埼玉の高校★Part8 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
07/06/28 08:15:18 Zh/+rCHe
埼玉県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

3:名無し行進曲
07/06/28 12:47:46 pfxODc0H
今年、朝霞西は?

4:名無し行進曲
07/06/29 00:25:37 KsLW1hmR
8/7
A部
1.庄和
2.県立浦和
3.杉戸
4.越谷南      科戸の鵲巣
5.星野        ダフニスとクロエ
6.久喜        ハンガリー狂詩曲第2番
7.所沢        グヴァンドリーヌ序曲
8.本庄第一
9.市立浦和
10.本庄
11.春日部東
12.川越東
13.不動岡      ローマの祭
−−−−−
(S)14.狭山ヶ丘   ベルキス
(S)15.芸術総合   ダフニスとクロエ
(S)16.花咲徳栄   くじゃく

5:名無し行進曲
07/06/29 00:26:33 KsLW1hmR
8/8
A部
1.松山女子      パリのアメリカ人
2.浦和学院
3.川越          交響三章
4.越谷西         3つのジャポニズム
5.松山          科戸の鵲巣
6.久喜北陽
7.秋草学園        リコイル
8.与野           ローマの祭
9.所沢北         ジェネシス
10.淑徳与野
11.深谷第一
12.坂戸西         男鹿絹篩
13.大宮光陵       ロメオとジュリエット
−−−−−
(S)14.埼玉栄       カヴァレリアルスチカーナ
(S)15.大宮         ダフニスとクロエ
(S)16.伊奈学園総合  薔薇の騎士

6:名無し行進曲
07/06/30 01:01:00 84IvrKA4
完璧版じゃないけどw
8/7
A部
1.庄和 天童風犬伝(八木澤とかいうひと)
2.県立浦和    ウィズ・ハート・アンド・ボイス(ギリングハム)
3.杉戸      喜歌劇「微笑みの国セレクション」(鈴木英司)
4.越谷南      科戸の鵲巣    (中橋愛)
5.星野      バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より  
6.久喜        ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
7.所沢        グヴァンドリーヌ序曲 (シャブリエ)
8.本庄第一     バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(バルトーク)
9.市立浦和     喜歌劇「こうもり」序曲(ヨハン・シュトラウスU)
10.本庄      交響詩「はげ山の一夜」(ムソルグスキー)
11.春日部東    ミスサイゴンより (このくだらない曲は、どうでもいいや)
12.川越東     マリアの7つの悲しみ (樽屋なんとか)
13.不動岡     交響詩「ローマの祭」より (レスピーギ)
−−−−−
(S)14.狭山ヶ丘   バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (レスピーギ)
(S)15.芸術総合   バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より (ラヴェル)
(S)16.花咲徳栄   くじゃくの主題による変奏曲 (コダーイ)



7:名無し行進曲
07/06/30 01:01:42 84IvrKA4
8/8
A部
1.松山女子      パリのアメリカ人 (ガーシュイン)
2.浦和学院      中国の不思議な役人(バルトーク)
3.川越          交響三章 (三善晃)
4.越谷西         3つのジャポニズム (なんとかっていう人)
5.松山          科戸の鵲巣 (愛ちゃん)
6.久喜北陽        小鳥売りセレクション(鈴木英司w) 
7.秋草学園        リコイル (シュワントナー)
8.与野           ローマの祭 (レスピーギ)
9.所沢北         ジェネシス (トーマス・ドス)
10.淑徳与野       ロシア皇太子セレクション(鈴木英司ww)
11.深谷第一       アルメニアン・ダンスパートT(Aリード)
12.坂戸西         男鹿絹篩 (阿部ちゃん)
13.大宮光陵       バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より (プロフィエフ)
−−−−−
(S)14.埼玉栄歌劇「カヴァレリアルスチカーナ」セレクション(宍倉なんとかさん)
(S)15.大宮     ダフニスとクロエ(ラヴェル)
(S)16.伊奈学園総合 楽劇「 薔薇の騎士」より (Rシュトラウス)


8:名無し行進曲
07/06/30 01:58:44 bmQf6sfO
>>6、7
これほんとに?

9:名無し行進曲
07/06/30 23:51:23 +XYTNMkn
朝西 コンクール参加届け出し忘れて
参加できないんだってさ

10:名無し行進曲
07/07/01 02:11:16 8+e14cee
>>9
そうなんだ。
1団体だけなのかな?
厳しくなりましたね。

11:名無し行進曲
07/07/01 11:07:21 Km1keqZW
>>9
えっ!ほんとに?かわいそう…

12:名無し行進曲
07/07/01 13:10:15 Y1obXCgU
別に気の毒とも思わないけどな。
締め切りにまでに出さなかった自分らが悪い。
別に他人のせいでも何でもないのだから。

13:名無し行進曲
07/07/01 14:26:35 hNJpIHSB
今年の狭山ヶ丘はどうなの?

14:名無し行進曲
07/07/01 14:55:59 epUzf3Or
各校の課題曲は??


15:名無し行進曲
07/07/01 15:05:06 Bp7ccVqc
Aの部の地区大の一日目で県にいけるだろうと思われる意見聞かせてください

16:名無し行進曲
07/07/01 15:40:14 tRA+rvvE
B部の組み分けうpされましたね。

7月31日
1.三郷北 2.西武文理 3.春日部女子 高 4.東農大三 5.東京成徳大学深谷
6.熊谷 7.越谷北 8.滑川総合 9.浦和第一女子 10.大妻嵐山中・高
11.川越総合 12.川越西 13.鴻巣 14.朝霞 15. (シ)松伏 17. (シ)昌平

8月3日
1.鳩ヶ谷 2.東野 3.新座 4.新座総合技術 5.秀明 6.川越女子
7.熊谷女子 8.岩槻 9.春日部 10.山村国際 11.上尾 12.早大本庄
13.草加東 14.川口東 15.川口北 16.埼玉平成 17.城西川越
18.さいたま市立大宮西 19.狭山経済 20. (シ)武蔵越生

8月4日
1 市立川口 2 鷲宮 3 城北埼玉中・高 4 入間向陽 5 豊岡
6 細田学園 7 慶應志木 8 さいたま市立浦和南 9 大宮開成中・高
10 栄東 11 正智深谷 12 羽生第一 13 開智 14 立教新座中・高
15 西武台 16 大宮南 17 さいたま市立大宮北 18 上尾橘
19 草加 20 深谷 21 (シ)所沢西

8月5日
1 秀明英光 2 山村女子 3 熊谷商業 4 武南 5 秩父農工科学
6 市立川口総合 7 進修館 8 草加南 9 蕨 10 秩父
11 坂戸 12 和光国際 13浦和商業 15 熊谷西
16 宮代 17 上尾南 18 越谷総合技術 19 南稜高 20 (シ)桶川


17:名無し行進曲
07/07/01 15:56:19 tRA+rvvE
8月15日
14番の川越南が抜けてました失礼。

三郷北 西武文理 浦和一女 鴻巣
秀明 川越女子 熊谷女子 岩槻 川口北
市立川口 鷲宮 入間向陽 豊岡 大宮北
秀明英光 武南 坂戸 川越南 越谷総合
あたりでしょうか。

入間向陽が復帰しましたね。
 

18:名無し行進曲
07/07/01 16:43:14 zRTnIDsy
先週、自称比企の東大こと松○の定期行ってきたけど、しょぼ下手だったなー
おっさんが上手いから聞いてみ、って言われて
電車賃かけて出かけたのにー

19:名無し行進曲
07/07/01 17:23:55 PcK1yirV
ヶ丘の定演見てきたけど顧問が1人変わってた。
夏までに調整してくるだろうが、ベルキスはまだ荒削りな印象。

20:0JMW0TAMJ
07/07/01 18:35:43 +sqnwc65
Part7の780へ
共栄5時半までじゃないし
それ中学生。
しかも全然お荷物なんかじゃない。むしろ学校の誇りだよ。校長は部活どんどん頑張れといってるし実際吹奏楽から東大でてるしね。
そんなかなりの誤解しないでほしい。
目標が文武両道だから学校側はそんな風には全く思ってませんよ。
全く浪人の元になんかなってないし。むしろ吹奏楽の進学先は学校内でもかなりいい。
練習時間は7時までとか短いけどその中で頑張って帰ってからきちんとみっちり勉強してます。6割ぐらい特進or選抜クラスだし両立のぎりぎりでやってます。

21:名無し行進曲
07/07/01 19:23:53 WOM5w5An
坂戸西
松山はどうですか?

22:名無し行進曲
07/07/01 19:52:18 oIbYk1U0
ガオカの辞めた指導者は今どこに?

23:名無し行進曲
07/07/01 21:35:51 zRTnIDsy
もう一回書くよ
松○は下手
金返してほしい

24:名無し行進曲
07/07/01 21:54:14 nJIf5W10
>>23
行ってしまったお前が悪いww
勿論、ドブに金捨てる気で行ったんだろ?

男のはグズグズ言わないの!w

25:名無し行進曲
07/07/01 23:26:53 vl++PXKK
>>23
松山、坂戸西とか、いわゆる「平凡高校」wが、実は、
大多数なわけだよね。(地区大会で儚く消えていく・・・)
県大会に出られるのが、20校前後だっけ??
そのうち、西関東が6校、その6校に入れば平凡とは言わないと思うが、
それ以外の「その他大勢」も、コンクールにむけてしっかり練習しているのだろう。
松山だって、がんばっているはず。そういう平凡な、上手くもない学校が
吹奏楽の底辺を支えているのだから、文句言うことはないよ。

それに、バンドの上手い下手は、90%は顧問、指導者の力だから。。
生徒はどこの平凡高校もがんばっているよ。

26:名無し行進曲
07/07/02 02:11:50 ESZaBVQp
松山が下手なのはここ最近いつものことだろ。

そんな分かりきってること何回も書いてると頭悪く見えるよ?

なぜとりたて目立つ要素がないのに松山がよく話題になるのかが不思議でしょうがないよ。

意味もなく松山に下手とつっかかってるようにしか見えない。

27:名無し行進曲
07/07/02 07:49:12 ZI1iXW4Z
松山は昔は良かったらしいよ。
県大会常連だったし。
凋落ぶりが目に付くから話題にもなるんでしょうねw


はっきり言って今の顧問=指導員=指揮者の独裁になったら三流校に成り下がりましたw
自分達が下手になったのではなく、県内の他校がやたら吹奏楽部を作って金かけてやっているから
県大会にも出られなくなったと[公式に]主張しているようですがww

28:名無し行進曲
07/07/02 11:13:50 9IIyKEYl
倦怠常連ワロス

29:名無し行進曲
07/07/02 12:25:47 Rs7HN9aT
顧問の実力云々を連呼する奴って、

1.全国常連だが、顧問の評価が低いと不満を持っている顧問

2.自分たちは頑張っているのに成績が出ないのは、顧問が悪いからと思っている平凡校生徒


どっちなんだろう。
1だと激しく格好悪いんだが。

30:名無し行進曲
07/07/02 13:06:24 EZmpyfkG
>>27
共栄、オーストラリアの国際大会でグランプリだったみたいだよ。

31:名無し行進曲
07/07/02 14:41:30 bC4jxh9F
>>松山は昔は良かったらしいよ。
>>県大会常連だったし
け、け、県大会・・w 県大会に出られないのは論外で、
県大会常連とかw普通に練習してれば県大会は出られますよw
それに、西関東常連だと地区大会ないしww
地区大会落ちが、毎年って、そりゃあ、やはり顧問が無能なんだろうね、
それは間違いないやねえ。。
かわいそうにねえ。。でも、そんなバンドが、80%だろうね。

32:名無し行進曲
07/07/02 15:50:59 ESZaBVQp
顧問が無能とさっきからバカみたいに繰り返しているけどそもそも有能な顧問ってどういう人の事を言うんでしょうか?

それに普通に練習してれば県大に行けるなんて実際に県大に出場している人達に大変失礼だと思います。

特にここ埼玉では一つ上の大会に出場するために並じゃない練習をしていると思います。

33:名無し行進曲
07/07/02 19:34:23 Rs7HN9aT
で、ID:bC4jxh9Fは優秀な顧問な訳?

34:名無し行進曲
07/07/02 21:44:30 bC4jxh9F
>>32
有能な顧問
生徒の信頼がある。音楽的実力がある。(指揮がきちんとできる、アレンジ
能力がある)部活をまとめていく力(生徒指導力)がある。父母や学校の管理職
ときちんとつきあっていける社会性がある。これらと総合するが、集金力がある。

部活動の指導ですから、音楽力だけでもだめだし、しかし、音楽力がなければ
どうがんばっても、コンクールでよい成績はとれないですしね。

地区大会落ちするようなところは、顧問にやる気がないか、なにか問題が
ある場合が多いのは事実ではないでしょうかね。

35:名無し行進曲
07/07/02 21:54:17 E43xU46s
コンクールの成績がいい方がいいけど、
別に地区落ちしたからって、すべてを否定されるべきじゃない。
栄伊奈花徳ヶ丘みたいなバケモノスパルタ校で
吹奏楽一色になることだけがすべてじゃない。
もちろんそれは素晴らしいことだけど。




36:名無し行進曲
07/07/03 07:33:12 YGxgSa3k
>>35
そう思うけどね。全国行くということと、地区大会抜ける・・というのは
話のレベルが違いすぎる。
地区大会を抜けるぐらいは、顧問(指導者)に少しでも力があれば、
少々技術的に弱くても、抜けますよ。
生徒のやる気を起こさせるのも指導者の力ですしね。
だからといって、地区落ち団体を「否定」なんてしないでしょ。
地区落ちするのもまた経験だし、高校時代の良い思い出になるはず。
ただ今回の曲目を見てても実力的に無理な曲とか、後追い選曲などを
して学校も少なくないので、そういう顧問は問題もあると思う。
顧問の一番のセンスが問われるのは「選曲」だと思うので。

37:名無し行進曲
07/07/03 07:50:52 8pEJwpyj
>>36
>>28,>>31

38:名無し行進曲
07/07/03 08:58:55 WX/NbCbC
一昔前のT高ってスゴかったんだな。
公立高だから金が無く設備も悪いのに支部大会は常連、全国もいってるし指揮者も普通の人だもんな。

39:名無し行進曲
07/07/03 10:21:38 NFHuQzVL
>31
どこの指導者さんなの?
全国行ってるとこ?
フカシ?

40:名無し行進曲
07/07/03 11:00:10 /GX/LwqL
M山顧問は音楽の専門教育を受けていないド素人。
ただ棒振りが好きなだけでしょ?

41:名無し行進曲
07/07/03 11:52:34 JkobuXHv
顧問というのも楽じゃないよ。みんながみんな音楽専門の人じゃないし,昔ちょっと音楽やってましたというだけで顧問にされちゃうんだから…
素人の顧問で試行錯誤してなんとかやってる学校もきっと多いのでは?

42:sage
07/07/03 13:50:33 YGxgSa3k
>>38
素晴らしかったよねバッハのシャコンヌ。
>>40>>41
音楽の先生でなくても、大宮のS氏のような例もあるからね。
やはり才能なのだとは思う。音楽の先生でもダメな人は多いし。
A部でも音楽の先生以外が振っているところ少なくないでしょ。
そう簡単にS氏のようなわけにはいかず、大抵は地区落ちか、
県大会に出場ギリギリぐらいだけど。素人顧問の場合、選曲が悪い場合が
多い気がする。やりたい曲を選んでしまって未消化(無理な曲を選ぶ)
になる傾向がある。やりたい曲とできる曲は違うし、難曲をやったからって
点数が高くつくとは限らない。むしろ逆効果だったりするから。

43:名無し行進曲
07/07/03 14:16:32 NFHuQzVL
伝説の松本成二先生みたいな顧問が理想。

44:名無し行進曲
07/07/03 14:40:32 WUNZR5Mb
考えてみたら、淀工の〇ちゃんも電気関係の先生だもんな、スゴいよな〜。

45:名無し行進曲
07/07/03 17:36:41 jFMz1BtA
>>38 
T高今年はなかなかいい線いきそうな気がするのは俺だけか。
>>42
うむシャコンヌはすばらしかった、公立高校もやればできるんだなって思ったよ。

46:名無し行進曲
07/07/03 17:52:55 aZ58G9VV
スレチだけど、千葉の習志野 柏なんか公立だよね。


47:名無し行進曲
07/07/03 22:55:33 viR54mbh
共栄の顧問も物理だっけ?音楽じゃないよね。


48:名無し行進曲
07/07/03 23:14:47 zM21QjXt
指揮者なんてお飾り。有能なトレーナーを雇えば良い!

49:名無し行進曲
07/07/03 23:53:07 bQYP8H11
無能な顧問には有能なトレナーだが、要は普段どんな
練習をしてるかで決まる。
トレーナーを毎日雇える金銭的余裕のアル学校ならなお良いが(笑)

50:sage
07/07/03 23:59:27 YGxgSa3k
>>48
お飾りで納得している顧問(指揮者)は有能だよ。
問題はお飾りにしかならないのに自分でやろうとする人たちでしょ。

51:名無し行進曲
07/07/04 00:07:39 QUu28Nrc
>>47
共栄の顧問は国語でしょ。
>>48
うまいこと言うわ。

52:名無し行進曲
07/07/04 00:10:06 QUu28Nrc
上の訂正
うまいこと言うわ。は>>50の方に対して言いたかった。ゴメン。

53:名無し行進曲
07/07/04 00:54:24 PgjAl+va
共栄の顧問は
4人いて、
指揮振ってる人は物理だよ、あとは国語と英語

54:名無し行進曲
07/07/04 01:04:46 m2A95kz7
>>45
何を根拠に

55:名無し行進曲
07/07/04 05:36:19 GoXUHPnr
>>53
吹奏楽コンクールは基本的にアマチュアのコンクールだし
音楽的内容も別にプロの音楽レベルとかじゃなくても十分やれる。
音大出れば優秀かどうかは別として、センスと才能があれば音楽の先生
以外でも十分やれると思うな。
逆に凄く音楽ができる人だと、吹奏楽コンクールは敬遠するかもしれないしね。

56:名無し行進曲
07/07/04 09:12:04 GIATy1Lk
話かわるがあれだな、もう地区大会まで1ヶ月ちょいだな。Aの部一日二日目それぞれ県行きはどこか予想キボンヌ。

57:名無し行進曲
07/07/04 18:35:10 Gsx65AcD
佐藤武史

58:名無し行進曲
07/07/05 12:58:31 Oy0qxDOo
指導者が良くても一律河○の信○みたいな...
音楽知っているだけではね。
高校生相手なんだから怒り方がうまいかが大切だと思うよ

59:名無し行進曲
07/07/05 18:28:33 Dayzf9Of
佐藤武史

60:名無し行進曲
07/07/05 21:56:25 kGf6FJ76
結局高校生は怒られないと学習しないしやらないし成長しないんだよ。

だから地区落ちするところはどっかしら甘いんだよ。

顧問がどこまで本気で生徒と向き合えるかじゃないですか。

61:名無し行進曲
07/07/05 22:01:17 DnAm0tA3
某高校は怒ってばっかり指導が破綻しかかっているよ。

来年が見物状態。

62:名無し行進曲
07/07/06 00:11:16 ksvycR9U
なぜ来年?

63:名無し行進曲
07/07/06 08:40:39 AN7kpkru
埼玉県大会って一般には当日券会場売りのみで前売りってないんですよね?
とすると前半後半の販売時間考えると、通して聞くのは不可能?

64:名無し行進曲
07/07/06 10:46:36 s/vCz9tR
佐藤武史

65:名無し行進曲
07/07/06 13:13:15 ORSr8Zkm
>>62
S先生??

66:名無し行進曲
07/07/06 18:34:58 zIL93/X+
>>61
>>65

斎〇?坂〇?

67:名無し行進曲
07/07/07 08:11:42 EQmKnWr8
佐藤武史

68:名無し行進曲
07/07/07 11:42:03 o6f4nSht
S○S○木?

69:名無し行進曲
07/07/07 16:29:18 sDn+bp0o
>>60 あんたはどんだけ〜練習やったの?

70:名無し行進曲
07/07/07 23:56:19 bjZU6Cmc
今年は久々に地区大会で、さいたま市文化センター以外の場所が使われますが、
どう影響が出るでしょうかね。鴻巣市文化センターってどうなのでしょうか?

71:名無し行進曲
07/07/08 00:36:12 9tY/y1yj
毎回怒られてばっかり。こんなに頑張ってるのに・・・。

72:名無し行進曲
07/07/08 06:36:59 QYC8t0rR
自分で頑張ってるって思ってる時点で向上心低いと思う。全国にはもっともっと頑張ってる人がいると思えば、気が楽になりますよ。

73:名無し行進曲
07/07/08 09:32:21 kwFV/Fd6
怒ってばっかり、褒めてばっかりの
ばっかり指導は指導者の怠慢と無能のあらわれ。

74:名無し行進曲
07/07/08 10:21:34 ngkpP87r
>>73 だったらら何?
言いたいことは?

75:名無し行進曲
07/07/08 10:24:55 BeMVKCzF
>>66
ヶ丘でしょ?

76:名無し行進曲
07/07/08 11:22:01 kwFV/Fd6
>74
指導者自身が生徒の現状を把握する能力がない。
そこから課題を見つける能力がない。

常に「ばっかり」してればぼろが出ないと思っているからね。
今の生徒の現状だったら、ハードルはここ。
ここを達成出来たら、次はここ。
こういう風にこまめに達成感を味あわせる事が出来ない指導者は無能だと思う。吹奏楽に限らず。

77:名無し行進曲
07/07/08 12:13:58 K/NLn2F7
>70
鴻巣市文化センターは鴻巣駅から遠いです。
素直にバスに乗った方がよいです。
コンクールとは関係ないですが、
鴻巣駅前には、自動車免許学科試験・早朝講習の勧誘がいますw
「う●とらウ●トラばんじゃい!ばんじゃい!」

78:名無し行進曲
07/07/08 16:33:46 W6W1sUxB
>>77
おまいさん質問に対して答えになってないぞ

79:名無し行進曲
07/07/08 18:19:23 ngkpP87r
>>76 君は有能な人間なのかい?

80:名無し行進曲
07/07/08 18:58:25 kwFV/Fd6
>78
ばか?

81:名無し行進曲
07/07/08 18:59:48 kwFV/Fd6
馬鹿だから怒ってばっかりなんだろうけど。

82:名無し行進曲
07/07/08 21:48:39 +lBqipl+
今日の川口でのチャリティー行った人いますか〜??

83:名無し行進曲
07/07/09 01:10:22 7Oi0WwCO
何でみんな喧嘩腰になっちゃうのかな〜?楽しくいきましょうよ。
お互いストレス溜まるだけですよ、大人ならもっと...ね

84:名無し行進曲
07/07/09 01:38:00 ATk5g5io
ID:kwFV/Fd6
連投しかも意味不なレスすんな

85:名無し行進曲
07/07/09 05:15:42 pzi5Iw+L
楽しくなってまいりました!
もっと殺伐しましょう!!

86:名無し行進曲
07/07/09 18:11:03 rE7wQCoq
佐藤武史

87:☆
07/07/09 18:23:07 ccv0w9Q2
>70さん
自分達が演奏して聞いてるとパーカスとずれて聞こえるらしいです
でも観客席で聞くとなんも違和感がなく聞けるらしいです

88:名無し行進曲
07/07/09 18:48:00 k8xahEcX
>>87 日本語でおk

89:名無し行進曲
07/07/09 23:04:01 rSmbTEy2
>>87
にどとくんなよ



90:名無し行進曲
07/07/10 12:28:16 AlcO3NhM
県大会は一日通して見れない?

91:名無し行進曲
07/07/10 12:49:30 3d3Dxg1Y
誰か去年の実績から地区の予想してくれよ。
1日目の方がぬるいか?

92:名無し行進曲
07/07/10 14:08:18 m4jPsjQK
>>90 それくらい自分で調べような。

93:名無し行進曲
07/07/11 06:56:13 fktVO2f3
佐藤武史

94:名無し行進曲
07/07/11 08:33:56 qmpJCVQ+
>>91
1日目 越谷南、星野、所沢、本庄第一、川越東、久喜(不動岡)
2日目 松山女子、浦和学院、秋草学園、与野、大宮光陵、坂戸西
2日目のほうが、有力なバンドが多いと思う。
有力なところは、地区大会では気を抜いたり、仕上げてないことがあるので
番狂わせもあるかもしれない。

95:名無し行進曲
07/07/11 08:59:19 5naQmPns
シード以外は気を抜いたら有力校でも落ちるよ。

与野は去年の雪辱を果たせるか、それともこのまま落ちぶれていくのか、興味があるな。

96:名無し行進曲
07/07/11 20:47:26 GSOGAKM4
B部はどんな感じ?

97:名無し行進曲
07/07/12 08:50:12 eqnXui9a
>94
もう星野は無理だろ

98:名無し行進曲
07/07/12 09:47:33 vGoeP/5+
坂西も去年だけの気がする。

99:名無し行進曲
07/07/12 10:50:11 kkJmUyAv
>>98 坂西がだめなら越西か??

100:名無し行進曲
07/07/12 11:24:23 BR+BIttk
埼玉県地区大会 (B組)
7月31日
1.三郷北 2.西武文理 3.春日部女子 高 4.東農大三 5.東京成徳大学深谷
6.熊谷 7.越谷北 8.滑川総合 9.浦和第一女子 10.大妻嵐山中・高
11.川越総合 12.川越西 13.鴻巣 14.朝霞 15. (シ)松伏 17. (シ)昌平

8月3日
1.鳩ヶ谷 2.東野 3.新座 4.新座総合技術 5.秀明 6.川越女子
7.熊谷女子 8.岩槻 9.春日部 10.山村国際 11.上尾 12.早大本庄
13.草加東 14.川口東 15.川口北 16.埼玉平成 17.城西川越
18.さいたま市立大宮西 19.狭山経済 20. (シ)武蔵越生

8月4日
1 市立川口 2 鷲宮 3 城北埼玉中・高 4 入間向陽 5 豊岡
6 細田学園 7 慶應志木 8 さいたま市立浦和南 9 大宮開成中・高
10 栄東 11 正智深谷 12 羽生第一 13 開智 14 立教新座中・高
15 西武台 16 大宮南 17 さいたま市立大宮北 18 上尾橘
19 草加 20 深谷 21 (シ)所沢西

8月5日
1 秀明英光 2 山村女子 3 熊谷商業 4 武南 5 秩父農工科学
6 市立川口総合 7 進修館 8 草加南 9 蕨 10 秩父
11 坂戸 12 和光国際 13浦和商業 14川越南 15 熊谷西
16 宮代 17 上尾南 18 越谷総合技術 19 南稜高 20 (シ)桶川

代表は…
三郷北 西武文理 浦和一女 鴻巣
秀明 川越女子 熊谷女子 岩槻 川口北
市立川口 鷲宮 入間向陽 豊岡 大宮北
秀明英光 武南 坂戸 川越南 越谷総合
あたりでしょうか。


101:名無し行進曲
07/07/12 21:29:22 vGoeP/5+
坂西と川高は定演行ってきたけどその時点では微妙な気がする。

コンクールまでに仕上げてくるのかもしれないが

102:名無し行進曲
07/07/12 22:14:04 /Qkb1z7G
入間向陽は果たして復活できるか!?
まず地区を抜けて、県を抜けられるかどうかだな。



103:名無し行進曲
07/07/12 23:12:07 0EelslM2
コンクールの結果予想に定演の感想は大抵役に立たない。

104:名無し行進曲
07/07/12 23:57:06 /7Skeqij
>>103
同感。
よっぽど、各プレイヤーの技量まで聞き分けられる耳があれば別だけどね。
「あ、こいつはこ〜ゆ音出してるから、さらに伸びるぞ!」
「こいつは、○○だから無理だなぁ〜」とか。。

105:名無し行進曲
07/07/13 00:36:48 J4d/V1n8
>>100
コシソウは性すらはいんえぇよ

106:名無し行進曲
07/07/13 08:20:35 mSiKzHqR
佐藤武史

107:名無し行進曲
07/07/13 21:54:18 R+qzVAzm
明日の蕨の合同コンサート行く人いる?

108:名無し行進曲
07/07/13 22:32:31 lXXBqFYq
>>107
松女がでるね。

109:名無し行進曲
07/07/14 11:02:16 DH2I5/8V
課題曲はどの曲が人気なのかな?

110:名無し行進曲
07/07/14 17:11:04 xnVXx0/2

ブルースカイ

B部
成徳深谷と岩槻はみものだな

111:名無し行進曲
07/07/15 01:29:04 oWtmKruE
全然話題にのぼらないけどDは?

112:名無し行進曲
07/07/15 07:37:53 FISY8m+7
佐藤武史

113:名無し行進曲
07/07/15 12:26:07 kfcbJfgS
DはAの二軍バンドばっかりだからな。

下手なAバンドよりうまいんじゃないか?

114:名無し行進曲
07/07/15 13:40:37 7tQd2xcb
強豪校のDバンドは必見

115:名無し行進曲
07/07/15 14:36:53 FP6hRI+f
今年のB部のトップは
どこと予想される?

116:名無し行進曲
07/07/15 19:27:45 lpUNjoOC
>110
なんで成徳深谷と岩槻がみもの?

117:名無し行進曲
07/07/15 20:14:20 rWV6LxR/
今年、伊奈と共栄同じ日だよね、Dの部ね。

118:名無し行進曲
07/07/15 22:11:32 2EB07MVu
>>115
川越南じゃないか?

119:名無し行進曲
07/07/15 22:31:29 +Pk3QVWq
川南は来年以降に期待
今年はまだまだ

Aの部からきたとこに期待したい

120:名無し行進曲
07/07/15 23:00:55 vxYTE4vr
>>107
松女よかったよ!

121:名無し行進曲
07/07/15 23:36:46 3b8QAH94
川南ね。。。
今年の定演は久しぶりに行こうかと思っています。

122:名無し行進曲
07/07/16 01:25:28 rT0t7/CE
>>118
A部から来たといってもねえ・・今までの、Bのトップを
崩す力があるかどうか。川越南は、もと入間向陽のK氏がいる。
最低でも西関東は持っていくだろうと思う。
桶川、武蔵越生は固いとして、顧問の変わった松伏は未知数。

123:名無し行進曲
07/07/16 03:00:18 MPFvP71p
Aに出られる学校は相変わらず減る一方だな。
Bから上がったのは最近だと川越東くらいかな?

昔はAの地区は丸々3日かけてたんだぜ?
地区を抜けるのは格段に楽になった。

124:名無し行進曲
07/07/16 21:41:37 KlRRenUL
でも実際Bの部トップがAに上がってきても県大会どまりだろうな。

下手すれば県大会すら行けないんじゃないかな?
確かにAの部に出ている学校は減ったけど弱いとこが落ちただけだから競争率は変わんないだろ。

125:名無し行進曲
07/07/16 22:05:34 Sa2aXfDa
佐藤武史

126:名無し行進曲
07/07/17 00:12:03 AvFD4cu3
川越東と川越って誰が指導してんだ?

127:名無し行進曲
07/07/17 00:24:09 2flZfVkY
110
岩槻のマゼラン楽しみだな。

128:名無し行進曲
07/07/17 00:49:59 x0W4cf1o
武蔵越生はまた田村作品ですか?

129:名無し行進曲
07/07/17 01:35:38 SmFess0r
>>124
いや、前の顧問だったときの松伏や入間向陽の演奏ならAでも、西関東の可能性は
あっただろう。桶川、武蔵越生は、Aでも地区は抜けるよ。ただ、それ以外の
高校は無理だろうね。しかも、松伏も向陽も顧問が変わったから、Bのレベル
自体が下がってしまったかもしれないね。
Aは、上手いところと、ただ参加してる感じのところとはっきりしてきてる。
少子化も進んでいるし、今後も参加数は増えないだろう。

130:名無し行進曲
07/07/17 02:30:06 Mf6qmcRX
Dと言えばガオカの学芸会

131:名無し行進曲
07/07/17 07:41:53 avQUPmdB
佐藤武史

132:名無し行進曲
07/07/17 08:27:28 M3bPkzMk
今年ヶ丘、D出せるの?

133:名無し行進曲
07/07/17 19:33:24 HlBep8KA
40人ちょっとだけどやるみたいだ。
1年生がかなりやめたみたいだが。

134:名無し行進曲
07/07/17 20:00:18 F2bYBxJS
花徳って上手いけどサウンドが硬く乾いてて
艶がない

135:名無し行進曲
07/07/18 00:19:11 RDsGzlbZ
ヶ丘は有能なコーチ達や副指揮の先生まで辞めちゃって
みんながぃなくなってS先生の無能さがあからさまになって部員もあきらめて一斉に退部したみたい

136:名無し行進曲
07/07/18 00:32:32 GEH8SJzC
がおかって吹奏楽部も学校も中途半端だよな。
進学校といえるような実績もないし、かといって吹奏楽部は惨憺たる状況だし。
吹奏楽やるためにわざわざ入ったやつはかわいそう。

137:名無し行進曲
07/07/18 00:56:21 4k0V31iX
ほんと辞めて正解だった!
頭がおかしすぎる…

138:名無し行進曲
07/07/18 01:04:19 AfrlDPz+
相変わらず同じネタが尽きないねえ
ガオカ

139:名無し行進曲
07/07/18 01:22:12 maGy8rEf
もう落ちて行くだろうからそんな話題もなくなるでしょ。

140:名無し行進曲
07/07/18 05:36:57 g3dWWhZZ
>>137kwsk

141:名無し行進曲
07/07/18 08:28:46 CdKGHaW6
ヶ丘 去年の演奏 すごくよかったのに 一年でそんなに変わっちゃうのかな

142:名無し行進曲
07/07/18 09:13:59 4/8wkuSw
>135
なんで有能なコーチ達がみんな辞めちゃったんですか

143:名無し行進曲
07/07/18 11:06:15 RDsGzlbZ
佐々木さんがあまりに酷くて見切り付けたみたい
ギャラも相当安かったって
みんな引き抜かれて他の学校行ったらしいよ

そりゃあの指揮じゃ頑張ってるコーチがうかばれないさ
ガオカの演奏は野上さんや千浦さんが作ったもんだし

144:名無し行進曲
07/07/18 12:13:41 maGy8rEf
去年はヶ丘にしては精度の低い演奏だったね。

145:名無し行進曲
07/07/18 12:34:03 IQu3zNPj
二度目の孔雀を境に落ちてるよ。リチャードV世で盛り返すと思ったのに。

146:名無し行進曲
07/07/18 12:42:38 b1aIgi8y
野上さんは今どこを教えてるの?

147:名無し行進曲
07/07/18 14:02:39 maGy8rEf
ハリソンの夢もなかなかだったぞ。
ローマの松にしても次の年期待してたのに、あんな演奏で全国だったからな。

もう周りのレベル次第で県落ちバンドになるのかな。

148:名無し行進曲
07/07/18 18:14:42 pgxZGKfh
ガオカ今年は県落ちか…

149:名無し行進曲
07/07/18 18:27:24 gmnTnG/b

伊奈
花咲
大宮
狭山
与野

の気がする。
与野は選曲的に抜けそうだし
ガオカも何だかんだ抜けるでしょう。
ゲイ総は選曲ミスじゃない?



150:名無し行進曲
07/07/18 20:10:54 QofPYjAU
佐藤武史

151:名無し行進曲
07/07/18 22:36:08 ULLDMX02
自分は松山の指揮は好きだけどなあ

指導力とか成績はどうあれあそこまで振れる人はそんなにいないと思うけど。

152:名無し行進曲
07/07/18 23:06:38 7j6y1Sp2
エラク持ち上げるな〜・・・

153:名無し行進曲
07/07/18 23:32:40 J9nASr0C
>>146

越西
顧問変わってから

154:名無し行進曲
07/07/19 00:05:29 Ui6sX62j
後、片倉と中越と何処だっけ。

155:名無し行進曲
07/07/19 08:51:10 ahj+hzg1
>>153 ってことは、越西も結構いいとこまで上がってくるのかな?

156:名無し行進曲
07/07/19 09:00:35 KHX6e7ac
結局実質的な指導者が誰かって事が大切なんだねー。
本番誰が振っているかって事よりも。

157:名無し行進曲
07/07/19 11:10:28 r3jSEYEn
本番が下手な指揮じゃそれなりの演奏しかできないから

158:名無し行進曲
07/07/19 12:27:50 RfsJzH8e
>>157
たしかに指揮は大事だから
>>155
そうでもないんじゃないか

159:名無し行進曲
07/07/19 13:05:02 D9dp3w1X
>>155
顧問と部員がそうとう揉めたらしいから、確執がどれ位尾を引いてるかだな。
香料と古思想の時はそこそこの実績はあるしな。

160:名無し行進曲
07/07/19 21:27:41 5bFOD/tA
佐藤武史

161:名無し行進曲
07/07/20 00:03:18 gJAulvns
ガオカの話題になるとやたら食いつくな…
情報はいったいどこから?

162:名無し行進曲
07/07/20 00:27:20 RUGHquW8
>>159
実績っていってもアンサンブルだけな気がしないでもないけどな

香料県抜けたの顧問変わってからじゃないか?
ちがったらごめん

163:名無し行進曲
07/07/20 06:15:43 +RSvlFfe
佐藤武史

164:名無し行進曲
07/07/20 08:22:49 AC5Bb9dB
>>162
ちうげぇよ

アンサンブルでも実績出すのすげぇジャン。

165:名無し行進曲
07/07/20 10:41:08 Zs7RGIkB
よその学校のことはいいから練習しろ。
卒業生は母校を教えに行くかカンパでもしろ。

166:名無し行進曲
07/07/20 12:54:29 RUGHquW8
アンサンブルは指揮がない

167:名無し行進曲
07/07/20 14:53:24 pvm8mLTC
Aの県大会っていつだっけ?

168:名無し行進曲
07/07/20 15:49:18 fbQXQKkB
吹連のHPに日程載ってるよ。

169:名無し行進曲
07/07/20 20:41:42 Rd6szwxV
>>162
香料は、県ぬけたことないよ。
前の顧問(現越西)の時は、県大会銀賞が最高。コシソウも次の顧問になってから
関東行き。つまり現越西の顧問は西関東では指揮したことはないね。
馬鹿にできる実績でもないが、自慢とか指導力とかいうレベルの実績じゃないかも。
アンサンブルは、打楽器は某コーチの力だし。

170:名無し行進曲
07/07/20 21:48:30 55wJNpg6
>>169 越総で西関東いってるぞ。

171:名無し行進曲
07/07/20 22:33:42 ajTzC1AO
>>169
10年前にいってるぞ
八城秋でな

172:名無し行進曲
07/07/20 22:34:46 ajTzC1AO
>>169
ついでに言うと某コーチが来る前から西関東や全国いってるよ
あんこん。

若いもんは学がないね。

173:名無し行進曲
07/07/20 22:36:49 aELYY0tI
>>169
もう一生ROMってろ。

174:名無し行進曲
07/07/21 00:00:02 9mXoRH8+
おまいもな

175:名無し行進曲
07/07/21 00:30:10 IJjrxoHQ
鏡見たら?w

176:名無し行進曲
07/07/21 07:20:00 X1RfNsTe
腰西は無理だよ
生徒も相当顧問のこと嫌ってるらしいし
嫌々やってても成果なんて伸びんて

177:名無し行進曲
07/07/21 07:29:02 l2i3s2QH
>>176
現役生、卒業生ご苦労さん。

178:名無し行進曲
07/07/21 07:38:28 riraMaf8
>>176
そうなの?
何か結構そういう話が書かれているけれど、現役生の知り合いはそんなこと言っていなかったけどな。
基本的に、嫌々やることはないんじゃないか?
嫌なら辞めれば良いんだから。
自分たちのために頑張っているんだから、あまり私怨で書き込まない方がよいのでは?と感じました。

179:名無し行進曲
07/07/21 07:49:15 X1RfNsTe
>>178
ん、まあ人づてに聞いただけだから真偽は知らないけど……


180:名無し行進曲
07/07/21 08:06:17 Nf8nhqMz
佐藤武史

181:名無し行進曲
07/07/21 20:37:14 yiPOsssL
どうせ、卒業生がらみの噂話が膨らんだだけでしょ。

182:名無し行進曲
07/07/22 12:05:27 qCHSDpIQ
佐藤武史

183:名無し行進曲
07/07/22 14:13:08 1rdkgNfZ
お前ら野球応援はやってるのかよ。

184:名無し行進曲
07/07/22 19:00:07 clJRHv50
そういや
共栄一回戦敗退だったな。
 
今年は甲子園行けると思ってたんだけど、残念ですな。

185:名無し行進曲
07/07/22 19:00:13 clJRHv50
そういや
共栄一回戦敗退だったな。
 
今年は甲子園行けると思ってたんだけど、残念ですな。

186:名無し行進曲
07/07/22 20:29:57 f34XGsg2
今日の川越市吹はどうでしたか?

187:名無し行進曲
07/07/23 11:55:59 WOpyUF2j
松女は?

188:名無し行進曲
07/07/23 12:24:10 pov8OYgx
意味がわからん

189:名無し行進曲
07/07/23 18:51:47 owUO9UjW
佐藤武史

190:名無し行進曲
07/07/24 07:05:27 4mw2pCA3
皆野球応援ってどうしてんの。
いくのやだ。

191:名無し行進曲
07/07/24 08:11:17 qv+Ro4JE
普通に吹いたが

192:名無し行進曲
07/07/24 08:37:09 1uvUVnlI
野球の応援こそブラバンの本業だろ。
まあたいていの学校はDバンドとOB・OGに任せるけど。

楽しいんだけど、バカ吹きしてアンブシュア壊しちゃうんだよね。

193:名無し行進曲
07/07/24 09:14:24 gCS/JrnD
伊奈は吹奏楽部は行ってないらしい。
応援専門の部があるみたい。

194:名無し行進曲
07/07/24 09:25:07 LQyQRyUK
花咲の応援がすごかった(^^)
相手チームの吹奏楽部がめっちゃショボく聞こえた。

195:名無し行進曲
07/07/24 09:46:51 2e/EZuc/
花崎の応援は二軍らしいね。

196:名無し行進曲
07/07/24 10:04:42 nEDIJLHB
栄の応援はどうなんだろう?

197:名無し行進曲
07/07/24 11:45:44 pXwhaHXJ
栄の応援はマーチング部だとよ。

198:名無し行進曲
07/07/24 12:37:25 t7SSFydQ
栄の吹奏楽部の友達、野球応援で映ってたけど…

199:名無し行進曲
07/07/24 18:00:41 1k8ol7wZ
佐藤武史

200:名無し行進曲
07/07/25 12:43:50 LPkncIaj
栄の応援は超ダサかった!これが栄かと思った。

201:名無し行進曲
07/07/25 12:51:48 ncAOhrLy
コンクール以外は勘弁してよ

202:名無し行進曲
07/07/25 13:10:14 YfqLqZn3
栄を馬鹿にする程あんたらは偉いの?
結局、栄が羨ましくて嫉んでるだけでしょ!

203:名無し行進曲
07/07/25 13:16:32 z1CWFXCq
野球応援と吹コンは別だろ。

204:名無し行進曲
07/07/25 13:35:16 zlcfjhAr
>>202
パンティー何色?

205:名無し行進曲
07/07/25 14:16:06 sh0ct5mU
あんなDQN高校のどこをうらやましがれと?

206:名無し行進曲
07/07/25 16:59:23 qcO1bIEL
今じゃあ栄は花徳よりDQNだもんなぁ〜
今年度の暫定偏差値が花徳が62、栄が55。     
花徳は進学校に変貌したものの栄は落ち目。


207:名無し行進曲
07/07/25 18:12:45 t6ZT62YP
佐藤武史

208:名無し行進曲
07/07/25 19:54:24 bQDT2rOf
一応偏差値は栄が上。
URLリンク(saitamaschool.web.fc2.com)

花咲が進学校?笑わせないでw
勝手に特選コース作って初めから偏差値高めに設定してるだけでしょ。
花咲なんて誰でも入れる学校だよ。進学実績しょぼいから見てみなよ

209:名無し行進曲
07/07/25 21:25:09 +YV6qZa8
進学校を名乗るなら、せめて毎年東大合格者がいないと。

210:名無し行進曲
07/07/25 21:38:42 5IK+8Qgz
まぁ学校のHPに載ってる合格実績なんて何のあてにもならんけどな。
今朝のニュースじゃないが、勉強できるごく一部の生徒だけで稼いでる数が殆どだし。
実際にそれだけの「人数」が合格してるとは思えんな。

211:名無し行進曲
07/07/25 22:07:52 ubccZClV
レベル低い話しするなよ。

212:名無し行進曲
07/07/25 22:38:45 bhGiSNY7
進学校?
花咲?
笑わせんなWWW
 
せめて共栄だろ

213:名無し行進曲
07/07/25 22:57:28 +YV6qZa8
共栄?
せめて大宮だろ。

214:名無し行進曲
07/07/26 00:00:46 L27EtGsM
大宮?
せめて川越だろ。

215:名無し行進曲
07/07/26 00:55:52 XgHCzlio
川越?
せめて浦和だろ。

216:名無し行進曲
07/07/26 00:56:25 HoFN/oCS
男は合唱やるなら川越、吹奏やるなら大宮だな。
まあ共学がいいなら大宮だけど。

217:名無し行進曲
07/07/26 15:12:22 LXFN6dRj
人の勝手だろ。

218:名無し行進曲
07/07/26 16:14:19 2bumTMz7
>206

花咲の偏差値62は特進αの医学部志望コース。
このコースだと授業が7〜8時間目まであって、とてもじゃないけど部活に入れる余裕がない。
吹奏楽部に入れるのは、Aコース(偏差値40程度…)と食物科ぐらいかと思われる。

219:名無し行進曲
07/07/26 16:53:39 g6zt2O5K
地頭の悪い奴にそんなに詰め込んだら発狂しそう。

医学部志望っつってもどうせ帝京、埼医、聖マリがいいとこだろ。

220:名無し行進曲
07/07/26 16:59:00 IBT+tCj6
つうかスレ違いって気づけよ!低偏差値野郎!w

221:名無し行進曲
07/07/26 17:50:46 g6zt2O5K
部活もいいけど将来のことも考えろよ。
上位の音大出たってプレイヤーで食ってける奴なんてほんの一握りなんだから。教員採用だって中高はすげえ狭き門だぞ。

222:名無し行進曲
07/07/26 18:54:15 BKZHImSh
○の中に入る漢字を当てなさい…
○滝 アナル

223:名無し行進曲
07/07/26 19:02:06 B3pFP3RI

大か!?

てか今年の栄はヤバいらしいよ(>_<)

224:名無し行進曲
07/07/26 21:42:05 p/OLGr5S
尊敬する○滝さん率いる栄が
そんなわけはナイ!

225:名無し行進曲
07/07/26 21:46:13 HoFN/oCS
コンクール前の「今年はやばいらしい」は当たったためしがない。

226:名無し行進曲
07/07/26 22:15:16 B0zw9LeC
「栄は今年はヤバイらしいよ」

毎年、見るよなw

227:名無し行進曲
07/07/26 22:29:53 aBD8ttTz
ヤバいっていうのは上手すぎるって事じゃん!

228:名無し行進曲
07/07/26 23:07:14 41zKU3e8
まだ、県大会までは、2週間もあるわけで、全国バンドなんかは、
本気になるのはこれからだよw
地区大会バンド、県大会バンドは、まさに必死だろうけど・・。
西関東行き当然って、バンドは、標準は西関東。
まだ、自由曲練習始めてない(編曲が仕上がらずに始められない)かもしれないよ。
逆に課題曲は仕上がりきってるかもしれないが。

229:名無し行進曲
07/07/26 23:12:23 PhuZMYq7


まさか照準のことですか?

230:名無し行進曲
07/07/27 02:21:36 MSrwdROz
>>228
いよいよ、コンクールまで1週間を切っている学校もあるね!
地区大会で散るバンド、全国まで行くバンド・・それぞれのドラマがある。
県大会超えが、大目標のバンドは今、合宿の真っ盛りだろうか?
今年はA部でも、B部でも、波乱の予感が・・。
あれ!というところが、西関東に抜けるんじゃないかなあ・・。


231:名無し行進曲
07/07/27 06:13:15 dJnrXU1O
佐藤武史

232:名無し行進曲
07/07/27 06:34:35 jbEWTRH7
地区大会って当日券ありますか?

233:名無し行進曲
07/07/27 10:05:08 rxc2ygwv
ある

234:名無し行進曲
07/07/27 11:03:32 egbc6dUs
県大会の券、出場校には何枚くれる?
母校からもらえないかな?

235:名無し行進曲
07/07/27 16:55:08 DZ/2tN/T
野球の応援イヤなら来ないでよ。行きたくないですっていってよ。態度悪いし、邪魔。

236:名無し行進曲
07/07/27 21:30:54 i13YCFBD
今年B部はどこが西関東いきますかね?

237:名無し行進曲
07/07/28 03:36:56 1m+skFvA
>>214
埼玉県の公立高校の偏差値は2年前から逆転したんだよ
今じゃ大宮がトップ。(偏差値72)。その後に浦和(71)、川越(70)、一女(65)、市立(64)…と続く
情報誌ちゃんと見ろ。


238:名無し行進曲
07/07/28 06:18:19 zkDFrj4i
佐藤武史

239:名無し行進曲
07/07/28 06:41:50 0OdDiOQs
それって…
普通科で見ると別なんじゃないの?


240:名無し行進曲
07/07/28 09:01:43 J36OczUT
ヘンサちばカキにスルヤつよクイルね…ニホんジんこレヨくナイよ…ワたしホンコンでイチバンのガッコいったがワたしのマワリだれもジマンするヒトイナイヨ…

241:名無し行進曲
07/07/28 11:41:35 7rO6ub9h
偏差値って 吹奏楽にはあんまり関係ないだろ コンクールの話しよ!

242:名無し行進曲
07/07/28 12:22:00 7QSfqX2T
吹奏楽しか能のないDQNをかき集めた学校がコンクールで上位に行ってもふーんって感じ。
応援できるのは大宮くらいだな。

243:名無し行進曲
07/07/28 15:42:25 cUmt9+u3
大宮は今年から夏休み短くなってんだっけ?

244:名無し行進曲
07/07/28 18:50:20 pMZhVPPX
確か今日からやっと夏休み。
練習も大変だね。

245:名無し行進曲
07/07/28 20:19:09 GZ+mThT7
まあ大宮は頑張ってるな。 
私立なら共栄が頑張ってるな、練習平日、4時〜6時30分てきいた。
 
まあ頭なら断然大宮上だけどさWW

246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:36:51 Vd1wVc2Q
(自称)比企の東大・埼玉県立松山高等学校w
合宿、効果ある?w
今年も地区大会止まり?ww

247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:50:01 FdvLXOFt
一人で盛り上がり杉

248:名無し行進曲
07/07/30 09:54:53 flvr2+Az
調べてみたら松山って昔は県大会常連だったんだーー、へーー(棒読み)

249:現役工房
07/07/30 21:24:52 NUF02GOV
>>237
知ったか乙ww
今は
大宮(理数)浦和 71

大宮 川越 一女70

春日部 69

市立 67

不動岡 熊谷 66

蕨 越谷北 65

(ry
松山 58

250:名無し行進曲
07/07/30 21:36:45 hcLRCms1
三郷北はあなどれない
戦いますwww

251:名無し行進曲
07/07/31 06:37:55 Hn9KlxKO
西関東スレがPart4になりました。

西関東の高校 総合スレ Part4
スレリンク(suisou板)l50

252:名無し行進曲
07/07/31 07:42:40 dCUSKsFk
西関東から埼玉以外の学校が全国行ったことってまだないんだっけ?

253:名無し行進曲
07/07/31 10:16:52 cFksdoJU
>>249
なんだ、松山は偏差値も暴落かよ?w
県大常連の頃は64-66だったらしいなw
数年前だって50代ではなかったはずw
なにが比企の東大だよwww
吹奏はヘタになる一方だし(呆w

254:名無し行進曲
07/07/31 13:53:00 heTVIqOf
今日の高Bはどんな感じ?

255:名無し行進曲
07/07/31 18:53:52 zxVPexLC
金賞 浦和第1女子、鴻巣
響きが、ボわーっと鳴るホールでした。
出場校は低調でした。金賞の2校もいまのままでは、
県大会、銅か銀。
シード校との差がありすぎ・・。

256:名無し行進曲
07/07/31 19:58:28 ezZ9Sn84
今回は審査委員の好みが出たような気がする・・・・・・
とりあえず雑でも音が出てれば良いって感じだったね。。
一女も鴻巣も頑張ってたけど・・・まとめてあるだけで
メロディーが歌えてなくて、聞いててつまらなかった。

シード校との差はかなりあったね。

257:名無し行進曲
07/07/31 21:27:47 LDOfFcqy
B部の結果お願いします。

258:名無し行進曲
07/07/31 21:34:46 51NWD+Ls
金代 浦和一女、鴻巣
銀代 西武文理、川越西
銀   滑川総合
銅   春日部女、越谷北、大妻嵐山
シード 松伏、昌平
残り  賞ナシ

だそうです 

259:名無し行進曲
07/07/31 21:51:57 A19UKt8g
今日聞きに行った方感想お願いします。


260:名無し行進曲
07/07/31 22:36:29 6DFDTc6T
松伏の顧問変わったみたいだけど、音楽的に変わってましたか〜?

261:名無し行進曲
07/07/31 23:21:15 zxVPexLC
>>260
>>255です。柔らかいサウンドは変化ないと思います。他のバンドとは格が違います。
ただ、音楽の流れ、作りがやや平板だったかもしません。
今回は昌平高校のほうが、活気があってよかったかもしれません。
昌平はノリが良く、技術もありますが、音楽内容が浅く乱暴に感じる部分も
ありました。しかし、聴衆の受けはよかったです。

262:名無し行進曲
07/08/01 01:11:07 fnqkumRz
M伏の新顧問は、元腰西の顧問で、昨年一年間は母校の芸大で勉強されていました。
今年は、今までのM伏高校の流れを大切にしている中で、生徒一人ひとりを大切にされていると聞いています。
コンクールについてもH氏の編曲の旨さを十分に理解し、
今までどおり、H氏にアレンジを依頼し、コンクール体制後、約二週間で本日のサウンド作りをされたと聞きました。
後10日、県大会までにどんな作りをしてくるか楽しみです。
なお、現香料の顧問のようにノブ国氏や審査員をバンバン指導に呼ぶのではなくほぼ一人でサウンドを作っているそうです。


263:名無し行進曲
07/08/01 01:54:11 0bBIRwzn
関係者乙

264:名無し行進曲
07/08/01 08:10:59 EmXSh8ry
>>263
別に関係者だっていいじゃん。
何でもかんでも関係者乙ってバカのひとつ覚えじゃあるまいしwwwww


265:名無し行進曲
07/08/01 09:14:46 gUs1wSo4
のぶくにレソン

266:名無し行進曲
07/08/01 09:25:33 gQV6kHMa
佐藤武史

267:名無し行進曲
07/08/01 13:10:54 JcfaN3FW
三郷北ダメだったんだ。


268:名無し行進曲
07/08/01 13:25:01 S5n37kkt
B部の県予選は全部鴻巣開催?

269:名無し行進曲
07/08/01 13:35:59 7zEJrbOB
Aの七、八のどっちかは南浦和じゃないんだよね?

270:名無し行進曲
07/08/02 00:27:39 dGKLWh/1
三郷北って去年、東日本に行かなかったっけ?

271:名無し行進曲
07/08/02 01:22:00 ahyQ+LFX
8日は南浦和

272:名無し行進曲
07/08/02 08:26:22 1Ps3D48C
>>270
そうだったと思う。

273:名無し行進曲
07/08/02 09:26:37 b3LoMqmX
Dって毎年通り午前中にやりますか?

274:名無し行進曲
07/08/02 09:41:47 vvSkZSQj
>>273 つ吹連HP

275:名無し行進曲
07/08/02 09:57:26 uy2pb7iw
Aはやっぱ2日目のが混むかな

276:名無し行進曲
07/08/02 12:16:22 b3LoMqmX
>>274 すまん、携帯坊だから見れないんです…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4088日前に更新/183 KB
担当:undef