【PF先生の】CR-Xスレット ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 19:24:28 jtKLMGPL0
2008年3月23日、Hondaのスポーツカーを愛し
NSXやS2000をはじめとするHonda車の開発に多大なる
貢献を果たされたポール・フレール氏が永眠された。

享年91歳。同氏を語る最もふさわしいプロフィールは
“世界で最も尊敬され、信頼されたモータージャーナリスト”であろう。
まさにジャーナリストとして最高の称号といえる。
フェラーリV12 TR59/60で1960年のル・マン優勝。
F1でも表彰台に登る活躍を果たしている。
その経験にもとづく高いスキル、卓越した記憶力、深い洞察力と
尽きることのない好奇心、ジェントルマンであり温かなハートをあわせ持つ
氏の評論は、読む者を感動させるばかりでなく、深い示唆に富む。
Hondaはもちろん、日本の自動車の発展に氏の評論は多大な貢献を果たした。

その偉大なるポール・フレール氏は、NSXをベストハンドリングカーと称え、
S2000の運動性能の向上に素晴らしいサジェスチョンを与えただけでなく、
プライベートカーとしてCR-Xを選ぶほどHondaに熱い視線を注がれた。
なかでもCR-Xには、「Ofax」という愛称までつけて可愛がり、
生涯にわたって乗り続けられたのだ。
Hondaのスポーツカーファンとしては、誇りに思わずにはいられない事実である。
その他にも、同氏とHondaとのエピソードは、ここには書ききれないほど存在する。

そこで、今回の追悼のページを制作させていただくにあたり、
二名の偉大なモータージャーナリストから追悼の辞をいただいた。
加えて、ポール・フレール氏の執筆したHondaに関わる原稿を
Webに限らず、集めてみたのでぜひご覧いただきたい。

どれも、Hondaのスポーツカー、そしてクルマを愛する者にとって、
永遠に語り継ぐべき貴重な事実に満ち満ちている。
同氏の原稿に携われた幸福を胸に、多大なる感謝の気持ちを込めてお届けしたい。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/23 19:41:16 jtKLMGPL0
>>1修正

前スレ
【REMIX】CR-Xスレッド14台目【CR−Z】
スレリンク(auto板)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 18:52:59 rynD4N3n0
田宮で言うと
EF6:グラスホッパー
EF7:ホーネット
EF8:スーパーホーネット

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 20:37:04 xsi27Ke60
>>4
上手い!

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/24 21:59:39 ZwxOlpA+O
>>1
CR-乙

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 20:56:07 OAEvPLnoO
EF7にDC2のRトレーリングアームブッシュorロアアームorアッパーアームのブッシュ付けられたって人いませんか?
上記のEF8/9用の無限ブッシュはDC2と品番が一緒なんだけど、EF3/7は不適合になってるんですよ・・・
やっぱりアームの長さとか違うんでしょうか・・・

ちなみにEF3/7用のは欠品なんですよOTL

8:EF7
08/08/26 21:40:35 zeyMneVV0
おいーす。自分も昔無限で探したんですが在庫なしw
純正ならまだありますが、やっぱり強化品がいいんですよねぇ。
俺は百式自動車さんのトレーリングアームブッシュ購入しました。ya○ooオークション
にも出ていたはずですよ?
DC2 EG6とロアアームとかは別だったと思います。EF8とは足回り同じだった希ガス。
EF7はシビックフェリオEG3?とかショボイやつと同じだったはずです。
機関がB16Aになってから、ブレーキ・足回りは変わっています。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 21:44:01 BVdWXn3o0
EF7 EG6 PP1はリヤブレーキキャリパーが共通
EF7にEG6のトレーリングアームは流用可能

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 22:12:15 HfUubh6k0
CR-X乗ってる連中が羨ましい。
夏場の車内が死ぬほど暑くても手放すんじゃなかった・・。

11:7@PC
08/08/26 22:41:37 O9sTQ1Hr0
>>8-9
どうもですー。 強化品入れたいんですよw
EF7とEF8の足がちがうんですかー。
でもEG6のトレーリングアームが付くなら他も・・・?
EG6がいけるならDC2は・・・?分かりませんねぇ・・
そのうち安くで買って人柱になってきまーすw
情報下さった方、ありがd。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 23:17:51 BVdWXn3o0
トレーリングアームブッシュにシーラーをぶちこんでも強化にはなる
この方法だとプレス機は使わないからリーズナブルだよ


13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 23:42:36 itevBlye0
夏場に車内に乗り込むは苦痛だよね
舌が痺れるような痛みに襲われて意識が遠のくし
ステアリングとかシフトノブで手のひらヤケドするしwww

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/26 23:51:46 59aGCEDM0
エアコンが壊れかけてる。
Dで聞いたら修理代17万くらいかかるらすい。



15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 00:07:50 Z6Wd2aPn0
>>14
治ればまし
そろそろエアコンパーツも欠品だよ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 00:44:03 2lyVdYzd0
うちのはついにぶっ壊れた
どっかのHPであった
熊谷の電装屋さんにもっていこうとおもいつつ
夏が終わっていく

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 19:45:54 fEQ8bV/Y0
>>15
うん。治すなら今のうちって言われたよ・・・
ちゃんとした見積もり出してくれたから、まだパーツは間に合うのかもしれないけど
先立つものがありませんw
まあ、壊れたら扇風機も渋いかなとw

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/27 22:40:16 D3mWzWW80
★★ホットハッチ25イチなんてキニシナイ!★★
スレリンク(auto板:852-856番)


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 15:07:10 uUUTK8CC0
EF8の相場って今大体50〜60万ぐらい?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 20:53:05 m7BGW2Z10
>>19
ちょ w
かなり程度が良いものでどうにかこうにかそれくらいでしょ。
年式なりの程度の相場と言われればば10〜40万くらいじゃない?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 21:51:45 UnaRlSf60
20年前の車にそんなに値がつくんだw

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 21:55:28 yQ1uitO60
新車でオプション選んで買えるなら300万オーバーでもマジ欲しい。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 23:07:11 /fre4cDI0
>>21
逆に、これから数が極端に減ってくればネオクラシックとして高値がつくようになってくるんじゃないか?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/28 23:08:44 ezP68SpT0
EF9の相場が30万円〜80万円なんでEF8はもうちぃい高めですよ
EF3とEF7の前期もバルジマニアに好まれてるので後期Siより高い


25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/29 01:53:16 5lLXbj+J0
>>23
FFだからそんなに高くはならないよ。
今だって業者がプレミア価格付けてるだけだもんな。
ヤフオクと相場が違いすぎるし。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/29 13:25:28 0dzzt6Ek0
ヤフオクでEF8って5台しかねえだろw



27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/30 15:26:15 Jtc9WS6+0
落札相場だろ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/08/31 20:14:37 tTUb0fUF0
ガスはハイオクいれてる?

29:EF6
08/08/31 22:07:23 XSdWxX5K0
2chデビューです。先週ココを発見しました。
14年前にウチの子になったEF6どノーマル(メンテは全てHオートテラスまかせ)なんですが
先月の車検時にPバルブ替えたほうが良いと言われましたが、モノが見つからないんです。
どうしよう・・・



30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 15:42:11 7f9Oij5J0
相場とかあるけど、みんなは幾らで買ったのよ?
俺のEF6は走行7万で、まぁ外装は幽霊車を彷彿とさせる汚さ。
機関は絶好調。それを車検無しで3万で買って、コツコツ治したよ。
相場って言ったら、俺の頭の中は10万以下だわ。
>>29
ポジショニングバルブなら、あれだろ、
EF系で流用が出来たはずだよ。
無いっていうのは仕様が無い、古い車だし。
流用品をリビルトでもして貰うのがいいんでない?


31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 16:36:18 qRIlADkT0
EF9の方がぼってるよね?
EF9の方がEF8と比べて比較的挙動が安定してるから扱い易いのだろうけど



32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 21:13:51 BlJsGZFn0
バルブなんてその辺のカー用品屋でいくらでも売ってるだろ?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/01 21:25:46 qRIlADkT0
トラストのでかいVVCならあげるぞ

34:EF6
08/09/02 13:54:05 2oRE/MUL0
29です。
>>30
ありがとうございます。
町工場や解体屋も探索してみます。
>>33
お気持ちだけ頂戴します。

ちなみにウチの子は当時走行4万キロ。コミコミで帯付き1つピッタリでした。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 19:41:27 OaE1Qu9s0
863 :名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:57:42 ID:U/tlsg3O0
サンフランシスコではやたらにCR-Xを見かけたな。
デルソルじゃなくてサイバーCR-Xとか言ってた奴。
もう何年前の車なんだというか、日本でもほとんど見ないし
そもそもあの車にアメリカ人が収まるのかとか
いろいろ疑問はあったけど、とにかく多かった。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 20:22:58 onkiLWg/0
>>35
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 20:40:25 CRalGJha0
>>36
これを見ると車重が950kgで105PSだから今なら旧スポを同じぐらいなんだね!
旧スポで930kgの115PSだし!
まぁ、DOHCの方ならもう少しパワーあるから勝負にもならんだろうがww
CR-Xってもっと軽いと思ってたからビックリだよ!

スレチスマン。
自分の巣にもどりまつ。。。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/02 21:41:24 kSFaEOmS0
>>31
ぼってるかどうかは知らんが、EF9の方が台数少ないから高いんじゃないか?
西日本の方でたくさん消費してくれたせいかもね。


と、EF3前期乗りが申しております。



39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/03 13:40:56 773pJWQE0
アメリカ人は日本では車検通らないような
アホな改造をプライベーターがやってるからなあ。
軽い車体はドラッグレースやる人には面白いんだろうな。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 15:04:58 tCwt+B2d0
発売年月 1990年9月
標準車両本体価格 111.6万円(税抜)
駆動方式 FF
車両形式 E-EF6
トランスミッション 5MT
寸法・重量・その他全長×全幅×全高 3800×1675×1270mm
室内長×室内幅×室内高 1545×1390×1045mm
ホイールベース 2300mm
最低地上高 150mm
車両重量 850kg
乗車定員 4名
ドア数 3枚

発売年月 1990年9月
標準車両本体価格 133.0万円(税抜)
駆動方式 FF
車両形式 E-EF7
トランスミッション 5MT
寸法・重量・その他全長×全幅×全高 3800×1675×1270mm
室内長×室内幅×室内高 1545×1390×1045mm
ホイールベース 2300mm
最低地上高 150mm
車両重量 900kg
乗車定員 4名
ドア数 3枚



41:EF7
08/09/04 21:19:57 bpLcj2cy0
車両重量なんてEMテストの関係で20`とか増減する場合あるしな。
カタログ値はあてにできないよ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 21:56:22 tCwt+B2d0
重量税を安くするテクニックその壱
1010Kg程度の車の場合、ガソリンを10Lしか入れないで計測ラインで構造変更をする
俺の経験上、確実に1トン未満になり減税される
構造変更の理由は、バーフェン装着にすると良い



43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 22:06:00 eqNgfpdS0
せこい

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/04 22:43:56 zEO6mirb0

本当はこんな税制作ってる日本って国がせこいんだけどね。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 12:09:20 wrsc0J/4O
ですよねー

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 15:55:38 YVrZP4OO0
>ネオクラシックとして高値がつくようになってくるんじゃないか?
そんなことを言われ続けて早20年。
最近じゃディーラー行っても、これ何的な扱いですよ。

47:EF7
08/09/05 19:28:23 FkZG8baV0
パリで開催されるショーにCR-Zデザインまた出るらしい。
10/2〜だったかなー。興味ある人ぐぐってみるといいかも?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 19:37:26 FbL6X8Tv0
>>46
こっちではデラいくとニヤニヤされるよ。
部品があまり出ないって申し訳なさそうだった。


49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 20:54:20 tvFPvNNs0
>>46
>そんなことを言われ続けて早20年

おいおい、新車のサイバーが買えた20年前にすでにネオクラシックかよw

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/05 21:23:34 NNbYmNGfO
EF8なんだけど、キー回しても何も反応しなくなっちゃったんだけど
どこが壊れてる可能性が大きいのかしら?

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 03:06:20 SEkmGEbG0
>>50
何その自問自答。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 08:50:48 App9paeb0
>>50
ライトは点く?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 08:59:11 HdGkDa280
>>52
何で?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 11:29:45 rZHw/nes0
バッテリー上がりを疑えってこった。

次にイグニッションコイル、燃料ポンプ・・・と。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 11:40:42 rsrn+Kma0
メ イ ン ヒ ュ ー ズ

56:50
08/09/06 12:10:58 RZfJdy0kO
>>52
ライトとか電気関係は全く動かないです。
キー回したときに付くランプも。
>>53
バッテリーだけならいいんですけど。
それでも高いけど…

>>54
確認してみます。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 12:52:37 bth8mBT00
メインリレーじゃまいか?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 23:35:19 IzgZdK7R0
割り込みすんまそん。
CR-Xのsi、sirって保険料の価格差って結構あります?


59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/06 23:47:56 V4eAgAjsO
今携帯だからURLわからなくてすまんが、保険の料率クラスが載ってるサイトがあったな
ざっと知りたいならそういうとこが凄く役立つかも

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 03:24:06 qKeKDmq90
車両保険てかけれるの?
俺のとこは古すぎてダメだったけど。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 09:43:34 R2y+80Gk0
>>60
かけられるよ。


62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 20:20:20 I5gPqbRV0
>>50
うちのEF8も今日その症状に掛かってしまった。
最近の大雨で電気系やられたかな.


63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:25:37 A4QLxthB0
メインリレーだめなときって
セルは回るけどかkらないって症状じゃないっけ?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 21:48:57 v6GToYHC0
じゃさっきなし セルモーター死亡

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/07 22:59:40 I5gPqbRV0
>メインリレーだめなときって・・・
警告灯が点きっぱなしのはず

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 00:47:09 A0sMNKb90
>>63
その症状よりも進むと電気系全てダメになるとかじゃないの?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 17:03:14 O6bDU16Y0
>>42
これってマジ?
マジならやってみようかなぁ・・・

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/08 22:38:17 4/awTwnQO
こすい

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 00:13:35 qIKhYqQN0
ですよねー

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 14:33:01 NsQUTtiV0
スペアタイヤとジャッキをおろすのを忘れるなよ
つーか90年代前半の車検ではスペアタイヤをおろすのが常識だった


71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 21:39:09 qIKhYqQN0
そんなの聞いた事ねぇよ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/09 22:19:06 NsQUTtiV0
俺が16歳の時に工場長に言われたんだって
車検に行く時はスペアタイヤをおろすのは当たり前なんだ馬鹿もん!って

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 02:02:40 uKRWTHML0
サーキット走るのにALBって邪魔なんだけど、
これって取り外しできるの?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/10 22:10:16 tk5IBNmB0
ヒューズ抜く!!

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 00:22:01 LBBWAsUy0
ノコギリで配線を切る

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:01:17 vGCTbZJQ0
無限リアバンパーがみつからねー

コピーならつい最近までヤフオクに出てたんだが今は全くでてないんだがorz

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 20:37:08 psUAElCgO
無限てダサくね?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 22:07:43 PW9rJgJx0
フロントは好きだけどリアは微妙って人けっこういるよね。
自分は前期無限フルエアロが憧れだからちまちま揃えてるけど・・・・

そういえば2柱Rウイングがレア(?)って話を聞いたのだけど・・そうなの?


79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 22:17:48 LBBWAsUy0
Rウィングは無限タイプ延長仕様が俺は好き


80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 23:01:06 PXYE7yMe0
>>67
陸運によっては足りないと思われる分のガソリンが足されて
重量が重くなる場合があるのであまり勧められないよ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 23:13:25 1vqJOUMr0
ダックテールもなかなか良いよね

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/12 23:35:58 LBBWAsUy0
>>80
ガソリンが高い時期に陸運支局からプレゼントが貰えるんだな?
良い事を聞いた

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 00:08:09 +u+T2mjs0
>>78
俺はむしろ前より後ろのデザインが好きだな
でもウイングはない方がスッキリしてるような気もする

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 12:17:31 YilwWCRN0
あえて言おう。ノーマルが一番いいと・・・。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 14:07:08 AA0tBNH10
リヤスポレスしたからノーマルリヤスポがいらなくなったんだけど
誰か前期Siのリヤスポいらないか?ただであげる 色は黒


86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/13 23:39:16 4py3M7RZ0
コピーだと思うけどフルエアロのセットがヤフオクにでてるな

9万か・・・迷うな

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 06:59:46 Gxb8Bf3t0
しかし、ZCはトルクあるね。
ローカルネタで悪いが、日本海タワーの入り口にある坂を1速アイドリングで上ってビビったw
傾斜が15度ぐらいあると思うんだが。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 10:45:33 +oFLC2jb0
パワーレシオは現在の車に勝てないが、トルクレシオだけならS2000のAP1とかより上じゃないかな。
車重軽いから、今の重い車よりトルクが大きく感じる。最大トルク発生も5700rpmだっけ?
ロングストロークから発生される、低速からのトルクが自慢だからなぁ。

現在の車はCD値こそ低いが、表面積(特に前方)が大きいからCDa値が高い。
その点CDa値も低いCR-X(zc)は、車重、低速トルクが手伝って燃費も良い。
排ガス以外なら、見てても、乗ってても、最高の車だね!

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 12:01:04 fO0F6ZxtO
アクセルをガッと踏んだ時にオイルの匂いがするとOTL

あとEF7は4速と5速がそんなに離れてないとこがいいね
ゆるい登り坂なら5速のままスーッといける



90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 13:53:00 Z1QEFa0I0
>>89
4速でリミッターだし
3速にいれときゃオートマみたいなもんだからな
(0発進や燃費を考えなきゃ)

全体的にもう少しローでもよかったかも

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 21:46:01 E4ptvQb70

>>87
そうそう元Si乗りだけど友人のSiR乗った瞬間にエンジンフィールは
ZCの方が上だと確信した。なもで今でもSiの出物さがしてる。


92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/14 22:25:28 WifC40yb0
バラスポの1.3リッターって丁寧に乗られてて出物ないですかね?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/15 20:47:05 BXVyb7jb0
1300cc自体、売れてないからタマなかろ。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 07:17:14 WDmjCOiK0
Pimp My Rideにボロボロのが出てたけどなw
信号とかで停止するとエンジンが止まるんで、珍しくエンジンまで直してたw

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 19:12:22 ZFPJWGLHO
無限のダンパーマウントラバーを買ったんだけど、中に入るカラーの長さが足りない・・・
もしかしてEKのカラーがいるとか? 付けてる方いたら教えてくださいませぬか

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 21:09:18 dtnwv8300
>>95
ゴムが新品の為、足りないように思えるだけだから
そのまま組んで規定トルクで締め込んで味噌

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/16 21:26:05 ZFPJWGLHO
>>96
なるほど そゆことだったのねん 安心しました
情報thx!!


98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/17 19:25:46 j3aA7KlL0
誰か、ZC用のメタルガスケットとか持ってないかな?
買ったはいいけど、倉庫に埋もれてるとか。


99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 02:08:34 fc2qeBVG0
CBXからのHONDAびいき。本当に欲しかったCR−X(AF)は諸般の
事情から購入出来ずワンシビSi→所帯を持ってアコードインスパイア→
家族が増えてオデッセイと乗り継いできたけど、次の買い替えでは
いよいよホンダグリップから外れそう。
なんか淋しーけど、これもルネッサンスしないホンダのせい。
CR−Xを再生産してくれれば話は違うけどね。
CR−Xオーナーが羨ましい。若い頃にかなわなかった想いは怖い。
いい歳して何とタミヤのプラモデル”バラスポCR−X1.5i”を入手して
しまった。             なんとかしてよ! ホンダさん!!


100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 16:15:25 dRW0FWqKO
CR-Zにもあまり期待できないからね・・・

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 19:59:31 dPWMl0hZ0
デザインが細いんだよね。N車みたいに存在感が乏しすぎる。
CR-Zとか俺買う気が・・・萎えるよ。
CR-X乗りつつ、他社に手出すわ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/18 22:56:30 ZB98pYS70
その報告は結構ですから

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 18:30:05 0aZJixRI0
北米仕様のテールガーニッシュを手に入れたんだが
バックランプ×2とは別に、ランプが1コ入るとこがあった。

何のランプなんだろう・・・?
国内仕様にはないよね?


104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 18:41:23 xkIYizOM0
バックフォグ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 18:57:26 0aZJixRI0
>>104
ああ、なるほど・・・ どうもです。
配線めんどいし殺しとくかな

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 23:12:51 OjTYT+1G0
リヤフォグ付きはヨーロッパ仕様だと思ったよ。英国向けの
右ハンドル車はガーニッシュの右より、その他の国の左ハンドル
は同じく左よりにあるの。自分も大昔に配線とスイッチ増設して
光るようにしてたけど、実際に使ったのは霧の箱根を走ったとき
ぐらいだったね。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/21 23:43:36 0aZJixRI0
>>106
左よりだからLハン仕様ですね。
日本じゃあリアフォグあまり使う機会がないですよね・・・
霧がよく出たり雪は降る地域なんですが、スモールで事足りてしまうという・・・w

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 19:01:51 AvD+n9XN0
うん、ブレーキランプよりもっと強烈に後続ドライバーの
目にくるんだよね。日本じゃほとんど必要ないけど、やはり
ヨーロッパでは必要な装備なんだろね。とえりあえず貴重な
パーツだから大事にしてください。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 20:40:08 iT7VJBhF0
リアフォグ出始めの頃、普通に点灯しているバカが多かったな、とくにトヨタ車

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 20:53:31 uet2x/2O0
前のH2年式のEF8は灰皿あけると照明がついたのですがー
H3年式にのりかえたらないのですがーこれってオプションなの?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 21:05:04 Dssze3Dz0
>>110
確かオプション。
非喫煙者の為の灰皿をベルベット調にする小物入れキットもあった。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 23:03:38 uet2x/2O0
マジでーすか
dd

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/22 23:11:06 Dssze3Dz0
だって、俺、つけてたもん。
小銭入れにしてた。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 00:31:40 e11s9dkkO
たぶん、玉切れ
メーター照明用の小さな電球にカバーがかぶっていた記憶がある
シガライターの円形状の照明も同じだったはず

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/23 18:53:57 GvrFWH5C0
このスレには愉快なエルグラ野郎は
来てないのね。

淋しいわぁw

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 14:36:45 ZS0Otl2+0
2ちゃんで自分の愛車の名前を検索したらここに来ました。
3年式SIRエアコン壊れて3年目今年で最後かな…


117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 20:40:24 7aHFV2FQ0
降りるならくれ。 マジで欲しい。
なんなら、いくらか出しても良い。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/24 22:07:00 E7t/+xTz0
CR-X大人気だよw一部のレアなファンだがw
そんな俺も酔狂なファン^w^
エアコンが壊れようが窓ガラスが落ちて戻ってこなくなろうが・・・。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 20:06:19 k3vgNPsW0
>>117
どんだけ殿様なんだよ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/25 23:32:58 olukddK50
そういえば、最近、屑鉄の値段が暴落してから、CR−Xの中古相場って下がってきたよな。
前は目も当てられない位高かったんだが。
エンジン・ミッションのOHがもう出来ないってのも拍車をかけてるんだろうな。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 07:26:40 3VO5cELa0
>>120
>エンジン・ミッションのOHがもう出来ない

ZCエンジンのパーツってもう出ないのか?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 10:02:29 TMVlCguRO
無限に問い合わせたらZC用のメタルガスケットは在庫×
このスレのEF7乗りみんなで注文したら・・・いけるだろうか・・・?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 11:08:41 F7fev6yl0
バラスポだけど、エアコン壊れてそろそろ15年ほどw 
熱くてどうしよもうない年はガス入れてたけど、1シーズンで抜けちゃうんだよな

子供の成長とともにミニバンに乗り換えろと言う圧力が年々強くなっております。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 14:33:15 rVS2PknD0
純正色の白、ノーマル
EF8で14万円くらいって相場的どう?ですか

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 15:12:22 byInf6sS0
>>124
破格だと思われますよ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 20:23:50 V5cLDYyB0
>>124
エアコン等の修理に15万かかったと思えばお買い得だよなw 完調なら

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 21:30:40 AfaNTFnV0
署名集めて、ホンダに部品復活して貰いたいな。
エンジンはまだなんとかなるケド、ミッションOHが出来ないとなると、かなり苦しい。
しかし、新車で買えるホンダ車には魅力を感じない。
部品製造打ち切りにするなら、同じタイヤ使ってもEF8とかGA2とかEK9に勝てる、
まともなハッチバック出してからにしやがれってんだ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 23:10:35 66K0X7Ey0
>>127
欧州シビックタイプR出すそうじゃない

中身はどんなものか知らんけどな

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/26 23:36:18 Oy9YhsQZ0
明日EF7見に行って来る
9万なんだよな・・・

でもミッションのOH出来ないのは痛いなぁorz

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 07:19:37 vV3b3oKKO
>>124

値段が値段ですし、欠品部品も出てきている
ようなので、購入されるのでしたら、それなりの
覚悟が必要かと思われます。



131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 12:15:16 l9xyxti40
昔は解体屋に行けば、事故車のEF7がいっぱいあったそうだが・・。


132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 12:17:03 l9xyxti40
>>129
壊れたらエンジンをB型に換装ってのは駄目?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 14:25:41 VPoAKK9R0
今EF7で新品で買える車高調ってカヤバくらい?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 16:10:24 pDaC2KqUO
>>132
129じゃないが、ZCはZCでトルクフルで楽しいのよ♪

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 16:16:50 VdV1hDzL0
9万のを見に行ったが、エンジン掛からんかったーw
また来てって言われちゃった・・・



136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 16:24:52 l9xyxti40
>>134
それは俺も同意。


137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 17:46:13 yX8m0GAG0
エンジン掛からなかったのか・・・
どうせ、メインリレーかデスビだろうけど。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/27 21:45:04 kRU15VKk0
たしかにパーツが絶版になってきている。
しょうがないと言えばしょうがないと思う。
今月、EF8の車検受けたけど、無事通ったけど、これからが不安!

新品メインリレー、中古パワーウインドSW、リビルドディスビ、中古ウインカー・ワイパーSW、中古Rバンパー
は、ストックできたけど・・・

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 14:51:35 g3BdlDbIO
ハチロクはクォーターパネルもうないらしいね。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 18:16:36 4Ovxjzb00
>>138
バンパーはともかく、リレーやデスビはEG以降のでもいけるんじゃないの。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 18:26:42 XWHpBzMC0
ディーラーに聞いたら、前期型ZCツインカムのフルオーバーホールはまだ可能だぞうだ
俺のが前期だから後期型の事は聞いてないから知らん


142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 18:48:06 7T2Ej+hw0
>>141
マジ??

前期でOKだったら後期も大丈夫だろうね。

一応俺もディーラーに確認してみよう。

どうもアリガト。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/28 21:24:42 hSYcae240
問題は、ミッションだろう。
シンクロやシム類がピンチと聞いたが。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 18:31:39 j3xwIKJp0
>>141
OHの際にバランス取りとかしてもらえるのかな?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 21:06:34 STqWy9I3O
OHって言ってもバラして洗浄するのみのOHでしょ?
2年前に中古EF8を買って、どうしても純正の鍵が欲しかったからディーラーに行ったとき、オレも同じことを質問したよ。
洗浄だけなら巷のお店でもやってもらえるし…


146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 21:35:44 56Z7uxpa0
上の方にもでてたけど純正白のEF8が欲しいんだけどやっぱり黒に比べたらすでにある玉数って凄い少ない?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 22:00:06 CbD6Vc4K0
売れてる色ってのが黒だから、白色探すのは大変かもね。
全塗装して、新品みたいにしては?

ピストン・ガスケット・カム・ぐらいの交換ならまだいけそうだが。
俺ZC近々O/Hするかもだから、部品あったら書き込む。
年末に向けてゆっくりやるかなー

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 22:04:42 56Z7uxpa0
>>147
やっぱり全塗装する方が楽だよなあ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/29 22:38:15 j3xwIKJp0
ディーラーにエンジン・ミッションのパーツがあるかどうか
聞いてみるよ。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 00:21:47 Au4mHDNB0
純正の白だったとしても、20年も経ってるから
綺麗なのは皆無だろうな。白は汚れや劣化が目立つし。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/09/30 20:53:41 SC5OxRUB0
CR-Xの中古が多い場所ってやっぱりHONDA業界が多い所かな?
栃木・埼玉・三重か?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 09:05:28 7x1OIkHN0
全塗しようかなぁ、と考えるが部品が無くなっていく情報を目の当たりにすると踏ん切りがつかない

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 20:25:46 gcLcVaIt0
今日、仕事先の駐車場でそこの社員の物らしきEF8を見たが
弩ノーマルで夏タイヤなのに年季の入ったノーマル鉄っちんw
仕事しながらどんな人が乗ってるのかスゲェ気になって仕方なかったよ
ワンオーナー車で通勤のみ20年とかさw

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 20:52:54 rubDKhKB0
>>153
前の持主がアルミを外した中古じゃないか?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/01 21:26:16 K3/sy0YF0
懐かしい車の板めっけ。
10年以上前か、当時全塗したらリアハッチから雨漏りがw
ご愛嬌でそのまま乗ってたが。楽しい車だった。
今も健在で乗ってるヤシは大事にしてあげてね。

156:EF6
08/10/02 15:02:27 z5mNPd+U0
>>151
数年前までは街中で結構(1日4〜5台)見かけました。
今年はまだ数えるほどしか遭遇してません。
@ツインリンクの国

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 20:51:40 DivAyfVjO
ホーンが鳴らなくなってしまった・・・
ハンドルボスのとこまで電気は来てるんでリレーかなと思うんですが・・・

ホーンリレーの位置判る方いますか?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/02 21:56:52 dLB4hnCg0
社外品でカーボンシンクロなる製品が出てるよ。
ただ、金色のメタル・リングだけだけどさ。


EF−8が欲しいんだけど迷っちゃうね。
EF−7とかZC系ならEG4とかと部品の互換性があるらしいよ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:22:14 cLBOjPdo0
24秒にCRが・・・
URLリンク(videos.streetfire.net)

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 14:42:13 Zy742ME00
そういえば眞子さまの動画の47、48秒あたりにCR-Xのテールらしきものがみえたけど
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 17:24:04 Jt5HV6/J0
>>160
違うと思われ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 17:51:10 ZJsVolJK0
手放してまた欲しくなった車  CR-X

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/04 18:49:44 Jlmt1j3T0
>>160
古いタクシー仕様のセドグロだろ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 00:24:13 Pf8iblJx0
近々EF8を買おうと思ってるんだけど購入前に見ておいた方が良い所とか注意する所ってある?
たとえばハッチの雨漏りとか

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 01:15:13 j24p16PH0
>>164
つーか、今動いているエアコンだっていち壊れるかどうかわからなし、壊れた場合パーツが欠品してるかもしれないという時限爆弾

買うならそれなりにの覚悟が必要かと

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 03:05:22 cT/ry4tRO
そうそう
今現在不具合が出てなくても、それは不具合を先延ばしにしてるだけ と思う。
雨漏りのみならず、オイル漏れとか…

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/08 09:45:34 Pf8iblJx0
>>165,166
一応年式も年式だしそれなりに覚悟は出来てるつもりです。
ただ最初から壊れてるよりは少しでも程度の良い物を選びたいと思いまして

まぁある意味最初から壊れてるようなもんなのかもw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/09 21:13:11 O4Xhid5y0
>>164
雨漏りは、当たり前にするよ。
上の方でも出ているが、ミッションのシンクロ等が痛んできてもOHが効かない。
事故車はそもそも命が危ない(当時、事故死亡率が高かった事を忘れないで!)、錆、エンジンオイル漏れ(オイル上がりはエンジンOHできず)
くらいかな、買った後、デスビ、メインリレー、足回りのブッシュ、等は交換しておきたい所。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 13:23:14 dKNM1A+s0
当時警察はCR-Xのことを「走る棺おけ」と呼んでいたらしいね。
事故車見ると、怖くなるよ。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 14:34:52 GvrkmpSz0
>>167
電装系やエンジン・駆動系はスワップできるけど、
ボディは移植できないから、最初に状態のいいのを買っておかないと
後で泣きを見るよ。

俺の場合、全塗装された外見の綺麗さに騙されて
ボディの中身はボロボロだったorz

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 20:03:29 L1Q+qDXA0
cr−xが走る棺桶っていわれてたってのは結構有名みたいだね
事故即全損みたいな。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 21:18:35 MIi2afb3O
首都高バトル0のCRX紹介文は笑った

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/10 21:27:02 ORuKiuNA0
>>170
うちに放置してあるのがそれ状態だなw
一回オールペンしてるから外見は綺麗だけど
した回りとかグズグズになってるよ
でも捨てるに捨てられないんだよね

エンジンをオーバーホールして3万走ってないからもったいなくてねぇ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 04:09:23 +b5FHOtR0
CR−Xのデザイン担当者はネ申ですね
無限PRO.2装着車はもはや芸術品ですよ!

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 18:15:46 zlzxJIGv0
おいら前期EF7海苔。
ツインカムのエアクリってどう?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 22:04:02 ATV+7tZ60
>>175
昔の定番だ、安心して使え。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/11 23:06:12 zlzxJIGv0
中低速トルク落ちたりしない?
>>176

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 04:57:28 AkhXzW3A0
・無限PRO.2装着済みの中古を根気よく探すか
・ノーマル状態のを買って中古かコピーの無限PRO.2を装着するか
みんなならどうする?

179:EF6
08/10/12 09:03:10 A8UesGE30
ついにスターターが逝ってしまいました。
正確には「気温15度以下では始動できなくなりました」なんですけど。
幸いにも部品はまだあるそうですが6万円超。(泣)

>>50
その後いかがですか?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 09:25:09 49mF76oi0
>>178
俺はCR-X以外の気に入ったデザインのバンパー買ってきて、切ったりして取り付けてる。
スポコンっぽいインテグラとか意外と簡単に取り付けられる。
CR-Xのブログ見てても、結構いるっぽいしいいかも?

>>164
この時代のシビック・CR-Xはトレーリングアームブッシュとか確実に切れてて、
走行するとリアが「ぐにゅ」ってトー変化するから危ない。
真っ先に足回りのブッシュ交換をお勧めするよ。
雨漏りはテールゲート・テールランプが水槽となるやつが多い。風呂場修復用のボンド?
買ってきて、一周全部盛れば雨漏りはしなくなった。
後は、ボディの錆かな。サイドステップ外して見ると大穴開いてたりね。
よくあるのがオイル下がり・オイル上がり(ピストンリング磨耗等)きてるだろうし、
オルタ・ブロアーコイル等磨耗してるの多いかも。


181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 11:14:25 bUnWupp1O
>>180
>>178は無限PRO.2仕様にしたくてどっちの買い方がいいかなってことなんでないかな?

ちなみにオイラは前者。
前期のFバンパーは割れたやつを修復中

なかなか出物のサイドステップがないよ・・・

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 15:49:50 +cjFKQWJ0
>>180
うちのも急ブレーキ踏むとフラフラして怖い。
ブッシュが切れてるんだろうなあ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/12 21:25:14 syN3cs010

>>177
インジェクションなのでトルク落ちはない。はず。
っつか単体での効果は実感できないので「あった方がまし」くらいに
考えておいたほうが気が楽。


184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 10:47:30 D+W8m5Z00
>>182
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
だけどブッシュだけが問題じゃないかも。

・ハードブレーキ時のボディの歪み
・リヤタイヤのインリフト

とかもあるし
とりあえず今はロールバー溶接とGTウイングで対処中
ただウイングは走行抵抗でかくてなあ...

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 13:23:27 xMgRMbCu0
>>180
どうしてもPRO.2装着してるCR-Xが欲しいんですよ・・・

>>181
最近ヤフオクとか中古でもコピーでもPRO.2のRバンパーがなかなか無くて
Fバンパーより好きだったりするので
フルエアロが理想なんですが今の車の車検が切れるまで根気よく装着車を探してみますね

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 18:43:26 Rno4SAkJ0
無限バンパー付けてる奴にFRPでコピーさせてもらったらいいんじゃないか?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 19:57:41 83RwpAw1O
無限エアロのCR-X、カーセンサーとgooで
1台づつ有ったけど、この2台は
気に入らないのかしら?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:05:05 83RwpAw1O
何だか微妙に引っかかるIDだなw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 20:06:21 xMgRMbCu0
>>187
gooのやつは相場的には高いのか写真が悪いのか全然売れないですよね
逆にカーセンサーの奴は修復歴ありってどうなんでしょう?なんか相当酷使されてそうな感じ
でも逆に好きで弄ってたなら整備されてる可能性もあるか・・・
そこらへんは見に行くか聞かなきゃわからないですよね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/13 23:36:57 kg5uQFKfO
予算的にオクに出てる無限コピーフルエアロは無理なのかい?

まぁ 俺は中古でも無限製を狙ってるわけですが

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:18:44 62HGbVBq0
エアロよりドアパネルのステッカーが欲しいなあ。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:33:06 ue6H3qC0O
すげぇなPRO.2の新品が36万で出てる
箱欲しいw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 00:57:40 8ogKy1FmO
>>191
ステッカーなら作ってもらった方が早いのでは? 保存状態が良いのも少ないし。

うちはステッカーマシンあるからこっそり作り貯めてる訳だが(・∀・)ニヤソ
肝心のドアパネルが無いという・・・

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 17:51:13 jVI7ipk60
EF8のアクセルワイヤーの遊びってどのくらいが適正ですか?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 20:18:46 w2NnybqH0
PRO2よりカミナリのタイプ1の方が好き

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:43:43 w+qQpCKPO
ノーマルローダウンもカッコイいよ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 21:52:35 eFZL2zJT0
>194
マニュアルではクラッチペダル面で15〜20ミリ。
調整する時はきっちり15ミリに合わせろって書いてある。


198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 22:48:17 uVzdB+IF0
HIROのでかっ羽がいちじきほしかったけど
つけたCRX見たことないなぁ
だれか写真うp

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 23:27:47 ue6H3qC0O
カミナリ エアロで検索したらアルシオーネのホームページ出てきてなぜか泣きそうになった。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/14 23:46:36 m/ScfV5w0
カミナリエアロってどんなのだっけ?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 00:32:35 KIGFWahp0
カミナリはちょっとスポコンっぽいやつかな。

ヤフオクの無限エアロ、新品はすごいけど
36万なら最初から付いてる中古車買ったほうが安いw

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 15:38:09 B3rLV2Yt0
今見たらヤフオクってEF8が1台しかないんだな・・・
それも全然売れてない業者の

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 22:08:12 A5+lL0WQ0
>>193
是非そのステッカー出品してくださらぬか

色替えしたときの予備に欲しいなり
5000円スタートでよろ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/15 23:50:58 B3rLV2Yt0
>>203
なんてこと無いただのステッカーなんだけどあれがあるだけでだいぶ違うよなぁ

205:193
08/10/16 00:13:35 NLC26Aq4O
もしや・・・PRO2のサイドステッカーって横縞になってる?

>>203 CR-Xのロゴはあるんですが幅が2種類あって解んないんですよ・・・
サイドステップまではみ出てるのがあったりと
あとは↑に書いてるように横縞の感覚がわからないので・・・

なんで売り物になんかなりませんよw

もし縦×横の幅が判る方いたら教えてもらえますでしょうか 自分もスペア作りたいので・・

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 00:47:05 HVF38Dju0
サイドに車種名のステッカーがある車って、英語ばっかだよな。
まあ「シビック」とかじゃかなり間抜けだがw

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 00:52:05 xOWyRO9lO
「自家用」があるじゃないか

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 00:52:47 3KOcjYhp0
豆腐屋wもな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/16 12:28:27 nP7equYg0
車種名じゃ無いし。w

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 12:36:15 ApczDoXz0
前期型Si用フェイクカーボンFRPボンネットが欲しいのだ
もちろんパワーバルジ付きで

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/21 16:00:18 6uAAqcVM0
>>210
自作すれば?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:01:42 nVgmPGSu0
FRPだけならともかく、大物にカーボン貼るのは素人は難しいよ。
脱泡を失敗すると修正が効かない。
昔それで1万のカーボンがパーになったorz

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:19:57 vsHFwnNB0
>>212
カーボン模様のシールw

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 00:34:41 4kvUGy/60
>>212
ってシールかよ!

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 17:02:05 4kvUGy/60
たまに事故車について話題がでてるけど修復歴ありはやっぱりやばい?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/10/22 17:59:34 e9SK+DJH0
      ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \     >サイゼリアの株PTSで安く買えたお!
   /   ( ●)  (●) \ >優待券でピザ食いまくるお !
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\  >サイゼリアのピザから微量のメラニン検出!
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4413日前に更新/244 KB
担当:undef