中国地方の一般団体 Part6 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
1:名無し行進曲
07/04/08 18:17:53 vA3NnFPr
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)

◆各県のスレ
岡山:スレリンク(suisou板)l50
広島:スレリンク(suisou板)l50
山口:スレリンク(suisou板)l50
島根:スレリンク(suisou板)l50


※このスレは一般(含職場)専用です。一般以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:スレリンク(suisou板)l50
高校:スレリンク(suisou板)l50
大学:スレリンク(suisou板)l50

2:名無し行進曲
07/04/08 18:18:37 JlXIbI/w
2get

3:名無し行進曲
07/04/11 05:50:28 S2DwE9fe
3

4:名無し行進曲
07/04/11 18:19:17 2awjvfr6
4様

5:名無し行進曲
07/04/12 08:04:19 7rkQ9D7Z
スレも新しくなりましたし
改めて今年のコンクール展望等大いに語って下さい。

6:名無し行進曲
07/04/12 10:51:01 faVWu4Nk
ちんこ

7:名無し行進曲
07/04/12 19:34:09 JKy+7QSl
まんこ

8:名無し行進曲
07/04/13 18:38:22 KbaVv41X
展望といっても緑か擬音だよ、今年も。

9:名無し行進曲
07/04/14 12:50:58 YLTY0l6U
今年コンクールではみんなどんな曲やるんだ?

10:名無し行進曲
07/04/14 19:48:01 AriO+gvW
皆奮起しようよ!!緑も擬音も所詮銅賞バンド。
アンコンまで緑に持っていかれて、やっぱり銅賞。




11:名無し行進曲
07/04/14 19:54:14 esmSwE6j
お前のバンドはそれ以下だろ。

緑は銅賞バンドでも全国常連。これが現実。


12:名無し行進曲
07/04/15 00:47:11 yOib87jb
コン厨の活動が早い件について

13:名無し行進曲
07/04/15 22:25:54 BI4em8Z9
早い?

年中活動してますが何か。

14:名無し行進曲
07/04/16 01:05:55 dNltvw6z
>>13
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー

15:名無し行進曲
07/04/16 22:38:20 bzSCJaa2
>>1
なんで鳥取が無いの?

16:名無し行進曲
07/04/17 00:59:25 V42t4V5e
>>15なんでって、誰もスレを立てないからだよ。

17:名無し行進曲
07/04/18 17:11:24 cWaNxsBv
いよいよコンクールシーズンの到来だな!

18:名無し行進曲
07/04/19 19:07:49 BYuu2x/c
で、早くも根拠のない予想を立てるコン厨が出現




19:名無し行進曲
07/04/19 22:05:45 8XiA2Ae7
ちんこ

20:名無し行進曲
07/04/19 22:12:58 ddMXiLDw
うゅちんこ←

21:名無し行進曲
07/04/20 06:50:02 4Vjj2p4K
う゛ぁぎな

22:名無し行進曲
07/04/20 07:45:19 TEj76BUX
今年の予想


金賞代表 勝田町

金賞 岡山シンフォ 米子 下松

銀賞 岩国OB 福山ウインド 出雲

銅賞 倉敷緑 祇園 出雲北陵

23:名無し行進曲
07/04/20 12:39:58 Cq6l7qcW
今年の島根県大会と中国大会の日程教えてください!
マルチしてすいません!

24:名無し行進曲
07/04/22 01:47:24 1jWIYIDV
全日吹連のHPに出てるよ。

25:名無し行進曲
07/04/22 20:16:51 enLlBjl2
♪あーたーらしー夏が来た コンクールの夏だ
  喜びに胸を開け 大空あおげ
  発表の声に 健やかな胸を
  この香る風に開けよ
  それ 一、二、三

26:名無し行進曲
07/04/23 12:07:03 SWTshBS2
>>15オhル

27:名無し行進曲
07/04/24 12:26:26 J4ecBt+q
みんなコンクール好きなんだなぁ…

28:名無し行進曲
07/04/25 18:29:52 1jt5GNDj
だって他に何があるの?

29:名無し行進曲
07/04/26 22:18:12 hPECNaCV
その割にはなかなか伸びないな。

30:名無し行進曲
07/04/27 06:50:38 oy7FmFj9
ホレホレ、いい歳した大人のコン厨ども。
もっと盛り上げろやwwwwwwww

31:名無し行進曲
07/04/27 20:31:29 cEv5UaA8
sageてちゃ駄目だよ負け犬さん。

32:名無し行進曲
07/04/28 00:25:25 HviZz8Nf



33:名無し行進曲
07/04/28 17:18:48 P8g5b/Ei
>>25
それラジオ体操の歌か。今頃気が付いた。

34:名無し行進曲
07/04/29 00:54:45 3Wj9AIZk
中国人はあんま知らない

35:名無し行進曲
07/04/29 22:27:10 jepKmPdl
鳥取もスレ作ってよ。

36:名無し行進曲
07/04/30 19:29:20 t5iiu5Jl
作ればいいじゃん

37:名無し行進曲
07/05/01 19:31:51 +Yj7juBR
緑の演奏会は昨日?
感想よろ

38:名無し行進曲
07/05/01 22:51:34 jl+zdefQ
>>37
13日ですよ。ぜひ聴きにいらしてくださいね。

39:名無し行進曲
07/05/02 12:10:11 dh4EiUXF
緑の演奏会、今年の目玉は?

40:名無し行進曲
07/05/02 12:54:56 8+m2l0tr
今年は3つのジャポニスムとスラブ行進曲らしい。
いまいち感満載。

41:名無し行進曲
07/05/02 14:42:32 VLms1GnH
あら〜、今年もセンス悪ぅ〜(>_<)


42:名無し行進曲
07/05/02 14:47:57 g9eAOR/Q
>>22
おかやま山陽のM乙。
やっぱり単に出雲に私怨があるだけで部活運営してるのって本当だったんだね。

43:名無し行進曲
07/05/02 19:03:05 /vk6FY7T
バーンズの3番やギルガメッシュを
やってた回が俺は好きだったな。
あの快演をまた聴きたいよ。

44:名無し行進曲
07/05/03 16:16:09 ALi6paQM
なんだかんだいって
やっぱり緑は最も注目されてるんですね。

45:名無し行進曲
07/05/03 17:06:04 v1CX4uS2
だって上手いもの

46:名無し行進曲
07/05/03 17:10:35 cYr2YBnp
緑に注目というより


他に興味がない

47:名無し行進曲
07/05/03 17:44:40 bKzA7/1J
うまい!って感じからは程遠い。

48:名無し行進曲
07/05/04 12:15:44 zGb2zWBA
でもみんなそんな緑以下。それが現実。

49:名無し行進曲
07/05/04 12:31:31 Dkge3p2k
もりあがらねぇ

50:名無し行進曲
07/05/04 15:03:52 RfdMu8wb
あのー、A田さんっていう方が
高知のとある社会人バンドを指揮するんですってね。

51:名無し行進曲
07/05/05 16:59:12 cGl64bme
今年もコンクールは緑が全国へ行くんですか?

52:名無し行進曲
07/05/06 10:49:20 rcpNALJH
おそらく。

53:名無し行進曲
07/05/07 07:30:34 e3fAk+UY
今年は、あなたたちクズバンドを蹴散らして
我々岡山Sフォが全国行きですよ。

54:名無し行進曲
07/05/07 08:40:20 H6OVgwwC
さらしあげ

釣られてやるよ。岡山シンフォニック?まずは中国金賞常連になってから言え。

55:名無し行進曲
07/05/08 16:37:10 JAIVJAGx
毎年この季節になるとこういう書き込み増えるねえ

56:名無し行進曲
07/05/09 09:57:39 kd5wD9EU
>>40
13日の緑の演奏会、たしかに選曲がイマイチな感じ。
とは言ってもやり尽くされて旬を過ぎた感のあるジャポニズム
(どうせなら「鳳凰が舞う」聞きたかった。)と、
渋すぎるスラブ行進曲を緑がどう料理するかお手並み拝見。
選曲も大事だが要は演奏。いい音聞かせてよな、緑。
昨年みたいのはかんべんな。(ある意味、イタリア奇想曲の
壊れっぷりは興味深く聞けたが)


57:名無し行進曲
07/05/09 22:36:18 R2sHC86H
じゃあコンクールの曲は定演でやる曲とは全く違う曲になるんでしょうかね?

58:名無し行進曲
07/05/09 23:39:38 IF3Bb26B
>>56
うわ…ヲタ臭プンプンしてキモい

59:名無し行進曲
07/05/10 00:26:05 w/qdXMI2
どちらも名曲ですよ。頑張って演奏します。

60:名無し行進曲
07/05/11 00:34:09 ztoqOcdq
自由曲は何になるの?

61:名無し行進曲
07/05/11 02:30:45 1FcCNLqT
何がいいですか?

62:名無し行進曲
07/05/11 23:00:46 Z+OR8C1t
金賞が取れそうな曲を教えてください

63:名無し行進曲
07/05/12 09:50:36 vZx24k7T
とうとう明日ですな。

64:名無し行進曲
07/05/12 14:34:46 7uwCjJb2
>>61
ここ数年の定番アレンジものは、やめてほしいな。
高昌帥、飯島俊成、中橋愛生あたりはどうかな?

65:名無し行進曲
07/05/13 11:37:26 tpZ1HtGf
緑レポよろ。

66:名無し行進曲
07/05/13 11:56:32 9hunW/uL

         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./
         ヽ     ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


67:名無し行進曲
07/05/14 00:36:14 +lMkYVUy
で、緑はどうだったん?

68:名無し行進曲
07/05/14 02:42:43 uNVNzF52
緑の定期演奏会行ってきた。思ってたより良かった。
俺なりの感想は、まずはプロローグ?例年駐車場が混雑するからか
ここ数年開演を引き延ばすためにパート紹介などをしているのだが、
最初のクラリネット4重奏はさすがにお上手だったが今ひとつ
引きつけられる個性は感じられなかった。その後の楽器紹介は
アンコン全国の代表の後に聞かせるにしては、お粗末なものが多かった。
良かったのはストレートに演奏に徹したサックスと簡潔ながら最後にちょっと
したオチのあったトランペットくらいかな。トロンボーンは凝っていたが
長すぎるのとまじめに演奏会を始めるにしては「おなら体操」はいただけない。
その他は、お遊戯レベルで評価に値しない。さっさと演奏会を始めてもらいたい
と思った。


69:名無し行進曲
07/05/14 02:44:03 uNVNzF52
第1部、まずは風林火山、待たされてようやくオープニングだが、
なかなか良いスタートだった。やっと演奏会らしくなってきた感じだ。
少しクラリネットに線の細さを感じた。2曲目のジャポニスムもなかなか
良い感じだ。しかしテンポの変わり目などで少しぎくしゃくする感じがした。
練習不足なのか?ソプラノサックスのソロはさすがに大人っぽい演奏だった。
3曲目はプログラムに載っていない小品(曲名忘れた。)なかなかきれいな曲
だが、冒頭のフルートソロが下手すぎて興ざめ。ジャポニスムではなかなか
フルートのソロが上手だと思ったのだが?吹き手が違うのか?とにかく最悪。
スラブ行進曲、健闘はしていたが、「軽さ」を感じてしまう。低音楽器のあい
まいな演奏とバランス的弱さ。各セクションも主席は健闘してもセクションの
支えが感じられない。最後の部分は、金管にバテを感じた。とはいえ昨年の
イタリア奇想曲よりは良い演奏だった。


70:名無し行進曲
07/05/14 02:45:02 uNVNzF52
第2部は、いつもつまらないと感じているファミリーバンドからだが、
今年はなかなか意欲的。007はなかなか色気のある演奏。そしてロッキー
はなんと今年のニューサウンズインブラス版。トランペットのソロとハイ
トーンは正直びっくりした。緑もこんなはじけた演奏できるのね?今年は
学生の参加者が少ない感じだったが、正直ガキはいらん。大人の演奏会で
しょ。生涯教育を考えるといつもは活動できなくて一線からひいたOBが
演奏するというのは賛同できるが…。百歩譲って団員の子供が入るのは、
まあ我慢するが、募集をかけてガキをステージに乗せるのは反対。演奏の
質を下げるだけだ。


71:名無し行進曲
07/05/14 02:46:27 uNVNzF52
ファミリーバンドあけは日本映画の主題曲メドレー。これまた今年のニューサウンズ
の蘇州夜曲からはじまってびっくり。全国大会に出るようなバンドは出版より
前に楽譜が入手出来るのだろうか?なんだか少し悔しい。そしてサウンド・オブ・
ミュージック、意外にこの曲の演奏がよかった。演奏慣れしている感じだった。
そしてオーバー・ザ・レインボー。トロンボーンソロは楽団員のようだがそこそこ
上手。でも伴奏が少しうるさい感じだった。最後はパイレーツ・オブ・カリビアン
やはりテンポの変わり目が不安定。「もっと指揮をよく見ればっ」といった感じ。
アンコールはいつもおじさんが歌う「千の風になって」色々と思うことはあるが
まあ、好きにすればっ。下手では無いから、でも正直興味なし。そしていつもの
マーチで終了。全体を見ればなかなか良い演奏会だったが詰めの甘さがもったいない
感じかな。いまいちすっきりしないな。ただ、昨年よりは良いと思った。


72:名無し行進曲
07/05/14 10:56:33 tVKWEkST
何か知った気にカキコしているが各曲の聞いているポイントが素人っぽいwww
もう少し音楽を勉強した方がええよ

73:名無し行進曲
07/05/14 11:32:13 j7IJa0l3
と、緑人が申しております。

74:名無し行進曲
07/05/14 11:35:20 rFLmM4Qt
へぇ。勉強か…。
緑の演奏会は素人が聴きに行っちゃダメなんだな。
さすが一流バンドの演奏会は敷居が高いわw

75:名無し行進曲
07/05/14 11:59:58 EhuG8GPX
相変わらずここは馬鹿が多いな。

好きなら聴きに行けばいいし、嫌なら行かなけりゃいいだけ。批判したり根拠もなく叩いたりみっともない。


76:名無し行進曲
07/05/14 14:27:31 M9juTAfN
くだらん茶々がはいるから、レポが少なくなるんじゃないかな。
たとえ素人でもそれぞれ感じたままに書けばいいじゃないか。

77:名無し行進曲
07/05/14 15:48:03 mbCXnVw3
ちゅーか、プロが2chにレポ書くかっちゅーの。

78:名無し行進曲
07/05/14 22:05:39 sryVGKBJ
良い箇所、悪い箇所を素直にレポートしてくれてありがとうございます。
感じたままに書いたuNVNzF52に拍手!

くだらん茶々様はほっておいて、思ったことを書いてください。

と、緑人は思っています。

79:名無し行進曲
07/05/14 22:06:47 sryVGKBJ
良い箇所、悪い箇所を素直にレポートしてくれてありがとうございます。
感じたままに書いたuNVNzF52に拍手!

くだらん茶々様はほっておいて、思ったことを書いてください。

と、緑人は思っています。

80:名無し行進曲
07/05/15 00:04:47 nj9dhcCV
偉い!

81:名無し行進曲
07/05/15 06:50:09 4FvLY4/9
>>78-79
( ´_ゝ`)

82:名無し行進曲
07/05/15 15:47:05 NqnZuHf/
>>78-79 の書き込みを見て私も感想を書いてみます。
>>68-71 さんの書き込みとも重複する部分があると思いますが
ご容赦下さいませ。

 最初のクラリネット4重奏はコンテストとは違い、細かなミスは若干気になりましたが
伸びやかに楽しそうに演奏されていて音色も良く大変素晴らしい演奏だったと思います。
 パート紹介は、バンドの雰囲気の良さが溢れていました。ただ演奏会のはじめにしては、
少々ボリュームがありすぎた感じがしました。例えば第1部、第2部に分けて紹介すると
いうのが良かったのでは無いでしょうか?
 第1部の演奏は、ブレンドしたサウンドで、さすがは中国地区を代表するバンドだと
感じました。細かなミスもありましたがどの曲も良い演奏であったと思います。
洗練された演奏といった感じではありませんでしたが、暖かな演奏だと感じました。
 第2部、ファミリーの演奏は例年少し練習不足では?と感じていましたが今年のレベルならば、
私は継続しても良いと思いました。第2部全体が映画音楽の特集でしたが、様々なスタイルの曲
を柔軟に吹き分けられるのは素晴らしいと感じました。いろんな年齢層を想定されて選曲されている
のも良いと思いました。 アンコールで楽団員さんの不慮の出来事を聞き、共感し悲しくなりましたが、
バンドの皆さんの愛情溢れる演奏は本当に素晴らしいと思いました。
本当に素晴らしい演奏会をありがとうございます。
 ただ1点苦言を呈させていただきたいのですが、本来、楽団の方に申し上げることでは無いので
しょうが、観客のマナーの悪さが残念でした。未修学のお子様が泣いたりするのはやむを得ない
のかもしれませんが、それをほったらかしにしている親御さん。演奏中に立ち歩く方。ホール内
で飲食されている方。何とかならないのでしょうか?私も大人として注意すべきなのでしょうが…、
お気に入りの演奏会は選べても、その演奏会の客の質は選べないのでしょうが…。
 指揮者の方の優しく配慮ある司会と演奏会終了直後にもかかわらず客席に駆けつけて車いすの方
に出口まで付き添われていた団員の方など、いろんな意味で「人の温かさ」を感じる演奏会でしたので、
少し残念でした。

83:名無し行進曲
07/05/15 22:58:06 zRia/hTl
少し残念でした。まで読んだ

84:名無し行進曲
07/05/16 08:30:20 AhUwvDLC
今年も緑が代表になりそうだな

85:名無し行進曲
07/05/16 08:41:58 vEMOc6jy
どして?何を根拠に?
そろそろ他がくるんじゃないの?
てか、頑張ろうよ、緑以外のバンド。
うちも頑張るよ。


86:名無し行進曲
07/05/16 09:29:18 1UvkjXLz
>>85
俺、緑の演奏会聞いてないけど
たぶん話の流れから根拠は
昨年の緑の定期:マズー → でも中国代表
今年の緑の定期:去年より良し → 他のバンドにとってハードルが高くなった。
ってことじゃね?
俺は一聴衆として中国地区のレベルが上がるのは大歓迎。
緑には逃げ切って欲しいし、他のバンドはまくり差ししてほしいし。
まぁ、どっちもがんばれ。せめて全国で銀賞が取れるレベルで争ってくれ。


87:名無し行進曲
07/05/16 09:51:21 AhUwvDLC
>>86
そんなとこかな

あとは他の団体のレポが無かったり評判も良くなかったりするからやっぱり緑が代表かなと思うね

88:名無し行進曲
07/05/16 10:08:49 vEMOc6jy
なるほど、まぁ緑が中国支部を牽引してるのは確かだね。
緑に追い付き追い越せで、全体のレベルが上がれば面白くなるな。
ファンとしては歓迎すべきことだよ。


89:名無し行進曲
07/05/16 12:27:05 TyGtfVMh
>>83が、かわいそう…

90:名無し行進曲
07/05/17 17:52:44 2rG82cC0
去年より良いなら今年も緑で決定か。
全国で銀とれるといいな。

91:名無し行進曲
07/05/18 17:37:42 psT92qOx
銀かよw

92:名無し行進曲
07/05/18 22:27:47 qVyKnnGy
緑の話題は飽きた。

93:名無し行進曲
07/05/19 23:16:43 Q0toZEwo
じゃあ何か別のネタ提供してよ

94:名無し行進曲
07/05/20 20:09:58 VuuMajWC
緑しかネタの無い中国スレであった…。

95:名無し行進曲
07/05/20 23:03:52 9r7oehB6
擬音の自由曲惑星は、木星じやなくて火星?

96:名無し行進曲
07/05/21 16:46:57 GFFsarDa
今年は課題曲はどれなんだ?

97:名無し行進曲
07/05/21 16:59:48 /iZGwrU8
マーチの年だよ(^-^)

98:名無し行進曲
07/05/22 00:06:52 IPGVqPi0
>>95
ウッ星

99:名無し行進曲
07/05/22 06:07:51 ljl0ALJ0
↓次の人100ゲット↓

100:名無し行進曲
07/05/22 07:28:48 gTArotfX
100!

101:名無し行進曲
07/05/22 10:16:20 Yd66QaJf
今年は3と5が多いそうだな

102:名無し行進曲
07/05/23 01:22:21 7PPd0kke
俺のところは、5になったよ。
ある程度金管に力があったら、けっこうやりやすい曲だよな。

103:名無し行進曲
07/05/23 12:35:24 hhD4K7DB
うちは金管あまり力無いけど5になったよ。

まああの5曲の中では5が一番まともだよ。

最近のマーチは似たり寄ったりで印象に残る作品が少ないからなあ。

中高生は4が人気らしいな。
トリオからのメロディーが、昔教科書にあったパフそっくりのやつ。

104:名無し行進曲
07/05/23 14:18:59 IAO8aEgM
テンプレートです。活用してね。

過去3ヶ年中国大会参加団体

祇園ウインド   課:  自:
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:  自: 
岡山シンフォ   課:  自: 
倉敷アカデミ   課:  自:
出雲吹奏楽団   課:  自:
大田オケブラ   課:  自:
出雲北陵奏楽会 課:  自:
山口ブラソサ   課:  自:
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:  自:
米子ウインド  課:  自:

105:名無し行進曲
07/05/24 17:03:11 u0S1HW9u
今年も選曲情報の出る季節になったか…。

106:名無し行進曲
07/05/24 22:26:43 oSn9Jaz1
緑はBのジャポニ!間違いない!

107:名無し行進曲
07/05/24 22:47:29 j/ZfIxke
>106 ギクッΣ( ̄□ ̄;)

108:名無し行進曲
07/05/25 00:54:40 ZxZ9akku
>>107
2曲とも違うのに、なりすまして驚いてんじゃねえよ。

109:名無し行進曲
07/05/25 00:55:16 mMdqSw7C
緑は定期でやった曲をやらないよ

110:ギクッΣ( ̄□ ̄;)
07/05/25 10:56:08 r3yZY585
ギクッΣ( ̄□ ̄;)

111:109
07/05/25 11:55:38 mMdqSw7C
最近の緑の選曲傾向から予想すると、今年はダフクロ、大阪俗謡、ローマの祭、ベルキスあたりの可能性があるな。

木村氏が勧めるとしたらベルキスか?去年も予想に上がっていたけど。

112:名無し行進曲
07/05/25 16:06:56 1OOOfubV
>>109
俺的には、緑の選曲傾向から予想すると、今年は、来るべき世界、戦場に架ける橋、ベルファゴール、
地の精霊のバラード、馬あぶ、ボルト、ベルリン陥落そんな辺りじゃないかな?
要は、尼崎吹奏楽団や近畿大学、札幌大学が演奏した曲のうち、わりあいマイナー路線系の曲
じゃないかと思う。昨年のレスピーギつながりでいえばベルキスも考えられるが、むしろベルファゴールか
地の精霊のバラードの様な気がする。

緑のサウンドを考えると地味めなベルファゴール。昨年の路線で行くなら地の精霊のバラードと予想する。


113:109
07/05/25 19:09:46 mMdqSw7C
>>112
確かに一理あるね。ただ緑は近年スペイン狂詩曲やサロメも取り上げてるんだよね。

どれも全国大会で多く選曲されている定番ばかり。

そこで今年はベルキスかなと。木村氏編曲のベルキスもあることだし。

114:名無し行進曲
07/05/25 19:29:40 TmFlXILX
ギクッ( ̄□ ̄;)!!

115:名無し行進曲
07/05/25 21:18:19 QSNUJVoz
緑以外の選曲予想も知りたいじょ

116:名無し行進曲
07/05/25 21:43:07 jwrXZf1X
緑まだ決まってないはず。
毎年ギリギリまで、もめてるみたいだから。


117:名無し行進曲
07/05/26 09:57:28 2HG+PfK9
擬音は火星やるの?

118:名無し行進曲
07/05/26 10:40:01 EYxu+NyG
ギクッ( ̄□ ̄;)!!


119:名無し行進曲
07/05/26 16:22:22 wdihYvf5
鳥取の一般は今年も出るの?

120:名無し行進曲
07/05/26 23:13:55 2KLs3Utk
活発だな…コン厨( ´_ゝ`)

121:名無し行進曲
07/05/27 00:00:23 lPCxdUFU
あげ

122:名無し行進曲
07/05/27 00:14:50 IteecC4R
緑は明日のバンフェス休んでシンフォニーホールで本番
定期からまだ二週間なのにようやるなぁ・・・
何の本番か不明〜情報よろしく!

123:名無し行進曲
07/05/27 17:10:47 EVyOQHL9
行った人レポよろ。

124:名無し行進曲
07/05/27 19:48:57 bIOpvbmw
合唱の伴奏だろ。

125:名無し行進曲
07/05/27 21:32:21 IteecC4R
へぇ〜合唱の伴奏か〜
と言うことは定期と全く別プログラムか・・・
ようやるよ・・・

126:名無し行進曲
07/05/27 22:41:50 J3Y/K3Yf
>>125
シンフォニーのホームページを見ると今日のイベントは
女声合唱団「ゆう」創立25周年記念演奏会
だって。緑はこれに出てたの?


127:名無し行進曲
07/05/28 06:10:28 efutm1ji
検索結果。
女声合唱団「ゆう」創立25周年記念演奏会
Iステージ:ブラームス作曲 四つの歌 / 伴奏 ハープ、ホルン
IIステージ:中田喜直作曲 六つの子供の子守歌 / 伴奏 ピアノ
IIIステージ:野崎幹子 オンステージ
IVステージ:吹奏楽〜混声合唱〜ソロのためのコラボレーション

だってさ、30分ぐらいのステージだったのかな?

128:名無し行進曲
07/05/29 16:37:51 9g358+y2
バンフェスはどうだったの?

129:名無し行進曲
07/05/29 22:34:38 MNHl1mok
>>128
うるさい
死ね

130:名無し行進曲
07/05/30 08:48:52 ZTuqdLPs
そんなにヒドイバンフェスだったの?

131:名無し行進曲
07/05/30 13:53:53 yQ80o2Vy
緑、5とローマの祭になったそうです。
お手柔らかにお願いしたいものだね。

132:名無し行進曲
07/05/30 18:10:50 Bbg3SoxB
>>131
どうせガセでしょ。
ローマの祭だのダフニスとクロエだの、安易なネタは聞き飽きた。
緑の人本当のこと教えてよ。でも緑っていつも申し込みギリギリまで
決まらないって聞いたからまだ決まっていないのかもな。
候補曲でもいいから、教えて緑人

133:名無し行進曲
07/05/30 19:15:50 nYeldJO3
おれも緑は祭って聞いたけどな。
緑が祭やっても不思議だとは思わないけど、おまえは何をそんなに必死になってんだ?

134:名無し行進曲
07/05/30 20:07:14 yQ80o2Vy
>>132キモイネ(´Д`)
彼らは書き込まないかと思って書いたんだよ。
前々回のウォルトンみたいに、
今度の3出は、レスピーギで固めるのかね。

135:名無し行進曲
07/05/30 22:12:43 ab/NpLy9
過去3ヶ年中国大会参加団体

祇園ウインド   課:  自:組曲『惑星』
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:  自: 
倉敷アカデミ   課:  自:
出雲吹奏楽団   課:  自:
大田オケブラ   課:  自:
出雲北陵奏楽会 課:  自:
山口ブラソサ   課:  自:
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:  自:
米子ウインド  課:  自:

136:名無し行進曲
07/05/30 23:55:14 TQOLTd4h

祇園ウインド   課:3 自:組曲『惑星』
福山ウインド   課:2 自:センチュリア
五日市吹     課:2 自:センチュリア
倉敷グリーン   課:5 自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1 自:センチュリア 
倉敷アカデミ   課:4 自:センチュリア
出雲吹奏楽団    課:2 自:センチュリア
大田オケブラ   課:3 自:センチュリア
出雲北陵奏楽会  課:1 自:センチュリア
山口ブラソサ   課:2 自:センチュリア
岩国高OB吹    課:1 自:センチュリア
岩国ウインド   課:4 自:センチュリア
下松市吹     課:1 自:センチュリア
勝田町寄合    課:1 自:センチュリア
米子ウインド   課:2 自:インヴィクタ


137:名無し行進曲
07/05/31 06:10:29 XvqheU+w
あと島根が埋まれば、
代表争いに絡みそうなところが網羅できるね。

>>136くだらないから、止めよう。
インヴィクタでうっかり笑ってしまったが。

138:名無し行進曲
07/05/31 23:05:03 ljn1uP2a
中高スレに比べて情報収集が遅れてるなw
どんどん選曲情報集めよう!w

139:名無し行進曲
07/06/01 12:19:16 ZLFs6zQZ
>>137
島根スレに出てないかな?情報

140:名無し行進曲
07/06/02 06:15:38 e7j7dq0Z
島根の人、埋めて〜

141:名無し行進曲
07/06/02 07:53:37 nmeAyhNL
出雲吹奏楽団はWかX。
自由曲はハリウッド組曲。

142:名無し行進曲
07/06/02 13:16:27 DYlpr6Wz
祇園ウインド   課:  自:組曲『惑星』
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:  自: 
倉敷アカデミ   課:  自:
出雲吹奏楽団   課:4or5  自:ハリウッド組曲
大田オケブラ   課:  自:
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:  自:
米子ウインド  課:  自:


143:名無し行進曲
07/06/02 17:06:17 TbKCxAD7
祇園ウインド   課:  自:組曲『惑星』
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:  自:Sinfonia Festiva
倉敷アカデミ   課:  自:
出雲吹奏楽団   課:4or5  自:ハリウッド組曲
大田オケブラ   課:  自: ノアの方舟
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自: ジェリコ
下松市吹   課:  :自 ヴァレンシアの寡婦
勝田町寄合  課:  自:
米子ウインド  課:  自:


144:名無し行進曲
07/06/03 11:30:26 9r3TXQQj
少しずつ埋まってきましたな。

145:名無し行進曲
07/06/03 11:53:58 pqrW/+1A
祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:  自: 
倉敷アカデミ   課:  自:
出雲吹奏楽団   課:4or5  自:ハリウッド組曲
大田オケブラ   課:  自:
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:  自:
米子ウインド  課:  自:



146:名無し行進曲
07/06/04 18:37:50 /8HjHbuz
今年は課題曲5多いのかなぁ…?

147:名無し行進曲
07/06/05 17:27:11 y+7B+QvL
擬音が木製とは意外。

148:名無し行進曲
07/06/05 22:08:13 Xpg8EhMQ
そうか?でもマジで仕上げようとするとかなりムズイと思うが。

149:名無し行進曲
07/06/05 22:51:06 hSi5+bS5
緑の祭りも意外・・・
今年は上二つが転ぶ予感!!
中国大会は、面白くなりそうだよ!!!

150:名無し行進曲
07/06/06 09:17:31 I2HFKivb
意外って

別に何をやってもおかしくないだろうに。
緑は去年もレスピーギやってるし。

151:名無し行進曲
07/06/06 09:23:47 zVWqwz6R
>>149
上二つが転ぶ予感!!
とあるが、昨年聞いた限り、また審査点を見ても
例え上二つが転んでも、他の団体よりは明らかにまだ上。
それほどのマージンがある。
結局は本命緑、対抗擬音は揺るがないだろうと思うが…。
しかし緑の演奏するローマの祭は、2001年に擬音が中国金賞
擬音が演奏する木星は、1989年に緑が中国金賞
ともに代表を逃している曲。そんないわくを乗り切って
どちらかが代表権をつかむか?それとも上二つが転んで
接戦となり他団体が間隙を突くか?いずれにしてもキャパの
小さく残響の多い風呂場のような倉吉未来中心は大編成には
不向き。今年の中国大会は混戦必至か?


152:名無し行進曲
07/06/06 11:31:00 wcMMolDx
そんな中、鳥取の地固めが着実に進んでいる…にやり…

153:名無し行進曲
07/06/06 22:30:04 yuZitIks
ない、ない

154:名無し行進曲
07/06/07 18:11:44 AiYmvLL+
無いな。

155:名無し行進曲
07/06/07 20:34:24 7J/8UIzc
未来中心でアンサンブルコンテストがあったとき、大音量の打楽器アンサンブルがすべて銀賞だったっけ。
あの全国金の元祖さえも銀賞。。
やっぱりあのホールは大編成には不利なんだろか?

156:名無し行進曲
07/06/08 17:41:13 q4eezCC3
今年は未来中心だから地元鳥取が有利だな…にやり…

157:名無し行進曲
07/06/08 17:53:35 hV6pVc7T
地元開催で大編成や鳴らすところが不利って言ったら。。。


いよいよ米子ウインドが代表か?

158:名無し行進曲
07/06/08 20:24:32 dWwHdMrp
妄想は鳥取スレでやれ。

159:名無し行進曲
07/06/08 21:20:43 +YMPfGag
たし蟹

160:名無し行進曲
07/06/09 13:26:11 2nvk//Bt
そう蟹

161:名無し行進曲
07/06/10 03:14:43 uTslhtWV
(V) i i (V)
ミ((゚Д゚))彡
  (ノ  つ
  | |
  ∪∪
カニですけどなにか?

162:名無し行進曲
07/06/10 08:48:14 H7ggasgy
 (V)  (V)
ミ(´・ω・`)彡知らんガニ

163:名無し行進曲
07/06/10 12:10:32 UApJ9WR3
暴力二男

164:名無し行進曲
07/06/10 22:09:19 KIXpRiMj
>>158
鳥取スレは無いから作ってくれ。

165:名無し行進曲
07/06/11 17:42:33 pVswrNIH
でもそういう大波乱が起きたら面白いな!

166:名無し行進曲
07/06/12 00:52:29 AX1NPGnu
まず無い・・・

167:名無し行進曲
07/06/12 17:07:13 0mPExNft
でもよく響くホールは大編成バンドには難しいのは確かだね。

168:名無し行進曲
07/06/12 18:38:18 yo54wInI
>>167
なんで?理由は?

169:名無し行進曲
07/06/12 20:08:08 rwfGju5B
参考になるかわからんが、

銭湯で一人で歌った時と10人位で歌った時とどちらがクリアに聴こえるか、って事

170:名無し行進曲
07/06/13 18:39:07 sJsIL2ls
なるほど〜

171:名無し行進曲
07/06/14 17:18:30 fZgunJiw
今回の会場はそんなによく響くホールなの?

172:名無し行進曲
07/06/15 10:30:25 I+/Es820
風呂ときいてヌッとんできますた。

173:名無し行進曲
07/06/15 16:28:58 5L5lNJEF
銭湯といえば番台だよな。

174:名無し行進曲
07/06/16 07:19:47 fGVb8M0F
つまんないこと言ってないでさ、

175:名無し行進曲
07/06/16 21:11:26 8icqxsuY
祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
出雲吹奏楽団   課:4or5  自:ハリウッド組曲
大田オケブラ   課:  自:
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:1  自:エル・サロン・メヒコ
米子ウインド  課:  自:



176:名無し行進曲
07/06/17 14:58:09 XZGVvP4Z
まだ空白多いね〜

177:名無し行進曲
07/06/17 23:06:51 4mqTOwWf
上位に絡んできそうなところが埋まってるから、
もう十分な気がする。

178:名無し行進曲
07/06/18 11:47:30 XEI9oODN
>>175
( ´,_ゝ`)プッ 違うし

179:名無し行進曲
07/06/18 17:04:22 fd1eM9/2
>>178
なら訂正しといて♪

180:名無し行進曲
07/06/18 22:05:03 QbBR7/Pj
緑は正解です。Byメンバー
今年は本当にヤバイよ。
もしかして県大会落ち。
皆、頑張って全国目指してね。
と振ってみる・・・

181:名無し行進曲
07/06/19 06:22:12 RK1om5H3
岡山スレがパート3になりました。

岡山の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50

182:名無し行進曲
07/06/19 06:23:33 RK1om5H3
現在の各県のスレ

岡山の大学職場一般 パート3
スレリンク(suisou板)l50
広島の大職一バンド Part2
スレリンク(suisou板)l50
山口県の大学・職場・一般 Part1
スレリンク(suisou板)l50
【大学・職場】島根の吹奏楽vol.1【一般】
スレリンク(suisou板)l50

183:名無し行進曲
07/06/19 22:26:01 aLLUby7E
なんで鳥取は無いの?

184:名無し行進曲
07/06/20 00:26:00 G3RcoOQc
>>180
毎年のようにひどいって話がでるけど、
毎年中国大会には、それなりになっているんだよな。
不思議だ。
「ひどい」の水準を高めに設定してあるのか?

185:名無し行進曲
07/06/20 00:30:40 /nAtJ0vG
中国大会もいつもひどいよ。Byメンバー

186:名無し行進曲
07/06/20 07:45:35 /8fInyam
つまり嫌味でいってるだけ

187:名無し行進曲
07/06/20 17:45:42 F5GDZbMQ
なるほどー。

188:名無し行進曲
07/06/21 09:36:39 2zd+datB
大体自分のとこ上手いって言ってるほうが嫌味だし
それ以上伸びないんじゃない?

189:名無し行進曲
07/06/21 10:00:41 zjJfTxrC
岡山県大会の審査員、アンチ緑が呼ばれた。

呼んだ岡山吹連の重要幹部は緑の関係者。

呼ばれた義理で評価するか、それとも…

190:名無し行進曲
07/06/21 10:46:31 7BoNDmdG
どの審査員?
そんなヘマしないでしょ?

191:名無し行進曲
07/06/21 11:06:04 THPq0Se1
>>189
現時点でそれだけ詳しい情報を持ってるやつは限られるな。
おまえSフォのオッサンだろ?

心配しなくてもあんたのとこと緑はどんな審査員になっても代表になるんじゃね?

192:191
07/06/21 11:17:12 THPq0Se1
岡山の一般スレ見てわかった。
>>189は玉野ウインドの団員か。


玉野も終わったな。

193:名無し行進曲
07/06/21 23:20:12 FjkoPkKQ
審査員がどこのアンチとかって実際あるの??

194:名無し行進曲
07/06/23 02:02:12 AXkNyrgV
無いだろ。

195:名無し行進曲
07/06/23 13:44:29 e+cy0ahn
そりゃ 多少の音楽性の違いは有るだろう。

ただ、緑の場合はオールAが1つ2つBに変わるぐらいで、上下カットで、オールAには違いないけど。

196:名無し行進曲
07/06/24 00:05:22 1ev3VmaJ
祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
出雲吹奏楽団   課:5  自:ハリウッド組曲
大田オケブラ   課:  自:
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:1  自:エル・サロン・メヒコ
米子ウインド  課:  自:


197:名無し行進曲
07/06/24 07:25:57 7T8hlctt
山口は県吹連HPで曲が全部発表されてるよ。

198:名無し行進曲
07/06/24 12:01:11 oApq8FT6
祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
出雲吹奏楽団   課:5  自:ハリウッド組曲
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:1  自:エル・サロン・メヒコ
米子ウインド  課:  自

199:名無し行進曲
07/06/25 17:31:05 RBEdr/Sm
↓次の人200ゲット↓

200:名無し行進曲
07/06/26 00:23:20 D+iL/zkZ
いぇい

201:名無し行進曲
07/06/26 07:25:57 m+iZm9Ax
>>199-200

つまらん。死ね。

202:名無し行進曲
07/06/26 22:09:56 M3oOPry1
いやーん

203:名無し行進曲
07/06/27 18:15:51 tStsrMhL
風呂場ホールに祭や木星はうるさ過ぎますな。

204:名無し行進曲
07/06/28 08:30:53 YtajXIuy
緑と擬音、このくらいのバンドになるとその箱に合わせた演奏してくるでしょう。

小編成でがなりたてるバンドも多い中、大編成で豊かに響かせた方が効果的じゃね?

205:名無し行進曲
07/06/28 13:09:14 SHIEMqOf
小編成でがなりたてるバンド
例えば?

206:名無し行進曲
07/06/28 23:06:24 OFTAr/XA
風呂といえば演歌だよな

207:名無し行進曲
07/06/30 01:02:23 2eXVHMTP
演歌といえば、ジョージ山本だよな

208:名無し行進曲
07/06/30 16:12:33 bukv/k/n
はいはいそれはどうでもいいからさ、

209:名無し行進曲
07/06/30 21:48:37 I/RANzUM
祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
出雲吹奏楽団   課:5  自:ハリウッド組曲
出雲北陵奏楽会 課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹  課:  自:
岩国ウインド  課:  自:
下松市吹   課:  :自
勝田町寄合  課:1  自:レッドラインタンゴ
米子ウインド  課:  自

210:名無し行進曲
07/07/01 15:38:29 Hrbr5cdF
もう7月だ。そろそろ全部埋まって欲しい頃だな。

211:名無し行進曲
07/07/01 20:07:31 5Q/NOYPq
山口を追加

祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
出雲吹奏楽団   課:5  自:ハリウッド組曲
出雲北陵奏楽会  課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:4  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹   課:3  自:「交響曲」より第4楽章(矢代秋雄)
岩国ウインド   課:4  自:「GR」よりシンフォニック・セレクション
下松市吹    課:4  自:3つの交響的素描「海」より 風と海との対話
勝田町寄合   課:1  自:レッドラインタンゴ
米子ウインド   課:  自:

212:名無し行進曲
07/07/02 09:51:36 ke2zW41H
岡山県大会出演順
1.倉敷グリーン
2.岡山シンフォ
3.岡山ふれあい
4.倉敷アカデミック
5.総社吹
6.邑久吹


213:名無し行進曲
07/07/02 18:35:07 RxD1cFRz
県大会のプログラム、もうどこも決まってる?

214:名無し行進曲
07/07/03 17:16:55 U7s/q0Kq
と思うよ。

215:名無し行進曲
07/07/04 05:55:39 Cq/7AOwb
まだ曲が判明しないのは広島と鳥取か…

216:名無し行進曲
07/07/04 21:10:52 Mg3Pbqsz
さてそろそろ予想ですね

217:名無し行進曲
07/07/04 21:58:40 iOhWwLDL
銀 祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
銅 福山ウインド   課:  自:
銀 五日市吹     課:  自:
金 倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
銀 岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
銀 倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
金 出雲吹奏楽団   課:5  自:ハリウッド組曲
金 出雲北陵奏楽会  課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
銅 山口ブラソサ   課:4  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
銅 岩国高OB吹   課:3  自:「交響曲」より第4楽章(矢代秋雄)
銀 岩国ウインド   課:4  自:「GR」よりシンフォニック・セレクション
銀 下松市吹    課:4  自:3つの交響的素描「海」より 風と海との対話
銅 勝田町寄合   課:1  自:レッドラインタンゴ
銅 米子ウインド   課:  自:


218:名無し行進曲
07/07/05 07:01:29 I7LfWVhk
中国大会に14団体も出るかボケ

219:名無し行進曲
07/07/05 11:15:49 hkLiIab4
>>217-218わりとウケタ

220:名無し行進曲
07/07/05 22:29:59 dA/LUZgN
まだ情報集めてる段階だから、多いほどいいんだよ。

221:名無し行進曲
07/07/05 23:09:03 EyAzXHpt
>>217-218

コントかww

222:名無し行進曲
07/07/06 09:25:59 sPr9SDPz
>>217
岡山シンフォと倉敷アカデミは課題曲、自由曲ともにガセ。
まぁ、大したことないから訂正しないよ。

223:名無し行進曲
07/07/06 18:42:11 AAovjYLn
いや、このスレ的にはすごく大したことあるから
訂正よろしく頼む。

224:名無し行進曲
07/07/07 07:04:23 ofbBjpEl
コン厨ども元気だな…

225:名無し行進曲
07/07/07 07:46:13 Hv/oLtHz
さぁ元気に盛り上げよう!

226:名無し行進曲
07/07/08 14:42:42 Xwa8bRQD
>>222
正しい曲は何?

227:名無し行進曲
07/07/09 16:30:28 A9MMcgnk
祇園ウインド   課:1  自:組曲『惑星』より 木星
福山ウインド   課:  自:
五日市吹     課:  自:
倉敷グリーン   課:5  自:交響詩『ローマの祭』
岡山シンフォ   課:1  自:シンフォニア・フェスティーバ 
倉敷アカデミ   課:3  自:交響詩『ローマの噴水』
出雲吹奏楽団   課:5  自:ハリウッド組曲
出雲北陵奏楽会  課:1  自:喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション
山口ブラソサ   課:4  自:ウィズ・ハート・アンド・ボイス
岩国高OB吹   課:3  自:「交響曲」より第4楽章(矢代秋雄)
岩国ウインド   課:4  自:「GR」よりシンフォニック・セレクション
下松市吹    課:4  自:3つの交響的素描「海」より 風と海との対話
勝田町寄合   課:1  自:レッドラインタンゴ
米子ウインド   課:  自:

228:名無し行進曲
07/07/09 16:50:29 dS4VPBZT
シンフォはコンクール初演の曲だよ

229:名無し行進曲
07/07/10 00:10:31 TRVVFy0Z
何て曲?

230:名無し行進曲
07/07/10 13:15:00 pRgLQTfb
ランドマーク序曲

231:名無し行進曲
07/07/10 22:20:21 m6J3NMS1
アホ杉


232:名無し行進曲
07/07/10 22:22:55 9zZX6t9E
>>230
初演じゃないじゃん。

233:名無し行進曲
07/07/10 23:25:34 ZrHX7f1a
倉敷アカはTとトッカータとフーガ

234:名無し行進曲
07/07/10 23:31:10 yLp0kzRW
シンフォは4とドラゴン・ファイト


235:名無し行進曲
07/07/11 00:33:21 XXlPyFhd
なんだ、シンフォ初演っていうから委嘱作品かと思ったらドラゴンファイトか。今年結構流行ってんだな。

236:名無し行進曲
07/07/11 14:56:45 9xTiiDtt
他にはどこがやってるの?

237:名無し行進曲
07/07/12 06:53:20 ZWJt3KGt
知らない曲だ。支部大会で聞けるのが楽しみだな。

238:名無し行進曲
07/07/12 20:56:37 yEp6Q+ST
すうぇあリンジェン

239:名無し行進曲
07/07/13 18:46:40 d/raQ3Uh
今年は風呂場ホールだから大波乱があるよ〜〜〜〜〜!

240:名無し行進曲
07/07/13 22:04:21 q8bZ8LuK
逆に全国になれた団体のほうが、きっちりそのホールに合わせてくるから大波乱はないと予想

241:名無し行進曲
07/07/14 05:19:40 +L9sSg0l
果たしてどちらの予想が正しいのだろうかw

242:名無し行進曲
07/07/14 07:35:33 CwDvPN54
とりあえず、地元のほうが慣れてるとオモタら大間違いw

243:名無し行進曲
07/07/14 10:43:19 k/yBo975
中国地方で全国になれた団体はないと思うよ。

244:名無し行進曲
07/07/14 19:44:00 ig6ugs8F
今243がイイ指摘をした。

245:名無し行進曲
07/07/15 01:15:52 WxMXFIOR
一般の部でここ10年の間3出以外に休んでない団体は全国で4団体しかない。
川越奏和、リベルテ、大津、倉敷

倉敷は充分全国に慣れてる。

全国レベルではないが。

246:名無し行進曲
07/07/15 06:51:32 j8x7UyV9
お前らなんの話してんの?
全国に慣れたバンドって・・・アホじゃないんだからさ。
中高みたいに毎年普門館であるならまだしも、一般の全国なんて毎年開催地変わってんじゃん?ローテとか言われてたけど結局狂ったし。
ホールの音響なんざ客入りだけでも多少変わってくるし、そもそもホールの情報なんて人伝いに聞くくらいだろ?打楽器がよく聴こえるとか。
ホールにあわせて演奏変えるなんてそんな博打みたいなこと全国レベルじゃまずしない。
審査員もそんな基準では採点しない。

247:名無し行進曲
07/07/15 06:57:39 LjW7w1E3
>>246が結論だな。

248:名無し行進曲
07/07/15 10:29:26 R/y168aG
>245
余計なお世話です。
俺緑人だけど慣れてないっちゅーの
今年はダメかもって毎年思いながらやってるよ。

249:名無し行進曲
07/07/15 11:56:36 WxMXFIOR
緑人晒しあげ

250:名無し行進曲
07/07/15 22:36:37 lsT3rNQj
>>248
>>248
>>248
>>248
>>248


251:名無し行進曲
07/07/15 23:34:18 6d5dE4BW
風呂場ホールは何かが起きる!

252:名無し行進曲
07/07/15 23:58:37 sdX9WMHH
銅賞無し!とか

253:名無し行進曲
07/07/16 17:18:02 zq5tDNii
タイムオーバー続出とか!

254:名無し行進曲
07/07/17 12:12:29 K4dGFnYH
吊物落下事故とか

255:名無し行進曲
07/07/17 12:46:14 6v9a1El5
大型台風襲来とか

256:名無し行進曲
07/07/17 14:45:53 7pUhQlcz
鳥取沖地震とか

257:名無し行進曲
07/07/17 16:40:29 7tL/Cv4O
審査員への金品譲渡が発覚するとか。
あ、これ言っちゃいけなかった?

258:名無し行進曲
07/07/17 20:46:15 1WjG/YqD
>>254
それって実話じゃないっけ?
吊物かなんか知らないけど、建設工事中になんかでかいものが落っこちたっていう。

>>256
新潟も2度地震があったしな。
鳥取大地震も2度あるかも!?

259:名無し行進曲
07/07/17 23:41:40 zpaVRIe5
>>257
審査員には接待だろ。性的な意味で。

260:名無し行進曲
07/07/18 19:34:51 6+F/L265
みんなノリがいいなぁ。>>251からこんなに話を続けるなんてw

261:名無し行進曲
07/07/19 14:05:44 4qj5wvnV
>>260
オマエもな・・・w

262:名無し行進曲
07/07/19 17:23:02 VMHTtuzT
この調子でコンクールを乗り切ろう。

263:名無し行進曲
07/07/20 16:56:37 ejSap0um
あっそ。

264:名無し行進曲
07/07/21 02:11:58 nY0V7Dop
今のうちに風呂場対策を立てておこう。

265:名無し行進曲
07/07/21 18:20:06 ziOI+JIB
どんな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4573日前に更新/168 KB
担当:undef