東海の一般バンド Part3 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し行進曲
07/10/22 18:39:22 mgsOZxdL
これからは選曲に慎重にならざるをえないね。
それで決まってしまうんじゃ

551:名無し行進曲
07/10/22 21:18:17 Rp2Bv41Z
全団体ガンダムで良いんじゃね?

552:名無し行進曲
07/10/22 22:20:53 U5bLfNbv
>>551
その発想はなかったわ。
再来年は(来年はもう無理だろうから)課題曲がガンダムとか?www

553:名無し行進曲
07/10/23 13:28:06 U7aURuWi
誰か春日井の応援してやれよ

554:名無し行進曲
07/10/23 20:00:44 EhVWm+iP
>>552
「Z」に続き、「SEED」や「同DESTINY」が普通にコンクールで聴けるのもそう遠くはないだろう。

天野編曲なら浜響や東海市吹は、速攻で飛びつくだろうな。

それにしても、東海市吹の「Z」はマンネリ化した東海大会に一石を投じた影響は大きい。

555:名無し行進曲
07/10/24 20:08:15 X0GrGlpd
555

556:名無し行進曲
07/10/24 20:27:10 45ueLsrX
東海市がその路線を続けるかどうかは微妙だな。
選曲によってコンクールで勝てるなら難曲も選びそうだが。

あんな子供のような考えしかないプロでも審査員の権限で落とされるなら割に合わない。
来年の選曲が正反対に向かうか、わが道を行くかどちらかなんだろうね。

557:名無し行進曲
07/10/24 20:56:22 +h7zTbm4
また負け犬の遠吠えですか?

558:名無し行進曲
07/10/24 21:21:06 dDbtfR8E
結局、東海市の負け犬の遠吠え。

559:名無し行進曲
07/10/24 21:23:05 FTRicJfW
>>556
そのボロクソに貶した某M浦氏、ヤマハ浜松に関しては身内についてノロケまくっていたな。

「サックスを指揮棒に替えて、今後がどうなるか‥‥」と評していたけどね。

560:名無し行進曲
07/10/25 01:50:26 WUi4VxPO
死ねM氏


561:名無し行進曲
07/10/25 07:08:21 DV5O4sIq
東海の怨念てすごいなw
そんなに昆虫が多いのか。良く分かったww

562:名無し行進曲
07/10/25 07:13:20 +cDtlhn9
東海市は選曲で負けたみたいな話だったが
課題曲の時点で東海落ちは目に見えていたぞ。

563:名無し行進曲
07/10/25 12:31:56 p7gGNBIy
過去にスターウォーズ演奏した団体あったが。

564:名無し行進曲
07/10/25 21:48:24 mOkDSqsn
スタートレックは無いぞ!!

565:名無し行進曲
07/10/25 22:08:08 qcGW+PtE
>>563
'99年、九州支部・熊本ウィンドオーケストラ(2回目)
全日本結果→銅賞

お世辞にも九州代表に相応しいとは言えず。

566:名無し行進曲
07/10/25 22:57:51 L7d1+eN+
その前の年に名取がやって全国銀。

567:名無し行進曲
07/10/26 00:09:06 zy55A0wa
東海云々の書き込みは当人達じゃないだろ。
一部アンチ又は関係者が暇つぶしに遊んでるだけのように思う。

誰か春日井応援してやれよ。

568:名無し行進曲
07/10/26 16:54:47 GYiMp6jP
春日井
ガン( ゚д゚)ガレ

569:名無し行進曲
07/10/26 17:51:49 WvdC4pNF
選曲にかかわらず、あのレベルでは全国は難しいだろ>当会
下手でも何でも出てる以上、仕方ないだろうな。
さんざん言われてる春日井がどう仕上がるか楽しみだ。

570:名無し行進曲
07/10/26 18:11:21 5Lx8n2nl
春日井なんざ、ちっとも話題にならねぇ!!

ティルの仕上がりも微妙。むしろ、東海大会よりも落ちているようだ。

571:名無し行進曲
07/10/27 09:32:17 KmtcgJ1N
切の腰が上手く動かんくなったからな 切便に嫌われたもよう

572:名無し行進曲
07/10/27 10:47:39 a2JVckb9
コンクールでスターウォーズの元祖は阪急百貨店だったが、
阪急ですらその年にはボロクソに言われたらしい。

その当時の逆風っぷりに比べるとジョン・ウイリアムスの音楽性が
認められてる近年は全然マシ。

久石譲が吹奏楽曲書かないかなー。
もしくはすぎやまこういち。

573:名無し行進曲
07/10/27 14:12:24 x3u/mYWP
チョット待て!
春日井と言えば東の他毛戸身と言う名の東の破壊神の横綱ならば
西の横綱の千石はどーした?
噂では、40のおっさんのくせに今だに迷電OB面で現役迷電の顧問
I先生を困らしていると聞いた。迷電OBバンドを潰したのも
千石という破壊神がいたからこそ成り立たなかったと聞いたぞ。
千石は吹奏楽の厄病神だから早く、春日井も千石と手を切れ。



574:名無し行進曲
07/10/27 21:37:40 KmtcgJ1N
1000は切に♀を廻しているから・・・・・・無理

575:名無し行進曲
07/10/28 08:00:38 w2HCNnrh
>>574
訳・・・キボンヌ

576:名無し行進曲
07/10/28 22:17:38 xaYgi+b/
とうとう1週間後だよー

577:名無し行進曲
07/10/29 01:05:22 GGk8r5GG
演奏の出来うんぬん以前にくだらない作品を
聞かされる審査員の身になってみろ。

プログラムに載ってる自由曲見ただけでその
団の音楽性がだいたい分かるわな。

ついでに言えば課題曲の選曲でもだな。



578:名無し行進曲
07/10/29 11:12:31 KJiOJzjw
それを仕事として請け負ってるのは本人自身だろうが、阿保ちゃうか。

579:名無し行進曲
07/10/29 12:31:21 3lC8bBVo
>>578があまりにも的を得ていてウケタ。

春日井、ガンガレ!


580:名無し行進曲
07/10/29 22:50:57 lFPS7gWx
長野まで行く人いる?

581:名無し行進曲
07/10/29 22:57:02 voDhvgEO
>>580
俺行くよ。

どうしたの?

582:名無し行進曲
07/10/30 20:46:36 xXED4GeL
俺も行く。


583:名無し行進曲
07/10/30 21:11:37 wGxRcsC/
nikoniko動画で東海市吹の宇宙の音楽がうpされてるww

584:名無し行進曲
07/10/31 16:55:36 n6pBEzFT
↑↑コンクールの演奏?

585:名無し行進曲
07/10/31 18:03:57 H0qwC7B7
他にも市音、YBS、精華、大牟田、洛南などの宇宙がうpされてるな。



586:名無し行進曲
07/11/01 15:37:52 qm+dxA9C
ニコニコ聴いてきた。とても得した気分。
その年の浜松のガイア聴きたいな。


587:名無し行進曲
07/11/01 23:24:05 G2CFJ6cQ
ニコニコ見れねー。


588:名無し行進曲
07/11/02 15:07:31 fhQXa/RK
誰か今年の春日井、創価、東海、ヴィルトもうpしてくれないだろうか。

589:名無し行進曲
07/11/02 22:19:48 L5RrutY+
いよいよ明後日だなー!

590:名無し行進曲
07/11/03 22:41:11 MLQ48I74
岐阜一般スレ消えててショック・・・

おまけに、東海スレはコンクールで賞を取る方法に特化しててダブルショック・・・

591:名無し行進曲
07/11/04 04:25:59 fPwfjjoI
さて今日は全国ですね。

592:名無し行進曲
07/11/04 08:53:47 1Mh7Il2d
そうですがなにか?

593:名無し行進曲
07/11/04 19:17:49 uiT4DfCa
春日井、タイムオーバー

594:名無し行進曲
07/11/04 22:32:21 uCHQAJoD
春日井をプギャーするスレはここですか?

595:名無し行進曲
07/11/05 00:21:18 ARf4eRoX
北陸の者です、春日井よかったですよ。タイムオーバーは曲間の取りすぎだったように思う。
これはさすがに指揮者の責任と言われても仕方ないだろうね。

浜松の面々が揃って聴きにきてた。
知人がいるんで挨拶に加わったんだが、その間に東海?やルロウ?岐阜ブラス?なども挨拶がてら談笑してて、とても仲良さげな雰囲気で東海の一般は楽しそうでちょっと浦山だったので書き逃げ。



596:名無し行進曲
07/11/05 16:04:23 m00v2VZ7
春日井とてもよかった!!春日井最高!!

597:名無し行進曲
07/11/05 16:35:28 4h7oH4W1
>>596
春日井という名の女と寝た感想ですか?

598:名無し行進曲
07/11/06 06:59:13 tFYPd9J+
銀でも銅でも仕方ないとは思うが、失格はいかんな、失格は。

599:名無し行進曲
07/11/06 07:08:29 T/jzFXoS
失格の方が仕方ないと思うがw

600:名無し行進曲
07/11/06 09:32:35 vJJn/heX
点数も付かない、評価対象外の失格はやっぱ問題だろ、コンクールなんだし。
もっと言うと、東海支部からは参加してないのと同じって事だよ?
東海代表としてどうよ?って思わない方がおかしくね?


601:名無し行進曲
07/11/06 13:04:48 t+pWhVFd
いいんじゃね。また次がんばれよ。

602:名無し行進曲
07/11/06 14:07:22 NRTCF3W9
わざとじゃないんだからそんな責めることじゃないだろ。

春日井さん、ご苦労さん。


603:名無し行進曲
07/11/06 21:24:41 T/jzFXoS
>>600
点数はつくけど。

しかしそんなに郷土の代表にこだわるか?
春日井という1団体が出たという事実だけで、東海代表がとかどうでもいい。

604:名無し行進曲
07/11/06 21:34:52 Kj1+0sM8
主管支部代表だっただけに余計辛いな。でも>602の言う通りだわ。


605:名無し行進曲
07/11/06 22:32:53 ioSt9Hr/
>>602
自由曲と課題曲の間の準備がまごついてたんだよな・・・


606:名無し行進曲
07/11/06 22:43:51 nlXLtUvl
>>603
高校野球やプロ野球やサッカーは普段興味なくても、いざとなると、地元のチームを応援してしまうのと同じですよ

607:名無し行進曲
07/11/07 00:41:03 ugqibTuo
>>595が何気に和ませてくれてるな。

俺は愛知では東海が好きだけど春日市も嫌いじゃないよ。
来年からもガンガレ。

608:名無し行進曲
07/11/07 01:30:23 MR2de9rJ
関東の者です。

春日井さん、ホルンを前面に出した明快で熱い演奏でした。
初めて聴きましたがファンになりました。
タイムオーバーは残念でしたが、私の心の金賞です。
来年も好演奏期待してます。


609:名無し行進曲
07/11/07 12:31:18 5hHzTaVM
>>608

泣ける。

610:名無し行進曲
07/11/07 17:13:40 hWSQEukl
来年以降の、春日井の演奏に期待しています。
春日井の演奏は、東海市吹より素晴らしい演奏でした。

611:名無し行進曲
07/11/07 18:54:44 mTxPYKSH
>>590
♪♪♪岐阜県の吹奏楽Part9♪♪♪
スレリンク(suisou板)

612:名無し行進曲
07/11/08 00:17:58 T5OmBTqA
でも来年からまた3年間は浜響吹だろー

613:名無し行進曲
07/11/08 03:40:52 nYL5+Yj6
東海市や創価のやつらも春日井のレベルが高いのは認めてるだろ。

ここで春日井叩いてるやつらはいったい何なんだ?

614:名無し行進曲
07/11/08 07:10:43 IoWi4L9f
倒壊は認めてないよw

615:名無し行進曲
07/11/08 07:30:08 D9FJlB0t
吹連のサイトで1日から来年の課題曲の1分先だしが始まってるね。
マーチ2、通常曲3とはコレを聴いて初めて知った。

616:名無し行進曲
07/11/08 12:48:05 iPbA5Ilz
上手いのは間違いないが、
「練習に出なくてもいいからコンクールに出てくれ」
と大会直前まで必死にメンバー集めをしてる団体だから、認めたくないってのもあるんじゃねーの?
自分たちはあのパートが弱くても上手な人間を呼ばずに自力で頑張ってるのに、ってな。

まあ、結局は寄せ集めに負ける程度の実力・頑張りだってことには変わりないがw

617:名無し行進曲
07/11/08 16:52:55 JrvcEFqn
お前ら憶測で物を言いすぎ。春日井も東海もみんな頑張ってるし認め合ってるよ。


618:名無し行進曲
07/11/08 18:25:36 kycFE6rG
春日井団員かなり増えてるよ。

619:名無し行進曲
07/11/09 12:28:56 2B0if5Ik
一般バンドって、コンクールの成績いいと、入団希望者増えるよね。

620:名無し行進曲
07/11/09 18:05:09 gip9RQ7+
来年は東海代表が2団体になるみたいだよ…

スレリンク(suisou板:372番)

621:名無し行進曲
07/11/09 18:56:31 pwOoGPzG
残念ながらなりません。

622:名無し行進曲
07/11/09 19:53:21 /c0BHPuP
春日井は銅賞だったと思うよ。
あの演奏じゃ。
ホルン本調子じゃなかったみたいだし、
縦と横の線が全くと言っていいほど噛み合っていない。
おまけにサウンドが荒削りすぎて耳が痛くなった。
東海大会聞いた人に「比べてみてどうだった?」と聞いてみたところ、
「全然違う、別のバンドみたいだった」と言ってた。
確かにサウンド自体はそんなに悪くないんだけど、
出すとこだして弱くする所は小さくって感じの事務的な演奏。
他のバンドに比べて色がないし表現力も乏しい。
いずれにせよあの演奏が春日井の本調子じゃなかったのは事実。
(タイムオーバーも込みでww)

・・・前日呑みすぎたのかな?

623:名無し行進曲
07/11/09 20:26:17 cjkxUHFL
春日井は普通に銀賞予想だったけどな。
確かに銀の中でも下位だと思うが。
ドゥノより全然良かったよ。

624:名無し行進曲
07/11/09 21:42:45 tNgdjBBT
春日井も倒壊のように人数増えすぎて破綻しなけりゃいいけど。


625:名無し行進曲
07/11/10 00:45:12 bL11PGO2
倒壊は破綻ってこともないだろ。多少雑然としてる感じはあるが文字通り東海金レベル。

春日井のサウンドは愛知県ナンバーワンだろ。まだメンバーも若いからこれからに期待じゃね?
とりあえず指揮者は変えたほうがいいと思うが。


626:名無し行進曲
07/11/10 01:20:44 F/Fn4v/A
2007年コンクール一般A団体数

西関東 = 埼玉16 + 山梨10 + 新潟8 + 群馬7       =41
東海  = 愛知16 + 長野9 +静岡8 + 三重5 + 岐阜4 =42

来年は東海代表が2団体!
1つは浜松交響吹だと思うが、もう1つはどこだろう? 春日井?東海市吹?創価中部!?

627:名無し行進曲
07/11/10 07:12:56 buTRWpXB
指揮者が霧多だからあのサウンドなんだよ
ばかだなー

628:名無し行進曲
07/11/10 12:51:40 ZzbEG3Xb
サウンドは奏者のレベルの賜物。桐田じゃなければもっとよかったよ。
春日井は奴に振り回されすぎだ。

629:名無し行進曲
07/11/10 13:18:09 iRfZTUDF
それは違うだろ。
霧多じゃなければ東海金も疑問だぞ。

630:名無し行進曲
07/11/10 18:00:49 1piWSjQu
切の精子を注入されている操者がいる

631:名無し行進曲
07/11/10 22:28:11 uf0V2vG1
だれ??
まぁきりたはすごいよ。

632:名無し行進曲
07/11/10 22:54:27 PS5djtcD
創価、東海が全国大会に出て仮にオーバーしてもココまで・・・・・。
おっと長野のヴィルトもありました。
忘れてはいけない、疑惑の団員とか。色々ルール違反。
全国取り消しだと思っていた。
結果は同じようなもの。

633:名無し行進曲
07/11/11 03:27:49 4fJ3+RQk
くだらないことに盛り上がりすぎだ

634:名無し行進曲
07/11/11 19:24:38 mbvAtVOF
2007年コンクール一般A団体数

西関東 = 埼玉16 + 山梨10 + 新潟8 + 群馬7       =41
東海  = 愛知16 + 長野9 +静岡8 + 三重5 + 岐阜4 =42


来年は東海代表が2団体!
1つは浜松交響吹だと思うが、もう1つはどこだろう? 春日井?東海市吹?それとも創価中部!?

635:名無し行進曲
07/11/12 07:20:12 Gb0VsONt
>>634
三重5って、県大会に5団体が参加したって意味?
今年は4団体しか出ていないがな。

636:名無し行進曲
07/11/12 17:11:23 zWWHAeFb
正しくは三重が4で岐阜が5だね。
まぁ合計は合ってるからいいじゃないか。

637:名無し行進曲
07/11/12 22:25:10 ZbqtvnUc
2007年コンクール一般A団体数

西関東 = 埼玉16 + 山梨10 + 新潟8 + 群馬7       =41
東海  = 愛知16 + 長野9 +静岡8 + 三重4 + 岐阜5 =42

来年は東海代表が2団体!
1つは浜松交響吹だと思うが、もう1つはどこだろう? 春日井?東海市吹?それとも創価中部!?

638:名無し行進曲
07/11/12 22:30:40 /qLTO6PF
あっちにもこっちにも貼り付けて、楽しそうだねw

639:名無し行進曲
07/11/13 17:55:46 sbrn4fAq
代表が2つになるなら、
これからは浜響吹は毎年鉄板、それ以外の楽団もオリンピックイヤーが毎年になるね。

あ、浜響吹休みの年が新たなオリンピックイヤーになるのか…w

640:名無し行進曲
07/11/14 07:33:40 7mF7aBeX
なんにしても、西関東のほうが出場団体が少ないのに代表枠を2枠も持ってるのは
おかしいよな。

……東海は1枠のままで西関東の枠が1枠に減ったりする方向だったりして。

641:名無し行進曲
07/11/14 13:25:52 IW2YzqeS
>>640
それだと奏和かリベルテのどちらかの演奏しか全国で聞けなくなる・・・
それは寂しいな。


642:名無し行進曲
07/11/14 21:49:58 kzm/Bsnw
タイムオーバーを出した支部は翌年の枠無しで良いんじゃないの。

643:名無し行進曲
07/11/15 08:41:14 DK9fXwXD
そしたら益々春日井が叩かれるなw

644:名無し行進曲
07/11/15 22:26:04 6fSZpyB1
>>640
それはあり得る。
同様に、どちらも2、というのもあり得るだろう。

しかし、それでは総数が今の16から変わることになる。
連盟はおそらく総数を今と変えないようにしようとするだろうから、
結局、>>637の言う通り、"逆転"の可能性が最も高いと思う。

645:名無し行進曲
07/11/16 07:32:47 4CkUMD8A
現状維持が一番可能性高かったりして^^;

646:名無し行進曲
07/11/16 17:30:35 6ezFXnbg
来年は浜響&東海と予想。

647:名無し行進曲
07/11/16 17:45:10 yesKQMX+
東海はどぉなんだろ?

年々荒っぽくなってきてるからなぁ・・・
演奏会で聴く分には良いが、
このままだとコンクールでの高評価は期待できないと思う。

648:名無し行進曲
07/11/16 21:03:35 22TAaxBe
つーか、過去数年間の金賞受賞率で決めれば良いのだよ。
九州、四国、中国、北陸、この辺は枠を減らして(若しくは
お休み)その分東海を含め(金賞受賞率はまぁまぁ)
枠を増やせばよい。全体の定数は16前後にする。

こうなると益々コンクール厨が増えるだろうな。

649:名無し行進曲
07/11/17 01:16:55 o3VLj6py
まぁ浜響吹はもう鉄板だね。もう1つの争いだな、来年は。
4年後だと思ってたオリンピックイヤーが来年になったのだから、
こりゃ盛り上がりそうだなw

650:名無し行進曲
07/11/17 01:58:13 Y49iqdqQ
会報によるとそろそろ職場と一般が一緒になるから
そこにヤマハが混ざると大混戦だなw

651:名無し行進曲
07/11/17 07:50:50 D7wv1ddr
ヤマハなんか一般に入れば粕外以下!! 

652:名無し行進曲
07/11/17 11:46:00 BNPu4SQd
なんで一般と職場を一緒にしちゃうんかね?
職場バンドといえども実際はトラが隠れて入っているのが暗黙の了解状態に
なってるから、分けるのは意味が無いとの判断だろうか?

どちらにしろ職場と一般が一緒になったら、職場の部のバンドは、一般がトラ
いれまくりなのに自分らが入れられないのは不利だと感じて自分たちも入れまくる
ようになるだろうから、職場の部は事実上消えちゃいそうだな。
ヤマハもトラいれまくるだろうから、>>651みたいなことにはならないんじゃない?

653:名無し行進曲
07/11/17 19:50:51 XznjsLjM
ヤマハにトラは必要ねーだろ。
社内でも、入りたくても入れないヤシわんさかなんだから。

654:名無し行進曲
07/11/17 20:13:38 wJFuuWuH
>>653
>社内でも、入りたくても入れないヤシわんさかなんだから。
それは無い。

お前、内情全く知らないだろ


655:名無し行進曲
07/11/18 02:43:06 1ZIPWIFn
ん?
結局来年から代表枠増えるの?
どぉせ増えないんでしょ?w

656:名無し行進曲
07/11/18 08:01:17 OpZxeBT8
>>654
だよね 

657:名無し行進曲
07/11/18 16:03:25 ks1rMymv
増えたところで、短期的には今まで二位だったところが持っていくだけだしね。
とりあえず大多数のバンドは、今までどおり枠云々関係なく、今までの成績より
更に上の成績を取れるよう頑張るだけだ。

658:名無し行進曲
07/11/18 19:32:33 91oKgn9U
いま657がイイことを言った。

659:名無し行進曲
07/11/19 15:54:37 vMdOKgXF
2位候補となると

04年2位 創価
05年2位 東海
06年2位 創価
07年1位 春日井

こんな流れですが。
面白いね。

660:実名攻撃大好きKITTY
07/11/19 22:14:20 1ym4eGHL
ヤマハの県落ちが、近いかも?

661:名無し行進曲
07/11/20 02:34:03 tSU8DRj1
>>660
そんなわけないじゃん。

須川氏が指揮だろ。演奏がある程度のレベルなら
審査員や連盟側として代表漏れなんてできるわけない。



662:名無し行進曲
07/11/20 07:18:48 woHIOUyU
KITTYにレスするだけムダw

663:名無し行進曲
07/11/20 22:28:20 NswK6KlK
2007年コンクール一般A団体数

西関東 = 埼玉16 + 山梨10 + 新潟8 + 群馬7       =41
東海  = 愛知16 + 長野9 +静岡8 + 三重4 + 岐阜5 =42

来年は東海代表が2団体!
1つは浜松交響吹だと思うが、もう1つはどこだろう? 春日井?東海市吹?それとも創価中部!?

664:名無し行進曲
07/11/21 07:56:13 jepNlRNp
>>661
汚い世界だ!!

665:名無し行進曲
07/11/21 16:33:48 gUi3om6R
>>664 コンクールなんてそんなもん

666:名無し行進曲
07/11/21 18:10:01 wLgUHOYt
666

667:名無し行進曲
07/11/21 18:22:01 qyE//uEI

いいなぁ…
ゾロ目やんかぁ

668:名無し行進曲
07/11/21 19:22:13 4Qx2vgd1
>>665

その常識が通用するのは「吹奏楽」コンクールだけな。
まず、吹奏楽コンクールの審査員で何度も目にする人がいる時点でアウト。


669:名無し行進曲
07/11/21 19:57:30 pPvfyXm2
単純に考えて、職場と一般が合併して一番実害被るのは
静岡県の一般団体じゃないのか。


670:名無し行進曲
07/11/22 21:53:42 fx5WUV1e
2008年はまだ統合されず。2009年は統合されたとしてもヤマハは3出で休み。
ヤマハが一般で出るのは早くて3年先。まだまだ先の話だよ〜

671:名無し行進曲
07/11/23 10:27:27 aSz1XeBU
来年は一般だけで2枠になるんだよね?

672:名無し行進曲
07/11/23 12:12:49 2nOWO7W6
そんなの妄想に過ぎないよ

673:名無し行進曲
07/11/23 14:16:03 QlAYefBG
>>671
単に、「そうなってもおかしくない」ってだけ。

674:名無し行進曲
07/11/24 00:17:52 jw3kjG4I
代表枠は参加数に応じて按分するのが大原則。

最低枠数の保障・開催日程の関係から上限・按分時の端数処理
などにより誤差の生じることはあるものの、逆転は絶対にあり得ない。

参加数の少ないところに多くの代表枠が与えられることはないということ。
それがあるといなら、明確なソースを示すことが必要だ。

675:名無し行進曲
07/11/24 09:36:56 06YB6162
大事なのは参加ではなく加盟団体数

676:名無し行進曲
07/11/24 10:07:29 sFs0PMlu
>>675
首都圏、関西だとアンサンブル団体も多く加盟してるから、それはナンセンス。


677:名無し行進曲
07/11/24 10:50:05 wjXE3gyz
>>675
むしろ大事なのは参加数だろ。
意味不明なことを理論ぶって言うな。

678:名無し行進曲
07/11/24 11:38:30 06YB6162
でも連盟の判断基準はそうなってるみたいだね。

679:名無し行進曲
07/11/24 12:27:25 0j52jfOh
残念ながらコンクール出場団体数が基準ですが何か?

ちなみに去年がどうか分からないからあれだけど、今の状況が連続するようなら
東海の方が+1になることはあり得る。

680:名無し行進曲
07/11/24 14:07:43 Y4nTWjkX
無知な俺に教えて欲しいのだが、全国への代表枠っていつごろ決まるの?
>>663 が本当だと今年は確かに東海のほうのコンクール出場団体が上回ったけど、
それは県大会への参加登録締め切り時には既に分かっていたことで、
それから全国への代表枠数が決められたなら、それが>>674
「参加数の少ないところに多くの代表枠が与えられること」があるというソース
にならない?
参加登録以前に既に全国への代表枠が決まっていたなら話は別だけど。

681:名無し行進曲
07/11/24 17:57:17 0j52jfOh
前年度の参加団体数が参考にされる。

都道府県レベルではその年の参加数で割り振られたりするが。
ちなみに関西はそう。

682:名無し行進曲
07/11/24 23:33:23 RISlfgb9
どう思うかは個人の自由だが、
連盟は前年の出場団体数に応じて代表枠を決める。これ事実。

大学の部なんかは逆転現象がよく起きるから
それに応じて代表枠の数は毎年コロコロ変わっている。これも事実。

だから一般も来年変化して当然なのだが、
変わらないと主張する人がいるから驚いてしまう。
ルールから外れることをするには何らかの理由が必要なので、
連盟が来年初めて原則を守らない新たな試みをするというソースを示して欲しいのだが、
誰もそれを明示できない。これが今の状況。

683:名無し行進曲
07/11/25 01:54:16 07eC4yw5
東京と九州のことだろうけど、現在に至った経緯をよく知っとかないとね。
いきなりそうなったのか、何年かそういう状況になったから現状に落ち着いたのか。
1年だけの事実ですぐに来年変わるかどうかは不明でしょ。
だったら高校の方も変わるはず。

どっちにしろ、東海から2団体もいらない。

684:名無し行進曲
07/11/25 02:48:44 uvLm2cYS
どうでもいい。

685:名無し行進曲
07/11/25 18:08:13 tD6d31+U
先生!
前年実績で決まるという原則と実際そうなっている事実を示されてなお
何年かかるか分からないでしょ
などと言う馬鹿を発見しました!

686:名無し行進曲
07/11/25 19:17:52 cku5KyG5
あんたアホでしょw
それは大学の部関係者にも前もってネゴした経緯があってこそ、
今の流れになっているだけ。

一般は今は職場部門との再編云々でゴタゴタしてんのに、
そんな所まで気が回らんよww

687:名無し行進曲
07/11/26 17:22:33 dWNL3DLl
なるほど、こうやって理路整然と説明されると、
来年は代表2団体になるんだ、という気になってきたよ。

688:名無し行進曲
07/11/27 01:59:46 2LDWpzfi
どうでもいい。
そろそろ演奏会情報でもまとめ始めないか?

689:名無し行進曲
07/11/27 23:30:36 5K/zFDGl
682の言ってることは全て完璧に正しい。

だが、それでも枠が変化しない可能性もある、と俺は思っている。

その理由を述べよう。

関東では、一般にも小編成の部があるんだよね。これを合計すると、東海より多くなるんだ。
小編成だって、「コンクールに参加している」ことに変わりはないわけでw
コンクール参加数で按分するのは事実なんだが、
それはAだけなのか、一般Bも含めるのか、そこまでは明確じゃないと思うんだな。
(東海ではAしかないので、一般Aなどと言わずに、単に"一般"だけどね。)
まぁ常識的に考えればAの数だけで計算すべきと思うんだが、吹連のやることは分からんからなw

でも、もしこれが通っちゃうなら、
東海各県で協力して"一般B"部門を開催すれば、
東海代表は簡単に2団体にできちゃうんだよなぁwww

690:名無し行進曲
07/11/27 23:40:39 LmUpAamV
どうでもいい。

浜狂以外どこが出てもおんなじw

691:名無し行進曲
07/11/28 00:08:48 SBgsVdpT
確かにどうでもいい。


692:682
07/11/28 19:57:40 F3kjLtH2
>>689
なるほど、確かにご指摘の通りです。
そこまでは思い至りませんでした。
恐れ入りました、と申し上げる他ございません。


しかし、Bも含めるのは本来の趣旨を外れてますねぇ…。
もしそうなるなら、東海も一般Bを開催すべしとの意見、全く同感です。

693:名無し行進曲
07/11/29 17:27:28 poGRGGGc
う〜ん、みんなの詳細な説明、とても参考になるし勉強にもなる。
簡単なように見えて、実はなかなか複雑な仕組みなんだな…

694:名無し行進曲
07/11/30 13:36:31 C/JJxM2W
689が初めて論理的な反論をしたな。

695:名無し行進曲
07/12/01 01:32:35 V4ChhxEV
こういうのって、連盟がHPとかで見解を出せばいいのに、どうしてしないのかなぁ

696:名無し行進曲
07/12/01 13:56:58 VLwupFMF
実際埼玉は一般Dという人数無制限、という枠もあるからねぇ。

697:名無し行進曲
07/12/01 18:07:36 j5jUyUx5
>>695
去年のアンコンの結果すら掲載されていないようでは、望み薄だな。

698:通り掛り
07/12/02 00:48:25 hY0R8Zfl
ええ〜!
奏和かリベルテが無くなって、かわりに浜響とタイムオーバーが全国に出て来るの?

勘弁してょ
全国大会の楽しみが減るよぉ〜


なん〜ちゃって

699:名無し行進曲
07/12/02 18:25:48 B7If82Tc
↓次の人700ゲット↓

700:名無し行進曲
07/12/02 18:57:27 0J3T6DLK
>>699
お言葉に甘えて700ゲトw

701:名無し行進曲
07/12/03 06:28:00 lsGKqepu
アンコンの練習はじまったか?

今年もファンファールの名演に期待。

702:名無し行進曲
07/12/03 22:19:41 48noBkva
演奏会情報。
昨日ファンファール定演。

703:名無し行進曲
07/12/04 17:49:41 IeWsa1jO
長野にも一般の2chネラーいたのか。
スレくらい作ろうよ。
岐阜と長野はスレ無いからさ。

704:名無し行進曲
07/12/05 07:31:46 2rJHtwg0
スレ作っても特に書くことがないのだろう。

やっと出来た三重スレもdat落ちは時間の問題になってきた orz

705:名無し行進曲
07/12/05 21:49:11 aE9Wurpx
そんな寂しいこと言わずに
頑張って保守しよう!

706:名無し行進曲
07/12/06 16:58:39 13ph32dR
長野は、長野スレから、中学、高校スレができて出ていったから
残った連中で細々やっとるよ。
なので、あえて作らなくてもいいのかなと。

707:名無し行進曲
07/12/06 22:35:21 kGqcpFT+
そろそろアンコン情報よろしく。

708:名無し行進曲
07/12/06 23:49:58 N7nxXrOf
二年連続で全国いったソノールはどうなんでつか?

東海地区初?の三出なるか!?

709:名無し行進曲
07/12/07 10:59:32 /lnKNHGo
↑3連覇狙ってくるでしょう


710:名無し行進曲
07/12/07 15:02:23 H0RXqRm+
3出期待だったファールも結局ダメだったからな・・・

アンコンはなにがあるかわからん

711:名無し行進曲
07/12/08 08:02:49 QWjWYGf2
浜響吹ってアンコンでは全然代表なれないよね?
個人の技術はあまり高くない、ってことなんでしょうか…?

712:名無し行進曲
07/12/08 09:05:28 qnBYh4jt
浜響吹、過去に全国行ったのは木五で一回だけだっけ?

この前のサックス7重奏は特に酷かったねw
4で出れば良いものを・・・

713:名無し行進曲
07/12/08 09:21:31 ieiCRrb1
そんなに力を入れてない希ガス

714:名無し行進曲
07/12/08 21:44:42 LnGBm91i
力を入れるも何も、一般でアンコンって、適当に気の合うメンバーで組んで出るわけだから

715:名無し行進曲
07/12/09 14:45:27 UgDpYcS/
どこだってそうだよね。

716:名無し行進曲
07/12/09 15:16:27 AA+dU1M4
そのーるってクラリネットコンクール?でも1位だったし鉄板じゃないかな


717:名無し行進曲
07/12/09 17:10:34 uNBiYNvd
アンコンて、しんさいんがクラリネットのひとばかりじゃないからね。
あまりにアホなレスはやめてくださいね。

718:名無し行進曲
07/12/10 05:22:48 +cRydbXr
717の方がアホなレスだと思う・・・

719:名無し行進曲
07/12/10 22:34:56 zuY2YS/I
アンサンブル団体でどこか面白いとこあるかな

720:名無し行進曲
07/12/12 19:06:27 3gxVJJ4a
無い。

721:名無し行進曲
07/12/13 17:21:56 RnM3/j2E
じゃあ演奏会ネタかなぁ・・
東海の演奏会があるね。

722:名無し行進曲
07/12/14 00:04:58 fwkhGRup
ガンダムやるらしいよ。

723:名無し行進曲
07/12/14 21:05:54 vvE2235M
詳細は愛知スレへどうぞ〜

724:名無し行進曲
07/12/15 10:31:30 AOXI9IH9
ガンダムは全曲やるのかな?ゲストが名古屋南ってのもなかなか美味しいな。

ちなみに西尾にエリック来るよ。


725:名無し行進曲
07/12/16 01:09:17 hi4W4yNB
明日だよね。

726:名無し行進曲
07/12/16 17:48:18 1ESEJNjM
興味ある方は愛知スレへどうぞお越し下さい。

727:名無し行進曲
07/12/17 00:53:18 kPc+5zuC
アンコンのエントリーそろそろ締切だよね?

728:名無し行進曲
07/12/17 22:34:50 ckhF+EEK
もう終わってる地域もあるのに、東海はずいぶんのんびりしてるな。

729:名無し行進曲
07/12/18 17:02:30 tbAZK5sm
県大会が来年で予選も無いしね。

730:名無し行進曲
07/12/19 00:08:57 FFMyEb5h
もうエントリー確定した?

731:名無し行進曲
07/12/19 19:10:52 brf+SgVu
そろそろだね。

732:名無し行進曲
07/12/20 07:01:37 7r5gJqbT
決まったら教えてー

733:名無し行進曲
07/12/20 22:29:25 L+Rug77z
東海はエントリーのサイト見れば分かるじゃん。

734:名無し行進曲
07/12/21 17:02:26 AKfqfMIk
あれで全部じゃないよね??

735:名無し行進曲
07/12/22 00:50:23 MpWfeZJl
てことはまだ締切じゃないのか。ずいぶん遅いな。

736:名無し行進曲
07/12/22 17:53:08 4n41LvW9
地区大会無いからね

737:名無し行進曲
07/12/23 00:07:55 1ykoZ1fv
今日(12/22)のサーキットのシンフォニカは雨で中止だったのかな?
明日(12/23)はかるがもだね。

738:名無し行進曲
07/12/23 22:23:05 bKxjwr2S
何それ?

739:名無し行進曲
07/12/23 23:13:12 1ykoZ1fv
>>738
三重県の話です。3日連続で鈴鹿サーキットで吹奏楽イベントが開催されて
昨日は白子ウィンドシンフォニカ(雨で中止)、今日はかるがもブラス
アンサンブル、明日は白子高校が出ます。

740:名無し行進曲
07/12/24 22:03:23 Hi/HxM9x
今日はヤマハの演奏会だったようだね…

741:名無し行進曲
07/12/25 13:58:20 zdyvLIVc
アンコンのエントリー情報そろそろ決まったのかな

742:名無し行進曲
07/12/26 16:38:21 deJndsRJ
まだみたい・・

743:名無し行進曲
07/12/26 22:50:50 Gu8uaW6F
ずいぶん遅いな

744:名無し行進曲
07/12/27 16:59:44 CumXfytJ
静岡は締切過ぎたよ。

745:名無し行進曲
07/12/28 00:08:55 lDGqisk1
アンコンの話はイマイチ盛り上がらんな…

746:名無し行進曲
07/12/28 01:26:55 OZXVdAIM
ソノールクラ3出王手

747:名無し行進曲
07/12/28 17:32:36 Mt4m/VvV
じゃあ来年のコンクールの予想でも頼む。

748:名無し行進曲
07/12/29 02:01:13 eUwPrUP+
そんなの浜響吹で決まりだからもっと盛り上がらん…

749:名無し行進曲
07/12/29 14:29:23 cDXRAGs4
代表枠が2になるんなら、もう一団体を予想すればいいじゃん

750:名無し行進曲
07/12/30 00:50:39 HQBvOJ7X
やっぱり東海or創価じゃないのかな。
でも、そう思ってたら今年は春日井だったからな…

751:名無し行進曲
07/12/30 15:40:56 PZyR8v3M
大穴で白子。

752:名無し行進曲
07/12/30 21:46:44 oq0yRPPl
ポイントは選曲だな!

753:名無し行進曲
07/12/31 02:04:20 uRrbQ3Qi
ヴィルトに期待!!

754:名無し行進曲
07/12/31 23:19:24 XC4aNuko
浜響はまた天野なの?

755:名無し行進曲
08/01/01 18:35:56 lGWgTpe/
かもしれんね。

756:名無し行進曲
08/01/02 06:21:09 y+riwk3W
その前に、アンコンは?

757:名無し行進曲
08/01/02 06:52:43 VxOWhqZM
ソノールの横綱相撲でしょうな

758:名無し行進曲
08/01/02 18:51:52 UhOGZ8AJ
浜響はガイアの完結と共に3出達成したから、
今年は心機一転、違う路線で来るんじゃないだろうか。
また天野やったら流石にしつこ過ぎるような気がする。

759:名無し行進曲
08/01/02 23:05:44 J3mQykFF
ご安心を。
今年の浜響吹はT氏の委嘱作品を演奏するよ。

去年グラールが演奏した曲、今年は多くのバンドが演奏する
らしいから、バッティングを避けたのだろうね。
暮れにリベルテがあの曲演奏したが、ひと味違って面白かった。

760:名無し行進曲
08/01/03 08:14:40 wyZd4fIe
Tって樽屋?

もしマジなら爆笑w
浜狂て節操無いのか??w
倒錯作曲家に委嘱??

761:名無し行進曲
08/01/03 12:54:05 DT1N2b5J
へー。委嘱か。
浜響吹が委嘱作品なら楽しみだ。

762:名無し行進曲
08/01/03 13:43:39 qxZv23e7
は?
前3年の自由曲、全部委嘱じゃん

763:名無し行進曲
08/01/03 14:50:42 Tl+6JytI
>>760
違う違う(w
TはTでもTAKA~氏だよ。

764:名無し行進曲
08/01/03 16:34:14 ooP5irNj
>>763
彼は浜響と合わないような…

765:名無し行進曲
08/01/03 23:04:56 Tl+6JytI
>>764
そりゃ確かに天野氏は長年付き合っているから、浜響吹の良い面悪い面全てを知っているだろうよ。
だからああいう曲が書けたのだと思うし、だから、そう言う意味では合っているとは思うけど。
でも、T氏も結構合うんじゃないかな。以前T氏の曲を録音したCDを聴いても結構合っていると
思った。

まぁ、確かにS氏は全く合わなかったな。曲はともかく、あの軽い人間性が・・・・・・

766:名無し行進曲
08/01/04 04:13:20 0o9htWII
浜響吹の人ですか?

767:名無し行進曲
08/01/04 08:00:05 bGfdpYS2
皆よそさまの団のことを自分の団のように必死ですな。どんな曲やろうが誰に曲を頼もうが別にいいじゃない。そんなに気になるなら入ればいいじゃん。
あ、力がないのかw

768:名無し行進曲
08/01/04 13:10:14 UjAFaK72
は?
お馬鹿ちゃんですか??w

769:名無し行進曲
08/01/05 01:12:20 F60aBNNT
馬鹿だなあ768はw

770:名無し行進曲
08/01/05 14:44:54 IUltWizC
火焔はいい曲だったもんな。期待しておこう。

771:名無し行進曲
08/01/06 08:14:17 jSYdqZBe
わざわざ委嘱するということは、それが今年の自由曲だね。
でも委嘱ってコワいよな。どんな曲か出切るまで分からないわけだし。。。

772:名無し行進曲
08/01/06 22:22:58 76Req6Ss
いや、気に入らなきゃ定演とかで演奏して、コンクール自由曲には使わなきゃいいだけでしょ。

773:名無し行進曲
08/01/07 22:15:06 xSg3TjFG
そりゃそーだ

774:名無し行進曲
08/01/08 17:38:44 PxomicGx
それで思い出したが、一般じゃないけど職場のヤマハは去年、演奏すらしなかったそうだね。

775:名無し行進曲
08/01/09 16:59:23 b1ISVriQ
TAKAって誰?

776:名無し行進曲
08/01/09 21:33:29 zBWvXSJ6
高橋信哉

777:名無し行進曲
08/01/10 17:21:03 ahEYVb53
777

778:名無し行進曲
08/01/10 18:15:17 f6c/meO2
亀スレなんだけど、浜響って定演以外でガイアの四楽章まだしてないよね?来年度のコンクールじゃ本当にしないの?

>>776
揚げ足取るようで申し訳ないけど
×高橋信哉
○高橋伸哉
だよ

つーかT氏って他にもいっぱいいると思うんだけど、建部氏、田中賢氏、田村氏とか。

779:名無し行進曲
08/01/10 22:43:33 tLxLDq1F
>>778
は?
>>763>>765>>775が読めないのか?
TAKA、とCDに入ってる曲、から容易に特定できるし。

780:名無し行進曲
08/01/10 22:59:16 f6c/meO2
俺は本当にしないの?っと聞いているんだ。むしろやって欲しいという期待を込めてレスしている。
しかも>>759=763とは限らないだろ。
定演では樽屋氏の曲も建部氏の曲も演奏されてる。

781:名無し行進曲
08/01/11 00:22:58 4h/Q5IDD
763の書きっぷりからすると、内情知ってる、と読めるんじゃ?
それに田中、田村なんかに委嘱なんて無理無理。

782:名無し行進曲
08/01/11 03:12:41 n86NVrWW
>>781
樽谷とか八木澤に比べれば寡作だが
田中さんも田村さんも、適当に委嘱は受けている
浜響が彼らに頼むかどうかは別だけれども

783:名無し行進曲
08/01/11 11:59:38 l1PG94XO
浜のネットワークからするとシンヤだろ。

784:名無し行進曲
08/01/12 04:17:33 9IL6BQCn
ネットワークがあるなんて羨ましいなあ

785:名無し行進曲
08/01/12 10:14:42 vja6zeJz
たか が読めないらしい(笑)

786:名無し行進曲
08/01/12 15:49:52 ahIcUHVQ
これで来年度ガイアの四楽章か伸哉以外の作品だったらおもしろいな。
みんなしっかり覚えとけよ。

787:名無し行進曲
08/01/13 00:33:38 KxPijdj/
ちなみに課題曲はどれやるの?

788:名無し行進曲
08/01/13 02:24:33 6UGGiEfQ
>>786
個人的には浜響吹が出エジプト記とか、ラ・フォルム〜 、とか、メタモルフォーセス
などの天野作品をコンクールで演奏して欲しい。

789:名無し行進曲
08/01/13 16:23:52 EesaEuRW
でもいつまでも天野ばっかりやるわけにもいかんだろうしなぁ・・・

790:名無し行進曲
08/01/13 20:53:33 7mHeGZkS
>788、789
前回の3出明けで同じようなことが議論され(つまり天野作品ばっかりでは、と)
別な作品を演奏した結果全国大会銅賞。翌年天野作品を再び演奏して全国金賞。
結果「あ〜、やっぱり天野作品の方が金賞取りやすい」といった錯覚に陥った訳だ。

791:名無し行進曲
08/01/13 23:00:12 z8UoIKoq
そして今年また同じ過ちをしようとしてると。

792:名無し行進曲
08/01/14 09:00:30 mM9biCAD
みなさん浜響の選曲がよっぽど気になるんですね〜〜〜

793:名無し行進曲
08/01/14 12:08:45 v13bXAda
実質、浜響のスレだなここ。

794:名無し行進曲
08/01/14 19:46:35 4ZqW+Rxd
そんなことないよ。
愛知の人が多いから、東海や創価の話も多いよね。
ちょっと前は春日井の話ばっかりだったじゃん。

795:名無し行進曲
08/01/15 23:50:00 DMcx2Y2E
>>790
なんつーか、天野氏って吹奏楽オンリーの作曲家じゃないのだけど、
天野作品は鈴木氏とか、八木澤氏とか、樽屋氏とか吹奏楽オンリーの
(つーか、吹奏楽エキスパート)作曲家の作品よりも全国大会で金賞
取りやすい、という事実が何とも言えないな。

796:名無し行進曲
08/01/16 19:30:18 d985kPgz
岐阜スレができたようです。

岐阜の大学職場一般 vol.1
スレリンク(suisou板)l50

797:名無し行進曲
08/01/16 19:31:07 /MmjgBs2
現在の各県のスレ

愛知の大学職場一般 パート4
スレリンク(suisou板)l50
岐阜の大学職場一般 vol.1
スレリンク(suisou板)l50
静岡の大学・職場・一般 Part5
スレリンク(suisou板)l50
三重県の大学職場一般その他
スレリンク(suisou板)l50

798:名無し行進曲
08/01/16 19:57:56 RIbVWH68
なんで長野は無いの?

799:名無し行進曲
08/01/17 03:00:06 p8djRzp5
中学・高校は別スレがあるから実質これが大職一

●●☆長野県の吹奏楽 PART17☆■■
スレリンク(suisou板)

800:名無し行進曲
08/01/17 16:58:09 HcXZdZKU
800

801:名無し行進曲
08/01/18 13:22:46 scoAELK2
長野は2chネラーさんあまりいないんだねきっと…。

802:名無し行進曲
08/01/19 01:42:24 zwVBD/GN
まぁ、仕方ないさ。

803:名無し行進曲
08/01/19 20:49:17 zDTJU75I
来週あたりからアンコンの県大会だね

804:名無し行進曲
08/01/20 11:32:19 7eHXvYbu
静岡は今日。

805:名無し行進曲
08/01/20 20:56:42 gj6sWr3P
今日の静岡の結果は?

806:名無し行進曲
08/01/21 06:22:22 ++WYf/JC
長野県代表
アンサンブル ファンファール
長野クラリネットクワイアー
ソノール クラリネット アンサンブル
アンサンブル ミューズ

807:名無し行進曲
08/01/21 08:23:49 Z+c5VjSp
代表の感想もお願いします。

808:名無し行進曲
08/01/21 20:28:53 g2gFZlkM
長野サックスは今年も不参加?

809:名無し行進曲
08/01/21 20:42:05 k+SfNZrV
>>808

出てましたよ。確か6位くらい。

810:名無し行進曲
08/01/22 17:25:32 Z3nN9LUr
静岡はどーなったの?

811:名無し行進曲
08/01/22 21:14:45 H1RL4SOb
静岡代表

ヤマハ吹奏楽団・・・サクソフォン四重奏、木管五重奏
アンサンブル・デ・ラフェイム・・・サクソフォン四重奏
浜松交響吹奏楽団・・・木管七重奏、バリトン・テューバ四重奏
清水ウィンドオーケストラ・・・クラリネット八重奏
静岡文化芸術大学SUAC Wind Ensemble・・・フルート四重奏
静岡大学吹奏楽団・・・クラリネット六重奏
計8組
1位はヤマハのサクソフォン


812:名無し行進曲
08/01/22 23:58:37 YK2SCwkf
ヤマハのサクソフォンって、今までアンコン出てこなかったと思うが、須川さんの影響で
出るようになったのかな。
浜響は、昨年東海金のバリテューが順当に選ばれたようですね。木管七重奏はどんな出来
なんでしょう?木管五重奏で全国出たことがあるので気になります。サックスはどうした
んでしょうか?出場していなかったのかな。

813:名無し行進曲
08/01/23 21:33:52 ilFRRQ9n
静岡はヤマハが1位か・・・

静岡は確か一般も職場も同一基準評価なんだったよね

814:名無し行進曲
08/01/23 21:44:45 BUU6qOfh
>>812
キモい

815:名無し行進曲
08/01/24 21:33:44 POwQIR3m
>>813
そうだよ。去年の夏もヤマハが朝日賞だったな。

816:名無し行進曲
08/01/25 16:13:20 vEY0qmzl
さて明後日の日曜は愛知だな

817:名無し行進曲
08/01/26 08:19:44 lvxD2Llq
愛知はどうなの?

818:名無し行進曲
08/01/26 22:34:01 zd/EaVN+
明日には分かるさ。

819:名無し行進曲
08/01/27 19:45:15 RGzQ5bAk
愛知と岐阜の結果は?

820:名無し行進曲
08/01/28 06:09:05 9/GGE9kQ
ブラオケ・サックス4
ブラオケ・バリチュー4
プリーザント・サックス4
シュワルツァンド・クラ5

821:名無し行進曲
08/01/28 19:41:13 GCJ2F2rn
愛知代表
東海市 クラ8
東海市 金8
パストラーレ 金8
COLORS 木5

822:名無し行進曲
08/01/29 06:42:28 nvQllM4K
乙。

823:名無し行進曲
08/01/29 22:39:20 0NDXdSM+
これで県大会全部終わったな。

…の割には盛り上がってないね。

アンコンだから?

824:名無し行進曲
08/01/30 00:20:43 vrRyqfto
ソノールV3達成なるか?

825:名無し行進曲
08/01/30 19:19:06 WkOojbtm
東海市吹はコンクールで残念だったので
アンコンは全国へ行って欲しいな!

826:名無し行進曲
08/01/30 19:38:51 YzGKNcJG
無理だろ

827:名無し行進曲
08/01/31 13:24:31 dwqkaJC0
浜響のバリチューは可能性あり?

828:名無し行進曲
08/01/31 16:50:26 V67e3Idg
ぶらおけのバリチューとどっちが評判いいのかな。
あ〜〜〜聴きにいきてぇ〜〜〜
三重遠いよ(´;ω;`)ウッ…

829:名無し行進曲
08/02/01 16:44:34 O1O3H9Jy
三重なんて近いじゃん。
ブラオケも上手いの?

830:名無し行進曲
08/02/02 20:26:01 IdbZjxc7
あ、あと1週間か。

831:名無し行進曲
08/02/03 02:26:24 hLNOI+bv
>>829
バカ丸出しだな、おまえ。

832:名無し行進曲
08/02/03 16:59:01 1FU2n85p
そうだね、三重なんて近いよ。あっという間だ。
ブラオケは私も知らないなぁ。上手いの?誰か教えて。

833:名無し行進曲
08/02/03 22:25:55 ZDOCKBB5
HPに演奏順出てるね。

834:名無し行進曲
08/02/04 17:09:40 62pG8j5n
あ、ありがと。

835:名無し行進曲
08/02/05 06:03:56 Id0RndCV
3日のアートピア音楽祭に出てた、ムジカってうまかったね!
どうゆう団体なの?すばらしいよ。ブラボー

836:名無し行進曲
08/02/05 22:46:38 S32ZZkrA
何それ?

837:名無し行進曲
08/02/06 13:26:31 RY72jIVB
東海地獄連合最強!

838:名無し行進曲
08/02/06 22:31:34 VFtnzQfN
何それ?

839:名無し行進曲
08/02/07 02:29:22 IS2qornz
今吹連のHP見たけど、
今回岐阜のフルートアンサンブルの2団体は出てないの?

840:名無し行進曲
08/02/07 11:50:29 wAhLK1fI
>>839
Black babyと創価のこと?
今年は創価フルートは出てない。Black〜は銀で県落ち。

841:名無し行進曲
08/02/07 22:12:28 9BcQ1H2y
3日前とは思えない静けさ…
やっぱりアンコンは夏のコンクールに比べて盛り上がりに欠けるね。。

842:名無し行進曲
08/02/08 10:17:38 bIATNdI0
あ、今度の週末なの?

843:名無し行進曲
08/02/08 14:51:00 TATSNnnO
アンコン2日前ということで

本命 ソノール
対抗 ファール・パストラーレ
大穴 浜響木


と勝手な予想

844:名無し行進曲
08/02/08 22:09:02 38rxOmee
ちなみに職場が明日あるよ。
まぁヤマハなんだけどさ。

845:名無し行進曲
08/02/09 01:02:04 Tl0+SLZg
ヤマハはどっちかな?
SAX4と木5か。

846:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/09 12:35:08 j/FPFQJ0
ヤマハ浜松Sax4 銀
トヨタ自動車Cl4 銅
ヤマハ浜松WW5 金・代表
デンソーBrass5 銀


847:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/09 12:38:17 j/FPFQJ0
小学校最優秀
竜美丘

以上です。

848:名無し行進曲
08/02/09 23:56:02 iGavueZF
さて、いよいよ明日だな。

849:名無し行進曲
08/02/10 12:16:22 9sXqHF5y
結果まだー?(・∀・)

850:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 12:52:44 cEQSi8p2
結果速報です。

江戸橋レディースカルテットSax4 銀
岐阜ブラスオルケスターSax4 銅
アンサンブルミューズSax4 銀
アンサンブル・デ・ラフィエムSax4 銀
白子ウインドシンフォニカSax4 銀
アンサンブルプリーザントSax4 銅
ソノール・クラリネットアンサンブルCl4 銅
Ensemble Schwarzwald Cl4 銀
長野クラリネット・クワイヤーCl8 銀
清水ウインドオーケストラCl8 銀
東海市吹奏楽団Cl8 金


851:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 12:54:34 cEQSi8p2
COLORS WW5 銀
上野ウインドアンサンブルWWMix6 銀
浜松交響吹奏楽団WW7 金
むほR管楽アンサンブル合奏団Mix8 銅
岐阜ブラスオルケスターBT4 銀
浜松交響吹奏楽団BT4 金
白子ウインドシンフォニカBrass8 銀
アンサンブルパストラーレBrass8 銀
アンサンブル・ファンファールBrass8 金
東海市吹奏楽団Brass8 金


852:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 12:55:32 cEQSi8p2
代表
東海市吹奏楽団Brass8

以上です。
お疲れ様でした!

853:名無し行進曲
08/02/10 13:00:33 9sXqHF5y
>>850-852
速報さん、ありがとうございます。
引き続きまして、高校生の部もお願いします。m(__*)m

854:名無し行進曲
08/02/10 13:29:45 N2L83m7O
速報屋さん乙です!!

なんか去年は金管が嫌われ
今回は木管がホールに嫌われたのかな??

ソノールはどうした!!

速報屋さんぜひ各団体の感想もお願いします。

855:速報屋 ◆aVyk3mruHI
08/02/10 16:17:49 cEQSi8p2
>>853
高校の部の演奏終わりました。
結果が出たら即座にアップします。

>>854
ソノールは調子が悪かったみたいです。いつもの感じではなかったです。
サックスに好演が多かった気がするんですが…。
金賞も5つですし全体的にやや厳しめですね。

856:名無し行進曲
08/02/10 18:10:21 5ZkikaU/
マジで東海市?


857:名無し行進曲
08/02/10 20:30:42 RuktaXrY
東海市吹アベック金かよ・・・すげー

858:名無し行進曲
08/02/11 01:41:46 gv85IoVm
個人的な感想を。
自分バスクラ吹きだもんでクラアンサンブルはバスクラ重点的に見てますサーセンw
覚えてる分だけ。

・ソノールCl.4
Esクラにミスが多く、全体的にバラけを感じました。
バスクラは巧いと思ったんだけどね。

・長野クワイアーCl.8
バスクラの開放音の開きが気になった。クラ8としてはボリューム不足な印象。

・清水ウィンドCl.8
個人的の技量は高いけど、アンサンブルとしてはまとまって切っていない感じ。

・東海市Cl.8
最初のハーモニーの時点で…。間違いなくクラ8ではこれが一番うまいと思った。

・浜松交響WW.7
中低音のピッチが低く不安定に感じられたが、アンサンブルとしてはよくまとまっていた。

・長野ファンファーレBrass.8
なんかTp割れてた?それともあんな音なのか…。
全体的に音の出だしががなっていてうるさかった。金賞と聞いてびっくりしたけど…。

・東海市Brass.8
ややHr埋もれてるように感じたが、アンサンブルとしてのまとまりは一番よかった。

あくまで個人的な感想。一応覚えている分だけ…。
気が向いたら高校も書くかも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4523日前に更新/179 KB
担当:undef