栃木の高校 パート6 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し行進曲
07/12/16 23:28:10 HUmlvrGZ
ひとりよがり…って感じだったかなぁ

個人の特定が出来るのはまずい気もするが

301:名無し行進曲
07/12/16 23:30:34 YkMiQ1mQ
なんかチューバソロみたいだったよね

302:名無し行進曲
07/12/16 23:30:39 0TO7Rj2e
 
代表
 
宇北打八
作新打四
真女サックス五
作新サックス四
中女サックス三
石橋サックス・弦バス八
石橋クラ八
栃南・栃商クラ六
宇北クラ六
矢東クラ四
小山城南フル三
宇北木三
作新金八
矢東金七
 
 
わかりにくくてすまん


303:名無し行進曲
07/12/16 23:55:37 4Ae+9gIn
宇北の木三どう思う?

304:名無し行進曲
07/12/17 00:11:55 SuN60edL
県北終わってるっていう



今に始まったことじゃないけどさ

305:名無し行進曲
07/12/17 21:22:27 b+5nPndC
なんだかなー
2日間きいてたが1日目の金管の本選代表チームが下手杉。
なんで通ってるんだろって感じ。
真岡の打楽器、作新の金管、宇南のフルートはトップで県抜けと予想。

306:名無し行進曲
07/12/17 21:46:48 yh2VKbun
真女の金管はどんな感じでした??

307:名無し行進曲
07/12/17 21:47:20 yh2VKbun
真女の金管はどんな感じでした??

308:名無し行進曲
07/12/18 00:29:03 S7fhlqVU
トップがそんなに居るの?

309:名無し行進曲
07/12/18 13:09:12 HHrvgsWQ
あげ

310:名無し行進曲
07/12/18 16:52:15 h6rzF9iz
作新のチューバは、自分自分って感じ。

311:名無し行進曲
07/12/18 17:40:09 Qgnenw8s
あのチューバのおかげって感じがした・・・

312:名無し行進曲
07/12/18 19:58:42 KoQRJ0OQ
やっぱり1日で開催のほうがいいような・・・
分けるとやっぱり差がつく。

313:名無し行進曲
07/12/18 20:18:21 AYkAIPNJ
作新の金管、珍しいカットで面白かったと思うが。
ただチューバは半分ソロコンみたいでやり過ぎだったな。

1金ってどこだろ?
漏れ的には北の木3…かな?

314:名無し行進曲
07/12/18 20:57:16 PUEjdf3p
>313
作新の金8らしい


315:名無し行進曲
07/12/18 21:45:05 AYkAIPNJ
北の木3もよかったと思ってたんだが…
一位、二位とそのほかの点差がかなりあるな。

316:名無し行進曲
07/12/18 22:52:07 KoQRJ0OQ
金8より木3のほうがよかったけど・・・
金管補正ってやつかな?
教育的補正、とも言うがw

317:名無し行進曲
07/12/18 23:56:54 3aKe28s5
教育的補正ってなんですか?

318:名無し行進曲
07/12/19 00:31:54 kf/A4xbq
打・木・金を同じレベルで評価することに無理がある。
だから、補正が必要。
教育的配慮による補正、だから教育的補正。

319:名無し行進曲
07/12/19 12:55:52 S1rvyHUI
でも審査員の好みかもね。木3は二位と予想。

2チームしかまともに聴ける演奏しなかった…

320:名無し行進曲
07/12/19 13:34:03 vJBAG7sz
打楽器についてだれも触れてないな

321:名無し行進曲
07/12/19 17:47:17 gjl7/7lK
高校本選出場校

宇北(A代)・・・3(打8・クラ6・木3 17名)
作新(A代)・・・3(打4・サク4・金8 16名)
真岡(A代)・・・2(打6・金8 14名)
矢東(A銅)・・・2(クラ4・金7 11名)
宇南(B代)・・・2(クラ5・フル3 8名)
石橋(B金)・・・2(サ弦8・クラ8 16名)
那拓(B銅)・・・2(サク4・金8 12名)
真女(A銀)・・・1(サク5)
中央(A銀)・・・1(サク3)
今市(A銅)・・・1(金8)
栃南(B銀)・・・1(クラ6)
大女(B銅)・・・1(クラ4)

疑問。
どうして足工大付はアンコン出ないんだ?

322:名無し行進曲
07/12/19 18:01:57 gjl7/7lK
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【受験の評価】栃木の高校【進学校以外もOK】 [お受験]
栃木県の高校を語りまくるスレ [教育・先生]
【受験の評価】栃木の高校7【国公立大合格者数】 [お受験]
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart146 [市況2]
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ3 [プログラム]

北の生徒がFXで儲けているという話を某板で目にしたが、
こんなところにまで市況2、それもオーストラリアドルのレートとは・・・
恐るべし、北高w

323:名無し行進曲
07/12/20 16:18:19 YvVcXs65
二日目打楽器見れなかったので感想頼む

324:名無し行進曲
07/12/23 13:14:13 iElr4LBg
本選の審査員の中にT宮氏の名前が… 波乱の予感 北有利か…

325:名無し行進曲
07/12/23 18:59:20 D7vQ6+I9
T宮氏と北…何故に有利?

326:名無し行進曲
07/12/24 21:03:44 mQmgL1lq
北高・・・お前等どんだけ練習するんだよ

327:名無し行進曲
07/12/24 22:09:18 eQIs9edK
練習量は北が1番多いだろうな…
そういえばT宮先生って音というより姿勢とかセッティングだけで判断する人だって聞いたが、北が有利な理由はないよな?

328:jpiadxtpj
07/12/24 23:24:07 jVV8VVcC
北以外はそんなに練習してないの?

329:名無し行進曲
07/12/25 00:38:36 pouuCpPi
それぞれ演奏する曲名を教えてください!
前回いけなかったので…

330:名無し行進曲
07/12/26 09:41:07 lsfhwxMN
漏れ的に今日のパーカスはかなりの激戦だと思うんだが、
どう思う?

331:名無し行進曲
07/12/26 15:53:36 D/6BJqOW

漏れ行けないんだが
一番どこがいい感じ?


332:名無し行進曲
07/12/26 19:21:37 WtImsLT0
結果!結果!

おっぱい!おっぱい!(゚∀゚)つ

333:名無し行進曲
07/12/26 19:28:16 XGW083ll
結果発表です


その前に、一言申し上げたい!


この結果をみて、来年の勢力図がはっきりと見えた!


代表になったところは、来年はAも視野に入れて活動すべき!

なぜここまでよいバンドなのに、Bに執着するのか?



やはり盛り上げにはAの数を増やすことが必要である!





さて、結果だが。。。







334:名無し行進曲
07/12/26 19:49:24 kGWIMr4H
勿体振らないで早く教えてくれ〜!

335:名無し行進曲
07/12/26 19:50:19 XGW083ll
ってか、懸垂HP見れば?
載ってるじゃんw

336:名無し行進曲
07/12/26 19:55:10 kGWIMr4H
>>335
まだ載ってないよ。
それにこっちは携帯からなもんで見づらい。

337:名無し行進曲
07/12/26 20:19:14 5sXrKHx1
代表

宇北打楽器8重奏
真岡打楽器6重奏
宇北クラ6重奏
宇南フル3重奏
宇北木管3重奏
今市金管8重奏
作新金管8重奏
矢東金管7重奏


真女サク5がダメ金で次点。

訂正あったら頼む。

338:名無し行進曲
07/12/26 20:20:52 XGW083ll
すげー北!
1校で3枠はありなの?


339:名無し行進曲
07/12/26 20:23:28 WtImsLT0
矢東の金管通ったのかよww

340:名無し行進曲
07/12/26 20:34:00 kGWIMr4H
>>337
乙〜。
北高つえーーー!!!!

341:名無し行進曲
07/12/26 21:21:36 rpTCV/Ri
>>337

作新どうした

342:名無し行進曲
07/12/26 21:33:19 FevuimuH
1 県立宇都宮北高等学校 打楽器8重奏 金 代表
2 県立真岡高等学校 打楽器6重奏 金 代表
3 作新学院高等学校 打楽器4重奏 銀
4 県立真岡女子高等学校 サクソフォーン5重奏 金
5 県立那須拓陽高等学校 サクソフォーン4重奏 銅
6 作新学院高等学校 サクソフォーン4重奏 銀
7 県立中央女子高等学校 サクソフォーン3重奏 銀
8 県立石橋高等学校 サクソフォーン・弦8重奏 銅
9 県立石橋高等学校 クラリネット8重奏 銀
10 県立栃木翔南高等学校 クラリネット6重奏 銀
11 県立宇都宮北高等学校 クラリネット6重奏 金 代表
12 県立宇都宮南高等学校 クラリネット5重奏 銅
13 県立大田原女子高等学校 クラリネット4重奏 銅
14 県立矢板東高等学校 クラリネット4重奏 銀
15 県立宇都宮南高等学校 フルート3重奏 金 代表
16 県立宇都宮北高等学校 木管3重奏 金 代表
17 県立那須拓陽高等学校 金管8重奏 銅
18 県立真岡高等学校 金管8重奏 銅
19 県立今市高等学校 金管8重奏 金 代表
20 作新学院高等学校 金管8重奏 金 代表
21 県立矢板東高等学校 金管7重奏 金 代表

343:名無し行進曲
07/12/26 21:46:34 XGW083ll
宇北は17人も県代表メンバーか…
なんで今回宇北ばっかり?

344:名無し行進曲
07/12/26 22:03:55 FevuimuH
>>343
常総は20人(クラ8・フルート4・金8)が県代表メンバーだぞ。

345:名無し行進曲
07/12/26 22:10:35 yrKe6vb2
矢東金管どうだったの?

346:名無し行進曲
07/12/26 22:13:03 bUYISM93
宇北、快挙。

347:名無し行進曲
07/12/26 22:15:59 XGW083ll
>>344
常総と比較してどうすんのw

348:名無し行進曲
07/12/26 22:25:14 5sXrKHx1
代表

宇北打楽器8重奏・パスカルダンス(Rギリングハム)
真岡打楽器6重奏・ポリペタルU(遠藤正樹)
宇北クラ6重奏 ・ホルベルク組曲(Eグリーク)
宇南フル3重奏 ・エオリアの妖精(柳田孝義)
宇北木管3重奏 ・ディベルティメント(モーツァルト)
今市金管8重奏 ・テルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/水口透)
作新金管8重奏・高貴なる葡萄酒を讃えてW、X(Gリチャーズ)
矢東金管7重奏・ティータイム(高橋伸哉)


349:☆
07/12/26 23:10:59 FeySl68i
北高頑張りましたね(`・ω・´)3グループとも抜けるとはっっ!


350:名無し行進曲
07/12/26 23:14:11 D/6BJqOW
>>344 だいたい人数比べてどうするw

351:名無し行進曲
07/12/26 23:15:11 wEZQraEY
とはいえ所詮栃木…打楽器はウマーだったが3チーム抜けてもどこが銀とれるかって感じかな。

矢東、奇跡的に通過で驚いた…

352:名無し行進曲
07/12/26 23:22:10 /MNVBRc/
去年の銀は北と真岡と作新だけだっけか?

353:名無し行進曲
07/12/27 01:23:21 DGiE+lfa
北はある意味うまく使いまわしできるよな…
県大会後、Aに出られない部員で音楽劇練習始めて、
東関東が終わったら音楽劇とアンサンブル、
横浜大会終わったら、アンサンブル追い込んで、
アンサンブル終わったら、本格的に課題曲と定演の練習始めて…

アンサンブルと音楽劇で、もう来年の定期演奏会2部の演目出来上がりw

354:名無し行進曲
07/12/27 09:42:25 NpZmraCi
ま、別にそれでいいんじゃない?効率的だし、無駄な事をやってるワケでもないんだし。

355:名無し行進曲
07/12/27 15:34:12 PxFW6qVJ
>>354
俺はそのやり方いいと思ってるから。
別に否定はしてない。
実際、結果は出してるわけで。

356:名無し行進曲
07/12/27 17:00:17 GsDqhN82
北はやっぱり練習量の違いかなー
>>326なんだけど、北高の近所のヴィスコンティへ食事に行った帰り
北高の前を通ったら音楽室に灯りが・・・時間は9時を過ぎてたはず
長時間の練習ってグダグダになるから個人的には嫌いだけど
それで北高は結果を出しているからなー
考えを直さなきゃならないかな?
もっとも7時から練習が始まってたなら話は別だがw

357:名無し行進曲
07/12/27 22:19:49 W4rt2mtP
7時はねーだろ
学生何だし、5時くらいからじゃねーの?

358:名無し行進曲
07/12/27 22:22:53 TITDttS8
課題曲、練習始まったとこある?

某学校前通ったら、課題曲聞こえてきたんですけどw


359:名無し行進曲
07/12/29 09:29:04 UHAGiBAJ
この時期から課題曲やるのは普通じゃない?

360:名無し行進曲
07/12/29 22:14:31 u9Wx121v
確かに

361:名無し行進曲
07/12/31 14:58:03 N2f+HLsa
今年の課題曲、一番人気なんだろう

362:名無し行進曲
08/01/01 19:29:38 qtaABb5Y
1番じゃね?

363:名無し行進曲
08/01/03 14:33:50 qRczVLHj
そんな事よりおまいら、

あけましておめでとうございました。

364:名無し行進曲
08/01/05 18:19:19 h3HcOf6d
あけおめー

365:名無し行進曲
08/01/06 00:17:26 fnFYdYrh
12(土)ソロコン県本選
26、27(土、日)東関東アンサンブルコンテスト

1月もコンテストが盛り上がるシーズンなんだな。

漏れ的にはソロコン好きだな。今まで知らなかった曲聴けるし、栃木とはいえ全国大会に駒を進める奴が毎年のようにいるから唯一全国に通用する部門だし。

まあアンコンもたまには金賞とってきてほしいな。みんな今年も最初から頑張って。

366:あ
08/01/07 10:04:01 RtZvPeQC
それぞれの高校って
3年生はいつ引退ですか?

367:名無し行進曲
08/01/07 18:52:58 Hdkurtl/
>>366
大体は夏のコンクールか高文連で引退。

368:あ
08/01/08 09:54:51 rh+7GzaR
そうなんですかあ

高文連に出る方は
いますかあ?

369:名無し行進曲
08/01/08 10:00:12 80KpJy98
↑カンに障る喋り方しないでくれ


370:名無し行進曲
08/01/09 17:50:52 0iM3He2g
>368
厨房乙

371:名無し行進曲
08/01/10 10:03:25 wc4SVAVP
高文連ってなんですか??

372:名無し行進曲
08/01/11 18:06:38 HTs+luuh
371
吹連のホムペ見ろ

373:名無し行進曲
08/01/12 13:30:50 YqYfwICh
ソロコン聴きに行ってる人いますか

374:名無し行進曲
08/01/12 19:28:43 Tu7XOV/k
ソロコンの結果教えてください!

375:名無し行進曲
08/01/12 21:19:22 avc5qbeG
ソロコンはアンコンと違って力の入れ具合がユルユルというか…
やる気のある学校とない学校との差が大きい。
アンコンがんばってもソロコンほとんど無視してる学校もあれば、
アンコンダメだった分ソロコンがんばってるところもあって。

376:名無し行進曲
08/01/13 12:08:35 2gaSlmms
ソロコン、グランプリも宇北かよ!
チューバ残念だったね。

377:名無し行進曲
08/01/13 12:34:02 +sw0whe9
うまいよね
宇北のオーボエ

378:名無し行進曲
08/01/13 13:50:02 k1p/lXS6
グランプリ 北高 オーボエ
準グランプリ 真女 フルート
金賞 作新 テューバ
    作新 Aサックス 
    佐野日 フルート
    宇商 フルート

379:名無し行進曲
08/01/13 18:54:20 iDdqkvdc
高文連いった人いる?

380:名無し行進曲
08/01/14 01:06:44 krpOpOIS
高校生部門フルート代表多いな。
素人耳ですが聴きに行ったので気になった人のみ感想を書きます…

まずオーボエ(宇北)。
上手いんだけどインパクトが無いかな〜って感じ。無難な選曲が審査員受けしたのかな?代表にはなると思ったけどグランプリになるとは。

フルート(真女)。
プログラムを見ると二年連続準グランプリ。王者の貫禄?がある演奏で、フルートの中でトップバッターだったけど他の人とは格が違うと思った。

ユーフォ(宇南)
これは普通に上手かった。高い音域もきれいに出てたし、滑らかで安心して聴けた。グランプリいけると思ったんだけど。

チューバ(作新)
曲の音域が聴いたことない高さ。超絶技巧って感じだけど、ミスが残念。チューバってあんなこと出来るんだね。

サックス(大田原)
気持ちいいのは分かるんだけど…演奏中審査員の顔を見たかったな。終わった後会場がどよめいてた。

代表になったフルート他の二人はよく覚えてない…

なんか代表とそうでない人にかなりの壁を感じたコンテストでした。

381:名無し行進曲
08/01/14 01:37:18 cfe0+MjB
高文連、中女の感想きかせてほしいです。


382:名無し行進曲
08/01/14 01:45:28 vYPT2sVc
北のオーボエと真女のフルートは同点1位でオーボエがグランプリ。


383:名無し行進曲
08/01/14 18:06:37 kO1qpd1u
北のオーボエで妥当かな。


384:名無し行進曲
08/01/14 22:37:22 uV35AHwe

高文連もっと沢山の学校に積極的に参加して欲しかったな。
北だけがダントツに聞こえて仕方ない。



しかしなぜ北のホルンがソロコンに出なかったのだろうか。

385:名無し行進曲
08/01/15 00:05:40 373aCtwD
北のホルン…
もののけ一曲だけでは判断しにくいけど音は普通に出てたね。

栃木の金管レベル低いから県内のレベルからすれば、少し上手く聞こえただけだと思うよ。ソロコン出るほど上手いのは言い過ぎ。

ソロコンに金管で出て上に進みたいなら、木管に勝負できるだけの技量がないとね。

386:名無し行進曲
08/01/15 13:53:55 texq88Bx
>380
大田原のサックスはどういった感じだったのですか?
勢いに任せてミスが多かったという感じですか?

387:名無し行進曲
08/01/16 23:18:28 XuTdbFSe
確かに、ホルンは無理だな

388:名無し行進曲
08/01/16 23:51:31 wM1Fmhsy
だれか打楽器でソロコン出てないの〜?

389:名無し行進曲
08/01/17 00:05:12 NNXCBHAE
>大田原のSax
コンクールであの演奏は受け入れがたいと思うが
俺は嫌いじゃないぜ

そりゃそうと、お前らこれをどう説明するんだ・・・

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る! 81 [同性愛サロン]

390:名無し行進曲
08/01/17 19:47:03 ldHJ1WmS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【受験の評価】栃木の高校【進学校以外もOK】 [お受験]
栃木県の高校を語りまくるスレ [教育・先生]
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart146 [市況2]
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る! 81 [同性愛サロン]


391:名無し行進曲
08/01/21 22:16:54 KEXV86gG
アンコン栃木県代表、全国大会待ってますよ****





392:名無し行進曲
08/01/21 22:23:36 hNe2Av+A
今まででアンコンで全国出たことってあったっけ?

393:名無し行進曲
08/01/21 23:49:33 SVmcCDV5
>>392
宇北の金8

394:名無し行進曲
08/01/22 00:37:56 CFUKWHBM
アンコンって審査員の好みでかなり点数に差が出るからな…全国は今の栃木からはありえないな。

真高の打楽器、宇北の木管、作新の金管あたりが頑張れば銀上位〜金予想。東関東で通用するように残りの時間無駄にしないで欲しいね。

予選しかきいてないが、今市はラッパのトップが上手なのをいいことに頼りすぎな感じが…

395:名無し行進曲
08/01/22 00:48:25 r9ynfONL
作新の金管はうるさいだけの気もするが…漏れだけか?

396:名無し行進曲
08/01/22 08:55:01 TmxP3Cjr
思う思う。うるさいだけ

397:名無し行進曲
08/01/23 00:32:29 y2YFMXVd
うるさいだけで代表になれちゃう栃木は低レベル。

当然だけど今市と作新は予選、本選の他の金管アンサンブルとは雲泥の差。でもいい気になって東関東で他の金管アンサンブルに雲泥の差を付けられるのが目に見えるw

一回漏れが最初からきちんと教えてやりたいな。

真高打楽器の金賞に期待!代表は常総と幕張から一つずつ。決まりでしょ。

398:名無し行進曲
08/01/23 07:38:25 xfkmkd8U
いよいよ26日はアンコン東関東。東関東スレに注目!

東関東の高校 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!!

399:名無し行進曲
08/01/26 19:17:34 V0CWCGEQ
栃木勢の結果キボン

400:名無し行進曲
08/01/26 19:23:29 V0CWCGEQ
あ、400Get

401:名無し行進曲
08/01/26 19:34:50 KxFhKuuS
あ、401Get

402:名無し行進曲
08/01/26 20:04:20 e4W12soN
栃木勢の結果載せます
 
宇北  打8 銀

真岡  打6 銀

宇北 クラ6 銅

宇南 フル4 銀

宇北  木3 銀

今市  金8 銅

作新  金8 金

矢東  金7 銅

403:名無し行進曲
08/01/26 20:06:06 e4W12soN
ちなみに代表は

常総フルート4
銚子木弦7

404:名無し行進曲
08/01/26 20:09:35 e4W12soN
東関東のスレより金賞団体のみ

6千葉学芸 打三
10常総学院 クラ八
16幕張総合 クラ弦八
17常総学院 フル四(代表)
19戸塚 木八
21市立銚子 木弦七(代表)
24常総 金八25市立銚子金八
27作新学院 金八


405:名無し行進曲
08/01/26 20:13:18 V0CWCGEQ
サンクス

作新の金管は相変わらずうるさかったのか?

406:名無し行進曲
08/01/26 20:20:12 M85HekLu
>>405
今日は結構バランス良かったぞ。上手かった。

407:名無し行進曲
08/01/26 21:26:42 6SviiZhA
【栃木結果】
宇北打楽器 銀
宇北クラ 銅
宇北木管 銀
真岡打楽器 銀
宇南フルート 銀
今市金管 銅
作新金管 金
矢板東金管 銅

408:匿名
08/01/26 22:00:41 pBXexigd
栃木は、作新しか金取れないなんて
レベル低い。これから頑張らないとだめだね。
とにかく作新さん代表にはなれなっかけどおめでと。

409:名無し行進曲
08/01/26 23:17:01 30pyrmL8
作新一番したの金らしい

410:名無し行進曲
08/01/27 01:57:41 Gjt7YzlL
作新の金管はうるさくないけど

なんか微妙だな
おどけた感じというか
曲のテンポを変えすぎ

411:名無し行進曲
08/01/27 14:13:20 x3M8Gzm4
作新別にいいと思わんかった。

412:名無し行進曲
08/01/27 19:42:26 mrACHr+l
というより栃木どこも良いとは思わなかった。

別に他県もそんな上手い団体無かったし、作新金賞は妥当。

5、6年前位までの栃木のアンコン上手かったんだけど、今は見るも無残(笑)。

413:名無し行進曲
08/01/29 19:16:10 EL3hAdyO
テストで練習させなかった学校ってどこ?
真岡?北?

414:名無し行進曲
08/01/29 19:54:18 GWfEfSDY
>413
>テストで練習させなかった

普通じゃね?

415:名無し行進曲
08/01/29 21:28:55 YwPgYrBO
テストで練習なくても金賞とれるところはとるよ。

昔の真高とか北は余裕で金賞とってたからね。理由にしちゃいけない。

416:名無し行進曲
08/01/29 23:10:21 8MLaeD5W
真岡は関東で金取ったことなくない?
近年県立からは北だけかと思ってた

417:名無し行進曲
08/01/30 23:49:12 EOcID2xT
今でもテスト前1週間は部活禁止なのかな…


418:名無し行進曲
08/01/31 09:30:06 QDz1MFXy
テスト前とはいえどこか場所とって練習するだろうけど…

北は直前に文化会館でホール練習したらしいし。そこまでしたら金賞いってほしかったな。
真高もああいうのじゃなくてたまには普通の曲やって勝負しないと上手くても評価されないと思う。漏れは好きだけど。

419:名無し行進曲
08/01/31 23:06:33 kSnPDH59
でも北は3団体出場だったからホール練習の時間が短かったのでは

420:名無し行進曲
08/02/01 08:30:46 hXy4PJRV
確かに…
とはいえホールでバランスを取る程度ならそんなに時間はいらないのでは?

常総、三浦と並んで3チーム出られた事に意義があるわけだから、立派じゃん?
栃木はコンクール県代表=アンコン県代表って感じなのがつまらないよね。

421:名無し行進曲
08/02/03 07:26:40 AfAi0kUC
北は金まであと一歩だったんだっけか?

422:名無し行進曲
08/02/03 17:21:16 qh9KclvP
確か打楽器がほとんど金賞とは差がないと聞いた…
金と銀ってどうやってわけてんだろ?

423:名無し行進曲
08/02/03 19:19:53 AfAi0kUC
打楽器?

424:名無し行進曲
08/02/04 20:12:38 dX7P02Nd
北は一つぐらい金取ってきてほしかったけどなぁ
合奏もアンサンブルもあと一歩、何かが足りない。
まぁでも三つ出れたんだから素晴らしい。


>418
真岡は去年はフツーの曲だったぞー

425:名無し行進曲
08/02/04 22:18:30 g9jC696D
他県は県立でもアンコン支部金賞、全国出場はよくある話なんだけど、言われた通り宇北はいつもあと一歩なんだよね。

ホントに惜しい。
対して真高はやり切った感があるから結果うんぬんじゃないんだろうね。打楽器の洗練されたスタイルは真似できないし。

アンコンはコンクールの成績に左右されないからコンクールでは結果が出なかった学校にも頑張ってほしいな。

426:名無し行進曲
08/02/04 23:40:07 +UzaEee+
確かに北は何か足りないと思うな

演奏は楽しそうで作新より好きなんだが。

多分音圧とか迫力が足りないんじゃない?

427:名無し行進曲
08/02/05 19:16:06 dWeKkT+a
北は本当に楽しんでるけど、所詮ただの遊びと割り切っている感じ
作新は好きであろうとなかろうと、とにかく指導者に忠実に部活だけの生活
真岡は限られた時間でいかに高めるか集中している感じ

428:名無し行進曲
08/02/05 20:17:17 mobbx8sc
なんかなー…
最低限アンコンだけでも結果を出さないと栃木は堕落していく一方だな。

県大会は宇北楽しそうにやってたけど、関東は緊張してたから固かったかな。悪くはないんだけどね。
コンクールのつまらなさとは反面、演奏どうこうより作新が意外にもアンサンブルが楽しそうだったから驚いた。

真高は、かなりクールに決めてたから好感もてた。
打楽器以外にも関東出てほしいけど、個人技術が追い付かないのかもね。

なにはともあれ、まずは宇北、作新、真高以外のバンドが頭角を表さないと…
石橋、真女、宇中女は頭数もいるからアンコン、コンクールどちらかくらいは頑張ってほしい。

429:名無し行進曲
08/02/05 22:10:35 28kRCZ+9
北ってどの編成団体の話してるの?

430:名無し行進曲
08/02/05 22:33:21 +2ByRjSP
真女は頭数もいねーだろ

431:名無し行進曲
08/02/05 22:45:39 mobbx8sc
木3とクラだよ。
打楽器はよかったんだが。

432:名無し行進曲
08/02/05 23:49:55 8ADzNeOO
真岡と真女が合併したら北をすぐにでも抜いてトップレベルになるかもと妄想してみる

433:名無し行進曲
08/02/06 00:21:15 C9NOKT4m
>>432

実際
秋頃の音楽祭とか真高の文化祭で合同やってるの何回か聴いたことあるけど

毎回凄いよ。
アレでコンクール出られたら強いだろうに…

434:名無し行進曲
08/02/06 01:01:52 ibslT4U9
ま、何にしろみんな頑張ってほしいね。

435:名無し行進曲
08/02/06 01:34:00 iUUPD/AU
群馬嫌いな人たちへ

@URLリンク(jp.youtube.com)
AURLリンク(jp.youtube.com)
BURLリンク(jp.youtube.com)
CURLリンク(jp.youtube.com)
DURLリンク(jp.youtube.com)
EURLリンク(jp.youtube.com)
FURLリンク(jp.youtube.com)
GURLリンク(jp.youtube.com)
HURLリンク(jp.youtube.com)


436:名無し行進曲
08/02/06 23:39:08 6lq6ielJ
だけど数少ない男子校、真高は合併してほしくないなあ。真高の打楽器は男子だからかっこよく見える訳だしさ。

合併したら男子少なくなっちゃいそう。女子の方が経験者多いから男子入ってもレギュラーに上がれない可能性大だし。

やっぱり真高はイケメン、真女はカワイイ。 現状維持でいこうよ。

437:名無し行進曲
08/02/07 00:43:31 SPaw+Ms6
真高、真女
イケメン?かわいい?

438:名無し行進曲
08/02/07 01:59:56 rvhnJHsn
まぁ顔の事は置いといて…
確かに今のままのが両方味があって面白いのかもね。

439:名無し行進曲
08/02/07 07:56:10 9HHoMzKl
真女の定演て今年も3月?
去年見たけどありゃひどいね…
人数いないし、あれで良くコンクール出れたと思う…

440:名無し行進曲
08/02/08 11:45:48 RaFhndEp
>>439
禿同
去年下手くそだった
人数も少なかったし
それにコンクール出れたのは今年度の入部者が多かったからじゃない?
真高も真女も30人近く入部したって聞いた
 
 
たしかに真女のフルートは上手いけど、真岡市の学生のフルート奏者はもともとレベルが高い
高校から急激に上手くなったわけじゃない
だからやっぱり真女はこれからも大して成長しないと思う

441:名無し行進曲
08/02/08 17:10:56 VuI9b+9V
30人入部って・・・のだめ効果だったらウケルww

442:名無し行進曲
08/02/09 22:21:56 SZzenX+K
>>432>>433
うそだろ

443:名無し行進曲
08/02/09 22:30:34 yGftmYol
明日からリーダー講習会な訳だが…
出る輩いる?

444:名無し行進曲
08/02/10 21:50:19 PsXOkhyl
444

445:名無し行進曲
08/02/10 22:40:04 rdjPzV2Q
リーダー講習会は他校との友達作りが1番の目的だからマンネリ化してるような気が…来年度のコンクールの代表予想でもしようよ。

B部門

石橋

宇南

栃木翔南

位しか浮かばない…

446:名無し行進曲
08/02/10 23:14:43 r3DBk92I
城南

447:名無し行進曲
08/02/11 05:45:14 nT3zRWzF
>>426
北は普段の練習場の問題があるよ。屋根めちゃ低いうえに激狭な合奏場。
あそこで練習してる限り、耳はなかなか育たない。耳ってのは、音程よりバランスとか響きの作り方ね。圧力が弱いのも、あの箱でちょうど良い圧力に慣れちゃってるんだ。

448:名無し行進曲
08/02/11 06:59:58 JR1UoA8m
>>447
そうなのか。dクス

でもなんで北の練習場の事情を知ってるんだ?関係者?

449:名無し行進曲
08/02/11 14:42:12 flE1aWox
来年度のコンクール代表予想、B部門からなんだ。
翔南より城南じゃないの?
石橋は、先生のお気に入りの学年でないとかまってもらえないだろうし…。

450:名無し行進曲
08/02/11 19:00:25 0iyagVKk
>449
つまり去年は先生のお気に召さなかったことか
他校の先生のことを悪く言いたくはないが
何様のつもりなんだろうな

451:名無し行進曲
08/02/11 22:10:14 jrkYxiZD
>>450
良い先生ですよ。
でも、そろそろご退職では?

452:名無し行進曲
08/02/11 22:13:28 0TOLt0/A
>>440
優れた指導者がいるのですか?

453:名無し行進曲
08/02/12 20:23:30 GBPid1rp
石橋はいくら進学高とはいえ、A部門に出るべき。
個人レベルは真高より上なんだから東関東には間違いないでしょ?なんでそこまでBにこだわるのかわからない…

逆に真高は無理せずBに戻った方が無難かな。メンバーの技術に差がありすぎるから50人はキツイんじゃないかな。

足工大附属、矢板東の復活を願う…

454:名無し行進曲
08/02/13 15:58:40 6WdYMiZO
石橋は毎年、東関東に出ているのは1・2年だけで、3年は結果に関わらず引退する

ということらしい。

やはりAに出るとなると人数とレベル的に無理があるのだろうか。



455:名無し行進曲
08/02/13 18:00:36 oriN+QVR
石橋
去年は3年と顧問がモメて
顧問があんまりB部門組の練習見なかったらしい。

456:名無し行進曲
08/02/13 21:49:07 C4MNj2O5
>454
いやいやフツーに3年も出てるでしょ。
県大会のDVDと、東関東とか東日本のDVDを見比べりゃわかる。メンバー変わってねぇもん。

457:名無し行進曲
08/02/14 00:20:46 z5dqjbCL
>>456

「何人かの熱心な生徒を除く殆んどは」引退した、と聞いた。
しかし確かに変わっていないようにも見える。(パーカッションあたり)
あまり確信はできないが、顧問が前に言っていたのを聞いたにすぎないので、俺自身は何とも言えない。
そのためにDでも同じ選曲にした らしいことも言っていたが、それをやったのは水平線だけ。
なのでやはり、何とも言えない。

何にしても、Aに出てほしいものだ。

458:名無し行進曲:
08/02/15 20:48:43 jDkTBIBS
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

作新さぁ…

459:名無し行進曲
08/02/15 22:50:02 roWhjSEx
>>458
江川も泣くなこりゃ・・・。
つか8年前の選抜、作新と東海大相模の準々決勝を吹奏応援対決目当てで録画してたの思い出した。
まさかあの時の選手とは・・・。

460:名無し行進曲
08/02/15 23:03:42 c7RG40dj
江川の顔に泥を塗ったな…野球部の名実ともに評判ガタ落ちだね。実力はかなり落ち気味だったけどさ。

世の中何があるかわかりませんから気をつけよう!

栃木で初だろうね。こんな出来事。

461:名無し行進曲
08/02/16 00:28:47 8zGpWC7l
>460
URLリンク(mainichi.jp)

こっちが先

462:名無し行進曲:
08/02/19 19:46:20 rz5cE3YW
真女終わったね…

定員割れってどういうこと?

463:名無し行進曲
08/02/21 21:18:51 MZmjvh+s
ソロコン関東、栃木県勢全国出場期待あげ

464:名無し行進曲
08/02/21 23:39:04 NhHQHWYg
江川はプロになってからボール一個さえ送ってこないし、指導にも来たことはない。

別になんとも思ってねえさ、奴は。

465:名無し行進曲
08/02/21 23:56:47 IKBE3EZg
>>464
なになに?

466:名無し行進曲:
08/02/22 00:46:59 IEDOHU2q
>>464
っていうか、それやっちゃったらプロアマ協定だかなんだかに抵触するんじゃないの?

467:名無し行進曲
08/02/22 07:28:42 zQde2yOl
歴代ソロコン全国行った人とか関東大会の結果ってどこにのってるの?

468:名無し行進曲
08/02/23 00:18:28 KuqOS1bP
JBA関東支部のHPに載ってる

469:名無し行進曲
08/02/23 14:13:00 eXGWku35
そのURL載せてくれー
てか前見たときは東京神奈川大会の結果しかのってなかったけど?

470:名無し行進曲
08/02/23 17:30:31 9petfpJc
今度は足工大附か・・・。

授業中も女子生徒にメール 足利工大付高、170通送った40代教諭戒告
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

471:名無し行進曲
08/02/24 18:23:59 HQu7Hjtl
≫469
 URLリンク(www.geocities.jp)

472:名無し行進曲
08/02/28 12:30:55 zXGM5Yeo
3月4月の演奏会情報きぼーん

473:名無し行進曲
08/03/01 19:13:42 q8FBBHt0
【清原球場】巨人vs横浜【満員計画】
スレリンク(base板)l50

474:名無し行進曲
08/03/04 16:37:30 +SuMI15J
どこが演奏会するの?

475:名無し行進曲
08/03/04 19:31:39 yAb6orxl
巨人が宇都宮清原球場にやってきます!

プロ野球公式戦 巨人vs横浜
2008年4月22日(火) 18:00開始

チケットは宇都宮市体育館、清原工業団地総合管理協会で発売中
ネット裏やベンチ上などの良席がまだたくさん残っているそうです!

476:名無し行進曲
08/03/07 21:17:09 ngP+p1PD
春です。
        良い思い出を・・・
  

477:名無し行進曲
08/03/08 01:33:06 UAlggmgD
ソロコン結果はどうなった?

478:名無し行進曲
08/03/09 20:11:09 r5uV/IdJ
おめでとう♪

479:名無し行進曲
08/03/10 07:34:58 bkJ50LqX
足工大付のやらかした先生って顧問の人なの?

480:名無し行進曲
08/03/11 11:04:06 za+5hqpv
ちがうみたいです

481:名無し行進曲:
08/03/11 21:21:41 YuPo2Ein
北高行きたかったのに、落ちちゃった…
こんなことなら中央にしとけばよかった
作新で全国狙います!
よろしくね♪

482:名無し行進曲
08/03/11 23:09:00 uY329VP2
16日行く人いる?

483:名無し行進曲
08/03/11 23:24:37 tqEjqs63
>481
まぁ何と言うか・・・
頑張ってくれ

484:名無し行進曲
08/03/12 00:35:40 kmzLvDgd
北落ちたのに中央は無理じゃないの?

485:か
08/03/12 21:00:51 kulJec9a
作新で吹奏楽やります。宜しくお願いします。

486:名無し行進曲
08/03/12 22:03:15 faKU1lxp
宇商の吹奏楽部ってどうなんですか?

487:名無し行進曲
08/03/13 01:30:49 dvVIJe3e
↑あなた
よう○○中出身のかた?

488:名無し行進曲
08/03/13 12:30:57 osT74wPQ
>>487
わたしも同意見。

489:名無し行進曲
08/03/13 20:27:45 KFjljmgJ
ようさい?
ようとう?

490:名無し行進曲
08/03/13 21:01:05 6j4vlsMl
    
    学校は 関係ないと 思うなり 
「やる気 元気 栃木」

491:名無し行進曲
08/03/13 21:34:52 QeCXi8Ff
486ですが、いえ○が丘中です。

よう○○中から宇商に行く人多いんですか?

492:名無し行進曲
08/03/13 21:38:56 Jxd/B5LS
よう○○から来る人多いよ!
ぜひ入ってね。

493:名無し行進曲:
08/03/13 21:45:11 GxMbmLgt
>>484
合格最低ライン、中央を宇北が上回ったらしい
東が定員少なくなった分、宇北に流れたとのこと

494:名無し行進曲
08/03/13 21:52:13 2hqDXN8G
>491
こんなトコロで個人情報を晒してまで何を知りたいの?
だいたい>>492が宇商の部員である保証なんて無いでしょ

自分で実際に顧問や先輩方がどんな人なのか
どんな指導をしているのか、部活の雰囲気はどうか等々を
見て聴いて感じて、自分で決めればい良いこと

便所の落書きを頼りに決める事じゃない

って俺は釣られたのか?

495:名無し行進曲:
08/03/13 22:01:21 GxMbmLgt
302 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 18:36:07 ID:VMhugtbj0
中央女子合格♪
330程度だから無理だと思ってたのに、すっごい幸せです!
320かも…っていってた友達も合格してたし、ほんとうれしい!

306 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 20:53:19 ID:aFWOlh1PO
北落ちだぁ(T_T)
自己採点は340超えたのによぉ(T_T)
誰か慰めて(;_;)

496:名無し行進曲
08/03/13 23:10:47 meunenLg
部活とかよりほんとうに商業高校でいいのか考えてきめなよ

497:名無し行進曲
08/03/14 11:44:59 8/yY07Kj
ま、商業も工業も目的持って行かなきゃ辛いだろうね。
部活やりに高校行くようじゃ、どこでも同じだろうけど〜

498:名無し行進曲
08/03/14 13:37:34 wTVdMxOd
>>487-492
くだらんことでレスすんなアフォ。半年ROMれ。

そもそも部活で選ぶんならもっと他のトコ狙うだろWWW


499:名無し行進曲
08/03/14 17:55:20 ULArK+aC
↓次の人500ゲット↓

500:名無し行進曲
08/03/14 19:00:31 TJoUdRLP
>482
何時からだっけ?

501:名無し行進曲
08/03/14 21:23:01 dKobCLAt
13:00〜開演と書いてあるプリントが水曜にとどいたが。
昼過ぎには行ったら?
多分あんまり人入んないと思うけど。

502:名無し行進曲
08/03/14 22:09:54 SoRDR06H
行きたいと思います。
先輩たちの演奏に期待してます。

503:名無し行進曲
08/03/16 18:14:24 RYWqi7gd
厨房卒業多し

504:名無し行進曲
08/03/16 22:28:19 v1JE9o6r
ブルースカイってブルースかい?

505:名無し行進曲
08/03/17 20:54:24 clAOZ09e
もうすぐ城南と石高の定期演奏会だな。
行く奴いる?

506:名無し行進曲
08/03/17 22:08:39 soU7AYir
新入部員、楽しく良い思い出を^@^@
青春して下さい*********^^^^^


507:名無し行進曲
08/03/17 22:49:24 JPtxxY9K
石橋、富岡氏がゲストか…ゲストの演奏は聴きたいけどバンドがアンコン以来成長してるのかな?

508:名無し行進曲
08/03/23 10:55:03 NvFAolOv
昨日、中女の定演行ってきた。
ボロボロだね・・・。

509:名無し行進曲
08/03/24 15:44:55 hXvY6STG
>508
中女も過去のものになってしまったのか・・・

何か残念

510:名無し行進曲
08/03/25 03:43:13 nzypm3b6
中央は迫力に欠けるな。女子高だから多少仕方ないにしても、ハーモニーが特にきれいと言うわけでもない。
それならハーモニー汚くても欲しいところで欲しい音量が出せる某高校のほうがぐっとくる。



とりあえず客はまばらだった

511:名無し行進曲
08/03/27 16:41:55 8bQxmRtO
某高校とは?

512:名無し行進曲
08/03/28 23:44:15 biCLllQO
石高楽しみだ。

513:名無し行進曲
08/03/29 01:45:02 iNHRF2XB
所詮栃木

514:名無し行進曲
08/03/29 07:12:32 iqA6jjzd
某高校とは?

515:名無し行進曲
08/03/29 11:39:41 iNHRF2XB
真高。

516:名無し行進曲
08/03/29 21:31:13 IQr1SVDS
明日石橋の定演行ってきます



517:名無し行進曲
08/03/30 20:33:49 b6CjOEkL
新入部員は、何人位入部予定ですか?


518:名無し行進曲
08/03/31 07:50:24 6dbAGptq
先週の城南はどうだった?

519:名無し行進曲
08/03/31 15:16:36 9dYzOOgc
昨日の石橋どうだった?

520:名無し行進曲
08/04/01 08:22:12 x5HsO3u7
北のポスター見たんだが
松やるなんて正気か?

521:名無し行進曲
08/04/01 12:49:38 ITH3eMJL
石橋は練習量が少ないのでは?

先日の演奏会でそう感じずにはいられなかった



522:名無し行進曲
08/04/01 22:07:55 bJA4dYeb
北、プログラムはすごいけど、松って相当金管ムズカシいぞ。
あんなのふけるのかな?

523:名無し行進曲
08/04/01 23:47:02 jx9szBmY
吹けんべ。だからやんだべ。

524:名無し行進曲
08/04/02 09:32:34 mJ+Fa/ME
宇北の定演、今年はいつやるの?

525:名無し行進曲
08/04/03 23:41:04 caCvWm8j
子供の日。
OBに毎回演奏を手伝ってもらうより、一年生も入れて全て吹いて欲しいんだが、五月にやってる限りは無理なのか?

526:名無し行進曲
08/04/04 09:20:17 9x2IEuha
>525

情報ありがと!
入場混むから、今年ははやめに行こうっと。


527:名無し行進曲
08/04/04 16:11:43 qvQ5ft6j
でもin横の感じからすると二部は期待できないな。
今までは全員が主役って感じで若さを感じたのに、
あれじゃつまらないただの真似っ子だろ。

528:名無し行進曲
08/04/05 15:51:26 LOLQ2cqa
北はこの勢いでもう一皮剥けて作新を抜きたいんじゃない。
作新は不祥事あったし
進学も文芸に負けたし
わざわざ好んで入る子減ると思うな
吹奏目当てとかで


529:名無し行進曲
08/04/05 20:14:17 6Mbc7Bdk
いくらあんなことがあっても、作新には去年全国行ったっていう実績があるから新入生獲得もできそうな気がするけどね。何人入るんだかしらんが。

530:名無し行進曲
08/04/05 21:28:59 6i2/TzIB
北ってどうなの?


強くなってるの?弱くなってるの?

531:名無し行進曲
08/04/05 22:57:21 LOLQ2cqa
強くなってきてる

532:名無し行進曲
08/04/05 23:56:34 JJX8t6JI
実際みんな県代表のチームはよくやってるよ。みんな最近はバンドのカラーもでてきたしさ。
石橋がコンクール、アンコンとどちらもなかなか伸びないのが残念だな。A部門でなら余裕で代表とれそうだけど。

北は木管上手いけど、金管はいまひとつな印象。I原氏の黄金時代には到底及ばないのか…

私的には青藍泰斗に期待。自由曲委嘱作品だし、定演はまずまずの感じ。

533:名無し行進曲
08/04/08 11:07:15 U1Bls1lO
でも結局、作新、北が上手い

534:名無し行進曲
08/04/08 21:11:02 b+velIY3
石橋のA代表はないな…
細かいところで見劣りするし、そのくせ守りに入るところがつまらん

535:名無し行進曲
08/04/08 21:30:29 IkDA/nuR
何人入部しますたかん?

536:名無し行進曲
08/04/11 21:54:46 oSftJY3I
北がうまいとか…( ´_ゝ`)

537:名無し行進曲
08/04/12 00:19:06 QMhlDxN1
県内限定なら別にいいんじゃないの?
作新・北・真岡・石橋・南ぐらいしか話にも出ないんだし

真女、中央、矢板東はもう話題もないし…

538:名無し行進曲
08/04/13 23:05:11 LpH9JwvR
石橋はAとBどちらにでるんだろう…?

539:名無し行進曲
08/04/13 23:56:39 1SPIWbBh
石橋は人数的にはAだろうけど、たぶんBに出るんじゃない?
何であんなに人数居るのにAに出ないんだろう(-_-)
うちの学校なんて石橋の半分も居ないのに。


540:名無し行進曲
08/04/15 23:19:56 dac1YnhB
作新、北、石橋、矢板東、足工大附属、南、真高、真女、中央、栃木翔南、青藍泰斗くらいはA部門で頑張ってみてほしいな。

去年は課題曲の偏りが凄かったから(全国どこでもWばっかり)県大会も飽きてたけど、今年はどうなんだろうか?栃木はTの人気が出そうだが、トランペットが吹けないからやらずにUかWに集中するだろうね。

541:名無し行進曲
08/04/16 22:36:02 WznQyugI
栃木県吹奏楽連盟のホムペが見れないんですけど
URLリンク(www.fukuichi.org)

542:名無し行進曲
08/04/18 21:37:29 /7gJLf14
あなたも歴史的行事に参加してみませんか?!

4月22日(火)にプロ野球公式戦が宇都宮市の清原球場にやってきます。
実に52年ぶりの巨人戦です。
まだチケットは購入できますので、是非とも足を運んでください。

【清原球場】巨人vs横浜【満員計画】
スレリンク(base板)l50

スレ違いスマソ

543:名無し行進曲
08/04/19 21:18:31 uEQ4GoSy
新しい体制が整ってきて、練習に入ってますか?

栃木勢、頑張れ!


544:名無し行進曲
08/04/20 23:16:29 KahW00rH
聞いた話なんだが、あいつ部活辞めたらしいぞ…

545:名無し行進曲
08/04/21 07:08:03 EyB0D6Qq
あいつって誰?

546:名無し行進曲
08/04/21 20:52:52 YIxaNupJ
あのコかなあ…。

547:名無し行進曲
08/04/21 21:08:49 NeIOKkMW
ワクワク・・・・・・・・・・・・・・
おせーてくらはい。


548:名無し行進曲
08/04/21 23:55:55 Zdy4EZWc
違う人かもしれないけど辞めたような話聞いた…

この前その人目当てで聴きに行ったのに出てなかったからどうかしたのかな?

普通に吹奏楽やってるだけじゃ楽器上手くならないからだって先輩はいってたが(笑)

549:名無し行進曲
08/04/22 21:22:42 FOZkI1i/
まあどーでもいいよ
吹奏楽は個人競技じゃないからさ

550:名無し行進曲
08/04/23 08:43:44 29lN0CVv
作新の男?

551:名無し行進曲
08/04/23 22:45:03 gYStwIzu
>550
そりゃ無いだろ
第一そんなこと384大先生が許さんだろ

552:名無し行進曲
08/04/25 20:30:50 QvbxfpLf
俺の事だな

まあ俺は部活どころか学校辞めたけど

553:名無し行進曲
08/04/25 21:52:22 HTCPg6y5
矢板東の新一年がかなりイイらしいぞ

554:名無し行進曲
08/04/25 22:18:19 /TAYYSES
↓次の人555ゲット↓

555:名無し行進曲
08/04/25 23:30:16 yxQMRWx8
あたし♪

556:名無し行進曲
08/04/26 06:53:35 th1Jclir
いくら良くても、これからの練習次第。

557:名無し行進曲
08/04/26 23:33:09 Vj7R1YZH
>552

アイツ部活辞めるわけないだろ?
風邪で休んで春の研究大会はいなかっただけと聞いたし。

558:名無し行進曲
08/04/26 23:36:05 2unJIZGS
誰か北の定演行く?

559:名無し行進曲
08/04/27 07:47:10 8LYEsMKg
>558
いく

560:名無し行進曲
08/04/27 08:39:44 uNfTtSx5
逝くー

561:名無し行進曲
08/04/27 16:06:48 u+ry6ZfT
いつー?

562:名無し行進曲
08/04/27 16:10:16 8LYEsMKg
5月5日

563:名無し行進曲
08/05/01 22:53:51 31vnK3aw
こどもの日
大人へ変わる演奏期待しております。

564:名無し行進曲
08/05/02 01:27:25 Prdl0w0T
>>540青藍はA無理だろ…。
人数少ないし。
まぁ期待はしてます。

565:名無し行進曲
08/05/02 06:40:24 oHXf6zap
教え子にわいせつ行為の高校教諭を懲戒免職「情が移った」
2008.4.3
 栃木県教育委員会は3日、教え子2人にわいせつな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反で起訴された県立栃木商業高校教諭、 榎戸哲也 被告(36)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 県教委によると、榎戸被告は平成18年から19年にかけ、ホテルで同校2年の女子生徒と3年の女子生徒の2人にわいせつな行為をした。



566:名無し行進曲
08/05/04 11:40:29 5tv9X7c4
>>553
矢板って
チューバの奴?
ラッパ吹きの奴?

567:名無し行進曲
08/05/04 12:25:14 4n2ERabE
さぁねぇ。

568:名無し行進曲
08/05/04 22:18:47 gpaEZbkw
>>566
もしチューバに一人普通に吹ける人が入ってもバンドは変わらないだろうな(笑)というか栃木に金管で上手い奴なんてほんの数人しかいないだろ。
つまらない話してんだったら北の定演逝って勉強してくれば?

569:名無し行進曲
08/05/04 23:18:18 3xBnueVH
>568
携帯から書き込むなとは言わない
でもな・・・改行くらいしような、頼むから

570:名無し行進曲
08/05/06 12:21:29 KvRvZYf2
宇北の定演逝った人いる?

571:名無し行進曲
08/05/06 16:19:12 ALv6bd5H
感想きかしてー

572:名無し行進曲
08/05/06 16:48:02 2CYAUw1g
宇北どうだった

573:名無し行進曲
08/05/06 22:48:33 MtkODHqf
OBに頼り過ぎ

574:PJGATPGjT
08/05/07 21:32:05 +wn9LW93
去年とか一昨年のが上手かった

575:名無し行進曲
08/05/07 23:14:34 8Mg5iGnX
去年や一昨年もそんなこと言ってた気が

576:名無し行進曲
08/05/08 07:39:35 B1oAkr7e
年々下手になってるって事

577:名無し行進曲
08/05/08 09:53:01 IoZhg9HF
松どうだった?

578:名無し行進曲
08/05/08 20:10:16 gaCeRRRc
ブラボーって誰か言ってたなw

579:名無し行進曲
08/05/08 20:37:56 B1oAkr7e
サクラじゃないの?

580:名無し行進曲
08/05/08 21:07:34 49oUCVV8
すごいと思ったらブラボーって好きに叫べばいいと思うし、言いたくないなら何もいわなければいいと思う。感じ方なんか人それぞれなんだし

いちいち何かある度に難癖つけて……大の大人が高校生相手に必死になっちゃって馬鹿じゃないの?ほっとけよ。

お前等が高校生なら、北高がやってる事以上にスゴイ事やってから難癖つけな
しかしOBOGが多かったのは納得できる


581:名無し行進曲
08/05/08 22:05:24 dbP/PWp0
同感。
学生なりにどの学校も頑張ってるんだから。
もっと暖かく見守ってあげないとね。

松は酷いし、OBは出過ぎだったけどさ。

582:名無し行進曲
08/05/08 22:07:14 dbP/PWp0
同感。
学生なりにどの学校も頑張ってるんだから。
もっと暖かく見守ってあげないとね。
松は酷いし、OBは出過ぎだったけどさ。

583:名無し行進曲
08/05/09 13:43:40 oatR6VYN
OBバンドと
共演してるんだから
たくさん居ても
当たり前じゃない?

584:名無し行進曲
08/05/10 23:47:25 pLK0I6Gx
卒業生と共演しないステージってあったっけ?
コンクール以外で。

585:名無し行進曲
08/05/11 13:02:30 lA3ff4OI
583の言うとおり!
共演ってうたってんだから大勢いて当たり前。
OB・OGがいたにしても、
あそこまで松を聴かせてくれたのはなかなかだぜ!
北はここ数年確実に上手くなってると思う。
部員も増えてるみたいだし、
コンクールが楽しみ!



586:名無し行進曲
08/05/11 13:47:44 /X9NCYtY
石橋の方が定演の演奏を比べると断然上手だった気がするんだが。


587:名無し行進曲
08/05/11 18:03:20 zFhUP6Vh
いや演奏演出共に良かったし
高校生らしく若々しい面白いステージだったとは思うが…
ちょっと…


なぁ?(笑)


588:名無し行進曲
08/05/11 21:32:21 yaOBfakL
石橋と北を比べるんだったら、やっぱり北のほうがよかったよ。
むしろ石橋の演奏、今年のコンクール東関東Bで銀確定?と思った。
さすがに県B代表落ちはないとは思うけど・・・
正直心配。
また顧問と仲違いしてるのかな?

589:名無し行進曲
08/05/13 23:44:43 8Ho0MiTJ
そもそも石橋って今年もBなの?

590:名無し行進曲
08/05/16 20:45:59 ritJjnRm
他に演奏会やる学校はないのか?

591:名無し行進曲
08/05/19 22:56:39 DdSDys4z
コンクール曲情報求む

592:名無し行進曲
08/05/20 19:51:17 iZai3C5M
6月8日に真岡の定演があった気が…

593:名無し行進曲
08/05/20 21:16:35 sfiSpIHi
真岡の演奏会ってどうなんだ?

594:名無し行進曲
08/05/20 22:38:35 xyW0ZBxg
演奏どうこうよりは演出が面白いから好きだけど。



595:名無し行進曲
08/05/20 22:47:39 ATrJKGTd
近くを通りかかったら、頑張って練習しているのが聞こえた♪


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4418日前に更新/170 KB
担当:undef