福岡の高校♪その7 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
870:名無し行進曲
08/04/20 12:16:25 F9FxG9/Q
名物先生、顧問異動、退職
スレリンク(suisou板)

78 名無し行進曲 2008/04/17(木) 16:10:29 ID:3sNksGMz
精華女子F氏...

79 名無し行進曲 2008/04/19(土) 00:59:55 ID:wgmqAvyv
F氏がとうとう去る
今後の精華が心配

80 名無し行進曲 2008/04/19(土) 10:58:17 ID:TxrADcai
えーまじすか!!!

81 名無し行進曲 2008/04/19(土) 11:01:26 ID:TxrADcai
と思ったけどガセじゃん。
福岡スレ見たけど何も書いてないよ。

82 名無し行進曲 2008/04/20(日) 12:07:11 ID:N1xRLSg1
まだ公表していない
F氏は体調崩しているから去るんだ

871:名無し行進曲
08/04/20 21:14:32 dwRM9mTo
>>839
ここ5年間の県大会落選校
福岡支部
03年…福岡、春日
04年…城南、中村、香住丘、筑紫中央、東海大五、筑紫丘
05年…城南、武蔵台、須恵
06年…中村、九州女子、修猷館、朝倉
07年…九州女子、城南、香住丘
北九州支部
03年…北筑、戸畑商業、戸畑、小倉、東筑
04年…北筑、小倉商業、八幡
05年…北筑、小倉商業、八幡、戸畑商業、小倉東
06年…戸畑、八幡南、小倉西
07年…戸畑、北筑、北九州市立、小倉、東筑
筑豊支部
03年…近畿、鞍手、直方
04年…近畿
05年…近畿、東鷹
06年…近畿、鞍手、中間
07年…鞍手、直方

872:名無し行進曲
08/04/20 22:57:36 dU0/SiOt
>>871
ここ5年間で県落ちがない城東精華第一嘉穂大牟田はやっぱり凄いという事ですね。
こう支部ごとに見てみるといかに筑豊支部が足を引っ張っているかがわかる。

873:名無し行進曲
08/04/20 23:27:24 plhrCBij
>>872
足を引っ張るってどういうこと?仮に筑豊の推薦枠を減らした分上がってこれるどこかの学校が九州代表になるとでもいいたいのかね…
そもそも限られた時間でがんばっている高校生に対してコンクールの結果がでてないだけで足を引っ張っているとか、何様のつもりなんだか?
演奏を聴いた上での音楽的・技術的な批判ならともかく結果の羅列で評価するのなら、音楽を聴くという行為はお前には時間のムダだよw

874:名無し行進曲
08/04/21 00:27:10 Hva0M7hk
>>873
でも福岡地区の支部落ち団体からしたら「筑豊地区なら私達は県へ行けるのに」と思うはず。だいたい筑豊地区大会て毎年嘉穂以外は県最下位レベルなのに開催する意味あるの?それなら筑豊と北九州を合わせて県代表5団体ぐらいにした方がレベルは上がる。

875:名無し行進曲
08/04/21 00:37:36 yox3DvZz
>>873
足を引っ張るの意味を履き違えてないか?


876:名無し行進曲
08/04/21 00:54:48 kbVlPJLw
>>874
筑豊の枠を減らした分でやっとあがってくる北九州の学校が福岡のレベル向上に貢献するというのは疑問
同じようなことは九州レベルでは大分などへの嘲りとしていわれてるが、大分も福岡と合併して開催したとしてそれは九州大会か?
地域で支部を分割するというのが原則であって、それをコンクールの成績で変更するのなら地域代表といえるのか?
「福岡県代表」のレベルが高くあってほしいという思い入れは勝手だが、部活動という教育の一環であることを考えると地域性の軽視は妥当とは思えない

>>875
わからんから聞いてるのだが?

877:名無し行進曲
08/04/21 01:52:13 A9hXDh3B
定期的に地区のレベルの話になるな
サッカーW杯だって、アジアの枠を減らして欧州に回したら、欧州はいいかもしれんが、アジアのサッカーは衰退していくはず
他のプロの競技も地区のレベルに拘らずに枠があって地区内で切磋琢磨してんだよ
まして高校の部活で他の地区に枠を回せ、なんてナンセンスにも程がある

878:第1回福岡県大会参加者
08/04/21 21:04:37 KBeb49Mn
あのね、県大会できるまでは福岡地区から代表3校だけでね、それは苦しい枠だったよ。

福工大附と中村女子は鉄板、残り1枠を筑紫丘とか宗像とか筑紫工業とか博多女子とか精華女子とかで争ってた。
これは代表になった実績ではなくて当時強かった印象が強いところ。
ちなみに城南には吹奏楽部がまだ存在しなかった。

県大会できたから九州大会の望みもでてきた、っていうのもあるが、「代表!ヒャッホゥ!!」気分が一度でも味わえる、というのは大きかった。
それに、嘉穂の演奏を初めてサンパレスで聴いたときにはぶったまげた。鞍手にもびっくりした。
でも同時に「なぜここが代表に?」と思う演奏も確かにあった。

長文ですまんが結論。福岡県代表は間違いなく恥ずかしくない演奏をする。最初の地区代表枠ぐらい色々あっていいんやないか?

879:名無し行進曲
08/04/21 23:20:42 Hva0M7hk
>>878
県大会が始まる前は城東、中村、嘉穂の3校でしたよ。
なんなら全日本吹奏楽データベースで調べればわかりますよ。城東は今でも全国常連ですけど中村と嘉穂は70年〜90年代まで全国常連ですから。

880:名無し行進曲
08/04/21 23:46:36 kbVlPJLw
>>879
県大会始まってないんだから嘉穂は福岡地区じゃないだろ?…って俺はデータベース調べてないけどw

881:名無し行進曲
08/04/22 12:11:42 h2P7LJ/3
ここ5年間での主要校の演奏レベルの変化

城東↑↑
精華↑
第一↓
嘉穂↑↑
大牟田↑↑
小倉↑↑
城南↓↓
中村↓↓↓
修猷館↑↑↑
北九州市立→


882:名無し行進曲
08/04/22 18:29:33 HCC2o6ry
城東は05・06、精華は05がピークかな。
嘉穂・小倉・大牟田はどんどん良くなってる。
城南は全国行ってた時と比べて技術はそんなに落ちてないんだけど、
他校のレベルアップに取り残された印象。
逆に修猷には期待。


883:名無し行進曲
08/04/22 21:12:33 6s1qXh7d
>>879-880
URLリンク(www.musicabella.jp)
URLリンク(www.musicabella.jp)

884:名無し行進曲
08/04/22 21:49:31 c9HQMpv3
>>883
福岡県代表を決めるのに県大会がなかった頃の話だから、九州大会出場団体のデータじゃなきゃ有意とはならない。
去年までのアンコンのように福岡支部、北九州支部・筑豊支部から直接九州代表が選ばれてた頃がきつかったって878は言ってるんだろうよ。

885:名無し行進曲
08/04/22 23:19:15 h2P7LJ/3
城東、精華、第一、嘉穂は少なくとも九州で5本の指に入るからなぁ。
過去5年間を平均したら1位城東、2位精華、3位松陽、4位第一、5位嘉穂。
06年は小倉4位、07年は大牟田4位、そして嘉穂が代表。嘉穂大牟田小倉のレベルアップはやはり嬉しい所。
今年の県大会は1位精華、2〜4位第一or嘉穂or大牟田、5位〜6位小倉or修猷館、7位ダークホースになるだろう。

886:名無し行進曲
08/04/22 23:29:48 tK79tHKT
07年の大牟田4位って、県大会の話?

887:名無し行進曲
08/04/23 00:11:55 EG02o8H8
↓次の人888ゲット↓

888:名無し行進曲
08/04/23 00:14:00 tSUBl9Hs
お言葉に甘えて888ゲット

889:名無し行進曲
08/04/23 00:30:05 Ht3/zZlw
>>>886
小倉と大牟田の4位は九州大会での成績

890:名無し行進曲
08/04/23 00:52:50 5hor+bo3
なるほど。
でも去年は同点4位が沢山いたような・・・・。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4086日前に更新/216 KB
担当:undef