の材料費
高騰の時、2代目のプリウスは最廉価グレードの価格を233万円に上げた。このとき、
同じMCプラットホームのカローラアクシオは、1.5LのCVTで144万円。

トヨタの説明では、動力分割機構は構造が簡単でCVTよりコストは安いということ。
つまり、50kWのモーター+27kWのインバータ+1.3kWhのニッケル水素電池+各種
電動部品+コントローラーで89万円の価格差になっている。その内電池は13万円。
この時点でプリウスの生産台数は延べ100万台を超えていた。

ほぼプリウスと同じサイズの車体に、80kWのモーターと90kW以上のインバータ。
さらに無料の通信機能を付けたナビも付ければ、250万ぐらいになる。電池のコスト
は約5万円/kWhだから、従来比で1/4になっている。

>>425
三菱では、年産3万台になれば採算がとれると言ってるよ。

国内だけで4万台売れても採算が取れないなら、日本で売ってる車はほとんどが
採算を取れないことになるね。全世界では年産25万台だから、大手メーカーの車
に限ってもこれを超えているのは少数派。

427:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 16:04:38 udXWeDBr0
>>426
> 従来のEVで一番のネックは値段が高すぎたことだよ。20万円/kWhの電池コストじゃ、
> ユーザーに魅力のあるコストパフォーマンスの車は無理。
航続力が問題にならんのなら、価格なりの航続力で問題無かったんじゃ?
やはりある程度の航続力が必要とされるからコストやらエネルギー密度の問題を解決せにゃならんかったんじゃないかね?

> エンジンからモータにすれば安くなると、特に根拠もなく思っている人が結構いるけど、
ん〜・・・そんなコトは無いだろう?
構造が単純化されるのは動力関係だけだし・・・。
本気でそんなコト言ってるヤツが居たとしたら車体設計を舐めてるとしか思えん。


台数に関しては、採算云々じゃなくて社会的影響力のハナシだ。
多少の不自由を克服出来る人が人柱になるだけじゃ、
今後の普及っつー面では些か物足りない。

そーゆー意味では製品化を急ぎ過ぎた感がなくもない。

ま・・・厳しく批評するのも、EVそのものには期待してるからなんだけれどねぇ・・・。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 16:45:48 3rfLWuL80
>>427
コストについては、マスコミでも結構いい加減な情報が多いよ。

プリウスのLが205万円で発売されたことで、HVのコストがガソリン車に大きく近づ
いたと思っている人もいる。自動車評論家の国沢氏もHVはガソリン車の20〜30万
高で販売できると言っているが、実際にはガソリン車との価格差はまだ大きい。

最廉価グレードのLは、サスとEPSに先代の部品を使っていて、販売比率も約1割
と低い。売れ筋はナビ付きのS以上で、SにG-BOOK付きの最廉価ナビを付けると
242万円。しかも販売店マージンの減額と広告費カットで販売価格を下げている。

トヨタでは、200万円台の車はマージンが約18%。販売店はここから店員の給料と
店舗の維持コスト、車の輸送費と新車整備費、そしてユーザーへの値引き分を払
っている。値引きせずに売れて店員の手間もかからないプリウスは、マージンが
20万円以下にまでカットされている。さらに自動車の価格には7〜10%の広告費が
含まれているが、数か月の予約待ちが続いているプリウスは全く広告をしていない。

結果として、本来Sのナビ付きなら販売店マージンの50万円と広告費20万を足して
280万円となるはずの車両価格が、販売店マージンで30万円、広告費で10万円の
減額があるため240万円になっている。

429:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 16:52:00 udXWeDBr0
>>428
プリウスって・・・実は結構高かったのか。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 19:49:05 3rfLWuL80
>>428の金額は発売された当時の話で、今の販売店マージンは30万円くらいにまで
増えているらしい。

工場での「カイゼン」効果による製造開始時からのコストダウンが2〜3%。生産台数の
増加による部品調達コストの削減で2%、増産で1台当たりの開発費負担が減ったこと
で1〜2%。合わせて5%ほど販売店への卸値が下がったとのこと。

431:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 20:27:06 udXWeDBr0
>>430
それでも安くはないな・・・。
台数裁けるから良いかもしれんが、販売店が大変なのは変らないだろうなぁ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 21:07:26 EhJSlStl0
URLリンク(ameblo.jp)
デザインがよくないそうです。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 21:10:14 VixagDBP0
>>427
>ま・・・厳しく批評するのも、EVそのものには期待してるからなんだけれどねぇ・・・。


白々しいわ糞コテホンダオタw

本音は
最近、ミラノレッドのCR−Z購入したばかりなのに
HVの存在価値が下げてしまうようなEV出しやがってムカツクぅうぅ!!!
ネガキャンしてやるムキャぁあぁああ!!!!!!!!
だろw

オメーはCR−Zに対しては擁護ばかりじゃねーか
EVに厳しく批評するならCR−Zにも厳しく批評しとけよw



434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 21:12:37 VixagDBP0
:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M はCR−Z(色はミラノレッド、MT)を契約してるンダオタです


435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 21:15:33 VixagDBP0
>>432

誰それ?そんなライカ厨がどう思おうがどうでもいいわけだが

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 21:37:00 3rfLWuL80
リーフのデザインだけど、あの形は設計部門で決めているから、ディテールは
ともかく、誰が担当してもルノーのフルエンスみたいなデザインにはならないよ。

ルノー製のEVには、全てルノーのプラットホームを使用している。リーフと違って
ガソリン車にも使われているものがベース。部品や制御のノウハウについては
共用している部分もあるが、ルノー独自で開発している部分も多い。

日産では長年EVの開発を続けてきたこともあって、ガソリン車に近付けるのでは
なくガソリン車にないEVの利点を生かす設計にしたいと考えている。長距離を
移動するときには高速道路を利用するケースが多いため、航続距離を考えると
空気抵抗の低減が重要になる。

ガソリン車では、エンジン負荷の高い時にラジエータに多くの空気を当てる必要
があるため、これが空力上の制約となっている。ただし対人も含めた衝突安全性
を考えれば、あまり鼻先を尖らすわけにもいかない。

あの形になった理由のもう一つが静粛性を高めることで、EVで特に気になる走行
時騒音の音源の一つが、サイドミラーやワイパー部分の風切り音。ヘッドライトが
空気の流れを変えて、ミラーに強い風が当たらないようにし、ボンネットのふくらみ
でワイパー部の渦流音を軽減している。

もう一つの騒音源であるロードノイズは、足回しからシャシーを伝わって侵入する。
この音を遮断する方法として、強固で重量のある電池パックをシャシーに固着する
ことでシャシーのロードノイズに対する共振を防いでいる。

電池交換式のフルエンスでは、リアシート後部から荷室にかけて配置した空間に
電池パックを収納する。あくまで荷物扱いであって、車体剛性の向上や低重心化
にはあまり貢献していない。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 21:56:12 3rfLWuL80
こんな感じで、フルエンスの電池は底に張り付けられるのではなく、背の高い箱状の
電池を、荷室内に下から格納する。

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 22:05:55 VixagDBP0
Wikipedia項目リンク

これみるとリーフて低重心で操縦性よさそうだな
こういう所もEVのよさだね

439:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/03 22:36:07 udXWeDBr0
>>434
> :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M はCR−Z(色はミラノレッド、MT)を契約してるンダオタです
ハズレwww残念でしたw
ミラノレッドは契約書書いてる最中に取られてしまってホライゾンターコイズに変更しちまってるしwww

ちなみにσ( ̄▽ ̄;はンダヲタではない!
「アホンダ教徒」だ!

で・・・ソレが何か?


>>438
リーフに限らず、EV全般がこういう感じになるんじゃね?
エリーカ辺りが、その辺徹底してたと思った。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 23:02:26 VixagDBP0
レシプロエンジン車では高価格なスポーツモデルでしか出来なかった
低重心と重量マスの集中化をEVならば普通の実用車でも当たる前のように出来るようになるな
EVの魅力はエコや経済性だけじゃないね
静かさ、スムースさ、加速のよさ、レスポンンスのよさ、操縦性のよさ、スペース効率の良さも大きな魅力だね
レシプロ車が買ってるのは航続距離とサーキットでの速さぐらいだ



441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/03 23:21:20 VixagDBP0
本命はやっぱインフィニティのEVだな


442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 04:46:05 ZdetKoJD0
>>436
なんかごちゃごちゃ書いてるけどひと言 かっこ悪い が一般人の感想ですw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 06:27:21 7rnjtIuW0
>>442
個人の意見を一般化して言うのはカッコワルイよ。

個人的な意見としてはあまり好きなデザインじゃないけど、機能的な意味があるので
まあいいかなと思ってる。この車を買う人なら、どちらかというと理屈から選ぶ人が多
いんじゃないかな。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 07:18:09 sA88Nxs40
>>443
禿同

俺的には燃費のため空気抵抗重視のプリウスやインサイトも普通の車からみたらカッコ悪いと思う。
でもプリウスは死ぬほど売れている。いっぱい売れればいずれそれがスタンダードになる。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 08:26:57 ZdetKoJD0
>>443
>どちらかというと理屈から選ぶ人が多いんじゃないかな。

アナタの個人的な妄想も充分かっこわるいよw

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 08:30:35 7rnjtIuW0
>>445
これは日産の試乗イベントでの意見だよ。

一部の人の意見は、日産サイトの動画でも紹介されている。

URLリンク(ev.nissan.co.jp)

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 08:41:57 7rnjtIuW0
ガソリン車に関して言えば、多くのメーカーから同じような性能の車が出ている
から、デザインが選択の重要なポイントになるのも当然と言える。

リーフは電気自動車としての利点と欠点がはっきりしていて、それを納得できな
ければユーザーの選択肢には入ってこない。デザインは選択条件の中の一つ
の要因に過ぎない。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 08:46:43 7rnjtIuW0
デザインより機能がユーザーの選択理由になっているという意味では、プリウスも同じだね。
購入理由のアンケートを見ても、デザインが気に入ったからというのは1割もない。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 08:56:43 ZdetKoJD0
>>447
>デザインは選択条件の中の一つの要因に過ぎない。

そりゃそーだ。誰もそんな当たり前の事否定してない。
つまり、デザインが気に入らないからイラネ、ってパターンもあり。

要するに電気自動車というプレミアムのためにデザイン面で
我慢や妥協を強いて乗る車って事だな。

そりゃ、リーフよりプジョー版を出せって言われちゃうわなw

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 09:18:23 7rnjtIuW0
>>449
>そりゃそーだ。誰もそんな当たり前の事否定してない。
>つまり、デザインが気に入らないからイラネ、ってパターンもあり。

かまわないよ。それが少数派なら。

走行中の騒音を減らすことや、高速燃費の向上の方を選ぶ人の方が多ければ、
そちらを優先するのが普通のマーケティング。商品コンセプトでマーケット全体を
対象とするのは、10年以上も前に廃れた手法。

プリウスにしても、新車の全購入者が対象だと購入するつもりがない人の方が
圧倒的に多いけど、3月に売れた44万台(軽自動車を除く)の内、プリウスの販売
台数は3万台未満だから問題はない。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 09:22:31 ZdetKoJD0
>>450
んで、結局↓に戻るわけだなw

>なんかごちゃごちゃ書いてるけどひと言 かっこ悪い が一般人の感想ですw


452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 09:55:21 7rnjtIuW0
>>451
>んで、結局↓に戻るわけだなw

戻るも何も、最初から平行線だと思ってるけど。

こちらもデザインについては褒めてないし、書き込みたいことのきっかけになるレス
だったから利用させてはもらったけど、説得する気は全くないよ。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 09:59:57 ZdetKoJD0
>>452
もちろん俺も平行線だと思ってるよ。
説得する期は無いけど反論せずにいられないあたり、滑稽だことw

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 10:00:49 ZdetKoJD0
誤字訂正

>>452
もちろん俺も平行線だと思ってるよ。
説得する気は無いけど反論せずにいられないあたり、滑稽だことw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 10:58:06 7rnjtIuW0
今のところ対抗馬としてはi-MiEVしかないけど、価格と仕様で比べた場合はリーフと比べて
魅力が薄い。ただ国内市場で考えれば、軽自動車というのは悪くない選択だと思う。

軽い分だけ燃費では有利だし(i-MiEVはブレーキを踏んだ時の回生に対応していないから、
今の仕様では電費にそれほど差がないが)、同一世帯でガソリン車と併用する場合にも、軽
自動車は合ってるんじゃないかな。

軽自動車のメインは100万円前後の価格帯だけど、コンパクトカーの平均より高い150万前後
の価格帯にも2割程度のシェアがある。運転のあまり得意ではない人(女性に多いかな)は、
軽自動車から乗り始めると、駐車時やすれ違い時には普通車の車幅が苦になって、収入に
余裕ができても軽自動車から離れられない。

毎日の通勤や買い物で年間の走行距離はそこそこあっても、生活圏以外の場所を運転する
のはできるだけ避けたい。「電気自動車だから遠出できない」というのは、他の人の車に乗せ
てもらう言い訳にも使える。

オール電化の一戸建てで、すでに夜間電力に対応している住宅は日本に200万件以上ある。
ほとんどが今の補助金制度が採用される前に建てられた家で、10年以上使っても元が取れ
ないと分かっていて導入していることから、EV販売についても有望な市場と考えられている。

もっとも、ガソリン代分の差額を考えたとしても、ユーザーの支払額が200万近くまで下がら
ないと顧客は増えないと思う。三菱はその時期を2013年と予測しているけど、リーフの増産
を考えたら1年は前倒ししないと厳しいんじゃないかな。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 11:48:21 qSRyXIeF0
ソーラー充電の電気自動車の時代がいよいよ来ましたな!!!!


457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 12:17:08 ZdetKoJD0
>>455
>もっとも、ガソリン代分の差額を考えたとしても、ユーザーの支払額が200万近くまで下がら
>ないと顧客は増えないと思う。

200万はいい線だろうね。セカンドカーに300万はちと高すぎる。

ある程度急速充電スポットが普及すれば、バッテリー容量を減らして
価格を150万くらいに下げたモデルが出るかもね。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 12:24:50 qSRyXIeF0
後10年しないうちに全員が電気自動車に乗る時代が
やってくるんじゃないですかな。

薄型TVもたった10年。たった10年で100万のパイオニアのTV
を眺めてていた人たちが数万円で入手できるほど普及してしまった。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 13:08:23 7rnjtIuW0
あと、ポイントになりそうなのはガソリン価格かな。一昨年のような高騰はともかく、
150〜160円ぐらいになれば市場の雰囲気も変わってくると思う。

高騰時にどんどん開発されていた油田の多くは、需要の低下もあって今は休止され
ていて、採掘コストの安いところを中心に稼働している。新規の油田開発も止まって
いるから、新興国の需要増大と合わせてもう3〜4年も経てば今の原油価格で採算
の合う油田だけでは世界の需要をカバーできなくなる。

原油価格が2割上がって円高が1割是正されれば、それでガソリン価格は150円を
超えるから、それほどあり得ない話ではない。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 13:13:34 ZdetKoJD0
>>458
その代わりに家電は耐用年数が半分以下になってる。
自動車の場合安全基準を半分にするわけにいかないからなぁ。

電気自動車が今のガソリン自動車を置き換えるくらい爆発的に
普及するにはバッテリーのサイズ・重量と充電時間が画期的に
改良されないとね。


461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 14:22:14 nPFH2AvbO
リーフはデザイン悪いし、性能の割には価格は高いしでイマイチ食指が伸びないんだが、ネット見てたら
スズキ スイフト プラグイン・ハイブリッドの選択肢はどうかな?
URLリンク(corism.221616.com)
我が家は買い物と子供の送り迎えで、毎日15kmぐらいしか走らないし、
充電インフラが整備されるまでと、リーフの信頼性も見えないので
これもアリだと思うがどうかな?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 14:59:24 bwJzaOilP
毎日15kmぐらいしか走らんのならEVで良いだろ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 15:35:17 IcdlsvLw0
お盆休みの渋滞原因はリーフってことにならなきゃいいけど。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 16:53:47 7rnjtIuW0
>>463
ガソリン車と違って、EVはいきなり動かなくなったりしないよ。

i-MiEVの場合だと、残量が0になる前からインパネに大きく警告表示されて、残量が
0になった後もECOモード(エアコンは強制OFF)で5キロほど走れる。エアコンがOFF
なら、渋滞のゆっくりとした加速・減速では走行可能距離はあまり減らない。

何か予想外の事態があっても、路肩に寄ったり、高速道路だと200mごと(トンネルの
み700mごと)にある非常駐車帯に止めたりする余裕は十分にある。

465:( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M
10/04/04 17:05:11 s4VtTy0vP
個人的感想だが…
リーフにしろi-MIEVにしろ
発展途上の技術とインフラでの見切り発進な希ガス。

インフラが整う迄の繋ぎにボルトの様なEV+発電機を投入した方が、
高価なバッテリーを減らせて価格も下げられ、更に航続距離も確保出来たのではないかと?

こーゆー過渡的なクルマを普及させるコトで、
インフラ整備を促して完全なEVに移行する方がスムーズに社会全体がEVに移行出来ると思うがねぇ…。

クルマの方もバッテリーの改良の為の時間を稼いで、
バッテリー関係のネガを潰せる時点で発電機を下ろせば完全なEVに移行出来るだろうに。


メーカーとしては、限られた用途でEVの普及を足掛かりにしようと考えてるのかもしれんが。

とりあえず現状なら、発電機積んだトレーラーでも有れば安心かもしれんな。


466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 17:45:13 qSRyXIeF0
元々ガスハイブリッドって以下のような仕組みだったよね?

原動機(高効率ガスタービンを定回転駆動)
→ジェネレーター(発電)→バッテリー→モーター(駆動用)

それをプリウスでは直4エンジンを直接使ってモーターに
アシストさせて低燃費というか。まあエンジンを直接使う方が
ロスが無いから低燃費とは思うが、そもそも直4エンジンの熱効率が
低い!ので、ガスタービン発電というのが・・・

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 17:47:31 7rnjtIuW0
リーフは米国でも日本と同じ先行登録をしているけど、日本が9300件なのに対して
米国では2月末で5万件を超えている。さらに価格の発表から1日で約2万件の追加
登録があったとのこと。

日産の販売計画では、日本と米国が2万台ずつで残りが欧州を中心とした他地域と
いうことだったけど、場合によっては国内分の一部も米国へ回されるかも知れない。

リーフでは走行距離が足りないと思う人は多いだろうけど、そういう人はPHVが出て
から買えばいい。日産や三菱もそんなユーザーにまで売ろうと思っていない。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 17:50:03 qSRyXIeF0
街乗り用や通勤用の「短距離の電気自動車」と
遠乗り用の「ガソリン大型車」を併用する時代が来るってことだね?

いずれにせよ、車は2台必要だねえ。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 18:18:32 7rnjtIuW0
個人で複数台を所有している人は少ないから、複数の自動車ユーザーがいる
世帯向きいうことかな。世帯内で、それぞれ別に長距離移動をするケースは少
ないから、どれか1台はEVにしても支障はない。

2006年のデータでは、乗用車の世帯保有率は78.8%で、その内複数保有率は
38.3%。つまり1000世帯中、1台保有世帯の車は486台で、複数保有世帯の車
が604台以上。

頻繁に100q以上走っているのでなければ、その日に長距離移動の予定がない
知人の車と交換してもらうという手もある。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 20:08:50 ZdetKoJD0
>>468
そんな時代は来ないだろうねぇ。
一部の好事家のオモチャでしょ、今のままだと。

低価格化と急速充電スポットの整備の両方が進まないと
何度目かのブームで終わるだろうね。

どちらも出荷台数が伸びれば可能だろうけど、
逆に低価格化と急速充電スポットの整備を先に進めて
普及を後押しするくらいでないと。

CO2 25%削減も現政権の実行力のなさからすると
実施されないだろうし、普及のための動機が足りない感じ。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 20:18:09 7rnjtIuW0
>内閣府の古川元久副大臣は4日のテレビ朝日番組で、電気自動車の購入に
>対する政府の補助金について「拡大していく方向でぜひ考えたい」と述べた。
>自動車メーカーの研究開発や特定地域の集中的な充電スタンド設置などを促
>すため、支援策を検討する方針を明らかにした。政府が6月にまとめる新成長
>戦略の柱の一つにしたい考えだ。

>電気自動車の購入については、通常の自動車との差額の半分を政府が補助
>する制度がある。今年度から個人への販売が本格化するため、補助金の予算
>枠拡大を検討するとみられる。

>電気自動車は政府の補助金を差し引いても、1台300万円弱とガソリン車より
>割高だ。副大臣は(1)蓄電池の価格が非常に高い(2)量産体制ができていない
>―などの点を理由としてあげた。

>そのうえで蓄電池の技術革新や価格下落を促す意向を表明。離島などに充電
>スタンドを集中的に設けたり、自動車メーカーが量産しやすい環境を整えたりす
>る構想も披露した。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 20:18:55 0QE3dwNf0
電気自動車は原付以上・軽自動車未満が妥当なところだと思われる。
少なくとも今の自動車と同じ使い方は不可能と理解するべき。
割り切ることで安くて便利な乗り物となる可能性は十分ある。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 20:25:46 ZdetKoJD0
>>471
現政権に期待してもねぇ。まだ絵に描いた餅(構想)でしょ。
現政権は掛け声倒れが多すぎ。実行されなければ意味が無い。

普及の動機になるのは「○○年度から始める」って具体的な
案が見えてからだね。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 20:37:01 l7H+BKI+0
>>472
>少なくとも今の自動車と同じ使い方は不可能と理解するべき。
ここは同意だが

>電気自動車は原付以上・軽自動車未満が妥当なところだと思われる。
日本ではそうなんだが、世界市場、特に欧米では体のサイズからして
日本の軽サイズでは小さすぎる。
北米でフィットが思ったほど伸びずに、じわじわとヴァーサ(ティーダ)が
売れてきてるように。次期ティーダはもっとでかくなりそうだが。
世界市場を見ると、ゴルフ、308とポロ、207の間の大きさというのは
実用性上必要な大きさではないかな。

475:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/04 20:53:56 jXF3ZCF10
>>470
> 逆に低価格化と急速充電スポットの整備を先に進めて
> 普及を後押しするくらいでないと。
その為の時間稼ぎにボルトの様な「EV+発電機型式」を繋ぎにした方が良かったんじゃないかと?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 21:13:22 ZdetKoJD0
>>474
>日本ではそうなんだが、世界市場、特に欧米では体のサイズからして
>日本の軽サイズでは小さすぎる。

>>472の言いたいことは、車体サイズのことじゃなくて
移動距離や価格帯なんかの位置づけ(いわゆる車格)の事じゃないかな。
たしかに、今の電気自動車の実力はそんなものだと思うよ。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 21:23:46 7rnjtIuW0
自宅で充電することを前提に考えれば、急速充電器は100キロ以上移動するときに
通る高速道路のSAやPA、地域交通の要となる幹線道路沿いに設置されればいい

リーフの発売までに日産は全国の200店舗に急速充電器を設置するが、この数でも
全国のほとんどが40キロ圏内に含まれる。人口密集地ならほとんどが20キロ圏内。

URLリンク(ev.nissan.co.jp)

日産は、急速充電器を従来の半額(175万円)で販売する予定。急速充電器の経験
がない工務店が工事を担当することで、設置コストが高額になる場合があるため、
その辺りのノウハウも含めて提供する予定。

URLリンク(response.jp)

急速充電器のインフラ拡大を目指すチャデモ協議会は、現時点での国内参入企業
が136社24団体。

充電器メーカーが製造を開始してから9ヶ月で設置済みの急速充電器が167ヶ所。
東京電力だけでも64ヶ所を設置していて、他GSが30ヶ所。参入企業がこれから5ヶ所
ずつ設置しただけでも800台の急速充電器が配備される。

URLリンク(www.chademo.com)

急速充電器の設置には高圧充電が必要となるため、設置可能な店舗が限られると
いう問題がある。急速充電器メーカーは、一般電力の店舗でも使える中速充電器を
開発している。20kWモデルでリーフなら約1時間、i-MiEVなら45分で80%まで充電
できる(食事中や買い物中の充電を想定)。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 21:30:12 ZdetKoJD0
>>475
>その為の時間稼ぎにボルトの様な「EV+発電機型式」を繋ぎにした方が良かったんじゃないかと?

町乗りで買い物している間に発電して充電ってスタイルとして考えれば面白い。
安全上・セキュリティ上、発電中に車のそばを離れる運用ができるかどうかは知らないけど。

これが200万円で出るならそれもアリだろうね。でも一体いくらになるんだろう。


479:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/04 21:51:08 jXF3ZCF10
>>478
チョイ乗りの間は、予め充電しておいたバッテリーで走行する。
長距離では、バッテリー消耗後に発電機で走行する。
っつースタイルでイケるんじゃないかと?

搭載するバッテリーの量にもよるが・・・
プリウスよりシステムは簡素に出来るから
プリウスと同程度orそれ以下の価格は実現出来るんじゃないかと?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 21:55:00 ZdetKoJD0
>>479
>長距離では、バッテリー消耗後に発電機で走行する。

これは出来ないみたいよ?

発電が走行に追いつかなくて、かつフル充電するのに6時間かかるとか。
60km走行するたびに6時間停車とかありえないw

481:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/04/04 22:27:34 jXF3ZCF10
>>480
発電機の出力次第じゃね?
フルスペックでの走行は無理でも、トロトロなら・・・。

あ・・・だったら、バッテリー消耗前に充電しながら走った方が良いのか?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/04/04 22:36:24 ZdetKoJD0
>>481
少なくともボルトではそういう事は出来なさそうだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3739日前に更新/341 KB
担当:undef