関西の高校 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
736:名無し行進曲
08/05/10 21:30:24 hJnh3Y/q
考えてみたら明石南もアメリカの騎士でベースの代用にコントラバス大量に使うのでは?

737:名無し行進曲
08/05/10 22:43:44 VdTJ0SiT
>>736
弦バスに木低を軽く、そしてピアノの低音域を思い切り加えたら雰囲気はでる。お金があるならバスマリンバを使う手もある。チューバを入れると音量は出るがリズム感は台無し。しかしロックのリズムセクションとしては原則ベースだけで演奏した方が良い。

738:名無し行進曲
08/05/11 00:07:13 YCxFD4ee
県西の春王はネ申

739:名無し行進曲
08/05/11 02:14:32 ckznh7Pe
大阪府
淀川工科 2/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル/立田浩介)
大阪桐蔭 ?/交響詩「ローマの噴水」 (O.レスピーギ) or 歌劇「トゥーランドット」 (G.プッチーニ/仲田守) or 管弦楽の為の協奏曲 (B.バルトーク)
東海大仰星 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
プール学院 ?/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 (P.マスカーニ)

京都府
洛南 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 (O.レスピーギ)
立命館 ?/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」  (S.プロコフィエフ)

兵庫県
兵庫 3/ハリソンの夢 (P.グレーアム)
伊川谷北 1/バレエ音楽「くるみ割り人形」より (P.I.チャイコフスキー)
市立尼崎 ?/トッカータとフーガ 二短調 (J.S.バッハ/石川學)
滝川第二 3/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル) or 交響詩「ドン・ファン」 (R.シュトラウス)
明石南 ?/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り  (R.シュトラウス)
琴丘 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) or スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル)
西宮 ?/組曲「グランド・キャニオン」 (F.グローフェ) or 交響詩「スパルタクス」  (J.ヴァン=デル=ロースト)
明石北 ?/アメリカの騎士より “選ばれし者” (S.メリロ)

奈良県
天理 ?/青い水平線 (F.チェザリーニ)

740:名無し行進曲
08/05/11 13:19:30 isfLXxGs
>>739
伊川谷北は例年通り、編曲は西山氏だろ

741:名無し行進曲
08/05/11 21:58:22 ckznh7Pe
大阪府
淀川工科 2/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル/立田浩介)
大阪桐蔭 ?/交響詩「ローマの噴水」 (O.レスピーギ) or 歌劇「トゥーランドット」 (G.プッチーニ/仲田守) or 管弦楽の為の協奏曲 (B.バルトーク)
東海大仰星 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
プール学院 ?/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 (P.マスカーニ)

京都府
洛南 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 (O.レスピーギ)
立命館 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」  (S.プロコフィエフ)

兵庫県
兵庫 3/ハリソンの夢 (P.グレーアム)
伊川谷北 1/バレエ音楽「くるみ割り人形」より (P.I.チャイコフスキー/西山潔)
市立尼崎 ?/トッカータとフーガ 二短調 (J.S.バッハ/石川學)
滝川第二 3/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル) or 交響詩「ドン・ファン」 (R.シュトラウス)
明石南 ?/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り  (R.シュトラウス)
琴丘 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) or スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル)
西宮 ?/組曲「グランド・キャニオン」 (F.グローフェ) or 交響詩「スパルタクス」  (J.ヴァン=デル=ロースト)
明石北 ?/アメリカの騎士より “選ばれし者” (S.メリロ)

奈良県
天理 ?/青い水平線 (F.チェザリーニ)

742:名無し行進曲
08/05/11 22:44:28 d0bd8Zp+
大阪府
淀川工科 2/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル/立田浩介)
大阪桐蔭 3/交響詩「ローマの噴水」 (O.レスピーギ) or 歌劇「トゥーランドット」 (G.プッチーニ/仲田守) or 管弦楽の為の協奏曲 (B.バルトーク)
東海大仰星 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
プール学院 ?/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 (P.マスカーニ)

京都府
洛南 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 (O.レスピーギ)
立命館 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」  (S.プロコフィエフ)

兵庫県
兵庫 3/ハリソンの夢 (P.グレーアム)
伊川谷北 1/バレエ音楽「くるみ割り人形」より (P.I.チャイコフスキー/西山潔)
市立尼崎 ?/トッカータとフーガ 二短調 (J.S.バッハ/石川學)
滝川第二 3/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル) or 交響詩「ドン・ファン」 (R.シュトラウス)
明石南 ?/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り  (R.シュトラウス)
琴丘 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)orスペイン狂詩曲 (M.ラヴェル)
西宮 ?/組曲「グランド・キャニオン」(F.グローフェ)or交響詩「スパルタクス」(J.ヴァン=デル=ロースト)
明石北 ?/アメリカの騎士より“選ばれし者”(S.メリロ)

奈良県
天理 ?/青い水平線(F.チェザリーニ)

743:名無し行進曲
08/05/13 00:15:52 RxTZHXsW
聞いた話によると関西創価は晴天の風とバーンズ3番

744:名無し行進曲
08/05/13 00:22:36 vYYvmV5e
桐蔭は天馬

745:名無し行進曲
08/05/13 20:30:28 oC0vKQi6
>>744
誰から聞いた

746:名無し行進曲
08/05/13 21:31:24 VoBVejyE
桐蔭ってまだ決まってないんじゃないの?

747:名無し行進曲
08/05/14 10:01:34 Ne6TUlfC
大阪府
淀川工科 2/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル/立田浩介)
大阪桐蔭 3or4/交響詩「ローマの噴水」 (O.レスピーギ) or 歌劇「トゥーランドット」 (G.プッチーニ/仲田守) or 管弦楽の為の協奏曲 (B.バルトーク)
東海大仰星 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
プール学院 ?/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 (P.マスカーニ)
関西創価 2/交響曲第三番 (J.バーンズ)


京都府
洛南 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 (O.レスピーギ)
立命館 4/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」  (S.プロコフィエフ)

兵庫県
兵庫 3/ハリソンの夢 (P.グレーアム)
伊川谷北 1/バレエ音楽「くるみ割り人形」より (P.I.チャイコフスキー/西山潔)
市立尼崎 ?/トッカータとフーガ 二短調 (J.S.バッハ/石川學)
滝川第二 3/スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル) or 交響詩「ドン・ファン」 (R.シュトラウス)
明石南 ?/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り  (R.シュトラウス)
琴丘 ?/科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) or スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル)
西宮 ?/組曲「グランド・キャニオン」 (F.グローフェ) or 交響詩「スパルタクス」 (J.ヴァン=デル=ロースト)
明石北 ?/アメリカの騎士より“選ばれし者”(S.メリロ)

奈良県
天理 ?/青い水平線(F.チェザリーニ)

748:名無し行進曲
08/05/14 21:45:43 W3O7fE2r
洛南はベルキスじゃないらしいよ

749:名無し行進曲
08/05/14 22:14:09 UdRyqDGc
えっ、部員からベルキスやるって聞いたけど?

750:名無し行進曲
08/05/15 00:23:54 4/KRA+/Y
>>743
どこからの情報?

751:名無し行進曲
08/05/15 01:46:22 wYva7MJT
煩雑になるので整理
【大阪府】
淀川工科.. (2)スペイン狂詩曲
明浄学院.. ( )
関西創価.. (2)交響曲第三番(J.バーンズ)
大阪桐蔭.. (3or4)交響詩「ローマの噴水」 or 歌劇「トゥーランドット」 or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院.( )歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
四条畷学園( )
【京都府】
洛南..    (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
京都文教.. ( )
府立菟道.. ( )
【兵庫県】
兵庫..    (3)ハリソンの夢
琴丘..    ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北.. (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎.. ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二.. (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
【奈良県】
天理..    ( )青い水平線
一条..    ( )
【滋賀県】
膳所..    ( )
石山..    ( )
【和歌山県】
向陽..    ( )
和歌山商業( )

752:名無し行進曲
08/05/15 01:50:00 Z8Zcv4NN
乙 見やすくなったよ

753:名無し行進曲
08/05/15 02:19:11 OpxElMvi
テンプレ乙。
天理のブルホラ、何かイメージが違うなあ

754:名無し行進曲
08/05/15 12:34:01 EOs26ZtR
明石北や西宮は期待できないの?

755:名無し行進曲
08/05/15 12:59:50 j0RLBEWT
上のテンプレは去年の代表校でしょ。

756:名無し行進曲
08/05/16 21:56:23 rV9+2L/p
市岡はどう?

757:名無し行進曲
08/05/17 20:39:44 e81U+i/T
四条畷は小澤チェーンの曲のどれかだろうな

758:名無し行進曲
08/05/17 20:54:42 CzrTUgFR
明石北 アメリカの騎士はないだろ常識的に考えて

759:名無し行進曲
08/05/18 11:12:25 K4nlQE+t
明石北はブライアンと“メディアの瞑想と復讐の踊り”らしい 間違ってたらスマソ

760:市岡生
08/05/18 11:43:42 dtwOiAUa
>>756
今年市岡に入ったものです。
課題曲は1で、自由曲は・・・・秘密です。
ヒント:歌劇

761:名無し行進曲
08/05/18 11:47:56 vbxqBVFM
カヴァレリア?

762:市岡生
08/05/18 11:50:24 dtwOiAUa
ヒント2:プッチーニ

763:名無し行進曲
08/05/18 11:59:07 vbxqBVFM
トスカか?

トゥーランドットとラ・ボエームは昔にやってるし。

764:市岡生
08/05/18 12:07:14 dtwOiAUa
正解!
ただですね、編曲者がマイナーなんです。
ニシヤマキヨシって方有名ですか?


765:名無し行進曲
08/05/18 12:13:17 UK2DMOUq
>>764
神戸高校の物理教師

766:市岡生
08/05/18 12:17:15 dtwOiAUa
>>765
本当みたいですね。

去年関西もいけなかったから、地区から出直し。
がんばるぞー。

767:名無し行進曲
08/05/18 12:41:11 FZTXdU92
【大阪府】
淀川工科  (2)スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル/立田浩介)
明浄学院  ( )
関西創価  (2)交響曲第3番 (J.バーンズ)
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ) or 歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/仲田守) or 管弦楽の為の協奏曲(B.バルトーク)
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
プール学院 ( )歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より (P.マスカーニ/宍倉晃)
四条畷学園 ( )
市岡     (1)歌劇「トスカ」より (G.プッチーニ/西山潔)
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (O.レスピーギ)
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より (S.プロコフィエフ)
京都文教  ( )
菟道   ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢 (P.グレーアム)
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) or スペイン狂詩曲 (M.ラヴェル)
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より (P.I.チャイコフスキー/西山潔)
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調 (J.S.バッハ/石川學)
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲(M.ラヴェル) or 交響詩「ドン・ファン」(R.シュトラウス)
西宮     ( )組曲「グランド・キャニオン」 (F.グローフェ) or 交響詩「スパルタクス」 (J.ヴァン=デル=ロースト)
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り (S.バーバー)
【奈良県】
天理     ( )青い水平線 (F.チェザリーニ)
一条     ( )
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業 ( )

768:名無し行進曲
08/05/18 16:07:55 BFfOn6IL
作曲者編曲者抜けよ 煩わし過ぎる

769:名無し行進曲
08/05/18 17:53:20 cXcCjs7E
【大阪府】
淀川工科  ( )スペイン狂詩曲
明浄学院  ( )
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
四条畷学園 ( )
市岡     (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  ( )
菟道     ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     ( )組曲「グランド・キャニオン」 or 交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

770:名無し行進曲
08/05/18 17:54:31 M1XviKlu
>>市岡生
今年入ったってことは1年のくせに
「関西もいけなかった」
「編曲者マイナー」
「地区から出直し」
はちょっと失礼と違うかな!?

771:名無し行進曲
08/05/18 20:17:24 PGeNogVq
プールは違います

772:名無し行進曲
08/05/19 06:43:43 WFo2RHCQ
【大阪府】
淀川工科.. ( )スペイン狂詩曲
明浄学院.. ( )
関西創価.. (2)交響曲第三番(J.バーンズ)
大阪桐蔭.. (3or4)交響詩「ローマの噴水」 or 歌劇「トゥーランドット」 or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院.( )
四条畷学園( )
府立市岡.. (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南..    (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
京都文教.. ( )
府立菟道.. ( )
【兵庫県】
兵庫..    (3)ハリソンの夢
琴丘..    ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北.. (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎.. ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二.. (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     ( )組曲「グランド・キャニオン」 or 交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理..    ( )青い水平線
一条..    ( )
【滋賀県】
膳所..    ( )
石山..    ( )
【和歌山県】
向陽..    ( )
和歌山商業.( )

773:市岡生
08/05/19 19:00:50 JIJhkbaY
>>770
そうですね、失礼しました。

話し変わりますが、桐蔭は吹奏楽部専用のホールを作ったのは有名ですよね。
そのホールは淀高のホールと全く同じだったそうで、丸谷先生は桐蔭側に金を
積まれて「同じ練習場です。来て下さい。」と言われたそうです。
当然丸谷先生は激怒。やむなく梅田先生に。


って古い話ですね。

774:名無し行進曲
08/05/19 19:26:05 Nr/nuG8f
>>773
あなたはもっと日本語を勉強したほうがいい。
「やむなく梅田先生」ってあんた何様?
桐蔭のやり方は私も好きではないが、
失礼にも程がある。

775:名無し行進曲
08/05/19 19:57:53 +EHm7C2w
実際T高の意向として「やむなく」なのだから良いじゃない

しかし練習場が同じってホントか?
俺もY工の練習場には行ったことあるが、T高ぐらい金があるなら2階作ったりするんじゃないの?

Y工は本番前にはもっぱらさつきホールで練習しているそうだけど

776:名無し行進曲
08/05/19 20:09:33 fLe/FPIR
桐蔭のホールは録音設備が整っています。実際、ウィンズスコアから当ホールて録音した「20人の吹奏楽」が発売されます。淀工さんには、そんな設備ありますか? 「全く同じ造り」なのですか? byいちいち反応する関係者

777:名無し行進曲
08/05/19 20:48:47 j/neNOsT
>>776
ついでに自由曲も晒して下さい

778:名無し行進曲
08/05/19 20:57:48 4hK1xvQq
ついでにこの春の卒業生の進路を教えて下さい。
吹奏楽推薦と音楽大学以外に行けるとこあるのでしょうか?
それとも就職するのかな

779:名無し行進曲
08/05/19 21:16:47 yfd+le/g
>>773
党員が○ちゃんを呼んだ時点ではホールは建っていないはず

780:名無し行進曲
08/05/19 21:22:34 4hK1xvQq
もう一つ教えて下さい。
他の一般コースの生徒たちから吹奏楽コースの生徒はどう見られていますか?
最近進学に力を入れているようなので、入学した後のことを考えると少し心配になります。

781:市岡生
08/05/19 22:35:53 jejpndQs
実は淀工の隣の中学に通ってました。
よくロングトーンの音が聞こえたなぁ。

782:市岡生
08/05/20 13:49:25 QO/Rxrmn
>>778
鉄道会社で運転手とか、パナソニックの社員になったりされてます。

783:名無し行進曲
08/05/20 19:24:17 yWyDIW73
>>776
Y工にもミキシングの設備が入った部屋があります

784:名無し行進曲
08/05/21 00:58:21 k9QUPVnH
2006.4月。2年前、関西吹奏楽指導者の去就は見ものだった。御三家の洛南
M氏が退任。天理のA氏が福井高へ転職。○谷先生が定年で桐蔭?とはならず
定年後もY工に留まる。一転、U氏がJ中から桐蔭へ。創部2年で2年が20名足ら
ずでまさかの全国出場。実績のあるA氏が福井高へ行くも今だ全国には届かぬ
のを見れば2年連続全国出場のU氏桐蔭は立派だ。先日聞いた話では今年18名
の卒業生の内、Tpの部長は愛知県立芸大に進学したとのこと。今後も妬み僻
みのブーイングが続くだろうが頑張ってもらいたいね。A氏、今年は全国か?

785:名無し行進曲
08/05/21 03:30:23 TZUHQSO7
>>782
そりゃ淀のことだろ。おまえやっぱり日本語やり直せ。

786:名無し行進曲
08/05/21 03:38:45 BqegE3ew
>784
大阪と福井じゃ生徒の集まり方が違うから比べ物にならないよ。



787:名無し行進曲
08/05/21 03:53:00 2B4I0Vpt
しょせん 結果 結果。
○谷先生の留任なんて、一昨年から決まってたんだぜ。もし自校を守るなら、早々と後任決めるだろ。

788:名無し行進曲
08/05/21 13:22:54 cMty909W
福井なんて学生数が少なそう

789:名無し行進曲
08/05/21 14:49:32 Z1NVC3hW
今年は天理、淀、桐蔭かな


790:名無し行進曲
08/05/21 19:45:22 A53EnNxt
>実績のあるA氏が福井高へ行くも今だ全国には届かぬ
そもそも福井高はコンクールに出てないわけだがww

791:桐蔭ファン 
08/05/21 20:11:27 kznNklUC
桐蔭は、課題曲『4』 自由曲『科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 』
これ絶対!!

792:名無し行進曲
08/05/21 21:52:53 ClnfBJlk
>>789
その中に恋野氏・谷口氏体制の兵庫高校が割り込んだら面白い

793:名無し行進曲
08/05/22 00:42:39 YrMocF5L
ニコニコ動画→西宮のメトセラ上手いなぁ。

794:名無し行進曲
08/05/22 01:26:12 aMBrnWuQ
A氏の行った福井高の練習場がネットに URLリンク(www.fukuihsband.com)
これは桐蔭に劣らぬ立派な施設。福井は関西ほど人は集まらない分だけ全国
行きの切符は関西より安易なはず。今年ぐらいは行ってもらいたいもんだね。

795:名無し行進曲
08/05/22 05:18:56 ohBX+efI
滋賀スレがPart3になりました。

滋賀の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50

796:名無し行進曲
08/05/22 05:19:38 ohBX+efI
現在の各県のスレ

大阪の高校 パート6
スレリンク(suisou板)l50
京都の高校 その2
スレリンク(suisou板)l50
奈良の高校 vol.1
スレリンク(suisou板)l50
兵庫県の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
滋賀の高校 Part3
スレリンク(suisou板)l50
和歌山の高校 vol.2
スレリンク(suisou板)l50

797:名無し行進曲
08/05/22 07:59:44 Udryl/R/
>>791
嘘はあきまへんわ

798:名無し行進曲
08/05/22 10:54:49 pmqzSsKs
確かに、去年にライバルの明浄がした曲をやるとは考えられへんよな〜。


799:名無し行進曲
08/05/22 21:32:33 2Gay7fR5
四條畷学園は小澤さんの中国の不思議な役人

800:名無し行進曲
08/05/22 22:17:08 8uSHBNg8
それ2年前にやったやん、役人は

801:名無し行進曲
08/05/23 17:42:39 ya33K3IS
今年は波乱が起きそうな予感。

802:名無し行進曲
08/05/23 21:23:40 bEoQCbHW
>>800
それでもするらしい。課題曲は4

803:名無し行進曲
08/05/24 11:14:32 lTJ4avBr
新子氏の天理の前任、谷口眞氏は天理高を勇退後近大附属高を指導。
期待されたが、関西金がやっとだった。
新子氏も福井では苦労されていると聞く。
やはり宗教の看板はでかいのか。

丸ちゃんの教え子片木氏は金光八尾で彗星のごとく(桐蔭のように)全国金まで
駆け上がったが、その後の末路は・・・

804:名無し行進曲
08/05/24 13:54:42 kghf5j9Z
>803
末路はどうなったの?

805:名無し行進曲
08/05/24 15:13:11 bZmnP5Y5
確か、八尾高退職→しばらく隠居→藤蔭高に赴任
→地区銀から府大会までもってこれた→また事件→指揮者降板
じゃなかったっけ

806:名無し行進曲
08/05/24 17:13:33 kghf5j9Z
最近の近代附属や三田学園はどうなの?



807:名無し行進曲
08/05/24 17:16:49 kghf5j9Z
深田氏はどっかの高校を振るの?

808:名無し行進曲
08/05/24 18:58:31 Kjm9VEdD
近大附属は今年から小谷氏が復帰するとのことですので注目でしょう。

809:名無し行進曲
08/05/24 22:01:54 R+v8AAMx
>>806
鷹田氏が戻ってきたと聞いたが、ガセか?

810:名無し行進曲
08/05/24 23:44:26 4qrwuRmX
>>808
それは楽しみだな。でも時代が時代だしな
>>809
戻ってきてるはず

811:名無し行進曲
08/05/24 23:53:39 1hLeyKc7
【大阪府】
淀川工科  ( )スペイン狂詩曲
明浄学院  ( )
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
市岡     (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  ( )
菟道     ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     ( )組曲「グランド・キャニオン」 or 交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

812:名無し行進曲
08/05/25 00:30:49 9ZhIbjlu
>>808
>>810
小谷氏か、懐かしいな。エスタンシアとか名演続いていたよね。
氏は98年の関西(一般)以降はコンクールに関わっていないのか、
名をすっかり見なくなってしまってたのだが。

813:名無し行進曲
08/05/25 02:20:01 7U1HstMc
明南の指揮者って誰なの?
また、兵庫勢は県西と明北以外は選曲ミスのような気がするんだけど。


814:名無し行進曲
08/05/25 04:10:39 Vv/Bo5il
今年のコンクール高校だが桐蔭と明浄は微妙だ。
桐蔭は2連続全国銀、しかも銀の下の方。普通に考えて危ない、、、
明浄は去年は金取ったが、定期の課題曲ボロボロ。このままでは淀の様に調子に乗る感じだ。
両方現役生に知り合いが居るのだが、両方共に「どのパート吹ける人は去年までで卒業してしまった」と言っていたぞ(笑)
両校今年は各楽器の主席に座れる人が居ないみたいだ、、、
まぁそんな事どうでもいいが

815:名無し行進曲
08/05/25 11:18:53 EPuHv2WF
谷口真指揮の近大附属高校とはまた古いね。
宗教の絶大なバックアップがないとやっぱり難しかったのかな。


816:名無し行進曲
08/05/25 11:46:27 7U1HstMc
大阪信愛女学院や比叡山、園田学園って最近どうなってるのでしょうか?

817:名無し行進曲
08/05/25 11:52:17 8/39aXna
信愛は地区落ち、比叡山は小編成で頑張ってる

818:名無し行進曲
08/05/25 12:27:23 EPuHv2WF
栄枯盛衰、いろいろですね。
信愛はついに全国に届かず先生引退でアボーンか。
仰星も今にも全国行きそうだったのに、あんなことになったし。
桐蔭も10年後にはどうなってるのでしょう。


819:名無し行進曲
08/05/25 14:23:39 4rno+gnq
梅田氏がいる限り衰退はないな。

ミュージックアドバイザーにユーフォニアムの外ゾノ氏だぜ。

820:ふーふ
08/05/25 18:06:45 FTEq/MdV
学園、ダフクロに方向チェンジしたらしい
課題曲は「1」

821:名無し行進曲
08/05/25 20:42:58 7U1HstMc
尼東の指揮者って昔、昭和中で全国金賞だったんじゃあないの?
高校じゃあ通用しないの?

822:名無し行進曲
08/05/25 21:35:32 jJTACaNB
>>821
尼東じゃなく尼崎では?

823:名無し行進曲
08/05/25 22:58:28 sUSPovNs
 谷口氏は日本の吹奏楽を引っ張ってきた人
オリジナル曲は 今聴いても気持ちいい
ご冥福をお祈りします。

824:名無し行進曲
08/05/25 23:15:28 7U1HstMc
>822
尼崎→羽地氏
・95年 園田中学(銀)
・91年 昭和中学(金)
でしたね。
失礼。

阿部氏は実績ないの?


825:名無し行進曲
08/05/25 23:19:07 xiJV1mPP
阿部氏は
昭和で関西いったくらいかな

826:名無し行進曲
08/05/26 00:25:10 Wn2cwg2b
【大阪府】
淀川工科  ( )スペイン狂詩曲
明浄学院  ( )
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1or4)バレエ音楽「中国の不思議な役人」 or バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
市岡     (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  ( )
菟道     ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     ( )組曲「グランド・キャニオン」 or 交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

827:名無し行進曲
08/05/26 01:11:34 9BhGtSWT
>>825
関西で金獲ったのは確実に覚えてる

全国は知らん

828:名無し行進曲
08/05/27 11:42:17 cbpLPo6x
天理と洛南に代わって、これから桐蔭と明浄が代表の時代になるのかな。

829:名無し行進曲
08/05/27 14:07:03 5DgXuSod
>>828
もうなってるでしょ。天理は一昨年の関西銀から昨年は金と一歩前進したが洛南に関しては関西銅と言ってもいい演奏だった。銀だったけど。

830:名無し行進曲
08/05/27 16:12:36 09fntLgf
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた

831:名無し行進曲
08/05/28 14:49:00 A2geqzof
↑そんなのどうでもいい

832:名無し行進曲
08/05/28 17:27:12 xY1VtQO/
>>821
尼崎東は去年の関西大会で、優秀賞を受賞してるけど。

833:名無し行進曲
08/05/28 21:46:10 AkKrBDKQ
西阪神地区

西宮高等学校 1 「第3組曲」よりUパ・ド・ドゥ W全員の踊り A.リード  市立?
仁川学院中学高等学校 3 スペイン狂詩曲 M.ラヴェル
西宮高等学校 1 交響詩「スパルタクス」 J.ヴァン=デル=ロースト 県西?
西宮北高等学校 4 サガ キャンディーダより B.アッペルモント
西宮今津高等学校 4 吹奏楽のための抒情的「祭」 伊藤 康英
武庫川女子大学付属中学校・高等学校 1 ルーマニア狂詩曲第1番 G.エネスコ
報徳学園高等学校 1 科戸の鵲巣ー吹奏楽のための祝典序曲 中橋 愛生
関西学院高等部 2 交響曲第5番 第2楽章 第4楽章 M.アーノルド
芦屋高等学校 1 吹奏楽のための第2序曲T、W A.リード
宝塚西高等学校 1 祝典舞曲 保科 洋
宝塚北高等学校 4 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション F.レハール
三田学園 1 波の通り道 酒井 格
三田西陵高等学校 1 「第3組曲」より 3・4楽章 J.バーンズ
北摂三田高等学校 1 交響曲第5番 第2楽章 第4楽章 M.アーノルド
有馬高等学校 4 バレエ音楽「シンデレラ」より S.プロコフィエフ
高A 三田祥雲館高等学校 4 交響曲 第2番「キリストの受難」より第2楽章 第3楽章 F.フェルラン
高A 篠山産業高等学校 4 ハンガリーの風景 B.バルトーク

関西まで到達する学校はどこ?

834:名無し行進曲
08/05/29 01:02:46 YDHckbvU
>>829は審査員。さあ誰でしょう。

835:名無し行進曲
08/05/30 20:38:28 7sr5bpJ/
(´・ω・`) 知らんがな

836:名無し行進曲
08/05/30 21:40:08 Ily4DMxM
>>833
鷹田氏が振るのを前提に三田
後は県西がリベンジを果たすかな?ってレベル

837:名無し行進曲
08/05/30 22:36:12 hl1D84HF
四条畷は課題曲1とダフクロらしい
でも教会のステンドグラスとも聞いた

838:名無し行進曲
08/05/30 23:28:03 UgLMDojI
今度の6/1(日)2時頃に桐蔭が和歌山市民会館で課題曲TとWを疲労する
らしい。和歌山県吹連の招待でチャリティーコンサートに出るとのこと。
暇なので一応、偵察に伺う予定でござる。

839:名無し行進曲
08/05/31 01:20:03 fU6EWmAI
>>838
それってもちろん和歌山桐蔭でなく大阪桐蔭ですよね?

840:名無し行進曲
08/05/31 08:16:16 yA9MmGHi
大阪桐蔭だよ。友達がオーディションで選抜されたコンクール編成で行くって。注目はやはり弦バスや特殊管の数やね。

841:名無し行進曲
08/06/01 22:30:10 KJl1WxuC
誰か今日の桐蔭のレポしてください。

842:名無し行進曲
08/06/01 22:46:28 XCBr413j
【大阪府】
淀川工科  ( )スペイン狂詩曲
明浄学院  ( )
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」
市岡     (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  ( )
菟道     ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

843:名無し行進曲
08/06/02 00:42:45 fhqKNqc3
淀は大栗だろ

844:名無し行進曲
08/06/02 01:25:49 EBSQeZ2X
尼崎東はA部門にでないの?

845:名無し行進曲
08/06/02 21:25:33 Qg8zWdNo
和歌山での桐蔭の演奏、さすがやね、音質の豊かさ倍音の多さは抜群。
弦6本チューバ5本バリサク2本と低音重視の割には音圧は今ひとつ。
課題曲はTとWだったがVは聞けなかった。

846:名無し行進曲
08/06/02 22:54:23 Z1h4gDiV
>>843

> 淀は大栗だろ

って言ってもみんな聞かないから。

847:名無し行進曲
08/06/03 06:50:40 lffNROvs
和歌山での桐蔭の演奏、弦バスとファゴットはかなり聞こえて深みがかなり出てるけど、チューバはもっと欲しいね。今年はハープなしみたいです。

848:名無し行進曲
08/06/03 16:33:37 XK+x8Q36
>>846
なんでそんな必死になってんのww

849:名無し行進曲
08/06/03 20:41:44 zbU1jLuQ
明浄、3でトスカらしい
市岡とかぶった!

850:名無し行進曲
08/06/03 21:01:11 ypkN7YS4
明浄がシードで助かったな市岡

851:名無し行進曲
08/06/03 22:31:28 3fxVaTIB
定演聞いてたら関西危うい。

852:名無し行進曲
08/06/03 23:14:06 +vtCkBgv
【大阪府】
淀川工科  ( )スペイン狂詩曲
明浄学院  (3)歌劇「トスカ」より
関西創価  (2)交響曲第3番より
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」
市岡     (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  ( )
菟道     ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

853:正統派
08/06/04 05:15:02 aNmwvHLB
淀は今年は無理ちゃうかな
どっかで聞いたけどコンクールはオーボエとトランペットで決まるとか
今年のメンバーでゆうたらトランペットはまだええとして
オーボエは下手すぎるで
前代未聞やな
つーか名前で全国まであがってる気しかせんしな
そろそろ地区からいったほうがえーんちゃう
ここ数年淀は調子乗ってるようにしかみえんからな
審査員もなに考えてるんだか
ありきたりな曲ばっかりやってさ
たまには違う曲しろよ
手抜きすぎ
だからオーボエが育たないのでは?
極端に他のパートに比べてオーボエが劣っているのは淀にとって致命的でしょうね
ムダにカッコつけた吹き方やし
見ててこっちが恥ずかしなるわ
頑張って練習してね〜(笑)

854:名無し行進曲
08/06/04 08:23:37 oiSP6AJu
>>353
情けない…。淀工部員たるものが仲間の中傷をするとは…。星組に選ばれなかった腹いせにしても恥ずかしい。人間として。

855:名無し行進曲
08/06/04 18:53:04 1Y63c49J
あ゜〜 昨夜の京都橘(4ch)観るの忘れてたー

856:名無し行進曲
08/06/04 21:47:47 09sQJeOp
みたけど大したこと無かったよ。ピッチもズレズレ。1年生が混じってたからかなー

857:名無し行進曲
08/06/05 14:42:49 Xifk0quu
明浄トスカじゃなくね!?

858:名無し行進曲
08/06/06 22:27:28 mL0q1p/l
>>857
kwsk

859:名無し行進曲
08/06/06 22:53:49 KyGP9Tzx
明浄トスカ楽しみだね

860:名無し行進曲
08/06/07 12:14:21 M666mhID
トスカじゃないですよ?

861:名無し行進曲
08/06/07 15:19:37 r12IlCyM
【大阪府】
淀川工科  ( )スペイン狂詩曲
明浄学院  (3)歌劇「トスカ」より
関西創価  (2)交響曲第3番より
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」
市岡     (1)歌劇「トスカ」より
【京都府】
洛南     (1)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  ( )
菟道     ( )
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   ( )楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

862:名無し行進曲
08/06/07 20:39:33 zvZo41CK
去年の代表
淀川工科:関西大会は不安定ながらも通過。全国で完璧になると思ったが予想外の不安定さ。
明浄:これまでの爆音サウンドから驚異の路線変更。府大会から全国まで一気に走りきった。文句なしの金賞。
大阪桐蔭:豪華編成。吹奏楽で弦バスがあんなにも聞こえるとは。サウンドも技術面も及第点だが何か一つ二つ足りないという印象。

863:名無し行進曲
08/06/07 22:17:13 0glV+TQV
関西に出場予想のバンド大丈夫かぁ!?
選曲の段階でバンドや指揮者のカラーに合ってなさそうだけど。
特に兵庫県が。

市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
天理     ( )青い水平線

この3校は面白そうだけど。。。

864:名無し行進曲
08/06/07 23:45:14 7j4yW6dF
>>863
そう考えると洛南のベルキスも今までのカラーとは全然違う
西宮も天理も指揮者変わるとこうなるんだね

865:名無し行進曲
08/06/08 18:20:25 j60ImJQu
>>861

明南は課題曲1です!

866:名無し行進曲
08/06/08 18:30:31 EHcOXN5u
今日京都で吹奏楽祭があったが

文教
1/ゴットスピード(S.メリロ)

菟道


洛南
3/フリブール(D.ブルジョア)

立命館
4/吹奏楽のための第一組曲(G.ホルスト)

だった

867:名無し行進曲
08/06/08 19:31:42 C9dFNsQl
フリブール?

868:名無し行進曲
08/06/08 19:37:22 BvuVqn5S
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

869:名無し行進曲
08/06/08 19:54:17 EHcOXN5u
京都の吹奏楽祭、課題曲はアテになるが自由曲はアテにならんぞ

870:名無し行進曲
08/06/08 19:56:18 BvuVqn5S
【大阪府】
淀川工科  ( )「スペイン狂詩曲」
明浄学院  (3)歌劇「トスカ」?
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」
市岡     (1)歌劇「トスカ」
【京都府】
洛南     (1or3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 or フリブール
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  (1)
菟道     (2)
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   (1)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

871:名無し行進曲
08/06/09 03:03:19 0ZlsDHdb
>>869
課題曲も連盟からの依頼じゃなかったっけ?
自由曲も課題曲もアテにならないような気がする。

872:名無し行進曲
08/06/10 00:03:58 zmVTMdf4
でも完成度的に洛南と立命館はそのままコンクールでやると思われた

873:名無し行進曲
08/06/10 00:41:39 Fiv/TI7t
洛南はやる可能性大だね。洛南らしい曲だし。課題曲は1か3が洛南ぽい。

立命館は第一組曲はやらんでしょ。その曲でコンクールは今の時代勝てないだろ。ただ単に教育目的で選曲したにすぎん。

874:あああ
08/06/10 09:12:55 rAcIhTby
確かに淀のオーボエはえぐいぐらいに下手くそでしたね
今年はいけるんでしょうか(笑)

875:名無し行進曲
08/06/10 15:12:08 PgCgUtXJ
淀は俗謡、畷学は役人ですよ!

876:名無し行進曲
08/06/10 18:01:09 +YpJAqtK
淀はサマコンでアルメニ1やってたんでしょ?
聞きたいなぁ可能性ない?

877:名無し行進曲
08/06/10 22:50:59 zmVTMdf4
淀川工科  ( )「スペイン狂詩曲」 or 大阪俗謡による幻想曲 or アルメニアンダンス・パート1
明浄学院  (3)歌劇「トスカ」?
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」 or バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (1)歌劇「トスカ」
【京都府】
洛南     (1or3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 or フリブール
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  (1)
菟道     (2)交響的情景「地底飛行」
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   (1)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     ( )
和歌山商業( )

878:名無し行進曲
08/06/10 22:54:42 JNFNHHl/
なんで和歌山や滋賀の情報ないの?
特に膳所の爆音「呪文とトッカータ」再現を期待してるのですが。

879:名無し行進曲
08/06/11 02:09:47 PtFlP3LV
爆音といえばすみ男さん流だが、今の膳所ではそういうのは無い気が。

880:名無し行進曲
08/06/11 23:10:34 qVHJugiJ
畷学といっているところで身内

881:名無し行進曲
08/06/12 17:56:03 JG2TzxJy
淀は終わりだよ…

882:名無し行進曲
08/06/12 18:23:06 uhJYZH5G
一応和歌山の情報を紅葉V女王への忠誠懸賞TかUエルサレム讃歌 滋賀はちょっとわからないです

883:名無し行進曲
08/06/12 18:41:01 mTYIV/+k
名城はロミオとジュリエット
課題曲1

884:名無し行進曲
08/06/12 19:12:43 K0fq3iRf
>>883
違うよ
Wとトッカフだよ

885:名無し行進曲
08/06/12 20:21:54 z+N22cPj
淀川工科  ( )「スペイン狂詩曲」 or 大阪俗謡による幻想曲 or アルメニアンダンス・パート1
明浄学院  ( )歌劇「トスカ」 or バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 or トッカータとフーガ 二短調
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」 or バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (1)歌劇「トスカ」
【京都府】
洛南     (1or3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 or フリブール
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  (1)
菟道     (2)交響的情景「地底飛行」
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   (1)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     (3)組曲「女王への忠誠」
和歌山商業(1or2)エルサレム賛歌

886:名無し行進曲
08/06/12 23:49:02 nBpRYLRy
淀川工科  ( )「スペイン狂詩曲」 or 大阪俗謡による幻想曲 or アルメニアンダンス・パート1
明浄学院  (1or4)歌劇「トスカ」 or バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 or トッカータとフーガ 二短調
関西創価  (2)交響曲第3番
大阪桐蔭  (3or4)交響詩「ローマの噴水」or 歌劇「トゥーランドット」or 管弦楽の為の協奏曲
東海大仰星 ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲
プール学院 ( )
四条畷学園 (1)バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 or 交響的印象「教会のステンドグラス」 or バレエ音楽「中国の不思議な役人」
市岡     (1)歌劇「トスカ」
【京都府】
洛南     (1or3)バレエ音楽「シバの女王ベルキス」 or フリブール
立命館   (4)バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
京都文教  (1)
菟道     (2)交響的情景「地底飛行」
【兵庫県】
兵庫     (3)ハリソンの夢
琴丘     ( )科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 or スペイン狂詩曲
明石南   (1)楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
伊川谷北  (1)バレエ音楽「くるみ割り人形」より
市立尼崎  ( )トッカータとフーガ 二短調
滝川第二  (3)スペイン狂詩曲 or 交響詩「ドン・ファン」
西宮     (1)交響詩「スパルタクス」
明石北   (1)メディアの瞑想と復讐の踊り
【奈良県】
天理     ( )青い水平線
一条     ( )バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
【滋賀県】
膳所     ( )
石山     ( )
【和歌山県】
向陽     (3)組曲「女王への忠誠」
和歌山商業(1or2)エルサレム賛歌

887:名無し行進曲
08/06/13 00:40:32 U//00ZKt
ごめんなさい、明浄のトスカとロミオは私が書いた。課題曲も適当に書いた。嘘です。まさか信用されるとは…すいません

888:名無し行進曲
08/06/13 05:49:26 1uGE32mK
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>887

889:名無し行進曲
08/06/13 13:11:14 khvxJ1xT
淀、曲迷ってるみたいだな。課題曲選べるからローテーションで行くべきか悩んでるようだ。もしスペインならマラゲーニャを入れるとか、一年ぶっ飛ばしで俗謡やるとかアルメニアンとかベルキスまで案が出てるらしい。とにかくローテーションじゃないことを期待してます。

890:名無し行進曲
08/06/13 15:45:07 cu5dZM0C
淀はこの時期まだコンクール考えてないよ
3000人の吹奏楽の練習と遊び惚けてるだけ

夜京阪沿線にいたら制服着たショートカットの女と男が自転車二人乗りしてるのを頻繁に見かける
守口〜京橋までが多いな
夕方河川敷に行けばマーチングの練習が見れる

891:名無し行進曲
08/06/13 21:19:56 TddXsSWS
僕淀工の目と鼻の先にあるマンションに住んでるんですけど、>>890さんの
言うとおりでコンクールはまだまだ先のことのように考えているようです。

892:名無し行進曲
08/06/14 09:45:18 gj4NqD0d
今の淀は遊びまくってるらしいよ

実際に何人も付き合っているみたいだし…

楽器よりも違う方に目がいっている人が多いんぢゃないかな?

893:名無し行進曲
08/06/14 13:12:55 dH6L7COg
まあ淀は練習しなくても代表だから

894:名無し行進曲
08/06/14 15:29:05 221I0fqg
淀はエルサロンメヒコじゃあないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/215 KB
担当:undef