神奈川の高校★Part6 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
07/06/07 01:02:42 syATe/SY
吹奏楽連盟ホームページ
神奈川県:URLリンク(www.kanasuiren.com)
横浜:URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
川崎:URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
県南:URLリンク(www.kennansuiren.com)
県央:URLリンク(homepage3.nifty.com)
県北:URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
西湘:URLリンク(www.seisyo-ba.jp)

3:名無し行進曲
07/06/07 06:09:51 2X/L3tAL
3get

4:名無し行進曲
07/06/07 10:24:30 a9vwHuid
川崎コンクール出演順 7/29(日)川崎教文
【A組】
1 高津 10:00
2 法政二 10:15
3 日女大 10:30
4 桐光 10:45
5 橘 11:00
休憩
【B組コンクール】
1 洗足 12:05
2 法政二B 12:15
3 大師 12:25
4 百合 12:35
5 麻総 12:45
6 県川崎 12:55
休憩
7 橘B 13:20
8 新城 13:30
9 川崎北 13:40
10 多摩 13:50
11 生田 14:00
12 麻生 14:10
【B組フェスティバル】
1 大西 14:20

5:名無し行進曲
07/06/07 10:30:25 a9vwHuid
相模原コンクール出演順
【A組】7/29(日)GH大野
1 上溝南
2 相模大野
3 相模原
4 東海大相模
5 相武台
6 弥栄東西

【B組】7/28(土)GH大野
1 相模原B
2 橋本
3 麻布大淵野辺
4 東海大相模B
5 相模田名
6 麻溝台
7 相原
8 相模原総合
9 上鶴間

6:名無し行進曲
07/06/07 10:32:55 a9vwHuid
西湘コンクール
【A組】7/28(土)秦野文化
1 向上
2 大原
3 大磯
4 曽屋
5 伊志田
6 江南
7 秦野

7:名無し行進曲
07/06/07 10:35:36 a9vwHuid
横浜コンクール
【A組】7/23(月)県民ホール(8校推薦)
法政女子、翠嵐、創英中高、神奈川朝鮮、平沼、桜丘、清風、氷取沢、関東六浦、
港北、市ヶ尾、桐蔭、川和、戸塚、公文、柏陽、山手中高、隼人

【B組】7/24(火)県民ホール(7校推薦)
鶴見、鶴見総合、東、鶴見女子、捜真、神奈学、緑ヶ丘、立野、みなと総合、横浜女学院、
Y高、南陵、南、光陵、桜丘B、希望ヶ丘、旭陵、二俣川看護福祉、金沢総合、創学館、
新羽、高木女子、市ヶ尾B、桐蔭女子部、上矢部、岡津

【B組】7/25(水)県民ホール(6校推薦)
白鵬、翠嵐B、神奈川工業、神奈川総合、創英中高B、浅野、富士見丘、清陵総合、
港南台、横浜商大、金沢、港北B、岸根、慶応、霧が丘、元石川、新栄、荏田、
金井、戸塚B、松陽、和泉、瀬谷

横浜の正式な出演順は6/10(日)に決定。

8:名無し行進曲
07/06/07 21:58:59 7Elg9zux
西湘コンクール
【B組】7/26(木)秦野文化
1 足柄
2 大原B
3 向上B
4 城東
5 相洋
6 高浜
7 平学
8 城北工
9 小田原
10 西湘
11 立学
12 伊志田B
13 二宮

9:名無し行進曲
07/06/07 23:07:25 a9vwHuid
県央コンクール(厚木文化会館)
【B組】7/30(月)コンクール3校・フェスティバル1校推薦
1 綾瀬B 16:00
2 厚木B 16:10
3 中央農 16:20
4 大和南 16:30
5 海老名 16:40
6 大和東 16:50
休憩  
7 座間B 17:20
8 厚木東 17:30
9 愛川 17:40
10 有馬B 17:50
11 ひばりが丘 18:00
12 大和 18:10
F1 厚木北 18:20

【A組】8/1(水)2校推薦
1 セシリア 15:20
2 厚木 15:35
3 綾瀬 15:50
4 大和西 16:05
5 厚木西 16:20
6 座間 16:35
7 有馬 16:50

10:名無し行進曲
07/06/07 23:18:41 a9vwHuid
県南コンクール(よこすか芸術劇場)
【A組】7/25(水)3校推薦
1 追浜 16:50
2 湘南学院 17:05
3 七里ガ浜 17:20
4 三浦 17:35
5 横須賀総合 17:50
6 逗子 18:05
7 大船 18:20

【B組】7/26(木)コンクール2校・フェスティバル2校推薦
1 鎌倉 13:10
2 北鎌倉女子 13:20
3 岩戸 13:30
4 津久井浜 13:40
5 横須賀学院 13:50
6 少年工科 14:00
休憩(20分)
7 横須賀大津 14:30
8 三浦B 14:40
9 久里浜 14:50
10 逗子開成 15:00
【B組フェスティバル】
F1 逗子B 15:10
F2 横須賀総合B 15:20

11:名無し行進曲
07/06/07 23:42:49 y9ybMXmN
age

12:名無し行進曲
07/06/07 23:43:07 2X/L3tAL
前スレ終了-

13:名無し行進曲
07/06/07 23:48:32 a9vwHuid
【コンクール参加数】
横浜 A18・B49
川崎 A5・B13(F1)
県南 A7・B12(F2)
相模原 A6・B9
県央 A7・B13(F1)
湘南 
西湘 A7・B13

まだ分からないのは湘南だけか・・・。

14:名無し行進曲
07/06/08 00:11:14 o6uk2RJC
【コンクール日程】
7/23(月)横浜高A:県民ホール
7/24(火)横浜高B@:県民ホール
7/25(水)横浜中B@:川崎教文、横浜高BA:県民ホール、県南中B・高A:よこすか芸劇、湘南中B@・中A・高A:茅ヶ崎文化〔4会場〕
7/26(木)横浜中A@:県民ホール、横浜中BA:川崎教文、県南中A・高B:よこすか芸劇、湘南中BA・高B:茅ヶ崎文化、西湘高B:秦野文化〔最多5会場〕
7/27(金)横浜中AA:県民ホール、横浜中BB:川崎教文、西湘中B@・中A:秦野文化〔3会場〕
7/28(土)川崎中A・中B:川崎教文、小学校県&相模原中A・高B:相模大野、西湘中BA・高A:秦野文化〔3会場〕
7/29(日)川崎高A・高B:川崎教文、相模原中B・高A:相模大野〔2会場〕
7/30(月)県央中A・高B:厚木文化
8/1(水)県央中B@・高A:厚木文化
8/2(木)県央中BA:厚木文化

8/8(水)高A県大会:神奈川県民ホール
8/9(木)中A県大会:神奈川県民ホール
8/10(金)・11(土)中B県大会:よこすか芸術劇場
8/12(日)職場・一般県大会:川崎市教育文化会館
8/13(月)高B・大学県大会:川崎市教育文化会館

9/8(土)高A東関東:茨城県民文化センター
9/9(日)中A東関東:茨城県民文化センター
9/15(土)高B東関東:千葉県文化会館
9/16(日)小学校・大学東関東:千葉県文化会館
9/22(土)中B東関東:川崎市教育文化会館
9/23(日祝)職場・一般東関東:川崎市教育文化会館

10/6(土)小学校フェス・中学東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/7(日)小学校コンクール・高校東日本:金沢市歌劇座(旧金沢市観光会館)
10/20(土)中学全国:普門館
10/21(日)高校全国:普門館
11/3(土祝)大学全国:長野県県民文化会館
11/4(日)職場・一般全国:長野県県民文化会館

15:名無し行進曲
07/06/08 00:18:31 aVKXGr2W
出演順や日程貼ってくれた人乙。

前スレでも言ってたけど、県央のA組激戦だな。
あと県南のBは逗子もフェスに出るのか。

16:名無し行進曲
07/06/08 00:21:17 Tmi9e6TB
港北の今年の自由曲は「南の島のトーテムポールU」って曲みたいですよ。

17:名無し行進曲
07/06/08 02:02:39 gJ6Q5B9u
県央激戦だね
順番の遅い2校が推薦されるかな?

18:名無し行進曲
07/06/08 02:37:33 B49kj6VC
いや、厚木西と有馬じゃねぇか?

19:名無し行進曲
07/06/08 05:56:25 dAPOg5Aa
前々から県南地区の競争率は激しすぎる件

20:名無し行進曲
07/06/08 07:19:44 bBu5S2jx
県南は逗子と三浦と追浜か?

21:名無し行進曲
07/06/08 07:37:29 dAPOg5Aa
いや須賀総なきが・・・


で、高Bが代表二校になってさらにきわどい。

逗開と北鎌か?岩戸と久理校がどうなるか。

22:名無し行進曲
07/06/08 07:39:53 bBu5S2jx
Bは逗開でしょ。
あと須賀総は逗子と三浦にはさまれてるからな。

23:名無し行進曲
07/06/08 08:41:07 3lN7jIKn
ある意味、西湘Aも激戦だな。
大磯が頭一つリードだけど、その次は予想しにくい。
思ったより、向上の仕上がりが良くないし、
何より、演奏順が気になる。
A編初めての曽屋も、かわいそうだけど演奏順が不利だな。

24:名無し行進曲
07/06/08 09:39:01 mLpXMnpX
中Aから続くから向上は大丈夫じゃないか?
西湘の公立は実力の変動が激しいから大磯はわかんないんじゃない?
どこも曲によって変わると思うけど…
…曽屋は相当厳しいだろうな…

25:名無し行進曲
07/06/08 09:45:56 aVKXGr2W
追浜は2年連続トップバッターなんだな。

26:名無し行進曲
07/06/08 10:15:09 ofVHPBRi
>>23
うん。代表は向上、大磯だと思う。

27:名無し行進曲
07/06/08 10:45:03 /5IFUTIx
大原の指揮M氏から代わったから…やっぱり大原はキツいかぁ。そうすると自然と大原Bもダメか。

28:名無し行進曲
07/06/08 10:57:25 B49kj6VC
要は向上、大原、大磯のプログラム頭3つの勝負がどうなるかってとこだわな。

29:名無し行進曲
07/06/08 12:04:10 99uzhEIs
横浜のコンクールを両方いきたいのですが当日券て売り切れたりしないですよね?

また当日券と前に買った券では値段かわりますか?

30:名無し行進曲
07/06/08 12:29:07 mLpXMnpX
>>28
そうだね。三つ巴だね。

県央はどう?
厚木西は抜けそうだけど他は?
有馬か?

31:名無し行進曲
07/06/08 12:53:24 B49kj6VC
有馬が当確で他がわからないんでない?
ま、順当に行きゃ有馬、厚木西だろうけど…

32:名無し行進曲
07/06/08 16:06:24 gJ6Q5B9u
座間は?
後半3つの勝負じゃない?

33:名無し行進曲
07/06/08 16:25:29 LLJ1GJDo
県南の代表はもう既に決まったようなもんだな…。
A組=三浦、逗子、須総
B組=北鎌、逗開、逗子B(フ)、須総B(フ)

34:名無し行進曲
07/06/08 16:51:50 B49kj6VC
座間はないな…

指揮者が植竹に変わってから確実に落ちてる。

県南の代表も2つなんじゃないの?

35:名無し行進曲
07/06/08 17:17:13 /5IFUTIx
秦野はどうだ??去年審査対象外だったがまずまずの演奏だったぞ。

36:名無し行進曲
07/06/08 17:40:48 hyoaBTlE
>>33
追浜は死んだか…

37:名無し行進曲
07/06/08 17:45:14 gJ6Q5B9u
じゃあ座間Bもだめか…

38:名無し行進曲
07/06/08 18:50:22 mLpXMnpX
>>35
ダークホースってことで…

>>34
だよな。2校に絞られたら座間はないよな…

39:名無し行進曲
07/06/08 19:37:28 /aNgiDeG
>>29
値段は変わらないと思う。
当日券は開演前には売り切れると思って。特にB編は早く売り切れる。
前売り券は出演当事者しか買えないと思うので
今の時点で所属の学校に申し込んでないのなら入手不可能。
頑張って当日朝早く並んで下さい。
 

40:名無し行進曲
07/06/08 21:02:37 3lN7jIKn
>>35
去年はね・・・って感じらしい。
理由はくわしく知らないが、今年はあまり良くないって
よく聞くよ。それなら、曽屋のほうが今年は面白いらしい。
ちょっと荒っぽいが、審査の仕方ではよいほうに向くかも
しれないって。

41:名無し行進曲
07/06/08 21:02:53 3lN7jIKn
>>35
去年はね・・・って感じらしい。
理由はくわしく知らないが、今年はあまり良くないって
よく聞くよ。それなら、曽屋のほうが今年は面白いらしい。
ちょっと荒っぽいが、審査の仕方ではよいほうに向くかも
しれないって。

42:名無し行進曲
07/06/08 21:52:14 TaQwFZ/R
もうすぐ横浜の抽選会だな…

43:名無し行進曲
07/06/08 22:22:31 gYujclBM
肌乃も粗屋も可もなく不可でもなく・・・ってとこか?たいしたことないだろって!
どーでもいーような地区の代表は王腹と工場、で、県は吟と洞。
その他は修業不足ってことで。

44:名無し行進曲
07/06/08 22:48:21 /xMnRkEy
本当に事前に入賞する学校が決まっていたりするんですか?

45:名無し行進曲
07/06/09 00:35:38 BzbLBc7K
決まってるわけネーだろ。予想通りってことだ。

46:名無し行進曲
07/06/09 02:41:59 BzbLBc7K
44のばか、粗野だろ?

47:名無し行進曲
07/06/09 03:29:34 wG4E6grz
>>34

植竹って何者なの?
色々振ってはレベルを下げてる気がするんだけど

48:名無し行進曲
07/06/09 06:21:45 AXGwg9I8
県南は今年は追浜な気が・・・

49:名無し行進曲
07/06/09 07:08:19 XVvTO+se
そうですよね。
逗子と三浦と追浜だとおもいますよ。

50:名無し行進曲
07/06/09 07:42:02 lIue/3Ll
三浦はBもいいらしいよ。

51:名無し行進曲
07/06/09 07:53:56 hK67eWUC
三浦はこうもりセレクション

52:名無し行進曲
07/06/09 09:46:48 vNEN654c
>>50
でも県南のBは逗子と総合がほぼ自動的に県行きするフェスに出てるのと、
コンクール推薦枠も2校しかないから、三浦のB組は突破厳しいんじゃね?
それに逗開や北鎌もいるし。

>>51
明日横須賀の文化会館でやる音楽の集いで、詳しいコンクール曲が分かるはずだ。

53:名無し行進曲
07/06/09 09:49:05 sYchUhaa
適当なこというなよ

54:名無し行進曲
07/06/09 09:50:27 sYchUhaa
スマン
誤爆

55:名無し行進曲
07/06/09 15:50:18 a4I/JiqR
法政女子、翠嵐、創英中高、桜丘
桐蔭、戸塚、柏陽、山手中高

56:名無し行進曲
07/06/09 19:35:55 KpNx7MTH
明日の抽選戸塚でやるらしい

57:名無し行進曲
07/06/09 21:22:25 OTUyrelm
55どうしたの??

58:名無し行進曲
07/06/09 22:00:29 UyzvuAwl
>>55
抽選会って学校でやるものなんだ…
俺はてっきりどっかの会場みたいのに行くのかと。
しかも戸塚…へえ〜

59:名無し行進曲
07/06/10 00:11:11 4KB/KJpK
毎年戸塚だよ

60:名無し行進曲
07/06/10 00:28:37 NGsk0v//
横浜地区、年々A編成にエントリーする団体が減ってる。寂しい。
単に部員が50人に満たないのか、課題曲と自由曲をこなすのが負担なのか?
ある程度の実力の人たちを選抜してB編にエントリーという方針に代えるトコが増えたの?
(こんなことを言ってもしょうがないけど)A編成25団体くらいあってもよさそうなのにね。

61:名無し行進曲
07/06/10 00:52:45 sPEkKvCr
>>47
座間は指導できる先生(学校の)がいないから来てくれるだけでありがたいんでない?

62:名無し行進曲
07/06/10 06:18:58 X6MxOvot
>>58
理事長(だっけ?)が戸塚だから戸塚でやるんじゃないか?

63:名無し行進曲
07/06/10 09:36:23 Ea7oer2P
抽選って何時からかわかる???

64:名無し行進曲
07/06/10 10:44:55 oAMiUDKF
組み合わせ抽選会
URLリンク(www.kanaloco.jp)

65:名無し行進曲
07/06/10 11:26:18 TD/Bw5EU
>>64
それ昨日の高校野球のだろ。

66:名無し行進曲
07/06/10 11:57:03 q8SSHaRO
だから戸塚が有利なのか!

67:名無し行進曲
07/06/10 12:07:13 X6MxOvot
>>66
それはないだろ

68:名無し行進曲
07/06/10 16:29:55 bHQKPAPW
>>66
全く関係ないだろwwwww

69:名無し行進曲
07/06/10 16:41:27 TgQsTtll
誰か横浜の抽選結果キボン

70:名無し行進曲
07/06/10 16:59:44 GAMEFddn
私も気になりますっ

71:名無し行進曲
07/06/10 17:20:46 oudzfVBV
んで、結局西湘Bは2校推薦なのか?

72:名無し行進曲
07/06/10 17:31:04 TD/Bw5EU
横浜高A
1法女
2氷取沢
3桜丘
4公文
5川和
6桐蔭
7清風
8翠嵐
9関東六浦
10柏陽
11市ヶ尾
12隼人
13平沼
14創英
15朝鮮
16港北
17戸塚
18山手

73:名無し行進曲
07/06/10 17:36:55 X6MxOvot
桜3番キツそうだな…

74:名無し行進曲
07/06/10 17:38:58 TD/Bw5EU
横浜高Bその1
1鶴総
2南
3神奈学
4南陵
5旭陵
6浜女
7上矢部
8桜丘B
9新羽
10立野
11捜真
12創学
13高木
14緑ヶ丘
15鶴見
16光陵
17みな総
18岡津
19二看
20市ヶ尾B
21東
22希望
23桐蔭女
24鶴女
25Y校
26金総

75:名無し行進曲
07/06/10 17:47:02 TD/Bw5EU
横浜高Bその2
1元石川
2港北B
3松陽
4荏田
5港南台
6戸塚B
7和泉
8白鵬
9慶應
10創英B
11浅野
12瀬谷
13富士見丘
14神総
15新栄
16金井
17岸根
18清陵総
19金沢
20霧が丘
21神工
22翠嵐B
23商大

76:名無し行進曲
07/06/10 18:05:12 TgQsTtll
Bまで8番とか辛いだろ!!どうなるか…

77:名無し行進曲
07/06/10 19:04:54 pXtysS/W
演奏順だけはどうにもならんが、
確実にジャッジには影響あるからな・・・
どうにかならないのだろうか・・・

78:名無し行進曲
07/06/10 19:22:29 TD/Bw5EU
湘南高A(代表3)
1日大藤沢
2茅ヶ崎
3湘南学園
4湘南
5北陵
6西浜
7鶴嶺
8鵠沼

湘南高B(代表2)
1寒川
2県藤沢
3慶應藤沢
4北陵B
5大清水
6日大藤沢B
7藤沢西

【コンクール参加数】
横浜 A18・B49
川崎 A5・B13(F1)
県南 A7・B12(F2)
相模 A6・B9
県央 A7・B13(F1)
湘南 A8・B7
西湘 A7・B13
総計 A58・B116(F4)

79:名無し行進曲
07/06/10 20:40:38 xCuHBcqj
演奏順ふまえて横浜の地区大会予想!!

80:名無し行進曲
07/06/10 21:12:14 TgQsTtll
>>79
俺もキボン。まああまり変わらないだろうが…
ってか基本順番が早いとやっぱり悪くなるのか?

81:名無し行進曲
07/06/10 21:47:46 Rspic4ik
桜丘
翠嵐
柏陽
隼人
平沼
創英
戸塚
山手

82:名無し行進曲
07/06/10 22:13:43 OPcRRmrR
>>81
平沼 山手以外はほぼそれで決定だな。
そろそろ自由曲情報もでてくるころか?

83:名無し行進曲
07/06/10 22:16:53 TgQsTtll
Aだけじゃなくて個人的にBのほうも知りたい。

84:名無し行進曲
07/06/10 22:18:13 G+zkbCI0
横浜高Bは荒れそうだな…浜女は復活するのかな?

85:名無し行進曲
07/06/10 22:20:32 Rspic4ik
あと可能性があるとすれば法女、桐蔭あたりか?

86:名無し行進曲
07/06/10 22:23:16 X6MxOvot
Bは分からんな(汗)

87:名無し行進曲
07/06/10 23:41:40 OOI6mxRc
横浜高B

1日目
横浜南陵、横浜女学院、桜丘B、横浜緑ヶ丘、岡津、市立東、希望ヶ丘

2日目
港南台、戸塚B、慶応義塾、横浜創英B,神奈川総合、金井

あたりかと
部員数がどうなってるかとかで変わるでしょう

ダークホースはY校

88:名無し行進曲
07/06/11 00:13:36 6aKf8uZv
みな総も意外と行きそう

89:名無し行進曲
07/06/11 00:27:18 fzcRHCli
そいえば横浜女学院て指導者変わったんだっけ?

90:名無し行進曲
07/06/11 00:28:17 vAnrEyfU
>>81
平沼はかなり危ないんじゃないのか?

91:名無し行進曲
07/06/11 02:15:46 XcU11N4b
朝一番で法女が抜けるのは相当キツいわな。
最近で朝一番で抜けた学校なんて一校か二校じゃないの?

92:名無し行進曲
07/06/11 03:03:00 xaXK0oaz
横浜A代表予想

桜丘・関六・柏陽・隼人・創英・
戸塚・港北・山手

法女は朝一は苦手そう。去年も早い順番で落ちてる。
指導者の変わった平沼・翠嵐(?)は落ちそう。
桜も指導者が変わったが、この顔ぶれの中では
まだ大丈夫だろう。(県以上は分からないが)

上位(創英・戸塚・柏陽など)は鉄板だとして、
ボーダー近辺はダンゴになりそうですね。
港北や関六あたりが川和・清風・翠嵐あたりと
争いそうな予感。

93:名無し行進曲
07/06/11 07:23:37 QeyAN1U9
港北はないと思うが…

94:名無し行進曲
07/06/11 11:08:10 ltrzXise
自由曲情報ないの?
Bの方の曲も気になる…

95:名無し行進曲
07/06/11 12:14:43 QeyAN1U9
自由曲情報キボン

96:名無し行進曲
07/06/11 19:16:39 ThR6X7GA
まあ、自由曲によるよな。

97:名無し行進曲
07/06/11 19:59:04 sFPYZzsQ
戸塚はガイーヌらしいね

98:名無し行進曲
07/06/11 21:35:06 wOnn9mn1
97それ勘違いだよ。ブラスクルーズでやっただけ。
ガイーヌは桜って前のスレに書いてあった。

99:名無し行進曲
07/06/11 21:39:25 6JCPFFHz
三浦は蝙蝠と課題曲は何やるんだろ?

100:名無し行進曲
07/06/11 22:07:10 0pR4Dxoe
>>99
こうもりはBでしょ?

101:名無し行進曲
07/06/11 22:09:51 v5mfp/+Y
岡津ってどうなの?

102:名無し行進曲
07/06/11 22:55:09 ju564aRh
逗開は蝙蝠

103:名無し行進曲
07/06/11 23:24:43 xaXK0oaz
三浦のAはダフニスとのこと。

104:名無し行進曲
07/06/12 00:57:34 cEThjWMw
逗開の蝙蝠 セレクション、ブラスクルーズで聴いた。
中2から高2までの編成だったけれど悪くなかった。

105:名無し行進曲
07/06/12 06:52:09 hB0Y1t/V
三浦Bと逗開はかち合うのか。

106:名無し行進曲
07/06/12 06:55:03 Kz2mBSGt
創英Aの自由曲が知りたい。

107:名無し行進曲
07/06/12 07:47:41 HwJjHRrR
>>106
どうでもいいww

108:名無し行進曲
07/06/12 19:32:57 nF8DuXlx
戸塚の自由曲気になる

109:名無し行進曲
07/06/12 19:39:10 OUX+8kmG
>>108
どうでもいいww

110:名無し行進曲
07/06/12 20:35:04 gSFs1pQE
さすがに横浜や県央の話が多いですね。
川崎の話だれかできる人いませんか?

111:名無し行進曲
07/06/12 20:40:08 n0rpFO0i
>>110
どうでもいいw

112:名無し行進曲
07/06/12 20:47:43 OPpdpsgl
>>110
高A一番の激戦区だと思う。
昨年代表の法政・橘は他地区ならばほぼ鉄板のクラスだと思うが、あとの日本女子・桐光・高津もなかなかの演奏をするのでわからない。
日本女子の昨年からの伸び方次第かな。

てか昨年東関東銀のバンドが2つあるのに代表枠2って。いくら5つしか参加がないとはいえかわいそうだな。


113:名無し行進曲
07/06/12 21:00:10 hB0Y1t/V
>>111
なにこのながれw

114:名無し行進曲
07/06/12 21:00:55 15xrRflj
なんか今年は課・自の情報が少ない気がする…

115:名無し行進曲
07/06/12 21:08:42 nF8DuXlx
>>114
同感

116:名無し行進曲
07/06/12 21:27:58 gSFs1pQE
えっ?
川崎は、前回法政と橘が2校とも東関東出場したことで
今回の代表枠は3なんじゃないんですか?
それゃー、この顔ぶれで2じゃ厳しいですね。
 でもコンクールはやってみなきゃわからない。
前々回は法政落ちてるけど、前回は1位。そんなもんですよ。
だからどこも頑張ってほしいということです!

117:名無し行進曲
07/06/12 21:28:44 em6Cxh8e
川崎は確かに激戦だ!
橘と高津は同じ指揮者だった気が・・・

118:名無し行進曲
07/06/12 22:01:27 hB0Y1t/V
東関東の代表になるとこあるかなぁ・・・

119:名無し行進曲
07/06/12 22:38:37 LQYTXyJe
三浦Bこうもり!?

畠○去年浜女でダメだったんだから止めろよ…

120:名無し行進曲
07/06/12 23:51:34 WAo1r5wk
創英のAはダフクロでBは絵のない絵本だよ!

121:名無し行進曲
07/06/13 00:04:07 zzF3KKs6
例のA氏が振るY高の自由曲が知りたい

122:名無し行進曲
07/06/13 00:10:28 /eUAsG/3
>121
ガリバー旅行記だった気がするぞ

123:名無し行進曲
07/06/13 00:53:01 rNfPAs3o
某公立高校が凄まじい特訓をしているらしい

124:名無し行進曲
07/06/13 00:56:52 IMpEa935
また、横浜の話かよ。。

125:名無し行進曲
07/06/13 01:16:53 gmHPeAL7
橘はリコイル

126:名無し行進曲
07/06/13 01:21:56 IMpEa935
法政は?

127:名無し行進曲
07/06/13 06:58:18 zzF3KKs6
>>123
えっ、どこ?そこまで言われると気になるし…

128:名無し行進曲
07/06/13 14:34:00 TTuKn6WT
age

129:名無し行進曲
07/06/13 14:41:54 e4bt/OFy
相模Aはベルキス、Bは聞いたことない曲名だった。
今年も創英と相模が全国か?

130:名無し行進曲
07/06/13 17:17:58 TTuKn6WT
>>129
創英はありえるけど・・・

今年のBはどうかなぁ・・・

131:名無し行進曲
07/06/13 21:07:42 HIMFqa2P
三浦Bと逗開が同じ曲なのか・・・
どっちが勝つのかね?


132:名無し行進曲
07/06/13 21:23:52 6Z9yaynI
>>131
マジレスするが、やはり逗開だと思う。
こないだのブラスクルーズよかったよ。

それに県南B組代表枠4校(うち2校はフェスの逗子と須総)のうち、
AB両方出てて県は突破できない学校が3校も抜けるとなると・・・。

133:名無し行進曲
07/06/13 22:23:04 HIMFqa2P
逗開って喜歌劇得意じゃね?

134:名無し行進曲
07/06/13 22:27:00 TTuKn6WT
ちなみに定演ではメリーウィドウやってた
きっと鈴木英史にたよるつもりだろ。
でもそれでもいいと思うよ。

135:名無し行進曲
07/06/13 22:34:02 HIMFqa2P
県南は逗開と北鎌で決まりか?
三浦、岩戸、久里高を含めた5校の戦いになるはず。


136:名無し行進曲
07/06/14 00:04:22 dZMYd28k
横浜高A

創英
戸塚
隼人
平沼
翠嵐
桜丘
山手
ここまではよほどのアクシデントがない限り決まりだというのが
一致するところだそうだ

137:名無し行進曲
07/06/14 00:45:06 LZsHPRB5
ヽ( ・∀・)ノ ワーイ

138:名無し行進曲
07/06/14 02:00:53 mD5/oX7H
>>136
平沼 山手 翠嵐は鉄板でもなんでもない。
よほどのアクシデントがない限り、と言えるほどの学校は
創英 戸塚 桜丘 柏陽ぐらいのもの。

隼人だってまだ不確定なライン。
実際法女は東関東出場の翌年は地区落ちだったわけだし。

139:名無し行進曲
07/06/14 07:19:51 XnXmpa/+
>>123
kwsk

140:名無し行進曲
07/06/14 12:12:28 TE6FOpvc
横A鉄板3高以外の高校の感想求む

141:名無し行進曲
07/06/14 13:20:11 GeAmzt0Z
>>140
何を聞いた感想だよ笑

142:名無し行進曲
07/06/14 15:01:30 59kEV6hx
創英、戸塚、桜、柏陽、隼人はまぁ決まりだろうね。

あとの3つは実際当日の夕方まで正直わからん。

個人的には翠嵐、川和かな。
もう一つは不安定要素が多すぎる。


143:名無し行進曲
07/06/14 18:15:28 CSrEBZwt
age


144:名無し行進曲
07/06/14 19:50:14 1Ps2fYNw
県南高Aの三浦・逗子とあと最後のー校がどこになりそうか気になりますね。追浜が須総か…。

145:名無し行進曲
07/06/14 20:01:20 Emyo5QDP
やっぱ須賀総じゃん?
県南フェスいい成績だったでしょ確か

146:名無し行進曲
07/06/14 20:09:32 zBvye7zt
須総だと思う

147:名無し行進曲
07/06/14 20:50:58 BSAD38++
昨年は追浜、総合、七里ヶ浜の3校はほとんど審査の点数にも差がなかった
どこが代表になってもおかしくないと思うよ

148:名無し行進曲
07/06/14 20:52:27 qN8vasmV
>>129
東海大相模のBって去年やってたペトラってやつでしょ。
八木澤作品の。

149:名無し行進曲
07/06/14 21:28:21 BUy59UQZ
県南は高Aより高Bのほうが予想しにくい
逗開、北鎌、三浦、岩戸、久里浜か?

150:名無し行進曲
07/06/14 21:50:22 caEAtZ9L
県南Aは追浜な気が
県南Bは逗開かな?

151:名無し行進曲
07/06/14 23:16:50 15SYWSFQ
たしかに創英、戸塚、桜、柏陽、隼人までは問題ないはず
翠嵐、川和も普通に力を発揮できれば滑り込めるだろう
平沼はやや苦しいか…ダークホースに抜かれそう

152:名無し行進曲
07/06/15 00:32:20 JKsFfF6a
平沼の自由曲ってなんなの?

153:名無し行進曲
07/06/15 00:56:07 P9/HsMA8
私は吹奏楽部やめちゃって今は独学でTpやっているんですが
部活で全員に配られたあの本(オレンジと白の表紙)なんていう名前か
わかりますか?わかるひと教えて下さい。

154:名無し行進曲
07/06/15 01:57:33 u7uOkKyN
全員に配られたって言っても…

155:名無し行進曲
07/06/15 02:19:54 jIUdlK1C
TIPPSか?

156:名無し行進曲
07/06/15 06:14:22 X9vs0Nht
>>155
おそらく。

157:名無し行進曲
07/06/15 08:21:27 J8sMN0+r
スレちがいだなぁ・・・

158:名無し行進曲
07/06/15 09:50:44 QJJW7oMD
流れが止まったところで…
西湘地区は結局
高B 2つ推薦
フェ 1つ推薦
であってるのかい?

159:名無し行進曲
07/06/15 10:05:05 vk3JR/WW
高B3つ
フェス1つだよ。

160:名無し行進曲
07/06/15 13:14:48 mm26hMY4
>>159
>>8に載ってる西湘のB組って、どの高校がフェスに出るの?
1番最後の二宮?

161:名無し行進曲
07/06/15 14:06:00 vk3JR/WW
フェスは大秦野と秦野南が丘。
すでに両方とも代表確定。

162:名無し行進曲
07/06/15 14:13:02 RUgDEM7k
>>161
【西湘B組】7/26(木)代表3+フェス2
1 足柄
2 大原B
3 向上B
4 城東
5 相洋
6 高浜
7 平学
8 城北工
9 小田原
10 西湘
11 立学
12 伊志田B
13 二宮
F1 大秦野
F2 秦野南が丘

163:名無し行進曲
07/06/15 17:29:00 QJJW7oMD
>>162
なんで西湘地区はフェスティバルが2つも県枠あるんだ?

164:名無し行進曲
07/06/15 17:54:01 u7uOkKyN
フェスティバルはどこの地区でも出れば県までいけるんじゃない?

165:名無し行進曲
07/06/15 21:45:18 J8sMN0+r
そうだとおもう。
大西いがいお粗末なのに

166:名無し行進曲
07/06/15 23:40:33 Chqy/Ij4
フェスは出場団体少ないもんね

167:名無し行進曲
07/06/16 00:38:45 aOa17zj0
フェスってなに?w

168:名無し行進曲
07/06/16 00:40:19 Q26g1Jai
>>150
そういえば追浜の自由曲は何だろう?

169:名無し行進曲
07/06/16 01:18:39 pT+4KJdW
翠嵐、柏陽、平沼の自由曲をご存知の方がいらっしゃいましたら
お教え願えませんでしょうか?

170:名無し行進曲
07/06/16 06:03:17 bS0RduLH
誰かコンクール曲わかってる所だけまとめてくれ。

171:名無し行進曲
07/06/16 06:40:21 Yt/EWEp+
創英:ダフクロ
桜丘:
戸塚:
柏陽:
平沼:
翠嵐:
川和:
山手:
三浦:ダフクロ
逗子:
追浜:
須総:
法政:
橘:
桐光:
相模:ベルキス
県相:
上南:
厚木西:
有馬:
厚木:
北陵:アルメニアンダンスパート2
茅ヶ崎:
日大藤沢:
大原:交響曲第三番オルガン付き
大磯:
向上:

172:aaa
07/06/16 07:04:08 RwBIvNHG
追浜の自由曲はスペイン狂詩曲

173:名無し行進曲
07/06/16 07:31:05 bS0RduLH
桜はガイーヌ

174:名無し行進曲
07/06/16 07:55:44 HpsZNO1O
有馬はローマの祭

175:名無し行進曲
07/06/16 08:43:56 DiVso1Oh
>>5
相武台が東海のあとか。こりゃ厳しいかもね。
相模大野も難しいだろうし代表は東海・県立相模原かねー。
Bは相模原総合がいい場所だしほぼ抜けるだろうね。
あとはラストの上鶴間か。

176:名無し行進曲
07/06/16 08:52:59 tNpgCG0M
港北は南の空のトーテムポールU

177:名無し行進曲
07/06/16 08:56:30 560wAT64
高Bは地区より県の方がレベル低いよね。
県の銅とかホント聞いてらんないし
代表も多いし。

178:名無し行進曲
07/06/16 09:03:00 7hFOzevp
山手はラザロの復活だよ

179:名無し行進曲
07/06/16 09:18:07 4bwjZ6aQ
柏陽はラフマニノフの交響的舞曲第3番

180:名無し行進曲
07/06/16 09:53:19 HyQOSduZ
翠嵐は今日文化祭みたいだけど、コンクール曲、やるのかなぁ。

181:名無し行進曲
07/06/16 09:54:36 jPTqlSBb
まてまて、桜はローマの○○だろ

182:名無し行進曲
07/06/16 11:05:28 hiyBFrHh
創英
ダフクロと見せかけて、蝶々夫人だってwww

183:名無し行進曲
07/06/16 11:37:11 mJLXFUq5
日大ってどうなん?

184:名無し行進曲
07/06/16 12:25:10 /NGgAipP
相武台はコリアンダンスと前スレに書いてあったが、12分以内で出来るのか?
あれ相当長くね?

にしても県相〜相武台の3トリオは凄い順番だな…。

185:名無し行進曲
07/06/16 12:25:30 Yvm/yopy
樋口さん。

186:名無し行進曲
07/06/16 13:11:16 Bkxht+NP
厚木西 3/サロメ(R.シュトラウス)
大磯 2/鳳凰が舞う(真島俊夫)

厚木東 ルイ・ブルジョアの主題による変奏曲(C.スミス)

187:名無し行進曲
07/06/16 13:50:40 /7W6IUS7
逗子は宇宙の音楽みたいです。

188:名無し行進曲
07/06/16 14:31:11 P1yYzzFK
桜はローマをやめてガイーヌにしたんだよ

189:名無し行進曲
07/06/16 14:52:19 UZazQyjl
創英:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
桜丘:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
戸塚:
柏陽:/交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
平沼:
翠嵐:
川和:
山手:/ラザロの復活(樽屋雅徳)
三浦:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
逗子:3or4/宇宙の音楽(スパーク)
追浜:/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
須総:/
法二:/
橘;/リコイル
桐光:/
相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
県相:/青い水平線(チェザリーニ)
上南:/
相武:/コリアンダンス(高昌帥)
厚西:3/サロメ(R.シュトラウス)
有馬:/ローマの祭り(レスピーギ)
厚木:/リコイル(シュワントナー)
北陵:/アルメニアンダンス・パート2(A.リード)
茅ヶ崎:/
日藤:/
大原:/交響曲第三番・オルガン付き(サン=サーンス)
大磯:2/鳳凰が舞う(真島俊夫)
向上:/
曽屋:4/天童風犬伝(八木澤教司)

190:名無し行進曲
07/06/16 15:26:21 mpoT+JvT
厚木って前にもリコイルやったことなかったっけ?
てかなんで県央はその3校がのってんの?

191:名無し行進曲
07/06/16 15:48:14 3nJi+oT+
平沼はトゥーランドットって聞いたんだけど?

192:名無し行進曲
07/06/16 15:55:16 gN2RXEB+
相模はシバの女王

193:名無し行進曲
07/06/16 16:32:43 3nJi+oT+
平沼はトゥーランドットって聞いたんだけど?

194:名無し行進曲
07/06/16 17:12:49 IL38kZRv
>>184
カットするんじゃないの?

ちなみに県相は青い水平線

195:名無し行進曲
07/06/16 17:17:11 IL38kZRv
すまん
県相は既出だった

196:名無し行進曲
07/06/16 18:28:15 IeB9kogU
今日東海大学相模の定演チケット申し込んだ。

197:名無し行進曲
07/06/16 18:37:38 2li65Csh
戸塚はWでガイーヌ

198:名無し行進曲
07/06/16 19:07:53 Bkxht+NP
じゃ桜丘も戸塚も両方ガイーヌってことか?

199:名無し行進曲
07/06/16 19:41:24 ujwzxszh
>>198法二も、ガイーヌらしいが、これで神奈川だけで3校だが、去年東海大相模がガイーヌで関東金とったな。

200:名無し行進曲
07/06/16 19:43:47 FNiIMA7Y
戸塚はVで自由曲は定演でやったやつ。関係者からきいたから間違いない。

201:名無し行進曲
07/06/16 21:22:10 aRlCdHfs
>>197
違う。>>200が合ってる。おれも関係者から聞いた

202:名無し行進曲
07/06/16 21:24:24 tNpgCG0M
やったことある曲やるなんてかなりの難問だな

203:名無し行進曲
07/06/16 21:41:32 H2CBq5zj
茅ヶ崎は、大栗裕の「吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による」

204:名無し行進曲
07/06/16 23:13:49 LYeRF8+5
川和は?ガイーヌ?

205:名無し行進曲
07/06/16 23:38:32 TkVUkycc
翠嵐がガイーヌなのか?

206:名無し行進曲
07/06/17 00:33:22 8eyE0Yb0
大原は「サムソンとデリラ」だよ?課題曲は1


207:sage
07/06/17 00:40:02 ywhxPZqx
法二ガイーヌはないだろw
あそこはコンクール曲はオリジナルしかやらんはず

208:名無し行進曲
07/06/17 10:03:15 J+nC7Vl1
北鎌とか岩戸とかだれかわからない?

209:名無し行進曲
07/06/17 11:39:52 1ukScQPx
誰か須総のやる曲知ってますか?

210:名無し行進曲
07/06/17 11:54:36 M2Mgnp5o
三浦高校盆暗スレより、三浦高校ってやっぱ馬鹿だよね。
自らクラスと名前晒して、しかも文理コースまで特定
アーチェリー部の起こした事の情報教えて!
1 名前:L1-7石山秀明 投稿日: 2007/06/08(金) 21:56:10 ID:dmR/wOzM
先輩達に一泡ふかせたい!!!!!!!!!!!!!

2 名前:L1-7石山秀明 投稿日: 2007/06/08(金) 22:05:04 ID:dmR/wOzM
ていうかぶっちゃけ三浦高校のボンクラ先輩皆氏ねよ!!!!!!!!

糞餓鬼の集まりめ!!!!!!!!!

俺はいつでも普通科文理の1-7にいるぞ糞共!!!!!!!

お前等チート使って弄ってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!

3 名前:名無しさん 投稿日: 2007/06/10(日) 18:46:58 ID:R1itJDZk
>>2
先輩の時代(偏差値47)より、
ちょっとぐらい偏差値上がったからって(偏差値51)
態度でかいぞ!

4 名前:L1-7石山秀明 投稿日: 2007/06/16(土) 13:47:14 ID:jn1zBXRo
文句があるなら直接来い弱虫!!

6 名前:名無しさん 投稿日: 2007/06/17(日) 11:47:21 ID:bDwOMu5o
L1-7石山秀明

お前、退学!!


211:名無し行進曲
07/06/17 12:23:52 nSKwgYpw
吹奏楽以外の話はしないほうがいいんじゃない!?!?
 
それより、予想しよ!!!

212:名無し行進曲
07/06/17 12:35:32 bK6mglLH
>>210
なんだか知らんが、自分のいる文理コースとクラスと自分の名前書くなんて
おバカ三浦生らしいね。ww
三浦生のバカは今に始まった事ではないから、放置でよかよ!

213:名無し行進曲
07/06/17 14:14:43 P6HiNVWp
★曲名まとめ★ ※本スレの情報によるため真偽は不明
創英:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
桜丘:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
戸塚:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
柏陽:/交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
平沼:/トゥーランドット(プッチーニ)
翠嵐:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
川和:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
山手:/ラザロの復活(樽屋雅徳)
三浦:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
逗子:3or4/宇宙の音楽(スパーク)
追浜:/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
須総:/
法二:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
橘;/リコイル
桐光:/
相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
県相:/青い水平線(チェザリーニ)
上南:/
相武:/コリアンダンス(高昌帥)
厚西:3/サロメ(R.シュトラウス)
有馬:/ローマの祭り(レスピーギ)
厚木:/リコイル(シュワントナー)
北陵:/アルメニアンダンス・パート2(A.リード)
茅ヶ崎:/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による
日藤:/
大原:/交響曲第三番・オルガン付き(サン=サーンス)
   1/サムソンとデリラ
大磯:2/鳳凰が舞う(真島俊夫)
向上:/
曽屋:4/天童風犬伝(八木澤教司)

214:名無し行進曲
07/06/17 15:01:53 swVm9Jjx
戸塚違うって言ってたのは無視かい?

215:名無し行進曲
07/06/17 15:39:34 QV4rvvg/
隼人は誰かわからない?

216:名無し行進曲
07/06/17 17:11:41 307dq3ic
翠嵐と法二はガイーヌじゃない!

217:名無し行進曲
07/06/17 17:18:01 kG1T8/UM
戸塚もガイーヌじゃない

218:名無し行進曲
07/06/17 18:03:31 8eyE0Yb0
向上4GRシンフォニックセレクション
戸塚3交響曲第1番「古代世界の七不思議」
橘3リコイル


219:名無し行進曲
07/06/17 18:10:04 1+hz9NxX
川和はガイーヌじゃなくてベルキスらしい

220:名無し行進曲
07/06/17 18:11:19 dZDONkjL
結局、各地区の県大会への推薦は何校なの?
地区で争って上手い学校が県大会へ来るならわかるけど、低レベルな地区(?)でヘタでも県大会への推薦があるわけでしょ?
激戦区といわれている地区で、そこで篩にかけられちゃったら充分県大会でも戦える学校が地区落ちするのはもったいないと思う。
あえて何処の地区とはいいませんが・・・
ご想像にお任せします。

221:名無し行進曲
07/06/17 18:12:20 4Haj5J8/
>>218
あれ・・・戸塚また去年と同じ曲なのか・・・?

222:名無し行進曲
07/06/17 19:03:19 tb1zaG8H
なんで、学校それだけなの?もっとあるよね?

223:名無し行進曲
07/06/17 19:17:33 dZDONkjL
>222
じゃあ、君の言うもっと他にある学校を書き加えてください。
それでは、そうぞ!!

224:名無し行進曲
07/06/17 19:18:30 dZDONkjL
失礼!
そうぞ・・じゃなくて、どうぞ!

225:名無し行進曲
07/06/17 20:08:22 MiMXbrBe
222じゃないけどB編とかあるじゃん。

226:222
07/06/17 20:30:28 tb1zaG8H
>>72>>74>>75>>78
横浜だけで、こんなにあんのにさ。
なんで、そんだけなの?

227:222
07/06/17 20:32:15 tb1zaG8H
>>78はちょっと違った。
ごめん。

でも、参加校こんだけあんのに。

228:名無し行進曲
07/06/17 21:23:47 dZDONkjL
じゃあ人に頼らないで自分で書き出せばいいじゃん


229:名無し行進曲
07/06/17 21:48:01 aDNGukVj
221楽章が違うにきまってんだろ。そうじゃなかったらキモイ

230:名無し行進曲
07/06/17 22:32:21 kG1T8/UM
>>229
6、7楽章って聞いたぞ

231:名無し行進曲
07/06/17 23:02:30 NwVHDNiM
戸塚は去年と違う楽章を演奏とのこと。
創英の自由曲はわからん。
例年、情報ばかりがコロコロ変わって
実際出てきた曲は全く違ったりするからな。

232:名無し行進曲
07/06/17 23:10:02 eqBkJ/Hi
同じ曲連続でやっちゃいけないんじゃなかったっけ?
楽章違えばいいのか?

233:名無し行進曲
07/06/17 23:36:17 dT3SWae8
創英:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
桜丘:/ガイーヌ(ハチャトゥリアン)
戸塚:3/古代世界の七不思議6・7楽章(ポエルマン)
柏陽:/交響的舞曲第三番(ラフマニノフ)
平沼:/トゥーランドット(プッチーニ)
翠嵐:/
川和:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
山手:/ラザロの復活(樽屋雅徳)
三浦:/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
逗子:3or4/宇宙の音楽(スパーク)
追浜:/スペイン狂詩曲(ラヴェル)
須総:/
法二:/
橘:3/リコイル(シュワントナー)
桐光:/
相模:/シバの女王ベルキス(レスピーギ)
県相:/青い水平線(チェザリーニ)
上南:/
相武:/コリアンダンス(高昌帥)
厚西:3/サロメ(R.シュトラウス)
有馬:/ローマの祭り(レスピーギ)
厚木:/リコイル(シュワントナー)
北陵:/アルメニアンダンス・パート2(A.リード)
茅ヶ崎:/吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)
日藤:/
大原:/交響曲第三番オルガン付き(サン=サーンス)
   1/サムソンとデリラ(サン=サーンス)
大磯:2/鳳凰が舞う(真島俊夫)
向上:4/GRシンフォニックセレクション(天野正道)
曽屋:4/天童風犬伝(八木澤教司)

234:名無し行進曲
07/06/18 01:04:51 gFgt2ZNE
県央他の学校も知りたい

235:名無し行進曲
07/06/18 01:08:27 IG7O3Ko+
6/30(土)
東海大付相模
41回定演
グリーンホール相模大野
13:00/13:30
17:00/17:30
(要整理券)


236:名無し行進曲
07/06/18 01:33:31 5Dqp/74b
他県(千葉)のものです。
柏陽の自由曲、ほんとにシンフォニックダンスだったらすごく楽しみです。
バンドの音に合った選曲だと思うので、いい演奏を期待します。

戸塚は密かに全日本代表候補だと思っているのですが、
ここ数年選曲が微妙…もっといい曲あると思うんだけどなぁ。
数年前の「アパラチアの春」みたいにすっきりした曲が聞きたい。

東海大相模も復活&以前のキツめのサウンドではなくなったことで、
さらなる成長を感じさせるので「シバの女王」楽しみです。

237:名無し行進曲
07/06/18 01:41:16 5Dqp/74b
三浦はフォルテ志向の強い団体なので、抑制のきいた表現を要する
ダフニスは合っていないような気がします。

橘は曲作りのセンスが良く、インパクトの強い演奏をするので、
個人技がより上昇していれば怖い存在かも。
でもリコイルっていい曲かなぁ?聞いててつまんないんですが…

創英はここ数年と同水準の演奏ができればほぼ確実に全国だと思います。

238:名無し行進曲
07/06/18 02:30:13 xgqhMz3V
ところで横浜の審査員って今年は誰?
また戸塚関係者!?

239:名無し行進曲
07/06/18 06:18:40 nw/NLJu3
>>238
なんでそこで戸塚なのかわからん

240:名無し行進曲
07/06/18 07:25:41 ICCfP4wD
桜が全国に行く可能性ってあると思う?

241:名無し行進曲
07/06/18 07:27:05 kKjCNN3U
ないんじゃない?

242:名無し行進曲
07/06/18 08:08:46 B1AbCoi+
指導者があれじゃあね....

243:名無し行進曲
07/06/18 08:51:31 ICCfP4wD
やっぱり…前のA氏だったらあるのか?

244:名無し行進曲
07/06/18 09:24:55 ppSbVakM
日藤はブルースカイと青い水平線

245:名無し行進曲
07/06/18 10:32:39 tRnF9kjp
ずいぶん真っ青な選曲だな

246:名無し行進曲
07/06/18 11:13:51 A6aAO7Ue
高B盛り上げたいなら県行きそうな団体を一覧にして載せる事だな。

247:名無し行進曲
07/06/18 14:03:19 7U/rHXpw
高Bの自由曲が知りたい。今年はどんな感じ?

248:名無し
07/06/18 15:10:16 n3Yit+zT
金井は西遊記のなんか

249:名無し行進曲
07/06/18 15:27:42 IG7O3Ko+
桜丘は、一度も東関東で金賞とったことないから指揮に関わらず無理だろうな。行けるとしたら、創英、相模だな。戸塚もだいぶいいところまできてるけど、選曲が悪い。

250:名無し行進曲
07/06/18 15:28:25 mzKe3NqS
まだBの情報は金井逗開三浦Bぐらいしかでてない気が・・・

251:名無し行進曲
07/06/18 17:00:02 p/hCB1FI
二年連続同じ曲ってやっぱ不利になるの?

252:名無し行進曲
07/06/18 17:05:45 DoKSjs9E
>>251
岡山の明誠学院は、2001(県落ち)・2002年(全国金賞)と2年連続でメリウィドやってたがな。

253:名無し行進曲
07/06/18 18:58:07 2czxLimw
ラフマニノフの交響的舞曲は第三番じゃなくて第三楽章だろ。

254:名無し行進曲
07/06/18 19:13:47 NhRkID46
ふと思ったんだけど・・・現在の県南の三強って
@三浦、逗子、追浜
A三浦、逗子、須賀総
B三浦、逗子、逗開
どれだと思う?

255:名無し行進曲
07/06/18 19:18:36 ICCfP4wD
高Bの曲も誰かまとめてくれたりしないか…?

256:名無し行進曲
07/06/18 19:40:13 mzKe3NqS
県南フェス的に言うと
逗開>須総だから1か3?

257:名無し行進曲
07/06/18 19:41:01 QivKyCvY
相模はまだ無理だろ。指揮者まだ4年目だぞ。
去年は簡単な曲だから金とれただけだろ?
今年は難しすぎるとおも。

258:256
07/06/18 20:20:15 mzKe3NqS
あと逗開は2003年Aでて突破したでしょ?

259:名無し行進曲
07/06/18 20:26:27 DoKSjs9E
>>258
イギリス民謡とシルビアやってた年か。
確かあの時は若干36名でAに出てたっけな。

260:名無し行進曲
07/06/18 22:02:59 gOD/Wfrf
逗開ってほとんどがあどけなさの残る中学生たち。

261:名無し行進曲
07/06/18 23:00:04 VLfSklIw
確か中学生が40人ぐらいで、高校生が20人より少ないとかいう話しを聞いた。
しかも編成は受験を控えている高3はコンクールにはのれないから、中2から高2の編成。

去年、高校15人、中学20人で出て、東日本銀だっけ?

どんな練習してんだよ…。しかも練習日一週間に3日しかないって……おいおい

262:名無し行進曲
07/06/18 23:37:31 OUo5PRD8
指導者の優秀さ
それに加えて部員のモチベーションとコンセントレーションの高さ
ですかね?

何かあるたびに内紛や対立を起こす吹奏楽部も多いですから・・・

263:名無し行進曲
07/06/18 23:50:31 VLfSklIw
中学生のレベルが高いの?

それとも高校生が中学生の音を隠してんの?

264:名無し行進曲
07/06/18 23:55:57 mzKe3NqS
指導者が変わってからそろそろ入れ替わり時期だからね。
慣れてきたんだろうな。

265:名無し行進曲
07/06/19 00:16:23 4kPZ2SmB
URLリンク(zushikaisei-swo-ob.com)

逗開OB会のホームページにこんなの見つけた。

266:名無し行進曲
07/06/19 00:50:18 w03yhuNt
東海大相模、東関東19年か20年間連続出場してるよな。

267:名無し行進曲
07/06/19 08:23:49 tdubK0Vn


268:名無し行進曲
07/06/19 13:09:00 kumZhYBT
とりあえず去年のBの県大会の奴ね。
横浜 横浜創英
横浜 横浜緑ヶ丘
横浜 横浜 東
横浜 戸塚
横浜 金井
横浜 横浜南陵
横浜 希望ヶ丘
横浜 神奈川総合
横浜 桜丘
横浜 みなと総合
横浜 港南台
川崎 川崎橘
川崎 川崎北
川崎 川崎
県北 相模田名
県北 相模大野
県北 麻溝台
県南 岩戸
県南 北鎌倉
県南 逗子開成
県央 大和
県央 座間
県央 厚木東
西湘 小田原
西湘 秦野曽屋
西湘 足柄
湘南 鶴嶺
湘南 藤沢西

269:名無し行進曲
07/06/19 13:20:00 ijDCLEM9
>>256

県南フェスに須総は出てなくないか?

270:名無し行進曲
07/06/19 14:07:32 CCGFJVeX
>>269
須総は2003年以降一度も出てないよ。

271:名無し行進曲
07/06/19 19:51:10 wz09puNM
去年、K氏が率いる学校は4校とも県に行ったが、
今年はどうだろね。
選曲はちょっとよく知らない曲があるけど、
どんな曲だろ?


272:名無し行進曲
07/06/19 20:06:18 tdubK0Vn
>>270
そーなんだ。じゃ結局どうなんだろ・・・

273:名無し行進曲
07/06/19 21:11:53 jvKMbeC2
平沼って今年どうなの?

274:名無し行進曲
07/06/19 21:54:34 AjUPzSMI
>>273
トゥーランドットらしいな

275:名無し行進曲
07/06/19 22:20:12 tuqxESti
平沼は去年素晴らしい勢いがあったなぁ〜
勢いだけで二年連続は難しいよね。
一生懸命練習して、去年を超える演奏を聴かせてほしいよ

276:名無し行進曲
07/06/19 23:18:28 CCGFJVeX
東関東高A出演順。
朝1とトリが神奈川。
【前半】
1神奈川
2茨城
3千葉
4千葉
5神奈川
6栃木
7神奈川
8栃木
9神奈川
10神奈川
11茨城
12千葉

【後半】
13千葉
14千葉
15茨城
16神奈川
17神奈川
18茨城
19栃木
20茨城
21千葉
22神奈川
23千葉
24神奈川

277:名無し行進曲
07/06/19 23:52:41 68KEc0nx
漏れも平沼の演奏好きだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4230日前に更新/178 KB
担当:undef