東関東一般スレ Part5 ..
[2ch|▼Menu]
332:名無し行進曲
07/10/03 18:29:33 cVKZo5JI
>>331
すごく良い演奏だったら
「こんな解釈もあるんだね」って思うんじゃ?
まあ関城にそういう演奏は無理だろうけど。

333:名無し行進曲
07/10/03 19:27:11 WoVPmJ6R
まあリベルテの一部ごときに評価されてもねぇ…

はっきり言ってリベルテなんて福本とかいう方のお陰でしょ?
一人一人なんて聞けたもじゃなかったわw

引っ張ってきた○川ってほんと何モノよw

私大っ嫌い。あぁいう方。

でも、練習内容だけで言ったら、東関東も見習うべき点はありそうね。

334:名無し行進曲
07/10/03 19:34:38 cVKZo5JI
>>333
お前が氏ねよ

335:名無し行進曲
07/10/03 20:13:23 7GDUEchd
リベルテ団員ハケーン(゚∀゚)

336:名無し行進曲
07/10/03 22:19:38 oAJkbgQb
>>333
どこで一人一人の演奏聴いたんですか?

337:名無し行進曲
07/10/03 22:40:38 JXM3iAwF
東のスレで西の話題で盛り上がってるなんて…

338:名無し行進曲
07/10/03 22:48:48 6gbxB/Lr
>>334
何で逆上してんだ?誰も氏ねとは言って無いんだが。

ところで越川ってどこのパート?
DVDで確認するから教えてくれ。

339:331
07/10/03 22:52:27 1KvXFfrM
>>336
ほんといつ聞いたんだか。
>>332
確かにそうだね。それも一理あると思う。
でも今年の関城はちょっとひどかった。事故の影響がありすぎたね。
昨年はかなり良かったそうだが今年はタイムオーバーでも
惜しまれなかったかも。

340:名無し行進曲
07/10/03 22:52:27 sTba4lVv
あの人は吹いてないでしょ。

341:331
07/10/03 22:53:23 1KvXFfrM
>>340
吹いてないよ。

342:名無し行進曲
07/10/04 06:36:50 cx2j7Gi8
>昨年はかなり良かったそうだが今年はタイムオーバーでも
>惜しまれなかったかも。

タイムオーバーじゃなかったら、昨年も銀賞

343:名無し行進曲
07/10/04 22:03:13 iFPFIzGs
昨年の関城は爆音でうるさかったイメージしかない。

344:名無し行進曲
07/10/05 00:02:40 m4X4h/Br
去年の矢井田も爆音wで、銀。

でも今年は金賞。来年は・・・?

345:名無し行進曲
07/10/05 00:41:05 s8iHqxUu


346:名無し行進曲
07/10/05 01:21:44 wFuQloun
今年の矢板と去年の関城を比べるとどぅなの??去年の関城しか聴いてないから分からん。

347:名無し行進曲
07/10/05 08:18:56 fmqCbJp/
矢井田はいつも爆音のような...
爆音嫌いじゃないけどね^^)

348:名無し行進曲
07/10/05 15:41:19 fNKyQwub
今年の爆音といえば ひたちなか

349:名無し行進曲
07/10/05 16:11:10 c+9w7/Sj
まあコンクール毒におかされてるとしか思えないよな。
普通に良い演奏しようと思ったらあんな汚い音になるわけない。
「鳴らさなきゃ勝てないぞ!」みたいな指揮者なのかね。

350:名無し行進曲
07/10/05 17:15:43 5lKoFamz
>>349
コンクール出てもいないヤツが此処で偉そうなこと言うな千葉県民。
Lお前のバンドMなんか全然上手くないし雑音だから。

351:名無し行進曲
07/10/05 18:54:57 BUJvKnSn
爆音を奏でるバンドは、ハードラックとダンスをしちまったんだ
(#^ω^)ピキピキ

352:名無し行進曲
07/10/05 20:36:39 6r4FLAEo
>>350
日本語でおk

353:名無し行進曲
07/10/05 23:11:13 nCOkjiRp
>>350
日本語でおk

354:名無し行進曲
07/10/07 07:45:07 72DIDf0+
そろそろコンクールも一段落したかな。

355:名無し行進曲
07/10/07 08:07:02 RHDlrqOm
次はアンコンだね

横ブラの巻き返しはくるのか?

356:名無し行進曲
07/10/07 10:20:29 +vfiuZ0o
アン

357:名無し行進曲
07/10/07 10:23:13 +vfiuZ0o
失礼。
アンコンも神奈川勢が強いよね。
横ブラもそうだけどグラ、相模、六角橋、創価は東関東常連だしな。ガンバレ神奈川!


358:名無し行進曲
07/10/07 12:38:48 CPKEnQSc
今年は関城でるのかな?

359:名無し行進曲
07/10/08 00:12:25 IuKKGkLP
今年は円ドルふぃん出るのかな。

360:名無し行進曲
07/10/08 18:09:02 5bcj1WvC
もうアンコンの話か…

361:名無し行進曲
07/10/09 17:26:46 1DrBJLB9
まぁいいんじゃないか。

362:名無し行進曲
07/10/09 18:27:46 HJV3ocGC
多分出ないんだろうけど…
ヘ音記号の方たち、聞きたいな〜

363:名無し行進曲
07/10/09 19:00:31 7Z/kXrQx
屁は得意でつ メタンガス

364:名無し行進曲
07/10/09 23:16:08 Zjrz79w5
円ドルフィン 出てほしいなぁ〜〜
またピッコロTp聴きたい・・・

365:名無し行進曲
07/10/10 12:08:15 1RJOl5bd
長野、チケット買えた?

366:名無し行進曲
07/10/10 16:41:30 X5qtiEce
>>333
何処のお釜団員かしら?w

367:名無し行進曲
07/10/10 22:58:02 zoYwsZeR
アンコンですか…。申込とかまだ先だよね?

368:名無し行進曲
07/10/11 02:01:45 i9Bm6Ig2
そうだったな。



田舎はまだアンコンの申し込みすら始まってないんだったなw

369:名無し行進曲
07/10/11 22:38:22 oqET479f
都会は早いの?

ていうか、都会って神奈川?千葉?

370:名無し行進曲
07/10/12 23:51:51 tfcB3xYz
次の話はアンコンですかぁ。
まぁ吹コンの全国もあるけどね。

371:名無し行進曲
07/10/13 18:16:18 OG9kGVU8
アンコンていつ?

372:名無し行進曲
07/10/14 11:20:48 b/iVxaFI
支部なら1月27日みたいですが

373:名無し行進曲
07/10/14 14:47:30 0eCmY0X6
東関東吹奏楽団ってどうですか?

374:名無し行進曲
07/10/15 01:34:52 a6v6E7Lh
>>373
コンクールしか見えない楽団ですね。存在を知ってるだけで、気にもなりません。

375:名無し行進曲
07/10/15 08:41:41 Snkf0R0s
>>373
知りあいがこの前手伝いに行ったけど「吹けないやつはカット」みたいな練習らしいよ。
そこそこ老けるコン厨野郎にはいいかもね。
ヘタレな俺様には一生縁のない楽団。

376:名無し行進曲
07/10/15 23:21:03 gY8nVs27
へぇ〜。それでコンクールにはいつ出て来るの?

377:名無し行進曲
07/10/16 00:45:22 1nXZfay7
>>376
来年から出るそうですよ。色々な宣伝掲示板に書いてあった「私達の出身校」とかいう変なアピールはちょっと引きました。
御三家出身者特に募集中といった感じでしょうか。ただ、細かい団員紹介は他の楽団HPに無く良かったです

378:名無し行進曲
07/10/16 00:53:08 bbtz+4mi
>>373
HP見たけど、何か中ニ病的な感じだった
アドレスも「異端児」だし
団のお偉いさん達は常総ブランドを活かしたいようだけど、なんかねー
あと団長怖い・・・もう少し良い写真なかったのかね?
URLリンク(www.itanji.net)

379:名無し行進曲
07/10/16 09:06:13 92Hz3OvI
まぁなんにしたってそんな甘くはないでしょ
できて1年目の楽団なんかHPに載ってるように保育園とかSCで演奏してシコシコしてればいいだろ

ただ何の躊躇いも無く「千葉一位通過が目標」と書ける精神はコン厨の漏れとしては興奮を隠し切れずおっきする

380:名無し行進曲
07/10/16 11:07:39 HRxx7YU6
興奮しておっきしたのをシコシコする!?!? エロイでつね ハァハァ

381:名無し行進曲
07/10/16 15:23:32 92Hz3OvI
東関東=コン厨がおっきする楽団

382:名無し行進曲
07/10/16 15:52:44 FqkI2ang
まあ関係者にとってはこの流れは想定済みだろうな。
叩きでもなんでも騒がれるほどに知名度も上がるし。

383:名無し行進曲
07/10/17 11:05:52 OrXykF96
じゃあそろそろ話題に上げるのやめるか
でもせっかくだからおっきしたまま定期行くかな。
まな板ショーはあるかな?(^^

384:名無し行進曲
07/10/17 11:27:43 buK1utg8
>>379

千葉一位通過は溶けがいるから絶対無理だとオモウ
無難に栃木とか茨城一位通過とかにしときゃいいのにな
いずれにしても来年が楽しみだ

385:名無し行進曲
07/10/17 11:36:15 rt/8bshq
二位までで通過できなかったらものすごく叩かれるんだろうなw


386:名無し行進曲
07/10/17 12:20:35 oFE8q3tF
一般の部を甘くみてると、痛い目にあうと思うよ。

387:名無し行進曲
07/10/17 13:07:55 VaUStWOK
>>384
3年前だったかな、地元と何の縁も無い連中がアンコンに参加してきた
多分、東関東の中で抜け易い地区と思ったたんだろうな
えぇ見事代表になりましたよ
そこまでして東関東大会に進出したいのかと小一時間(ry
お前等の顔と名前はしっかり記憶してるからな>○○○んブラス
マジ死ねよ

388:名無し行進曲
07/10/17 15:13:32 OrXykF96
>>387
お前カッコ悪いな ぷぷ


389:名無し行進曲
07/10/17 16:13:40 ymcBeP6Q
387 だから何?? 貴方が言いたいことが分かりませんなぁ
  ちゃんとその地区の吹連に届けだして
  会費払って出てんだから とやかく言う筋合いはないと思うが
  
  

390:名無し行進曲
07/10/17 16:15:54 GKvxqXP0
>>389
禿堂。
ルールに何も違反してないじゃん。
国会議員の落下傘候補じゃないんだから。

391:名無し行進曲
07/10/17 17:32:27 jPrP8D/t
じゃあなんでサウスは叩かれたんだろね?

392:名無し行進曲
07/10/17 17:58:15 1gtv80CI
横レスすまん
>>390落下傘候補と何も変わらんじゃないか。

やってることの方向性が「音楽を楽しむこと」や「地域文化の振興」でなく、「コンクールで結果を出すこと」にだけ向いているように感じるけど…。
コン厨そのものじゃん。

少なくとも俺には擁護する奴の気が知れん。関係者ならわかるが…

ルールの範囲内なら何してもOKって考えもどうかな。所詮吹連なんて会員の善意で成り立ってるような団体なんだから、規約だって県レベルじゃザルだし。
ある程度の良識をもって行動しなければ今後たちゆかなくなるよ。

393:名無し行進曲
07/10/17 18:22:33 OrXykF96
>392
おまいみたいなシコリストはコンクル出なきゃいいだろ
へたくそな演奏で「音楽楽しんで」「地域文化のちんぽう」してればいいと思うんですけど

付き合いでシコリスト団体のへたくそな演奏聴かされる身にもなれよ

394:名無し行進曲
07/10/17 18:31:48 1gtv80CI
多分、楽器の技術で君には負けないよ。過去にコンクールで出した成績も。
ま、証明する気もないけどw

395:名無し行進曲
07/10/17 18:45:13 lnBex8ny
どこの県の話ですか?

396:名無し行進曲
07/10/17 19:16:04 LaLlbhbq
擁護してるのは関係者でFA
関係ないのに擁護してたらただの・・・

397:名無し行進曲
07/10/17 20:02:12 rmG+MVta
ID:1gtv80CI ← 必死だなw

398:名無し行進曲
07/10/17 23:14:58 aoVJp/Q5
邑上やめれ

399:名無し行進曲
07/10/18 01:28:07 cbMcJCkT
>>393

シコリストなんて書いてて恥ずかしくないの?w

400:名無し行進曲
07/10/18 17:05:21 Zr/u6kto
400

401:名無し行進曲
07/10/18 18:28:10 osfGjc9k

>>399 そのツッコミは恥ずかしい。


402:390
07/10/18 19:29:51 UVvY7xnk
ん?なんか言いたいこと伝わってないっぽいな。

選挙の落下傘候補は地域に関係ない人間が、党の力とか知名度だけで立つこと。
HPに載ってるの見たがそのバンドの練習場所は千葉県なんだろ?
サウスは東京の高校のOBバンドが練習も東京でやってるのに
なんで千葉で出るの?って思ったけど、そういうわけでもないみたいだし。

あとよく言われるけどコンクールで良い成績を目指すことの何が悪いの?
そういうのが嫌って人もいるけど、ならそういう団体に入らなきゃいい話。
参加したことがないんだからとりあえず高い目標を掲げるのは当然だと思うし、
そういう過程を通して演奏技術や団体の基礎を作るのは良いことと思うが?

それに強力なバックアップでも無ければ、大きいホール使って演奏会やるのって
バンドとして相当体力がついてからじゃないと難しい。
コンクールは出るだけなら立ち上げたばかりでも出れる。
コストの面から言っても自主公演よりはかなり安いしな。

うわw長文キモスww

403:名無し行進曲
07/10/18 22:14:44 I0yoKppD
>>387>>402が噛み合ってないな。
地元と何も関係ない連中じゃなかったの?

404:名無し行進曲
07/10/18 23:34:01 TZIymrUm
ちなみに去年アンコンで代表になったピーナッツも横浜BOですが。

405:名無し行進曲
07/10/18 23:55:23 dbrwQJ5b
>>402はゆとり脳
日本オワタ

406:名無し行進曲
07/10/19 06:57:36 JZTwM+HI
>>404所属地区に別団体を立ち上げて4つ以上のチームを出場させるのはよくある話。
運営のために団体数を抑えるという本来の目的を考えたとき、一般の部ならありなのかと思う。むしろ少なすぎるくらいだし。

407:名無し行進曲
07/10/19 07:24:38 eOV60uBF
ピーナッツサソは元ブラオケと聞きました。
問題ありませんね(笑)

408:名無し行進曲
07/10/19 17:02:30 lZeztAQZ
正式な手続きさえ行なえば、問題無いってどんだけゆとり脳なんだよ。
最近の風潮の金払ってるんだから何したって良いってのに通じるものがあるな。
だいたい越境参戦がまかり通ったら、県単位の予選なんて不必要になるんじゃないか?


409:名無し行進曲
07/10/19 17:49:57 JZTwM+HI
てゆか、お前らアンコンの県大会ごときで必死になりすぎ…
あんなもん、まともにやりゃぁ越境なんかしなくたって通過するだろうよ。

410:名無し行進曲
07/10/20 11:54:01 WaD7UjyK
いや、それを通過できないヘタクソだから文句を言いたい、ってとこだろ
実力がありゃ、こんな話はしないわな

411:名無し行進曲
07/10/20 15:03:00 czYAlQTr
>>410
遺骸と話の分かる香具師もいるんだな。
その通り。
ヘタクソに語る資格なし。
支部大会通過してから語りなさい。

412:名無し行進曲
07/10/21 16:34:54 rqdmWFaq
>>408>>409-411が噛み合ってないな。

413:名無し行進曲
07/10/22 10:13:27 TEqZiq/x
昨日昼間うちと同じ会場でコン厨東関東水が練習していたらちい
弱小のくせにハープ持って来てた

414:名無し行進曲
07/10/22 10:43:27 tDKz+21S
>>413
それは利根川の上ですか?
それは江戸川の上ですか?
それとも陸ですか?

東関東ってどこですか?
埼玉なら西関東ですが?

415:名無し行進曲
07/10/22 12:05:27 TEqZiq/x
>414
キモスw

416:名無し行進曲
07/10/22 22:12:46 qnbN1mHp
来年から出場ですか…
みなさん結構気になるみたいですね。

417:名無し行進曲
07/10/23 00:53:50 jkhRvUmU
>>399
>>401
それをいうなら「オナニスト」だよね?
どうでもいい話だがw

418:名無し行進曲
07/10/23 23:07:54 F2V4MWfR
県大会は千葉で出るんですか?

419:名無し行進曲
07/10/24 19:32:08 cwtKnVyQ
千葉で出るそうですよ。
いきがってるけど本音は銅賞じゃなきゃいいやくらいじゃないでスカ?

420:名無し行進曲
07/10/24 19:32:22 851hXc+H
週末演奏会やるみたいだよ

421:名無し行進曲
07/10/24 20:06:12 gcPYBnBS
そうだね。プロテインだね。

422:名無し行進曲
07/10/25 07:58:23 loO1fYjL
>>419なめてると痛い目にあうよ。

423:名無し行進曲
07/10/25 08:57:22 abcNn+R5
あんたらが痛い演奏しないように気をつけてね

どうせ糞バンド

424:名無し行進曲
07/10/25 09:04:36 2mtcuLOd
私この前東関東の人にここで話題になってること教えてあげたよ
誰も知らなかったみたい。

コン厨おっき楽団気に入ったみたいねw

425:名無し行進曲
07/10/25 10:54:20 dbXn5Alg
しかし演奏を聴く前にここまで叩かれる楽団も珍しい

426:名無し行進曲
07/10/25 11:24:48 RmwmzGuC
>425
この業界ではよくあること

427:名無し行進曲
07/10/25 11:36:18 O6N9a581
どうせ千葉でパッとしないときは茨城で出るんでしょ?
そんで茨城がダメなら栃木でw


428:名無し行進曲
07/10/25 17:13:15 2mtcuLOd
>427
それいいな!
千葉で「2ちゃんねる吹奏楽団」作ってそれやるかな。

八○澤あたりに委嘱作品書かせようw

水槽組曲「2ちゃんねる」

第1楽章 「荒らしの予感」

第2楽章以下案募集

429:名無し行進曲
07/10/26 16:44:35 9tSGraK9
まぁ演奏会を聴けばどの程度か大体分かるのではないでしょうか。

430:名無し行進曲
07/10/26 23:55:18 oH5IQ7og
東関東吹とサウス(現マシュアール)の類似点。
#従来の一般バンドとは一線を画す形態だと思っている(脆い運営)
#ネット上で「目標全国大会」を公言してしまう(コン厨)
#活動拠点となる地元との関わりが薄い(非地域密着)
#トップが吹奏楽名門私立高卒(バカ)
#構成員も実際は大したことないが全国大会経験者(プライド)

こういうバンドは最初のうちはコンクールで好成績を取りますが
数年後には崩壊します。

431:名無し行進曲
07/10/27 04:51:52 U/X088JL
>430

評論乙

お前もチューニングのB♭が吹けるくらい上手くなればいろんな事が分かるよ

楽器が下手な上に見た目が悪く、団内でキモがられてここを逃げ場にしている同士頑張ろうな

432:名無し行進曲
07/10/27 05:00:44 zqX+fF50
>>428
千葉レベルだと、習志野や柏、銚子のOBとかいるから
マジで全国に出てきそうで怖い。
出場できたら、ニュー速+にレスが立つ。

433:名無し行進曲
07/10/27 08:10:58 pP7VvDIu
お前らホント東関東吹好きだなwww

434:名無し行進曲
07/10/27 10:06:07 IK+IoiLJ
>>431
はいはいw
お前は高校時代に全国金賞だからさぞかし上手いんでしょ?ww
いつまでコンクル熱引きずるつもりだよガキが。
一般バンドの難しさと厳しさを知って早く大人になってねwww

435:名無し行進曲
07/10/27 12:00:20 hCLwycaK
土気、横浜、相模原、グラール、関城あたりに追い付くのは、大変だよ。

436:名無し行進曲
07/10/27 16:19:43 gymz1Uk/
関城は今年随分多くの団体に追い越されたけど?

437:名無し行進曲
07/10/27 18:31:16 G0aeNRhy
コンクールの成績=団の力という考え方ははコン厨の証

438:名無し行進曲
07/10/27 19:57:13 +D95aarX
全国金賞の高校出のやつは自己紹介のときに
聞いてないのに必ずアピってくるよね。
じゃあそいつ個人の演奏が凄いのか?と聞き耳たてたら
たいしたことないんだよね・・いままでそういうのばっかりなんだけど
どうなんだろうね?
凄いのか??

439:名無し行進曲
07/10/28 01:16:22 PHHsuEpP
良ければ、東関東吹の演奏会レポおながいします。

440:名無し行進曲
07/10/28 17:56:53 w3rUAFpf
>>438
それはたぶんお前の耳が悪いのだろう。

441:名無し行進曲
07/10/28 19:07:14 r3Mic9Ac
>439
1曲目 聞けず
2曲目 詩のない歌
曲の好き嫌いが分かれるところか。はじめの方の数小節は若干グチャっとなってたが中盤以降持ち直した。フルートやオーボエに上手い香具師がいてそこそこ聞けた。
3曲目 マゼランの未知なる大陸の朝鮮
打楽器の合わせ不足とバランスの取り方下手。かなりでかい上に豪快にずれるところもある。全体には金管が多いせいもあり、かなり鳴らしてくる印象。
雑な感じはするものの、強奏部と弱奏部の差が音質音量ともにかなりあり(テューバなどかなり汚いところもあったが)、一応考えている感じ。印象は悪くない。
鳴らし過ぎはコンクールで勝てない現実をアンケートに書いてやった。漏れは超KY

2部 ビッグバンド
ITANJI BIG BAND ORCHESTRAという中二病的ステージ。演奏はプロのドラマーがいることもあり、秀逸。会場を巻き込んでの大騒ぎにはびっくりした。
かなり盛り上がっていた。

3部 スターウォーズ
弱奏部やソロは秀逸(これがトラの力か?w)ただし全体には荒い印象。細かい動きやダイナミクスの打ち合わせなど練習不足を感じさせる。
しかし全体にはよくまとまっているし、印象は良い。最後のメインタイトルの部分も大人数の金管がガンガンならしていて500人しか入
らないホールでは少々耳が遺体くらいだったが演奏者がみんな気持ち良さそうで、なんだか
無理矢理納得させられた感じ。

アンコール
ジャパニーズグラフィティー?

ピンクレディーのUFOから始まるアメグラ。いまどき?とも思ったが、全員でUFOと叫んだ瞬間色黒のラッパ奏者と指揮者がUFOの振り付けでシンクロw
タキシードでUFOやってくレル指揮者がいるのはうらやましいw

会場は大雨にも関わらず、親類、友達とおもわれる人間で7〜8割の入り(田舎バンドの特徴かw)
アンコール前の指揮者挨拶では相変わらずコン厨ぶりを発揮していた。
土気、リベルテなどの全国の強豪の演奏会には遠く及ばないが、常に練習不足を露呈している関城や習志野の定期よりはよっぽどまし。
ビッグバンドだけでも結構楽しめたしな
こんなもんでどうでしょぷ

442:名無し行進曲
07/10/28 23:47:03 ZrlrPQ8T
東関東大会のDVDとかCDってまだ注文できますか?

443:名無し行進曲
07/10/29 15:33:45 WsIWoBGZ
東関東吹のHPみて思ったんだけど
やっぱり、有名高校出身ってのをでかでかと
HPに載せているから、普通に入ろうと思っても
あれじゃ人が集まらないだろw

てか、定演でトラの力ばっかり頼ってるんであれば
実際の力なんて所詮はへっぽこ田舎バンドなんだろうなw

実際に、一回だけ見学したけど、アホらしくて
入りたいという気にはなれなかったわw

だって、見学した際に何処高校出身とか聞かれて
一瞬で萎えた。

有名高校出身じゃないとここの団員になる資格は
無いのかもね。

まぁ、入りたいとも思いませんがwww

444:名無し行進曲
07/10/29 17:56:48 XR/FPIEi
444

445:名無し行進曲
07/10/29 18:01:01 BISibJO4
>443
おまい見学してナイダロwww

そんな敷居の高いHP見て見学に行く心境が分からん。

ホントに見学してたとしたらお前の学校は相当ヘタクソバンドだったん

だろうなwww

あんなできたばかりのバンドに相手にされないなんて不憫だ。。。。

普通できたばっかりのバンドなんて人数集めたくて仕方ないもんだろw

定期聞いたけどそんな雰囲気の悪いバンドじゃなさそうだったぜ?

トラがどれくらいいたのかは知らないけど、その辺のお遊びバンドの

演奏聴くよりは70いるトラばっかりのバンドのがいいだろw

漏れの尚美の先輩がアングレ吹いててびびったw

あの人は完全にプロだろ。。。




446:名無し行進曲
07/10/29 19:01:36 IyIvknBA
また馬鹿が一匹湧いてでてきましたねw

447:名無し行進曲
07/10/29 19:05:07 OgDdztmO
>>441
詳細レポ有難うございました。
コンクールにガツガツ執着していなければ、
もっと印象が良かったかもしれないですね。

448:名無し行進曲
07/10/29 20:09:05 FRSMkBY/
東関東吹がコンクールに出てきたら千葉県はまた激戦になりそうだね。
土気、光WO、習志野WO、習志野SB、E市川、船吹、船響吹、佐倉・・・。トレイルブレイザーズやかずさもいるしな。

449:名無し行進曲
07/10/29 20:28:12 FRSMkBY/
アルファを忘れてました。スマソ。

450:名無し行進曲
07/10/30 06:56:41 a5Se2Xqe
>>445は関係者なのは間違いない。
更に>>445が件のアングレ奏者自身である確率85%w

451:名無し行進曲
07/10/30 08:56:01 42aTNuzV
さらに>>450が日本語読めない外国人なのは間違いない。
さらにさらに>>450が全く裏を読めていない頭が悪い家系である確立85%

本番コールアングレなんていなかったw

452:名無し行進曲
07/10/30 09:59:41 vvW4pCzs
>>445
日本語でおK

453:名無し行進曲
07/10/30 20:06:47 JIJSdzs3
本番でコールアングレ使ってたじゃん。


454:名無し行進曲
07/10/31 00:15:09 M3tv9qTD
うまかったか?

455:名無し行進曲
07/10/31 01:09:45 G9iKRu18
直美か・・・

456:名無し行進曲
07/10/31 06:59:51 M+BPkO57
東関東、自分も聞いたよ
関東大会に出ても通用するんじゃないかな?
東京地区なら代表狙えちゃうかも。

吹奏楽の可能性を追求してるって感じかな?
ハーモニーの美しさや音楽性は秀逸だし、
自分達の音楽を楽しんでるって感じた。

作曲者の意図を汲んだ表現は指揮者の力かな?
自分的にはかなり好きな演奏でした。

演奏会としての構成もよかったなー。
集客しやすいプログラムだったと思います。

団に入ってみたいけど俺じゃ無理かな?


457:名無し行進曲
07/10/31 11:36:41 dq71jjsx
>456
本物の俺だと思われたらやだからやめてよw

あなたがコン厨ならいつでもおいでくださいw

と、漏れがゆってみるwww

458:名無し行進曲
07/10/31 21:15:27 mv3u18Xz
>>456
俺もこの板見てると同感だな。
やっぱりそう思うよね。

459:名無し行進曲
07/10/31 22:15:22 PZVlN07L

あんまり一般スレとかみないけど、悔しいせいか憎悪に満ち溢れた返しレスとかあるね

確信犯的あらしのレスより怖いわ

リアルで東関東で吹奏ノウハウ習得した人なら、もっと余裕あっていいよな

ココに書くような人なら糞真面目に練習した経験ありの人ばかりだろうし



460:名無し行進曲
07/10/31 22:38:03 6wN90QjC
すみません。
今年の東関東大会の録音業者ってどこでしたか?
CDが買いたいので、どなたか教えて下さい。

461:名無し行進曲
07/11/01 00:02:41 7XDPduSA
(有)プラーム横浜 

462:名無し行進曲
07/11/01 00:13:56 WJiJMZru
CD聴いたら感想聞かせてください!!

463:名無し行進曲
07/11/01 00:19:13 1SXvvujN
まだ全部ってわけじゃないけど聴いたよ。
横ブラは材料は良いものが揃ってるけど
調味料が薄すぎる感じ。ダメ金もやむなし。
グラールも相模原もどっこいどっこいだけど、
もっと伸びないと全国金賞は難しいかな。
でも代表として頑張ってほしい。

464:460
07/11/01 10:51:41 tJPGGfcl
>>461
ありがとうございます。
早速問い合わせてみます!

465:名無し行進曲
07/11/01 17:26:47 1XxYeqgV
>>456見事な縦読み

466:名無し行進曲
07/11/01 18:52:54 cWRjv9qw
東関東吹、関城のメンツがちらほらのってた。
横ブラのように分裂の危機か?!



467:名無し行進曲
07/11/01 19:17:57 m8watMY9
横ブラって分裂したんだっけか?

468:名無し行進曲
07/11/02 19:12:58 g3BDi3NH
分裂!?それ本当?

469:名無し行進曲
07/11/02 20:17:05 8gdQneKZ
関城に、常総出身者が多いから、手伝いで演奏会に出演しただけではないか?

470:名無し行進曲
07/11/03 11:07:54 6pZrgvbK
いやいや、以前から席上分裂の話はよく聞くよね。内部の派閥争いがひどくて大変だって言ってた。

471:名無し行進曲
07/11/03 16:21:30 CHTNwreZ
派閥争いをするほど人数は居ねーし

472:名無し行進曲
07/11/04 18:04:11 c2ElD1HG
NEC玉川 銀
相模原 銀
グラール 金

473:名無し行進曲
07/11/05 00:19:36 oLnHuCKH
グラールおめ!DVD買うわー。佐川氏も功労表彰受けてたNE

474:名無し行進曲
07/11/05 01:34:14 u2v/gK/H
相模原も評判良かったみたいだね!!来年から東関東の代表争いが楽しみだね。

475:名無し行進曲
07/11/05 01:40:18 ssy8T9HV
休み明けの土気シビック、
全国で熱演・好演だったグラール、相模原市民、
キーワードは奪回の横ブラ(新しい指揮者を招聘したほうが良いと思うけど)、
その他、光、関城、矢板、習志野ウインド、ブル市などの金賞候補勢。
噂先行の東関東吹w

楽しみですね。

476:名無し行進曲
07/11/05 09:06:35 xERWd9xV
>475
土気はかたいだろうかねぇ。やはり2位争いとなるのかね。
個人的には相模原に期待する。

関城はもうないでしょw
だってクラの人が何人か連れて独立するって聞いたよ?
やはり結果が出なくなるとこういうことが起きるんだろうなwwww

ご愁傷さまwwww

477:名無し行進曲
07/11/05 16:28:10 u2v/gK/H
土気、横ブラ、グラール、相模原


あとはどこが金賞に入るでしょうかね。
光、古河、矢板、関城、習志野あたりの争いが楽しみ。

478:名無し行進曲
07/11/06 06:37:55 5whiYD6R
来年は横ブラが復活しそうな気がする!

479:名無し行進曲
07/11/06 22:48:00 zDepjegP
俺もそんな気がする!

480:名無し行進曲
07/11/07 00:47:13 5hHzTaVM
横ブラのウィナーズage

481:名無し行進曲
07/11/07 21:04:52 8NGDKoYW
それは 気のせい だ。

482:名無し行進曲
07/11/08 17:28:36 cQcC9BJc
ワロスw

483:名無し行進曲
07/11/08 18:20:30 m+InF1kZ
土気、横ブラ、グラール、相模原の次にくる団体はどこかな??

484:名無し行進曲
07/11/08 23:17:50 rQhMiJ9C
千葉だと光・習志野・市川・船橋ですかね。

485:名無し行進曲
07/11/08 23:24:33 wi52PrHd


486:名無し行進曲
07/11/08 23:55:52 m+InF1kZ
484
その中だとやっぱり光がダントツですか??習志野もいぃと思うんですが・・・

487:名無し行進曲
07/11/09 16:19:24 3PmGcCgc
茨城はダントツで古河だね。
指揮者が違うよ。

見た目じゃ席上に勝ち目無いけど、実力は雲泥の差

488:名無し行進曲
07/11/09 18:40:22 zCuhjJDA
>>487
燃料投下乙
ネタとしてはなかなか笑える。












茨城県内でしか通用しない独特のセンス。
一度でいいから全国振ってみてから偉そうにしろよな

489:名無し行進曲
07/11/09 21:40:36 fw39wsAk
>>487
堕フィーネタは東関東版でなく茨城板でどうぞ

490:名無し行進曲
07/11/10 05:04:33 OriGLtAm
見た目は勝ち目がないってどういうこと??キビキビ動くとかそういうこと???


4団体以外だとこんな感じかな。
茨城→古河
千葉→光
栃木→矢板
神奈川はぁ??

491:名無し行進曲
07/11/10 09:33:58 xnFfPdGB
>490
勝ってるのは顔だけってことでしょ?なんか関城の指揮者、柏市民の演奏会振るらしいじゃん。

関城を早めに見限ったんだな。存続自体どうしようか悩んでるって話だし。
来年は出ないんじゃないの?一生懸命やってる団員がかわいそうだ。


茨城→古河
千葉→アルファ
栃木→矢板
神奈川→横ブラ

492:名無し行進曲
07/11/11 04:07:14 CnsneAXX
えっっっ指揮者かわるの!?

493:名無し行進曲
07/11/11 19:40:10 cbFlQY5o
詳しく。

494:名無し行進曲
07/11/12 01:28:01 1f3WxQDN
古河は今年東関東4位だったのに誰も話題にしないね。

495:名無し行進曲
07/11/12 05:36:15 hKNOEpvJ
団員が一生懸命話題にしてるじゃん

496:名無し行進曲
07/11/12 08:33:32 renvgYso
>493

URLリンク(www.cc.rim.or.jp)

載ってた

>494


完全に古河だね
全体的なバランスも古河の方がいいし、
二人の指揮者の差もあまりないように思うが。。。
関城の方が好きだけど
常総OBも少なくなってるらしいじゃん
はぁ。もうだめかな
終始ならしっぱなしの印象が強くなってきたし
わたし達のバンドよりは格段にうまいんだからさ。
つらい時期を乗り越えればきっとまた復活できるから
たくましく諦めないで頑張って欲しいね。

497:名無し行進曲
07/11/12 10:51:58 coyqtXI2
476 491 は、同じ人?
どこから情報仕入れてくるんだ?
関係者すら知らないような話を・・・。
知らないような話というか、でまかせ?
本当の話なら、あんたはすごい情報屋だ!

498:名無し行進曲
07/11/12 12:50:13 aryMNGIu
あるふぁは違うんじゃないか?

499:名無し行進曲
07/11/12 16:54:16 OHBLuIfR
古河って5位じゃなかったでしたか??
1位相模原
2位グラール
3位横ブラ
4位光
5位古河
6位矢板
間違ってたらすんまそん(。・_・。)ノ

500:名無し行進曲
07/11/12 17:26:03 scIAdfYD
なぜにアルファ?関係者?

501:名無し行進曲
07/11/12 18:00:44 MZx5fT9C
古河って4位じゃなかったでしたか??
1位相模原(神奈川)
2位グラール(神奈川)
3位横ブラ(神奈川)
4位古河(茨城)
5位光(千葉)
6位矢板(栃木)
7位市川(千葉)
7位船橋交響(千葉)
7位習志野SB(千葉)
間違ってたらすんまそん(。・_・。)ノ


502:名無し行進曲
07/11/12 18:18:47 OHBLuIfR
勘違いだったみたいです。すんまそん(。・_・。)ノ


神奈川って相模原、グラール、横ブラの次にくる団体ってどこなんですか??

503:名無し行進曲
07/11/12 18:45:36 bAlXCUSE
>>502

(^-^)σ川崎吹奏楽団

504:名無し行進曲
07/11/12 22:50:55 mrDSzrm6
古河が4位?







ちゃんとタネがあるんだよ。
東関東の○○○に指揮者の○○が…
知ってる人は知っている。だからあんまり話題にもならないんだよ。

505:名無し行進曲
07/11/12 23:04:47 32wOG/ns
>>496
縦読みとしては、いまいちだな

506:名無し行進曲
07/11/13 07:05:58 DQymbgYR
古河は5位だってば。

507:名無し行進曲
07/11/13 17:00:45 /AqsAbxc
>>496
縦読み乙



508:名無し行進曲
07/11/13 17:36:49 ItEauYZ7
>>504
何かあったの?
自分は全団体聞いたけど、古河はいいとこ銀賞の上位かなと思ってた。
やっぱりなにか理由があるの?

509:名無し行進曲
07/11/13 17:45:33 e521MQmF
>>501
上でも書かれてるけど、念のため。
光が173点で4位、古河は170点で5位ね。

510:名無し行進曲
07/11/14 17:13:39 QM2zkjcJ
>>496
縦読み気付かなかった…。

511:名無し行進曲
07/11/15 13:56:36 j58zMDH9
全国行く所なんてみんな審査員を講師に呼んでるでしょ。
それも審査員に決まってから。
今更な話題でスマソ。

512:名無し行進曲
07/11/15 14:42:42 GHtF5tUa
>>511
何て言うか、発想が中高生だよね。

513:名無し行進曲
07/11/15 17:05:46 A3sD5Npe
まぁ、コンクールとはそういうもんさ。

514:名無し行進曲
07/11/15 20:19:00 7V5fJ3+A
審査員を講師に呼んだら、周りが騒ぐから、辛口採点になると思いますが…

515:名無し行進曲
07/11/15 20:32:30 BuNjMpr/
>>508
Euphの審査員二人って違和感を感じないか?

516:名無し行進曲
07/11/15 23:36:34 41xHDM+9
東関東の演奏聴いてないんですけど・・・
古河以外の5団体の金賞は妥当だった??

517:名無し行進曲
07/11/16 01:31:35 yFGrraOd
1位相模原(神奈川)
2位グラール(神奈川)
3位横ブラ(神奈川)
4位光(千葉)
5位古河(茨城)
6位矢板(栃木)
7位市川(千葉)
7位船橋交響(千葉)
7位習志野W(千葉)
間違ってたらすんまそん(。・_・。)ノ

神奈川の県大会の順位からは変わらなかったのだろうか?


518:名無し行進曲
07/11/16 18:41:34 w/e9USOL
書かなくても、>>162を見ればいいじゃん。

519:名無し行進曲
07/11/16 20:29:54 6Mt4NamV
そろそろアンコンの季節ですね…

520:名無し行進曲
07/11/17 11:31:11 REGU6D1o
そうですね。

521:名無し行進曲
07/11/18 00:32:59 yfw07NV2
アンコンの予想とかは無いんですか?

522:名無し行進曲
07/11/18 02:55:08 F/ka9bq0
はい。

523:名無し行進曲
07/11/18 18:20:25 dh8IiPpz
そんなこと言わずにお願いしますよ〜

524:名無し行進曲
07/11/18 18:37:12 3nzxD+rV
断る

525:名無し行進曲
07/11/18 22:32:32 LKNdJ4UP
>>521
まだ各県の代表すら決まってなく予想ってのも如何なものかと・・・

526:名無し行進曲
07/11/18 22:38:46 dkpqWfwp
tb 期待

527:名無し行進曲
07/11/19 17:52:35 Fumx5Ri2
>>526
それどこのこと?

528:名無し行進曲
07/11/20 16:59:36 +4xLQ4z0
アンコンネタはまだ早かったな…

529:名無し行進曲
07/11/20 22:52:32 B96AxEvD
じゃあ来年のコンクールの予想をしよう!

530:名無し行進曲
07/11/20 23:42:30 DKHi+aY9
>>529
今のうち予想して神を創出するという話か。ある意味面白い。

531:名無し行進曲
07/11/21 01:15:57 a28QBM+o
土気だろうな…

532:名無し行進曲
07/11/21 13:11:44 KeKQgqOZ
いやいや土気だろうな・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4561日前に更新/114 KB
担当:undef