東海の一般バンド Part3 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し行進曲
07/12/02 18:57:27 0J3T6DLK
>>699
お言葉に甘えて700ゲトw

701:名無し行進曲
07/12/03 06:28:00 lsGKqepu
アンコンの練習はじまったか?

今年もファンファールの名演に期待。

702:名無し行進曲
07/12/03 22:19:41 48noBkva
演奏会情報。
昨日ファンファール定演。

703:名無し行進曲
07/12/04 17:49:41 IeWsa1jO
長野にも一般の2chネラーいたのか。
スレくらい作ろうよ。
岐阜と長野はスレ無いからさ。

704:名無し行進曲
07/12/05 07:31:46 2rJHtwg0
スレ作っても特に書くことがないのだろう。

やっと出来た三重スレもdat落ちは時間の問題になってきた orz

705:名無し行進曲
07/12/05 21:49:11 aE9Wurpx
そんな寂しいこと言わずに
頑張って保守しよう!

706:名無し行進曲
07/12/06 16:58:39 13ph32dR
長野は、長野スレから、中学、高校スレができて出ていったから
残った連中で細々やっとるよ。
なので、あえて作らなくてもいいのかなと。

707:名無し行進曲
07/12/06 22:35:21 kGqcpFT+
そろそろアンコン情報よろしく。

708:名無し行進曲
07/12/06 23:49:58 N7nxXrOf
二年連続で全国いったソノールはどうなんでつか?

東海地区初?の三出なるか!?

709:名無し行進曲
07/12/07 10:59:32 /lnKNHGo
↑3連覇狙ってくるでしょう


710:名無し行進曲
07/12/07 15:02:23 H0RXqRm+
3出期待だったファールも結局ダメだったからな・・・

アンコンはなにがあるかわからん

711:名無し行進曲
07/12/08 08:02:49 QWjWYGf2
浜響吹ってアンコンでは全然代表なれないよね?
個人の技術はあまり高くない、ってことなんでしょうか…?

712:名無し行進曲
07/12/08 09:05:28 qnBYh4jt
浜響吹、過去に全国行ったのは木五で一回だけだっけ?

この前のサックス7重奏は特に酷かったねw
4で出れば良いものを・・・

713:名無し行進曲
07/12/08 09:21:31 ieiCRrb1
そんなに力を入れてない希ガス

714:名無し行進曲
07/12/08 21:44:42 LnGBm91i
力を入れるも何も、一般でアンコンって、適当に気の合うメンバーで組んで出るわけだから

715:名無し行進曲
07/12/09 14:45:27 UgDpYcS/
どこだってそうだよね。

716:名無し行進曲
07/12/09 15:16:27 AA+dU1M4
そのーるってクラリネットコンクール?でも1位だったし鉄板じゃないかな


717:名無し行進曲
07/12/09 17:10:34 uNBiYNvd
アンコンて、しんさいんがクラリネットのひとばかりじゃないからね。
あまりにアホなレスはやめてくださいね。

718:名無し行進曲
07/12/10 05:22:48 +cRydbXr
717の方がアホなレスだと思う・・・

719:名無し行進曲
07/12/10 22:34:56 zuY2YS/I
アンサンブル団体でどこか面白いとこあるかな

720:名無し行進曲
07/12/12 19:06:27 3gxVJJ4a
無い。

721:名無し行進曲
07/12/13 17:21:56 RnM3/j2E
じゃあ演奏会ネタかなぁ・・
東海の演奏会があるね。

722:名無し行進曲
07/12/14 00:04:58 fwkhGRup
ガンダムやるらしいよ。

723:名無し行進曲
07/12/14 21:05:54 vvE2235M
詳細は愛知スレへどうぞ〜

724:名無し行進曲
07/12/15 10:31:30 AOXI9IH9
ガンダムは全曲やるのかな?ゲストが名古屋南ってのもなかなか美味しいな。

ちなみに西尾にエリック来るよ。


725:名無し行進曲
07/12/16 01:09:17 hi4W4yNB
明日だよね。

726:名無し行進曲
07/12/16 17:48:18 1ESEJNjM
興味ある方は愛知スレへどうぞお越し下さい。

727:名無し行進曲
07/12/17 00:53:18 kPc+5zuC
アンコンのエントリーそろそろ締切だよね?

728:名無し行進曲
07/12/17 22:34:50 ckhF+EEK
もう終わってる地域もあるのに、東海はずいぶんのんびりしてるな。

729:名無し行進曲
07/12/18 17:02:30 tbAZK5sm
県大会が来年で予選も無いしね。

730:名無し行進曲
07/12/19 00:08:57 FFMyEb5h
もうエントリー確定した?

731:名無し行進曲
07/12/19 19:10:52 brf+SgVu
そろそろだね。

732:名無し行進曲
07/12/20 07:01:37 7r5gJqbT
決まったら教えてー

733:名無し行進曲
07/12/20 22:29:25 L+Rug77z
東海はエントリーのサイト見れば分かるじゃん。

734:名無し行進曲
07/12/21 17:02:26 AKfqfMIk
あれで全部じゃないよね??

735:名無し行進曲
07/12/22 00:50:23 MpWfeZJl
てことはまだ締切じゃないのか。ずいぶん遅いな。

736:名無し行進曲
07/12/22 17:53:08 4n41LvW9
地区大会無いからね

737:名無し行進曲
07/12/23 00:07:55 1ykoZ1fv
今日(12/22)のサーキットのシンフォニカは雨で中止だったのかな?
明日(12/23)はかるがもだね。

738:名無し行進曲
07/12/23 22:23:05 bKxjwr2S
何それ?

739:名無し行進曲
07/12/23 23:13:12 1ykoZ1fv
>>738
三重県の話です。3日連続で鈴鹿サーキットで吹奏楽イベントが開催されて
昨日は白子ウィンドシンフォニカ(雨で中止)、今日はかるがもブラス
アンサンブル、明日は白子高校が出ます。

740:名無し行進曲
07/12/24 22:03:23 Hi/HxM9x
今日はヤマハの演奏会だったようだね…

741:名無し行進曲
07/12/25 13:58:20 zdyvLIVc
アンコンのエントリー情報そろそろ決まったのかな

742:名無し行進曲
07/12/26 16:38:21 deJndsRJ
まだみたい・・

743:名無し行進曲
07/12/26 22:50:50 Gu8uaW6F
ずいぶん遅いな

744:名無し行進曲
07/12/27 16:59:44 CumXfytJ
静岡は締切過ぎたよ。

745:名無し行進曲
07/12/28 00:08:55 lDGqisk1
アンコンの話はイマイチ盛り上がらんな…

746:名無し行進曲
07/12/28 01:26:55 OZXVdAIM
ソノールクラ3出王手

747:名無し行進曲
07/12/28 17:32:36 Mt4m/VvV
じゃあ来年のコンクールの予想でも頼む。

748:名無し行進曲
07/12/29 02:01:13 eUwPrUP+
そんなの浜響吹で決まりだからもっと盛り上がらん…

749:名無し行進曲
07/12/29 14:29:23 cDXRAGs4
代表枠が2になるんなら、もう一団体を予想すればいいじゃん

750:名無し行進曲
07/12/30 00:50:39 HQBvOJ7X
やっぱり東海or創価じゃないのかな。
でも、そう思ってたら今年は春日井だったからな…

751:名無し行進曲
07/12/30 15:40:56 PZyR8v3M
大穴で白子。

752:名無し行進曲
07/12/30 21:46:44 oq0yRPPl
ポイントは選曲だな!

753:名無し行進曲
07/12/31 02:04:20 uRrbQ3Qi
ヴィルトに期待!!

754:名無し行進曲
07/12/31 23:19:24 XC4aNuko
浜響はまた天野なの?

755:名無し行進曲
08/01/01 18:35:56 lGWgTpe/
かもしれんね。

756:名無し行進曲
08/01/02 06:21:09 y+riwk3W
その前に、アンコンは?

757:名無し行進曲
08/01/02 06:52:43 VxOWhqZM
ソノールの横綱相撲でしょうな

758:名無し行進曲
08/01/02 18:51:52 UhOGZ8AJ
浜響はガイアの完結と共に3出達成したから、
今年は心機一転、違う路線で来るんじゃないだろうか。
また天野やったら流石にしつこ過ぎるような気がする。

759:名無し行進曲
08/01/02 23:05:44 J3mQykFF
ご安心を。
今年の浜響吹はT氏の委嘱作品を演奏するよ。

去年グラールが演奏した曲、今年は多くのバンドが演奏する
らしいから、バッティングを避けたのだろうね。
暮れにリベルテがあの曲演奏したが、ひと味違って面白かった。

760:名無し行進曲
08/01/03 08:14:40 wyZd4fIe
Tって樽屋?

もしマジなら爆笑w
浜狂て節操無いのか??w
倒錯作曲家に委嘱??

761:名無し行進曲
08/01/03 12:54:05 DT1N2b5J
へー。委嘱か。
浜響吹が委嘱作品なら楽しみだ。

762:名無し行進曲
08/01/03 13:43:39 qxZv23e7
は?
前3年の自由曲、全部委嘱じゃん

763:名無し行進曲
08/01/03 14:50:42 Tl+6JytI
>>760
違う違う(w
TはTでもTAKA~氏だよ。

764:名無し行進曲
08/01/03 16:34:14 ooP5irNj
>>763
彼は浜響と合わないような…

765:名無し行進曲
08/01/03 23:04:56 Tl+6JytI
>>764
そりゃ確かに天野氏は長年付き合っているから、浜響吹の良い面悪い面全てを知っているだろうよ。
だからああいう曲が書けたのだと思うし、だから、そう言う意味では合っているとは思うけど。
でも、T氏も結構合うんじゃないかな。以前T氏の曲を録音したCDを聴いても結構合っていると
思った。

まぁ、確かにS氏は全く合わなかったな。曲はともかく、あの軽い人間性が・・・・・・

766:名無し行進曲
08/01/04 04:13:20 0o9htWII
浜響吹の人ですか?

767:名無し行進曲
08/01/04 08:00:05 bGfdpYS2
皆よそさまの団のことを自分の団のように必死ですな。どんな曲やろうが誰に曲を頼もうが別にいいじゃない。そんなに気になるなら入ればいいじゃん。
あ、力がないのかw

768:名無し行進曲
08/01/04 13:10:14 UjAFaK72
は?
お馬鹿ちゃんですか??w

769:名無し行進曲
08/01/05 01:12:20 F60aBNNT
馬鹿だなあ768はw

770:名無し行進曲
08/01/05 14:44:54 IUltWizC
火焔はいい曲だったもんな。期待しておこう。

771:名無し行進曲
08/01/06 08:14:17 jSYdqZBe
わざわざ委嘱するということは、それが今年の自由曲だね。
でも委嘱ってコワいよな。どんな曲か出切るまで分からないわけだし。。。

772:名無し行進曲
08/01/06 22:22:58 76Req6Ss
いや、気に入らなきゃ定演とかで演奏して、コンクール自由曲には使わなきゃいいだけでしょ。

773:名無し行進曲
08/01/07 22:15:06 xSg3TjFG
そりゃそーだ

774:名無し行進曲
08/01/08 17:38:44 PxomicGx
それで思い出したが、一般じゃないけど職場のヤマハは去年、演奏すらしなかったそうだね。

775:名無し行進曲
08/01/09 16:59:23 b1ISVriQ
TAKAって誰?

776:名無し行進曲
08/01/09 21:33:29 zBWvXSJ6
高橋信哉

777:名無し行進曲
08/01/10 17:21:03 ahEYVb53
777

778:名無し行進曲
08/01/10 18:15:17 f6c/meO2
亀スレなんだけど、浜響って定演以外でガイアの四楽章まだしてないよね?来年度のコンクールじゃ本当にしないの?

>>776
揚げ足取るようで申し訳ないけど
×高橋信哉
○高橋伸哉
だよ

つーかT氏って他にもいっぱいいると思うんだけど、建部氏、田中賢氏、田村氏とか。

779:名無し行進曲
08/01/10 22:43:33 tLxLDq1F
>>778
は?
>>763>>765>>775が読めないのか?
TAKA、とCDに入ってる曲、から容易に特定できるし。

780:名無し行進曲
08/01/10 22:59:16 f6c/meO2
俺は本当にしないの?っと聞いているんだ。むしろやって欲しいという期待を込めてレスしている。
しかも>>759=763とは限らないだろ。
定演では樽屋氏の曲も建部氏の曲も演奏されてる。

781:名無し行進曲
08/01/11 00:22:58 4h/Q5IDD
763の書きっぷりからすると、内情知ってる、と読めるんじゃ?
それに田中、田村なんかに委嘱なんて無理無理。

782:名無し行進曲
08/01/11 03:12:41 n86NVrWW
>>781
樽谷とか八木澤に比べれば寡作だが
田中さんも田村さんも、適当に委嘱は受けている
浜響が彼らに頼むかどうかは別だけれども

783:名無し行進曲
08/01/11 11:59:38 l1PG94XO
浜のネットワークからするとシンヤだろ。

784:名無し行進曲
08/01/12 04:17:33 9IL6BQCn
ネットワークがあるなんて羨ましいなあ

785:名無し行進曲
08/01/12 10:14:42 vja6zeJz
たか が読めないらしい(笑)

786:名無し行進曲
08/01/12 15:49:52 ahIcUHVQ
これで来年度ガイアの四楽章か伸哉以外の作品だったらおもしろいな。
みんなしっかり覚えとけよ。

787:名無し行進曲
08/01/13 00:33:38 KxPijdj/
ちなみに課題曲はどれやるの?

788:名無し行進曲
08/01/13 02:24:33 6UGGiEfQ
>>786
個人的には浜響吹が出エジプト記とか、ラ・フォルム〜 、とか、メタモルフォーセス
などの天野作品をコンクールで演奏して欲しい。

789:名無し行進曲
08/01/13 16:23:52 EesaEuRW
でもいつまでも天野ばっかりやるわけにもいかんだろうしなぁ・・・

790:名無し行進曲
08/01/13 20:53:33 7mHeGZkS
>788、789
前回の3出明けで同じようなことが議論され(つまり天野作品ばっかりでは、と)
別な作品を演奏した結果全国大会銅賞。翌年天野作品を再び演奏して全国金賞。
結果「あ〜、やっぱり天野作品の方が金賞取りやすい」といった錯覚に陥った訳だ。

791:名無し行進曲
08/01/13 23:00:12 z8UoIKoq
そして今年また同じ過ちをしようとしてると。

792:名無し行進曲
08/01/14 09:00:30 mM9biCAD
みなさん浜響の選曲がよっぽど気になるんですね〜〜〜

793:名無し行進曲
08/01/14 12:08:45 v13bXAda
実質、浜響のスレだなここ。

794:名無し行進曲
08/01/14 19:46:35 4ZqW+Rxd
そんなことないよ。
愛知の人が多いから、東海や創価の話も多いよね。
ちょっと前は春日井の話ばっかりだったじゃん。

795:名無し行進曲
08/01/15 23:50:00 DMcx2Y2E
>>790
なんつーか、天野氏って吹奏楽オンリーの作曲家じゃないのだけど、
天野作品は鈴木氏とか、八木澤氏とか、樽屋氏とか吹奏楽オンリーの
(つーか、吹奏楽エキスパート)作曲家の作品よりも全国大会で金賞
取りやすい、という事実が何とも言えないな。

796:名無し行進曲
08/01/16 19:30:18 d985kPgz
岐阜スレができたようです。

岐阜の大学職場一般 vol.1
スレリンク(suisou板)l50

797:名無し行進曲
08/01/16 19:31:07 /MmjgBs2
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート4
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.1
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part5
スレリンク(suisou板)l50
三重県の大学職場一般その他
スレリンク(suisou板)l50

798:名無し行進曲
08/01/16 19:57:56 RIbVWH68
なんで長野は無いの?

799:名無し行進曲
08/01/17 03:00:06 p8djRzp5
中学・高校は別スレがあるから実質これが大職一

●●☆長野県の吹奏楽 PART17☆■■
スレリンク(suisou板)

800:名無し行進曲
08/01/17 16:58:09 HcXZdZKU
800

801:名無し行進曲
08/01/18 13:22:46 scoAELK2
長野は2chネラーさんあまりいないんだねきっと…。

802:名無し行進曲
08/01/19 01:42:24 zwVBD/GN
まぁ、仕方ないさ。

803:名無し行進曲
08/01/19 20:49:17 zDTJU75I
来週あたりからアンコンの県大会だね

804:名無し行進曲
08/01/20 11:32:19 7eHXvYbu
静岡は今日。

805:名無し行進曲
08/01/20 20:56:42 gj6sWr3P
今日の静岡の結果は?

806:名無し行進曲
08/01/21 06:22:22 ++WYf/JC
長野県代表
アンサンブル ファンファール
長野クラリネットクワイアー
ソノール クラリネット アンサンブル
アンサンブル ミューズ

807:名無し行進曲
08/01/21 08:23:49 Z+c5VjSp
代表の感想もお願いします。

808:名無し行進曲
08/01/21 20:28:53 g2gFZlkM
長野サックスは今年も不参加?

809:名無し行進曲
08/01/21 20:42:05 k+SfNZrV
>>808

出てましたよ。確か6位くらい。

810:名無し行進曲
08/01/22 17:25:32 Z3nN9LUr
静岡はどーなったの?

811:名無し行進曲
08/01/22 21:14:45 H1RL4SOb
静岡代表

ヤマハ吹奏楽団・・・サクソフォン四重奏、木管五重奏
アンサンブル・デ・ラフェイム・・・サクソフォン四重奏
浜松交響吹奏楽団・・・木管七重奏、バリトン・テューバ四重奏
清水ウィンドオーケストラ・・・クラリネット八重奏
静岡文化芸術大学SUAC Wind Ensemble・・・フルート四重奏
静岡大学吹奏楽団・・・クラリネット六重奏
計8組
1位はヤマハのサクソフォン


812:名無し行進曲
08/01/22 23:58:37 YK2SCwkf
ヤマハのサクソフォンって、今までアンコン出てこなかったと思うが、須川さんの影響で
出るようになったのかな。
浜響は、昨年東海金のバリテューが順当に選ばれたようですね。木管七重奏はどんな出来
なんでしょう?木管五重奏で全国出たことがあるので気になります。サックスはどうした
んでしょうか?出場していなかったのかな。

813:名無し行進曲
08/01/23 21:33:52 ilFRRQ9n
静岡はヤマハが1位か・・・

静岡は確か一般も職場も同一基準評価なんだったよね

814:名無し行進曲
08/01/23 21:44:45 BUU6qOfh
>>812
キモい

815:名無し行進曲
08/01/24 21:33:44 POwQIR3m
>>813
そうだよ。去年の夏もヤマハが朝日賞だったな。

816:名無し行進曲
08/01/25 16:13:20 vEY0qmzl
さて明後日の日曜は愛知だな

817:名無し行進曲
08/01/26 08:19:44 lvxD2Llq
愛知はどうなの?

818:名無し行進曲
08/01/26 22:34:01 zd/EaVN+
明日には分かるさ。

819:名無し行進曲
08/01/27 19:45:15 RGzQ5bAk
愛知と岐阜の結果は?

820:名無し行進曲
08/01/28 06:09:05 9/GGE9kQ
ブラオケ・サックス4
ブラオケ・バリチュー4
プリーザント・サックス4
シュワルツァンド・クラ5

821:名無し行進曲
08/01/28 19:41:13 GCJ2F2rn
愛知代表
東海市 クラ8
東海市 金8
パストラーレ 金8
COLORS 木5

822:名無し行進曲
08/01/29 06:42:28 nvQllM4K
乙。

823:名無し行進曲
08/01/29 22:39:20 0NDXdSM+
これで県大会全部終わったな。

…の割には盛り上がってないね。

アンコンだから?

824:名無し行進曲
08/01/30 00:20:43 vrRyqfto
ソノールV3達成なるか?

825:名無し行進曲
08/01/30 19:19:06 WkOojbtm
東海市吹はコンクールで残念だったので
アンコンは全国へ行って欲しいな!

826:名無し行進曲
08/01/30 19:38:51 YzGKNcJG
無理だろ

827:名無し行進曲
08/01/31 13:24:31 dwqkaJC0
浜響のバリチューは可能性あり?

828:名無し行進曲
08/01/31 16:50:26 V67e3Idg
ぶらおけのバリチューとどっちが評判いいのかな。
あ〜〜〜聴きにいきてぇ〜〜〜
三重遠いよ(´;ω;`)ウッ…

829:名無し行進曲
08/02/01 16:44:34 O1O3H9Jy
三重なんて近いじゃん。
ブラオケも上手いの?

830:名無し行進曲
08/02/02 20:26:01 IdbZjxc7
あ、あと1週間か。

831:名無し行進曲
08/02/03 02:26:24 hLNOI+bv
>>829
バカ丸出しだな、おまえ。

832:名無し行進曲
08/02/03 16:59:01 1FU2n85p
そうだね、三重なんて近いよ。あっという間だ。
ブラオケは私も知らないなぁ。上手いの?誰か教えて。

833:名無し行進曲
08/02/03 22:25:55 ZDOCKBB5
HPに演奏順出てるね。

834:名無し行進曲
08/02/04 17:09:40 62pG8j5n
あ、ありがと。

835:名無し行進曲
08/02/05 06:03:56 Id0RndCV
3日のアートピア音楽祭に出てた、ムジカってうまかったね!
どうゆう団体なの?すばらしいよ。ブラボー

836:名無し行進曲
08/02/05 22:46:38 S32ZZkrA
何それ?

837:名無し行進曲
08/02/06 13:26:31 RY72jIVB
東海地獄連合最強!

838:名無し行進曲
08/02/06 22:31:34 VFtnzQfN
何それ?

839:名無し行進曲
08/02/07 02:29:22 IS2qornz
今吹連のHP見たけど、
今回岐阜のフルートアンサンブルの2団体は出てないの?

840:名無し行進曲
08/02/07 11:50:29 wAhLK1fI
>>839
Black babyと創価のこと?
今年は創価フルートは出てない。Black〜は銀で県落ち。

841:名無し行進曲
08/02/07 22:12:28 9BcQ1H2y
3日前とは思えない静けさ…
やっぱりアンコンは夏のコンクールに比べて盛り上がりに欠けるね。。

842:名無し行進曲
08/02/08 10:17:38 bIATNdI0
あ、今度の週末なの?

843:名無し行進曲
08/02/08 14:51:00 TATSNnnO
アンコン2日前ということで

本命 ソノール
対抗 ファール・パストラーレ
大穴 浜響木


と勝手な予想

844:名無し行進曲
08/02/08 22:09:02 38rxOmee
ちなみに職場が明日あるよ。
まぁヤマハなんだけどさ。

845:名無し行進曲
08/02/09 01:02:04 Tl0+SLZg
ヤマハはどっちかな?
SAX4と木5か。

846:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/09 12:35:08 j/FPFQJ0
ヤマハ浜松Sax4 銀
トヨタ自動車Cl4 銅
ヤマハ浜松WW5 金・代表
デンソーBrass5 銀


847:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/09 12:38:17 j/FPFQJ0
小学校最優秀
竜美丘

以上です。

848:名無し行進曲
08/02/09 23:56:02 iGavueZF
さて、いよいよ明日だな。

849:名無し行進曲
08/02/10 12:16:22 9sXqHF5y
結果まだー?(・∀・)

850:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 12:52:44 cEQSi8p2
結果速報です。

江戸橋レディースカルテットSax4 銀
岐阜ブラスオルケスターSax4 銅
アンサンブルミューズSax4 銀
アンサンブル・デ・ラフィエムSax4 銀
白子ウインドシンフォニカSax4 銀
アンサンブルプリーザントSax4 銅
ソノール・クラリネットアンサンブルCl4 銅
Ensemble Schwarzwald Cl4 銀
長野クラリネット・クワイヤーCl8 銀
清水ウインドオーケストラCl8 銀
東海市吹奏楽団Cl8 金


851:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 12:54:34 cEQSi8p2
COLORS WW5 銀
上野ウインドアンサンブルWWMix6 銀
浜松交響吹奏楽団WW7 金
むほR管楽アンサンブル合奏団Mix8 銅
岐阜ブラスオルケスターBT4 銀
浜松交響吹奏楽団BT4 金
白子ウインドシンフォニカBrass8 銀
アンサンブルパストラーレBrass8 銀
アンサンブル・ファンファールBrass8 金
東海市吹奏楽団Brass8 金


852:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 12:55:32 cEQSi8p2
代表
東海市吹奏楽団Brass8

以上です。
お疲れ様でした!

853:名無し行進曲
08/02/10 13:00:33 9sXqHF5y
>>850-852
速報さん、ありがとうございます。
引き続きまして、高校生の部もお願いします。m(__*)m

854:名無し行進曲
08/02/10 13:29:45 N2L83m7O
速報屋さん乙です!!

なんか去年は金管が嫌われ
今回は木管がホールに嫌われたのかな??

ソノールはどうした!!

速報屋さんぜひ各団体の感想もお願いします。

855:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 16:17:49 cEQSi8p2
>>853
高校の部の演奏終わりました。
結果が出たら即座にアップします。

>>854
ソノールは調子が悪かったみたいです。いつもの感じではなかったです。
サックスに好演が多かった気がするんですが…。
金賞も5つですし全体的にやや厳しめですね。

856:名無し行進曲
08/02/10 18:10:21 5ZkikaU/
マジで東海市?


857:名無し行進曲
08/02/10 20:30:42 RuktaXrY
東海市吹アベック金かよ・・・すげー

858:名無し行進曲
08/02/11 01:41:46 gv85IoVm
個人的な感想を。
自分バスクラ吹きだもんでクラアンサンブルはバスクラ重点的に見てますサーセンw
覚えてる分だけ。

・ソノールCl.4
Esクラにミスが多く、全体的にバラけを感じました。
バスクラは巧いと思ったんだけどね。

・長野クワイアーCl.8
バスクラの開放音の開きが気になった。クラ8としてはボリューム不足な印象。

・清水ウィンドCl.8
個人的の技量は高いけど、アンサンブルとしてはまとまって切っていない感じ。

・東海市Cl.8
最初のハーモニーの時点で…。間違いなくクラ8ではこれが一番うまいと思った。

・浜松交響WW.7
中低音のピッチが低く不安定に感じられたが、アンサンブルとしてはよくまとまっていた。

・長野ファンファーレBrass.8
なんかTp割れてた?それともあんな音なのか…。
全体的に音の出だしががなっていてうるさかった。金賞と聞いてびっくりしたけど…。

・東海市Brass.8
ややHr埋もれてるように感じたが、アンサンブルとしてのまとまりは一番よかった。

あくまで個人的な感想。一応覚えている分だけ…。
気が向いたら高校も書くかも。

859:名無し行進曲
08/02/11 02:04:48 k/+zAjvF
東海金管、俺は好きだった。爽やかな好演だとおもた。全国でも頑張ってほしい。



ただ、プログラムと実際のメンバーが違うのっていいのか?失格じゃねーの??

860:名無し行進曲
08/02/11 02:27:18 0ZSmTtFY
駄目だよ

具体的にどの団体がそうだったのか書いてください。

861:名無し行進曲
08/02/11 02:57:04 aPUVQKUe
大丈夫です。

862:名無し行進曲
08/02/11 03:16:21 NTEPZizz
全ての団体聴いた方、感想お願いします。

863:名無し行進曲
08/02/11 03:18:48 CFFhgSq6
県大会と同じなら問題ないはず。


他の方々の感想もキボン


864:名無し行進曲
08/02/11 05:15:35 quDvvyGm
ソノル
始まった瞬間??全体的に地味に 選曲ミスかな バスクラ入るとキツイ 残念

東クラ
良い音はしてました クラ8の中では やや不安定さはありましたが とても音が綺麗

浜 木
ダントツなうまさ 良く作り込まれていた 木管では一番 さすが浜松

ファンファ
良く鳴っていた 低音が全く聴こえない? でもなかなかの好演

東 金
オーソドックス 金管っぽい 上から下まで穴がない

浜木かファンかなと思ったけど 東海 浜松と夏コン上位がアンコンもきましたね 審査方式が変わった事が今回の結果に影響した感じです

865:名無し行進曲
08/02/11 09:25:34 /95bNeNE
ソノール巧かったよ
難曲に挑戦だったんだろうけど、あれが銅賞ってどうかしてる。
私はソノールと三重県代表の音程が別のとこにいっていた木管が同じ銅賞なのが納得できない。

愛知の木5も痛かった…特にあのオーボエ罪深い

866:名無し行進曲
08/02/11 10:24:14 lAD5bv1o
>>865
>私はソノールと三重県代表の音程が別のとこにいっていた木管が同じ銅賞なのが納得できない。


あんたみたいなの反吐が出る。
金か銀に評価できないから銅。
審査員は技術だけで評価してるんじゃない。
行方の分からない演奏は、いくら技術的に良くても評価されんよ。

867:名無し行進曲
08/02/11 10:44:56 E914YCbi
神・・の耳を持つ 審査員様に、たて突くんじゃない!!
あの方々に全てを決定して頂いているのだから。
腹がたつんだったら 自分で審査員になれ!!
ちょこっと楽器をかじってたかもしらないが、
自分は どヘタなくせに いちいち審査員様に
いちゃもんつけてる バカ耳達よ いいかげん  目を覚ませ!!

868:名無し行進曲
08/02/12 00:50:35 Egm+kfIG
↑の書き方もどうかと思いますが…ww
アン昆虫さんは1日目しか聴かれなかったんですね。中学・大学のスレにあるような感想を聞けなくて残念です。

869:名無し行進曲
08/02/12 03:16:12 ZEKew0ln
866の言ってる事が全てかな。ソノの銅は厳しいかとは思うがそれも結果。仕方ない。

東海市おめでとう。全国でも東海代表として頑張ってほしい。


870:名無し行進曲
08/02/12 10:52:55 uPBnWhq0
質問なんだが、ファンファールのやってたチューバのベルに向けてミュートラッパで音を入れるやつなんなの?
ハープというかレインスティックというか………そんな音がしたような気がしたがそれで合ってるの?

871:名無し行進曲
08/02/12 11:14:45 Ev4YcEtr
室内楽(アンコン)の審査なんて、あのレベルの審査員にできるわけがない。
金管のプロは金管。木管は木管の審査をすれば、ある程度の正しい評価はできるだろうが。
結局は、技術が上手いか下手を、聞くだけ。
無難な(可もなし不可もなし)演奏がいい賞を取れるのだよ。
賞は別にして、ソノールとファンファールそして、浜松の2チームは
聞いている人を惹き付ける魅力があった。
技術的な問題はあるが、江戸橋、COLORS、上野、パストラーレも楽しく聞けた。
場違いな演奏をした、むほRはいろんな意味で印象に残った。


872:名無し行進曲
08/02/12 12:45:36 ZEKew0ln
技術だけ聴くんだったらソノールとファンファールが行っただろw


873:名無し行進曲
08/02/12 14:20:53 OL1/dufa
毎年思うが、審査員がどうこう言っても仕方ねえだろ

21の中から一つ選ぶ。→東海くらいのレベルなら吹けてて当然→印象に残るかずば抜けてうまい、もしくは審査員の好みにあったものが抜けるんだろ。

金が取れない、代表になれないのは何かしら足りないものがある。それを知るための『講評』なのに、点しかわからないのはどうかと思うんだが。
東海だけじゃなく、全国的に審査員の講評・感想ってもう書かないの?

874:名無し行進曲
08/02/12 14:49:14 uPBnWhq0
地区やら県では講評書かれたけどな。東海から書かれない、しかも31年間続けられてきたのに今更っていうのが納得いかん。

まぁ自分達が勝手に参加しに行ってるんだから従う他ないがな。

875:名無し行進曲
08/02/12 15:22:22 emtckBBD
そうだね。ソノールとファンファールは聴いてりゃ技術が抜けてるのはわかる。
けど楽曲としてどう表現するかだからね。
ファンファールは最近技術を見せ付ける方に重点が置かれているように、聞く側としては感じる。
浜松の木管がいいと思ったんだけどなあ。

876:名無し行進曲
08/02/12 23:11:53 9QmfQmx+
少なくとも、技術「だけ」じゃだめだろうね。

877:名無し行進曲
08/02/13 17:11:28 PY3D7jAs
アンコン終わったらまた過疎ってきたな…
次はもうコンクールまでネタ無し?

878:名無し行進曲
08/02/13 23:26:05 /u7VN8dG
講評の件、「金もらってんなら文句言わずに働け」と思うのだが。コメントを書かない分減収なら少しは納得しないでもないが

879:名無し行進曲
08/02/13 23:48:09 rLMwfXo9
全国も講評なんてありませんが何か

880:名無し行進曲
08/02/14 00:41:24 XLvisFQA
浜響のバリチューは神
あれはすごかったよ

881:名無し行進曲
08/02/14 03:12:51 7J38DKUD
そう。

882:名無し行進曲
08/02/14 08:41:59 g8fptmH/
>>878
なに勘違いしてんだ?
審査員は「審査」員だぞ?なんで講評書かなきゃ減収なんだw 
アドバイザーとして来てるわけじゃねーんだから。んなもんボランティアだよ。



883:名無し行進曲
08/02/14 11:24:28 OsjW3IE1
いや、でも実際、講評書いてくれると有り難かった。
その時は「ちくしょー」って思ったもんだけど、後でゆっくり読み返したら、的を射てて次に繋がった。中には講評用紙の後ろまで書いてくれる審査員もいた。

884:名無し行進曲
08/02/14 22:31:20 JHM/likQ
オレ東海出たことあるけど、審査員が色々コメントくれた覚えがある。
人によるんだろうな。

885:名無し行進曲
08/02/15 14:37:26 sYaKZdcq
皮肉にも「うまかったー」なんて書いといてC付ける野郎もいるがな

886:名無し行進曲
08/02/16 04:34:37 QwCDnRQE
ワロタw

887:名無し行進曲
08/02/16 09:48:09 yNgzpdhX
うまいけど、ただそれだけだったからC付けられたんでしょww

888:名無し行進曲
08/02/17 21:31:10 dmBmm4mb
888

889:名無し行進曲
08/02/17 22:01:00 ygLNjfkR

中本修平は佐藤琢磨の尻を鷲掴みにすると、
大便まみれの亀頭を琢磨の肥溜めのような菊門に押し当てた。
グチュ・・・
糞便と糞便がぶつかり、ぬめった音を立てった。
「行くぞ」
ずにゅ・・ぐにゅぬっ!ズズズズズズズズッ!!ブッ!ブチチイィィイイィッ!!ずぶずぶずぶずぶううっ!!
修平は一気に直腸の中に肉棒を突っこんだ。
「ああぁぁっ!!あひいぃっ!あきゃああああああーーーーーっ!!
はわっ!いっ!いたあああぁあぁっ!はひっ!はひいぃぃっ!!」
琢磨が思わず仰け反る。一瞬の激痛。しかし、琢磨の柔軟な筋肉はその痛みを最小限にまで抑えていた。
痛みはすぐに消え、次第に疼きへと変わっていく。
ずぶうっ!ぢゅぼっ!ぢゅぼっ!ぐちゅ、ぐちゅ、びちゅううぅっ!ぐちゅ、ぐちゅうぅっ!!ずぶずぶっ!ずりゅずりゅううぅっ!!

890:名無し行進曲
08/02/19 01:08:45 lbOWuxxZ
審査員にとって講評なんて強制じゃないんだから文句言うなってことだな。

助かるのは間違いないけどもこちらとしてもそのへんは弁えとかないとさすがにプロがかわいそうだ。

891:名無し行進曲
08/02/19 22:44:51 W0hAQ0vn
そんなことより、そろそろ今年のコンクールの展望を語ってくれよ。
東海スレなんだからさ。

892:名無し行進曲
08/02/19 23:01:42 JYidzDgY
今年ってもう職場と合体して枠が一つ増えるのか?
だとしても、浜響とヤマハだろうけど。

893:名無し行進曲
08/02/20 00:39:29 NxwdEnS3
浜松・ヤマハ
浜松・その他
浜松・ヤマハ
その他・ヤマハ

を繰り返すことになるな。
次点団体たちにとっては2年に一回にチャンスが増えるわけだ。


894:名無し行進曲
08/02/20 10:48:31 oGUIWBA5
職場の部との合体は来年からでしょう。

それより、東海の出場団体が西関東の出場団体を上回ったので東海の全国枠が
1つ増えると一時期騒いでたのはどうなったのかね?

895:名無し行進曲
08/02/20 23:10:49 th8Ak1WL
職場と統一したらヤマハは出ないと噂があるけど・・・


896:名無し行進曲
08/02/21 18:27:09 lm9phy9l
それ本当!?

897:名無し行進曲
08/02/22 17:18:43 i9JcoecQ
ヤマハは今年で3出になるので、来年は休み。
だからヤマハが一般に出るのは2010年からになりますね。
まだまだ先の話ですよ…。

898:名無し行進曲
08/02/22 18:18:41 tIEzy9MC
人数制限で旨いところが分裂して更に混戦か?

899:名無し行進曲
08/02/23 05:19:47 BrJtYVNE
↓次の人900ゲット↓

900:名無し行進曲
08/02/23 18:47:46 ryix007C
900

901:名無し行進曲
08/02/24 07:47:30 plNpzDMO
>>894
それだ。
去年、西関東より東海の方が団体数多かったのはれっきとした事実なんだから、
これで変わってくれないと、コンクールの大原則が守られないことになる。

東海が2枠になったら、職場一般統合で来年から3枠ということに・・・

902:名無し行進曲
08/02/24 09:27:52 gzcYD0t6
馬鹿じゃんw
今年増えたとしても、来年3枠になるとは限らないし。

903:名無し行進曲
08/02/24 11:47:19 iyAryY7W
どうでもいいよ。

904:名無し行進曲
08/02/24 22:24:57 Re81wNM0
3枠か。夢のある話だな。
ヤマハを除いてもまだ2団体も全国へ行ける。

905:名無し行進曲
08/02/25 16:45:39 oviLtNtj
ところで今年の浜響吹の定演ていつ?
確か春頃だったような・・

906:名無し行進曲
08/02/25 21:15:09 jXnvYKbq
まずはホムペ見てみれば?
ちゃんと予告してるし。

907:名無し行進曲
08/02/26 22:00:59 DDuM58R6
浜響か。もうガイアは一段落したしなぁ。

908:名無し行進曲
08/02/27 21:29:40 zbun3BRI
>>905
5/11らしいよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4523日前に更新/179 KB
担当:undef