スバルとトヨタが共同 ..
[2ch|▼Menu]
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 10:10:53 CfQ03Z3XO
FRに拘るからアレだけど、インプレッサのシャシーをそのまま使ったAWDクーペも充分魅力的だよね。
インプレッサの全高を1300mmくらいまで落として、ウェッジシェイプボディを与えたらいいんじゃない?
AudiTTみたいにFFベースである事を主張した、尖ったデザインなら欲しいなあ。
ハチロクの再来じゃなくてセリカGT-FOURの再来でもいいんじゃない?

NAの2000cc水平対向エンジンで何とか200PSを絞り出して、ボディはスポーツカーとして割り切った軽量化に努める。
シビックRが1270Kg/220PSだから、車重を1200Kg前半まで落とし込めば、魅力的なパフォーマンスになるよね。

インプレッサはシャシーファーストで重くなってるけど、低出力に合わせてシャシー全体のクオリティを適正化すれば、より経済的に軽くなる。

軽量AWDスポーツクーペの方がモダンで良いかもしれないですね。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 10:13:35 jPyYbaef0
New Models: Toyota confirms Subaru sports car tie-up
URLリンク(www.channel4.com)

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 15:56:10 IOoFowrU0
>>400
インプだってギリギリまで軽くしてるんですが・・・

AWDで、FF専用シャシの300万近いシビックRと同等重量ねえ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 17:06:51 3V8Q2KMSO
>>394
良い事言った

>>338-399
FR化するとすれば現行車体では余りにも前寄り荷重過ぎる…が、金はさらさら使う気はない…
そこで、先ずスバルに、スバル社に眠るスバル車の前デフ刷新案を起動・実施させ、
FR車の企画はそこから始める(つまり>>194の二か三)…と云う流れなら
当のトヨタは金掛からん。
(二が理想。だが二でも、Audiの例から言って大して変わらんだろう。だが一よか断然マシ)
…う〜んw理想とする解の二よりも四の方が最適解の様なww

>>396-397
この2つのレスは纏められただろう?
俺も文章構成力は低いだが
俺以上に文章構成IQ低いな。
で、内容の方。じゃあ何だ上の方の落書きは。

>>400
スバオタ過ぎる…

>>リアMR案展開レス
もう『【MR-2】トヨタMR後継車について【MR-S】』とか
『【MR-2】MR-S後継車キボンヌ【MRボクサー】』ってスレを
立てた方が良くないか?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 18:15:08 gkg1JYPd0
308だけど、

>あのねのね…俺のどこにフロントミッド推進レスがあるか?>>252は見た?
>今までの話の中で、エンジン後退は果たされたき要素である事は確かだが
>先ずそれが本当に出来るのか。増してやミッド化とまでいくと途轍も無い車体構成間違い無し。

と言われても、こういうのもいるからねえ、、、

>馬鹿なの?と言いたい。FR乗った事無いんじゃないの。
>フロントミッドにしないならAWDにすべきだね。直列6気筒じゃあるまいし、フロントミッドに出来ないFRなんてクソだよ。
>ターボエンジンをオーバーハングに置きたがるあなたの感性が異常。ヨー慣性モーメント低減と均等な前後重量配分がFRスポーツの肝なんだよ。

エンジンを直噴化すれば圧縮行程に入る直前で燃料を噴射できる。
ようするに低回転でも吸気の流入速度が十分速くなった場面で燃料噴射できる。
スポーツカーなのでないと思うが、スワールをかければ圧縮行程で噴射することもできる。
直噴化は低回転でトルクが細いショートストロークの弱点を解決してくれるわけで、EJ20の正常進化と言っていいしょ。
だが直噴化はバルブを痛めやすい。とくにリフト量の大きい吸気バルブを痛めやすい。
排気バルブは、リフト量を小さくできるので、さほどでもないと思うよ。
ドライサンプかセミドライサンプにして確実にオイルが回るようにしたほうが安全ではあるよ。
コストの問題があるから実際にやるかどうかはわからんけどね。
ただ、ドライサンプやセミドライサンプもEJ20の正常進化ではあるよ。
同じことがクローズドデッキやセミクローズドデッキについても言える。
EE20はセミクローズドデッキみたいだし、気合の入れ方次第でEJ20もセミクローズドデッキになるかもしれない。
すべてコストとの兼ね合いだから何とも言えんが、いずれやらないといけないことのようにも思われ。


405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 18:16:00 gkg1JYPd0
404だけど、エンジンについてもっとカキコしたが、その前にフロントミッド基地外には退場してもらいたい。
車体を大きくして車重を重くして、しかも値段を高くしてどーすんだ!

フロントデフがなくなればその分だけ前が軽くなって短くもなる。
でもホイルベースは2500mm以上になると思うよ。
フロントオーバハングは小さくなるけどシートが後退してインプよりロングノーズになるんでないの。
水平抵抗エンジンは軽いのでバッテリーとかウォッシャーとかをミッション側に置けば重量配分は問題ないっしょ。
インプよりロングノーズになるならターボを付けても重量配分が悪くなるとも思えん。


406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 19:23:08 lb7VgspPO
>>404-405
何気に香ばしいな。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 20:06:05 UYgEFy1S0
直噴化は低回転のトルク増やせるのがメリットだけど
高回転まで回らないのがデメリットとしてあるから
それをスポーツカーのユニットとして使うのはどうなんだろと言う気はする
ただ実際走らせれば直噴エンジンの方が早いんだろうけど

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 20:10:25 NKMn18zD0
EJは初期STiでクローズドデッキで出たような。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 20:16:16 NKMn18zD0
>>407
>ただ実際走らせれば直噴エンジンの方が早いんだろうけど

速さには関係ないと思うけども。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 20:38:18 3V8Q2KMSO
MoterFanのイラストの20の見たら、この雑誌の場合は
トランスアクスルFRミッド2座提案してるな

ステアリングのラックの方は気にしてるけどロッドの方は記されてないな
割愛されたか?それとも…ロッド通しは本当は大した事無い話なんか?

フロントサイドメンバー繰り、2段構造を選んでるな
ラックかなり前方だ

と言うか、本当ににフロントミッドにするわけあるんか?
昔のBMWのM3じゃあるまいし、作り分けなんぞやるかねぇ?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 22:16:08 ZVdFvCDm0
>>410
MotorFanのはギャグでしょ。

相手はトヨタだしドライサンプだのはない、デフが無い分ちょっと下げて低重心詐欺を推進するだけでしょう。
その上で前車軸のみを前進させる。

プラットフォームは次期レガシィと共用でしょう、スクープ画像が現行レガシィ=次期レガシィの先行開発車をベースにしているところからも明らか。
いい加減に妄想話も終わりにしてもっと現実の細かいところをネタにすべきだな、スバルの社長も先行開発車にトヨタの重役のせてご満悦wだったらしいし今からフロントミッドだのミッドシップwにはならんよ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 22:18:00 ZVdFvCDm0
>>410
>割愛されたか?それとも…ロッド通しは本当は大した事無い話なんか?

構造的に無理、ギャグだっての。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:08:04 3V8Q2KMSO
何で二度レス

取り上げただけだから気にすんなってば

と言うか俺、>>403だし

数人かの識者に助言を受けながらの案と言ってるから
ロッドの事に関してはどう考えたか、それとも漏れたか

という事。インプWRCやクスコインプの例もあるし
それぞれ、どうなってんだろ?って話だから。

話を詰める為にしただけの事であって
妄想だだ流し組にひっくるめられたり二度レスまでされる覚えはない。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:08:19 CfQ03Z3XO
>>402
何をもってギリギリ言ってるの?
普通のグレードでそんなに軽量化なんかしてないでしょ。

そんなに軽量化してないのに、他社のFF車と同じくらいの車重だよね。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:16:47 CfQ03Z3XO
>>402
インプレッサ2.0iで1290Kgだから、軽量化すれば1200Kg台前半まで行くんじゃない?
さらにクーペボディで全体の体積を減らせば、また軽くなるでしょ。
NAチューンした2000cc水平対向エンジンを載せて軽量AWDスポーツクーペとして売り出せばいいんじゃない?

重量配分をほとんど改善出来ず、トラクションのかからない出来損ないのFRよりよっぽどいいよ。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:19:47 CfQ03Z3XO
>>411
で、その案でインプレッサの60:40の重量配分がどこまで改善されるの?
それともリヤにバラストでも載せるの?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:30:39 CfQ03Z3XO
>>415
訂正 1290→1340Kg

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:32:44 3V8Q2KMSO
>>414-417
もう、新車買うより強化リヤデフキット買えば?
そっちの方が安いのでは?

419:Higehst IQ
09/03/30 23:48:16 xwdDJ77N0
またお邪魔します、m(_ _)m . フロントミッドをやめてエンジンは通常の位置に
フロントオーバーハングに置いて、ギアーを後ろに移す(トランスアクスル)これでも
後ろに重心が移る、ホイルベースは、ショートホイルベース。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/30 23:48:35 OR2RuL0V0
今のインプを見る限りではクーペ&FR化だけでも十分じゃないかと。
AWDにするよかFR化してセンターデフやらフロント周り軽くするだけでも結構違うっしょ。
なにより安くできるし。高性能を手に入れる代わりに高額になるってんなら要らないでしょ。高額のスポーツカー自体は既にあるんだし。
前後重量配分の話はフロントの軽量化&セッティングで煮詰めるしかないと思われ。スバルも絡むからリアデフは付くだろうし。
トヨタは小型化&軽量化の技術は優れてるからなんとかなるんじゃないかな。IQに使われてる小型エアコンユニット等など。

前後重量配分だけに拘るなら水平対向やめて3S引っ張り出してきたほうが簡単じゃないかな。
ま、技術屋でもないから詳しいことはわからないんだけど

というかシャシーはスバルでエンジンがトヨタの直4って可能性は0なの?

421:Higehst IQ
09/03/30 23:55:45 xwdDJ77N0
>>419 の続き、4WDにしたいならGTR式でまたシャフト
で前に持ってくる(行ってこい式4WD)。

422:Higehst IQ
09/03/31 00:03:11 o/5pB6la0
シャフトが重い??、ポルシェのようにシャフトを5倍ぐらいの回転に
増速させて、高い回転で伝達トルクを弱くする。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:09:21 d1p4Mcvf0
Motorfanはギャグでしょとか言いつつ次期レガシィベースとかいう雑誌ネタを引用したり…
何をもって現実的とか言えるんだか…、匿名掲示板で何言っても全部妄想じゃねーか
俺の考える現実的意見という名の妄想の押し付け、
ベストカーとか雑誌妄想と何も変わらね、いや、押し付けしなかったり
記事を書いた所がハッキリしてる分あっちのほうがマシだな…
中の人ですと名前を名乗って証言した言葉意外は全部妄想

424:Higehst IQ
09/03/31 00:13:43 o/5pB6la0
けんいが欲しいの、雑誌の情報が欲しいの、オリジナルのアイデアが欲しいの
僕のはもっぱらオリジナルで考えている、妄想といわれても。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:15:29 V4pAZ+CE0
>>419
>>394参照。金は掛けません。トランスアクスルは無理です。
金を掛けるんなら今頃レクサスはトランスアクスルになって大袈裟な宣伝してます。

>>420
別に水平対向宣言が出た訳じゃないものの、水平対向じゃなかったらすごいガッカリ感がない?

426:Higehst IQ
09/03/31 00:19:57 o/5pB6la0
↑それであなたの意見は???。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:25:36 wvrZFLMZO
>>419
方針変わりっ振りに吃驚したw確かにトランスアクスル化だけでも
スバルの水平対向は軽いし、そこから前駆動系除去だけで状況変わるかも。
新レガシィのエンジン・前車軸の変更(しないかも)を基に。
トランスアクスル化のコスト問題とショートホイールベース車体を起こす開発コストの問題が
残るが、まぁよく頑張った。だが…>>425

>>420
> 今のインプを見る限りではクーペ&FR化だけでも十分じゃないかと。
⇒クーペは別途料金頂戴される事間違い無し

> 前後重量配分の話はフロントの軽量化&セッティングで煮詰めるしかないと思われ。
⇒今、FRになるベース車の、前デフを詰められるか否か、出来るか
出来ないか試験重ねてる所じゃ?前デフの分しか変わらんけど。

> スバルも絡むからリアデフは付くだろうし。
⇒(?Д?)

> トヨタは小型化&軽量化の技術は優れてるからなんとかなるんじゃないかな。
⇒なんとかf^_^;

> 前後重量配分だけに拘るなら水平対向やめて3S引っ張り出してきたほうが簡単じゃないかな。

> というかシャシーはスバルでエンジンがトヨタの直4って可能性は0なの?
⇒関係者以外シラネ

>>219に戻る

>>421-422
( ゚Д゚) ポカーン
あなたにはガッカリです…

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:31:24 wvrZFLMZO
>>423
だわな>>411-412
どこで括るかによるが、それを考えても滅茶苦茶だった
…と言うか…お疲れ様です…
全部妄想だ!w

>>424
ここで散ら化すな

>>425
乙。但し
> 水平対向じゃなかったらすごいガッカリ感がない?
⇒別に。

>>426
ちょっと自重しろよ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:32:18 e3cnuTTb0
>>427
何が言いたいんだ?

430:Higehst IQ
09/03/31 00:33:03 o/5pB6la0
スバルは平4と4WDではないの、GTRもバカにはできない
幻想、妄想には、制限が無い。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:34:41 wvrZFLMZO
>>427
× 219 〇 >>195

>>429
へ?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:35:30 e3cnuTTb0
>>431
いや、自分の考えは言ってないじゃん?
他人にケチつけてるだけで

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:39:22 wvrZFLMZO
>>430
だからお前、いい加減にしろよ、
AWD仕様なら次期レガAWDか次期インプAWDにしろ。

あとなぁ、お前。



コテの綴り、またeとh、逆だぞ?
それじゃ
ハゲフストIQだバカ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:41:34 wvrZFLMZO
>>432
話絞ってんだろうがよ。上で叩かれた人かか逆恨みかと思わされるわ
上の方から居るからスレ見直せ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:43:06 wvrZFLMZO
>>432
それとも何かい、俺にも妄想全開で意見させようってのか?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 00:43:13 V4pAZ+CE0
素直に2リッター直4NA積んで2+2のクーペでいい気がしてきた。
ボディー開口部を小さめにして重量アップ無しで剛性アップこんなのが一番いい気がする。
ただし、超絶かっこいいデザインで。←一番期待できないかもしれないがFD越えのデザインで

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 01:31:59 7e6Vyx9l0
つーか、ちょっと前に開発者らしき人が水平対向、FRのみ、4座、ってカキコしてたよ。
ミッドシップとかないから、つー話だった。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 01:32:28 m4OCKLOG0
FDを目指してたら、いつのまにかスープラになってたってオチに。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 01:32:43 7e6Vyx9l0
あ、あとターボも無しだって。
スペースが無いつってた。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 01:34:02 7e6Vyx9l0
で、エンジンが新エンジンだってさ。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 01:40:24 7e6Vyx9l0
んで他社の開発者っぽい人が絡んで来てて、現行ロードスターみたいに
ホイールベース伸ばしてジムカーナなんかで曲げづらい
中途半端な車にするつもりか?って質問してて、そういう車にはならない
つってた。一般受けはしにくいでしょうねつってた。
つか、エンジン待ちで基本的に他の要素の開発は終わっているみたい。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 02:26:04 lKC1rSxB0
前スレのあれが本物だとしたら4座でW/B2600代だと
それこそインプのプラットフォーム流用だろうとは思う

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 03:17:17 yt9Q5T/+0
>>437-441
そうそう、あと6発もないってカキコもあった。
でもEZ30とEJ20ってそんなに大きさ違わないんでしょ。
自分的にはターボ化より6気筒化のほうがいいなぁ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 04:14:19 6GernIAeO

さて、ここまで反フロントミッド派からは重量配分問題に関する「有効な」手だてはコメントされていない。
何の対処もしないなら、近年稀に見るフロントヘビーなFRが出来上がるよww

フロント側のボディを一部アルミ化して、リヤに重り(トランク)でも付けますか?単純に全長を延ばせば重量配分は改善されますが、インプレッサよりボディが大きくなるとか、スポーツカーとして失敗作ですよね。

重量配分を無視してフロントミッド化を批判する連中は、それこそ現実逃避ですね。クラウン以下のフロントヘビースポーツカー作ってどうするの?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 04:29:49 wvrZFLMZO
早く起き過ぎた

>>437-441
前スレお浚い乙

今までロッドと舵角の話して来たけど
舵角の話を、今、一旦だけ
『水平対向で、舵角量をFRらしく目一杯取れるか』
と強めた場合、話は変わって来るかな?
こう考えると無理としか言い様が無い気が

>>444
どうしろと?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 04:51:16 6GernIAeO
>>445
トヨタがフロントヘビーのFRスポーツカーを平気で市販する訳無いですよね。
クラウンやISがフロントミッド化して進化してるのに、>>1だけフロントヘビーの時代遅れじゃおかしいですよ。
ダブルスタンダードじゃないですか。

その辺りをちゃんと説明出来ないと、非フロントミッド案は非現実的ですよ。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:06:29 wvrZFLMZO
どうしろと?とは、フロントミッド化の方法論の事です

>>444
> 重量配分を無視してフロントミッド化を批判する連中は、それこそ現実逃避ですね。

各方法論に付随する問題を無視してフロントミッド化を推進する連中は、それこそ無責任ですね。

方法論を述べて下さい。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:06:53 6GernIAeO

(参考)最近のFR車の重量配分

スカイライン/52:48

RX-8/53:47

クラウン/53:47

レクサスIS-F/54:46


449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:17:05 6GernIAeO
>>447
舵角は干渉しない位置までエンジンを後退させればいいし、ステアリングシャフトはエンジンの下を通せばいいですね。
大袈裟に不可能言うような問題じゃ無いでしょ。

ていうかそんなつまらない理由で出来ないって言うなら、「トヨタの直4とアイシンのMTを積めばいいだけ」でしょ。
そんなくだらない事でフロントヘビーFRを市販しようと言うんだから馬鹿としか言えない。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:21:54 /N21C4Z+0
水平対向エンジンは元々直列やVより軽いから車体専用設計なら
フロントヘビーにはならんと思うが。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:26:37 /N21C4Z+0
参考モデル
ポルシェ・968 - Wikipedia
Wikipedia項目リンク
サーキットトラックでの走行モデルとしてCSは現在でも最高のバランスと評価されているが、
販売が予想以上に下回った結果、コード986として開発されたポルシェ・ボクスターがデビューした
1996年の約一年後の1997年春に911がフルモデルチェンジするのを待たずして、生産を終了した。

まあ水平対向FRは、いい物が売れるとは限らない、という典型として扱われている。
走りにこだわる奴なら解るんだろうが、機構名にこだわる奴ってカタログ厨の進化系でしかないからな。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:31:12 6GernIAeO
>>450
僅かに後退させたぐらいでは60:40の重量配分は劇的に改善されない。

>>451
フロントミッドなら水平対向を諦めてトヨタの直4を積めと言うのですね。わかります。
(968は直4)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:35:12 /N21C4Z+0
じゃあ、水平対向ならもっと期待が持てるな。
何せエンジンが軽い(バランスシャフトが要らない)。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:39:51 /N21C4Z+0
あ、あと前輪へのドライブシャフトも要らないか。
元々、FFの場合前輪荷重が60%無いと登坂に問題を抱える事になる。
FRの場合、後輪が駆動輪だからそこまで重量配分にシビアにならないでいい。
相当軽く作れる。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:44:29 /N21C4Z+0
多分、フロントミッドの水平対向FRかなあ。
理屈的には一番シンプルで良さそう。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:45:45 6GernIAeO
良いモノが売れないと言うなら、現行フェアレディZは何なんでしょう。

良いモノを作るのは最低条件ですよ。そこから売れるかどうかはデザインや商品力の問題。
駆動方式や重量配分だけで売れる訳じゃない。しかし、スポーツカーとしての最低条件があって、そこをクリアしていない車はスタート地点にすら立っていない。

エンジンを僅かに後退させただけのFRインプレッサじゃ、スポーツカーとしての説得力が無い。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:48:22 /N21C4Z+0
現物もまだ出てきてないのに、乗らないで想像で
語れるお前の方が説得力無いわ。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 05:56:04 6GernIAeO
インプレッサでは不本意ながら高い位置に置いたエンジンを、フロントミッド化でギリギリまで低い位置に積めたら、水
平対向エンジンが本来の優位性を発揮出来る。スポーツカーらしい低いボンネットと、低重心、低ヨー慣性モーメントが
手に入る。

水平対向は直4のS2000やロードスターよりも重心が低く、ロータリーのRX-8よりトルクフルで燃費もいい。スポーツカー
としての蘊蓄では最高の競争力を持てる。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 06:01:32 wvrZFLMZO
書いてる間にどんどん進むww

>>449
> 舵角は干渉しない位置までエンジンを後退させればいいし、ステアリングシャフトはエンジンの下を通せばいいですね。
> 大袈裟に不可能言うような問題じゃ無いでしょ。
⇒それはもう、ミッドになり始める線以上に後退させなきゃ駄目なんじゃ?
…本当に本当?ラックどこ?

> ていうかそんなつまらない理由で出来ないって言うなら、「トヨタの直4とアイシンのMTを積めばいいだけ」でしょ。
> そんなくだらない事でフロントヘビーFRを市販しようと言うんだから馬鹿としか言えない。
>>195
馬鹿にしてくれてるが、既出だから。どの案でも良いけど、建設的にな。

>>453
> 水平対向
> フロントミッド
問題無くそうなれば素性の良いものが出来るかも知れないが
実現は色々問題を解決しなければ?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 06:22:32 6GernIAeO
>>459
技術的な問題があるのは解るけど、「メーカー様」が本気になったら、ここで言われている様なつまらない問題は解決しちゃうでしょ。
素人ですらRX-7に幅の広いV8積んじゃうんだから(ステアリングシャフトはどうなってるの?)、プロなら朝飯前だと思うけど。

本当に言うほど致命的な問題なんですかね。重量配分とヨー慣性モーメントの方がよっぽど致命的なような。
明らかに時代遅れですよね。10年前のスカイラインみたいな車になりますよ。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 06:40:27 wvrZFLMZO
>>318も足しておくか

さて、フロントミッドと言えば、ベンツ4MATICよりもエンジンを下げなければ
ならないわけだ(フロントミッドと言い張る事はできるが)。
で、水平対向。
ステアリングのラックはどこ?ロッドはどこを通る?
 前方へオフセットしたラックへエンジン横をギリチョンでロッドを通せるだろうか?
 後退オフセットしたラックへ、座席後退だけで足りるだろうか?
足りなければ、ロッドの角度をキツめるか?
或いはもう一節足すか?
 上方ラックか?
 それとも、こんな懸念は杞憂で普通に通せるのだろうか?

と書いてる間に>>460がもう到着かい

>>460
> つまらない問題
⇒上記問題が杞憂な場合⇒その通り
⇒上記問題が杞憂じゃない場合⇒おお、打ち上げましたねこりゃ

> RX-7に幅の広いV8積んじゃうんだから
⇒あら、根拠足りるかいそれ

> 本当に致命的な問題なんですかね。
⇒対案出せば?
直4乗り換え案しかマトモなの出てない。

> 時代遅れ
⇒知らんがな。

☆何か勘違いしてるみたいだけど、諦めろってんじゃなくて
どんどん対案出せば宜しい。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 07:36:51 /N21C4Z+0
対案も何も新エンジン次第だろ。
EJじゃないんだし。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 07:50:27 wvrZFLMZO
>>462
うーむ

ボクサーディーゼルでかなり薄いヘッドが実現してるが
扁平な燃焼室にするわけにはいかないから、あれよりは厚いヘッドだろな。
(するかどうかはまだ分からない直噴は、厚くなる要素だと思うが、そうでもないだろうか?)

ああ、今、ヘッドを扁平にしてピストンヘッドで燃焼室を作ると云うトンデモ発想が浮かんだw

あれ?と言うか、排気量決まってたっけ?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 08:16:19 tFSwTjJh0
>>463
>ああ、今、ヘッドを扁平にしてピストンヘッドで燃焼室を作ると云うトンデモ発想が浮かんだw

ディーゼルのピストンがそんな感じじゃないか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 08:42:44 m2HbJuYc0
スバル単体で作ればいいだけの事
技術なしのトヨタは都合の良い財布にしかならん。
まぁそういう意味ではトヨタが居るとやりやすいかもなw

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 09:15:26 Q8uGO87o0
>>414、415
車両重量に占める車体の重量を大きくする事によって。
前後のバランスを取っているから。

軽量化して車体が軽くなると、その分リアの加重が減り
どんどん前重になりバランスが崩れていく。

>>451
FRは高級車にも多く、ポルシェの顧客層は既に持っているから魅力がない。
968はいい車であって魅力的な車ではなかった。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 10:11:14 m2HbJuYc0
4WDでいいだろ。競技では殆ど4WD優勢、FRが強いのなんて一握りだけ
F1は4WD禁止だが、フォーミュラカーは別物だしな。
一般道を走れなきゃ意味がない

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 11:19:16 dzZpJVsmO
フォーミュラーカーを4WDにしたの想像したらコックピットがボコッと上に出てて吹いたw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 12:56:44 sYhRadGgO
>>467
一般道を走る前提なら強いことは大して意味無い

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 14:49:33 Q8uGO87o0
4WD燃費悪いし重いしな。
ついでに、下位グレードだと摩擦抵抗が少ない分だけ2WDの方が速いし








471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 14:54:33 6GernIAeO
>>466
FF・AWDであれば、軽量化優先で前後バランスを犠牲にするのはアリだと思う。
全部リヤ側だけで軽量化したとして、65:35になる。

初代インテグラタイプRがそのくらい。リヤが落ち着かないドリフト車になる。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 14:56:51 6GernIAeO
>>467
F1もフロント側をモーター駆動出来るようになる予定だよ。何年か先だけど。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 16:12:03 wvrZFLMZO
>>466
お節介で野暮になるが
連番アンカーは半角ハイフン入れて>>414-415な。バラアンカーはその都度>>な。

> 車両重量に占める車体の重量を大きくする事によって。
> 前後のバランスを取っているから。
> 軽量化して車体が軽くなると、その分リアの加重が減り
> どんどん前重になりバランスが崩れていく。
これは、エンジンが水平対向で比較的軽い事に基づいてレスを…?

> FRは高級車にも多く、ポルシェの顧客層は既に持っているから魅力がない。
> 968はいい車であって魅力的な車ではなかった。
これもお節介だけど
>>451は『ポルシェもFRでは水平対向にしなかった』って話な。
(新FRのパナメーラもV8、水平対向ではない)
968が売れなかった理由はそういう事もあったか。後は…記号性じゃね?

>>467
> AWDでいいだろ
釣り竿なんか要らないな、網で。って言ってる様なモン。

>>472
ハイブリッド案は出てたの知ってたけど、ハイブリッドの際に
禁止の方向だった電気ハイブリッド、認められたん?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 16:43:35 6GernIAeO
>>473
電気式も認められてる。

オーストラリアはKERSを付けてないブラウンGPが勝ったけど。
パワーアシストの上限が低く抑えられているのが原因ぽい。

毎年、段階的にアシストの上限を引き上げるらしい。フロントタイヤのモーター駆動もいずれ認められる予定。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 21:05:54 Zga/A8sQ0
URLリンク(blog.goo-net.com)
素人が適当ぶっこくけど現状フロントのドライブシャフト辺りがエンジン後面にあるのを
エンジン前面辺りにくるまでエンジンを後に、フロントタイヤを前に動かして(もっと前でもいいけど…)
ステアリングラックを車軸を中心に180度回して前方上側に持っていって
ハンドルとはエンジンブロックとその上に乗ってる補器類の隙間を
エンジンブロックの上をかすめるように繋いだらだめなん?NAならスカスカっぽいけど

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 21:48:33 DBGwpis+0
もうめんどくさいからエンジンとミッションを前後逆に持ってくればフロントミッド完成
ステアリングラックも逆転させるだけだから問題無し
…あれプロペラシャフトは?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 22:28:21 V4pAZ+CE0
>>446
世界で一番ダブルスタンダードが得意な豊田様に何を今更。

>>476
カウンターギヤを介してエンジンの下を通す。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 23:19:33 wvrZFLMZO
>>475
ロングノーズ化によるミッドFRね
上下反転のみに済ませて持ち上げまではしない上側ラックの案が目新しい。

>>476
それやれる位なら普通に押し込みフロントミッドができるわけだけど、
それとも、ミッションを前側にしたって事は、
フロントミッドによる排気系の取り回しにでも配慮したんかな?
プロペラシャフトはカウンターギアを中空で介在>>477してを通すから
位置も低い。ただ、ちょっと厳しいかなぁ
URLリンク(www.decal-co.com)
(ミッションのカットの写真をご覧あれ)

いいね、案出しの気運が出て来た

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 23:25:30 wvrZFLMZO
>>477
つまり>>229でも自己指摘したが、>>220でのリアミッドMR構成案妄想は終わり
と言うかリアミッドのスレでもない。反省。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/03/31 23:51:49 wvrZFLMZO
ああ>>477追じゃないや>>478追だ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 00:01:23 R0X+UfXWO
スレ上の今までの空気読むと
「スバル現行車ベースで、Fデフ省いた2+2FRクーペ
ってのが規定事項(試作車は確かにそんな感じ)だからして、過度の期待は禁物だよ」
という感じかな?
それでもまだ妄想してみたくなる所が、実はこの車の魅力という気がするw

速さとか、売れるとか以前に、計画の生命線である
<基本資質の良さ>
だけは、どんな手を使うにしろ実現して欲しいよ

簡単にスポーティーな物をデッチあげたいなら、既存FFにパワー上乗せ+MTってのが時代の趨勢(特に欧州)
でも、そんなのを実際走らせてると、(いい所もあるけど)物理的な不利は常について回る
とつくづく思うから…

今、中でやってる事に対してネガティヴなんじゃなくて
自分じゃ車は作れない故に、現物を見るまでは夢は持っときたい訳よ。

で、技術的な話 続けて。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 00:07:21 Jy9HyCWeO
>>481
だから今更フロントヘビーFRを出すなよ低脳!

483:Higehst IQ
09/04/01 00:09:10 jcAoEKiW0
再度挑戦:
平4を立ててしまう、エンジンの前後を上下にする(立てても直4より低い)
エンジンの下にギヤーを付けエンジンの下にプロペラシャフトを通す、
トルクをエンジンの前、後に伝え、4WDにする、立てれば厚みは最小になり
FMIDが簡単に出来る、帆立4WD、横H配置、

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 00:49:02 R0X+UfXWO
481だけど、
個人的には「フロントヘビーFR」にして欲しくないと思ってるよ。それじゃ基本資質の良さを実現しづらいでしょ?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 00:49:32 YWMNdLs/O
>>483
> 平4を立ててしまう
水平対向から垂直対向へか?

> エンジンの前後を上下にする
( Д ) ゚ ゚

垂直対向でもない…横寝?!

486:Higehst IQ
09/04/01 00:53:40 jcAoEKiW0
エンジンの出力軸が下に来る、これをギヤーで受けてプロペラシャフトに伝える
プロペラシャフトはエンジンの下を突き抜けている(これが、前後にトルクを伝える)。

487:Higehst IQ
09/04/01 00:57:18 jcAoEKiW0
立ったエンジンはバルクヘッドにしがみついて懸架。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 01:00:54 YWMNdLs/O
>>486-487
お前、いつになったらもう少しレスまとめられんの?
いつになったらそのHigehstの綴り直すの?

489:Higehst IQ
09/04/01 01:12:00 jcAoEKiW0
メンドーなのでこのまま行く、He、He、He、He、
<<< 目覚めよとの声あり、ナザレ黙示録 >>>

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 04:41:33 3WUPHXBN0
フロントミッド化って良さそうに見えて単純にエンジン後退させても初心者には運転し辛くなるんでない?
クルマの前回りの構成はスバルにまかせるとして、FRとしての肝の部分の後半分はトヨタから十分な支援受けないと良い物にならんと思うよ。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 05:16:44 YWMNdLs/O
>>490
乙。所でそれはフロントミッド賛成派と意見を交わして頂たし。
取り敢えずレス検索で「ヨー」で
>>240&>>310&>>458-460あたり(但し459は俺なんで除外)。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 06:27:40 YWMNdLs/O
同話題で機械・工学板より意見があったので転載

441:名無しさん@3周年 2009/03/31(火) 23:57:01 ID:l/0dPqQI
ゴメン! 詳しい話の流れを100%理解してないが、

単純に、リヤーデフに伝えるプロペラシャフトの出力軸の位置を、下に移動すると
重心が上がらないか? ミッションが室内側に入り込むじゃないの?

車輪の中心位置と、デフの出力軸の位置は同じにしないと、ボールジョイントに角度が付き
高回転時に負担になる、通常は搭乗状態で水平になるように、デフ位置が決めれれている
普通のデフは、ハイポイドギヤーで回転方向を90゚変えている、更にハイポイドギヤは
オフセットされているので、出力軸のオフセット分のすぐ下が、プロペラシャフトの入力軸になる。

だから、車輪の直径で、デフの位置が決まり、ハイポイドギヤーの大きさで、プロペラシャフト
の位置が決まる、そのプロペラシャフトより下に、ミッションの大部分があった方が、
車両としての重心が低くなると思うけど?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 06:29:39 YWMNdLs/O
>>492誤爆orz

494:Higehst IQ
09/04/01 07:34:31 jcAoEKiW0
慣性重量の計算は以前に書いた、オーバーヘッドにエンジンを置くFFと
FMIDにエンジンを置く、場合の慣性重量は半分になる、つまり
FMIDで100kgのエンジはFFだと50kgのエンジと同じ慣性重量になる
>>328

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 07:43:03 mSkItSHE0
スバルの事だしお得意の4WDでやろうとするんじゃないか
FRをやろうとすると開発費が馬鹿にならん。ただ4WDから前輪の駆動系を取っ払えばいいってもんでもないし。
そもそもトヨタにFRやらせるとロクな事にならないしな。
ヨタに肝心な部分の開発をやらせるとアルテッツァみたいな不人気車が出来上がるだけ
販売力では最強なんだからトヨタは黙って営業のみに専念させた方がいい

496:Higehst IQ
09/04/01 07:45:38 jcAoEKiW0
エンジを立てると拒絶反応が出るかもしれないが、ボートのエンジンは(船外機)
みんな立っている。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 09:30:52 ka9klOiT0
スレリンク(saku板:154-156番)
154 :お願いします:2009/04/01(水) 02:21:59 HOST:05001014289445_me wb14proxy10.ezweb.ne.jp

削除人はオマエのけしごむじゃないよアホ
ガイドライン理解してないだろ
コピペや意味不明の文字列の連投以外は削除対象外

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 09:37:58 Jy9HyCWeO
いっそ、ステアリング、アクセル、トランスミッションを全てフライバイワイヤーで制御するっていうのはどうですかね?

これならフロントミッド化してもステアリングシャフトが複雑な取り回しにならないし、アクセル開度、舵角、変速、ABS
の制御で、スポーツドライビングの敷居を低くする事も出来る。

また、玄人にはマニュアルモードを設けて、操作に対しての舵角やアクセル開度、トラクションコントロール等を自分でセッティング出来るようにする。

これは速く走る為の武器になる。ステアリングをクイックにすればラリーやジムカーナで有利だし、トラクションコントロールの設定を自分で行えば競技に合わせて最高のトラクションを引き出せる。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 10:21:02 uX4s6ez20
2010年スバルレガシー2009年ニューヨーク国際オートショーでデビューする

2010 Subaru Legacy to Debut at the 2009 New York Auto Show
URLリンク(rumors.automobilemag.com)

500:Higehst IQ
09/04/01 11:49:32 jcAoEKiW0
>>497 言論弾圧者メ、話を拒否しているのはお前だろう  ・  ・  ・。
ゴミのような話でも、理屈は在る   << それが面白い >>
理解できないのなら、理解できないと言え、
まだまだアイデアは泉のように出てくる。
<<<  叩けよさらば開かれん、イエスキリスト  >>> 

501:Higehst IQ
09/04/01 12:19:32 jcAoEKiW0
正解は無いのだ、製造されるまでは、シュレディンガーの猫と言う話がある、量子論に
(猫は、フタをあけて中を見るまでは生きているか死んでいるか判らない)
それまでは、自由に考えられる。
フライバイワイヤーならぬワイヤードライブ(駆動力を電気で伝える)もあり得る
(もう書かない自分で考えろ)これを最後にする、さようなら〜〜。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 14:36:01 Jy9HyCWeO
>>498はクラッチが無いのでAT免許で乗れます。
しかもマニュアルよりシフトが早い。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 14:47:04 YWMNdLs/O
何年後の技術ですか
既出だし

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 14:52:06 m72RJ2J8O
一体いくらで出すんだよw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 15:02:11 Jy9HyCWeO
ステア・バイ・ワイヤ
URLリンク(www.jtekt.co.jp)

506:Higehst IQ
09/04/01 15:07:45 jcAoEKiW0
モー、最後と言った。
<<< 覆水 盆に返らず、太公望 >>>

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 15:21:27 YWMNdLs/O
むしろ万々歳
と言うか「最後にする」と言ったんだから書くな

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 21:55:19 Khmq7SoC0
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)

軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。

富士重工業のエンジン設計部主査、白坂暢也氏は「昨年もこの席でご挨拶させていただいたが、
この1年間、自動車業界を取り巻く状況は大きく変わった。
とくにお客様における燃費への志向が大変強くなった」という。

「そのような中で、競合他社がひしめく軽自動車部門のe燃費アワードを
3年連続で受賞できたことは喜ばしく、たいへん光栄。
ご愛用いただいているお客様には感謝の気持ちでいっぱい。
今後も、お客様の声にお答えするべく、燃費性能の向上への取り組みを続けていく」

509:476
09/04/01 22:58:53 841loEjq0
>>478
エンジンとミッション逆転案はフロントミッドと足元スペースの確保が出来そうな案だったから
でもカウンターギヤで下に通すとステアリングラックが通らないし
オルタネーターとかコンプレッサーとかが触媒の上に行きそうで熱が心配だ
駄目だこりゃ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 22:59:51 UPTyi5Rw0
フロントミッド搭載案では舵角が取れないという事だけど。。

現状のインプレッサ自体が、フロントアクスルのすぐ前にエンジンを置いてるよね?
これが多少後退した所で、タイヤとの干渉具合はほとんど変わらないよね?後退して
干渉するなら今でも干渉しているのでは?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 23:25:44 YWMNdLs/O
とステアリングラックが通らないし

>>475の上方反転ラック案が必要になら〜ね。だがその前に、カウンターシャフト中空を介して
プロペラシャフトを通そうとすると、オイルパンはドライサンプ化で極薄化するにしても
まずクラッチにさえぶつかるから、カウンターシャフトの下にプロペラシャフトを通す話になる。

>>510
それは考えたけど文章化できなかった。乙。
だが一つ言える事は、後輪駆動らしい目一杯の舵角は諦めなる事になるね。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 23:36:39 YWMNdLs/O
あれ?BUGった

>>511補完(>>510宛は変更無し)

>>509
足元スペースの確保、成る程。

> オルタネーターとかコンプレッサーとかが触発の上に行きそうで熱が心配だ

車軸乗り越える必要ないからむしろ下では?ミッションもないから
プロペラシャフトのついでにフロアトンネルに入るでしょう。

>でもカウンターギヤ通すとステアリングラックが通らないし
>>475の上方反転ラック案が必要になら〜ね。だがその前に、カウンターシャフト中空を介して
プロペラシャフトを通そうとすると、オイルパンはドライサンプ化で極薄化するにしても
まずクラッチにさえぶつかるから、カウンターシャフトの下にプロペラシャフトを通す話になる。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 23:40:07 UPTyi5Rw0

クスコスバルインプレッサGT300は、トランスアクスルAWDではあるが、完全な
フロントミッドでは無いかも? →フロントデフがエンジンの上にあるらしい。
URLリンク(www.webcg.net)


514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/01 23:52:13 UPTyi5Rw0
>>511
FRでもS2000とZは最小回転半径5.4mだよ。ホイールベース短いのに、インプレッサ
の5.3mより大きい。インプレッサの最小回転半径が少し増えた所で、そんなに変わら
ないかも。

V35で5.5mなので、それくらいだったら許容範囲だね。



515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 00:34:01 Z9ezRiFUO
>>513
> トランスアクスル方式を採用したシンメトリカルAWD

ここまでは良い

> 従来のトランスアクスルにセンターデフ
> センターデフからフロントにシャフトを伸ばした構造とした
> 「開発にあたり、フロントデフをどこに置くかが困りました
> いろいろエンジン(の位置)を動かしたりしながら
> エンジンの上にデフを置くという結論に至りました」

* * * * * * * * * * * * * * パーン!
( Д )

参りましたw
どうなってんだ、これ?ww

>>514
では、クスコインプ…は置いといてw
WRCインプが、メンバー繰りで何らかの舵角狭まり要素が生じてないかが鍵だな。
また、共同開発車のオイルサンプがどうなるかも問題に絡むか、分からない。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 01:27:10 Z9ezRiFUO
バイワイヤならぬバイオイルのステアリングネタ投下(4WD CRAFT 2006春)。
『津田レーシング ハイドロステアリングシステム』
このシステムの目的は、クロカンでロックセクションを挑むにあたり
大径タイヤやロングストロークサスなどを装着した場合に起こり易いステアリング切れの解消。
ステアリングシャフトにはステアリング操作を
シリンダーの動きに置換するオービタルバルブが装着される。
セミハイドロシステムとフルハイドロシステムとがあり、通常ギアボックスに使用されている
パワステポンプでは両式でも容量不足で専用の油圧ポンプが取り付け加工で装備される。
セミハイドロシステム式は四駆通常のボールナット式ステアリングギアボックスのアシスト。
一方のフルハイドロシステム式はステアリングロッドが無い!
それでいながら4WD CRAFT誌には
ステアリングから入力される路面の状況を、
ドライバーにわかりやすく伝えてくれるしてくれるメリットももたらしてくれる、
とも付け加えておこう。
と記されている

ググったけど見つからなかった。かわりに見つけたこれは関係する特許かいね?
中央ハイドロリック機構と、ハイドロリック式に支援するステアリングシステムとを有する自動車
URLリンク(www.j-tokkyo.com)

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 02:38:19 Z9ezRiFUO
改行の位置が悪かった、途中の“でも”の繋ぎも悪かった

×
セミハイドロシステムとフルハイドロシステムとがあり、通常ギアボックスに使用されている
パワステポンプでは両式“でも”容量不足で専用の油圧ポンプが取り付け加工で装備される。


セミハイドロシステムとフルハイドロシステムとがあり、
通常ギアボックスに使用されているパワステポンプでは
両式“ともに”容量不足で専用の油圧ポンプが取り付け加工で装備される。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 07:21:04 u//XSME9O
ごめん、クスコスバルインプレッサはAWDになる前のFRの時の話が重要なんだった。
FRの時はフロントミッドに積んでる筈。写真を見ると、ドライバーの着座位置がBピラーの位置まで後退してるし。

トレッドがメチャクチャ広いから舵角とかは関係ないかも。



519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 07:22:40 u//XSME9O
でも正直、FRなら1AZエンジンを使った方がシンプルだし、F3のベースエンジンなのでこれはこれで説得力有るんだよね。
直4を傾けてフロントミッドに搭載すれば、ボンネットの高さはS2000程度に抑えられるしね。

重心の低さでは水平対向にかなわないけど、コストと低速トルクは1AZの方が断然有利だよね。
スバルのシャシーにトヨタエンジン+アイシン6MT、ATっていうのがシンプルで2駆では最も低コストになる。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/04/02 07:39:17 Z9ezRiFUO
>>518-519
> FRの時はフロントミッドに積んでるはず

ラックはどこなんだろね

> 直列

確かにそれが一番の王道だと思うw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4539日前に更新/352 KB
担当:undef