秋田の中学♪Part4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し行進曲
07/07/08 17:12:34 z4LA8WII
男鹿東 銀賞
五城目第一 最金賞
矢島 銀賞
本荘東 銀賞
天王 銀賞
潟西 銀賞
附属 銀賞
秋田北 銀賞
雄和 銅賞
男鹿南 銀賞
井川 銀賞
大潟 銀賞
大内 銅賞
西目 銀賞
外旭川 金賞
金浦 金賞
豊岩 銀賞
五里合 銅賞
河辺 金賞
象潟 金賞
払戸 銅賞
鳥海 銅賞
男鹿北 銀賞
下北手 金賞
東由利 銀賞
由利 金賞
仁賀保 金賞
岩城 金賞
八郎潟 金賞
下浜 銅賞
出羽 金賞


551:名無し行進曲
07/07/08 17:46:05 Rqd/DG6g
男鹿東銀か
男鹿、県いけないね

552:名無し行進曲
07/07/08 18:00:03 IU7zmROd
河辺の感想お願いします!

553:名無し行進曲
07/07/08 18:31:47 8JxkGJ7k
協和はなぜに指揮者がプログラムの奈良先生じゃなかったの?
あと、六郷は課題曲クラが一瞬途切れるときがあった。でも、自由曲はよかったと思う
大曲はマナーが悪いしそんなうまかったわけでもなかったな

554:名無し行進曲
07/07/08 18:35:36 BIccpGaF
県南感想求む!


555:名無し行進曲
07/07/08 18:57:14 hZUtQ9JJ
>>553
協和は先生が急病だって・・・

556:名無し行進曲
07/07/08 19:02:08 pPeUOYXR
銀 大館第一
金 大館東
銀 鷹巣
金 能代第二

鷹巣が銀って分かった瞬間に能代二中が歓声上げてたの見てがっかりした

557:名無し行進曲
07/07/08 19:03:15 x7FIrhrO
附中で演奏して昨日書き込んだ者ですが
どなたか、うちの部の印象など教えてくださいッ
おねがいします

558:名無し行進曲
07/07/08 19:51:27 3G52uert
下浜と豊岩の感想教えてください

559:名無し行進曲
07/07/08 19:56:23 dcaZI+6P
小編成の平和中どう思う?

560:名無し行進曲
07/07/08 20:02:39 zrH8z5tW
南中どうだった?
良かったと思うけど。それなりに。

561:名無し行進曲
07/07/08 20:12:23 6aNXDCRj
稲川最優秀!?
おめでとう!!

ってか稲川の演奏はどうだったの??

562:名無し行進曲
07/07/08 20:14:40 4T/3E+0S
六郷中の感想を教えてください!

563:名無し行進曲
07/07/08 20:16:18 XiJJxBKa
>>556に同意。鷹巣が気の毒。

ラスト近くに演奏する学校の顧問は、
「○○が銀賞と分かった瞬間に歓声を上げないこと」
というところまで指導を行き届かせてほしいね。

564:名無し行進曲
07/07/08 20:28:48 ybiqgR9q
>>557
半分くらいレポった者だが済まん、聞いてない。腰痛なので外で休んでた。

565:名無し行進曲
07/07/08 20:31:46 hMzGjLmF
稲川の感想お願いします!!

566:名無し行進曲
07/07/08 20:35:21 XiJJxBKa
自校の感想を聞きたい奴ら

まずは審査員の講評を穴があくほど嫁。
話はそれからだ。

567:名無し行進曲
07/07/08 20:44:59 6NEoReQh
>>556
同様
あの歓声を聞いたときは悲しかった

568:名無し行進曲
07/07/08 20:57:56 JR1xs3Jn
中央地区最優秀土崎だったんだ。
聞いた人どんな感じだった?

569:名無し行進曲
07/07/08 20:58:43 d0jXHYJT
県北小編成の結果、どなたか教えてください。

570:名無し行進曲
07/07/08 20:59:19 hMzGjLmF
自校じゃないですよ。
最優秀の学校の演奏が聴けなかったから感想をお願いしてるだけです。

571:名無し行進曲
07/07/08 21:02:04 Bxb8sEHN
568聞きました。
ユーフォがやたら上手い。自由曲もまとまりがある感じ。去年よりは凄い上達したと思う。

572:名無し行進曲
07/07/08 21:03:47 Bxb8sEHN
中央地区・大編成の順位分かる人いますか??

573:名無し行進曲
07/07/08 21:04:34 Nw7CJDJh
>>556
中高ってコンクール出てきたけどあんな非常識な団体初めて見た。醜態さらすなよ。

574:名無し行進曲
07/07/08 21:14:37 Ah+0UG5A
関西みたいな発表にすればいいのに。

575:名無し行進曲
07/07/08 21:37:20 2mLIP67D
>>574
同感。本荘の時だけはそうしてほしい・・・。



576:名無し行進曲
07/07/08 21:55:45 32Up5ZvZ
県北 金賞は 十和田 花輪一中 東雲 鷹巣南 比内 八幡平 他4校思い出せない。

577:名無し行進曲
07/07/08 22:50:05 Ujq8QD+m
>>532五城目ってそんなに上手いの?確か今年先生替わったんじゃなかったっけ

578:名無し行進曲
07/07/08 23:53:50 ybiqgR9q
>>577
聞いたままの印象なので。疑問をぶつけられても返答のしようが無い。

579:名無し行進曲
07/07/09 00:16:10 lYk7+A59
>>545

ぼけ!何が確定だ?ん?言ってみろ!と釣られてみる。

580:名無し行進曲
07/07/09 00:50:08 jz6FqRzS
>>577
その五城目と前の先生が移動した学校は同じ自由曲だったりする

581:名無し行進曲
07/07/09 15:44:34 7qESS5Ac
>>580へぇョ両校聞いた人がもしいたら、感想聞かせて下さい

582:名無し行進曲
07/07/09 16:22:04 eiXC+lhS
六中の自由曲聴いたことない曲だったけど
かっこいいと思った

583:名無し行進曲
07/07/09 17:18:11 ERQdnB2Q
やはり中央の方はレベルが高いな…

584:名無し行進曲
07/07/09 22:24:08 LxH73EqI
県南聞きにいけなかったんですけど、湯沢南ってうまかったんですか??

585:名無し行進曲
07/07/09 23:31:32 tU+Z31+D
いま手形から手形山上空に流れ星が見えたので、地区落ちしたとて、みんな音楽にかけた情熱を大事にしてくれますようにと祈っておいた。流れたあとだったけど。

586:名無し行進曲
07/07/09 23:40:18 sj57dz8i
それはいい事をしたな。

587:名無し行進曲
07/07/10 00:01:18 CAhXWScG
>>585
ナイス

588:名無し行進曲
07/07/10 02:10:57 pYxwOuuD
なんかね、高校入ると吹奏楽から離れる人、やったら多いんだ。新屋も南も吹奏楽やりたくて入って、部活も
吹奏楽に入ったのにドロップアウトする人はかなり居るし。それはとっても寂しいことだから、そうして音楽から
離れていったとしてもその情熱や音楽への愛は大事にしてほしいやね。

589:名無し行進曲
07/07/10 02:19:31 3BBigxJv
学校吹奏楽は音楽じゃないだろ。

590:名無し行進曲
07/07/10 04:15:22 5yjSFnsl
はいはい
了見が狭いレス乙

荒探しする聴き方しかしてないんじゃね?
さらってる時はそういうのは大事だが…そればっかりだと寂しいよ



591:名無し行進曲
07/07/10 06:02:59 sYmyK7fI
>>588
音楽として考えるなら、他の道探すのは尤もだね。
楽器持ってたら他の団体で活動するのは可能だし
それはそれでいいんじゃないかね。
どっちかっていうと体育会系だからな、中学・高校の吹奏楽部は。

592:名無し行進曲
07/07/10 07:40:14 EH3LOQeo
県北、県南の大編成の各学校の課題曲と自由曲教えてもらえませんか?
中央地区は書いてあるので。

593:名無し行進曲
07/07/10 20:08:33 eAFtRhiS
俺的
飯島と湯沢と山王と南いきそう
土崎ってまじで最優秀なの?

594:名無し行進曲
07/07/10 20:21:03 829AshXN
土崎はマジ最優秀!だが、あの会場での一位はあてにならん…確に綺麗だったが 少人数の交響曲第三番は、県大会では通用するのか…

595:名無し行進曲
07/07/10 20:52:04 Smv6aWqR
湯沢って南?北

596:名無し行進曲
07/07/10 21:18:20 DQn2PX1B
山王はシードじゃねの?
だから山王以外の4校が東北行くと思う。
湯沢って南?北?稲川?

597:名無し行進曲
07/07/10 21:27:45 pHvgR7qX
>>594
人数より響きの問題じゃない?


598:名無し行進曲
07/07/10 22:30:02 829AshXN
響きか… 東北は
湯沢南 稲川 秋田南 やっぱ土崎か… 城東も凄かったぞ。湯沢北、飯島はダメ金の予感

599:名無し行進曲
07/07/10 23:01:58 eAFtRhiS
土崎は人数すくないのか
人数関係あるのか。
山王は確実にいきますね
飯島今年どんな感じだった?

600:名無し行進曲
07/07/10 23:07:23 cqJdxVa4
600!!
本荘北とか南はどうなんだろうね。

601:名無し行進曲
07/07/11 09:13:52 A/Qc8b8L
>>593 >>599

お二人さん、よく調べて記載しなさいよ。山王は県大会もシード
東北大会出場は平成17年から決定していたこと。東北吹連の規約
より。

602:名無し行進曲
07/07/11 12:09:49 dRnSW74i
素人多すぎwww

603:名無し行進曲
07/07/11 16:57:08 gPl25rUl
県南の学校の曲名はわかりますか?

604:名無し行進曲
07/07/11 18:01:24 1JtH3PbK
山王って県大会もシードですか??

605:名無し行進曲
07/07/11 19:50:57 2RsmCGsR
県大会の順番、分かる限りで挙げていこうぜ。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16 飯島
17
18
19
20
21 秋田南
22 山王(シード)

606:名無し行進曲
07/07/11 19:53:39 PSolA4IR
>>604
一昨年に全国で金賞取ってるから、東北までは出場できる。
つまり、県はシードになる。分かった?

>>605
曲名も入れていくといいんじゃね?

607:名無し行進曲
07/07/11 20:05:54 2RsmCGsR
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲


見にくかったら誰か直してくれ。
携帯ではこれが限界orz

608:名無し行進曲
07/07/11 22:24:14 +wvkjL3M
県大会楽しみだな!
大編成 平日金曜てのが納得いかないが…仕事で行けないじゃん

609:名無し行進曲
07/07/11 23:03:09 W+rUvobB
1番は稲川

610:名無し行進曲
07/07/11 23:26:25 KscnaUmA
プログラムの情報はどこから・・・!?

611:県南の吹ぶ
07/07/12 20:33:23 nwU/M/RA
県南のコンクールで、指揮が下手なひといましたか?


612:名無し行進曲
07/07/12 21:19:50 ypPcGh4I
県大会の順番はわかんねーけど県南で金とった中学の曲↓

横手南 W ミュージカル「レ・ミゼラブル」セレクション
大曲  W 七つのマリアの悲しみ
六郷  U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
西仙北東W ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」より(以下略
十文字 U バレエ音楽「コッペリア」より
湯沢北 V スペイン奇想曲
稲川  W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
増田  W ケルトの子供たち
湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」

613:名無し行進曲
07/07/12 21:30:19 davha/N7
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲


614:名無し行進曲
07/07/12 22:24:36 u+hVZRp4
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲

城南のガイーヌは正式に書くと長すぎるので割愛。
順番分かってるのはこれぐらいかな?

615:名無し行進曲
07/07/12 22:25:38 OAoLv5Ml
県北金賞団体

大館東U バレエ音楽「シルヴィア」より
能代二W 組曲「道化師」

616:名無し行進曲
07/07/12 22:30:40 tTzURrsG
土崎のバーンズは一昨年の北中を超えるか

617:名無し行進曲
07/07/12 22:38:39 davha/N7
ちょっとやそっとじゃ無理だろ。

全国金賞を越える演奏など、そう簡単にできるものではない。

618:名無し行進曲
07/07/12 22:41:41 Je2mJk83
秋田の県大会でプログラム一番の金賞は多分ないかも… 土崎のバーンズは湯北よりは劣る ただ美しい

619:名無し行進曲
07/07/12 23:16:13 xMLaSciF
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02
03
04
05
06 湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
07
08
09
10
11
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13
14
15
16 飯島 W 剣の伝説
17
18
19
20
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲

620:名無し行進曲
07/07/13 15:16:11 aHnP2Lcj
ガイーヌやらコッペリアやらスウェアリンジェンやら、高校出てから10年ともなると懐かしい曲だな。
中学時代にやったし、コンクールでけっこう聞いたものだった。

621:名無し行進曲
07/07/13 18:59:35 GVb42xfa
プログラム1番でもやってみないと分からないし勝手にないとかいうなし。
稲川の人達に失礼だと思わないの?
そんなのも分からないの?ここの人達は。

622:名無し行進曲
07/07/13 20:05:00 c1+z2TBN
稲川は1位抜けも有り得ると思う。
仮にも去年、東北出場3校を出している県南の最優秀なんだしね。

623:名無し行進曲
07/07/13 20:27:18 siMpeCJe
ここに書き込んでる人たちは皆失礼な人ばかりなんだよ。顔が見えないからね…ここで怒りをぶつける奴の方がおかしい
そりゃ…やってみなけりゃわからないが、それを言ったらみんなわからないよ

624:名無し行進曲
07/07/13 20:43:09 GVb42xfa
たしかにやってみなきゃ何も分からないよ。
だから面白いよね。
吹奏楽は。

625:名無し行進曲
07/07/13 21:46:47 JGE2dcST
出演順で結果が決まるなら審査なんかいらねえだろ。
支部大会1番目でも全国行くトコは行くしな。

最初はダメでもコンクールに鍛えられて伸びる場合もあるし、やっぱりやってみなきゃわからんよ。


626:名無し行進曲
07/07/13 23:38:24 WFkxMvfb
稲川は絶対東北いくだろ。

627:名無し行進曲
07/07/13 23:53:49 xLSch1UQ
いや、絶対ってことは無いでしょうけど、アンサンブルコンテストで東北大会行ったのは稲川の金管だしなあ。
ま、もっともそのアンコン東北大会 秋田県代表4校中で銅賞だったのは稲川だけだったけどねえ。


628:名無し行進曲
07/07/14 00:39:55 3YzLvkua
アンコンの結果でコンクール予想なんて安直過ぎ。愚か者の考え方だなww
だったら大館東はどう予想するんだ?

629:吹ちゃん
07/07/14 09:34:46 B8L/71ts
県南の県大会へ行く学校を教えてくんなまし・・・


630:名無し行進曲
07/07/14 13:40:38 rf8SgPGy
県大会にでる中学で東北に行かなさそうな中学ってどこかなー。

631:名無し行進曲
07/07/14 14:48:33 Vth1o4cQ
>>630 大曲

632:名無し行進曲
07/07/14 14:51:06 kilv28/i
>>627
確かにそうだが
県南では稲川しかアンコン東北出場してない。

633:名無し行進曲
07/07/14 22:13:51 mgdjIayD
今年小編成はどこが東北出れそうかな

634:名無し行進曲
07/07/15 12:07:20 rv0t2nwi
小編成って東北あんの?

635:名無し行進曲
07/07/15 18:14:20 u94RMrkQ
>>634
ある。東北抜ければ「東日本大会」というのもある。

これで一つお利口さんになったな。

636:名無し行進曲
07/07/15 19:26:58 9MtxAHu8
全然知らんかったorz

637:名無し行進曲
07/07/16 08:52:04 u58NZfzt
大曲は、去年東北に抜けましたけど、去年は
マーチングもある関係上辞退しましたよ。

638:名無し行進曲
07/07/16 11:18:08 y7k/yX7q
昨年は須川も行ったよね?おととしは南外と五城目だったはず

639:名無し行進曲
07/07/17 18:44:28 oEv3EG/c
大曲マーチングの関係で辞退するくらいなら
出ないほうがいいと思うんだけど。


640:名無し行進曲
07/07/17 20:10:20 f5xxd/7R
大曲はマナー悪い。県大会でも観客席でやらかすからよく見ててね。
ちなみに制服はセーラー服。

641:名無し行進曲
07/07/18 02:49:32 g0SpXYXx
>>640
あの灰色のか?

642:名無し行進曲
07/07/18 19:33:29 dBZNo74z
大曲は辞退してないだろ。去年は東北銀だったはず。

643:名無し行進曲
07/07/18 19:41:53 soC6WJQn
今どこの学校がうまいの?

644:名無し行進曲
07/07/18 22:06:02 6mduL9vm
>>641
大曲は青だろ

645:名無し行進曲
07/07/19 06:17:45 El7CsG1i
今年の秋田南は東北行きそう?

646:名無し行進曲
07/07/19 06:53:25 3ET69+i7
はっきり言って大曲の伸び率を見るとはんぱないくらいだ。一昨年も金だったし去年いきなりの東北出場。今年は南に照準をあわせてるんじゃないか?

647:名無し行進曲
07/07/19 07:49:56 5PZys3G8
伸び率?照準?
何バカな事言ってんのwwwww
自分基準の寝言をもっともらしく言うのはやめような。

こういう知ったかがいるからワケわからん妄言吐くにわか評論家が多くてなぁ…。

648:名無し行進曲
07/07/19 09:12:30 HjYDoTX9
東北は秋田全滅

649:名無し行進曲
07/07/19 22:29:18 moSm6d/o
大曲は一発屋と見た。

去年全国行った八軒みたいなもんw

650:名無し行進曲
07/07/19 22:32:39 WA5OLPda
他校がどうとか言う前に自分の学校見直せば??
まずこの掲示板にさらけ出してる自分の姿見直せ。

651:名無し行進曲
07/07/19 22:45:05 25ULqIy8
なんでそんなすぐキレんのみなさんは?
言い方にもほどがあるんじゃないんですか?

652:名無し行進曲
07/07/19 23:33:33 5PZys3G8
誰かキレてるのか?
言いがかりはやめてもらいたいよな。

653:名無し行進曲
07/07/19 23:51:52 KE3kGBhB
本当に頑張ってる人は
人の悪口いわないし、キレたりしないよ。
本当に強い人は
自分の練習に必死で、ほかのこと気にしてる暇はないと思うよ。

654:名無し行進曲
07/07/20 23:07:45 MQCBup1G
わるいけど吹奏楽ではありませんよ

655:名無し行進曲
07/07/21 07:06:02 Ad2uwM/1
>>642
辞退しましたよ?
大曲は、マーチングを優先させたんだと思います。


656:名無し行進曲
07/07/21 08:09:31 SOiPo3MZ
↑大曲中は昨年 東北大会出ました。 山形で聞いたもの 銀でした

657:名無し行進曲
07/07/21 09:00:21 bc5qrNf7
>>637
>>655
同じ人ですね。
誰かに嘘教えられたんですね、お気の毒。
自分は聴きにいきませんでしたが新聞でも結果載っていましたよ。
少なくとも辞退なら銀はとれないでしょう。

658:名無し行進曲
07/07/21 11:18:43 RFtJ8lwi
655出たから。知ったかかよ。

659:名無し行進曲
07/07/21 13:16:05 6OQ6Fr+b
証拠を出せばいいじゃない・・・

URLリンク(www.ajba.or.jp)

660:名無し行進曲
07/07/21 14:02:57 RFtJ8lwi
ナイスだ

661:29
07/07/21 22:10:42 /vaGX+6i
本荘北の地区大の演奏どうでしたか?
感想教えてください。
県大ではどうなると予想しますか?

662:名無し行進曲
07/07/22 10:20:28 95k+eRc7
↑ 感想は、だいぶ前に書いてあるよ… 銀賞レベルだと予想

663:名無し行進曲
07/07/22 14:50:16 7sKcZvy2
659>>ナイスだな。でも、見れないよ
sage

664:名無し行進曲
07/07/22 15:18:01 tbJP7PPA
↑auは見られるよ。

665:名無し行進曲
07/07/22 16:03:21 95k+eRc7
運命の日が あと一週間ではじまる

666:名無し行進曲
07/07/22 18:06:44 erssZVqY
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02 本荘北
03 西仙北
04 秋田東
05 大曲
06 湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
07 城東
08 土崎
09 大館東
10 御野場
11 秋田西
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13 増田
14 能代第二
15 本荘南
16 飯島 W 剣の伝説
17 湯沢北
18 十文字
19 横手南
20 六郷
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲

667:名無し行進曲
07/07/22 18:32:38 Vcq2Nqap
どこが東北行きそうですか?

668:名無し行進曲
07/07/22 20:19:07 erssZVqY
前にも同ネタあった気がするのだが。

669:名無し行進曲
07/07/22 23:38:54 3v+RlFPo
総合すると
01 稲川 W 喜歌劇「微笑みの国」セレクション
02 本荘北 W 青い水平線
03 西仙北東 W ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」より
04 秋田東 W 小鳥売り セレクション
05 大曲 W 七つのマリアの悲しみ
06 湯沢南 V 歌劇「トゥーランドット」
07 城東 U 第六の幸運をもたらす宿
08 土崎 W 交響曲第3番(バーンズ)
09 大館東 U バレエ音楽「シルヴィア」より
10 御野場 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
11 秋田西 V マリアの七つの悲しみ
12 城南 W バレエ音楽「ガイーヌ」より
13 増田 W ケルトの子供たち
14 能代第二 W 組曲「道化師」
15 本荘南 W ロシアの皇太子セレクション
16 飯島 W 剣の伝説
17 湯沢北 V スペイン奇想曲
18 十文字 U バレエ音楽「コッペリア」より
19 横手南 W ミュージカル「レ・ミゼラブル」セレクション
20 六郷 U ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
21 秋田南W 抑圧から解放へ
22 山王 U 「くじゃく」による変奏曲

670:名無し行進曲
07/07/22 23:50:09 ly8z2uCg
>>669
乙。

671:名無し行進曲
07/07/23 06:49:34 dXAb0SKU
>>669
課題曲1:0校
課題曲2:5校
課題曲3:3校
課題曲4:14校

4が大人気だね。

672:名無し行進曲
07/07/23 18:19:47 ZYdqcBJR
小編成の出演順だれかよろしく。
小編成は毎年代表変わるね。

673:名無し行進曲
07/07/23 20:15:30 GJdMtZHq
稲川1番なんだー。


674:名無し行進曲
07/07/23 20:50:28 uoZYQpmG
課題曲って楽譜変えたら
駄目なんだよな?

675:名無し行進曲
07/07/23 21:12:42 ar5S/pi7
…少しぐらいならいいのでは?


676:名無し行進曲
07/07/23 21:14:42 aixUnN91
程度問題もあるだろうが、ハッキリ言ってバレなければOK。

677:名無し行進曲
07/07/23 22:14:05 uoZYQpmG
なるほど
それで変えてる学校が
居たのか。

678:名無し行進曲
07/07/23 22:24:08 wuCExyzY
てかほとんどの学校変えるでしょ。普通。

679:名無し行進曲
07/07/23 22:28:49 uoZYQpmG
俺今まで絶対変えたら
駄目だとおもってた・・・。

680:名無し行進曲
07/07/23 22:33:12 W0zo/xqR
昔は大っぴらに変えれた(ディスコキッドの掛け声がいい例)けど、数年前に吹連からお達しが出てからはダメ、だったはず。

バランスの関係で和声のとこだけ他パート、ぐらいなら大丈夫。
ただし、バレない程度にねw

681:名無し行進曲
07/07/24 12:18:31 lwjROgOM
>>672小編成は全学校に可能性があるからおもしろい!でも中央地区のH校金賞は???

682:名無し行進曲
07/07/24 18:03:49 iZPnlDws
H校てどこ??

683:名無し行進曲
07/07/24 18:07:42 VOW1frxv
H校2番通過とかィ

684:名無し行進曲
07/07/24 18:09:41 xcN8NFyD
八●潟?

1・五城目一
2・象潟
3・仁賀保
4・八郎潟
5・河辺
6・外旭川
  金浦
8・岩城
9・由利
  出羽
11・下北手
中央地区金賞順位


685:名無し行進曲
07/07/24 18:26:03 lwjROgOM
>>683そんな話が聞こえて来た

686:名無し行進曲
07/07/24 18:29:25 iZPnlDws
中央地区の大編成の順位分かる人いますか??

687:sage
07/07/24 18:34:13 xUrwLR9R
>>683
あるかもね。新参の卒業生だから。
新聞見たけど今年も県代表になってた。

688:名無し行進曲
07/07/24 18:50:10 iZPnlDws
H校て本荘北??

689:名無し行進曲
07/07/24 19:04:13 VOW1frxv
??意味わからない

690:名無し行進曲
07/07/24 19:30:23 VOW1frxv
>>687 ??

691:名無し行進曲
07/07/24 19:45:15 iZPnlDws
結局H校ってどこなの??

692:名無し行進曲
07/07/24 19:52:03 lwjROgOM
>>691もう答出てるでしょ!

693:名無し行進曲
07/07/24 19:59:03 iZPnlDws
八郎潟??


694:名無し行進曲
07/07/24 22:12:13 8Z8fRNo8
小編なんて どうでもいい

695:名無し行進曲
07/07/24 22:23:20 lwjROgOM
>>694そういう些細な事に偏見持ってる人ってお気の毒〜

696:名無し行進曲
07/07/24 23:03:30 5FDm+yYH
>>695
日本語でおk

697:名無し行進曲
07/07/25 09:10:02 KrEYBsPn
中央って学校多い割に吹奏楽上手い所少ないよね

698:名無し行進曲
07/07/25 09:44:10 AyqfkHWI
中学校小編成の県大会の出場校と曲目を教えてくれろ

699:名無し行進曲
07/07/25 18:29:32 DfAMJeoM
小編成って日曜日??

700:名無し行進曲
07/07/25 19:44:31 uB2BA7So
小編成一番は象潟中だったハズ。
間違いかも。

701:名無し行進曲
07/07/25 20:52:29 8BfMXMc6
大編が金曜 小編が日曜
ほとんどの学校が県大会で終わりだけど、思い出になるように頑張ってください

702:名無し行進曲
07/07/25 20:53:38 DfAMJeoM
↑頑張ります

703:名無し行進曲
07/07/26 08:19:51 sxD9B391
飯島とか土崎とか山王とか南は?

704:名無し行進曲
07/07/26 21:11:13 fXUC4mkU
明日いけないので大編成のレポート1校でも多くよろしく・・・。

705:名無し行進曲
07/07/27 08:12:33 L9ZVW14c
ついにはじまりますなぁ

706:名無し行進曲
07/07/27 08:13:45 Cenmuadc
山王は今年期待できないなぁ。ほんとは期待したいんだが、中央地区はちょっとがっかりだった。

いずれ、どこの学校もがんばってほしい。

707:名無し行進曲
07/07/27 09:57:07 H6XOu/KS
昨日、文化会館に用事があって行ったら山王が練習をしていた。
音にがっかり、特にパーカッション、変な音のバスドラ、左右の
音が違う変なロールのティンパ、グロッケンが反響版との兼ね合
いを考えていない配置。スネアは叩きすぎ。これでも全国常連校
なの? と思えました。
それでもここから変化していくのが山王だろうから期待しているの
で頑張って練習してほしい。 

一卒業生より




708:名無し行進曲
07/07/27 12:07:40 N9O7e34z
午前のレポ期待あげ。

稲川はじめ午前の学校はどうだった?

709:名無し行進曲
07/07/27 12:20:20 yzh7uR98
普通 !

710:名無し行進曲
07/07/27 12:26:50 9/rIbgFR
一番良かったとこは?


あと西仙北と大曲はどうだった?

711:名無し行進曲
07/07/27 12:49:46 ha2yqV9Y
湯南!サックスの男の子上手かった。 その次が土崎かな?

712:名無し行進曲
07/07/27 12:54:11 PQoDv6Xe
大館勢はどうですか?

713:名無し行進曲
07/07/27 15:55:49 L9ZVW14c
様子を教えてください

714:名無し行進曲
07/07/27 15:57:32 9/rIbgFR
何時におわんの?

結果が気になるんだが。

715:名無し行進曲
07/07/27 16:16:54 v+YUu0Yk
とりあえずageておこう。

716:名無し行進曲
07/07/27 17:27:43 9/rIbgFR
まだなの

717:名無し行進曲
07/07/27 17:28:40 I/IoS+bs
今頃みんな
更新を連打。

718:名無し行進曲
07/07/27 17:29:20 ha2yqV9Y
県大会の結果
稲川:金
本荘北:銀
西仙北東:銅
秋田東:銀
大曲:金
湯沢南:金
城東:銀
土崎:金
大館東:銅
御野場:金
秋田西:銅
城南:銀
増田:銀
能代第二:銀
本荘南:銅
飯島:金
湯沢北:金
十文字:銀
横手南:銅
六郷:銀
秋田南:金
シード山王:金
代表:湯沢南、飯島、湯沢北、秋田南、山王

719:名無し行進曲
07/07/27 17:37:35 Ocn4eoVS
なんか以外な結果!!


720:名無し行進曲
07/07/27 18:02:57 Ocn4eoVS
以外→意外
てかコレ本当の結果だよね??

721:名無し行進曲
07/07/27 18:04:04 U3azNI8Q
上の結果おかしくない?
山王抜かして金賞って6校までじゃないの??

722:名無し行進曲
07/07/27 18:06:32 5ko7L5zb
県大会なら、大体3分の1が金賞。

723:名無し行進曲
07/07/27 18:09:08 qa82t7RO
湯沢南北オメ!稲川頑張った!

724:名無し行進曲
07/07/27 18:23:38 ulG/weDg
順位わかったら教えて。

725:名無し行進曲
07/07/27 19:21:03 d7yhzDOH
秋田南の演奏聞きたかった―…orz

726:晴菜
07/07/27 19:35:13 9eaZoueP
秋田南の演奏どうでしたか?感想お願いします。

727:名無し行進曲
07/07/27 19:54:13 y+XmDTjv
県南どうだった?
感想求むー

728:名無し行進曲
07/07/27 20:03:44 /3dUvKDL
土崎の感想くださいー

729:名無し行進曲
07/07/27 20:24:56 ha2yqV9Y
自分詳しくないんでよく分からないしでかいこといえないんですが
秋田南、県南はきれいにまとめてきてた。審査員も言ってたけど、選曲と実力が合ってる感じ。
逆に土崎は選曲ミスな感じがした。自由曲はあの人数だとやっぱり迫力出にくいし。もっと人が多かったら全然違ったと思う。課題曲も所々アラが目立ってた。


730:名無し行進曲
07/07/27 20:35:31 mKi7SQbf
六郷中、大曲中、横手南、湯沢北・南、稲川、増田、十文字、西仙北東の各感想
だれでもどれでもいいので教えてください

731:名無し行進曲
07/07/27 20:56:39 P967nk7g
前回歯抜けレポした者ですが骨折のため今回はムリぽ。

732:名無し行進曲
07/07/27 21:10:35 lpR6Ktum
誰か、しっかりレポート頼むよ。

733:名無し行進曲
07/07/27 21:35:33 P1TGqUZr
代表→小綺麗にまとまってた
それ以外の金賞→音量で押してた
それ以外→やっぱりピッチが・・・


734:名無し行進曲
07/07/27 21:36:45 lpR6Ktum
小奇麗か・・・。
なんか金賞と銀賞の差がほとんどないとこもあったときいたんだが、どのへんだ?

735:名無し行進曲
07/07/27 21:41:38 CvKjp9OE
ほとんどの演奏をきいたが、どの団体もレベルが高いと感じられた。

ただ今年は例年より金賞団体が多いので、金賞と銀賞の差があまりないのでは。



736:名無し行進曲
07/07/27 21:44:49 CvKjp9OE
例年より金賞団体が多いので金賞と銀賞との差があまりないのでは。

それより大会で歌ったりなんかいったりするのは、OKなんだよな?

737:名無し行進曲
07/07/27 21:48:32 y+XmDTjv
歌は確か、叫び声はOKだったのは覚えてる。
歌は・・・言葉じゃなければOKなのでは?
確かじゃなくてごめん


738:名無し行進曲
07/07/27 21:50:04 N9oIGSfN
山王…そんなにひどかったの?

739:名無し行進曲
07/07/27 21:51:23 9eaZoueP
御野場の人で結果発表のときにプリクラ見てる人がいた。でも、東北出場が決まって泣き出した秋田南の生徒に対して「おめでとうございます。頑張って下さい!」と声をかけるいい人たちもいた。

740:名無し行進曲
07/07/27 22:11:36 ha2yqV9Y
午前は湯南と土崎以外パっとしなかったけど午後は平均的にレベル高かったと思う。但し六郷は金管打楽器はいいけど木管特にクラフルート聞こえなかった。

741:名無し行進曲
07/07/27 22:13:59 06EG2pdw
秋田から山王以外で全国行くとこあるかな??

742:名無し行進曲
07/07/27 22:14:51 ha2yqV9Y
山王は課題曲はそれなりだったけど自由曲ヤバい。シードじゃなかったら県抜けられなかったんじゃないかと思った。東北までには頑張ってほしいです。

743:名無し行進曲
07/07/27 22:22:50 L9ZVW14c
確かに。前任校でやってれば全国いってたろうに。

744:名無し行進曲
07/07/27 22:31:46 qHmJVapc
秋南のラッパのすごかったねw

745:名無し行進曲
07/07/27 22:41:09 n2HU3Dto
ほとんど毎年聴きにいっている者ですが、今日は仕事で行けませんでした。
もし聴きにいった人がいれば、今日の演奏について語ってください。
主観入ってかまいません。
あと、審査員って誰だったのでしょうか?審査員の講評などについても
語り合って盛り上がりませんか。

746:名無し行進曲
07/07/27 22:42:24 yzh7uR98
飯島 さすがの貫禄!
計算ずくし
秋田南のラッパのトップの子…あれ中学生か?(笑) 大人みたい

747:名無し行進曲
07/07/27 22:46:56 ha2yqV9Y
審査員は
阿部裕治(吹奏楽指導者)
小野川昭博(指揮者)
鹿野智子(ファゴット奏者)
加養浩幸(吹奏楽指導者)
品川秀世(クラリネット奏者)
武田邦彦(吹奏楽指導者)
山本真(ホルン奏者)
渡辺由美子(打楽器奏者)
でした

748:名無し行進曲
07/07/27 22:51:12 9p8Etrts
山王マジ終わったな。ちゃんと練習してんのかよ。シードに甘えすぎなんじゃね?
一年生だか何年生だか知らんけど態度悪いしな。
頼むよ、堕ちた山王なんて誰も見たくないんだよ。

749:名無し行進曲
07/07/27 22:52:22 QtzyUB4J
 土崎はよかったけどなー残念。
 
県なのに、「ブラボー」いってる人が結構いて、びっくりした。
 >>744
  同感

750:名無し行進曲
07/07/27 22:57:20 3wS3ujNQ
>>737BRの最初の辺りみたいなくらいなら良し。(ah-やoh-みたいな)
完全に歌詞付きはアウト。
ブラボーっていった奴ちょっと周りのことを考えてほしいもんだな。
確かに上手かったろうけど審査員や他の団体のこと考えろと。
最近の親達は自己中が多いから困る。


751:名無し行進曲
07/07/27 22:58:44 ha2yqV9Y
個人的に今日の演奏
飯島=湯沢南=秋田南>湯沢北>山王
って感じ


752:名無し行進曲
07/07/27 23:01:11 ha2yqV9Y
>>750
ちなみに飯島の親達は朝から2階席で場所とりしてたらしい‥
荷物置いたまま昼飯食べに行ってたし

753:名無し行進曲
07/07/27 23:04:52 TYd3Wv1D
>>750
親って限るの?

754:名無し行進曲
07/07/27 23:06:51 a8T9PkkF
そういうの困るよね。まったく。マナーちゃんと守ってほしい。

755:名無し行進曲
07/07/27 23:14:25 +IE7LgZ+
各金賞のところの感想をおねがいします(*^^*)
山王そんなにわるかったんですか?

756:名無し行進曲
07/07/27 23:25:39 4oY1pOL9
>>744さん
ホント、秋南ペットの男の子上手かったですよね。私が学生時代ペットだったせいもあるのか、ペットばかり聞き入ってしまい他の楽器殆んど耳に入らなかったです。

私的に本荘南も上手かったな、と思いましたが銅だったのでびっくりです。やはり、プロの方達が聞くのとは違うんですね。湯沢南のサックスも上手い!鳥肌立っちゃいました。

出演したみなさん、お疲れ様でした♪

757:名無し行進曲
07/07/27 23:29:54 AaBPdFKW

秋南のペットはすごかった!w
肺活量かなりありそうだった〜。


758:名無し行進曲
07/07/27 23:34:12 ha2yqV9Y
秋田南はサックスもそこそこ上手かったと思います!

759:名無し行進曲
07/07/27 23:35:46 xLP0JxBO
秋田南のTrpを持ち上げるのはいいが、程々にな。


でも、少し気になる…

760:名無し行進曲
07/07/27 23:37:37 AaBPdFKW

あと‥大曲中のサックス舞台袖で楽器落として音が出なくなったんだって(´・ω・`)ノ
だから本番のソロできなかったらしい。
でもそれで金賞ッてスゴい‥!w

761:名無し行進曲
07/07/27 23:43:33 ha2yqV9Y
↑すごいけど、気をつけなきゃね

762:名無し行進曲
07/07/27 23:55:37 qHmJVapc
秋南のTrpうまかったけど、課題曲のとき全体とTrpのバランス悪くなかったでしたか??

763:名無し行進曲
07/07/28 00:15:47 bOTN+di0
>>762
確かにそんな感じではありましたよね??トランペットが飛び抜けてた、みたいな…。けど上手でしたね〜♪自由曲のソロも聞き惚れてました。

764:名無し行進曲
07/07/28 00:40:58 iANxwgar
>>752
飯島地区の住民だもんなぁ…。
そのくらいの下品はやりかねん。

765:名無し行進曲
07/07/28 00:54:27 bOTN+di0
>>764
私、飯島に住んでます…(>_<) 確かに、そうかもです(;_;)

766:名無し行進曲
07/07/28 02:20:48 Ak2d0w4G
今日本荘南の演奏上手いなーと思ってたんですが、銅賞だったから意外。。
歌とか歌ってる学校あってダメもとで歌ってるのかよっぽど自信あるのか気になりました。。
何年かぶりにコンクール見に行ったんですけどみんなレベル高い!本当に何年かぶりにコンクール見たので泣きそうになりました。。吹奏楽部の皆さん感動をありがとうございました!頑張ってください!

767:名無し行進曲
07/07/28 08:14:54 ODjC7NGH
秋田西うまいと思った!!なのに銅にびっくり・・・
本荘南はこれからレベル上がると思う!!

768:名無し行進曲
07/07/28 09:59:31 tSBigdh/
730>>六中のを・・・
課題曲→県南よりも課題曲途切れずよかったです。
自由曲→県南の楽器のほかに新しい楽器を使っていたのか、音色がまたさらによくなって
いました。
本当に、銀なのが残念です。


769:名無し行進曲
07/07/28 11:08:25 yMF1TPsK
秋田南ってさ、なんか「吹かされている」って感じがした。
楽しくなさそう。

770:名無し行進曲
07/07/28 11:20:22 n4Rajoad
そんなに六郷中がよかったのか?!

771:名無し行進曲
07/07/28 12:06:58 OP1mChvx
よかったとおもうよ?

でも下で聞いてたから確かではないです

飯島うまい!!ってわけでもなかったとおもうけど。。
でもうまかったさ。全体の響きはすごく安定していて聞きやすかった。
ところどころのピッチがあえば東北ではいけそうなかんじ

土崎はおしかったかな。ホルンやサックスのソロはすごいと思った
全体的にもう少し吹いてもよさそうだったな。自由曲はすごくよかった

稲川聞けなかったです

大曲も聞いてない

湯南は自由曲はすごく安定してた感じ。課題曲はあんまりいいとはいえないかも?
前半の感想勝手に言ってみますた。

あくまで自分の感想です




772:名無し行進曲
07/07/28 12:52:59 iYC/pryz
じゃあ午後は?

773:名無し行進曲
07/07/28 12:56:40 iM/aR0I0
演奏聴きにいけなかったからわかんないけど、
この審査員の審査結果は妥当なものなの?


774:名無し行進曲
07/07/28 13:04:44 uydxmIGE
順位分かった人いたら教えてください!

775:名無し行進曲
07/07/28 13:45:51 ssRum/LG
秋田南、今年は1年入れないと50人いかなかったらしいが、1年変に目立ったりしてた?

776:名無し行進曲
07/07/28 14:47:05 UN7cGGFg
秋田南の課題曲なんかねばっこかった。

自分的にあんま好きな演奏じゃなかったが、あんなものなのかな。

777:名無し行進曲
07/07/28 14:47:08 wkEySk0C
湯沢南、北はどうでしたか?

778:名無し行進曲
07/07/28 14:48:17 wkEySk0C
湯沢南、北はどうでしたか?

779:名無し行進曲
07/07/28 14:54:08 UN7cGGFg
湯沢北は県南より、上達したと思う。
けどなんか木管にたよりすぎってかんじ。
特にCLとFLにね。

780:名無し行進曲
07/07/28 14:56:15 UN7cGGFg
776→訂正。
秋田南→飯島

781:名無し行進曲
07/07/28 14:58:22 4af3Tuwa
778>
湯沢南は聞けなかったからわからんが
湯沢北はそんなに上手いとは思わなかった。
しかも湯沢北の親が演奏終わった後にブラボーって叫んでたのにはびっくり。

今年の東北も秋田県勢だめそう。
なにがだめって行動からしてよくない。
特に飯島は親も子供もどっちもむかついたね。

782:名無し行進曲
07/07/28 15:07:33 iANxwgar
>>781
親が叫んでたって事はサクラじゃねえかwww
飯島の父兄の場所取りといい、完全に田舎者の振る舞いだな。

父兄も審査対象にしちゃえ!

783:名無し行進曲
07/07/28 15:08:26 UN7cGGFg
飯島なんかあったの?

784:名無し行進曲
07/07/28 15:13:07 iYC/pryz
752見てみ。

785:名無し行進曲
07/07/28 15:13:28 UN7cGGFg
なるほど。
そういうことがあったのね。

ブラボ―って全国大会でも保護者がいっているわけじゃないんだよな。
どんだけ自分の子供好きなんよ。

786:名無し行進曲
07/07/28 15:14:58 UN7cGGFg
なるほど。
そういうことがあったのね。

ブラボ―って全国大会でも保護者がいっているわけじゃないんだよな。
どんだけ自分の子供好きなんよ。

787:名無し行進曲
07/07/28 16:02:12 4af3Tuwa
湯沢北は保護者がブラボーいう練習までしたっていう話。
自分の親にブラボーいわれて北中生はそれで満足なのか。

788:名無し行進曲
07/07/28 16:08:09 CxmPhXye
指揮者、奏者が全員女性でも「ブラボー」っていうのかな?興味津々。
普通、奏者が女性の場合はブラボーじゃないだろ。

789:名無し行進曲
07/07/28 16:42:59 iANxwgar
父兄や関係者が迷惑かけたバンドは失格か翌年のコンクール参加禁止にして欲しい。
粋錬が徹底的に追求したらいいんだよ。

東北大会の会場でも田舎者よろしく同じようなザマされちゃかなわんからな。


790:名無し行進曲
07/07/28 16:48:04 hTCRRweT
>>788
知ったか乙

791:名無し行進曲
07/07/28 16:49:36 wkEySk0C
そう。一部の親のせいで恥かく子もいるんだ。

792:名無し行進曲
07/07/28 18:37:35 uydxmIGE
順位知ってる人いますか??

793:名無し行進曲
07/07/28 18:44:20 ayX/1vb3
明日の予想お願いします

794:名無し行進曲
07/07/28 19:27:51 iYC/pryz
明日って小編成だよね?

795:名無し行進曲
07/07/28 19:48:09 S8z0iBt4
そうです。am10:00からです。

796:名無し行進曲
07/07/28 20:00:43 FTknhwru
飯島中、木内時代には既に親の態度が悪かったな…

797:名無し行進曲
07/07/28 20:29:54 UN7cGGFg
山王中って今暗黒時代っていうの?

それはまた別?

798:名無し行進曲
07/07/28 20:30:19 Hj3C36zu
態度悪いなんていったらほとんどだろ
いちいちあげてたらきりがない。

799:名無し行進曲
07/07/28 20:52:51 KFbHpNnd
>>796
ほんと!?

800:名無し行進曲
07/07/28 20:53:09 rFByPKq9
そんなに態度悪かった?
個人的に山王オワタwww
ハープうまかったけど・・・

801:名無し行進曲
07/07/28 20:57:58 FTknhwru
>>799
そうか、今の中学生はあの頃を知らないのか・・・


山王はそれほど悪くはないと思う。
良いとも言えないけど、全国常連の自覚はあるんだろうね。

802:名無し行進曲
07/07/28 21:02:02 iANxwgar
>>796
それは先生のせいではなく地域性の問題。
住民の道徳レベルが低い地区だから。

>>797
暗黒時代はもっと昔。昭和も末から平成初めにかけてだと記憶してるが…。

803:名無し行進曲
07/07/28 21:02:25 FTknhwru
>>801
言い忘れてたけど、態度の話ね。
秋田南は、調子こいてる気がしてならない。
一応OBだから、客観的に見れているかどうか分からんけど、さ。


連投失礼。

804:名無し行進曲
07/07/28 21:10:27 rFByPKq9
スコアと指揮棒(生)もって歩いてる山中の女子発見www
なんだあれ・・・


805:名無し行進曲
07/07/28 21:26:44 6rzqwV26
たぶん顧問が忙しいから生徒に預けたのだと思います。

806:名無し行進曲
07/07/28 21:28:22 LnIE1YEQ
>>803
秋田南可哀想に。OBから叩かれるなんて同情するよ。

807:名無し行進曲
07/07/28 21:36:15 8yZUv0nM
山王のレベルといい、各校の保護者の態度といい、県大会でどこそこの誰がうまいとかいう話といい…
秋田はもう終わったな。

808:名無し行進曲
07/07/28 21:42:22 iuhPq0Vw
あの‥‥私、某中学校の吹奏楽部なんですけど‥‥。
態度が悪いのは、やっぱり「自分達は上手いんだ」っていう自意識過剰のあらわれですよね。


今回の東北出場団体の中で態度も良かったってところはありました?

809:名無し行進曲
07/07/28 21:49:35 8yZUv0nM
>>808
メールアドレスかかない方がよろし

810:名無し行進曲
07/07/28 22:03:24 F3aIdYM8
県南は悪い噂あまりないから県南は平和だな。

ただ、M'sという吹奏楽?の団体?がいろんな中学に指導してるらしい。

811:名無し行進曲
07/07/28 22:27:19 mtbudDmC
40年前はコンクールに親など来なかったと思う。
平日だし。
親に来て欲しくなかったし。
中学3年の時(40年位前)
県大会が横手で帰りの横手の国鉄駅構内で立ち食い
食べたラーメンは袋入りの
チャルメラだった。作るところを見たので、スープは別物の気がする。

あの頃、山王、尾去沢>>> 高清水は別格だったね。
高校は花輪高校。後、横手高校、能代工業。
横手高校は全国3位だった。金銀胴賞になる昔だけど。
今の中学生には昔話だったね。

山王中学が初の金賞とった時の自由曲はイタリア奇想曲かな?
立って吹くコントラバスクラリネットテレビで見ました。
秋田放送。

秋田生まれの秋田より遠い県外のおじさんでした。

812:名無し行進曲
07/07/28 22:31:59 iuhPq0Vw
ありがとうございます!!

実をいうと私‥‥湯沢の人間なんですっ(>_<)

813:名無し行進曲
07/07/28 22:38:01 pmv5pZ3G
今日の工業(高校)とさ課題も自由も同じ曲の学校あったじゃん
聞き比べた人とかいる?

814:名無し行進曲
07/07/28 22:40:46 65130kYH
明日の小編成30校以上演奏して県代表は2校の狭き門だけど、一体どこが代表なるかなぁ

815:名無し行進曲
07/07/28 22:41:27 iYC/pryz
それってどこ?

816:名無し行進曲
07/07/28 22:49:30 iYC/pryz
>>814やっぱ須川じゃない?

817:名無し行進曲
07/07/28 22:53:08 vDNBbzJ+
>>811
そのコントラバスクラいまだに使ってますよよね!


818:名無し行進曲
07/07/28 23:00:39 V7O9hISn
演奏上の課題クリアしていく前に態度の課題クリアしなきゃね・・・
秋田の一番の課題だと思います。


819:名無し行進曲
07/07/28 23:18:53 sRYGH5Ng
今も昔も日頃から気合の入った練習をしているところがいい演奏をする。
いつも通りのチカラがだせたら、それが最高じゃねーの。


820:名無し行進曲
07/07/28 23:32:43 iYC/pryz
やっぱお客さんが感動するような演奏する学校がほとんど上の大会に行くと思う
。そういう演奏する学校はマナーだって悪くないし。

821:名無し行進曲
07/07/29 00:03:25 AyhW3hSn
湯沢北は奏者として
足をだして演奏したり
玄バスの人は膝上だったりと、服装からよくないとおもった。
奏者としていい態度と服装でいてほしいです

822:名無し行進曲
07/07/29 00:06:24 fpTc5/ZV
え、でも東北行った団体の保護者が俺らの前で俺らの学校のこと「たいした事なかった」とか
言ってたけどなぁ

823:名無し行進曲
07/07/29 00:39:39 7VQwpkJ6
>>811
名前を出して下さった学校の卒業生です。
ありがとうございましたm(_ _)m

824:名無し行進曲
07/07/29 09:10:27 ufP9rin5
今日の小編成どうなるかなあ。

825:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:50:06 7nbFgGmO
須川うまいなあ

826:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:15:51 cpw4ZlsN
今年の須川の自由曲は?
825さん。2年連続の東日本行けそうですか?

827:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:46:41 7nbFgGmO
ロシアの皇太子セレクションです。
行けそうですね〜
ずば抜けてうまい

828:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:08:44 aurQ2Cjl
サスガO野氏

829:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:10:18 uAP7Hw9f
そんなに?あとは?

830:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:15:55 7nbFgGmO
千畑もうまかったね〜
平和音大きかったらもっとよかった

831:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:19:26 Y6INy+mK
レポ午後の部任せます・・・。

832:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:39:39 7nbFgGmO
誰か午後レポ頼みます

833:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:57:49 ALm81+eT
コントラバスクラリネットテレビ

834:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:05:55 z+sSmoy3
六中意外とうまかったという人がけっこういるんだが
本当か?特に自由曲が。

835:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:26:18 dd5HzS3C
六中特にうまくはない。
眠くなってくる演奏。

836:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:57:34 7nbFgGmO
六中4年くらい前からいきなり全県行きだした気がする
そんなにうまいか?

837:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:59:16 r1ncxm7W
たいてい、六中っていうのは県南あたりだよなw
他は六郷中っていうよなぁ。
まぁ、すべてじゃないから参考に。

838:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:12:07 7nbFgGmO
だって自分県南だからね 笑

839:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:14:31 r1ncxm7W
やっぱりそうだったのか。w

結果発表5:20〜からかぁ。
あと少しだ。

840:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:47:22 u/j8BTqb
>821
こういう事書くヤツが一番服装も態度も悪いんだ。卑怯者!

841:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:58:25 PThwtL1i
須川中、おめでと〜!!

842:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:58:48 z2n8Mm4A
木内先生の葬儀?を体育館でやってたときには
コントラバスクラはピン型だったような気がする。

843:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:00:31 +m3Sy6jL
誰か小編成の結果よろしく

844:匿名希望
07/07/29 18:00:43 NMJEw25Y
鳳はどうでした?

845:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:01:29 7nbFgGmO
やっぱり須川か〜

846:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:02:02 PThwtL1i
須川と千畑が東北に決まったそうですよ

847:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:12:37 u/j8BTqb
須川が圧倒的でした♪
順位もトップでしょうね♪

848:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:29:00 qOnyhtQW
もしわかったら順位教えてください。

849:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:50:09 7nbFgGmO
須川ずば抜けてましたもんね〜
千畑は須川ほどではないけど音でてたし揃ってましたね

850:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:06:39 r1ncxm7W
結果をだれかお願いします。。。

851:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:13:18 7nbFgGmO
知りたいです〜

852:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:33:49 z+sSmoy3
みんな六中の感想教えてくれてどうもなww
まぁろ六中はマーチングの方に力を入れてるだろうしな
836>三年前は県南で最優勝とったよな

853:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:54:41 7nbFgGmO
>>852
最優秀だったね
マーチングに力いれてるね
だから音大きくだせるのかなあなんて

854:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:56:32 sHxO5ti1
結果はまだ出ないんか

855:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:19:28 uDVTu1+8
鳳はありえない。


あれは地区銀のレベルだ

856:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:21:39 D5M93uRz
代表団体が素晴らしいのはわかりましたから、出場各校の成績一覧をどなたかお願いしまつ。
他県の吹奏予選結果を報道してくれるマスメディアは皆無なものですから。

857:名無し行進曲
07/07/29 21:19:51 fHxBDi9V
>>853音大きく出せるのとマーチングやってるのは関係なしですよ?
マーチングと吹奏楽は楽器も違いますしね。
それに、当の六中もマーチングと吹奏楽では気持ちをきりかえてやってると
思いますしね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4051日前に更新/154 KB
担当:undef