福島の中学 Part5 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無し行進曲
07/05/20 23:01:24 e0U+kwRC
>>249
だまれよ腐れが

251:名無し行進曲
07/05/20 23:06:42 e7YaWWQN
ぉヶッ ヵゝゅぃゎ…

252:名無し行進曲
07/05/20 23:46:20 VtogiM7I
植田はガイーヌを今すぐ代えた方がいい。

253:名無し行進曲
07/05/20 23:47:58 UI60Khjm
ところで>>249のような部員レベルの石○中は自由曲なにをやるんだろう。まさかT氏得意の委嘱作品の初演じゃないよね。

254:名無し行進曲
07/05/21 02:13:41 AXs+L3VZ
そんな曲をできるレベルじゃないでしょ。段階ふんで、今回はグレードの低いやつ。

255:名無し行進曲
07/05/21 05:29:42 1Zxex3P6
石神の自由曲はカッコいい曲だよ〜★課題曲はピッコロま〜ち

256:名無し行進曲
07/05/21 21:28:09 YSLtHuNO
植田の顧問は自分だけ東北行ってよろこんでいる。


257:名無し行進曲
07/05/21 23:46:41 bPruQFyF
腐れマソコの肛門は自分でバイブ入れて楽しんでる

258:名無し行進曲
07/05/22 11:07:43 XufJnRqU
>>256
彼は指導力あると思い込んでるの?

259:名無し行進曲
07/05/22 12:22:45 kqAzttS8
>>258
そんな訳ねぇだろ馬鹿w

260:名無し行進曲
07/05/22 18:22:32 Y3Rfs0Sl
新情報!!

石神の自由曲は摩訶不思議な曲です!!

またまたT氏が得意な曲でしょうか…

こうご期待!!

261:名無し行進曲
07/05/22 19:54:41 XufJnRqU
>>260
石神関係者でもないくせに、石神関係者ぶるな。迷惑だ。二度と書き込むな。

262:名無し行進曲
07/05/22 20:55:42 kqAzttS8
熱くなんなよw

263:名無し行進曲
07/05/22 21:17:03 Vr1xUgEw
>>258
あると思ってる。

264:名無し行進曲
07/05/23 01:31:25 e2WjURv5
いいかげん相双地区は現実見て上目指そうよ
小高>>>>>原一>原二>尚英>>向陽>石神>中一

265:名無し行進曲
07/05/23 01:34:02 YFoqXHeL
>>264
原町一と原町二はもうそんなに高くない。向陽と尚英の方が期待度は高い。

266:名無し行進曲
07/05/23 06:58:09 KaxqN7vy
>>265
お前、耳大丈夫かw

267:名無し行進曲
07/05/24 09:40:08 0QIJw+Cf
原町二がそんなに高いわけないっしょ。今の顧問は、去年の代表枠が5だったのにも関わらず、東北金から県金まで落としたわけだし。原町一もM氏の貯金でぎりぎりもってる感じ。今年は県金さえも危ういと思うよ。

268:名無し行進曲
07/05/24 13:05:11 JFAtE3ES
まんこからなんか出てきたよ
にちゃにちゃする液が
舐めていいかな美香ちゃん

269:名無し行進曲
07/05/24 16:25:43 dfQ9GFic
勿来1

270:名無し行進曲
07/05/24 19:13:50 6eW6D75M
石神関係者だけど。
まぁ過去の話だけど。OBってとこかな。

石神は練習は厳しいよ。練習あるのみでしょ。

だからそのうち有名になるのさ。あはは



271:名無し行進曲
07/05/24 20:09:16 YVoCuIKo
そういうのはどうでもいいけど、
T先生が指揮するなら原2で果たせなかった
珍妙な曲での全国出場の夢をぜひ石神でかなえてほしいな。

272:名無し行進曲
07/05/24 20:49:57 0QIJw+Cf
>>270
ネットの弊害
>>271
それは石神の次に赴任する学校でに期待。けれどあと3年はものになるまでかかるね

273:名無し行進曲
07/05/24 20:55:52 6eW6D75M
みんな石神がそんなに嫌いなの?

274:名無し行進曲
07/05/24 21:26:58 JFAtE3ES
おまんこ大好きだよ

275:名無し行進曲
07/05/24 22:50:23 6eW6D75M
上の奴あほたんだぉ(*^_^*)

276:名無し行進曲
07/05/24 23:37:41 dfQ9GFic
ちょい頭おかしなやつだな。ちょいぢゃねぇな。
すごく頭おかしいわ。

277:名無し行進曲
07/05/24 23:54:09 6eW6D75M
>>274

アク禁で追放だっちゃ−(゜Д゜)ぷぷぷ

ここは学生さんも見てるんだからさぁ…。

ガキには刺激強いわよ(屮゜Д゜)屮

278:名無し行進曲
07/05/25 01:36:05 HYc/30f3
書き込みの質が低下している。

279:名無し行進曲
07/05/25 07:55:57 nh7IGZQ0
もともと低いだろ馬鹿

280:名無し行進曲
07/05/25 09:45:38 yiob6DJh
>>277さん、大変ですね。いたみいります。
挑発に乗って嫌な思いをこれ以上されません様に。。。

意地悪してるカッペ共、かなり見苦しいわい。
カッペはカッペなりにPCなんぞ触らず、田んぼの水の世話でもしてろよ。


281:名無し行進曲
07/05/25 12:13:13 bEP+6jiC
>>280

280の言うとおりだぉ(*^_^*)

許してくれだぉv(`∀´v)

家、田んぼないぉ…。
畑でもいいかのぉ(´A`)

282:名無し行進曲
07/05/25 14:24:36 baAseJJK
>>267
前に書いてあったけど原二は去年顧問が休んでたんでしょ。
OGがきてやってるって。
大会とかいつもいて生徒怒鳴ってるから学校関係者と
思ってたらそれがOGって聞いてびっくり。
コンサートききに行ったときも指揮振っててまたびっくり。
あれじゃ無理だよ。

283:名無し行進曲
07/05/25 18:47:34 HYc/30f3
>>282
けれど最終的に大会で指揮したのは教諭。なんで?

284:名無し行進曲
07/05/25 19:11:17 g8rfBovW
小名浜2中 最近やばいね

285:名無し行進曲
07/05/25 19:53:20 +etjTw1M
どういうふうにやばいの?

286:名無し行進曲
07/05/25 21:54:25 nh7IGZQ0
>>280
お前こそ田んぼの案山子でもやってろや
腐れ金玉ベロンと出してりゃ臭くて逃げるからよw

287:名無し行進曲
07/05/26 18:37:08 VvriZSm5
>>284

うまいって事?それは…ないか。

288:名無し行進曲
07/05/26 19:11:52 YQI9OhQI
泉の自由曲って何?

289:名無し行進曲
07/05/26 23:20:50 9ku2ks1n
うんちするとマソコからおりものぶら〜んて出るのはなぜ?

290:名無し行進曲
07/05/27 00:54:20 /rP+9sF+
>>288
今年はどこも自由曲情報がまだ。

291:名無し行進曲
07/05/27 16:32:32 7GCtOsgD
>>289
おりものって何?

292:名無し行進曲
07/05/27 18:12:19 PRoQEBLO
石神大好き

なんか独特だからさ

293:名無し行進曲
07/05/27 20:41:15 ZNAsUPBC
2ちゃんねらーごときに好かれたくないね


294:名無し行進曲
07/05/28 10:39:26 KWbq3rEm
石神にT先生お得意の珍奇な自由曲ってすごく合いそうな希ガス。
今の1年生が3年になる頃には全国デビューも夢じゃないかも?

295:名無し行進曲
07/05/28 12:14:08 hS0w2Tkc
石神が全国は夢のゆめの夢。
もし全国に行ったとしても評価が低すぎて有名になるw

296:名無し行進曲
07/05/28 12:55:30 5FoKXzLV
>>295
何言ってんだよ人間の屑が

297:名無し行進曲
07/05/28 14:44:56 EnT1zb2Q
錦は全国確実だよな。あれだけの演奏をするのには
きっととんでもない練習量なんだろうなあ


うちの後輩たちに見習わせたいよ

298:名無し行進曲
07/05/28 17:31:21 zIIkLrow
錦の今の3年はろくに練習してない
って聞いた。練習量のそんなじゃない。
今年は全国無理だろう。

299:名無し行進曲
07/05/28 18:12:07 kL0+cDRA
錦すこしは練習した方がいいと思うけど。
今年は県落ちか?




300:名無し行進曲
07/05/28 18:12:31 L9hNV44u
錦は新入部員のほとんどが、経験者なんだよね…

301:名無し行進曲
07/05/28 18:13:16 L9hNV44u
錦は新入部員のほとんどが、経験者なんだよね…

302:名無し行進曲
07/05/28 18:36:48 zIIkLrow
錦は毎年経験者しかはいらない。

303:名無し行進曲
07/05/28 20:04:33 cHUR4o57
小学校の実績にあぐらかいてるだけさ

304:名無し行進曲
07/05/28 21:52:20 GQskgWsK
じゃあ小学校で錦よりうまい渡利や伊達、全盛期の鶴城が進学した若松一はどうなんだって話だよな。

おまえらが不満こぼしたって、何にもかわんねえよ。

金賞代表は小高、錦、湯本一で決まり。あと1つを尚英か泉か向陽が拾う。原町二と植田は数十年ぶりに地区落ち。渡利も終わり。

305:名無し行進曲
07/05/28 22:02:41 tXo4XWvr

739 :名無し行進曲:2007/05/28(月) 00:41:03 ID:GQskgWsK
八軒は絶対全国金賞だからなにやってもいいんですよー!!!!

744 :名無し行進曲:2007/05/28(月) 21:55:47 ID:GQskgWsK
八軒は全国金賞バンドとしてききにいったんだから他も見習うように

306:名無し行進曲
07/05/28 23:20:03 5FoKXzLV
ID:tXo4XWvrはなんで必死なの?

307:名無し行進曲
07/05/28 23:57:20 GQskgWsK
八軒が大好きだからだ

308:名無し行進曲
07/05/29 01:57:56 XpqSHBpm
原町二が地区落ちした年なんてあるの?

309:名無し行進曲
07/05/29 02:38:08 6KTyyG+f
>>308
原町二が地区落ちしたのはもう10年以上前。植田にいたっては15年ぐらい前じゃない?支部大会制度が導入された頃だからかなり昔w

310:名無し行進曲
07/05/29 08:38:48 h/z9BbQL
>>305
ワロスwwwww
小高禿ヤバだな・・・

311:名無し行進曲
07/05/29 10:17:09 VElUpTq7
べっちょ舐めたいよぉ!

312:名無し行進曲
07/05/29 13:23:38 6KTyyG+f
>>310
小高もやばいし、どこもやばい。だから頑張るんじゃないか!

313:名無し行進曲
07/05/29 19:43:09 ETMEQ3Lx
植田がおちたのはなぜだろう?
顧問のせい?生徒のせい?

314:名無し行進曲
07/05/29 20:55:03 6KTyyG+f
>>313
生徒のせいではない。植田は今まで東北いってたのに急落したのは顧問変わってからだ。おまえも原因知ってるくせに。

315:名無し行進曲
07/05/29 20:55:53 5nLoPZQ6
顧問だろう…

316:名無し行進曲
07/05/29 21:44:48 VElUpTq7
どっちもだろ

317:名無し行進曲
07/05/29 21:54:25 5nLoPZQ6
植田中の今の顧問I氏は前の学校で市の銀止まりだっが
違う先生になってからその学校は金賞をとる事ができた。
やっぱりI氏の指導力は全然だめだ。

318:名無し行進曲
07/05/30 01:49:24 ovAwYzGO
>>316
生徒に原因をあてるのはよくねえよ。今まで植田はずっと東北いってたんだから。

>>317
確かに平一や内郷一のときは市落ちばっかだったよな。エニグマで県金とれた方が奇跡。植田小からあがってくる子で良いものもってるのが多いのに、まったくいかしきれてない。

319:名無し行進曲
07/05/30 02:55:29 nPZNPSI/
中二ってなんでいつも支部大会で銀なんだ?

320:名無し行進曲
07/05/30 03:31:13 ovAwYzGO
>>319
あそこも今の植田とおなじじゃね?指導者がこなせてないんだろ。中村二より下手だった尚英なんかは、M氏の力であそこまで伸びたしな。

321:名無し行進曲
07/05/30 11:24:53 QpUX+hGg
成績良いのは顧問のおかげ、悪いのは顧問のせいかよ
生徒は意志も実力差も持たぬマン子付きちんぽ付きの演奏機械かよ

322:名無し行進曲
07/05/30 12:47:56 ovAwYzGO
>>321
奇々怪々な書き込みするな馬鹿。顧問かわったら成績急降下したら原因は明白だろ。

323:名無し行進曲
07/05/30 14:55:00 QpUX+hGg
部員だって抜ける年代と入る年代がいるだろ


324:名無し行進曲
07/05/30 19:59:28 ovAwYzGO
部員は毎年力も能力もない。

それを伸ばすのが顧問の力。今の人には それがあるのかい。

325:名無し行進曲
07/05/30 21:22:00 u3BU7DV1
勿来1はどうなった?


326:名無し行進曲
07/05/30 21:42:56 QpUX+hGg
>>324
ふ〜ん。中学生ってどれも同じなんだ。
ただのあやつり人形か

327:名無し行進曲
07/05/30 22:12:33 ovAwYzGO
>>326
その通り。

顧問に力があれば全国にも行く、力がないし生徒から失望されるような指導があれば、演奏に一体感はうまれない。

その典型は、植田や原町二や小名浜一ではないのか?

328:名無し行進曲
07/05/30 22:29:38 QpUX+hGg
>>327
凄いね、断言しちゃったよこの人。
じゃああなたの理屈だと高校生も大学生、一般も指導者で決まる?

329:名無し行進曲
07/05/30 22:40:05 ovAwYzGO
あなたと議論を張り合う気はありません。勝手に自身の中で結論出しなさい。

330:名無し行進曲
07/05/30 23:43:13 QpUX+hGg
逃げる訳か、まぁそんなもんだろうな
どうせ答えに窮してしまったんだろ?
指導者が全てと思うようなむちゃくちゃな奴だからな君は

331:名無し行進曲
07/05/31 00:22:23 FvH+yy4E
>>330
じゃあ、あなたはどう考えるの?生徒がすべてわるいの?生徒で吹きこなせるような才ある人なんて、毎年いないよ。

332:名無し行進曲
07/05/31 08:05:48 LAzX989a
ところで小編成は郡山四で確定かな?? エナは顧問代わったらしいしなぁ… または原町三か??

333:名無し行進曲
07/05/31 09:22:00 O5k3XLXD
>>331
あれっ、指導者しだいじゃないのかい?
永久に同じ指導者なのかい相馬はw

18:名無し行進曲 :2007/05/30(水) 20:00:56 ID:0xchFxZ1
相馬が夏コンも代表になって春夏連覇。

21:名無し行進曲 :2007/05/31(木) 00:19:54 ID:FvH+yy4E >>18
永久にありえない

334:名無し行進曲
07/05/31 10:02:00 hREn2bRj
勿AのA氏の指導どうなってんだ?
今年もU部?

335:名無し行進曲
07/05/31 13:21:45 QGZx5mTc
>>333は今の相馬の指導者が良いと思ってんの?
アンコンは生徒の力だけで結果残せるけど吹コンはどんな部門も指導者で決まるよ。プレイヤーの実力が生きるも死ぬも指導者の音楽性やまとめ方次第。

336:名無し行進曲
07/05/31 13:37:13 qN0HsEIi
アンコンも指導者次第だろ

337:名無し行進曲
07/05/31 14:40:02 QGZx5mTc
アンコンも確かに指導者大事だが、吹コンに比べて生徒の力によるところが大きいと思う。
平三中サックス、相馬フルート、磐女クラ、相女フルートあたりはプレーヤーの楽器の技術も含め音楽性が結果を残せたんだと思うが。


338:名無し行進曲
07/05/31 14:41:33 QGZx5mTc
↑相女クラの間違い。

339:名無し行進曲
07/05/31 16:01:55 3QZcOro7
指導者の能力と部員の能力、保護者の理解度(お金と時間)あと有能な外部指導者の存在、学校の部活に対するスタンス、結果出すには全部必要だ
よってこの議論は糸冬

340:名無し行進曲
07/05/31 16:21:04 FvH+yy4E
>>334
A氏なんか錦赴任した年にそれまでの連続金から県銀にまで落とし翌年は支部落ち。全国いけたのは校長の力。勿来二より格段に下手な尚英を立て直したM氏と比べても指導力あるといえるか疑問。

>>333
君はひとの揚げ足ばかりとるが、相馬なんか生徒の力。平三中のサックスと同じパターンだから。


341:名無し行進曲
07/05/31 21:26:54 Ht0Ulyov
顧問が良いだけで全国なんて行けないから。
というか、それだけの力を持っている顧問なんて、
まず何処を探してもいないんじゃない?
>>339でも書かれているけど、コンクールだけ見た場合、
顧問、外部講師、生徒の質、各学年の人数、楽器、曲、審査員、出番、練習環境、
保護者、OB、そして運も含め、
その良し悪しとバランス?が大事かなと自分は思う。
福島県で上の大会に行ってる学校は特に外部講師にお世話になってるんじゃないかな?
まあ、最終的に生徒と音楽をまとめるのは顧問だが。。。
とにかく、1から10まで顧問1人でやってる学校は知っている限りまず無いし、
あったとしても、上の大会に行くことは無理。
(ちなみにいわきでは今でも楽器別講習会なんてやってるのかな?)


342:名無し行進曲
07/05/31 22:11:38 O5k3XLXD
>>340
揚げ足もなにも。お前の言う事矛盾しすぎ。

>顧問に力があれば全国にも行く、力がないし生徒から失望
>されるような指導があれば、演奏に一体感はうまれない。

こんなレスしといて校長の力だの相馬は生徒の力だのってw

343:名無し行進曲
07/05/31 22:14:55 nyMhNpyd
>>340
まあなんと言う上から目線。
まずは他人の批評の前にご自分の指導力を上げたらどうですか?

あれ?その前に指導者ですか?

344:名無し行進曲
07/05/31 22:49:49 FvH+yy4E
>>342
おまえ本当は福島じゃないだろ?ただ荒らしにきてるだけ?

錦で校長ってきいて、すぐ理解できないなら二度と書き込むな。

345:名無し行進曲
07/05/31 23:33:27 nyMhNpyd
>>344
実名出す馬鹿も二度と書き込むな。

346:名無し行進曲
07/05/31 23:38:21 DnKyUayX
このスレを見て指導者にはなりたくないと思った私。

347:名無し行進曲
07/06/01 00:09:37 BJG/GwTT
心配御無用
このスレには真性厨房は極小数とオモワレ
ほとんど吹奏自閉症だし
いわき以外で教員やればよし

348:名無し行進曲
07/06/01 17:30:39 H7J+UMrP
>>347
視野狭いな。腐れ〜とか下品な書き込みのつぎは真性〜かよww氏ね


349:名無し行進曲
07/06/01 17:42:04 cjFp32Au
ていうか

お前らみんなキモイ。

氏ねとは言わんが消えろ。

350:名無し行進曲
07/06/01 23:31:34 bKSq1vYK
ウンチするとべっちょから出るおりもの有るよね
それをご飯にかけて食べたいよぉ!

351:名無し行進曲
07/06/01 23:55:54 H7J+UMrP
>>350
お前まだいたのかw

腐れ→真性→おり

氏ねwww

352:名無し行進曲
07/06/02 00:39:33 ZWr37CpV
テンプレ
@誹謗中傷厳禁
A卑猥、猥褻等の不適切な発言は厳禁

353:名無し行進曲
07/06/02 13:48:10 FD+7GqZ0
>>350
それに尿をかけるとさらに旨い。

354:名無し行進曲
07/06/02 14:21:24 loGhQQAz
郡山一中て上手いの?

355:名無し行進曲
07/06/02 23:02:04 ZWr37CpV
>>354
ノーマルじゃね?県銀とか県銅あたりをふらついてる。

なんで?

356:名無し行進曲
07/06/02 23:13:19 JyNAzibu
某超有力有名校自由曲情報
表紙の曲名と中の楽譜が違うなんてあり?
そこまでして隠したいものなの?

357:名無し行進曲
07/06/02 23:16:36 loGhQQAz
>>355
今年トゥーランドットやるらしい
から.どんなものかなあと思って

358:名無し行進曲
07/06/03 01:54:46 +eXI4e/N
>>356
どうでもいい

>>357
アレンジだれ?

359:名無し行進曲
07/06/03 02:01:54 +eXI4e/N
そろそろ自由曲出てきたから高校スレみたいなテンプレ。

【渡利】課T
【伊達】課T 自:吹奏楽のための交響詩『ぐるりよざ』
【郡山一】課V 自:歌劇『トゥーランドット』より
【郡山七】課
【須賀川一】課
【中村一】課
【若松四】課
【尚英】課
【向陽】課
【小高】
【原町一】
【原町二】
【石神】
【平一】
【錦】
【湯本一】
【植田】課W 自:バレエ音楽『ガイーヌ』より 前奏曲、友情の踊り、剣の舞、アイシェの孤独、収穫祭
【泉】
【勿来一】


360:名無し行進曲
07/06/03 07:44:12 B5yVTwAj
伊達は、レスピーギ
渡利は、アーノルドだ!

361:名無し行進曲
07/06/03 13:34:15 +eXI4e/N
>>360
作曲家じゃなくて曲名いいな。

362:名無し行進曲
07/06/03 19:48:40 ktUjlcQu
>>358
アレンジまでは解らない。
すまない

363:名無し行進曲
07/06/03 19:55:28 avMwfiAF
平第一は交響詩「ドン・ファン」

364:名無し行進曲
07/06/03 21:06:53 W7wMHEzo
>>363
うそだねー、ジャズバンドのためのラプソディーだよ

365:名無し行進曲
07/06/03 21:32:11 avMwfiAF
>>364
平一中生から聞いたんだけど。その子が嘘を言ったとしたって信憑性のなさはお互い様だろ。

366:名無し行進曲
07/06/03 21:34:10 +eXI4e/N
どうでもいいがアンプは使用禁止楽器だからデマ流すのはやめてくれ。

367:名無し行進曲
07/06/03 21:35:44 +eXI4e/N
>>362
注目の郡山四と郡山七は?
>>363
364はアンチだから363に一票

368:名無し行進曲
07/06/03 23:16:42 OtA033JG
錦と湯本一実際、うまいのはどっちだと思う?

369:名無し行進曲
07/06/03 23:57:09 CrHhSno8
渡利の課題曲違うとオモ

370:名無し行進曲
07/06/04 00:06:00 HW4ah31U
>>368
今年は湯本一じゃね?>>369
じゃああんたが知ってるので訂正しときな。

371:名無し行進曲
07/06/04 19:58:04 ULl78qGd
勿来一と泉課題曲だけだが分かったぬ。
勿来一はUの「光と風の通り道」
泉はWの「ブルースカイ」に変更のようだ

372:名無し行進曲
07/06/04 20:33:02 1y0x+FxR
>>368
湯本に決まってる!

373:名無し行進曲
07/06/04 20:39:32 HW4ah31U
>>371
自由曲も調べろ

374:名無し行進曲
07/06/04 20:57:12 tOoNv0wv
ユミりんの臭いべっちょ舐めたい!

375:名無し行進曲
07/06/04 20:59:44 dueJOf+L
湯本一 ドンファン

376:名無し行進曲
07/06/04 22:00:51 HW4ah31U
>>374
ちょwwまだいたのかよww馬鹿ww
>>375
わかったから、錦を調べろ。

377:名無し行進曲
07/06/04 22:58:01 dueJOf+L
てめえは何様じゃ。自分で調べろ。
このカスが。

あ。単なる低脳か。スマソ。

378:名無し行進曲
07/06/05 01:39:44 QIA2wuyB
>>377
今度のテーマは低脳ですかww

課題曲Wは去年よりは地雷じゃないようだから、泉もなんとかなるだろ。

379:名無し行進曲
07/06/05 08:38:49 5oQHVGCi
376の低脳さんは消えましたね。よかったよかった。
泉は今年もエネルギッシュな良い演奏を聞かせてくれるんでしょうか。楽しみです。

380:名無し行進曲
07/06/05 09:09:11 2T4NrWYV
オシッコは冷やしてから飲んでるかい?
べっちょ直接もオツなもんだよ
お毛毛が歯に挟まらないようにしろよ!

381:名無し行進曲
07/06/05 12:32:43 QIA2wuyB
380さんは、わざと卑猥な言葉をかけてきますね。福島一般から福島中学スレの邪魔をしてきて可哀想な人ですね。相手してほしいなら連投でもしたらいかがですか?ww

382:名無し行進曲
07/06/05 14:41:06 2T4NrWYV
お前腐れマソコだろw

383:名無し行進曲
07/06/05 14:48:29 QIA2wuyB
>>382
出た〜ww

384:名無し行進曲
07/06/05 15:22:55 1y0YI0oj
>>380-383何このながれ(´ω`)
お前らどっちもいらね

385:名無し行進曲
07/06/05 18:30:04 rq+0B8k9
小編成も楽しみだなあ。
江名がんばれよ〜!

386:名無し行進曲
07/06/05 20:42:42 HCmvAsK8
今年の江名は
顧問が変わったから
だめだろう。

387:名無し行進曲
07/06/05 21:23:28 2T4NrWYV
また顧問かよw

388:名無し行進曲
07/06/05 21:29:27 rumqgZob
>>359
郡山一中は課題曲Wだと思います。

389:名無し行進曲
07/06/05 23:08:20 QIA2wuyB
郡山一、郡山七、須賀川一が決まりであと3つはどこ?

390:名無し行進曲
07/06/06 07:34:58 VfNmHBWt
エナがダメならどこがいける?まぁ、郡山四は順当だろうが…

391:名無し行進曲
07/06/06 09:46:04 kuJbk56X
顧問顧問って言うけど一番大事なのは生徒の頑張りなんじゃないの?

江名も上手いと思うけどなあ。

392:名無し行進曲
07/06/06 20:10:08 z74SBzYc
流れぶった切るがなんか喜多方の中学校で女性教師と3年の男子が付き合ってるという、うらやまs・・・じゃなくて職業倫理的にどうなの?って話を聞いたんだが他の学校でもよくあるのかな?

393:名無し行進曲
07/06/06 21:35:54 FeA37feq
>>389
今年は県南から6校
県にいけるんですか?

394:名無し行進曲
07/06/06 22:01:29 kmnNRrYC
今年の勿来1も
市落ちだろう。

いくら顧問がよくてもだめだ。

395:名無し行進曲
07/06/07 15:06:07 EPHfuWBc
勿来1は仮面舞踏会



396:名無し行進曲
07/06/07 17:05:30 Ns6VGl6G
須賀川一はミス・サイゴン

>>389
去年の代表通りだと、富田、行健、須二ですね。

397:名無し行進曲
07/06/07 17:30:24 0EyQvgXu
伊達は「ローマの祭」だ
そして 課題曲はW

398:名無し行進曲
07/06/07 20:21:04 JMdz2S9j
>>396
それ本当?

399:名無し行進曲
07/06/07 23:06:11 9Xk9s916
>>396
アレンジは?

400:名無し行進曲
07/06/08 00:20:41 0uoMU61I
須賀川一中がミス・サイゴンですか?
伊達小学校でもミス・サイゴンですよ!

401:396
07/06/08 08:06:16 p5FiVP12
昨日近くにいたんですが、遅いテンポでミス・サイゴンの練習してましたよ。アレンジとかはわかりません。

402:名無し行進曲
07/06/08 13:28:51 1km+Q3/t
湯本一は指導者が変わった。


自由曲はローマかと緒回れ


403:名無し行進曲
07/06/08 14:46:39 lVOQ5CFu
湯本一の顧問は植田時代にアパラチアの春、ローマの祭で東北金まで導いた方だから校長がいるとなると鬼に金棒。

404:名無し行進曲
07/06/08 14:56:17 aW+flBta
桐陽は須賀川一中からの卒業生が多いんだろ?

405:名無し行進曲
07/06/09 06:54:16 WSE1i9NE
ミスサイゴンですかぁぁ

406:名無し行進曲
07/06/09 09:15:50 Agy2iJwc
ミスサイゴンいいよね
上手いとこがやると本当感動する!

407:名無し行進曲
07/06/09 10:54:26 cy0CmKfm
整理すると、
【渡利】課:T自:
【伊達】課:W 自:「ローマの祭」
【郡山一】課:V 自:歌劇『トゥーランドット』より
【郡山七】課:W 自:ミス・サイゴン
【須賀川一】課:W 自:
【中村一】課:W 自:
【若松四】課: 自:
【尚英】課: 自:
【向陽】課: 自:
【小高】課: 自:
【原町一】課: 自:
【原町二】課: 自:
【石神】課: 自:
【平一】課: 自:交響詩「ドン・ファン」
【錦】課: 自:
【湯本一】課: 自:「ローマの祭」
【植田】課:W 自:バレエ音楽『ガイーヌ』より 前奏曲、友情の踊り、剣の舞、アイシェの孤独、収穫祭
【泉】課:W 自:
【勿来一】課:U
なのかな?


408:名無し行進曲
07/06/09 13:24:03 9mBTO0Co
鬼に金棒だってよwww

409:名無し行進曲
07/06/09 15:06:26 ByOgDIKD
>>404
今だったら、あの頃の鏡石中の卒業生も多いんじゃないか?

410:名無し行進曲
07/06/09 20:02:38 v/l7hnpZ
郡山7はマゼランだったと思う
多分…。

411:名無し行進曲
07/06/10 10:44:30 9qsXspua
県南のものですが、わかる範囲で情報提供します。
郡山7は【青い水平線】
郡山1は【トゥーランドット】
郡山6は【ロシアの皇太子】
らしいですよ。

412:名無し行進曲
07/06/10 20:46:30 yCDJJA3M
泉はメリーウィドーだよ。
湯本一は違うと思う。

413:名無し行進曲
07/06/10 22:31:47 WvBG6Wzj
>>403
植田を全国導いたのもじゃね?

ガイーヌが植田中の近くを通ると聞こえる・・・



414:名無し行進曲
07/06/11 15:07:27 iF429aPW
>>413
K氏時代は東北金→東北銀→東北金だったはず。
全国出たのはU氏時代の1996年のローマの祭の時で全国銀。


415:名無し行進曲
07/06/11 18:11:46 /Kucj7WD
植田はがんばってるって!

416:名無し行進曲
07/06/11 20:03:47 O0XHbvaW
というかどこでも頑張ってると思うよ

417:名無し行進曲
07/06/11 21:45:27 oL/uX5nu
錦は練習量少ない

418:名無し行進曲
07/06/11 23:04:41 OrmNHdJ7
湯本一へた

419:名無し行進曲
07/06/11 23:41:48 qRu2uVkL
平一中は課題曲Wの作曲者T氏のレッスンを受けたらしい。


420:名無し行進曲
07/06/12 15:43:25 Xbb5kSOd
整理すると、
【渡利】課:T自:
【伊達】課:W 自:「ローマの祭」
【郡山一】課:V 自:歌劇『トゥーランドット』より
【郡山七】課:W 自:ブルー・ホライズン
【須賀川一】課:W 自:
【中村一】課:W 自:
【若松四】課: 自:
【尚英】課: 自:
【向陽】課: 自:
【小高】課: 自:
【原町一】課: 自:
【原町二】課: 自:
【石神】課: 自:
【平一】課: 自:交響詩「ドン・ファン」
【錦】課: 自:
【湯本一】課: 自:交響詩「ドン・ファン」
【植田】課:W 自:バレエ音楽『ガイーヌ』より 前奏曲、友情の踊り、剣の舞、アイシェの孤独、収穫祭
【泉】課:W 自:「メリーウィドウ」セレクション
【勿来一】課:U 自:仮面舞踏会
でいいのかな?


421:名無し行進曲
07/06/12 15:51:08 AZCeNlaG
面白いほどスルーされてるねw

422:名無し行進曲
07/06/13 13:11:53 fxoRkQFa
平一中は、3年生が大会前に引退だって?

423:>>422
07/06/13 17:52:04 eVnYaE0q
どういうこと?

424:名無し行進曲
07/06/13 18:17:08 eVnYaE0q
>>415
あなたは植中生??

425:名無し行進曲
07/06/13 20:46:23 ibQrg6I5
ここに中学生なんていないだろw

426:名無し行進曲
07/06/13 21:26:14 fVzBYLcb
>>422
それじゃまるで武生東高校だね。
大変だね、勉強も

427:名無し行進曲
07/06/14 04:49:59 WETPJg+Y
>>422
運動部の3年生が部活終了で、吹奏楽だけが7月まで部活することに
保護者から意見がでたらしい、

428:名無し行進曲
07/06/14 22:17:04 W/KfJFto
どこどこがへた
と書きこんだやつらが
一番下手なんだよ

自分の学校が下手だからって
他の学校を汚したりすることは良くない。

みんなそれぞれ
頑張ってるんだから

そういううざい書き込みはひかえろ。

429:名無し行進曲
07/06/14 22:18:39 qHIoEf4E
>>428
矛盾

430:名無し行進曲
07/06/15 02:23:46 dzF09lTp
>>427
7月って・・・
地区大会だけかよ

431:名無し行進曲
07/06/15 13:09:28 OFsVt/Jf
>>430
地区大会にもでない、今月で引退らしい

432:名無し行進曲
07/06/15 21:11:25 097PSG0s
それじゃ平1は終わりだな

433:名無し行進曲
07/06/15 21:50:05 8AAVb16r
平一中3年生21名は誰も引退してません。
コンクールに向けてがんばってます。

434:名無し行進曲
07/06/15 23:59:37 Th+03SKb
3年生引退しません
3年生いなかったらはっきりいってドンファンおわってます 笑

435:名無し行進曲
07/06/16 00:43:38 Bz1pMk5v
先生反応しないでくださいよぉ

436:名無し行進曲
07/06/16 07:57:29 9+ChpHxn
>>429 矛盾

437:名無し行進曲
07/06/16 21:10:15 VGIUEvtZ
>>425
中学生いるだろ。

438:パピルス
07/06/17 13:27:46 Jnnamn9N
小高はコンクールなにやんの―?

439:名無し行進曲
07/06/17 16:29:24 Neh1qKYW
てか,平一中のガセネタ流したのだれだよ。

440:名無し行進曲
07/06/17 18:02:36 LfzPpKoD
>>439
厨房

441:名無し行進曲
07/06/17 18:48:51 ZeuikccS
植田or錦or泉だかなんやらでこの掲示板の事が話題になった・・・らしーよ

442:パピルス
07/06/17 19:48:44 Jnnamn9N
しかとか!
流すな!
小高なにやんの?!

443:名無し行進曲
07/06/17 20:21:46 /WWe6QWr
べっちょから白いの出てくるんだね
クリトリス舐めたら沢山出てきたよ

444:名無し行進曲
07/06/17 22:15:09 3iJwcp+K
444get !!

445:名無し行進曲
07/06/18 20:56:02 VrLuwkeq
湯本1は課W自「ローマの噴水」だ

446:名無し行進曲
07/06/19 00:11:34 CYB0VuVb
植田に誰か教えに行ってるらしい

447:名無し行進曲
07/06/19 17:43:37 HAVHVcR8
>>446
はぁっ?だれも来てねえし

448:名無し行進曲
07/06/19 18:46:07 CYB0VuVb
T商の人に聞いたから間違いない
去年の学指揮らしい

449:名無し行進曲
07/06/19 19:56:18 jaN2sd5G
去年の学指揮なんか素人もいいところ
3年生よりマシってくらい

450:名無し行進曲
07/06/19 20:04:47 CYB0VuVb
その人は湯本一の顧問の教え子
よく連絡を取り合ってるらしい
そこら辺のヘタな指導者よりはましではないか?

451:名無し行進曲
07/06/19 20:31:13 jaN2sd5G
よくわからないんだが、植田の卒業生が、湯本一の先生の教え子ってどういう事?
ま、その卒業生もここで話題に晒されるのは気の毒だが。
「そこら辺の指導者」が何を指してるか曖昧だけど、部活の顧問とかじゃなく、
ブロの事をを指してるなら、プロを甘く見すぎ。能力が低いのもいるが、
「去年の学指揮」とかと、比べるもんじゃない。

452:名無し行進曲
07/06/19 22:08:05 ZdYpqrx2
素人とかゆってる奴も素人だろ

453:名無し行進曲
07/06/20 00:11:34 zOMYdeqm
去年の学指揮って、高1だろw

454:名無し行進曲
07/06/20 04:48:53 fB4BNMiq
>>453
流れからいって、現湯本一顧問のK氏がまだ植田にいた頃の卒業生で、平商の吹奏楽部に入って3年の時に学指揮やったっていう話じゃないの?
今は卒業して1年目ってことかな?
ローマの祭で植田を卒業後、地の精のバラード→戦争と平和→コッシュートで平商卒業と考えればつじつまが合う。


455:名無し行進曲
07/06/20 13:35:07 WaiCPAVU
あのさ、そういう個人情報書き込みは自粛しようや。プロならまだしも、未成年の子のことを書くのは、どうかね。

いわき支部は、シード除けば、
泉しか確実なとこはない。いわき支部はなぜか知らんが、仮面舞踏会をやると急に化ける学校(泉や小名浜一)多いから、勿来一もなんだかんだいって代表入り。中央台北は大会のときに保護者が騒ぎすぎてみっともないのが去年だった。
相双支部は、まず石神、尚英は確実で、シードが1つ減ったから、混戦。原町一、向陽、原町二のどれか1つは落ちる公算だから、相双代表は全部県金だな。


456:名無し行進曲
07/06/20 15:05:55 0ZWo8+TN
なになに、自分とこの書き込まれるのは嫌なの?

しかし、まぁ…酷い予想だねぇ。しかも断言しちゃって。
後で大恥かくなw

457:名無し行進曲
07/06/20 15:07:43 WaiCPAVU
>>456
恥かくのは別にいいが、最低限のルールは守るべきじゃね?

458:名無し行進曲
07/06/20 21:38:36 3AwfmvFO
>>447
植中関係者(生徒か?w)乙
平商の卒業生が来てるのは本当らしいな。

にしても、植中のtbとsaxは特に酷いよなw



459:名無し行進曲
07/06/21 10:32:55 UT+90pBG
>>458
しょせん中学生相手に、上手、下手をいうあんたがどうかと思うぞ。中学生なんて、指導者次第だしな。

460:名無し行進曲
07/06/21 19:20:39 nb928sAC
酷いよな←(なんて読むの)

461:名無し行進曲
07/06/21 20:00:15 Wzq4wVXu
酷いよな=やばいよな
いい意味で、と思われる

462:458
07/06/21 21:32:50 fdA3URc1
酷いよな=「ひどいよな」
いい意味に解釈すんなよW

463:名無し行進曲
07/06/21 23:25:34 nsztyiG/
シーッ!それ言っちゃダメ!
「酷い」は「ヤバい」と読むんです

464:名無し行進曲
07/06/22 03:11:22 owptALGZ
植田に教えに行ってる平商卒業生ってTUBA吹きらしいよww
しかも、アート オブ ブラス ウィーンのTUBA奏者に認められて楽器を譲ってもらったらしい!!弟子になって留学すると言うウワサも聞いた

日本の指導者なんか世界に比べたらクズだな
これからの植田に期待!!

あとは生徒の問題…演奏するのは生徒だからな

465:名無し行進曲
07/06/22 06:08:32 xM/soji2
ここまで痛い奴もいたもんだ。お前、その当人と植田関係者の評価を貶めてる事に気付いてないのか?
恨みは無いが、植田には地に落ちて欲しくなった。お前を見て。

466:名無し行進曲
07/06/22 06:48:34 E9MZG+/x
お前らキンモー☆

467:名無し行進曲
07/06/22 21:05:37 Od1it5YO
お前らモンキーw

468:名無し行進曲
07/06/22 21:15:33 GtYyYOS2
>>455
今年の勿来1の演奏を聞いたが全然金賞とれるような
演奏ではない。
>>464
本当かだうかわかんない事かいてんな!

469:名無し行進曲
07/06/22 21:20:14 Od1it5YO
それより石神っていきなり良くなった??

2004年 地区(金) 県(銅)

2005年 地区(銀) 県なし

2006年 地区(金) 県(銀)

だよなぁ。

しかも2004年なんか地区大会がシードは別で、自力で一位抜けだからなぁ。

2004年より前はずーっと地区止まりだったと思われますw
やっぱ顧問のおかげ??

今年の相双支部は波乱が起きそうじゃ〜。

原町二は低迷時代に入ったと思う。

やっぱ

原町一
石神
向陽
尚英
中村一

が、代表候補かな?

てか支部の代表枠ってどんだけあるの??小高は別として



470:名無し行進曲
07/06/23 03:55:26 LwL81W5W
>>464の話しは有名!!
この事を知らないヤツのいる学校ほどレベルが低い
高校御三家の顧問も認めたほど!!

湯本一にも教えに行ってるらしい

471:名無し行進曲
07/06/23 04:01:45 EzVtc8LJ
さっ、子供はオネンネする時間だ

472:名無し行進曲
07/06/23 04:40:19 +3tUu+G3
所詮学生だし、ここまで持ち上げる意味が分からん。
そんなちょっと楽器上手くて指導できる人なんか珍しくも何ともない。

473:名無し行進曲
07/06/23 07:07:22 W04KDr2g
まあ、植田にはもっとすごい卒業生がいるがな。
磐城出身のKさんは今や、同年代の中じゃあ一番だろう。
彼ほどの実績や賞暦がないにせよ
せめて在京オケで演奏するくらいの実績作ってから言いな。

474:名無し行進曲
07/06/23 08:30:32 hr4MdJ3k
今度はOB自慢か
いわきは餓鬼レベルだなw
相双も予想というより妄想
現役はスケールでもさらってなさい

475:名無し行進曲
07/06/23 10:25:41 wI9BgRQe
>>470
湯本1になんか教えにいってねえし

476:名無し行進曲
07/06/23 13:16:53 hOp0UCBZ
>>469
石神はいきなりっていうか、安定してないっていうか、予測不可能校。
去年も地区抜けるとは思われてなくてみんな(゚д゚)ポカーンだった。

今年はT先生らしいから、さらに何かが起こるかもね。

477:名無し行進曲
07/06/23 14:14:57 B+SKCvbC
>>476


みんなポカ-ンってのは地区大会んとき??どんな状況だったか詳細キボンヌ。

478:名無し行進曲
07/06/24 23:49:28 Hzic2TOb
>469
2004年以前も県銀くらいは頂いてる時期あったでつよ。
勝手に言い切らんでください…
by2001年だか2000年の卒業OB

479:名無し行進曲
07/06/25 11:38:04 SMPDrB5N
>>478

じゃぁ先輩ですね(*^_^*)おらもOBです!!



480:名無し行進曲
07/06/25 15:44:20 bj0WB7Ov
いわきの中学U部はどうなの?

481:名無し行進曲
07/06/25 19:03:34 mYDwi+V3
>>480
今年の植田東のホルンはやばすぎ

482:名無し行進曲
07/06/25 19:49:45 REqX8X/S
小名浜二中?

483:名無し行進曲
07/06/27 10:26:51 yu3jPJCf
今年の小編成予想は?

484:名無し行進曲
07/06/27 20:14:54 P2eWnoGV
郡山四中が代表

485:名無し行進曲
07/06/27 20:28:13 NxtPTcsZ
ここで植田の話題書いてる奴は植田の関係者だろw
植田の吹奏楽部内で結構噂になってるらしいしなw


486:名無し行進曲
07/06/27 20:41:49 24paWWJV
>>485
そういうお前も植田の関係者じゃないのか?

487:名無し行進曲
07/06/27 22:31:25 DTfnIXYB
昔の郡山四中のロミオとジュリエットの演奏を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、何か教えてもらっていいですか?

488:名無し行進曲
07/06/27 22:42:43 LT820QU4
知らないけど”何か”って何?

489:名無し行進曲
07/06/27 22:57:47 rYq3YWm/
合奏コンクールで日本1になったんだよね。
確か平成10年度だったかな、CD持ってるよ。
郡山文化センターで合奏コンクール用に
録音した非売品。


490:名無し行進曲
07/06/27 23:08:55 ae85wThH
植田といえば、おまんこからオツユだくだく流す娘が懐かしい
木管ならではのバキュームフェラチオも記憶に新しいよね!
まだアナルは未開発だったが素晴らしい鳴きを響かせてくれた

491:名無し行進曲
07/06/28 07:35:08 f0hQsJwb
郡山四中は今年もいいの?県南のHP見たら顧問代わってるみたいだし…

492:名無し行進曲
07/06/28 07:41:41 CVueP5ow
郡山四中の先生は、結婚して名字が変わったのよ

493:名無し行進曲
07/06/28 08:18:20 lvCgaudI
>>489
平成10年度は民放系こども音楽コンクール(CDで発売されてるほう)は
郡山二中オケがベートーヴェンの交響曲第1番で日本一になったんだよね。

494:名無し行進曲
07/06/29 00:45:06 jKOb16L8
じゃあ郡山四中は確定だな! 去年は東北一番と聞いたがそうなのか? なんか一部でも通用するんじゃないか? スゲ- 先生だね

495:名無し行進曲
07/06/29 19:32:38 QSNsemUS
郡山四中は、昨年の東北大会の出演順は1番だが、成績は?

496:名無し行進曲
07/06/29 20:05:15 KFdmI6r4
>>490
頭大丈夫かぁ?

497:名無し行進曲
07/06/30 05:42:34 8uc7/PEc
来週は県南支部大会、県大会ではダークホース存在の
郡山7中のHT指揮の青い水平線、
善郷小を全国に導いたMY指揮の須賀川1中のミス・サイゴン
県大会では、O中、N中、Y中にどこまで、迫られるか?

498:名無し行進曲
07/06/30 13:44:39 bxDvnF8e
オシッコがダラダラお尻を伝って垂れ流しだよ
その下でお口を開けてまってる僕ちゃん
あぁ、祥子ちゃん!
これが>>496の前世だ!

499:名無し行進曲
07/06/30 21:49:25 OSQY2hgX
>>497
郡7ってそんな上手いの?

500:名無し行進曲
07/07/01 19:10:51 Jqlhs0nH
500

501:名無し行進曲
07/07/01 23:49:35 5Xc0OUiM
塚こんな事ばっか書いてるけど、それはちゃんとした情報なの?
どこの情報?
ホントにこの結果になんのかな?笑
支部大会楽しみだね
誰がこうゆう事書いてんだかしんないけどちゃんとした情報だけかいてろよ
しったかしてんな

502:名無し行進曲
07/07/02 07:09:49 uvgpjP5t
郡山四中は去年は東日本大会で東北唯一の銀賞を受賞しました。 今年も期待したいですが情報が全くないのでわかりません。 誰か情報希望!

503:名無し行進曲
07/07/02 20:21:15 maQbFURl
植田で教えてる人外国行っちゃったよね。

504:名無し行進曲
07/07/02 21:11:29 gWTbxIbd
>>503
K氏の事?

505:名無し行進曲
07/07/03 00:24:18 7yVj1X2Z
>>503
江名中も同じ(ご夫婦)

506:名無し行進曲
07/07/03 15:57:26 AncuKNFE
しょせん小編成と思って聞いていたが郡山四中はサウンドが良く正直驚いた。東北一位も頷ける。調べたが福島からの東日本大会出場は原町三中、郡山四中共に一度のみ。 初の連続出場なるか?

507:名無し行進曲
07/07/03 18:34:30 zEvtnP5m
小編成の情報求む

508:名無し行進曲
07/07/03 20:56:29 UE5yiUsZ
>>507
厨房位の頃はホルモンのバランスもまだ整ってないから大きいのやら
色が黒ずんだりもあるよ。左右対象じゃないのは普通だけどね。
だから尿があっちこっちに飛ぶんだよ、だから厨房のソックスは汚いんだよ。

509:名無し行進曲
07/07/04 07:18:40 Pf7TZkcY
小編成で期待できるのは、郡山四中(K氏)のみ、
原町三中(A氏)、江名中(K氏)は、
ご夫婦が去ったため期待できず
新たな団体に期待したいが?

510:名無し行進曲
07/07/04 18:04:26 lwMrsBYK
小編成は毎年レベルにばらつきがあるね! ちなみに去年は桃陵中がいいサウンドだったなぁ…。郡山四中は音楽性が豊かだった。エナはしっかりツボを押さえた演奏。しかし東北で銅。原町三中は個人の能力は高いがまとめきれない。

まあ、今年は郡山四中・桃陵中で決まりかな。

511:名無し行進曲
07/07/04 20:21:02 L5hs3n2c
病みあがりの桃陵中のY先生の編曲に期待したい!

512:名無し行進曲
07/07/05 00:33:32 7MN8sAld
小編成、各校の自由曲情報教えて!

今度の土曜、須賀川行ってレポします。

513:名無し行進曲
07/07/06 21:31:13 NsZ4bW0M
今年の錦はどうだろう

514:名無し行進曲
07/07/07 17:29:58 8OsNiE/v
来週の今日はいわき支部大会だ
みんなの最終予想は?

515:名無し行進曲
07/07/07 22:26:13 K1tqtrSL
植田はどうなった?

516:名無し行進曲
07/07/08 06:55:00 E9dQE/qB
県南 小編成レポ

全体的にレベルが上がったかな? やはり郡山四中はサウンドが違う。
まだ未完成だが県まで仕上げるんだろう。

他は日和田、小原田とか良かった。しかし、銀で代表が出たのは残念…

後は… 四中の演奏の時のビデオカメラと人が一気に増えたのは驚いた!



517:名無し行進曲
07/07/08 18:39:59 RH4C59nf
平二中  自由曲「ウィズ・ハート・アンド・ボイス」
錦中   課題曲「V 憧れの街」
                   ですよ!!

518:名無し行進曲
07/07/08 19:06:16 luJmhWAt
植田の状況は?

519:名無し行進曲
07/07/08 21:37:11 l28c9a1L
錦中は普通にプロコのロメジュリでしょう。

520:名無し行進曲
07/07/08 21:58:18 K+XY1WJE
須賀川一は銀で代表

521:名無し行進曲
07/07/09 17:30:09 qc1Fyf+6
>>520
須賀川一中って上手かったんだろ?何で銀なの?
他の代表はどこ?

522:名無し行進曲
07/07/09 18:25:23 MYaaB/Xu
あ〜大会楽しみっ♪♪♪
どーゆー結果になんのかな?笑
わかりもしない書き込みしてる奴等の結果はほんとにあたんのかなあ〜?♪
あ〜楽しみ〜♪
はやく大会なんないかな??

523:名無し行進曲
07/07/09 20:03:22 9ZbOkSIm
須賀川一は確かに良かったの鴨しれんが狙ってる感と言うか、いかにもって感じでやらしかった
感動する曲のはずなのに感動しなかった。
それに比べると郡七や郡一は盛り上がりかたやフレーズが自然で良かった

524:名無し行進曲
07/07/09 20:28:39 vddTMk16
須賀川一中全然良くなかった。いい所無し。キタナイ音をでかく出してるだけだった。
正直何考えてるのか分からない。

525:名無し行進曲
07/07/09 21:49:36 qc1Fyf+6
>>523
詳しい感想希望

526:名無し行進曲
07/07/10 18:26:29 NNYiNW7N
今週末の会津支部大会の中学校一部の一騎打ち
昨年金賞の若松五中と、銀賞の若松一中
どちらが県大会に出場するのか?

527:名無し行進曲
07/07/10 20:17:30 pvaYXYyu
>>524 顧問が衛くんだからなぁ…

528:名無し行進曲
07/07/10 21:17:54 3A87HqWf
郡山四中の感想キボン。

529:名無し行進曲
07/07/10 21:51:56 HCg8w140
>>528
他人の耳より自分の耳信じろよ なんの為ブラバンやってんだよ! コンクールの為だけか?音楽は試合か?競技なのか?違うだろ 楽器が楽しいんだろ 音楽するのが楽しいんだろ なんかおかしぞコンクールだけのバンドって

530:名無し行進曲
07/07/11 05:37:43 jOXF2tFZ
528です。
演奏を聴くことができなかったから、感想を聞きたかったんだよ。

529みたいのが一番、結果だけにこだわるんだよね。
自分の感想すら言えないんだもんね。



531:名無し行進曲
07/07/11 09:59:06 +FDuTkSi
郡山四中は、まだ未完成だがサウンドが良かった。

532:スッテン丸
07/07/11 10:04:27 Bq2filYi
>>530 529です。 ナニナニ?俺みたいなのが一番結果にこだわるって?笑わせんなよクソガキが そもそもブラバンなんか興味ねぇーっつうの!ただ俺の回りのガキも親もコンクールコンクールってウゼェんだよ!
と あえて釣られてみる

533:名無し行進曲
07/07/11 11:18:35 EtNQng7y
スッテン丸は厨房の臭いベッチョに夢中だよね。

534:名無し行進曲
07/07/11 11:42:55 28Tg03St
須賀川一、化けるとしたらまだまだこれから(2〜3年後)かな?
まだ衛くんの音にはなってないでしょ。

535:名無し行進曲
07/07/11 13:09:52 kHDhuOWm
そうそう。赴任して三ヶ月ではそうそう変わるもんじゃないよ。生徒たちも頑張ってると思うし、まだまだ発展途上だと思うよ

536:名無し行進曲
07/07/11 19:40:26 hoiDM+7M
>>534-535
そしたら去年の郡七は?
C氏になって3ヶ月で1抜けしたぞ

537:名無し行進曲
07/07/11 20:04:12 fdKaqITG
その前の年まで郡七がどうだったか思い出せばいい
須一中と違って既に下地があったろ

538:名無し行進曲
07/07/11 20:31:59 bNnnoz/v
でも、郡七の進化には驚いたよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3724日前に更新/97 KB
担当:undef