山形の高校★その8 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し行進曲
07/07/26 19:54:36 0u9gnxVL
>>743 どーもー。

701:名無し行進曲
07/07/26 20:27:17 7nBEI8yr

小編はどこいくのか?



702:あほ
07/07/26 20:50:40 kRaT68uY
キタムだろ!
当然

703:名無し行進曲
07/07/26 21:24:30 yepIytOB
おまいら、明日になりゃ全て
わかるんだからさっさと寝たらどうだ

704:名無し行進曲
07/07/26 22:16:00 2N0QwgZl
大人になっても厨な奴ってキモい

705:名無し行進曲
07/07/26 23:13:37 ilhZo+zl
鉄板は山形中央と米沢商業
あとはどこがいっても銅しかとらねーから一緒

706:名無し行進曲
07/07/26 23:19:31 kES6GkYr
>>742
何について言ってんの?野球と吹奏楽について?

707:名無し行進曲
07/07/26 23:22:46 kES6GkYr
ああ地区で落ちるべきだったってことか?

708:名無し行進曲
07/07/27 12:11:55 xUWG/EJq
県大会の速報求む

709:名無し行進曲
07/07/27 12:49:41 ELxap2cU
小編の代表は北村山と新庄南

710:名無し行進曲
07/07/27 15:31:01 q+7lgeCd
レポよろ

711:名無し行進曲
07/07/27 16:33:39 SiG/o8SI
ぴよたまの冒頭で県民会館の噴水の様子が少し写った

712:名無し行進曲
07/07/27 16:46:56 nJYagq1o
現在日大まで終了。
結果速報出次第します。

713:名無し行進曲
07/07/27 16:51:22 35Rf8Thh
憲大会の欠課速報は,今年も誰か形態で豊国してほしいなあ
・・・閉会式19:00か
・・・まだまだだな
・・・今休憩?

714:名無し行進曲
07/07/27 16:57:41 nJYagq1o
すぐに出せるよう頑張ります。次は東海が開始。

715:名無し行進曲
07/07/27 17:11:28 q+7lgeCd
あとで感想お願いしますね

716:名無し行進曲
07/07/27 17:15:41 LULcB0gJ
北村山は何があったんだ?顧問が代わったわけじゃないし。
東北大会連続出場はバカに出来ないぞ!

717:名無し行進曲
07/07/27 17:55:58 VpIJrQxX
速報を期待してます。携帯係の誰ぞ矢、ほんとにありがとう

718:名無し行進曲
07/07/27 17:57:10 nJYagq1o
現在山南のダフクロまで終了

719:名無し行進曲
07/07/27 18:15:07 35Rf8Thh
継体の誰ぞや 本当に有難う・・・

720:名無し行進曲
07/07/27 18:27:30 nJYagq1o
すべての演奏が終了しました。
19時頃から閉会式開始予定とのことです。

721:554
07/07/27 18:31:44 fdBxQp8V
予想

日大
山南
鶴東
山中央

722:名無し行進曲
07/07/27 18:37:05 LlC9Bu4d
そう?北村山うまかったし

723:名無し行進曲
07/07/27 18:43:34 isqLutxr
そうなんですか!?
聞けなかったので予想がつきません…
(°□°;)

724:名無し行進曲
07/07/27 18:44:16 ATCFLXN6
wktk

725:名無し行進曲
07/07/27 18:50:40 7iCEiRiQ
上手いから東北に行くんでしよ?。

僕は聞いたから分かる

726:名無し行進曲
07/07/27 19:05:07 nJYagq1o
今審査員講評中。まもなく結果発表です。

727:名無し行進曲
07/07/27 19:07:58 q+7lgeCd
wktk

728:名無し行進曲
07/07/27 19:08:54 phNl0WjP
報告してくれる方、本当に感謝します!!!

今日は行けなかったので・・・

729:名無し行進曲
07/07/27 19:09:48 bv7ocCKR
はョやョくはョやョくはョやョくはョやョくはョやョくはョやョく

730:名無し行進曲
07/07/27 19:16:00 bv7ocCKR
まぁョだぁ まぁョだぁ まぁョだぁ まぁョだぁ

731:
07/07/27 19:20:34 kYWz2bcd
気になる

732:名無し行進曲
07/07/27 19:22:34 phNl0WjP
今どんな状況なんですか〜??

733:名無し行進曲
07/07/27 19:25:27 nJYagq1o
たった今終わりました。

1.飽海 県立酒田商業高等学校
銀賞

2.村山 県立寒河江高等学校
銅賞

3.村山 山形城北高等学校
銅賞

4.置賜 県立南陽高等学校
銅賞

5.村山 山形市立商業高等学校
銀賞

6.田川 県立鶴岡南高等学校
銀賞

734:名無し行進曲
07/07/27 19:26:01 nJYagq1o
7.置賜 九里学園高等学校
銅賞

8.村山 県立山形東高等学校
銀賞

9.最北 県立新庄北高等学校
銀賞

10.置賜 県立米沢東高等学校
銀賞

11.村山 県立山形北高等学校
金賞

12.置賜 県立米沢興譲館高等学校
金賞

735:名無し行進曲
07/07/27 19:26:41 nJYagq1o
13.村山 日本大学山形高等学校
代表金賞

14.村山 東海大学山形高等学校
金賞

15.置賜 県立米沢商業高等学校
金賞

16.田川 鶴岡東高等学校
代表金賞

17.村山 県立山形南高等学校
代表金賞

18.飽海 県立酒田西高等学校
金賞

19.村山 県立山形中央高等学校
代表金賞


736:名無し行進曲
07/07/27 19:29:34 SiG/o8SI

小編も全結果おながいしたい

737:名無し行進曲
07/07/27 19:31:45 phNl0WjP
おめでとう!!!!!!!!
日大生!!!!!
甲子園にそして東北大会!!!

738:名無し行進曲
07/07/27 19:32:05 q+7lgeCd
最後のほう全部金ワロタwww

739:名無し行進曲
07/07/27 19:35:36 nJYagq1o
書き込みがなかったようなので小編成の結果も載せておきます。


1.県立高畠高等学校
銅賞

2.県立酒田北高等学校
銅賞

3.県立鶴岡工業高等学校
銅賞

4.県立村山農業高等学校
銀賞

5.県立酒田工業高等学校
金賞

6.県立新庄神室産業高等学校
銅賞

740:名無し行進曲
07/07/27 19:36:15 W94445EK
速報をくれた方に感謝。

良ければ聞きに行った方の感想をお願いしたい。

741:名無し行進曲
07/07/27 19:37:19 nJYagq1o
7.県立左沢高等学校
銀賞

8.県立米沢工業高等学校
銀賞

9.県立北村山高等学校
代表金賞

10.県立置賜農業高等学校
銀賞

11.県立新庄南高等学校
代表金賞

12.県立庄内総合高等学校
金賞

742:名無し行進曲
07/07/27 19:50:07 ATCFLXN6
順位もkwsk

743:名無し行進曲
07/07/27 19:57:31 nJYagq1o
大編成はすべて聞きました。あまり下手なことを言うと叩かれてしまうので簡単に言います。

山中と山南の演奏は代表枠獲得は確実なものでした。
日大・東海・米商はどこかは代表になると思いましたがはっきりと分かる位の差ではありませんでした。
それぞれに良さが出ていたと思います。
鶴東は難しい祭をよくこなしていると思いました。山中と比較すれば荒さが目立ちますが、代表に値するものだと思います。
ただペットのソロは勢いがあって良かったですがピッチが高くその点は大きく改良が必要だと思います。
酒西は演奏順的にも大変な位置だったと思います。かなり場の雰囲気が盛り上がっている最中でしたが、
うまくその雰囲気をつかんでいたと思います。
山北は課題曲のペットソロのミスが痛かったです。山北・興譲館は演奏のなめらかさはよかったですが、ところどころのミスが響いたと思います。

744:名無し行進曲
07/07/27 20:07:26 nJYagq1o
九里の銅には驚きました。銀かと思っていましたので。結果発表時、会場がざわめきました。

どうしても県民会館は天井が低く音響が悪いため、金管全体がf以上になると音がつぶれてしまい、何を吹いてるのか分からなくなってしまうのがかわいそうでした。
その点山中は最も音量のバランスがとれていたのではと思います。木管もクリアでした。

今年はマーチでしたが差がつきにくい曲で、自由曲が主体的だと思います。
来年から大幅に課題曲の設定方針が変わりましたので、どうなるか楽しみです。

代表のみなさん、普門館に行けるよう頑張ってください。
惜しくも代表になれなかったみなさん、この悔しさをアンコンそして来年の吹コンで晴らせるよう、頑張って下さい。

745:名無し行進曲
07/07/27 20:15:29 CPJ7Zeb0
山中、山南、鶴東、日大のみなさん東北大会頑張って下さい!!ぜひ普門館に!!

746:名無し行進曲
07/07/27 20:20:57 yfNKrRHO
東北大会出場した高校の皆さんおめでとうございます!

747:名無し行進曲
07/07/27 20:41:09 7jF1jpkt
米商はダメ金でしたか?

748:名無し行進曲
07/07/27 20:45:36 Z7s8jpTU
やっぱなんだかんだいって山南と山中央は鉄板だな

749:名無し行進曲
07/07/27 21:00:01 7jF1jpkt
上位5つ

1.山中 251 点
2.山南 247 点
3.鶴東 244 点
4.日大 235 点
5.興譲 215 点(次点)

750:名無し行進曲
07/07/27 21:02:53 nJYagq1o
>>794
>>782の通りですが、米商は残念ながらダメ金でした。
でも木管のユニゾンは特に優れていたと思います。

>>795
何だかんだ言って山中・山南はやはり強いですね。

751:名無し行進曲
07/07/27 21:14:02 q+7lgeCd
>>796
すごい点差…
上位四つが抜けてたわけだね

752:名無し行進曲
07/07/27 21:30:01 UDgBHmM9
確かに…山中は鉄板。山南もほぼ確実。残りの二つを争う形になったな…。

753:名無し行進曲
07/07/27 21:45:40 LULcB0gJ
小編成はどうだったのでしょう?
新庄南と北村山は上手かった?

754:名無し行進曲
07/07/27 21:46:44 vEk7LK/8
飽海のものだが、酒西が金とるとは…いい意味でサプライズだ。酒工にはできれば代表になってもらいたかったが残念

755:名無し行進曲
07/07/27 21:47:52 GXzoiJzU
ルックが繰り上げで東北行ったみたいな話聞いたんだけどホント?もしホントだったらどこが辞退したんだか…。鶴東がマーチングのため辞退か?

756:名無し行進曲
07/07/27 21:49:39 q+7lgeCd
鶴東はコンクール組とマーチング組分けてるからそれはないはず

757:名無し行進曲
07/07/27 21:54:39 3I0AiL89
日大は甲子園の応援に行かないのだろうか?

758:名無し行進曲
07/07/27 21:56:48 GXzoiJzU
>>803
言われてみればそうだった…。ガセだったんかな?

759:名無し行進曲
07/07/27 22:00:55 q+7lgeCd
>>805
ガセだな
もしどっかが辞退しても繰り上げは絶対ならない

760:名無し行進曲
07/07/27 22:02:11 G03tS+aI
>>802
まずありえない話だと思う

にしても、置賜は代表ナシでシード権消滅ですか
来年の地区大会が熾烈だね。ここ数年は鉄板と言えるだけの学校が無いだけに…

761:名無し行進曲
07/07/27 22:04:33 sek4CXo1
代表の中央、山南、日大、鶴東の皆さん東北も頑張ってください

山南は前評判悪かったけど、やっぱ仕上げてきましたね。

中央はやっぱ鉄板だわ

762:名無し行進曲
07/07/27 22:46:56 vYgboO5N
中央はさすがまとまりのある演奏で圧巻だった。
鶴東も中央と比べたら劣るものの、迫力があってよかった。
日大は迫力には欠けるが丁寧な演奏で東北に期待がもてる。
しかし山南……








みんな何をきいて上手いと評したのか理解に苦しむ。あんなソロ&木管では恥ずかしくて山形県代表などと名乗ってほしくない

まぁ山形なんてその程度か

763:名無し行進曲
07/07/27 22:57:28 MRTX3V2y
ルックって地区は4位だろ?
いきなり置賜トップに躍り出たのかwww
まあ4位との点差はあるけどな

764:名無し行進曲
07/07/27 22:57:31 ghe6p94H
九里はなんだったんだ?

765:名無し行進曲
07/07/27 23:23:38 UDgBHmM9
>>809 木管にしか目が行かないような奴は阿保wあれは確かに代表粋には入るはず。まぁさすがにミスは多いが。

766:名無し行進曲
07/07/27 23:34:57 bOwvvZBm
新南どうだった[

767:名無し行進曲
07/07/27 23:37:35 AQazvfTr
>>811
九里の銅には正直納得しない。
課題曲も銀だった所に比べてうまかったように思う。


酒西の金ってのも…
あのホルンの音程は金レベルではないと思った。

長々スマン

768:名無し行進曲
07/07/27 23:41:41 ln7k4zvX
地区大会の順位順に並んでるからな…審査員の思いこみで賞つけられた可能性はなきにしもあらず

769:名無し行進曲
07/07/27 23:52:47 zPXDOIhL
東北に行く上位4つの団体の順位は?

770:名無し行進曲
07/07/27 23:53:27 SFkPD0P0
中央の演奏はダントツでした。演奏後の拍手の大きさもダントツ。
南も急成長してると思います。両校に期待!


771:名無し行進曲
07/07/27 23:56:05 0Hs+STz7
>>776

> はョやョくはョやョくはョやョくはョやョくはョやョくはョやョく

772:名無し行進曲
07/07/27 23:57:30 Eg7IwdhU
九里の演奏そんなにやばくはなかったと思ったのですが…。

773:名無し行進曲
07/07/27 23:58:14 LULcB0gJ
小編成は前まで散々馬鹿にしてた最北に持ってかれましたね(笑)

774:名無し行進曲
07/07/27 23:58:18 q+7lgeCd
>>768さんの予想的中してしてます
いい耳お持ちなのですね
てか村山だけ地区の順位順に並んでるんですね、これ

775:名無し行進曲
07/07/27 23:59:53 rlOvY4bd
選曲も関係あったりする?

776:名無し行進曲
07/07/28 00:04:16 0XBsMP48
九里サウンドはやっぱりすごかった。小編から大編に変わってもあれだけの演奏ができるのはすごいと思うが。俺だけか?

777:名無し行進曲
07/07/28 00:10:44 llL/eEYJ
小編成は新庄南がダントツ

778:名無し行進曲
07/07/28 00:11:15 xraErM8+
北村山は今回の自由曲
:リンカーンシャーの花束
で4年前に県ダメ金をとってる。顧問の先生の十八番なのだろうか?

新庄南は昨年までは大編成だったということ、昨年のアンコン地区大会ではどのアンサンブルも好成績を収めていることから察するに今回の高校小編成の部の学校の中でも総合力は高かったのではないだろうか?

演奏聴いてないから憶測です。

779:名無し行進曲
07/07/28 00:13:09 pIrMcyLR
こおこおこせいのみなちゃま、おつかれさまでちた。
おぢちゃんたちは、にちようのゆうがたからえんそうなんだ。
ちゅうがくちぇいにおこちゃまは、ぶんしょうかんへいっちゃって、
おきゃくさんがいなくてさみちいから、みんなききにきてね!

780:名無し行進曲
07/07/28 00:16:10 xraErM8+
テレビ探偵団は聴きに行こうと思う。

781:名無し行進曲
07/07/28 00:18:25 QjeYLeje
>>796
なにこれ
何点満点?

782:名無し行進曲
07/07/28 00:19:40 SV2bGLx+
823>思った!!銅とはびっくりだ!!

783:名無し行進曲
07/07/28 00:20:26 UqSXtH2Q
結局九里何点だったんですか??

784:名無し行進曲
07/07/28 00:24:10 SV2bGLx+
どうだったんだろう?!

785:名無し行進曲
07/07/28 00:38:51 47nEcCbi
あの酒田西のホルンの音程は………よくあれで金だったね。それなら,米沢東のほうが良かったのでは…
あのうるさいだけの演奏のさなかに米沢東の演奏は聴いてて心地よかった。
まぁ,結果は結果で来年も頑張っててください。そして,これから東北大会がある方々は頑張っててください。山形県民として応援します。

786:名無し行進曲
07/07/28 00:56:30 tUR8/2fS
九里が銅とは‥
審査員の好みでしょうか?

787:名無し行進曲
07/07/28 00:57:52 xraErM8+
思ったんだが、県大会のCDの組み合わせどうなるかな?

788:名無し行進曲
07/07/28 02:20:18 fh5bhvuO
九里銅は個人的には納得している。ごわごわしてて聞き取りにくかった。

それよりも酒西の金はまったくもって意味不明。演奏順の影響としか思えない。
例えばなんだ、その位置に山形北とかが入っていれば代表金とれたとか?アホくさ。

それ以外は審査はかなりまともだったと思う。ほとんどの人が納得がいったのでは。
というかまともすぎてつまんない。意外な高校(東海とか?)が代表金とってほしかった。(ウソ)

あと、>>740哀れwwww
さすがに甲子園は応援逝くと思うけどね。

789:正常井
07/07/28 02:23:38 fJOMm/bU
おまいら特殊教育県(ガイキチ教育県)には刺激が強すぎるか〜
特殊教育なんかするから解禁された後にやりまくっちゃんだ!
県外に出て行った助詞は「やりまくりん・やまがた」って見られているのすら知らないの?

【教育】 「好きな体位は?」 高校夏休みの英作文(テーマは「ナンパ」)の資料に、わいせつ表現→生徒らショック…札幌★2
スレリンク(newsplus板)l50

★夏休みの英作文にわいせつ表現 抗議受け差し替え 札幌・丘珠高

・道立札幌丘珠高校(札幌市東区、佐々木茂文校長)の四十歳代の男性英語教諭が一年生三百十八人に課した夏休みの宿題に、
わいせつな表現を含む例文集を添付していたことが二十六日、
分かった。同校は、不適切な内容だったことを認め、宿題を差し替えた。

宿題は「街でナンパ」か「街で知り合った人とデート」をテーマに日本語で作文し、それを英語で書かせる内容。参考資料として、出会いから結婚まで、
場面ごとに使用する男女の会話を英語と日本語で示した例文集(十四ページ)を添付したが、その中に「好きな体位は」という表現があった。

夏休み初日の二十五日に父母から抗議があり、同校は電話連絡網で宿題をやらないように指示。同日中に、校長名のおわび文書とともに新たな宿題を郵便で全員に発送した。
ある生徒の父親は「子どもが、(男性教諭の)授業を絶対に受けたくないと言っている。とんでもない話だ」と怒る。

問題の例文集は日本の出版社が発行した市販のものを複写しており、同校の坂口由美子教頭は「本人は(わいせつな表現に)気がつかなかったよう。
教材は手間を惜しまず作成するよう指導した。(問題の宿題は)夏休み明けに回収したい」と話している。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)


790:名無し行進曲
07/07/28 03:11:28 K11mRLyA
>>835
九里はごわごわして、聴きずらかった…で、銅?あまりにも音楽の捉え方が浅はか過ぎるw
もう少し演奏を様々な観点で聴いた上での感想を述べた方がよいのでは?

791:名無し行進曲
07/07/28 03:28:48 k5GB9wwk
まあ音楽等の芸術の観点は人それぞれだしね。

とにかく代表校は頑張ってほしい。
昨年は山中がアンコンで全国大会出場を果たしているし、今度はコンクールでも出場できるようみんなで山形勢を応援できれば良いと思う。

駄文失礼。

792:名無し行進曲
07/07/28 03:31:43 13wX3DmK
演奏者の方々お疲れ様でしたね。
代表も決まって、東北へコマを進める団体は更に頑張ってほしい。
昨日は聞きに行けなかったから残念。
大編成の代表金の演奏聞きたい。ってCDとかあるの?!

793:名無し行進曲
07/07/28 06:32:05 K1+vp8If
私も聴いた限り、九里はいいとは思わず。
どうして、そんなに評価されているの?

794:と
07/07/28 07:03:37 tUR8/2fS
個人的に九里はよかったと思うんだけどな‥‥あれで銅か?

795:名無し行進曲
07/07/28 07:24:44 9fVJpSia
所詮、大編への成り上がり
たいして期待してなかったし…
あんな演奏じゃね

796:名無し行進曲
07/07/28 07:38:24 X3eDPZVF
新庄南

ホールの空気がガラッと変わった演奏でした。びっくり。眠気が飛びました。

フランス作品の雰囲気(うねり)がいい感じで漂っていました。

他団体がオリジナル路線だっただけに、アレンジものの上手い演奏は、際立ちました。

797:名無し行進曲
07/07/28 08:09:30 y9N4V6P9
今回のステージ補助員はよく動いてたね。時間のズレがなかった。

798:名無し行進曲
07/07/28 09:03:04 mYrRPeBf
確かにな
天童とメイシンカンと六中だったかGJ

799:名無し行進曲
07/07/28 09:37:47 K11mRLyA
>>842
九里の生徒に対して、あまりに失礼な発言。
自分の身の程を棚に上げてるだろうにwww

800:名無し行進曲
07/07/28 09:44:28 Lk8xEj3T
>>842
県大会にも出られなかったやつの嫌味か。最悪だな。

801:名無し行進曲
07/07/28 09:51:24 0XBsMP48
九里は良く頑張った。去年からの立ち上がりはすごいだろう。

802:名無し行進曲
07/07/28 10:56:07 vFFxWAan
小編から大編に来るってすごいことだよね
昔はCクラスにも課題曲あったから徐々に人数増やせば上がるのは難しくなかっただろうけど
今は小編に課題曲は無くて、上がるとなれば前年までの練習をガラッと変えなくちゃならんし
課題曲の有無だけじゃなく、合奏も大変だと思う

それでいてあれだけの演奏。
まだ課題はあるが、1年目としては立派な演奏だったと思う

今後も頑張って欲しいが、やはり来年がな…
県大会出るには地区で米商・米東・興譲のどこかを蹴落とさなきゃならんから大変だ

803:名無し行進曲
07/07/28 11:51:37 QjeYLeje
正直酒田西が金賞なら九里も金賞くらいとれたと思う
てか金賞多すぎ
上位4校と次点で20点も離れてるとかwww


804:名無し行進曲
07/07/28 12:00:40 SIm4dtPS
米商は代表金予想されてたみたいだけどダメ金か
四位と五位の20点差は厳しいね。実際五位が興譲ってどうなんだ?

805:名無し行進曲
07/07/28 12:18:11 vFFxWAan
興譲の点数が本当なら、例年220点代取る力があった山北・東海がどうしたのかってことだな

806:名無し行進曲
07/07/28 15:42:37 NSqPsXGZ
山中央は、かつてこれだけの完璧さをもったローマの祭があっただろうか。
というくらいの完成度。あとは、変にこねくり回さず、東北大会当日も聴衆を
感動させられたら、金賞以上は確実と感じる。全国代表の3団体目にすべり
こむ実力はあると感じた。がんばれ山中央。
鶴東は、山中央がいなければ、これも相当の実力の演奏だった。
金管のスタミナといい、演奏の盛り上がりといい、ダイナミックに曲を
表現していた。
あとは、個人的には、米沢東が好印象だったな。


807:名無し行進曲
07/07/28 17:03:15 vFFxWAan
>>845
地区落ちしててもこういう貢献ができるのは立派だよね
大会に足を運ぶ人間としては何より感謝したくなる

808:名無し行進曲
07/07/28 17:04:58 C7MzG4B1
興譲が次点ww
近年になく頑張ったな。
俺は一般の練習だったんだが演奏はどうだった?

809:名無し行進曲
07/07/28 17:18:59 blQyf1Uc
銀賞や銅賞が少なかったようだが、どこか好演奏はあったのか?

810:名無し行進曲
07/07/28 17:25:37 vMWIEKHP
>山中央は、かつてこれだけの完璧さをもったローマの祭があっただろうか。
>というくらいの完成度。

それは山形でってことか?

811:た。 しっかり表現しようという意識が高くなってる気がします。 後半の音ミスが多かったのが気になりましたが。



812:名無し行進曲
07/07/28 22:09:01 uMF6TUFg
山南のバスクラの人かっこよかった

813:名無し行進曲
07/07/28 22:11:21 8iHXbYM4
>>865部長が一番かっこいい

814:名無し行進曲
07/07/28 22:11:30 Lk8xEj3T
小編は最北がアレなのか?

815:名無し行進曲
07/07/28 22:15:27 i74accBQ
小編の順位も知りたい

816:名無し行進曲
07/07/28 22:16:55 y9N4V6P9
ステージしてた子可愛いかった

817:名無し行進曲
07/07/28 22:44:42 xraErM8+
かつて不毛の地だった最北が少しずつだが県でも通用するようになって嬉しい限り。

818:名無し行進曲
07/07/28 22:45:42 tdCQbdiJ
置賜のシードが消えてしまったのが残念。

819:名無し行進曲
07/07/28 22:56:00 uMF6TUFg
≫867
うん、どっちも最北ですね

820:名無し行進曲
07/07/28 22:57:16 h5Ic4jTj
日大の時代がやってくる・・

821:名無し行進曲
07/07/28 23:02:21 Lk8xEj3T
>>868
1位新南で2位が北村山。詳しい点数とその他の順位はわからんが、1位2位は1点差。

822:名無し行進曲
07/07/28 23:05:56 jmGtTq1+
北村山の部長可愛いな

823:名無し行進曲
07/07/28 23:05:58 eO0Lm/MH
11点差でしょ?

824:名無し行進曲
07/07/28 23:34:50 sHzNAiOz
酒西金賞だったんだw
すげーなw

825:名無し行進曲
07/07/29 00:41:22 EJcCtmN+

酒西が金なのが納得できない人、まちがってない。
大体、地区だっておかしかった。
酒東が歴史に汚点を残しましたから。

まあ酒東だって銀つづきだったけど。
酒商は庄総の顧問が来たから。


826:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:10:58 rriZ/PWL
新庄南と北村山は11点差。3位酒田工とが1点差。

827:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:13:46 /NGsPG/Q
>>873
そうか?いうほどうまかねーぞ?

いや、山形県では健闘したが東北では通じないって話をしてる訳ですよ、はい。

まあこれは全団体に言えるわけで、、、。

828:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:19:52 CUJa12QN
祭だったら山南が昔演奏したのもすごく良かったと思う。

829:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:26:41 jpT9fzJq
>>881が言ってるのは93年の祭かな?
あれは金管、特にラッパのトップが飛び抜けて上手い。あの演奏は現在なら良くて支部止まりな感じなんだが、熱さはある演奏。

830:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:09:04 jx8I7NnD
佐藤蛸井森木の各氏は指導者としての東北出場経験があるからそこそことして
ある意味でここから未知数なのが斎藤氏の日大
郡山ではどうなっているか…大化けも無いとは言えないからな

831:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:31:06 jpT9fzJq
日大に関して、指揮者が交代してからの選曲も注目してもらいたい。
2004ハリソンの夢、2005キリストの受難、2006サロメ、2007紺碧の波濤

恐らくこれらの曲は県内のコンクールでは初演のはず。でも決して奇をてらった選曲ではなく、その年ごと生徒の長所を熟知した上でのものに思える。

あと、以前は木管だけが抜き出ていた感があったが、徐々に金管・打楽器も伸びてきてる。ここ数年のアンコンがいい例かと。

832:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:24:55 sVBdNDqZ
>>882
俺も93年の山南の祭は好きだな。

技術どうこうってよりも熱意の感じられる熱い演奏だった。

特に中央はカットでやらないが、チルチェンセスの後半の迫力は凄かったね。

全国銅ではあったが名演だったと個人的には思ってる。

833:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:20:06 rriZ/PWL
演奏が終わったときの会場の独特な空気があったのは、大編成山形中央、小編成新庄南。
やはりこの2校がダントツだった。


834:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:46:30 OjqHlsQg
確かに日大の齋藤氏の東北での活躍は未知数。しかも今年の日大は地区、県で課題曲一位をとっている。県を突破した日大はさらなる伸びが期待できるだろう。
自由曲の紺碧の波濤、県で明らかに化けた。中央はローマに磨きをかけ、鶴東も中央に負けずと練習し、南高は迫力が増した。対して日大。審査員の評価項目である、
課題曲
【技術】【表現】
自由曲
【技術】【表現】
を点数であらわしている。日大の課題曲が一位だとすれば、地区から県への変化からすれば東北で素晴らしい表現の自由曲を期待できるのではないだろうか。

835:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:13:39 BRPE+wq/
>>884
その選曲で奇をてらうという表現はないよ。寧ろ当たり前過ぎる。全部全国常連の金賞曲なんだから。斬新さは微塵も無い。全部技術一辺倒。好みの問題だと思うが。


基本的に日大は人数の割に音量、音圧共に足りない。なんで?環境のせいか?

836:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:17:30 +f4LSOsv
中央の東北大会出演順は?

837:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:19:36 5N6scOgJ
23番目!

838:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:18:26 Ddcge/82
北村山の部長ってかわいいか?僕はかわいいとか思わなかったけど。それに北村山で嫌われてるって噂だ

839:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:21:25 Ddcge/82
北村山の部長かわいいか?僕はかわいいとか思わなかったけど(笑)それに北村山で嫌われているって噂だ

840:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:23:35 K7gIq68i
別に人の話はいいだろ。ここで語ることじゃないし。友達と語れ。

841:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:26:33 O85rJiH2
あああ
ようやっとふつーになったな

842:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:47:12 fPlLGrlr
部長って嫌われるもんだろ。嫌われる覚悟ぐらいないと部なんかまとめられない。

843:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:51:25 ULYMosrU
東の定演ひどいな

844:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:55:03 K7gIq68i
そういう部は弱いんじゃね?

845:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:19:15 TGu0i4R/
去年の南と中央は県から東北でずいぶん伸びたよな。

846:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:33:33 ylZmfr0W
地の利が出てた感じ

847:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:00:09 OjqHlsQg
>>898
南関係者乙wwww

848:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:03:56 sjOOcfJ/
置賜のこの状況何?十年前からしたらまるで浦島太郎・・・

849:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:50:37 eZ32mJPX
↑もっと詳しく希望

850:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:16:28 O85rJiH2
十年前に輝かしい成績など残っているのか??

851:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:06:02 5N6scOgJ
正しい得点わかる人いない?

852:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:12:32 QcsRrXZz
>>886何サリゲナク中央と新南とかいう訳わからんとこ並べてんだ?新南関係者乙。あと北村山関係者もなかなかウザイ

853:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:45:29 jpT9fzJq
>>903
約10年前の1996年に米沢商業高校が全国大会に出場している。

854:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:49:48 U51ZiKnL
九里は予想外の「銅」で、さぞ悔しい思いをしているだろうが、
ずっとアレンジもので来ているが、そろそろオリジナルなどからも選曲されるべきではないだろうか?
あまりにも、真っ直ぐな曲での挑戦をし続けてきている(敬意は表するが…)、
やはり審査員から減点されるリスクは高すぎる選曲が多いと思う。
バンド自体は力はあると思うので、今後に期待したい。


855:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:00:31 e7Ed+rK3
>>902
Aクラスめちゃくちゃ増えてね?数から言って地区出場=県決定みたいな状況だったから・・・

856:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:13:10 DrF0vPWM
>>905
落ち者。笑

857:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:20:59 eZ32mJPX
置賜は小編成も学校増えたしなぁ。
シードがないとなると激戦ですね。
レベルはどうなんだろう・・・

858:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:00:10 ZG1luYLM
小編は九里が抜けたからレベルがた落ちなんじゃないか?ずば抜けだったからな。

859:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:09:19 eZ32mJPX
確かに九里抜けた分落ちましたね。
大編成はあまり差がない気が・・・
と思うのは私だけでしょうか。

860:名無し行進曲
07/07/29 22:27:51 o+PQYgx8
K先生がさった北吹にはS先生の指導しかないか?

861:名無し行進曲
07/07/29 22:34:53 fPlLGrlr
S先生って誰?

862:名無し行進曲
07/07/29 23:09:44 fPlLGrlrO
892 噂なんてものはほぼガセなんだから信じないほうがいい。別に北村山の味方してるわけじゃないが。

863:名無し行進曲
07/07/29 23:52:54 mdXi8gWYO
>>915
ちょ、ID一桁増えとるww

864:名無し行進曲
07/07/29 23:58:31 mdXi8gWYO
俺も増えとるorz

水槽板も端末識別するようになったんか…単に名前欄戻した時のミスか?


865:名無し行進曲
07/07/30 00:12:39 DvjAvGJw
小編で代表金とれる実力があっても
大編では銅ぐらいの実力しかないんだね。来年また小片に戻ったりしてww
そしたらそれこそ「勝つための演奏」に成り下がるということだけどね。
九里涙目wwwwwww


866:名無し行進曲
07/07/30 00:15:30 +GxGBCFd
>>913
K氏は分かるが、S氏とは?
今回の指揮はT氏…と言うことは講師か…?

867:名無し行進曲
07/07/30 00:39:55 pix/ljpA
>>918
余程、九里に怨みでもあるような書き込みだなw
自分の器の小ささをそんなに晒しなさんなwww

868:名無し行進曲
07/07/30 06:25:46 17XT8XoH
>>918
大編成か小編成かなんて、その学校の考えで選ぶんだろ。
まさか、まだ吹奏楽は大編成だなんて思ってんじゃねぇだろうな?

869:名無し行進曲
07/07/30 07:26:09 AwJdbriw
S先生はもう関わらないんじゃないか??


じゃなきゃ今頃振ってるかと

870:名無し行進曲
07/07/30 07:38:07 2WAe1YBm
S先生は元々合唱の方だからな

871:名無し行進曲
07/07/30 07:38:48 OTvWCgNh
>>913
ちょっと質問。北吹って最北の一般の方の?それとも北村山高?山形北高?

872:名無し行進曲
07/07/30 09:23:27 oMcPctHu
>>921
編成を「流行」で捉えるその幼稚な発想、何とかならないのか。

873:名無し行進曲
07/07/30 12:25:13 0ZZ8STDw
日大はコンクールオタク向けっぽい選曲になったと思う。
その年の生徒に合ってるかどうかまでは知らないけど
顧問がそういう人なんだってのは見て取れるね。

874:名無し行進曲
07/07/30 12:58:41 QUqQw3Ha
「教えて」ですいませんが小編成の曲名と作曲者もできれば教えていただけませんか?

875:名無し行進曲
07/07/30 14:03:22 OTvWCgNh
>>927
1.県立高畠高等学校
序曲「サーリセルカの森」/高橋宏樹
2.県立酒田北高等学校
ゴースト 〜コンサートバンドのための〜 より/S.マクネフ
3.県立鶴岡工業高等学校
祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」/福島弘和
4.県立村山農業高等学校
アパラチアン序曲/J.バーンズ
5.県立酒田工業高等学校
祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」/福島弘和
6.県立新庄神室産業高等学校
プスタ より T,V,W/J.ヴァンデルロースト
7.県立左沢高等学校
「ペルセウス」〜大空を翔る英雄の戦い

876:名無し行進曲
07/07/30 14:04:41 OTvWCgNh
>>928の続き
8.県立米沢工業高等学校
アトランティス/高橋伸哉
9.県立北村山高等学校
「リンカンシャーの花束」より T.リスボン U.ホークストウ農場 W.元気な若い船乗り Y.行方不明のお嬢さんが見つかった/P.A.グレンジャー/F.フェネル編曲
10.県立置賜農業高等学校
ウインドアンサンブルのための「パーテル・ノステルU」/八木澤教司
11.県立新庄南高等学校
喜びの島/C.ドビュッシー/真島俊夫編曲
12.県立庄内総合高等学校
姫雅舞/櫛田月失之扶


以上です!

877:名無し行進曲
07/07/30 14:45:15 RXCLuAkb
>>918
地区落ち乙

878:名無し行進曲
07/07/30 15:55:36 +2OR3Hhd
埋め

879:名無し行進曲
07/07/30 15:56:56 +2OR3Hhd
埋め

880:名無し行進曲
07/07/30 18:20:55 QUqQw3Ha
曲名、作曲者ありがとうございます。
 お手数をおかけいたしました。

881:名無し行進曲
07/07/30 19:26:32 qWBVv+Sk
>>926
ねえ僕だからどうしたの?

882:endo-chinA4545
07/07/30 19:43:24 nMXpmOn0
ここで久し振りに俺様登場

883:名無し行進曲
07/07/30 19:50:24 aO06YAKy
妬みや嫉妬がひどいですね。

884:名無し行進曲
07/07/30 19:51:10 nMXpmOn0
おっエンドーじゃん!元気?

885:endo-chinA4545
07/07/30 19:52:43 nMXpmOn0
もちろんさ!みんなも元気かい?

886:名無し行進曲
07/07/30 19:54:06 nMXpmOn0
みんな疲れてるけど大好きなエンドー見たら元気になるさ!

887:endo-chinA4545
07/07/30 19:55:56 nMXpmOn0
ありがとう^^僕もみんなの事が大好きさ!

888:名無し行進曲
07/07/30 19:58:24 nMXpmOn0
いやあナウいこと言うね!この〜

889:名無し行進曲
07/07/30 20:26:43 LOWeM2Rl
元気かい?

890:名無し行進曲
07/07/30 20:35:10 +2OR3Hhd
>>937-941 ヒント IDに注目

891:名無し行進曲
07/07/30 20:59:58 l1tzTahf
これはひどい。

892:名無し行進曲
07/07/30 21:12:00 AwJdbriw
バロスwwwwww

893:波平
07/07/30 22:10:55 nMXpmOn0
さよう

894:名無し行進曲
07/07/31 01:48:37 /KEIWInS
>>937-941豊作だな

895:名無し行進曲
07/07/31 02:12:03 FZixvkoP
>>926
数年の金賞団体から引っ張る選曲法、レパートリーなんだよ。それとも「コンクールヲタじゃない選曲」でもあるのか。聞かせてくれw


ついでにこれにも答えてくれ。
今「委嘱」以外でコンクールの「課題曲」の他に演奏している団体が山形にいるか。

896:名無し行進曲
07/07/31 05:47:17 N/SxTonc
何を?日本語で頼む。

897:名無し行進曲
07/07/31 11:03:01 xoHPmtPU
>数年の金賞団体から引っ張る選曲法

他の曲知りませんって言ってるようなもんじゃんw
二番煎じばっかりやってて恥ずかしくないのかねww

898:名無し行進曲
07/07/31 11:34:05 JximIM2x
>>950
948じゃないが、具体的な曲名を挙げてみてくれ。
煽るだけならガキでもできるが、選曲は意外に難しいぞ。
日大の選曲は決して悪くない。

899:名無し行進曲
07/07/31 11:35:12 WRhtrJrZ
高校の部って何点満点だったんですか?

900:名無し行進曲
07/07/31 12:24:19 VaqC0rCb
280

901:名無し行進曲
07/07/31 12:58:26 t3k+Da91
次スレはこちらになります。

山形の高校★その9
スレリンク(suisou板)l50

その8が1000になってからその9に書き込むようにして下さい。

902:名無し行進曲
07/07/31 13:01:12 aYdEe71c
乙〜!

903:名無し行進曲
07/07/31 14:13:41 zL9GYoxt
じゃ安心して書き込むとしよう。

904:名無し行進曲
07/07/31 15:47:24 BuxhtrbV
>>950
俺も>>951に同意
孔雀・ダフニスの南高
役人・祭の中央

こっちの方がよほど「二番煎じ」と言えそうだが

905:名無し行進曲
07/07/31 15:56:22 TzxHyuC5
同じ県で争って何が思しろいんだ?
県大会で山形県の代表として選ばれた、鶴東、中央、南、日大。
どの団体にも期待して東北大会に挑んでもらいたいよ。なのに、悪口書き込んで楽しんでるやつに、音楽を語る必要ないんだよ。
恥を知れよ。

906:名無し行進曲
07/07/31 16:42:23 5TgxxErR
いいこと言った。

907:名無し行進曲
07/07/31 16:53:42 7yAq6dGT
その通りだ。
どの学校にも全力で頑張ってもらいたい。
みな素晴らしい実力の持ち主達だ。
なら皆で応援しようではないか。
1人の吹奏楽関係者として言おう。
東北では山形代表として存分に君達の音楽を見せ付けてきてくれ。

908:名無し行進曲
07/07/31 20:43:47 yNX/5mIk
>>958
いいこと言っただけに意図的とは思えない誤字が気になる

909:名無し行進曲
07/07/31 21:32:39 z50A9z2c
とにかく日大、山中がんばれ!!応援していますよ!!

910:名無し行進曲
07/07/31 21:36:50 ll/1JoJ2
次スレはこちらになります。

山形の高校★その9
スレリンク(suisou板)l50

その8が1000になってからその9に書き込むようにして下さい。

911:名無し行進曲
07/07/31 22:05:20 IB51aAwU
コンクール終わったけど、各校これから何の練習?
部活も夏休みとか?

912:名無し行進曲
07/07/31 23:17:34 TTs/uWcy
山形県代表の4校のみなさん、東北大会ではぜひ自分たちが納得できる演奏をしてきて下さいね。応援しています!!

913:名無し行進曲
07/08/01 02:11:30 zvF/5P0U
早ぐ寝ろよ


914:名無し行進曲
07/08/01 02:47:32 Rc7+TbRW
>>958
お前「批評」されると馬鹿にされたと勘違いする現代っ子だろw




でもあれだ。12分にこだわる風潮は嫌いだ。9分で何が悪い。

915:名無し行進曲
07/08/01 07:24:45 eArPSWsr
月曜に登場した遠藤チンは偽者か?

916:名無し行進曲
07/08/01 11:40:52 6WM/n2rN
トリップ無いからそうだね。
あいつはもう来ないのかな。

917:名無し行進曲
07/08/01 11:52:01 QMWGgJ7P
来なくてもいいよ・・

918:名無し行進曲
07/08/01 13:45:31 iIfaeHl9
>>961
みたいな人好きだ

919:名無し行進曲
07/08/01 15:20:38 5g608sSz
次スレはこちらになります。

山形の高校★その9
スレリンク(suisou板)l50

その8が1000になってからその9に書き込むようにして下さい。

920:名無し行進曲
07/08/01 16:29:23 abFLKEg5
遠藤チンは来たら来たでウザいが
しばらく来ないと寂しくなるから不思議だw

921:名無し行進曲
07/08/01 18:28:03 BHIciVmn
>>972
コンクール終わってキリのいいところでこのスレ終われそうだね。

922:名無し行進曲
07/08/01 21:08:46 gGT7NS/J
お〜いおまいら、夏休みか?

923:名無し行進曲
07/08/01 21:34:15 vWP2rTB7
コンクールで疲れた…

924:名無し行進曲
07/08/01 22:11:02 fj2L0lV3
確かに。
色々とまた県大会で課題も見つかっただろうから、
各団体とも東北大会までの時間を有効に使いながら頑張って欲しい。
レベルがどうとか音楽的にどうとかいうよりも、
今までの練習の成果を思いっきり出して欲しい。
月並みな言葉だけどそう思うよ。

925:名無し行進曲
07/08/01 23:31:51 2PodACJH
マーチングやる学校はこれからマーチングの練習だよな

926:名無し行進曲
07/08/01 23:55:03 O2wRBiC5
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功したことがない兵士は頼りないからだ」


927:名無し行進曲
07/08/02 06:09:16 jNAA361G
マーチングよく知らない。

928:名無し行進曲
07/08/02 06:31:23 GwEx2NXt
次スレはこちらになります。

山形の高校★その9
スレリンク(suisou板)l50

その8が1000になってからその9に書き込むようにして下さい。

929:名無し行進曲
07/08/02 07:24:38 a8gPpB7q
今さらだが、コンクールを聞いての感想、もっと書き込んでくれないか。
結果に関係なく、もっと感想が読みたい。

930:名無し行進曲
07/08/02 07:56:45 dmIugv/I
次スレはこちらになります。

山形の高校★その9
URLリンク(music8.2ch.net)

その8が1000になってからその9に書き込むようにして下さい。


931:名無し行進曲
07/08/02 08:02:49 y9+q3Ray
そろそろ埋めるか。

932:名無し行進曲
07/08/02 08:18:33 t1e5GqWx
コンクール終わったらみんな暇なはずなのに
書き込み少ないな。

933:名無し行進曲
07/08/02 09:09:49 KiEbIUvJ
コンクール終わったから書き込み少ないんだろ

934:名無し行進曲
07/08/02 09:16:50 Y309xE27
(゜Д゜;≡;゜д゜)

935:名無し行進曲
07/08/02 09:18:40 Y309xE27
(゜Д゜;≡;゜д゜)

936:名無し行進曲
07/08/02 10:36:20 jvkPuJ6L
みんな勉強してんじゃねぇの
てめーみたいにひまじゃねぇんだよ

937:名無し行進曲
07/08/02 10:40:06 zmdFuZtZ
なに探してるの?

938:名無し行進曲
07/08/02 10:51:59 GA35SheE
>>979 なるほど

939:名無し行進曲
07/08/02 11:13:00 4DT7xv/9
次スレはこちらになります。

山形の高校★その9
URLリンク(music8.2ch.net)

その8が1000になってからその9に書き込むようにして下さい。

940:*〇―ヌ卍0109
07/08/02 12:12:25 NTOj3xA7
エンドーに変わる山形のアイドルコテの〇―ヌ卍0109です^^よろしくね

941:名無し行進曲
07/08/02 13:10:15 GNORsv4M
また変なのが出てきたなw

942:名無し行進曲
07/08/02 15:12:34 jvkPuJ6L
つんでれら

943:名無し行進曲
07/08/02 15:29:18 iFV5EA9L
山形の高校生達は今何をやってイルカ?

944:*〇―ヌ卍0109
07/08/02 16:17:33 NTOj3xA7
陳卍見せあってるよ

945:名無し行進曲
07/08/02 16:24:08 wqDLCS5U
998

946:名無し行進曲
07/08/02 16:24:46 wqDLCS5U
999

947:名無し行進曲
07/08/02 16:25:16 gfUIiZUl
次スレ

山形の高校★その9
URLリンク(music8.2ch.net)

948:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4553日前に更新/172 KB
担当:undef