ソプラノサックス パート3 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:183
08/07/15 00:12:20 ODpgpIWl
>>199
あ、本当だ! お恥ずかしい。今の今まで調べたつもりでいました。
ずっと無地だと思ってた…。ちゃんと書いてある。
RICOの2半と判明しました。うれしい。
ありがとうございます。

201:名無し行進曲
08/07/15 09:57:51 HSwsHyMR
昔半年吹いていたソプラノの吹き心地外観は覚えているのに、三年付き合って何百回SEXした女の感覚は忘れてしまう。

202:名無し行進曲
08/07/15 10:04:41 1NakdbAK
えろいな

203:名無し行進曲
08/07/18 17:17:45 fLozHo7s
すまん。うp出来んかったわ。しかし32は勘違いだわ。
たぶん31か61だ

204:名無し行進曲
08/07/18 17:42:00 iXpzf/vz
いいんですよ^^

205:名無し行進曲
08/07/18 19:54:35 n5r58C8u
>>201
うp

206:名無し行進曲
08/07/18 22:21:36 hSZVnTPI
yss-300の写真なら俺持ってるよ

207:名無し行進曲
08/07/18 22:23:09 m/90pCf2
>>206
うp

208:名無し行進曲
08/07/18 22:27:22 hSZVnTPI
ちゃんと型番アップの写真あるけどめんどいからとりあえずサイト
URLリンク(forum.saxontheweb.net)
90年代に出た62の廉価版らしいよ。

209:名無し行進曲
08/07/19 11:07:20 xgWpH2ii
Cシャープのトーンホールって下の2つと並んでいる?

210:名無し行進曲
08/07/20 21:33:38 T6HOko84
ちょっと確認したいのだけど(テナーサックスもそうだけど)、
記譜音のド(C)って実音だと何になるの?
ファ#で合ってる?

211:名無し行進曲
08/07/20 22:01:20 a0lG7MZP
シ♭だよ。
B♭って商品説明にあるとおり。

ちなみにアルトはE♭管だからミ♭ね。

212:名無し行進曲
08/07/20 22:07:10 T6HOko84
>>211
ありがとう、勉強不足なもので。。
助かりました。

213:名無し行進曲
08/07/21 16:08:03 I+9Yy2yw
このスレの皆さんは何を使ってるのかな。
スレの流れ的に475が人気みたいなのだが、実際どうなんだろ。
3大メーカーといってる割にはセルマー少ないみたいだし。
ということで、良かったら使用機種を書き込んでみてくれないかな。
人に聞くだけなのはあれなんで、まず自分から。私はS-901使ってます。

214:名無し行進曲
08/07/21 17:50:42 NfTaKlt+
YSS-875EXG

215:名無し行進曲
08/07/21 18:42:57 hhAYZZ6h
>>213
YSS-62使ってるよ。これ使ってる人も多いよね。
475は学校の備品用ってポジションだったのに
プロのジャズ屋が使い出して一躍人気にって流れかw

216:名無し行進曲
08/07/21 18:43:34 SXiW4n90
なに使ってるかだけじゃなくて、どういう理由で選んだのかも書いてくれると
いい情報になると思うんだが

217:名無し行進曲
08/07/21 19:15:48 0bmo7YSp
YSS-475 です。
値段がお手ごろだったのと、YouTubeの動画で音色にほれ込んだから。

218:名無し行進曲
08/07/21 20:03:09 /wYTFMJy
>>213
S-902
手ごろな直管なことと、もともとヤナギサワユーザーなので指がしっくりくるから。

219:名無し行進曲
08/07/21 21:04:20 0hvVCBpo
>>213
YSS-62

セルマー高いし選択肢が他になかった。
中学、高校の備品と自分で買った物
あわせて3本の62吹いたけど
バラつきがないのはさすがヤマハ。


220:名無し行進曲
08/07/21 22:56:23 55V5ayMD
475
値段と評判で。

221:名無し行進曲
08/07/22 00:32:46 HlwN0I27
875EX
音程がとりやすい

222:名無し行進曲
08/07/22 00:45:46 DjFJj7tE
475のシルバープレート吹いてますよ。
ヤマハ特約店にたまたま売っていたものを買っちゃいました。
理由は落ち着いた音色だから。

223:213
08/07/22 04:01:16 XHPaUESf
おお、たくさんのレス有難う。
ヤマハ人気ですね。私が購入したころは、
店員も周りも杓子定規にセルマー!セルマー!だったのに・・・
私の理由は>>218氏と同様、値段とキーメカニズムですね。

せっかくなので集計してみる

3人
 YSS-475(内1は475S)
2人
 YSS-62
1人
 YSS-875EXG
 YSS-875EX
 S-902
 S-901

シルソニやセルマーの人いないのかな。

224:名無し行進曲
08/07/22 04:44:22 Km+JaQ+h
月並みでごめん。
YSS-875無刻。ラッカーでネックGP。

吹き心地が重いと言われているが、なぜか自分にはちょうど良い。
音色も華やかで気に入ってる。
セルマーVも考えたが、吹奏感が軽すぎて、音も細い気がした。
あれはそういうコンセプトなんだよね。きっと。

携帯から長文スマソ。

225:名無し行進曲
08/07/22 08:26:39 ebEbWtH1
yss62っていつまであったの?

自分は475だよ。

226:名無し行進曲
08/07/22 12:47:20 wSMwy4ha
S-992
筐体の色(赤ベル)&音色で決定。
購入時、YAS-875EX、S-991、S-992を3本ずつ吹き比べ、
一番よかったのがS-992の今のやつ。
自分的に納得できた買い物。

227:名無し行進曲
08/07/22 16:19:01 Jh3kRSVa
俺の場合は譲ってもらったYSS-62からSelmerのSerie2
柳のS990に台湾製のいくつかを吹いたけど結局YSS-62にもどった。
理由は音と持った感じの良さ。
475のSPがあるのか。良いな吹いてみたい。

228:名無し行進曲
08/07/22 22:36:44 do+00+1D
柳のカーブド、SP(古い方)を愛用している漏れが通り抜けますよ。w
直管の音があまり好みでないのと、アンサンブルで綺麗に溶けるから選んだ。
でも専らポンゾル付けて太陽にほえろ、のネタ用   モッタイネw

229:名無し行進曲
08/07/23 11:11:30 yzn4b+FR
>>225
92年までだよ。
俺は901Uとか使ってる。理由は当時セルマー系の音が好きで
どっちかというとそれに近い音がするから。でも俺のは音によってムラがある。
今はヤマハの落ち着いた音が好きだが。

最近なんか475の評価が高いね、数年前を考えると非常に不思議。

230:名無し行進曲
08/07/24 00:34:32 52ShDD7J
メインではSelmerのSerie2

サブで ヤナギのS−6

最近は、ヤナギのほうがメインになりつつある。

元々、Selmerユーザーだったことと、音色に魅かれSerie2 にした。

ヤナギは行きつけの楽器屋に置いてあって、音色、音程、鳴り(特に中低音部)が抜群だったので思わず衝動買いしてしまった。

231:213
08/07/24 01:02:58 flsf7Mf9
またまた、たくさんのレス有難う。
集計続き
4人
 YSS-475(内1は475S)
3人
 YSS-62
1人
 YSS-875EXG YSS-875EX YSS-875(GPネック)
 S-992 S-902 S-901II S-901 SC-901?800?SP
 SERIE2

YAM:YAN:SEL=10:5:1
直管:デタッチャブル:カーブド=12:3:1

S-6はSERIE2で集計しましたので、カウントしていません。
475今度楽器屋で試してみようかしら。
1998に発売されたときは大して話題にならなかったような気がしますね。

232:名無し行進曲
08/07/24 08:09:46 fRTSgqWI
ソフトのセックスってスレはここだな。

233:名無し行進曲
08/07/24 11:51:40 YDFojMgL
>>232
ソフトなセックスねぇ…

嫌いじゃないけど…

234:名無し行進曲
08/07/24 23:01:13 izyckVKO
>232 餓鬼には無理だよ。直ぐ己の発射にしようとするから。  (w

235:名無し行進曲
08/07/25 01:33:31 T0UjYA3i
475が出たときは話題になったよ。
とにかく安かった。
細かい部分の手を抜いている割には
肝心な管体やメカがしっかりしていた。
「見た目にこだわらないなら475」みたいな感じがあった。

236:名無し行進曲
08/07/25 09:44:40 ZeRPCtkY
確かに、作りは62より簡素なんだけと、しっかりしているし音色もまろやかで惹かれる。62の方が確かにヒューマンだけど、475は現代社会的感性がある。名器といわざるを得ない。

237:名無し行進曲
08/07/26 13:30:38 h8QUOe+t
実際に部品の仕上げ(見た目的な意味で)なんて雑でもいいんだよ。丁寧なほうが高級感はあるけどさ。
中国製みたいにあまりにも雑なのは機能的に問題が生じるけど、
475くらいならむしろ俗っぽくて良い。

238:名無し行進曲
08/07/26 17:32:51 JNVCXKuW
あれ?475って275みたいに海外製じゃなかったっけ?

239:名無し行進曲
08/07/26 17:38:00 UhDVl9xQ
同意。このモデルの功績はアマからプロまで満足のいく十分な品質を提供しながら、
これから楽器を始めたいと思っているけど楽器購入に躊躇している入門者にも
すこし頑張れば手に届く価格を設定したことだと思う。

240:名無し行進曲
08/07/26 19:09:10 EnOAdzZJ
23,24の系統を引く275は海外で、32の系統を引く475は国内産、と認識してたんだけど
誰か詳細知ってる?

で、ソプラノに275が無いのは、ヤマハの一種の良心と思っていたけど  …考えすぎだなw

241:名無し行進曲
08/07/26 20:16:36 UJSzGmF9
ソプラノの475は62の直系に当たるんだよね。
昔あった三桁の数字のやつや海外の52は62の派生モデル。

ヤマハの海外生産品を日本に持ってきてるって話はよく2chには
出てくるけどソース付きで見たことは無いな。
フルートは確かあったと思う。サックスは見たことがない。
カイルやConnセルマーみたいに台湾のメーカーにOEMで
作らせてるわけじゃないから工場がどこにあっても
あまり関係ないのかもしれないけど。

242:名無し行進曲
08/07/26 21:18:21 TkRfWk2w
475と62は別系統だと思う
62を基本にして作ったモデルにしては、レイアウトやつくりが違う。
台座を十分に配している62とほとんど配置していない475。
重量も管の太さも違う(このつくりで475のほうが2割方重い)
475はやっぱり275の発展系できたんじゃないの。


243:名無し行進曲
08/07/26 22:53:12 JNVCXKuW
475が出たころのアルト・テナーの最下位は24IIだったと思うが。
ソプラノの場合スタートはプロモデルの61しかなく、インペリアルとカレッジはなかった。
61→62→875,675,475
475は新設計なんじゃね?

>>241のいう3桁って600のことかな?
ヤマハの品番は特別な62(82)を除きすべて2桁から3桁に移行完了したみたいだが。

244:名無し行進曲
08/07/26 23:04:48 JNVCXKuW
>>243
600ではない。300だった。

245:名無し行進曲
08/07/26 23:13:16 UJSzGmF9
>>243
昔あったのはYSS-300だね。YSS-62の廉価版だったと思う。
YSS-600は知らない。
YSS-475がYSS-62の後継モデルと言うのはここにもある通り。
URLリンク(www.yamaha.com)
YSS-62の現行モデルはYSS-475となっている。

ただ作りは結構変わってるから875と475は同時に新設計したんだと思う。

246:名無し行進曲
08/07/26 23:18:56 UJSzGmF9
>>244
訂正があったのね。失礼。

247:名無し行進曲
08/07/26 23:59:28 JNVCXKuW
>>245
本当だ。一応そういう位置づけになってるのね。

248:名無し行進曲
08/07/27 08:36:18 3lIEE08w
じゃぁ675の立場はどうなるの?

249:名無し行進曲
08/07/27 09:54:36 Wjx0zmUv
>>245
このサイトの編者が勝手にそうこじつけてるんであって、製作者や会社が
言っていることではないだろ。それに、モデルの位置づけとしてはという意味で
しかない。今は、一体型の62設計の製品はないってことだ。

250:名無し行進曲
08/07/27 09:56:58 Wjx0zmUv
675重い。あれはストレートネックはしんどい。
あれをリファインすればまた62レヴェルのソプラノが誕生するのだが、
まったくその気もないようだし。

だけど、指貝ってポリエステルのほうがかえってしっくり来るなw

251:名無し行進曲
08/07/27 10:20:33 VW65ZFN7
間違いないのはもし62ベースの一体型ソプラノが出たら売れまくるということだ。

252:名無し行進曲
08/07/27 12:26:29 8bGE84um
>>249
一応公式サイトだけどな。
販売の後継モデルは、トヨタのビスタの後継がアヴェンシスとしているように、
関係ないモデルを継ぎ足すのは良くあること。
62と475は、共通なのは直管ということだけで、ぜんぜん別物だろう。

で、475は台湾製なのか?

253:名無し行進曲
08/07/27 12:38:30 V//FBLmr
>>249
URLが www.yamaha.com なのがわからないの?

254:名無し行進曲
08/07/27 22:13:01 V0oKEt2G
同じ設計を使いまわせば475だって62の後継になるだろうよ。
かならずしも同じ設計をつかいまわすのがいいことだとは思わないが・・

255:名無し行進曲
08/07/28 01:13:58 g9euMu6J
>>252
オレの475はMade in Japanて書いてある。
まぁ全行程日本でやってるのかどうかはわからないけど。

256:名無し行進曲
08/07/28 09:00:47 IBvdeNH1
やっぱ4のつくのは純日本産じゃないのかな。

257:名無し行進曲
08/07/28 16:33:04 +jTqSvLY
OEMじゃなければどこでもいいよ正直。
ヤマハの海外工場で作ったものならどこでもおk。

258:名無し行進曲
08/07/28 17:39:32 5+i7i43j
まぁあれだ、セルマーだって、噂は絶えないわけだし。
すると、ヤナギサワはすごいな。ちまちまと国内で作ってる。

259:名無し行進曲
08/07/28 21:35:46 BiPTu8ry
どこで作ろうが良ければ何でも良い。

260:名無し行進曲
08/07/29 07:17:14 AlZ7BvF+
>>259がいいこと言った!

261:名無し行進曲
08/07/29 20:07:30 1nc/gMmz
まぁ、ヤマハの275でも475でも、今流行の変な台湾製より100倍いいいよ。

262:名無し行進曲
08/07/29 20:29:40 KPSGf5vV
YSS-82Zでるみたい

263:名無し行進曲
08/07/29 20:51:54 yy6Kr5Qr
>>262
ソースキボン

264:名無し行進曲
08/07/29 21:39:32 0srwtfTe
知り合いの高校学校に、要オーバーホールのYSS−62Rがあるらしいんだが、
そんな事ってあるのか?誰か同じように出身校等にYSS-62Rがある人いる?
正直うらやましすぎて、クラシック奏者ながら売って欲しくなった(´・ω・)

話ぶった切りスマソ

265:名無し行進曲
08/07/29 21:48:14 AVmHtB9f
>>262
ソースは?

266:名無し行進曲
08/07/29 22:50:28 0srwtfTe
>>262
1年以上言ってねぇ?そのうわさ

267:名無し行進曲
08/07/30 01:05:46 IWyvoW3j
前回はどっかの外人がプロトノデルをウェブサイトで公開してしまったやつだな。
その後、サイトは残ってるが、ページは削除されてしまったが。

268:名無し行進曲
08/07/31 22:05:46 6k06Az+m
>264 カスタムが出る前は直管若しくはその変形のカーブドネックしか無かったんだから
至極普通にあるかと。(柳のカーブドを持っている中高はそうあるまい)
昔コルクの取れたYSS62RSが億に出て危うく、娘に買ってやるとーちゃん、が落とす所だった。w

269:名無し行進曲
08/07/31 23:01:43 A8uQ//9w
カーブドネックのソプラノは62Rぐらいしか存在しないけど
長時間吹いても疲れにくくて音もまろやかで
アンサンブルにも使いやすくカーブドよりもはるかにマシなピッチを
もった楽器として学校にもかなり入ったはず。

270:名無し行進曲
08/08/01 19:55:30 RVoKVmlj
>268
日本語でおk

271:名無し行進曲
08/08/02 09:21:35 gB1BSVNX
落とせばよかっただろう?カーブドでやめといてよかったか?だけど、希少品だろ

272:264
08/08/02 12:42:03 c2kQjDvi
皆サンクス。
意外にあるんだな。学校に

>>269そうだよな。普通ピッチが安定しやすい傾向があるよな。
でも、その楽器は1度調整にだしたけど、ピッチが全く無理だったらしい。
多分どこかトーンホールが駄目になってるんだろうなぁ。
それさえなければ、即効学校側に連絡したんだがorz

273:268
08/08/03 00:01:10 QrZOIUJ/
>271 自分のSPの柳カーブドの面倒だけで手一杯です。w
>272 サックス専業に近いショップなら如何様にでもなると思う。

274:名無し行進曲
08/08/04 22:55:43 sUWpPIsx
柳にカーブドなんてあるのか?

275:名無し行進曲
08/08/04 23:43:52 nvRw1Ach
カーブドと言えば柳だろ。
ん!?カーブドの意味が違うのか?

276:名無し行進曲
08/08/05 08:50:54 Wd+79yGi
YSS62Rみたいのがあるわけではないだろ

277:名無し行進曲
08/08/05 10:43:27 2MswCI5o
カーブドネック

278:名無し行進曲
08/08/05 14:27:12 2MswCI5o
カーブドソプラノ

279:名無し行進曲
08/08/05 14:46:04 zyfgrX4V
>>276
以前S-902Rとか作ったよ。でもこれあんまり評判良くないのかな。

280:268
08/08/05 19:44:13 RLqLQqie
ソプラノでカーブドと言えば、曲管(ちびちゃいアルト型)を指すと思ってたぞ、漏れは
で、>279の言うとおり、902Rっていう、分離型のカーブドネックを半田づけしたのが限定であった。
数が少なすぎて評判云々に上がらないと思われる。

281:名無し行進曲
08/08/05 22:06:34 EjEuW4Ol
ちびアルト型の曲管ソプラノが先にあって、カーブドソプラノ略して「カーブド」って言ってたんだから、
後から出てきたカーブドネックのことを略してカーブドって言うのは混乱の元だな。
他人に理解してもらいたかったらちゃんと説明することだ。
274>>
柳にカーブドネックなんてあるのか?って聞けばちゃんと教えてくれたかもね。

282:名無し行進曲
08/08/06 08:28:04 fRkcAJL1
ちびアルトってヤナギサワだけじゃないの?

283:名無し行進曲
08/08/06 08:59:16 K82lkK4c
カーブドソプラノっていうと、普通曲管をさすんじゃないのか。
普通?の形はストレートソプラノっていうと思うんだが…

ちなみにちびアルトは、現行だとヤナギサワ、キャノンボール、カドソン、アンフリー、ケルントナ
オールドだとコーンとかブッシャーとか色々あるわな。


284:268
08/08/06 20:42:18 Pk3P7yQj
>282 カーブドソプラノは優に100年以上の歴史はあるかと。
ソプラニーノからバスまでサックス族が揃ってそれほど置かずに出来た(ストレートアルトも)
ただ、他のサックス族に準じるキーアクションの楽器は柳が3年前にSC991,992でやっと作った

285:名無し行進曲
08/08/06 22:52:26 +LZPBV0Y
>>294
複雑になり重くなるからあえて作らなかったんじゃ?

286:名無し行進曲
08/08/06 22:55:37 +LZPBV0Y
あ…未来にパスしちゃった…
訂正するのもアレだけど
>>285>>284宛です。

287:名無し行進曲
08/08/06 23:32:01 OQT82lkO
ザ・サックスの最新号に載ってるEast-Starっていうカーブドソプラノってどうなの?ググっても出てこんが

288:268
08/08/07 22:03:05 0zwF0/ZU
>285 あと、絶対的に需要が少なかったせいもあるかと。

289:名無し行進曲
08/08/08 09:55:37 hVcDzjcV
やっぱり、ソプラノが曲がっててアルトがまっすぐだと、ぜんぜん音が違うんだろうか?

290:名無し行進曲
08/08/08 15:01:00 r7dYbhFG
今ヤフオクにカスタムの選定品が出てるみたいですけど、買いでしょうか?
また、どれくらいの価格が妥当な物なんでしょうか?
よろしくお願いします。

291:名無し行進曲
08/08/09 21:59:57 t1gyrctZ
>289
アルトがまっすぐの場合はわからんけんど、カーブドソプラノはアルトやテナーが持ち味のカーブ
独特の音をを出したくて開発されました。
URLリンク(jp.youtube.com)
をご覧あれ。カーブドの音色違いが明らかに分かります。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4083日前に更新/64 KB
担当:undef