東関東の高校 総合スレ Part6 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無し行進曲
07/08/30 11:56:53 DYhGhLx+
200

201:名無し行進曲
07/08/30 15:34:54 MRF5kQBL
後半は20分ぐらいで売り切れたよ。前半は今日も買えるね。
前半は空席が目立つのかな?出演者がかわいそう。

けど前半は銀賞レベルのオンパレードだね。茨城のホールだから
前半からは金賞も1校でるかどうかって感じだね。




202:名無し行進曲
07/08/30 18:13:24 gvZmN+Jd
前半と後半でえらく人気に差があるんだな。。。

203:名無し行進曲
07/08/30 18:28:20 MRF5kQBL
後半が代表校でそうだからね。あと水戸に行くのに午前だと大変というのもあるが。
【高A前半】
1 戸塚 3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(A.ポエルマン)
2 佐竹 1/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/遠島由夫)
3 千葉南 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/真島俊夫)
4 銚子商業 3/二つの交響的断章(V.ネリベル)
5 逗子 4/宇宙の音楽(P.スパーク)
6 真岡 4/・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
7 東海大相模 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/堤慎吾)
8 宇都宮北 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
9 三浦 1/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より イントロダクション・夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/畠山崇)
10 柏陽 3/「交響的舞曲 Op.45」より 3楽章(S.ラフマニノフ/森雅貴)
11 水戸三 3/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)
12 聖徳大附 4/ ロメオとジュリエット(L.H.ベルリオーズ/程塚繁樹)
【高A後半】
13 成田国際 3/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
14 幕張総合 3/三つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー/桑原洋明)
15 聖徳大聖徳 3/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より(E.フンパーディンク/井後基博)
16 横浜隼人 3/波の通り道(酒井格)
17 横浜創英 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩)
18 日立一 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
19 作新学院 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
20 茨城 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
21 市立銚子 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
22 橘 3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
23 市立船橋 4/アルプス交響曲(R.シュトラウス/八田泰一)
24 桜丘 4/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭(A.I.ハチャトゥリアン/林紀人)


204:名無し行進曲
07/08/30 18:53:45 hkRbuC6Q
予想
銀 1 戸塚 3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(A.ポエルマン)
銅 2 佐竹 1/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/遠島由夫)
銀 3 千葉南 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/真島俊夫)
銅 4 銚子商業 3/二つの交響的断章(V.ネリベル)
銀 5 逗子 4/宇宙の音楽(P.スパーク)
銀 6 真岡 4/・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
金 7 東海大相模 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/堤慎吾)
銅 8 宇都宮北 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
銅 9 三浦 1/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より イントロダクション・夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/畠山崇)
銅 10 柏陽 3/「交響的舞曲 Op.45」より 3楽章(S.ラフマニノフ/森雅貴)
銅 11 水戸三 3/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)
金 12 聖徳大附 4/ ロメオとジュリエット(L.H.ベルリオーズ/程塚繁樹)
銀 13 成田国際 3/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
☆ 14 幕張総合 3/三つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー/桑原洋明)
金 15 聖徳大聖徳 3/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より(E.フンパーディンク/井後基博)
銀 16 横浜隼人 3/波の通り道(酒井格)
金 17 横浜創英 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩)
銀 18 日立一 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
☆ 19 作新学院 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
銀 20 茨城 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
金 21 市立銚子 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
金 22 橘 3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
☆ 23 市立船橋 4/アルプス交響曲(R.シュトラウス/八田泰一)
銀 24 桜丘 4/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭(A.I.ハチャトゥリアン/林紀人)

205:名無し行進曲
07/08/30 20:35:43 dTL8dMk0
>>204



206:名無し行進曲
07/08/30 20:51:40 VylEMQDw
市船は今年ダメならこの先ずっとダメだろうな

207:名無し行進曲
07/08/30 22:19:28 Oz1RfIA2
>>204
やはり創英は厳しいか・・・。
冗談抜きに神奈川勢全滅かもな。

208:名無し行進曲
07/08/30 23:06:33 XI+Z9NK/
>>207
AB含め厳しいよな(汗)

209:名無し行進曲
07/08/30 23:43:23 TV+LyP4h
どれが出てきても全国の朝一は銅賞確定だろな。
期待できそうなところだけは後半に回してくれ・・・つっても一つしか行けないけど。

神奈川も代表なるよう頑張れよ。
いつまで千葉に天下取らせておくつもりだ。


210:名無し行進曲
07/08/31 01:07:45 0PuIat7e
>>210
千葉を抜くには底辺から広げないと・・・
千葉は小学校の睡蓮加盟団体数全国1位なはず
底辺弱小の神奈川とは力の入れ具合が違いすぎる
オリンピックイヤーしか狙えないような状態じゃだめぽ
まだ当分御三家の時代は続くよ


211:名無し行進曲
07/08/31 01:16:46 s6cSRl+A
>>210
だからか。

212:名無し行進曲
07/08/31 08:57:09 tNmZFm8J


213:名無し行進曲
07/08/31 09:04:13 tNmZFm8J
御三家が、朝一、朝二、朝三、の順番で演奏すると
面白いのでは?。

214:名無し行進曲
07/08/31 09:10:58 snLoI88X
何も問題ないかと思いますよ。
普門館の朝一となると話は別だと思いますけど。
支部朝一になったとしたら、むしろ他校との圧倒的な差をみせつけられそうな気がする…

215:名無し行進曲
07/08/31 15:07:41 KZx7QqDe
後半が売れている理由は前半の関係者(父兄や出場できない部員など)が

買いまくりしたようです。表彰式までどうせいるからね。(生徒以外は入れないけど!)


216:名無し行進曲
07/08/31 17:38:35 kAy5LIFf
作新よりも千葉の聖徳か神奈川の橘が実力発揮しそう。
幕総は去年が東関東初だから、今年2回目で全国行けたらすごい。銚子にいた先生は
指導力あるんだね。
銀と銅で多少入れ替わりがあるかもしれないけど、大体204の予想通りになりそうだね。


217:名無し行進曲
07/08/31 21:57:03 bpvNs6As
チケットもう売切れた?

218:名無し行進曲
07/09/01 14:32:34 bOmPP+22
売切だろうね。

219:名無し行進曲
07/09/01 19:58:26 n/yb4zVR
いよいよ来週だ!

220:か
07/09/01 20:05:02 PgGqcX6T
後半のチケット余ってるんですが…

221:名無し行進曲
07/09/01 20:05:47 kjdHc2ZM
もうかぁ。

222:名無し行進曲
07/09/01 21:32:06 LEusTbny
>>220
チケット、学生?一般?
確か、昨年の東関東か全国の時には、チケット交換スレあったような・・・

もし、譲ってくれるなら捨てアド晒しますが。


223:名無し行進曲
07/09/01 21:52:44 EenRBnCo
>>210
小学校からやってもちゃんとした奏法で吹けてないと伸びないんじゃ?
小学生はある意味頭が柔らかいからすぐ出来ちゃったりもするけど、成長してだんだん深く考える事が出来るようになると逆に吹けなくなっちゃうとか聞いた気がする。
身体も心も成長しだした中学生くらいからちゃんとした指導で始めるのが一番だと思うよ。
高校から始めても3年間では充分じゃなくても長くみればあまり問題ないし。
中学では別に千葉独占でもないしね。

224:名無し行進曲
07/09/02 10:25:42 G2di3ovP
高Bのチケットは買ったか?

225:名無し行進曲
07/09/02 12:55:27 MV1ZGite
余裕でかえた。2枚。

226:名無し行進曲
07/09/02 17:42:56 CN+YIoyC
B前半後半ゲト
Bって去年はどうだったんだ?ある学校が買い占めてたらしいけど・・・

227:名無し行進曲
07/09/02 17:49:35 eYMQQ42O
今年はBの前、後半とも今の時間でも買えます。Aも前半はまだ買えるね。

去年のBはすぐ売り切れたから気合入れたけど。

228:名無し行進曲
07/09/02 18:00:16 ecoUUn+7
今年のBの選曲って面白いと思うんだけど・・・
てか去年って前半後半別れてたっけ?

229:名無し行進曲
07/09/02 18:09:11 G/aWOVLZ
↑kwsk

230:名無し行進曲
07/09/02 18:10:31 C9wcjsIy
>>228
Bは今年から。

231:名無し行進曲
07/09/02 19:24:50 ecoUUn+7
Bは前半後半どっちが人気かな??

232:名無し行進曲
07/09/03 01:45:35 RF/LRGZA
Bは前半だよ。でも表彰は最後だから時間持て余す。

233:名無し行進曲
07/09/03 06:56:42 0NRw27ug
有力校は前半に固まってるもんな。

234:名無し行進曲
07/09/03 07:26:46 BSDHu69P
後半しか買ってない…
後半で面白そうな学校ない?

235:名無し行進曲
07/09/03 18:25:35 qU5Ud1NR
先入観を持たずに全部聞くのがいいよ。

236:名無し行進曲
07/09/03 19:40:42 0NRw27ug
前半は金井も逗開も船東もいる。

237:名無し行進曲
07/09/03 23:57:20 k/gdCCGD
市船は一週間前マーチングでてたけど どうなんだろう。
かなり力入れてたしコンクールの方は大丈夫なんだろうか? 心配です・・・

238:名無し行進曲
07/09/04 08:11:02 35l/tKfc
でも考えてみたら、マーチングもコンクールも上位入賞って凄いな。
むしろどっちかにしたら良いのに。

239:名無し行進曲
07/09/04 15:41:44 IlVS0VN+
別メンバーじゃないの?

240:名無し行進曲
07/09/04 16:08:53 2zjDsL1x
>>237
余計なお世話だろ

241:名無し行進曲
07/09/04 16:24:10 jzWvyIAE
予想
銀 1 戸塚 3/交響曲第一番「古代世界の七不思議」より アレキサンドリアの灯台、ロードス島の巨像(A.ポエルマン)
銅 2 佐竹 1/楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/遠島由夫)
銀 3 千葉南 3/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/真島俊夫)
銅 4 銚子商業 3/二つの交響的断章(V.ネリベル)
銅 5 逗子 4/宇宙の音楽(P.スパーク)
銀 6 真岡 4/・・・そしてどこにも山の姿はない(J.シュワントナー)
銀 7 東海大相模 1/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/堤慎吾)
銀 8 宇都宮北 4/歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤洋)
銅 9 三浦 1/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より イントロダクション・夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/畠山崇)
銅 10 柏陽 3/「交響的舞曲 Op.45」より 3楽章(S.ラフマニノフ/森雅貴)
銅 11 水戸三 3/交響詩「ローマの祭」より チルチェンセス・主顕祭(O.レスピーギ/森田一浩)
金 12 聖徳大附 4/ ロメオとジュリエット(L.H.ベルリオーズ/程塚繁樹)
銀 13 成田国際 3/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
金 14 幕張総合 3/三つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー/桑原洋明)
銀 15 聖徳大聖徳 3/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より(E.フンパーディンク/井後基博)
銅 16 横浜隼人 3/波の通り道(酒井格)
☆ 17 横浜創英 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け・全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩)
銀 18 日立一 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
金 19 作新学院 3/三つのジャポニスム(真島俊夫)
銅 20 茨城 3/科戸の鵲巣(中橋愛生)
金 21 市立銚子 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/樽屋雅徳)
銀 22 橘 3/ウィンドアンサンブルのためのリコイル(J.シュワントナー)
☆ 23 市立船橋 4/アルプス交響曲(R.シュトラウス/八田泰一)
銀 24 桜丘 4/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭(A.I.ハチャトゥリアン/林紀人)


242:名無し行進曲
07/09/04 16:36:48 li27T/2r
>>241
>>204のよりも厳しくなったな。
てか代表は創英と市船の2校だけ……??

243:名無し行進曲
07/09/04 17:10:49 kDJSKl3W
予想してる暇あったら来年予想される様、練習したら?


244:名無し行進曲
07/09/04 17:19:56 39L1H+dU
みんな学校の名前だけで予想してるでしょ???

245:名無し行進曲
07/09/04 17:56:36 WyKb5T93
>>243
そんな書き込みしてる暇あったら来年予想される様、練習したら?

246:名無し行進曲
07/09/04 19:01:40 zx168LXO
千葉から3校出るんじゃないかな。茨城と栃木は代表は出なそうだね。
創英よりも千葉勢上位高が上手だったからな。
けど1ヶ月経ってるし、茨城のホールでの響かせ方を把握してるベテランの顧問が
いる高校が選ばれるだろう。

247:名無し行進曲
07/09/04 19:07:06 WTjpd7r2
>>245
そんな書き込みしてる暇あったら来年予想される様、練習したら?

248:名無し行進曲
07/09/04 19:10:31 WyKb5T93
永久ループはやめて(汗)
Bアンチじゃない人で予想できる人いない?

249:名無し行進曲
07/09/04 19:28:24 zx168LXO
ここはBアンチだらけだよ、っていうかBにはまったく関心ないからね。


250:名無し行進曲
07/09/04 19:30:42 4O7cUaR5
B勝手な予想。異議があればどうぞ。かなり僅差だと思うんで。 さらに意外な学校多いし。
前半
銅1.千葉・東京学館/祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」(福島弘和)
銀2.栃木・小山城南/ミュージカル「ミス・サイゴン」より(シェーンベルク)
金3.茨城・下館二/「死者の支配する国」-崇高なる光に包まれて-(八木澤教司)
☆4.神奈川・金井/「大唐西域記」より 玄奘(阿部勇一)
銅5.神奈川・みなと総合/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
銀6.千葉・東金/民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)
銅7.千葉・柏の葉/喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(レハール/鈴木英史)
銀8.神奈川・海老名/「ダンテの神曲」より 地獄篇(R.スミス)
銀9.茨城・岩井/ラザロの復活(樽屋雅徳)
銀10.神奈川・荏田/タルサ(ギリス/フォード)
銅11.栃木・烏山/写楽(高橋伸哉)
金12.神奈川・大和/仮面幻想(大栗裕)
銀13.茨城・太田一/宇宙の音楽(スパーク)
☆14.千葉・船橋東/「交響曲」より 第四楽章(矢代秋雄/福田洋介)
☆15.神奈川・逗子開成/喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス二世/鈴木英史)
銅16.千葉・日出学園/祈りとトッカータ(バーンズ)
銅17.神奈川・川崎/プラトンの洞窟からの脱出(メリッロ)
金18.千葉・八千代/バレエ音楽「白鳥の湖」より 第四幕の情景、終曲(チャイコフスキー/大橋晃一)



251:名無し行進曲
07/09/04 19:35:07 4O7cUaR5
B後半
銀19.茨城・日立北/バレエ音楽「三角帽子」より 終幕の踊り(ファリャ)
金20.栃木・宇都宮南/幻影-ファントム・デ・ルアムール-(天野正道)
銀21.千葉・敬愛学園/喜歌劇「ウィーンの朝・昼・晩」序曲(スッペ/高橋徹)
銀22.神奈川・藤沢西/セレブレーションズ(ズデクリック)
銅23.栃木・宇都宮商業/管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」より 2・3(アーノルド)
銀24.千葉・二松学舎沼南/アルメニアン・ダンス パート1(A.リード)
銅25.茨城・水海道一/マリアの七つの悲しみ(樽屋雅徳)
銅26.神奈川・希望ヶ丘/春になって王達が戦いに出るに及んで…(ホルジンガー)
銅27.千葉・県柏/映画「遥かなる大地へ」より(J.ウィリアムス/ラヴェンダー)
銅28.栃木・矢板中央/ロード・タラモア(ヴィトロック)
金29.千葉・柏南/バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭(ハチャトゥリアン/林紀人)
銅30.神奈川・相模原総合/「管楽器と打楽器の為の交響曲第二番」より 2・3(チャンス)
銀31.千葉・千葉日大一/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール/鈴木英史)
金32.茨城・伊奈/抑圧から解放へ(天野正道)
銀33.神奈川・川崎北/ペルセウス(八木澤教司)
【フェスティバル】
☆34.神奈川・大西学園/メキシコの祭り(O.リード)
銅35.神奈川・秦野南が丘/スペイン(コリア/ロドリゴ)

ごめん。結構適当入ってます。宇南と金井はどっちか迷ったので、好みなほうを。

252:名無し行進曲
07/09/04 19:46:22 4O7cUaR5
追記:去年とだいぶメンバーが違うんで波乱があるかなぁと。
ということで、え?ってとこが銅って書いてあるかも。
あと、銅の比率多すぎたかな??
ということで修正ょろです。

253:名無し行進曲
07/09/05 00:05:17 o95F4dy+
つうか全ての地区聞いた上で言ってんのか?
適当ならべて知ったかぶり。さすがビーだな

254:名無し行進曲
07/09/05 00:45:44 JicwTFK+
アンチは死ね。

255:名無し行進曲
07/09/05 01:08:50 ueZtSYQl
予想なんてテキトーにするもんだろw
なんでそんなヒステリックなんだ?

全ての地区聴いて予想する奴なんか大編成部門でもいないから。

256:名無し行進曲
07/09/05 02:01:24 4DjIN0yI
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


257:名無し行進曲
07/09/05 04:50:53 NF80yYby
>>220
高A?
私にぜひ売って欲しい!!
お願いします。

258:名無し行進曲
07/09/05 06:23:50 rBHg45jl
茨城スレがPart7になりました。

茨城の高校 Part7
スレリンク(suisou板)l50

259:名無し行進曲
07/09/05 06:24:35 rBHg45jl
現在の各県のスレ

栃木の高校 パート5
スレリンク(suisou板)l50
茨城の高校 Part7
スレリンク(suisou板)l50
千葉の高校★Part6
スレリンク(suisou板)l50
神奈川の高校★Part9
スレリンク(suisou板)l50

260:名無し行進曲
07/09/05 07:02:10 JicwTFK+
>>253
あんたが予想汁

261:名無し行進曲
07/09/05 09:37:06 iJ8qd3hi
八百長ジャッジがなければおk。

262:名無し行進曲
07/09/05 11:34:33 zOwu+pwM
銚子が調子いいらしい

263:名無し行進曲
07/09/05 12:04:50 kJ2j27//
銚子は市船、幕総と随分差ができちゃった感じです。
千葉の聖徳も上位2校との差を感じました。
作新、創英はどうですか?


264:名無し行進曲
07/09/05 12:22:05 sg5z4DyX
>>262
マゾでっ?!

265:名無し行進曲
07/09/05 17:33:31 JicwTFK+
A二個B三四ってとこ?

266:名無し行進曲
07/09/05 17:38:09 JicwTFK+
誤爆

267:名無し行進曲
07/09/05 17:57:48 18sca3ou
>>262
今市はイマイチだったもんね。

268:名無し行進曲
07/09/05 18:33:09 MjnMEUys
311 :名無し行進曲:2007/09/05(水) 17:11:27 ID:eJAnf3SH
以前、某部門の茨城開催の時には、茨城勢にやたらと高得点がついたことがあるよ。
癖の強いホールだけに勝手が分かる顧問にはかなり有利になるみたい。

とりあえず
響かない。(昨年改修したら余計に悪化した)
吹いてて寂しい。
打楽器が鳴りすぎる。
雛壇2段目の音は審査員にストレートに届いてしまう。(雑音も)

かな〜
ある意味吹いたもん勝ちかもね。
神奈川県民は川崎を想像するといいかもね。

269:名無し行進曲
07/09/05 18:37:50 18sca3ou
川崎も茨城も悪いホールだけど川崎は朝1でもいいところはいいよね。

270:名無し行進曲
07/09/05 19:11:55 SZ1XSOKm
>>269
同意。

271:名無し行進曲
07/09/05 19:49:03 YgVRGqj9
川崎で行われたコンクールに行って驚いたことは、演奏中にチューニングの音が
はっきり聴こえてしまった事。
コンクールにはもう使ってはだめだよ。

272:名無し行進曲
07/09/05 19:51:15 JicwTFK+
そうそう。神大の演奏中にブルースカイが聞こえてた。

273:名無し行進曲
07/09/05 21:32:24 OCsr/R50
>>272
文教大湘南校舎(指揮者は橘の先生)かフェリスだな・・・。

274:名無し行進曲
07/09/05 21:37:28 18sca3ou
だいたい神大以外ブルースカイだもんねww
千葉のホールはいいホール??

275:名無し行進曲
07/09/05 23:06:14 LrYNOU9N
>>239
マーチングは部員全員らしいからきっと半分はコンクールメンバーだと思う。よく音荒れないよな。

276:名無し行進曲
07/09/05 23:09:16 ogq3pF7H
>>269
去年の図解じゃないか

277:名無し行進曲
07/09/05 23:48:02 lbe2ugWB
>>274
高校時代、定演でも使ってたけど、良く響くいいホールだと思うよ。
ってか、ここになれちゃうと、デッドなホールで吹いた時に
違和感ありまくりなんだけどね。茨城で吹く後輩たちは大丈夫か?

278:名無し行進曲
07/09/06 05:55:25 ffTiW9db

>>250

茨城勢は、県大会の演奏(成績)に近いとすれば、若干違うのではないかと思われます。
ちなみに、県大会の順位は公には発表されませんが、次の通りのようです。

1位 県立下館第二
2位 県立伊奈
3位 県立水海道第一
4位 県立太田第一
5位 県立岩井
6位 県立日立北

1位から3位までは 僅差、3位と4位にはかなりの点差があったとの情報もあります。
尚、次点(7位)は清真学園。

県代表6校全てが県立というのも 珍しいことかもしれません。
さらに、この6校のうち3校の学校創立が同じ1900年(明治33年)というのは偶然の一致でしょうかね。



279:名無し行進曲
07/09/06 06:40:36 rywgtP4A
ちょっBの関係者にさえどうでもいい話なんじゃ?
さらに次点とかどうでもなんだけど?
あと県の成績ってあんま信用できないよ?

280:名無し行進曲
07/09/06 07:51:21 DDklthTW
ちょっと聞きたいんですが、普通にスーツ着た学指揮って客席から見て一目でわかるもンですか?


281:名無し行進曲
07/09/06 08:38:33 kGt94PBS
>>280
分かる。

282:名無し行進曲
07/09/06 11:22:20 dmLLwq+8
残念!
7・8日で広島に出張になってしまった。
誰か聞きに行きますか?前半・後半のチケットあります。
明日、東京 汐留まで取りにこれるならタダであげるよ!
1枚づつしかないけれどね。

283:名無し行進曲
07/09/06 11:33:33 R52oi6zm
良ければ
dogcafe@x-mail.jp
にメールもらえませんか?

284:名無し行進曲
07/09/06 11:35:13 R52oi6zm
>>282
良ければ
dogcafe@x-mail.jp
にメールもらえませんか?

285:名無し行進曲
07/09/06 16:40:52 RXs9D9xA
台風は平気なの!?
千葉とか神奈川とか練習できてますか??

286:名無し行進曲
07/09/06 19:48:19 CDjwXtjb
あさっては東関東だけど、どこが代表になると思う?

287:名無し行進曲
07/09/06 20:01:26 R5GGU8bI
>>286
幕総・市船は鉄板。
あとは作新か創英だな。

288:名無し行進曲
07/09/06 21:06:15 pBMHPR+E
》286
聖徳(茨城)

289:名無し行進曲
07/09/06 22:31:43 TtdVDNrj
台風・・・心配だね。
楽器搬入とかだいじょうぶかなあ。
交通機関の影響も心配・・・
演奏時間に間に合わない学校がでたりしてね。

290:名無し行進曲
07/09/06 23:13:33 aAA3X6l2

大会の波乱を暗示しているかのようだね。


291:名無し行進曲
07/09/06 23:16:50 fCMuWEgu
銚子商業
野庭
はガチだな。

292:名無し行進曲
07/09/06 23:26:47 /j1PEMx/
全団体どの位全国に行けるか確立を誰か詳しい方お願いします。

(例)幕張→75% 

とか。できれば全団体お願いします

293:名無し行進曲
07/09/06 23:28:19 uy8KX1Oa
B編もできれば代表確立予想お願いします

294:名無し行進曲
07/09/07 00:36:10 ljjZq8sQ
午前には代表は出なそうだな
1 戸塚→0%(1番だから)
2 佐竹→0%(明らかにない)
3 千葉南→0%
4 銚子商業→0%
5 逗子→0%
6 真岡→5%
7 東海大相模→20%(朝だから辛いかも)
8 宇都宮北→0%
9 三浦→0%
10 柏陽→0%
11 水戸三→0%
12 聖徳大附→50%
13 成田国際→20%(最近のレベルからして)
14 幕張総合→70%
15 聖徳大聖徳→50%
16 横浜隼人→0%
17 横浜創英→65%(今年はヤバいらしいので)
18 日立一→0%
19 作新学院→50%(他校に事故が起きたらありえる)
20 茨城→0%
21 市立銚子→60%
22 橘→30%
23 市立船橋→75%(今年は聞いてないのでわからん)
24 桜丘→30%


295:名無し行進曲
07/09/07 00:58:45 mRjrKZSz
>>287
演奏聴いたけど鉄板だなんて思わない
今年の千葉は団子レースだよ

296:予想ですから
07/09/07 10:31:16 cVnGAXdt
代表はズバリ
幕張
成田
創英
と予想

これに絡むなら
千葉の聖徳
と予想

金はこのほかに
作新
市船
水戸三
茨城の聖徳
のうちの3つと予想

これがあたったら神と呼んでくれ

297:名無し行進曲
07/09/08 03:29:32 oLo7Y28D
さっきまでつながんなかったんだけど・・・
なにがあったの?

298:名無し行進曲
07/09/08 03:58:41 wgaky8i5
>>297
吹奏楽板を預かるmusic8の鯖がダウンしてた。
あとtv11(芸能関連板)の鯖も。

299:名無し行進曲
07/09/08 05:36:06 oLo7Y28D
今日ですね。

300:名無し行進曲
07/09/08 06:34:44 V0ZSVuGu
今日の審査員はどなたさん達ざんすか




301:名無し行進曲
07/09/08 07:22:54 dqm+vD3L
ついてない…


踏切の故障で電車が遅れた(~Д~;)

302:名無し行進曲
07/09/08 07:27:56 wgaky8i5
録音・録画をするのはFontec
CD:1団体のみ収録1,800円、6団体ずつ収録2,800円(課自両方収録、全団体だと合計4枚)
DVD:1枚6,000円(1〜20番までが5団体ずつ、21〜24番までが4団体収録)
だとさ。

年を追う毎に1枚に収録する数(昔は1枚に自由曲のみ収録で12団体だった)が減って、どんどん高くなって行くな・・・。

303:名無し行進曲
07/09/08 08:25:11 V0ZSVuGu
>>300
URLリンク(www.google.com)

自分にレスで自己痒ケツ!




304:名無し行進曲
07/09/08 08:27:43 BX9p2z5S
URLリンク(ch2.ath.cx)

これが鯖監視所。
以上があったら見るといいかもしれん。
じゃあ俺茨城だから、行くか。

305:名無し行進曲
07/09/08 09:40:01 dqm+vD3L
>>301だが


電車が遅れて戸塚と佐竹に間に合いそうにない

306:名無し行進曲
07/09/08 10:12:33 i3CQfYXo
今日演奏する高校生のみなさん、がんばれ

307:名無し行進曲
07/09/08 10:27:57 OfYJLAie
佐竹は演奏終わった?

308:名無し行進曲
07/09/08 10:33:21 LIjgACyN
>>302
東関東高校Aの以前のCD収録はもともと3枚じゃなかったっけ。

特に今年の場合、自由曲は最低7分と見ても 7分×12団体=82分
CDに収録できる時間じゃない。
来年からは課題曲がマーチとそうでない曲が一緒に審査されるから、全団体課題曲収録は
業者の都合が付けやすくなるんだろうね。

309:名無し行進曲
07/09/08 11:02:16 NN5cmV+e
佐竹インパクトあった

310:名無し行進曲
07/09/08 11:16:34 wgaky8i5
逗子なかなかよかったな。

311:名無し行進曲
07/09/08 11:51:17 jCh+TgvW
今年は盛り上がらんね。
どうせ代表3つとも全国では銅(良くて銀下位)だろうし。

312:名無し行進曲
07/09/08 12:02:33 /qmcybvW
>>311
そうだろうな。御三家に迫る団体は出て来るんだろうかな。
誰か中継頼む!

313:名無し行進曲
07/09/08 12:06:26 hGl57iJg
>>311

そうそう。代表になる3団体には頑張ってほしいけど、せいぜい銀が精一杯だよな。
御三家が居ない時こそ御三家の偉大さというか凄さがわかるよな。3年間で必ず金賞を取る、もしくは絡むだけの銀賞を取るんだから大したもんだ。



314:名無し行進曲
07/09/08 12:21:57 LIjgACyN
>>313
昨年の習志野および一昨年の常総は、金賞にかすりもしない銀賞だと聞いたが。

315:名無し行進曲
07/09/08 12:32:45 LnDMNKAZ
お前がもし審査員なら名前で点をつけるタイプだろ

316:名無し行進曲
07/09/08 12:56:38 LIjgACyN
御三家崇めてるやつはそうだろな。

オレは昨年の常総も銀賞で良かったと思う。

317:名無し行進曲
07/09/08 13:04:25 wgaky8i5
午前で金は聖徳と東海だろう。
ただ東海は・・・課のTPソロがあれだが。

318:名無し行進曲
07/09/08 13:12:39 zUGxZ2jK
296の予想は外れると思う

319:名無し行進曲
07/09/08 13:14:31 LIjgACyN
県での評判が高かった真岡はどうよ?
東日本時代より上手くなってたか?
金賞は期待してないんだけどw

320:名無し行進曲
07/09/08 13:24:26 l0DB3ES6
千葉勢はどうだった?

321:名無し行進曲
07/09/08 16:07:21 SAcSNArS
聖徳は楽器の扱いが雑だった

322:名無し行進曲
07/09/08 16:15:20 VkS+JH74
午前の部神奈川の東海、逗子、三浦はどお?

323:名無し行進曲
07/09/08 16:32:22 EdzZfR0l
速報よろしく。

324:名無し行進曲
07/09/08 16:37:38 JG3JfOUU
現場の人情報くれよ

325:名無し行進曲
07/09/08 17:00:16 H4qabY+X
銚子商業
野庭

はガチだな。

326:名無し行進曲
07/09/08 17:06:32 n4Lj4lEy
作新に決まってるじゃ〜ん?

327:フルート
07/09/08 17:12:13 hyelw4IG
作新は演奏しましたぁ?

328:フルート
07/09/08 17:14:41 hyelw4IG
作新は演奏しましたぁ?

329:名無し行進曲
07/09/08 17:16:43 ADSXdKEb
神奈川全体の感想はどうですか?現場の人よければ各校の演奏に一言ずつ。

330:名無し行進曲
07/09/08 17:18:38 pD9HP7RD
全て終了

代表予想
幕張
創英
作新
かな

331:名無し行進曲
07/09/08 17:22:14 vA1gwlDb
作新はないと思われ

332:名無し行進曲
07/09/08 17:27:27 n4Lj4lEy
完璧あるでしょ

333:名無し行進曲
07/09/08 17:28:15 pD9HP7RD
>>329
戸塚:ダメダメ
逗子:ダメダメ
相模:ダメダメ
三浦:まずまず
隼人:なかなか
創英:なかなか
橘:まずまず
桜丘:まずまず


334:名無し行進曲
07/09/08 17:28:39 wgaky8i5
これといったような演奏が、全体通してないように思えた。
混戦の予感がする。

335:名無し行進曲
07/09/08 17:30:21 Z7a0yNev
戸塚がトップバッターで全国行ったらすごい???よね???ってか戸塚どんな感じ???

336:名無し行進曲
07/09/08 17:30:25 bfoOvKhB
         _,,r〜、 ,,,,,,r´⌒,,、
    ,,,,,,,,r⌒            ⌒ヽ,
,,、ノ⌒         _,,,,、,,,,___,,,,r' ̄⌒'-,,,,,_
           /,,/゙゛ `゙゙゙'''ヽ     ゙ヘ
         , ",/       )  ,__  ´"ー--、ー、
            l゙ ,i´   ヽ、 l  ,リ  ,广) ケ      `;;;;;ヽ
           l゙ l゙  ,,,,,,__, `./'''i"    ゙‐'~        `~リ
        l゙ |   __,゙,l´ ┴_、             ,,r'
        | .|   _,,,,゙l,,,,,/i、  ̄`r     _,,,,,,,r-"
        ゙l ゙l、  ̄  _,‐ ゙l `、Z´   / 「" umeeeeeeee!!!
         ゚i、゙l,   ‐"  /  ,,,rl、   ゙'-,ヽ、
         `''r,,ー-、,,,,,,,,_,,,/ `゙レィ'ーt、 ` 、_t_
           `゙"''''''''"゛        ヽ`!,,_ _,〕
                           r‐'" ̄
                         )'
                       ノ
                       )'
                      ノ'
                     ノ'
                    ノ'
                      )'

337:名無し行進曲
07/09/08 17:30:40 AYeUNlEY
地元はどうでしたか

338:名無し行進曲
07/09/08 17:30:40 wgaky8i5
>>333
三浦もダメダメだと思うが・・・。

339:名無し行進曲
07/09/08 17:32:26 Z8mO+8wW
>>333
三浦:ダメダメ

>>335
戸塚:ダメダメ


340:名無し行進曲
07/09/08 17:33:14 2I+TMOrT
市船は?

341:名無し行進曲
07/09/08 17:33:32 Z7a0yNev
>>339

どんな感じで駄目だった???

342:名無し行進曲
07/09/08 17:34:10 Z8mO+8wW
>>340
期待したほど上手くはなかったよ
今年は混戦だったね

343:名無し行進曲
07/09/08 17:37:10 5Ccyi5Yd
>>342
混戦ならルックスで聖徳か〜w

344:名無し行進曲
07/09/08 17:39:21 pD9HP7RD
>>340
出たしはよかったが曲が進むにつれ集中力が切れていった。
金だと思うが代表は無理だと思う。

345:名無し行進曲
07/09/08 17:40:29 Z7a0yNev
表彰式何時から??

346:名無し行進曲
07/09/08 17:41:53 m0azuEzv
>>343
聖徳、うまかったの?

347:名無し行進曲
07/09/08 17:42:12 2I+TMOrT
市船駄目なのかぁ。また、4年後のチャンスまで

348:名無し行進曲
07/09/08 17:42:14 vccWbJCR
三浦って何げに茨城の会場では金とってるよね。

349:名無し行進曲
07/09/08 17:42:55 c9eeYdeA
17:50

350:名無し行進曲
07/09/08 17:46:07 wgaky8i5
>>348
今日の演奏聞く限り、それはまずない。
よくても銀の下位だろ。

351:名無し行進曲
07/09/08 17:47:20 i8jmEOnt
あと、3分。
前半の部見て帰ったので今は家で待機中。
だから、速報頼む!

352:名無し行進曲
07/09/08 17:49:15 i3CQfYXo
幕張総合はどう?

353:名無し行進曲
07/09/08 17:54:38 pD9HP7RD
>>352
個人的トップ代表だと思う。

この団体聞いてやっと支部大会だと思えた。
それまでの団体はねぇ…

354:名無し行進曲
07/09/08 18:04:31 rsC+E8Ec
結果まだかな。。。

355:名無し行進曲
07/09/08 18:05:33 SAcSNArS
まだ

356:名無し行進曲
07/09/08 18:06:38 wgaky8i5
【東関東高A速報】
戸塚 銀
佐竹 銅
千南 銅
銚子商 銀
逗子 銅
真岡 銅
東海 金
宇北 銅
三浦 金
柏陽 銅
水戸三 銀
千聖徳 銀
成国 金
幕総 金
茨聖徳 銀
隼人 銀
創英 金・代表
日立一 銀
作新 金・代表
茨城 銀
市銚子 金
橘 金
市船 金・代表
桜丘 銅

357:あ
07/09/08 18:08:13 Q77CP3Om
チケット買えなくて行けませんでした。
結果わかったらおねがいします!

358:名無し行進曲
07/09/08 18:09:17 V0ZSVuGu
>>356
ほんとかいや
幕張総合駄目なん!


359:名無し行進曲
07/09/08 18:09:44 137o068B
>>356でガチ?

360:名無し行進曲
07/09/08 18:10:02 P/gkdUP2
茨城銅賞一つなんて奇跡じゃんw

361:名無し行進曲
07/09/08 18:10:34 6cjlZYsI
茨城・神奈川・千葉各一で決まったか。

362:名無し行進曲
07/09/08 18:11:49 VgQSOynu
356
ありがとう

363:名無し行進曲
07/09/08 18:12:02 i3CQfYXo
幕張総合だめだったんだ…

364:名無し行進曲
07/09/08 18:13:31 06yR+xQG
いや、茨城無いから

365:名無し行進曲
07/09/08 18:14:28 UDgxOEwv
速報早過ぎない?
今頃発表してる頃だろ

366:名無し行進曲
07/09/08 18:15:08 XiH+Jr6v
そんなに幕張総合良かったんですか?

367:名無し行進曲
07/09/08 18:16:09 V0ZSVuGu
さて、のんびり東関東吹奏楽連盟ページを待つか

千葉みたいに速いといいんだが

368:名無し行進曲
07/09/08 18:16:19 oLo7Y28D
なんだかんだ予想は当たってたね。

369:名無し行進曲
07/09/08 18:17:55 n4Lj4lEy
やっぱり作新金でしたねっ

370:名無し行進曲
07/09/08 18:17:56 3CimbeEy
創英すげぇ
桜は・・・

371:名無し行進曲
07/09/08 18:20:05 F4A/JE1W
桜銅?w

372:名無し行進曲
07/09/08 18:21:07 rsC+E8Ec
創英の課のPercどうだった?
県はひどかったから。

373:名無し行進曲
07/09/08 18:21:49 JG3JfOUU
4年ぶりのチャンス樽屋氏ものに出来ず…
銚子合併ラストの年、野球応援すっぽかしても有終の美は飾れず(_´Д`)ノ


374:名無し行進曲
07/09/08 18:25:26 V0ZSVuGu

20茨 城茨城高等学校15:55
21千 葉銚子市立銚子高等学校16:10
22神奈川川崎市立橘高等学校16:25
23千 葉船橋市立船橋高等学校16:40
24神奈川横浜市立桜丘高等学校16:55
休憩 ・ 客席入替 (17:07〜17:50)
表 彰 式 (17:50〜18:20)

のタイムスケジュールだったわけだが。


このスレは狼少年うそ報告者が得意になって書き込む所じゃないよな


375:名無し行進曲
07/09/08 18:27:47 n4Lj4lEy
本当に作新は全国ですよ!

376:名無し行進曲
07/09/08 18:28:46 vccWbJCR
何、嘘なの?

377:名無し行進曲
07/09/08 18:31:37 Z8mO+8wW
>>373
樽屋だったからダメだったんだろw

378:名無し行進曲
07/09/08 18:33:19 gEbrVuiI
創英にびっくり...

379:名無し行進曲
07/09/08 18:33:48 ewq3jfcc
ラ・ボエームはコンクール向けの曲じゃないしなw

380:名無し行進曲
07/09/08 18:39:30 Z8mO+8wW
>>379
それもそうだし、そもそも樽屋が編曲した時点で…ww

381:名無し行進曲
07/09/08 18:40:20 j26Ej3x6
>>368
この結果と同じ予想をしている人は見当たらないがw

382:名無し行進曲
07/09/08 18:44:37 4OSNqyuF
なんだかんだで結局最初の速報で決定ですか?

383:名無し行進曲
07/09/08 18:46:32 rsC+E8Ec
神奈川,千葉のスレでも同じ結果でてる

384:名無し行進曲
07/09/08 18:46:54 QtxYSrTW
代表3校の全国での出演順わかりますか??

385:名無し行進曲
07/09/08 18:47:26 pdpaUfqE
>>383
同一人物の書き込みだろw

386:名無し行進曲
07/09/08 18:53:34 oLo7Y28D
>>381
・・・このスレが建つ前の話じゃない?

見た?

387:名無し行進曲
07/09/08 18:54:18 KMeLVsnz
>>330
つか、代表当ててるなんてすげぇww

388:名無し行進曲
07/09/08 18:55:08 /VF7fW+s
この会場、本当に後半はホールの鳴り方激変するね。

389:あ
07/09/08 18:55:42 a8VtZijd
詳しい順位とかわかりますか?

390:名無し行進曲
07/09/08 18:58:03 3VHYeGHg
そろそろ本当に喜んでいいのかな???

391:名無し行進曲
07/09/08 18:58:51 IA2WzxBN
創英は別格だった気がする。
市船橋と幕総は僅差だと思う。
作新は良かったし出演順も後押ししたな…

392:名無し行進曲
07/09/08 19:00:05 j26Ej3x6
>>387
まぁ、過ぎた後なら何とでも言えるよなwww
どうでもいいけど。

>>387
幕張総合はずしてねぇ?全て当てられたら凄いと思うが。


393:ななし
07/09/08 19:02:40 xP9bzZXn
やっぱり>>356さんのが
正しいんですか・・?

394:名無し行進曲
07/09/08 19:22:29 8sVpv6ka
銅が前半に固まってるな…
パッとしないどうこうよりも、あの会場朝と夕方の鳴りが明らかに違うからな…
まあ、代表校に不服はないが

395:名無し行進曲
07/09/08 19:26:06 j26Ej3x6
午後(それも最後)に銅賞だった桜丘って・・・・・

396:名無し行進曲
07/09/08 19:32:30 /Xq7sISd
全国、前半はもうダフクロいらないから・・・
朝イチ 市船
前半  作新
トリ  創英
これ理想。

397:ななし
07/09/08 19:33:13 xP9bzZXn
現地にいた方,感想いただけると嬉しいです。

398:名無し行進曲
07/09/08 19:42:08 j26Ej3x6
イチ抜け団体にはトリをお願いしたい。
よって横浜創英はいらない。

作新でもいいが、アルプス交響曲で気持ちのよい夜を迎えられればいいですな。


399:名無し行進曲
07/09/08 19:48:32 V0ZSVuGu
わからないものだね

明日の松戸ダイヨンとか心配になってきた



400:名無し行進曲
07/09/08 19:53:39 q/Nl70Ka
こうしてみると、千葉ってレベル高いと言われてても結局習志野・柏の二校だけなんだな。
前回も神奈川2千葉1だし。

401:名無し行進曲
07/09/08 19:55:29 dV52uxBM
作新 創英に関してはとりあえず、実績はある。イチフナは努力の賜。

明日の松四は心配の必要はないかと思います。実績と県の演奏、時期から見て、今年こそ上位3校に食い込むのでは??
あまり心配いらないかと思います。


402:名無し行進曲
07/09/08 19:58:56 j26Ej3x6
千葉、入るだけ凄いと思うけど。
逆に千葉が入らないと「柏・習志野だけ」と言われても仕方ない。
神奈川も結構なレベルだと思うけど。金賞受賞率は。

ところでホール云々って話には興味があるね。
御三家が茨城のホールで朝一でも代表難しいくらい響かないホール?
習志野は二年前は朝2番目でだいひょうだったけど、あれはどこ?


403:名無し行進曲
07/09/08 20:00:41 JyqlRc78
御三家がいないとコンクールが締まりませんな


404:名無し行進曲
07/09/08 20:02:35 dV52uxBM
普門館で朝一金よりは簡単かと思いますが。


405:名無し行進曲
07/09/08 20:03:19 wgaky8i5
>>402
神奈川の横須賀芸術劇場。

406:名無し行進曲
07/09/08 20:11:38 j26Ej3x6
>>405
ありがとう。
そこってつい一ヶ月前ぐらいにローマ・サンタ・チェチーリアが来てたとこ?

407:名無し行進曲
07/09/08 20:22:35 Jp4X8fJo
348に対して言うが
三浦は音はまとまっているが爆音

普通に水戸のホールじゃなかったら金はとれないでしょ

あのホールは響かないから三浦にはきっとちょうど良かったんだよ

408:名無し行進曲
07/09/08 20:32:41 VkS+JH74
そんな三浦嫌い?

409:名無し行進曲
07/09/08 20:38:45 RYil9nmE
>407
神奈川からせっかく金賞が多く出たのに、
小さいね〜肝っ玉が・・・ 玉はないか?女だと。
神奈川代表各校お疲れ様でした。代表の創英は
全国でも頑張ってください。 応援してますので。



410:名無し行進曲
07/09/08 21:13:20 oRaVuv0Y
ちなみに順位(上下カット)
1位…市船187
2位…創英182
3位…作新181

市船が頭一つ抜けてたな

411:名無し行進曲
07/09/08 21:29:08 P68DBYru
これは来週が楽しみだ。

412:名無し行進曲
07/09/08 21:31:35 8sVpv6ka
>>402
御三家レベルなら朝一でも抜ける
が、それ以下はレベルが下がる事に演奏順による賞の差は顕著に出る
(ここでの『レベル』ってのは、地力=個人レベルのこと)

全体の響きで勝負してくる学校にはあの会場の朝は不利
逆にそういう学校は夕方だとかなりいい順位に食いついたりする
もともと下手な『学校』ではないからね

響きの明らかな違いは、特に高Bあたり聞いてみるとよくわかる
…が、審査員は意外とホールの特性を理解してるっぽい

以上。勝手な個人の意見。

413:名無し行進曲
07/09/08 21:37:05 Z7a0yNev
全国大会のトップバッター創英…………。

414:名無し行進曲
07/09/08 21:40:45 FjGzOZk7
幕総は3位と1点差らしい

415:名無し行進曲
07/09/08 21:41:15 trGgK6Db
トリはどっち?

416:名無し行進曲
07/09/08 22:00:54 bXnupYx6
作新の弦バス太鼓が出てきた中間部なんか面白い事してなかった??
しかも何気上手いな!
低音とホルンは全国的にも上手いぞ!!!

417:9/4
07/09/08 22:08:30 x4VXWwKp
戸塚、朝一のあのホールであれだけの響きが出せてれば上々。

三浦の金より戸塚の銀のほうがあきらか分からないよかった。

俺の個人的意見。

418:名無し行進曲
07/09/08 22:23:20 yEh2uXZT
戸塚は3時起きで、音だししてたらしいからな。

419:名無し行進曲
07/09/08 22:26:40 wa+wnRV0
創英 全国いったのびっくりww
あんな演奏でよくいけたな

正直もっとうまいかと思った


420:名無し行進曲
07/09/08 22:36:57 bfoOvKhB
正直な話、
午前と午後を逆にしたら、作新はダメ金だったろうね。
あのホール、午前中は最悪だから・・・
東海・三浦はちょっと可哀想だったかも。
もうちょっとマシなホール使えよって感じでした。

421:名無し行進曲
07/09/08 22:55:44 JoXENdgp
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

422:名無し行進曲
07/09/08 23:02:51 jtALHIsM
>>414
1点差なんてほとんど差がないのと同じ。
でもその1点で代表が決まる。これがコンクールの
非情さ。まあでもしょうがない。
コンクールとはそういうものだから。

423:名無し行進曲
07/09/08 23:09:09 56D/jF3l
>>420
色んな条件全部含めて実力だけどね。

424:名無し行進曲
07/09/08 23:09:42 985FtRFA
今日の感想
代表(演奏順)
 横浜創英 
 マーチのテンポ設定が速くて、全体的に雑な感じであった。しかし、
 自由曲は、全国大会を経験しているだけあって見事な出来であったと
 思う。自由曲で点を稼いだ感じが強い。

 作新学院 
 全体的に安定していたが、自由曲のカットと表現が今一の様な感じ
 がした。一つ前のバンドの演奏に助けられた感じだ。

 市立船橋 
 前評判が良かったわりには、雑な演奏であったと思う。曲の表現力
 も、浅いように感じた。

代表以外
 幕張総合 
 私は、はっきり言って市立船橋より良かったと思う。何が審査員に
 嫌われたのか分からない。

 

425:名無し行進曲
07/09/08 23:12:55 SfX+zfGg
作新は2金って栃木スレにありましたよ。

426:名無し行進曲
07/09/08 23:27:38 /DFHO+HP
一言感想

創英
大味

作新
安定してる

市船
思っていたよりは

朝一という要素以外にも全国では創英は厳しい。作新も厳しいと思うけどそれなりに点数はつくかも。市船は全国までにもっと上がりそう。
どこも全国ではだいぶ厳しいかな…
色々書いたけど代表校のみなさんおめでとう!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3854日前に更新/185 KB
担当:undef