スレッドを立てるまでもない質問@TECHNO板014 at TECHNO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:TR-774
07/01/14 16:40:31 zAkFgTES
>>147
それ以外でお願いします。


151:TR-774
07/01/14 17:10:08 +hfPiuav
>>149
ジュリアナなら
ディスコ板で聞くといいよ
URLリンク(that4.2ch.net)

152:TR-774
07/01/14 17:10:55
>>223
URLリンク(blog.livedoor.jp)

153:TR-774
07/01/15 00:13:00
Paralyzerってなんて読むの?

154:TR-774
07/01/15 01:37:25 QHPuCzcl
URLリンク(www.youtube.com)
コレの曲の詳細分かる方いますか?
電気GROOVEのNIJIのremixっぽいんですが。

155:TR-774
07/01/15 03:51:26
>>154
URLリンク(www.discogs.com)
これの5曲目

156:TR-774
07/01/15 16:09:12
URLリンク(www.takagi.co.jp) の浄水量篇に使われている曲名を教えてください。
宜しくお願いします。

157:154
07/01/16 00:13:53
>>155
thanx

158:TR-774
07/01/16 04:51:07 WOZR74JV
mixiに「クラブミュージックMP3ダウンロード」とかってコミュニティがあるんですが
2chのスレとかにはおんなじようなスレはないですか?
正直そのコミュニティがあるので嫌いなmixi続けてるんですが、他にそんな感じて音源紹介スレとかあるなら教えてもらいたいです

159:TR-774
07/01/16 05:06:47
mp3でダウソされたらレコ屋が困るだろ
ボロカスだよ

160:TR-774
07/01/16 10:46:10
>>158は自演コミュ叩きへの伏線

161:TR-774
07/01/16 20:08:27
そういえばbeatportとかmp3ダウソ購入関係のスレ今まであったっけ?
mp3のみリリースの曲も増えてきたし、総合で立ててみようか?

162:TR-774
07/01/16 20:28:54
これぐらいはある
iTMS-Jで買えるかっちょいいテクノ
スレリンク(mdis板)
【Warp】Bleep.com 総合スレッド【Ninja】
スレリンク(mdis板)

163:TR-774
07/01/16 21:42:01
URLリンク(www.youtube.com)
これ誰の曲?

164:TR-774
07/01/16 22:02:11
>>163
デブスに耐えられず閉じた

165:TR-774
07/01/18 14:39:26
Beatportスレおながいします

166:TR-774
07/01/19 21:32:33
SWEET N CANDY のお勧めありますか?
CATSKULLみたいなの

167:TR-774
07/01/19 22:48:37
ありますよ

168:TR-774
07/01/20 11:16:44
基本的にSWEET N CANDYは似たような手法しか使ってないから
アレが好きなら全てお勧めかと

169:TR-774
07/01/23 11:57:12
ホンダの車のCMの
スラッシユ ドット っと連呼している曲はなんですか

170:TR-774
07/01/23 23:10:28
たしかスラッシュドットダッシュって曲

171:TR-774
07/01/23 23:23:57
Slash Dot Dash / Fatboy Slim
ですかね

172:TR-774
07/01/24 15:01:33 BBulzZpp
URLリンク(www.youtube.com)
これで4分過ぎあたり、Sven vathがかけてる曲って誰のなんて曲ですか?

173:TR-774
07/01/24 15:16:30
Freak / LFOっぽい


174:TR-774
07/01/24 15:17:27 j58jOqNF
TR−701でマイアミ系のクランクなトラック作って同級生の娘3人呼んで聴かせてエッチにさせてやりたいんでけどできますか?

175:TR-774
07/01/24 17:08:57
701ってんだよwww

176:TR-774
07/01/24 21:45:03
>170 >171

ありがとございます

177:TR-774
07/01/25 22:21:23
PHEEKの新作は何時日本上陸?

178:TR-774
07/01/26 17:30:43
これからイベントやライブに足繁く通おうと思ってるものですが、
いつ何があるのか、さっぱりわかりません。(・・;)
皆様どうやってチェックされてますか?

ちなみに地方在住です。

179:TR-774
07/01/27 18:03:25 GU6LZAWa
CDに書いてある
Written & produced by 〜〜
ってのいうのは作曲した人って分かるんですが


Mastered by 〜〜

↑これは何をした人なんですか?

180:TR-774
07/01/27 18:44:59
>>179
マスタリング

181:TR-774
07/01/27 18:54:01 8WZngDUY
>>178
ネットかフライヤー(ちらし)



182:TR-774
07/01/29 03:27:27
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ─ /      丿 /
|||l           ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'   /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/    | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"' \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\

183:TR-774
07/01/29 11:45:05
↑ツマンネ

184:TR-774
07/01/31 06:05:52
フリーザーさん!ww

185:TR-774
07/01/31 09:30:40
フリーーーーーーーーーーざーーーーーーーーー

186:TR-774
07/01/31 17:35:33
↑タマンネ

187:TR-774
07/01/31 18:43:46
Robert Milesの「チルドレン」をトランス風にリミックスしたものをTVで聴きました
この曲のミックス名を教えて下さい
またCD化されていますか?

188:TR-774
07/02/03 21:47:15 +mSnXssi
surgeonで最も評価の高い、もしくはオススメの
アルバムを教えてください

189:TR-774
07/02/03 21:54:02
アルバムは知らんなぁ


190:TR-774
07/02/03 21:56:37
Communicationsかな
URLリンク(www.discogs.com)

191:TR-774
07/02/03 22:04:10 bNXVG3PR
個人的にFORCE+FORM

192:TR-774
07/02/06 23:36:52 DA29sQJC
Sormaって何者なんですか?
プロジェクトか何かですか?

ジャンルはトライバル系のトランスになるんでしょうか?

193:TR-774
07/02/06 23:43:56
ニューエイジのコーナーにあったりする

194:TR-774
07/02/07 00:43:02
福島みずほのどきどき日記

今ここで、ナチス・ドイツを引用することは荒唐無稽に思えるかもしれません。しかし、
ナチス・ドイツのもとで、障害者の人たちが虐殺をされ、また優生学的な見地から
子どもたちが扱われました。

 ◆ 民主・小沢氏が「日本人は特殊人間、特殊学級」と発言

民主党の小沢一郎氏(旧自由党党首)は26日、京都市内のホテルで開かれた同党衆
院議員のパーティーであいさつし、自民党総裁選に触れる中で「日本人は(外国から)
特殊学級、特殊人間扱いされている。ばかじゃないか」と述べた。障害児らが通う特殊
学級を差別視した発言とも受け取れ、論議を呼びそうだ。
URLリンク(web.archive.org)

           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  特殊学級に通う餓鬼は
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  低劣で異常な特殊人間っ!
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    要するに 馬鹿!!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
          (ミンス党党首 小沢民)

民主党 小沢代表 「特殊学級の特殊人間はバカ」
スレリンク(handicap板)l50

195:TR-774
07/02/07 02:38:46 Lido8RCL
テックハウスのおすすめを教えてください

196:TR-774
07/02/07 03:04:47
>>194-195
この流れワロタ

197:TR-774
07/02/07 20:14:14
テクノやハウスを聴くにはER-6iとE2cのどちらが良いですか?

198:TR-774
07/02/08 12:43:42
2c

199:TR-774
07/02/08 13:49:32 NRQC2mjF
実験音楽ってどういう意味なんですか?

アンビエントとかの表現でたまに使われてますよね

200:TR-774
07/02/08 14:27:32
>>199
ウィキペディアを読んで

201:TR-774
07/02/08 16:37:05 NRQC2mjF
変態音楽ってのは何なんでしょうか?

ウィキにはなかったです。

聞けばなんとなく分かるんですが、皆さんはどういう風に説明しますか?

202:TR-774
07/02/08 17:05:59
>>201
そんな単語ないし。
変態っていう形容詞がついた音楽としかいえない

203:TR-774
07/02/08 23:17:10
ミュージックマガジンのベストディスク2006でテクノ部門で1位だったアーティスト誰か知っている人いますか?

204:TR-774
07/02/08 23:34:24
いますよ。

205:TR-774
07/02/08 23:41:52
すみませんが、アーティスト名教えてください。
バックナンバーになっちゃって困ってるんです。

206:TR-774
07/02/08 23:57:41
>>205
いいですよ。

207:TR-774
07/02/09 04:20:33
Heiko & Maikoって有名?

208:TR-774
07/02/09 13:28:42
orbitalのtechnologicque park
が好きなんですが
似たような曲、またはオススメの曲があったら教えて下さい
m(_ _)m

209:TR-774
07/02/09 21:14:11 qNOpyuUM
トランス初心者です。

ジュノリアクター・ハルシノゲン・GMSの三つ攻めれば不安払拭出来ますか?

210:TR-774
07/02/10 00:43:37
>>209
できますよ。

211:TR-774
07/02/10 01:33:17 93jdGqZb
juno reactorのNavras(マトリックスの曲)のコーラス部分って何語なんですか?


途中、僕の場合
「うわさでみればぼいーん☆
妄想だけでイイヨー☆」
って聞こえるんですけど…。


オー シャンティ シャンティ シャンティオー♪

212:TR-774
07/02/10 01:50:03
それであってますよ。

213:TR-774
07/02/10 16:23:23 d8eKw1Q4
トランスの曲を探しているんですが、
「Ian Van Dahl - Castles In The Sky」
のような、天空の城で聴いたらハイになれそうな
ものを教えてください。
今度山登りにい行くときに持っていこうと思います。

214:TR-774
07/02/10 20:53:33
Dj encore / walking in the sky


215:TR-774
07/02/10 21:13:00
市ね

216:TR-774
07/02/11 02:50:26 qpcXBHmH
2年間テクノから離れていたので
誰か個人的感想抜きで、
(よくかかっていた、ヒットした)
ここ2年のベストを教えてください
ちなみな2004は
Alter Ego/ROCKER
だったと思いますが

217:TR-774
07/02/11 03:02:29
swith/ A Bit Patchy
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)

Villalobos/Fizheuer Zieheuer
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)

2006






218:TR-774
07/02/11 05:07:31 htoyplHj
AREA で始まるアルバム名分かるかたいませんか?

219:TR-774
07/02/11 12:04:36 beU2yGzU
>>214
ありがとです。そうですこんな感じの曲です。
できればインストで、よりいっそう天国的な
上物シンセを使ってるのはないでしょうか。

しかしトランスというのはいつの間にかアニオタの
領地なってしまっていたんですね。

220:TR-774
07/02/11 13:10:54
>>219
Mark Pledger / On The Edge

一部に注目集まっただけじゃね?
アニオタだっていろんな趣味をお持ちでしょーが

221:216
07/02/11 21:18:11 qpcXBHmH
>>217
レスサンクス。
聴いてみます

222:TR-774
07/02/11 22:10:29
HMVで海外のCDを購入しました。
シュリンクが日本のような密封式でない、
粘着テープで封をするタイプでカバーがキズだらけだったのですが、
海外製はこのようなものなのでしょうか?
それとも中古をつかまされた?

223:222
07/02/11 22:23:42
わかりにくい部分がありましたので訂正します。

シュリンクが日本のような密封式でない、
粘着テープで封をするタイプでカバーがキズだらけだったのですが、



シュリンクが日本のような密封式でない、
粘着テープで封をするタイプで、開封してみるとケースがキズだらけだったのですが、

224:TR-774
07/02/11 22:59:31
そんなもんだよ。
ケースって、海外ではCDの保護物でしかないから。
たとえばデジパックでツメが割れてるとなると別だけど。

225:ビニール屋
07/02/11 23:11:06 wEYRDQuh
関係ないけどシュリンクって一般的な名称なのか?

226:219
07/02/11 23:36:07 Y/Ud2D7F
>>220
度々ありがとです。ネット上で発見できないのでもう少し
探してみます。

227:TR-774
07/02/12 12:56:59 zw6TQBXb
数年前のHMVは店頭でもシールの物が多かったが。

228:TR-774
07/02/12 20:38:05
デデマウスって誰ですか?

229:TR-774
07/02/12 22:02:17
人間ですよ

230:TR-774
07/02/13 00:40:25 heQb0QDE
この流れに乗って質問。
デデマウスを一聴して気に入ってしまった全くの初心者なんですが、
似たような曲のオススメがあれば教えて下さい。

231:222
07/02/13 17:15:29
レス感謝します。
やっぱり海外と日本では考え方が違うのですね。
日本製ではケースにキズなど考えられないので驚きました。

すみませんがもう一つ質問があります。
初めてEPレコードとレコードプレイヤーを購入しました。
再生してみるとテンポが以上に速く再生されてしまうレコードがあります。
回転数は45にあわせ、他のレコードや、高速再生されるレコードの
B面を再生すると問題なく再生されます。
やはりレコードの不良でしょうか?

232:TR-774
07/02/13 20:06:35 wbpyIgBd
どうしても思い出したい曲があるんですけど・

4.5年前の曲でタサカが回してました。
ディスコテクノっぽい感じで「オォ〜パッション!!オォ〜パッション!!オォ〜パッション!!フゥ!フウ!!」って感じです。
どなたか分かる方お願いします

233:TR-774
07/02/13 20:36:15 ZEEDG+rO
>>232
Chicks on Speed / Fashion Rules!(Alter Ego Remix)

234:TR-774
07/02/13 20:57:46
URLリンク(www.last.fm)(Alter+Ego+Remix)
補足

235:TR-774
07/02/13 21:35:42 wbpyIgBd
アリガトウ
ビタシでした。

236:TR-774
07/02/13 21:50:26
>>231
33にしろよ。
裏表で回転数の違うのもある。

237:222
07/02/13 23:41:55
>>236
アドバイスに感謝します。
教えてもらったとおり、33回転にすると問題なく再生できました。
45回転の音を聞いてしまった後に回転数を落とすと間抜けな音に聞こえるので
33回転はありえないと決め付けていました。

238:TR-774
07/02/13 23:45:26 bA5nLYuj
33のハズなのに45がしっくりきちゃったり
あるある

239:TR-774
07/02/14 16:21:14 PNAMxO/O
URLリンク(www.nicovideo.jp)

240:TR-774
07/02/14 20:31:47
AVの持田茜「脳内麻薬 爆音中出しアクメ」で使用している
ような曲を探してるんだけど、なかなかたどり着けません。
あのような感じの曲のオススメアーティストやアルバムを
教えてください。

241:TR-774
07/02/14 22:42:43
>>240
まずはうpれ、話はそれからだ

242:TR-774
07/02/17 02:18:48
URLリンク(www.myspace.com)
dj capital jのCD売ってるとこご存じないですか?

243:TR-774
07/02/17 04:05:28
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こういうので似た感じのアーティストある?

244:TR-774
07/02/17 18:02:01
URLリンク(www.youtube.com)

この曲の曲名を知ってる方いらっしゃいますか?

245:TR-774
07/02/19 15:37:57 Q3Xb/I1d
アシッドって具体的にどういう音なんですか?

ゴアによく使われてる、あからさまにマゲマゲなやつはアシッドですか?
(例:ハルシノのORPHIC THRENCHとかマッシュのSMALL MOVESなど)


246:TR-774
07/02/19 16:11:25
>>245
> アシッドって具体的にどういう音なんですか?

URLリンク(youtube.com)
この中で後ろで鳴ってるビヨビヨした音。

247:TR-774
07/02/19 21:05:59
やはりテクノは踊らないと魅力が減ってしまうのでしょうか?

248:TR-774
07/02/19 21:11:51
>>247
クラブミュージックだよ。
クラブに行きな。

249:247
07/02/19 21:14:19
ありがとうございます。
クラブというとちょっと抵抗があったので。

250:TR-774
07/02/19 21:17:44
URLリンク(video.google.com)
の5分16秒から流れるトランスのタイトルを教えてください。
直ぐに始まらなくて申し訳ありません。

251:TR-774
07/02/19 21:38:56
>>247
それはどこに魅力を感じるかによっても違うだろうな
俺はクラブで聴くのも好きだし、家で聴くのも車で聴くのも、通勤の電車で聴くのも好きだ
ただ、クラブで聴くのと家なんかで聴くのはまったく違う
クラブ行ったことないなら損してると思う

252:TR-774
07/02/19 23:23:18
>>247
どーせならwireとかフェスで童貞捨てちまえ


253:TR-774
07/02/19 23:29:25
クラブで見かけない顔に絡む人っているのでしょうか?

254:TR-774
07/02/19 23:49:16
>>253
引く位デカい音で鳴ってるだけ。
テクノなんかメガネオタクが壁に寄りかかっている率が高いから、
誰が行っても浮くことなんか全くない。
恐いこともない。

+酒が飲めるなら楽しめるよ

255:TR-774
07/02/20 13:10:20
>>253
笑顔で踊ってれば話しかけられるよ

256:TR-774
07/02/20 22:13:37 JsTuIgv5
テクノのことは全く分からないのですが
もっとも有名なアーティスト或いはアルバムを挙げるとしたら
何がありますでしょうか?
これだけは聞いとけみたいなのを5つつほど挙げていただきたいのですが。

257:TR-774
07/02/20 22:53:06 gmBmO6A+
>>256
URLリンク(www.discogs.com)の全部
URLリンク(www.discogs.com)の変名と初期
URLリンク(www.discogs.com)のRetrospectiveとmix物
URLリンク(www.discogs.com)のmulti mijk
URLリンク(www.discogs.com)の全部
URLリンク(www.discogs.com)の全部
等々

258:TR-774
07/02/21 00:29:19
>>257の主観に踊らされるな。
お前はとりあえずドフロア聴いとけ

259:TR-774
07/02/22 01:13:54
>>256
もう少し具体的に
時期とか音の雰囲気とか

260:TR-774
07/02/23 16:16:41 EJ+gj7m7
KEN ISHII最高!


261:TR-774
07/02/23 16:35:24
>>256
テクノで一番有名な(動員力のある)人物は、
ジェフミルズ/リッチーホウティン/ローランガルニエあたりか。

テクノで聴くべきアルバムは、
ホアン/デリックの変名含め全て
ジェフミルズ/ロバートフッド/UR関連の一部

>>257
クラフトワークはテクノじゃないな。
ジャーマントランスのマイクヴァンダイクを出すあたり電オタくさい。

262:TR-774
07/02/23 16:36:54
>>258
ハードフロアはきわめて聴きやすいけど、ジャンルとしてはアシッドハウスなんだけどな。

263:TR-774
07/02/23 17:57:13
アシッドハウスだけど最高峰のテクノでもあるじゃん。黄色は今だに聴くな

264:TR-774
07/02/23 18:14:53
意味分かんねえ。
ハウスはハウスだろ。

265:TR-774
07/02/23 19:15:14
誘導

-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --
スレリンク(techno板)l50

266:TR-774
07/02/24 01:01:31
>262-264

自分の意見言う前に1読んで出直せ

267:TR-774
07/02/24 01:08:08 BEpknjV+
>>261
只のデトヲタじゃねーか

268:TR-774
07/02/24 01:14:36
>>267
君の思うテクノを挙げて、初心者に伝えてやってくれ。

269:TR-774
07/02/24 04:29:05
デトクラシックもいいけど
デトロイト直系王道テクノで最近のだと
Anders Ilar/Nightwidth
Alex Smoke/Incommunicado
後はRicardo Villalobos、Audion、Lawrence、Uusitalo辺りも良いよ

270:TR-774
07/02/24 04:36:51
>>256
こういう質問は絶対荒れるんだよなあ。
自称テクノ通達が自分の好みを押し付けあって。

271:TR-774
07/02/24 05:25:22
>>261

             _,,;::-―ー-:;:,,、     デトロイト?シカゴ?プッ笑止。
            /''''''   '''''':::::::\    堵虞慧螺は言うなれば誰もが持っている循環的作動(螺)により
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する(虞)         
            \   `ニニ´ .::::::/   それが笑止千万の天才的おえッぷり知能(慧)。YMOの世界は既に  
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   外界のそれに迫り、一部では遥かに超越しとるんじゃよップリろ。
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
             |  \/゙(__)\,|  i |          ♪
             >   ヽ. ハ  |   |  ♪
            ______________ 
          /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /| ♪
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|






272:TR-774
07/02/24 21:35:50
>>256
テクノ初心者にお勧めのテクノ Part2
スレリンク(techno板)

このスレを参考に。

273:TR-774
07/02/25 02:11:20 3xyZpAD8
テクノ初心者なんですがちょっと子供っぽい、底無しに明るい曲を探してます。
エイプリルズっぽい感じです。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

274:TR-774
07/02/25 03:33:57
>>273
Andreas Dorauとか。
代表曲はこのあたり
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



275:TR-774
07/02/25 19:39:00 WKi6Pk8z
DJ FAMILYという人のDJをたまたま聴いて、気に入ったのですが
同じようなスタイルのDJの人が他にいれば教えていただけないでしょうか

276:TR-774
07/02/25 19:58:31
>>275
DJ Assault
DJ Funk
DJ Nasty
DJ Godfather

とか

277:TR-774
07/02/25 20:22:06
ブンブンサテライツのオススメアルバムは?
自分ブンブン初心者です

278:TR-774
07/02/25 20:25:55
>>277
ブンブンサテライツ Part4
スレリンク(techno板)l50

279:TR-774
07/02/27 06:15:37
URLリンク(live-xtribe2.hp.infoseek.co.jp)

この曲ってなんていう曲なんでしょうか・・・?

280:TR-774
07/02/27 06:24:02 8X5VUDkr
バキバキなテクノやブリブリなテクノという表現を見かけますが、それっていったいどんな感じなのでしょうか?
もしバキバキやブリブリの代表的な曲があったら教えてください。

281:名無しさん恐縮です。。。
07/02/27 06:39:52
ぶつキメてから来い

282:TR-774
07/02/27 13:08:29
>>280
キックやパーカッションが硬い音を出してる。バキバキ。
ベースがぶっとくてうねってる。ブリブリ。

283:TR-774
07/02/27 22:16:40
URLリンク(netload.in)

20年くらい前にFMを録音したテープに入ってたこの曲。
いまでも時々テレビでBGMに使われていたりするんですが、
何ていう曲ですか?存在していればCD探したいのですが。

284:TR-774
07/02/28 00:20:55
わかりやすいうpろだ使えよ

285:283
07/02/28 10:11:04
URLリンク(www.uploda.net)

DLが分かりにくいとのご指摘がありましたので、
再度上げ直しました。よろしくです。

パス pass


286:TR-774
07/02/28 18:16:08
>>285
クラフトワークのアウトバーン

287:TR-774
07/02/28 20:32:38
>>286
ありがとう!
CD探してみます。

288:283
07/02/28 20:38:06
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これですね?
やはり有名な曲でしたか・・・

289:TR-774
07/03/02 01:40:05 xUil8d0N
OTTやEntheogenicみたいなのは、どこのスレで語ればいいのでしょうか?

290:TR-774
07/03/02 01:44:32
>>289
Ambient Techno U
スレリンク(techno板)

ultimaeとか話題に出てたから意外に受け入れられる?ドウダロ・・・

291:TR-774
07/03/02 01:45:42
dubdubdubdubdubテクノなダブdubdubdubdebdub
スレリンク(techno板)

こっちでもいいか

292:TR-774
07/03/02 02:01:48 xUil8d0N
どうもありがとう。
やっぱりアンビエントか。

293:TR-774
07/03/02 02:31:08 9gbjT0dm
携帯からの質問で済みません、最近DoCoMoに変えたんですが、テクノミュージックの着うたの良いサイト知りませんでしょうか?
寛大な皆様おしえてくださいm(__)m
過去スレに有る様でしたら、過去スレ読めといってくださいm(__)m

294:TR-774
07/03/02 02:40:42
>>293
着メロ何にしてますか?
スレリンク(techno板)

295:TR-774
07/03/02 15:42:13 9gbjT0dm
>>294さん
ありがとうございますm(__)m
さがしてみます。

296:TR-774
07/03/03 00:16:52
アシッドテクノって何が特徴なんでしょうか。
代表になるような曲、アーティストを教えてください。

297:TR-774
07/03/03 00:52:16
>>296
荒れる恐れがあるため、こちらへ誘導。
スレリンク(techno板)l50



298:TR-774
07/03/03 01:10:47
>>296
URLリンク(www.hmv.co.jp)
検索すればこんなショップのサイトも出てくるよ。
試聴だけでも雰囲気はつかめると思う。
ジャンルに関しては明確な答えは出ない。

299:TR-774
07/03/03 01:57:29
>>297>>298
ありがと

300:TR-774
07/03/03 18:11:41 nJrhXvvv
もし分かる方がいらっしゃったらありがたいのですが、
FMラジオの番組で使われている曲の名前とアーティスト名を教えてください。

JFNで平日PM9:00から放送している「L.A.V」のオープニング曲なんですが
聴いたことある人います・・・?
曲調はアンダーワールドの「Two month off」のような感じ。

エロい人教えてください。

301:TR-774
07/03/03 22:30:21
テクノ板でYMOスレを立てるのは、
マック板でマクドナルドスレを立てる奴と同じく嵐だと思うのですが・・。

302:TR-774
07/03/04 03:44:05
>>300
市ね

303:TR-774
07/03/05 21:12:48 Hcs4CceQ
先日、レコードプレイヤーを購入し、レコードを聴いています。
教えていただきたいことが2件あります。

1、MDに録音したところ、アナログ接続しかないプレイヤーですので
  音の劣化がひどく、閉口しています。
 光端子の付いたレコードプレイヤーや、高音質で録音する方法は
  ないのでしょうか?

2、上記のように音の劣化がひどいので、レコードプレイヤーを使用しているのですが、
  レコード自体が痛んで再生出来なくなったりループ演奏になったりするのは
  何回ぐらい再生した場合に起こるのでしょうか?
  レコードの傷みが怖く、2枚買いを考えたりしています。

ご教示をお願いします。

304:TR-774
07/03/05 21:39:56
テクノには元になっている曲があるものなんですか?

305:TR-774
07/03/05 22:44:26
>>303
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これを使うとか、針も良いのにするとかぐらいかな。
光学式レコードプレイヤーなんて高すぎだし。

レコードなんて新品で買っても100%な状態じゃないので
2枚買いは悪くは無いが あまり期待しないほうがいいと思う。

306:TR-774
07/03/06 02:56:58 r9P1KJUk
お気に入りの曲をピッチ変えて再録音したいんですが、
そういう事する為には何が必要ですか?

307:TR-774
07/03/06 08:25:21
>>303
1、フォノアンプか中古で¥3000ぐらいの安いミキサーでも買えばおk

2、何回って・・・DJやるのでないならCDに焼いてそっち聴いてれば?

308:TR-774
07/03/06 08:58:22
>>306
必要ってわけじゃないけどパソコンとソフト使うと色々編集できて便利だよ。

309:TR-774
07/03/06 16:36:48 39HiY9OZ
以下3つの曲名を教えてください。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

御願いします。

310:TR-774
07/03/06 20:20:39
>>309
一番下のはGroove Coverage - Poison
URLリンク(www.youtube.com)

311:TR-774
07/03/07 02:13:39 ec8Y9hsR
真ん中はCASCADAのBadboyだと思う。多分

312:303
07/03/07 13:48:17
レスサンクスです。

>>305
手ごろな価格でいい品物ですね。
ただ欲しがる人が多いようでどこも入荷待ちですね。

>>307
ミキサーにつなぐという方法があるんですね。
調べてみます。

313:TR-774
07/03/08 00:00:44 HEWWh9zR
URLリンク(www.youtube.com)

曲名をエロい人教えてください。


314:TR-774
07/03/08 17:33:05 U1RZBQy7
happyhardcore.comのラジオで流れてるような曲が聞きたくてTSUTAYAに借りにいったらテクノを全く取り扱ってなくて吹きました
買うならどんなCDがおすすめでしょうか?

315:TR-774
07/03/08 17:39:35
アマゾンでハピコアで検索。売れている順番から買う。

316:TR-774
07/03/09 00:47:22 cTESw73/
わかる方いたら教えてください、、

よくレイブとかで、音楽に合わせヨーヨーみたいなの
振り回している人いますよね。

あのヨーヨーみたいのってどういうもんなんでしょうか?
どういうトコで売ってるんでしょうね。
ちょっと興味あって。
ご存知の方いたら教えてくださいまし〜。

317:TR-774
07/03/09 01:07:46
ヨーヨーって・・・
まさかポイのこと?
ナランハに売ってる
あとは検索しる

318:TR-774
07/03/09 01:14:53 cTESw73/
ありがとうございますー

ポイっていうんですね。
検索したらまさにポイでした。

さすがにヨーヨーは危険ですよね、、




319:TR-774
07/03/09 01:19:25 Y6YjLeJR
この曲名わかる人教えて下さい
URLリンク(www.youtube.com)

00:19〜ですよろしくお願いします


320:TR-774
07/03/09 07:55:41
URLリンク(www.youtube.com)

↑このURLにとんでもらってすぐに流れてる曲
わかる人いませんか?

結構ベタだと思うんですが詳細求めてます!

321:TR-774
07/03/09 13:38:56
↑の曲わかりました

失礼しました

322:TR-774
07/03/10 01:56:13
普段メタルしか聴かないんですがDragonforceみたいな超高速テクノってありますか?

323:TR-774
07/03/10 04:23:43
速いのを求めるならガバとかドラムンベース聞いた方が早いんじゃないかな

324:TR-774
07/03/10 14:19:31
テクノよりスカジとかのサイケトランスの方がいいんじゃない?

325:TR-774
07/03/10 17:55:59 YV2WOQ4g
ハッピーハードコア

326:TR-774
07/03/10 18:26:55
>323->325
アリガトー ハッピーハードコアってのが良さ気かも
あと、このジャンルでブラストビート使ってるのないかな?

327:TR-774
07/03/10 23:20:06 ZTN4jPko
shpongleのLevitation nationみたいなのが好きなんですが
これはラテン系のハウスになるんでしょうか?

328:TR-774
07/03/11 00:36:10
>>327

>1

329:TR-774
07/03/11 02:59:20 uhS1o5wE
最近こっちの音に魅力を感じたんですが、初心者にオススメなアーティストを教えてください。


330:TR-774
07/03/11 11:13:38
>>329
プロディジーのエクスペリエンス

331:TR-774
07/03/11 16:02:03 uhS1o5wE
>>333ありがとうございます。

332:TR-774
07/03/11 16:02:55 uhS1o5wE
間違えた、>>330です。

333:TR-774
07/03/11 16:23:45
>>331
いえいえこちらこそ。

334:TR-774
07/03/13 14:11:50 u7hc6v6J
はじめまして。
最初に歓声わーっと入っててそのあとギターでミファファレ♯ーレ♯レ♯レ♯ソ♯ソ♯ラ♯ド(?)がずっとリピートになっていて間に『フゥ↑フゥ↓!!!』と掛け声が入る曲。うまく説明できなくてごめんなさい。もしご存知の方いらしたら教えてください!!!!!

335:TR-774
07/03/13 14:46:16
おすすめの哀愁系トランスって何がありますか?

336:大阪の3流DJ
07/03/13 15:01:02 E7/4uXHj
ニュースクールアシッド好きな人いる?
ANTとかDAVE THE DRUMMERとかrawみたいなん。

337:TR-774
07/03/14 09:34:47
>>335
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)

338:TR-774
07/03/17 20:38:06
映画、未知との遭遇の曲のタイトルってなんですか?

339:TR-774
07/03/17 23:23:39
ググれカス

340:TR-774
07/03/18 00:05:32
答える人は寛大なココロで。。。

341:TR-774
07/03/18 19:40:42
URLリンク(standstand.com)

ここで使われている曲はなんでしょうか?


342:TR-774
07/03/18 20:57:15
たしかドリルのドリルって曲

343:TR-774
07/03/19 02:18:15 LNipATVn
heiko and maiko 最高

344:TR-774
07/03/19 19:42:20
>>343
いいよね

345:TR-774
07/03/19 20:37:40
teiさんの
marsって曲がかなり気に入りました。
他に女性vo入っててピアノが綺麗なテクノってありますでしょうか?

346:TR-774
07/03/20 00:50:17
すいません。この曲の情報を知りたいのですが
URLリンク(www.youtube.com)
このDAISHI DANCEのLOVE,TRUST,BELIEVEの前に流れてる曲は
誰の曲か解る方いらっしゃいませんか?
教えてください。よろしくお願いします。

347:TR-774
07/03/20 02:44:41
>>342
ありがとうございます。
ただ検索かけましたが、なかなか引っかかりませんね・・・

348:TR-774
07/03/20 18:01:34
>>347
これのTrack 1
URLリンク(www.cisco-records.co.jp)

349:TR-774
07/03/21 00:25:07 2uyRTnFE
デリックのmixで使われたのですが(タグはそのままです)、
Future Jazzを連呼しているこの曲名を教えてください
URLリンク(monkeyuploader.dyndns.org)
それともジャズ板で聞くべきでしょうか?

350:TR-774
07/03/21 00:42:10
>>349
Alex Attias/Future Jazzは違う?

351:TR-774
07/03/21 00:52:06 2uyRTnFE
>>349
申し訳ありませんがCISCO試聴の感じではフレーズだけでも多分違うと思います

352:TR-774
07/03/21 02:26:48
>>348
すいません。完全にすっきりしました。
良い曲ですね。
ありがとうございました。

353:TR-774
07/03/21 10:00:14
FOMA N703iDのCMのBGMは
誰のなんとゆう曲でしょうか?

テンプレ、ググっても解りませんでした。
お願いします。

354:TR-774
07/03/21 12:59:52
今更なんですが、ミクシのテクノの公開コミュは廃墟なんですが、
みなさんどこにいらっしゃるのでしょうか?

355:TR-774
07/03/21 15:09:59
>>353
オリジナル。
NECに問い合わせればもっと詳しいことがわかるんじゃないかな?

356:TR-774
07/03/21 16:50:31
>>355

そうだったんですか。
ありがとうございます。

ちなみにあの曲ジャンルでゆうと何になりますか?
解る方お願いします。

357:TR-774
07/03/21 18:32:14
・「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。

    -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
  スレリンク(techno板)

358:TR-774
07/03/21 18:54:58
>>357

ごめんなさい。

359:TR-774
07/03/24 14:10:24
URLリンク(www.youtube.com)
この動画で流れてるBGMの曲名をご存知の方いませんか?

360:TR-774
07/03/25 01:17:11 cISIR9d3
テクノ関連の音楽を図式で地図状に説明していて
選んだジャンルにいくとその代表曲が聞ける外国のサイトがあったと思うのですが
URLをなくしてしまいました。
どなたかご存知ないですか?

361:TR-774
07/03/25 01:20:25
URLリンク(www.di.fm)

Launch Ishkur's Guide to Electronic Music! のとこ

362:TR-774
07/03/25 02:01:14
>>361
ありがとう!まさにこれです!

363:TR-774
07/03/25 18:47:34
>>987 本当に酷いよね。そんなあなたにFedora Core

サンプル動画
URLリンク(youtube.com)

お勧め動画
高画質 URLリンク(stage6.divx.com)
低画質 URLリンク(youtube.com)
サンプル画像
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(www.lynucs.org)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは fURLリンク(ftp.sfc.wide.ad.jp)
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
URLリンク(linux2ch.is.land.to) が参考になるぞ
CDブート後の手順は URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp) を見てくれ
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする
Windowsの管理者AdministratorにあたるユーザーはLinuxではrootという名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ URLリンク(linux2ch.is.land.to)
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい KDEというのならある
そのままだと特許の関係でmp3,divxとかの再生機能が省かれている。
audaciousのmp3のプラグインやmplayerなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板
スレリンク(linux板)


364:TR-774
07/03/26 12:19:37 BgyFF3Z2
URLリンク(monkeyuploader.dyndns.org)
この曲のアーティスト名、曲名が知りたいです。
よろしくお願いします。

365:TR-774
07/03/30 19:42:43 lyRGXgMO
ジャンル解説質問スレで質問したのですが
先月の質問がそのままな廃墟だったのでこちらで質問させていただきます
(ジャンルの方の質問はNGであればスルーで

BTのエモーショナルテクノロジーにとてもハマりました
エモーショナルテクノロジーはなんというジャンルになるのでしょうか?
また、エモーショナルテクノロジーのような音楽を作っているアーティストを教えていただけないでしょうか?
気に入ったのは、曲調が流動的で緩急がある飽きがこない作りなのと
色々と演奏がされているのに、どれもしっかりしていたところだと思います
言葉足らずですいません。よろしくお願いします

366:TR-774
07/03/30 21:25:43 UqAiBusK
URLリンク(www.youtube.com)
この加護ちゃんの葬式に使われてる曲
なつかしくて聞いた覚えがあります。
曲名と演奏者を教えてください。
よろしくお願いします。

367:TR-774
07/03/30 23:58:25
>>366
>動画の挿入歌:「Epilogue」YMO(細野晴臣hosono
>haruomi 坂本龍一sakamoto ryuichi 高橋幸宏
>takahashi yukihiro)

368:366
07/03/31 01:12:30
>>367さんありがとうございました。
YMOだったのですね。
YMOが時がたっても色あせないすごさを感じました。


369:TR-774
07/04/04 15:56:55 t6/Qg8qF
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
これのBGMの曲名を教えてください

370:TR-774
07/04/05 17:27:07 6aCpuceK
曲作ってCDにしたいんだけど必要な機材て何ですか?(´ω`)

371:TR-774
07/04/05 19:03:51
ソフトシンセ

372:TR-774
07/04/05 20:46:35
test


373:TR-774
07/04/05 22:39:45

>From: [71] TR-774 <sage>
>Date: 2007/04/05(木) 22:33:40 ID:???
>>
>荒らすより削除依頼出してくれよ。
>この糞スレ完全な板違い。
___________________________________________________________


374:TR-774
07/04/08 09:56:10
URLリンク(www.youtube.com)
このBGMのアーティスト名と曲名教えてください

375:TR-774
07/04/08 23:15:52
オーケストラ使ったちょっと大げさな感じのが聴きたいんですけど、何かありませんか?
A Hundred Birdsを聴いたんですがちょっと違うんですよね。
GO!GO!7188/浮き舟のリミックスみたいのが好きなんですが。

376:TR-774
07/04/09 08:31:05 KeDsBZ91
あげ

377:TR-774
07/04/09 19:10:06 nS7kU5SB
TG
ってなんでしょうか?

378:TR-774
07/04/09 23:31:59
Throbbing Gristle(スロッピング・グリッスル)

379:TR-774
07/04/10 01:04:13
Tgbomb


380:TR-774
07/04/10 16:11:54
ほとんど回答されねー糞スレだなここ

381:TR-774
07/04/10 17:21:22
>>378
ありがとうございます

>>379
これ違いますよね?
ググってもエロいのしか出てこなかったんですが


382:TR-774
07/04/10 20:48:13
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)

誰かこの曲名を知っている方いらっしゃいませんか

383:TR-774
07/04/10 23:53:21
います。僕知ってます

384:TR-774
07/04/15 19:33:38 pxvVRIMq
すいません、この曲名知りたいのですが
どなたか分かる方いらっしゃいますか?

URLリンク(www.dailymotion.com)

385:TR-774
07/04/16 03:13:18
>>375
jeff millsの新作DVD

386:TR-774
07/04/17 20:27:37 uOWBo+kA
お勧めのレコードプレイヤーとスピーカー等ありましたら、教えてください。
聴くだけでス。

387:TR-774
07/04/17 22:48:56
スレ違い

388:TR-774
07/04/18 01:51:06 KgsBnbwp
ドラムンのインストの良さを教えて下さい。

389:TR-774
07/04/18 23:11:38
URLリンク(www.youtube.com)
この曲名教えていただけませんか?

390:TR-774
07/04/20 00:25:10 RDhRLtIp
ageHaのHPでCRASH20の紹介のときにかかっている曲は何ですか?

391:TR-774
07/04/20 18:25:47 oM011ONt
自宅でテクノを聴いてるときはどうしてますか?

392:TR-774
07/04/20 19:07:12 8M+Sh7oJ
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

393:TR-774
07/04/20 20:56:46
>>389
調べたの?俺だったら、

とりあえずyoutubeのタイトルを区切って検索。
それでアーティストが分かる。
アーティストが分かったらジャンルも分かるでしょ。
そしたら試聴サイト(Amazon・HMV・シスコ・・・)とかでそのアーティストの曲を探して聞く。
それで大体見つかるでしょ。ねえ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4146日前に更新/162 KB
担当:undef