ソプラノサックス パ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
08/05/13 19:50:41 Z7aQ/KCM
■■ソプラノSAXについて■■
スレリンク(suisou板)
ソプラノサックス パート2
スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
08/05/13 21:27:27 KP/v2vgc
>>1
乙。
珍しく使い切る前に立ったな。

4:名無し行進曲
08/05/14 07:04:29 AmWNTgmq
ヤナギサワのピンクゴールドが欲しい。

5:名無し行進曲
08/05/14 11:32:59 7c+KxIJQ
セルマーのGPがほしい

6:名無し行進曲
08/05/14 11:57:53 2af6VpEM
俺は、ヤマハの875EXHGが欲しい。

ヤマハのPGPって売ってたっけ?

7:名無し行進曲
08/05/14 13:00:33 w5D1u5Wb
カドソンS-108G購入
サックスの先生に選定してもらいました
使ってる人いる?

8:名無し行進曲
08/05/14 14:54:03 y6GqkKbP
>>6
ネックならあるよ。(アルト)
オリジナル商品として売られてる。
何処のヤマハ店で買えるかはしらない。

9:名無し行進曲
08/05/14 15:37:18 EbqJIyxE
>>6
ヤマハGPは最高だよ。もしPGPを考えるほど予算があるならGPを勧める。
たぶんだけどヤマハはPGPとかは必要と考えてないのではないかな。

10:名無し行進曲
08/05/14 17:45:15 Mp6M/ep3
柳ってパーツデザインは無骨だけど、上位の彫刻は豪華だよね。
PGPはどんな音色か吹いてみたい。

11:名無し行進曲
08/05/14 23:34:20 2af6VpEM
当然ながら管体全てGP、PGPにするお金はないよworz
もし買ったらPGPやGPのネックつけてみたいなと思ったんだ。

あとみんなはどんなマウスピース使ってる?
俺はS90-180と迷ったけどC☆使ってます。

12:名無し行進曲
08/05/14 23:55:55 J58S/DUt
色々と使い分けてるけど、最近はカーブドソプラノにはS90-200、直管にはS80-Eを愛用してます。

ちなみにアルトはポップス系にJAZZメタルC☆かMeyer5M、クラシック系はS90-170かOptimumAL3。
テナーにはソロイストC☆、バリにはS90-170を使ってます。
まぁ、楽器・選曲そして好みによるので、あまり参考にはならんないと思うが・・・

13:名無し行進曲
08/05/15 00:03:14 vihIaUm5
バリ ハードラバー64使ってます。

14:名無し行進曲
08/05/15 02:17:12 YisRqYdN
バリのハードラバーはリガチャ−探しが大変・・・。

15:名無し行進曲
08/05/15 07:38:18 ylmrmd97
>>11
ソプラノ、アルトはセルマー180。テナーは170。
バリトンは持ってないけど、借りて吹くときはセルマーDかE。

GPネックいいですよ。音が豊かになります。派手(?)な音になるとも…。
ソプラノ、アルト、テナー全部GPネックです。

PGPはGPよりも派手さが減って、まろやかな感じがします。

音にパワーも求めるならGP、優しさならPGPです。

ただ、音に対する印象は人それぞれ…。最後は自分で吹いて決めて下さい!



16:名無し行進曲
08/05/15 08:14:14 eNDwvXt2
Dimensionの勝田氏のソプラノで奏でるEverlasting melodyの音が綺麗ですね。
ケニーGのソプラノとはまた違った趣で気に入っています。

勝田氏はヤマハYSS475を使用しているようです。
ん〜〜〜〜プロが使用する楽器としては決して高価な部類ではないのですが
ヤマハも侮れないと感じている今日この頃です。

17:名無し行進曲
08/05/15 12:30:36 ylmrmd97
>>16
475いいみたいですよ。勝田氏はアルトもヤマハの82Zを使っていたはずです。

ヤマハのソプラノに関しては上級モデルは完全にクラシカルな方を向いています。しかも分割ネック。

475は一体型ストレートで、息の通りもよく、ヤマハの低価格モデルらしく、素直な音がします。
そんなところがいいのかもしれませんねー。

ソプラノ82Zがあればそっちを使っているのかもしれませんが。

18:名無し行進曲
08/05/15 15:41:23 vihIaUm5
>>14
バリハードラバーにはロブナーかBG使ってます

19:名無し行進曲
08/05/15 18:28:53 JksMnUUI
そういえば勝田が475吹いてる動画あったね。なんかケニーGっぽくて好きじゃなかったけど。
サテンシルバーのシリーズ3を吹いてる動画もあったけど音が鋭すぎてた。
475のほうが落ち着きはあるかも。
マウスピースはバリかな?

20:名無し行進曲
08/05/15 18:31:50 +x8QFwnr
GPネック是非とも吹いてみたいね。
あとやっぱりみんなセルマーのS90のシリーズが多いんだね。昔はマウスピースって言ったらC☆進められたけど今は違うのか?

21:名無し行進曲
08/05/15 20:38:15 ylmrmd97
>>20
ワンスターいいマウスピースですよ!

S90は結構輪郭のはっきりした音になる印象がありますが、
S80のほうが温かい音がするような気がします。

ソプラノですとDかEの人も多いですが、ワンスターもいっぱいいます。
私はくっきりと艶やかな音が欲しくて180を使ってますが、
温かいふくよかな音を求めるならワンスターだと思います。

自分の欲しい音に近付くセッティングをしましょうよ!
他人は関係ないですよ!


22:名無し行進曲
08/05/16 07:53:52 zberPhzq
中古で買ったYSS−62を吹いている。475と比べて、音質がM6っぽい。
軽やかでやわらかい。475はどうしても近代的?な印象。しっかり鳴るんだけど


23:名無し行進曲
08/05/16 07:54:59 zberPhzq
セルマー80Uの一体型ってどうなんだろう?

24:名無し行進曲
08/05/16 13:11:16 cA8ZztYj
>>18
試してみる

25:名無し行進曲
08/05/16 19:31:46 E52/fKLE
オットーリンクメタルにロブナーダークつけてる方いませんか?
1MVSがリンクメタル用ですが小さかったりしますか?

26:名無し行進曲
08/05/16 21:21:59 nmPGp/7Z
ソプラノのC☆と170,C☆☆と180って何が違うの?
この2つ同士はティップの広さは変わらないよね?音色とか吹きやすさに違いはあるのかな…
つか、こん中で一番発音し易くて柔らかい音色がでるのってどれ?

27:名無し行進曲
08/05/16 21:58:50 21f+tMM0
ソプラノの場合、吹きやすさは機種の差よりも固体差のほうが大きい。

吹きやすさという感覚は吹き手の吹き方によるので、機種による一般論は無意味。

つまり、あなたの質問そのものに意味がない。

自分で実際に吹いてみろ。
機種指定せざるをえないような環境では、よいマウスピースなど選びようがない。



28:名無し行進曲
08/05/16 22:38:32 sTVwJbD6
>>26
チャンバーの大きさが違う。
s90のほうが広いから太く柔らかい音が出せる。
s80のほうは狭いからシャープな音が出せる。

>>27
同意。

29:名無し行進曲
08/05/16 22:52:10 llCLJvTu
質問されてるS80-C*/S90-170、S80-C**/S90-170の比較はした事ないが、
S80-EとS90-200もティップ/フェイシングは同じ(1.35/20.00)だよね。
でも、同じリード・同じリガチャを使っても明らかに音は違うよ。
チェンバー形状の差が影響してるのかも・・・
個人的にはS90のほうが吹きやすくてエッジが効いた感じだけど、
S80のほうが音に厚みがあるようで私は好きですね。
まぁ固体差もあるので決め付けはできませんが・・・

むしろS90-170と180も持ってるけど、違いがあまり感じられない私。
アルト用170/180だと明らかに差が出る(170のほうが好み)のだが・・・

30:名無し行進曲
08/05/16 22:56:30 llCLJvTu
>>28(を読まずに書いてしまった)
ありゃりゃ、私の感覚とは逆だなぁ・・・
まぁ気に入ってるからイイんだけどね。

31:名無し行進曲
08/05/16 23:08:57 6av66i2R
>>28
逆じゃね?

32:名無し行進曲
08/05/17 00:17:01 4htB2IHj
>>29-31

私も同感ですね。S90の方がくっきりとした音がしますよね。

S80のほうが丸みのある音がします。

私自身はS90派ですが…。

33:名無し行進曲
08/05/17 01:27:38 UhyLdzvm
俺の勝手な意見だが、アルトの場合直管楽器じゃないこともあって元々柔らかい音がする。だからS90が合う気がする。
しかしソプラノの場合は多くが直管楽器だしS80のような丸い音がするMPの方がいい気がするんだ。
ちなみに俺はアルトはS90-180でソプラノはC☆使ってるよ。

同意、異論来い!

34:名無し行進曲
08/05/17 01:32:27 icr8Kr6l
コンソリっていうリガチャーってどうですか?

35:名無し行進曲
08/05/17 04:33:02 sQMqdWk/
>>33 なーるほど。
今まで意識せず好みだけで選んでいるつもりだったけど、
直管ソプにはS80、カーブドソプラノにはS90を選んでる私。
そして、アルトにはS90を使うことが多いもんなぁ・・・

36:名無し行進曲
08/05/18 00:45:09 B3Kr6RTH
セルマーはs80とs90が多いのか〜
スーパーセッションはどうなんですか?

37:名無し行進曲
08/05/18 08:48:57 gptC9Qpr
ソロイストつかってます〜

38:名無し行進曲
08/05/18 09:48:45 yOkrkPQz
>>37
ソプラノ用もソロイスト発売されたんですかっ!
テナーにはソロイストを愛用してるんで今度試してみよう。
S80寄りの音質なのかなぁ?

39:名無し行進曲
08/05/18 10:59:00 yOkrkPQz
Webで調べたけどソプラノ用ソロイストが発売されたって情報見つからないなぁ。
もしかしてヴィンテージ(1970年代)マウスピースを使ってるんですか?>37

40:名無し行進曲
08/05/18 11:20:07 yOkrkPQz
あの頃(1970年代)もっとセルマーマウスピースを買っとけば良かったなぁ。
今でも残っているのはJAZZメタルだけ。ラバー製は削れたので捨てちゃった。
余談ですが当時はセルマーSax(マークVI)に資金が届かず、ヤマハ最高品(61モデル)で妥協。
セルマー入手後も61は記念に残してたけど使わないので去年手放したら、わずか2万円。
マウスピースに化けました。
借金してもセルマー買っとけばヴィンテージとして扱われたのに、国産ってダメですね。

41:名無し行進曲
08/05/18 12:12:58 yXVund0a
おれは62がすごいいい楽器に感じる。61とどう違うか知らないけど

42:名無し行進曲
08/05/18 15:29:39 q5fcmAI7
ヤナギ〜のシルバーソニックが重厚な音で気に入りました。


43:名無し行進曲
08/05/18 16:46:57 rCVYgG7H
>>40
2万って・・
売り方が悪いよ。
オークションで売れば10万はいく。

そういえばYSS-62RSが47万で売ってたな。普通の62は22万。
別に国産は悪くないよ。
ただ、価値がわからない人が多いだけ。変な先入観で国産を毛嫌いしてる人って意外と多いし。

44:名無し行進曲
08/05/18 19:17:44 yOkrkPQz
まぁ30年間で1回しかオーバーホール(タンポ全交換)しなかったもんなぁ・・・
オーバーホールしてまで手元に残そうとは思わなかった。

オークションといえば、未使用ヴィンテージ(1970年代)ソプラノ用ソロイストMPが
出品されてたけど、なんと16万円!、あの頃に買い占めとけば良かった・・・

45:名無し行進曲
08/05/19 22:34:45 HLASfJPl
LB Lyonのリガチャーはどうですか?

46:名無し行進曲
08/05/20 00:16:46 3HqIwxsA
オークションはレアなものが手に入るからいいけどさ、ストア出品とかいらなくない?

47:名無し行進曲
08/05/20 10:53:27 VeqZSVIj
いらんいらん!通販と変わらない。主催者が何でもかんでも認めてしまったからいたせり尽くせりで最低落札価格とか訳わからんものまであるし

48:名無し行進曲
08/05/20 17:30:21 /NHYGXo9
わるいけど、一体型ストレート以外は使いたくない。
ビジュアル機能両面備えている。イングリッシュホルンみたいなやつ
やりにくそう。

49:名無し行進曲
08/05/20 20:07:54 3HqIwxsA
なんかデタッチャブルってさ、機能的に悪いと思うんだけど。
ネックと本体のジョイント部のせいで鳴りのバランスが悪くなる。音の繋がりも悪いし。
そういうときはネックを外して、もう一度付け直すと良くなるんだけど、なんか毎回面倒っていうか
神経質な人にはあまり向かないかな。
一体型使ってる人がうらやましい。

50:名無し行進曲
08/05/21 10:42:58 Vt+Fr3ev
前デタ使ってたけど、セッティング片づけでめんどっちかった。
今は、マウスピース付けて、スワブ通して終わりだもんね。

51:名無し行進曲
08/05/21 20:16:22 G8EREko4
一体型の利点は鳴りの効率と楽器のコンディションを一定に保つことが出来る点かな。
ただネックを換えられると言う点ではある意味デタのほうが柔軟性は高い。

52:名無し行進曲
08/05/22 03:03:01 Qeg7BReU
ヤナギサワのシルバーソニック買っちゃった。
ものすごく透明で奥行きのあるサウンドが気にいってるけど
高音部が抜けてくるまでが相当大変そうだ。
これって総銀の特徴なのかな?

53:名無し行進曲
08/05/22 06:50:38 hlROojWQ
>>52
仕様です。
シルバーソニックにプレートを掛けるといい感じになります。

54:名無し行進曲
08/05/23 23:20:53 pXGPSRfT
『奏者の上手い、下手をはっきりさせるにはソプラノサックスを吹かせてみるのが良い』
と言われたのですが、どういう意味なのでしょうか?
というか、人それぞれ向き、不向きがあると思うのですが・・・

55:名無し行進曲
08/05/24 00:20:47 6nJLyQky
アルト、テナー、バリトンに比べてコントロールとかが難しいからじゃね?

56:名無し行進曲
08/05/24 15:15:14 JTe82Feq
わるいけど、それは迷信に過ぎない。
ソプラノ長くやってりゃ、テナーアルトが下手になっているよ。

57:名無し行進曲
08/05/24 15:48:14 Df/9ukl3
結局は慣れだよ。
実際にソプラノはそれほど難しくない。ネットの情報に惑わされてるだけ。
普段アルトやテナーしか吹いてない奴の言ってることを信じること自体おかしいと思わないか?
あまり慣れてない人がたまたま書き込んだ情報から
ソプラノ=難しい
と判断するのはすこし怖いことだと思う。
ただ、ソプラノサックスという一つの枠組みの中で吹きやすい楽器や、吹きにくい楽器っていのはあると思うけど、
それはアルトでもテナーでも同じこと。

58:名無し行進曲
08/05/26 09:17:53 4m/arcrS
アルトをきちんと吹ければ、ソプラノでもバリトンでも対応できて
そこそこ上手くできるんじゃない?


59:名無し行進曲
08/05/26 17:55:29 3XfP3/vy
俺アルトを9年吹いてるけどソプラノは難しい。
最近はずっとアルトばかり吹いてるからな。
練習しないと難しい。練習すれば難しくない。
応用よりも慣れだな。

60:名無し行進曲
08/05/26 17:58:55 3XfP3/vy
ちなみにソプラノを買ったのはつい最近。
慣れてくれば問題なく吹き分けられると思う。
テナーもそうだったから。

61:名無し行進曲
08/05/26 19:56:56 W0DDx+qB
やっぱりストラップ使っていると楽

62:名無し行進曲
08/05/27 19:23:12 HRllz/Oo
URLリンク(www.youtube.com)

今となっては幻のYSS-62R。曲はラフマニノフのジャズアレンジ版。
鼻をつまんだような音色がたまらん。ジャズ向けっていうのもわかる気がする。

63:名無し行進曲
08/05/28 16:55:57 Y7wDQ5v0
鼻をつまんだというよりもこもった音って言ったほうがいいかな。

64:名無し行進曲
08/05/28 21:52:29 MjBEliNS
カーブド一体型なんて二度と作らないんだろうか?

65:名無し行進曲
08/05/28 23:31:26 0A8z2Ua0
結局YSS82Zは幻、になるんかねー
確かに直管ソプラノの先だけに鉛を鋳込んで曲げる、ってのは手間だけど

66:名無し行進曲
08/05/29 17:17:31 Ni2vX5NZ
Yss-62Rってカタログ外モデルでしょ?
プロの要望で作ってたとか?
でも実際に使いたいなんて人はあまりいないと思うんだけどね。
一体型カーブド買うくらいならデタッチャブルかったほうがあとあと後悔しないし。
絶対にカーブドがいいっていうなら別だけど。

67:名無し行進曲
08/05/29 20:13:02 vOcnVvj/
62Rが出た頃にはソプラノといえば一体型のみ。
ネックが交換できないから、曲管の一体型が限定生産された。


68:名無し行進曲
08/05/29 22:23:33 ERZz6Zxk
別に限定生産でもないよ。62Rは普通のカタログモデル。
まぁネック交換は不要と考えたのでないかな。
工作技術的には別に問題ないし。
おれはソプラノにネック交換は不要と今でも思ってる。

69:名無し行進曲
08/05/30 00:19:38 hmxYUaxm
実際に、ネック交換して音色変化させるやつなんているんだろうか?

70:名無し行進曲
08/05/30 17:09:15 +LUabriu
いないと思うけどね。リア厨ならいそうだけどwww
少なくとも今まではそういう人は見たことないな。



71:名無し行進曲
08/05/30 18:44:34 WckNTqex
>>69
俺はカーブドを使うつもりでヤナギサワの991を買ったが、
今はストレートを使ってる。

72:名無し行進曲
08/06/01 12:46:25 /6qR0UL1
URLリンク(www.youtube.com)

これ何処のメーカーかわかる?
もしくはこういう音の出るメーカー教えて欲しいんだけど

73:名無し行進曲
08/06/01 22:45:35 0bSqt5mj
>72 楽器はヤマハのyss475あたりじゃないかなー
正直マッピのセッティングの方が重要な希ガス、
でも先ず何より奏者の修練が大事だと思う。

74:名無し行進曲
08/06/01 22:56:14 m+goxe2Q
楽器はわからないけど。
こういう音はリンクラバーかバンドレン系(V16など)のマウスピースの音だと思う。

75:名無し行進曲
08/06/02 16:44:08 no/zk5dO
ヤマハの新しいソプラノふいたことある?
745HG

76:名無し行進曲
08/06/02 18:00:24 Ibm5/4O2
>>72
音色は俺が今使ってる475に良く似てる。
主観的に聴くとブランフォードのソプラノの音にもよく似てる。
マーク6はありえないからセルマーセリエ1or 2の一体型かもしれない。
でも今のセルマー分厚すぎてこんなにソプラノらしい音出せないからな。
なんだろう。
マーク6が一番これっぽい音出せると思うよ。
ある意味音の細さがマーク6っぽい。

77:名無し行進曲
08/06/02 20:11:59 pCyUTsm/
62が今の475より軽いし軽快な音色なのは管厚のせいみたいな気がする。なんで最近のはメーカー問わず厚管なんだろうな。

78:名無し行進曲
08/06/07 23:49:29 Gl2KQsfp
>>72
YSS-62のカタログの写真に似てますね。

79:名無し行進曲
08/06/08 00:10:16 U97Bqi2U
>72
ヤナギサワ9030。見ればわかるじゃないか。

80:名無し行進曲
08/06/08 00:27:03 rQbY8gZ4
>>72
serie1だ。

81:名無し行進曲
08/06/08 01:10:05 xV0JlAE2
>>80
ハイノート外しているから、セルマの直管だろうな。

ヤナギの直管だとハイノートはもっと当たり易い。

それにしても、80だと断言する根拠がわからん。
80とIIってこの距離の見た目ではほとんど区別のつけようがないと思うが。

82:名無し行進曲
08/06/08 14:12:58 rQbY8gZ4
>>80
鳴りがマーク6のような鳴りをしているから比較的時代の近いSA-80と判断した。
シリーズ2だと厚みがありすぎるから。シリーズ2ではないと思った。

83:名無し行進曲
08/06/08 14:13:26 rQbY8gZ4
>>81
鳴りがマーク6のような鳴りをしているから比較的時代の近いSA-80と判断した。
シリーズ2だと厚みがありすぎるから。シリーズ2ではないと思った。

84:名無し行進曲
08/06/09 22:37:36 KakmIb8/
楽器や小物のセッティングにうるさい人が多いのですぐに答えが出るかと思っていたけどどういうことだ?
なんで誰も言い切ってくれないんだ!?


85:名無し行進曲
08/06/09 22:42:41 QHIDU+3n
>>79
でも低音C#のトーンホールがないね?

86:名無し行進曲
08/06/09 23:01:40 g02YJQ4l
>>72
テーブルキーのシーソーが無いからYSS-62だよ。
フロントFも丸っこいからヤマハだと判断できる。
譜面台ネジもヤマハと同じ形だしね。

 >もしくはこういう音の出るメーカー教えて欲しいんだけど

関連動画にYSS-475を吹いてる人がいるね。
YSS-475はYSS-62の設計を受け継いでるみたいだから比較的近い音が出せるんじゃないかな。
個人的にはYSS-475吹いてる人のほうが魅力的なトーンで好き。
ソプラノの475はスチューデントモデルだけどいい楽器だと思うよ。安いし音程いいし。

87:名無し行進曲
08/06/10 07:23:00 oMtQ65CS
475の方が重厚な音がする。62の方が繊細でよりソプラノの典型的な音。
62の方が補強版(座金)もあるし作りとしてはやっぱり上かなと思う。
音色もその分複雑な含みがある。
けど、475の管そのものを響かせるのに徹した作りもまたいい。


88:名無し行進曲
08/06/10 10:31:00 gjO8hzdH
62って補強板付いてたっけ?

89:名無し行進曲
08/06/10 17:22:41 P4iTs8qE
ソプラノだけのスレッドがあるとはさすが2ちゃんねるっ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

どちらも同じ人が吹いていて、楽器は YAMAHA の
YSS-475 だそうです。でも音質が全然違うんですよね。
この音の違いはマウスピースとリードの組み合わせで
出てくるものなんでしょうか、それとも息の吹き込み方の
違いでしょうか。両方かな?

個人的には後者の細い(?)音色が好みです。むかーし、
中途半端にクラを触ったことがある程度のド素人ですが、
これを聞いてもう一度楽器を始めてみたくなりました。


90:名無し行進曲
08/06/10 17:41:17 oMtQ65CS
どうせならクラを再開した方がいいよ。ソプラノなんて限定的な曲しかふけない。

91:名無し行進曲
08/06/10 18:54:02 gjO8hzdH
クラシックなら編曲で丁度いい音域なんだけどね。

92:名無し行進曲
08/06/10 18:58:47 gjO8hzdH
そういえばようつべに勝田が475吹いてる動画が公開されてたよね。
どこにいっちゃったんだろう。

それにしても>>89の一つ目のリンク、いい音だしてるよな。

93:名無し行進曲
08/06/10 21:19:30 O+74ikEf
どっかにいいCDないですかねえ。
ソプラノのソロばかり入ってて、ジャズ辺りで、
外人が吹いていて(日本のは高い)、非輸入盤(取り寄せが掛かるらしい)。

94:名無し行進曲
08/06/10 21:40:02 aeB0tcGS
>>89
上のはマイクが上を向いているが、
下のは斜め下向きのうえにベルの影
になっているので音を拾いにくい。

95:89
08/06/10 23:39:29 P4iTs8qE
マイクの加減で聴こえ方が違ってるんですね。
あえてそう聴こえるように調整しているのかな。
どちらも良い音ですけど。
これくらい自由に吹きこなせると気持良いだろうなー。
憧れてしまいます。


96:名無し行進曲
08/06/11 23:12:28 rlpeD6nm
>>89
一つめ生音で二つめはいじくってるだろ。

97:名無し行進曲
08/06/13 15:16:35 3EpMP3WC
ジョン・マッキーの「ソプラノサックス協奏曲」は難しいの?

98:名無し行進曲
08/06/13 15:18:32 3EpMP3WC
URL貼るの忘れた
URLリンク(www.ostimusic.com)

99:名無し行進曲
08/06/13 18:36:04 Mw50bUSF
突然だけど音色は好きな奏者を研究して、イメージトレーニングが大事だよ。
どういう息の入れ方とかアクセントとかビブラートとか。
ようするにセンスがあれば出したくない音色は出ない。


100:名無し行進曲
08/06/13 21:07:26 CKOK0A09
>>97
>98のリンクで聴けるし楽譜もあるじゃんw

101:名無し行進曲
08/06/13 22:14:28 Ar1KedUH
>>97
かなり難しいんじゃないかい

102:名無し行進曲
08/06/13 22:27:55 nJhSIA1U
>>99
メーカーのサイトなどを読んでみても、サックスは特に音の自由度が
高い楽器なので音色が吹き手のセンスでずいぶん変わるみたいですね。
自分好みの音色を追求していくのも楽しみな楽器ですね。

103:名無し行進曲
08/06/15 13:49:11 6DvvtPhq
ヤマハのカスタム使い始めたんだけど、なんかヤマハって管が短くない?

104:名無し行進曲
08/06/16 10:32:05 LAe8VRRY
じゃあマウスピースを浅めに入れてればいい

105:名無し行進曲
08/06/16 17:14:44 QQpYSZUw
>>103
他の楽器が長すぎるだけ。
実際にセルマーやヤナギサワはすこし長い。
その分アルトのように分厚くパワフルな音になるのかもしれないけど、
ソプラノの良さはやっぱり音の細さと柔らかさだからな。

106:名無し行進曲
08/06/17 15:47:33 ZNy1Scb2
>>93
ケニーGでいいでしょ。
フュージョンのところに必ずある。

107:名無し行進曲
08/06/20 00:05:57 y7/7hUZy
こんにちは。
俺は小中高と吹奏楽でトランペットを吹いていました。
今は24で福祉施設で働いています。
前は施設でトランペットを吹いていたのですが、昔ブラバンの時代から
憧れていたソプラノサックスがどうしても吹きたい+上手くなりたい
んです。もちろんリード楽器自体始めてなんですが、やはり難しいでしょうか??
マッピだけは持っています。何から始めたら良いか全く分かりません・・・
アドバイスお願い致します。あと広島在住です。もし広島の方居ましたら
直接教えて欲しいです(笑)


108:名無し行進曲
08/06/20 07:22:10 uKoNoHOK
>>107
URLリンク(www.yamano-music.co.jp)
URLリンク(www.shimamura.co.jp)
URLリンク(yamaha-setouchi.co.jp)

109:名無し行進曲
08/06/21 20:21:45 BbVmlir5
有名な人なん?音と映像がずれてるけど。
URLリンク(www.youtube.com)

110:名無し行進曲
08/06/21 22:25:50 VtOHiOO1
>>107
ソプラノなら出来るだけ音程の良い機種を探すといいよ。
ヤマハは音程が良い。
ヤマハは入門モデルを出してるけど質は良い。プロでも使ってるとか。
ヤナギサワなんかも音程が良くてオススメ、音も独特。

ソプラノは息のコントロールが難しいからリコーダーなんかで練習するといいよ。

111:名無し行進曲
08/06/21 22:33:27 Xl8kcWCK
>107 とりあえずマルチイクナイと断った上で、
ヤマハ475か柳901だろうなー、ソプラノらしさが出て、かつ、お手頃なのは。
広島だとTAOと言う店があって、管楽器ではそれなりに有名だから相談汁。
おあつらえ向けにソプラノの中古が出ているし(東京だけど、取り寄せできるでしょう、多分)

正直、練習場所の確保がサックスでは一番大切と思う。共同住宅で練習は無理、やかましすぎ。
(カラオケボックスが定番だそうな)

112:名無し行進曲
08/06/22 00:42:07 0hJ41fWp
中古は結構オススメ
475も901も中古なら15万以下で買えたはず。
新品で買うくらいならもっと高い楽器を買うって手もあるけどね。
どっちにしろ475も901ももしっかり作ってあるから高級機種とさほど変わらない。
大切なのは値段よりも自分の好みだしね。

113:名無し行進曲
08/06/22 10:00:59 75K1b7Wo
ソプラノのマウスピースなんだけど,S80ってリード真ん中に乗せにくくない?

114:名無し行進曲
08/06/22 11:00:59 Zy7K3BrX
ふつうは、
のせにくいとかそういうのはリガチャーの問題だと思う。

115:名無し行進曲
08/06/22 22:47:28 68F7BflS
>>111
練習場所は自宅ってワケにはなかなか行かないよね。
漏れは田舎住みなもんで、周りが畑だらけの農道まで
車で出かけて練習してる。
でもガソリン代もバカにならないんだよなー。。

116:名無し行進曲
08/06/22 23:02:37 75K1b7Wo
>>114
違くて、S90はリードを乗せても下の方にテーブルの残りがあるから、真ん中にセッティングできる。でもS80は残らないよね?って話。

ソプラノはS90よりS80の方が音色的に好きだからC☆☆使ってるんだけど、なんとなく不便に感じるのは俺だけ?

117:名無し行進曲
08/06/23 08:41:17 e6z3o4Ho
おれは4Cで満足しちゃってる。

118:名無し行進曲
08/06/23 23:16:40 rCixQncy
おれはオットーリンクで満足しちゃってる。

119:名無し行進曲
08/06/24 12:32:23 THFwNO8L
バリとか変な名前だよなあどうなの?ソプラノの定番マウスピースはあまりに聞かれない

120:名無し行進曲
08/06/24 15:47:34 819JptIv
アルトメインで吹いていた者ですが、
ソプラノの高音域(A〜)が詰まった感じになったり、
オクターブ下の音になってしまいます。

なにかいい練習法やコツがあれば教えてもらいたいです。

121:名無し行進曲
08/06/24 16:05:41 nVmiDK2X
マルカートの最安ストレートがあなどれないよ

キーアクションも音色も音程も申し分ない。
ソプラノはアルトよりもっとデリケートなアンブシュアと息の入れ方が必要だよ
Aから上の不調なら一度楽器店でオクターブホール周りとタンポを点検してもらって異常なしなら
ロングトーンとスケールをたくさんやってコツを掴むしか解決法はないよ

122:名無し行進曲
08/06/24 18:40:17 uDfhFpSZ
オクターブホールってどうやって掃除してる?
穴が小さすぎてトーンホールクリーナーが入っていかないし、
芯の金属がホールの内部を傷つけそうでやってないんだけど。

123:名無し行進曲
08/06/25 09:18:21 5yUIR2Z0
>121
それは3年くらい吹いたあとにいえるならたいしたもん。

124:名無し行進曲
08/06/25 09:39:04 /0wkc3Fk
>>122
歯間ブラシ

125:名無し行進曲
08/06/25 17:04:47 HllaE1Jl
そんなもの、掃除の必要ない。

126:名無し行進曲
08/06/25 19:11:21 xBjRrrQJ
>>119
バリ ハードラバーは結構良いよ!リガチャーが問題。

>>121 マルカートの最安ストレートがあなどれないよ

kwsk!!

127:名無し行進曲
08/06/25 20:35:52 D1+8rpBy
アンティグア、YSS-475、マルカートならどれが最強?

128:名無し行進曲
08/06/25 21:30:25 DH8AXFFH
yss-475はしっかりしてる。
アンティグアはキンキン。
マルカートは吹いたこと無い。

俺が買うなら475。

129:名無し行進曲
08/06/25 23:54:52 5/IbhXPE
>127
遊びで買うならアンティグアでいいけど、(○カートの変な色のでも可w)
合奏が前提なら475以外の選択肢は無いなー

130:名無し行進曲
08/06/26 21:44:03 AwDbqNnY
>>129

選択肢に901があれば絶対901をえらぶけど(吹奏楽なら)

131:名無し行進曲
08/06/27 17:45:05 kJWMvf48
yanagisawaもいい。
職人の魂が感じられるね。

132:名無し行進曲
08/06/28 14:09:53 AGgbex6M
マルカートの10万黒ソプどーよ!
見た目はグゥ〜じゃん?

133:名無し行進曲
08/06/28 22:30:05 ctPvwABI
見た目と操作性耐久性はまったく別問題。
おもちゃと割り切って買えば?

134:名無し行進曲
08/06/29 00:23:53 t9XOVQhs
現行マルカートはメインでも使えるくらいクオリティが上がってたよ。
操作性もセルマーそのまんまだった。

135:名無し行進曲
08/06/29 08:30:14 v/aJNkmh
東京都内で
1.バンドレンのリードJAVA3,3半,4等を一枚づつバラ売りしてる店
2.マウスピースのDUKOFF D4,5,6等を試奏させてくる店
をご存知ありませんか?

136:名無し行進曲
08/06/29 19:59:50 E5qrs7QN
>>134
試走段階の一瞬な。
>>135
西武新宿のぺぺの上の島村でばら売りしてる。ただそいつらがあるかはわからない
あったような気がする。
マウスピースは知らない。

137:名無し行進曲
08/06/30 21:29:36 PfVXbl9g
マルカートの1番安い一体型ラッカーが前スレで書かれてたよ
プロ演奏聴けるけど
URLリンク(www.shimokura-gakki.com)

138:名無し行進曲
08/07/01 22:37:52 0qsRfO3Q
>137 上級者になると、どんな楽器でも自分の音になる、って所かと。
音程が取れるなら、素人が使うには充分だな、改めて聞いて。

139:名無し行進曲
08/07/02 07:34:41 VDBOZigo
じゃあ買えば?後悔するよ。耐久性に問題

140:138
08/07/02 23:44:06 gUzCG6bE
>139 財布にもう少し余裕があればウケ狙いでブラックニッケルの直管だな。
自前のソプラノがカーブドだから丁度良いし

141:名無し行進曲
08/07/03 00:28:57 CGrEDA7E
>>139
どれくらいの頻度でどれくらいの期間使えばどこがどうなって耐久性に問題が出てくるのか教えてください。
よろしくお願いします。

142:名無し行進曲
08/07/03 08:46:47 B9Q2ez7V
毎日2,3時間、1年ってところだ。特にこれからの暑い時期、野外練習なども
含めて酷使してみれば、かなりしんどい状況になる。
まずラッカーが変色してくる(剥げではないが国産にはない変な変色)
キーが滑らかでなくなる。タンポが狂って頻繁に調整要。
いろいろ出てくるはず。

143:名無し行進曲
08/07/03 15:34:37 sTOsbN/Q
漏れはもう数年間マルカート使っている
もちろんライブ本番でも使っているよ
年一度か二度の下倉楽器店に持ち込み点検調整で
藻前が言う問題点なんか一切無いね
どこからその偏見が出てくるんだ?

144:名無し行進曲
08/07/03 18:03:59 B9Q2ez7V
じゃあ、改良されたんだろ。
とにかくおれが買った4年位前のやつはひどかった。

145:138
08/07/03 20:31:51 NDrkVx69
>143 「暑い時期」「野外練習」 これ重要。
野外はともかく、暑い時期に屋外は拙いでしょーに

146:名無し行進曲
08/07/03 20:44:44 WBvl46Pr
>>145
すみません、どういう意味ですか?
拙いって上手でないとかつまらないという意味かと思ってたんですけど、
そうすると文意がよくわからない…

147:138
08/07/03 23:16:00 NDrkVx69
>146
拙い:まずい 良いことではない、芳しくない
という意味で使ったが

148:名無し行進曲
08/07/03 23:42:53 9F/ncEGe
>>143


3ランクありますよね(安いやつ、真ん中、高いやつ)のどれですか

149:名無し行進曲
08/07/03 23:49:37 CGrEDA7E
>>142
一年でそんな状況だったら下倉にちゃんと言わないと。
だけど毎日2,3時間使うんだったら普通の楽器を買うべきだったね。
俺は週に一回アルトの持ち替えでちょこちょこ使うだけだから10年以上持ちそうだな。
あの値段だったら十分だわ。

>>146
>>147
拙い(つたない)は普通の使い方だと>>145の使い方は変だぞ。
確かに(まずい)でもATOKは変換してくれるけど本来の使い方ではない。


150:名無し行進曲
08/07/03 23:54:09 YpWJNSAH
>>147
そういう意味だったんですね。ありがとうございます。

151:名無し行進曲
08/07/04 10:10:43 4R43HxP7
ソプラノは特にデリケートだがソプラノに限らず屋外かつ毎日数時間の使用なら
月一度くらいは点検してもらわないとだめだな
もしかして高い楽器ほどメンテナンスフリーとか思っちゃってる?

152:名無し行進曲
08/07/04 10:47:46 BoUrbJGJ
新しい楽器ほどメンテナンスフリー

153:名無し行進曲
08/07/04 15:51:24 5dXwUgOt
んで結局どうなの?

154:名無し行進曲
08/07/04 18:50:36 9th6pZey
メンテナンスフリーの機械はあり得ないよ。
ましてやサックスにはフルートほど繊細ではないにしろタンポがある。
みんなこまめに手入れしようね。
とマジレスしてみた。

155:名無し行進曲
08/07/04 20:52:28 imhW3o6W
>>148
お前は態度がわるいから教えたくないし新古をネットで買ったから型番など認識してない。もう売っちまったしな。ただ何かヤワな印象はあったよ。

156:名無しの行進曲
08/07/04 21:57:16 JX3V2XQ6
ソプラノからSAxをやるはじめるのはやめたほうがいい
息のコントロールとか姿勢のキープが難しいからね★

157:名無し行進曲
08/07/04 22:42:01 LdfSh2mb
YSS-32使ってるやしいる?
この楽器ってどうなの?

158:名無し行進曲
08/07/04 22:58:34 pYxbs/nn
そもそもソプラノの32って本当に存在したの?
ソプラノはいきなり475だったような気がしたんだが

159:名無し行進曲
08/07/05 00:28:51 Fl44N1bQ
いや、現にオレの教えに行ってる学校にあるし。
62が存在してるしあってもおかしくはないと思うんだが…

160:名無し行進曲
08/07/05 01:23:10 3poQcg21
マルカートのソプラノに合わせる良いマウスピースってある?
セルマーとか?

161:名無し行進曲
08/07/05 01:26:49 hpTtXYRY
yss-600ならあるよ
32はないと思う。

>>160
自分が好きだと思えばなんでもいい。

162:名無し行進曲
08/07/05 14:29:51 TvrC3Wc+
>>159
嘘つき。
お前みたいなのに教えられる子供が可哀想。

163:名無し行進曲
08/07/05 15:09:23 Fl44N1bQ
今日は行かないから今度うPしてやるよ

164:名無し行進曲
08/07/07 19:26:44 15tNR0Py
最近ソプラノサックス始めました。
みなさんリードは何を使っていますか?

音が出なくで試行錯誤の毎日です。

165:名無し行進曲
08/07/08 00:32:26 r9mtvx/k
>>161-162
おい、普通に32は存在するぞ。160みたいに地域の学校を教えに行ってる場合は備品で残っている場合があるかもな。

166:名無し行進曲
08/07/09 10:17:10 doBehO4e
リードはりこの3だよ。はじめは薄いやつからはじめよう。

167:名無し行進曲
08/07/09 17:52:23 AFKtMvW8
薄いリード?なにそれ

168:名無し行進曲
08/07/09 22:16:29 ryy7jhNn
>>164
マウスピースによって合うリードは全然違うよ。
ちなみにアルトやテナーでは何使ってますか?

169:名無し行進曲
08/07/10 09:06:23 6ZoBK/ur
俺はラヴォーズミディアムソフト

170:名無し行進曲
08/07/10 22:24:29 fZU2jqGR
>>164
まさかいきなりソプラノから始めちゃった?

171:名無し行進曲
08/07/11 08:00:47 wS/RxDxh
いきなりソプでも一向に構わないだろうな。習得に多少苦労するだろうけどな。

172:名無し行進曲
08/07/12 00:04:30 zb5/zTpo
オレはアルトやっててソプラノも始めたんだけど、
最初にソプラノからやってたら多分挫折してたんじゃないかと
思う。

173:164
08/07/12 03:38:28 ZyZH0Acf
>166
>168
>169
>170
みなさんレスありがとうございます。
説明が足りなくてすみませんでした。

ソプラノの音色に憧れて無理を承知で初心者なのにいきなり
ソプラノサックス(ヤナギサワ)を買ってしまいました。

買ったお店でもアルトが無難と言われましたが
試しに吹いたら1オクターブ半、音が無理なく出たので
練習すればなんとかなると思ってしまいまいました。(大間違いでした)

お店のマウスピースはセルマーだったと思います。

今自分が使っているマウスピースは付属の#4です。
青箱の3を使っていますが音がかすれて青ざめました。

毎日ロングトーンの練習をしていてやっと1オクターブ出せるように
なれましたがが音程はガタガタです。

マウスピースはまだ買えそうもないのでリードでなんとかしようと思い
みなさんはどんなリードを使っているのか参考にさせていただこうと
質問させていただきました。

174:名無し行進曲
08/07/12 07:25:55 59nQiz79
>>159

限定品でyss300が作られた事はあります。
62の彫刻を省いた型だと思います。

61->62-> 475,675,875
の流れ。



175:名無し行進曲
08/07/12 07:46:27 7c+BIWmZ
そろそろYSS-32のうp来るか?

176:名無し行進曲
08/07/12 09:33:55 8PQDm+t2
私も、いきなりソプラノ(YSS-475)です。7ヶ月になります。
平日は1時間、休日は3時間練習してます。月3回程度30分のレッスンを受けてます。
いまだに、最高音のFとかF♯はよくなりません。リードによっては鳴るのですが・・
kennyGにあこがれてはじめた口です。
アルトも、あるのですが、やっぱりソプラノの音(音域)に魅力を感じますね
MPはセルマC1☆リードは青3半です。

177:名無し行進曲
08/07/12 09:46:29 o3Y2KpZe
いきなりソプラノはちょっと苦労すると思うよ。
音は簡単に出るけどコントロールされたいい音にするにはそれなりの修練が必要。
基本的な奏法を習得してからでないと、とりあえず音を出そうと無理をして結局は伸び悩む人が多い。
ソプラノからで構わない人もいるでしょうが一般的にまれ。他人に勧めるのは無責任。
そう言う人に限ってピッチが悪いなどの致命的な欠陥を抱えている。のに自覚がない。
うまくなりたいならよっぽど難しい楽器だと改めて覚悟するか、アルトかテナーをしばらくやった方がいいよ。
また、最初のうちはけにーなんたらのようなへなちょこ奏法は置いといて、きっちり楽器を鳴らすことを目標にしてね。

178:名無し行進曲
08/07/12 09:54:22 eBk8sEi1
62と475はだいぶ性格が違った楽器だよ。62はホントにソプラノらしいカラッとしたメリハリのある音色で475は深く柔らかい。

179:名無し行進曲
08/07/12 10:37:07 eLUo+xhm
あり得ない

180:179
08/07/12 10:41:13 eLUo+xhm
175のことね、失礼

181:名無し行進曲
08/07/13 00:17:30 IK7y9cQU
はやく出て来い>>159

182:名無し行進曲
08/07/13 08:07:07 LTYc9vsJ
それだったら、クラリネットもバスアルトクラから始めた方がいいことにならないか?

183:名無し行進曲
08/07/13 15:25:25 QzvNAINU
YAMAHAのソプラノ買ったけど、あれに一枚だけついてくるリードって
青箱でいうとどれくらいの硬さなの?あれが一番吹きやすかったなあ。

楽器を買ったときに青箱3もついでに買ったので、今はそれで吹いてるけど、
相当「硬い」という印象。アンブシュアをきつくして、息を強く吹き込まないと
鳴ってくれない (そうしないとスーッと音を立ててかすれる感じになる)。
もっと弱い息で繊細に音を操りたいんだけど、
これって単に慣れの問題なのだろうか(´・ω・`)

184:名無し行進曲
08/07/13 18:44:17 3l2DTkdO
183>>
柔らかいリードを試してみればいいじゃない。
別に悩むことはない。
たぶん青3はあなたに合っていない。

185:名無し行進曲
08/07/13 18:55:08 oVkdJskb
>>175 >>181
お前らまだ待ってたのかw
今度行くのは確か18日なんだ。その時にうpするわ。

186:183
08/07/13 19:32:05 QzvNAINU
>>184 さんくすです。
サックススレを読んでいると3〜3半を使っている人が多い
みたいなんで、そのへんが妥当なのかなと。でも確かに、
自分には合わないなって感じがする。当初3半を買おうと
考えていたけど、絶対に鳴らせなかっただろうと思う。
2半か、思い切って2あたりがいいのかな。


187:名無し行進曲
08/07/13 20:00:56 L6Rnt8Kw
初心者のうちは2半だ。慣れてきたら3。3半はよっぽど息圧口唇筋肉強い人じゃないと
きつい。しかもせいぜいヤマハの5くらいの話。

188:名無し行進曲
08/07/13 20:14:28 oVkdJskb
そうそう昔、確か違うスレに書き込んだんだがYSS-L2ってMPしってるか?
その楽器のケースに入ってたんだ。

189:183
08/07/13 20:19:25 QzvNAINU
>>187
3で鳴らすにはやっぱり修練期間が必要ってことですか…
おとなしく2半買いに走りまふ(´・ω・`)

190:名無し行進曲
08/07/13 22:10:53 uZaC+GOt
リードって初心者だから2とかじゃなくね?マウスピースによっては2半でもきついじゃん

191:184
08/07/13 22:23:28 3l2DTkdO
>>186
固いリード使っている人は、あなたと音の方向性が全然違うと思う。
「弱い息で繊細に音を操りたい」のだったら柔らかいリードの方が向いていると思う。
とりあえず2半を使ってみたら?
メーカーやモデルでも微妙に違うのでいろいろ試すのもまた一興。
だけど無限地獄に陥るのでほどほどにね。

192:184
08/07/13 22:26:40 3l2DTkdO
初心者=柔らかいリード
上級者=固いリード
は間違いね。
求める音やマウスピースによって全然違います。
人によっても全然違います。

193:名無し行進曲
08/07/13 22:54:26 F9GDLLbY
柔らかいリード
固いリード
鳴るリード
鳴らないリード

初心者には判断が難しいね

194:183
08/07/13 23:42:03 QzvNAINU
>>191
固めのリードでいくら頑張っても、求めている音を
出せるようになるわけではないということですね。
柔らかいリード(2か2半)を買って試してみます。

付属で1枚ついてくるリードはヤマハ製なのかなあ。
あれの10枚入りとか売っているなら買いたいくらい
なんだけど。

195:名無し行進曲
08/07/13 23:49:07 TwiLiwIP
>>182
に同感だ。好きでない音域のアルトで我慢して練習するより、ソプラノやった方が楽しい

196:名無し行進曲
08/07/14 00:18:20 wjVSK8fQ
>>194
ヤマハ製じゃなくて、ヤマハが輸入代理店なの。
バンドレンよりは取扱店少ないかもしれないけど
普通に売ってるよ。

197:183
08/07/14 21:02:36 UVwdURAs
>>196
なるほど、そういうことでしたか。
どこのメーカーなんだろう。探してみて、なければ無難に青箱にします。
サンクスでした。

198:名無し行進曲
08/07/14 21:37:28 IYo2vao+
>>195
楽しいだけで済む人がうらやましいな。
サックスに飽きたら他の楽しいことを探してください。

199:名無し行進曲
08/07/14 23:38:03 CXZmzeQ7
>>197
どこのメーカって、そのリードの裏に書いてあるでしょ。

URLリンク(www.y-m-t.co.jp)

200:183
08/07/15 00:12:20 ODpgpIWl
>>199
あ、本当だ! お恥ずかしい。今の今まで調べたつもりでいました。
ずっと無地だと思ってた…。ちゃんと書いてある。
RICOの2半と判明しました。うれしい。
ありがとうございます。

201:名無し行進曲
08/07/15 09:57:51 HSwsHyMR
昔半年吹いていたソプラノの吹き心地外観は覚えているのに、三年付き合って何百回SEXした女の感覚は忘れてしまう。

202:名無し行進曲
08/07/15 10:04:41 1NakdbAK
えろいな

203:名無し行進曲
08/07/18 17:17:45 fLozHo7s
すまん。うp出来んかったわ。しかし32は勘違いだわ。
たぶん31か61だ

204:名無し行進曲
08/07/18 17:42:00 iXpzf/vz
いいんですよ^^

205:名無し行進曲
08/07/18 19:54:35 n5r58C8u
>>201
うp

206:名無し行進曲
08/07/18 22:21:36 hSZVnTPI
yss-300の写真なら俺持ってるよ

207:名無し行進曲
08/07/18 22:23:09 m/90pCf2
>>206
うp

208:名無し行進曲
08/07/18 22:27:22 hSZVnTPI
ちゃんと型番アップの写真あるけどめんどいからとりあえずサイト
URLリンク(forum.saxontheweb.net)
90年代に出た62の廉価版らしいよ。

209:名無し行進曲
08/07/19 11:07:20 xgWpH2ii
Cシャープのトーンホールって下の2つと並んでいる?

210:名無し行進曲
08/07/20 21:33:38 T6HOko84
ちょっと確認したいのだけど(テナーサックスもそうだけど)、
記譜音のド(C)って実音だと何になるの?
ファ#で合ってる?

211:名無し行進曲
08/07/20 22:01:20 a0lG7MZP
シ♭だよ。
B♭って商品説明にあるとおり。

ちなみにアルトはE♭管だからミ♭ね。

212:名無し行進曲
08/07/20 22:07:10 T6HOko84
>>211
ありがとう、勉強不足なもので。。
助かりました。

213:名無し行進曲
08/07/21 16:08:03 I+9Yy2yw
このスレの皆さんは何を使ってるのかな。
スレの流れ的に475が人気みたいなのだが、実際どうなんだろ。
3大メーカーといってる割にはセルマー少ないみたいだし。
ということで、良かったら使用機種を書き込んでみてくれないかな。
人に聞くだけなのはあれなんで、まず自分から。私はS-901使ってます。

214:名無し行進曲
08/07/21 17:50:42 NfTaKlt+
YSS-875EXG

215:名無し行進曲
08/07/21 18:42:57 hhAYZZ6h
>>213
YSS-62使ってるよ。これ使ってる人も多いよね。
475は学校の備品用ってポジションだったのに
プロのジャズ屋が使い出して一躍人気にって流れかw

216:名無し行進曲
08/07/21 18:43:34 SXiW4n90
なに使ってるかだけじゃなくて、どういう理由で選んだのかも書いてくれると
いい情報になると思うんだが

217:名無し行進曲
08/07/21 19:15:48 0bmo7YSp
YSS-475 です。
値段がお手ごろだったのと、YouTubeの動画で音色にほれ込んだから。

218:名無し行進曲
08/07/21 20:03:09 /wYTFMJy
>>213
S-902
手ごろな直管なことと、もともとヤナギサワユーザーなので指がしっくりくるから。

219:名無し行進曲
08/07/21 21:04:20 0hvVCBpo
>>213
YSS-62

セルマー高いし選択肢が他になかった。
中学、高校の備品と自分で買った物
あわせて3本の62吹いたけど
バラつきがないのはさすがヤマハ。


220:名無し行進曲
08/07/21 22:56:23 55V5ayMD
475
値段と評判で。

221:名無し行進曲
08/07/22 00:32:46 HlwN0I27
875EX
音程がとりやすい

222:名無し行進曲
08/07/22 00:45:46 DjFJj7tE
475のシルバープレート吹いてますよ。
ヤマハ特約店にたまたま売っていたものを買っちゃいました。
理由は落ち着いた音色だから。

223:213
08/07/22 04:01:16 XHPaUESf
おお、たくさんのレス有難う。
ヤマハ人気ですね。私が購入したころは、
店員も周りも杓子定規にセルマー!セルマー!だったのに・・・
私の理由は>>218氏と同様、値段とキーメカニズムですね。

せっかくなので集計してみる

3人
 YSS-475(内1は475S)
2人
 YSS-62
1人
 YSS-875EXG
 YSS-875EX
 S-902
 S-901

シルソニやセルマーの人いないのかな。

224:名無し行進曲
08/07/22 04:44:22 Km+JaQ+h
月並みでごめん。
YSS-875無刻。ラッカーでネックGP。

吹き心地が重いと言われているが、なぜか自分にはちょうど良い。
音色も華やかで気に入ってる。
セルマーVも考えたが、吹奏感が軽すぎて、音も細い気がした。
あれはそういうコンセプトなんだよね。きっと。

携帯から長文スマソ。

225:名無し行進曲
08/07/22 08:26:39 ebEbWtH1
yss62っていつまであったの?

自分は475だよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4062日前に更新/64 KB
担当:undef