☆★吹連のマーチング★☆part.2 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し行進曲
06/11/14 10:11:16 xALpiNWn
なんで富商?

101:名無し行進曲
06/11/14 10:59:22 /Nx6r7nK
もっと開かれたマーチングになっていくべきって主張だろ。
賛成反対はともかくとしてそれくらい読み取れよ。
個人的には賛成。閉鎖的すぎる。

102:名無し行進曲
06/11/14 11:44:36 xALpiNWn
審査員も偏りすぎてるしな

103:名無し行進曲
06/11/14 19:02:12 jDKh/PU1
そもそもマーチングの審査に桶のプレイヤーとかないだろ。アメリカ人が聞いたら笑われるよな

104:名無し行進曲
06/11/14 19:52:27 E2VrMm4O
吹コン三出休みだった淀、鈴峯、富商、伊奈が暴れに行って、吹コン惜しかった習志野、名電、明誠、明浄がリベンジで燃える。パレコン休み明けの滝二も恥はかけません。
吹コン金賞の片倉・柏も実力発揮で盛り上げます。去年金賞、M協グランプリの西原も手は抜かないし、玉名も上げていきますよ。神村も2年前の吹コンから間を空けずに全国に登場。

とか書いていると、吹コン勢は結局パレコンも独占しちゃうのかも、と思いました。

105:名無し行進曲
06/11/15 01:07:21 LdfyN1/J
そう考えると今年はどこもすごいですね〜
楽しみです!!

106:名無し行進曲
06/11/15 03:15:56 6GXy57Fz
>>101->>103
吹連マーチングの大会方針を知ってる?


107:名無し行進曲
06/11/15 07:38:04 NZmAs+v5
>>106
あんかけちがってますおますおさん(笑)

108:名無し行進曲
06/11/15 08:50:05 TPaJfKKH
>>106
知った上でそれを変えたほうがいいと言ってるんですが馬鹿?

109:名無し行進曲
06/11/15 12:20:24 6GXy57Fz
M協があるんだからそれでいいじゃん。お前らが求めてる要素は全部M協にあるよ。

吹連は変わらん。絶対変わらん。

110:名無し行進曲
06/11/15 16:11:22 NCs1liwq
音は絶対重視して欲しいからM協には全部ないよ

111:名無し行進曲
06/11/15 16:58:17 V45y0xOM
吹連で求められるのは吹奏楽らしい音やろ?マーチング独特のシャーシャーいう音じゃだめなんでしょ?バッテリーなんてバッテリーらしい事したらアウト。

112:名無し行進曲
06/11/15 17:06:39 9Kc6Wt0+
じゃあ睡蓮のほうは糞ということでFA

113:名無し行進曲
06/11/15 17:35:57 NCs1liwq
吹奏楽連盟なんだから吹奏楽らしい音でけっこう
汚い音は入りません

114:名無し行進曲
06/11/15 18:39:16 zYx41SyD
今日の朝日新聞朝刊に特集あり。
紹介されている団体は
コスミックジュニアブラスバンド 
鹿児島市立玉江小
都留市立都留第二中
専修大学北上高
の4団体。

115:名無し行進曲
06/11/15 18:53:31 InJgdFhI
でも吹連でも武庫川(ブラスのみ)みたいなとこもいたり、西原もいるのがなんとも

116:名無し行進曲
06/11/15 23:13:07 PgL7QDRP
どっちがどうのこうはもうイイよ…
やるのは漏れらぢゃあるまいし、本人たちが一生懸命ならそれで良かぁないですかい?

117:名無し行進曲
06/11/15 23:51:36 rsNAYBWO
>>113
吹奏楽らしくない音≠汚い音

>>116
両連盟とも現状を改善しなければ進歩はないと思う。

118:名無し行進曲
06/11/16 12:16:05 8RVmnoRq
淀、習志野、伊奈あたりのコンクール常連校は音も綺麗
その分動きは押さえられるけど、審査員もそっちを求めるわけだし
ま、吹連はその線を貫いてるからいいんじゃないの


119:名無し行進曲
06/11/16 14:42:04 FrR64/5/
だったら最初から動かずに座奏してればいいのに。
睡蓮の大会は動きの採点が無いから、
ずっとフォルトでも演奏が素晴らしければ満点とれるんだよね?
どこか試しにやってみてくれないかな?

120:名無し行進曲
06/11/16 15:32:58 8RVmnoRq
>>119
動かなかったら普通のコンクールだろww

121:名無し行進曲
06/11/16 15:45:40 WL1MXIc8
>>120
動いたって評価されないなら一緒じゃんw

122:名無し行進曲
06/11/16 15:48:11 Lc55+rr0
>>119バカか。

要項や機関誌をよく読めばわかるけど、吹連が求めてるマーチングは"歩きながら演奏がきちんとできるマーチング"。
派手さや演出は一切求めてないの。
日本にまだマーチングがない時代に、マーチングを広めようって事から始まったからそういうコンセプトがあるんだよ。

そしてDCIのような、ビジュアルも兼ね備えたいと思ったやつらがマーチング連盟を立ち上げて、二極化。

吹連の考えも理解できるから、そっちがいい人は吹連でいいんじゃないの。
まぁ吹連はこれからもそのコンセプトを変えるつもりはないだろうからますますマーチング協会との溝は深まるだろうけど

123:名無し行進曲
06/11/16 16:08:27 V1XL40zI
>>119>>121
お前ら馬と鹿だろ
審査は演奏技術・演技・表現・音と動きの調和となっていることも知らないやつに、とやかく言われたくないな
M協までは動き重視しては居ないけど全てにおいて審査してんだよ


124:名無し行進曲
06/11/16 17:51:45 lsW1BX02
いつも同じ議論の繰り返しだな。
出たい人だけ出てください。

125:名無し行進曲
06/11/16 18:22:05 hKRE8Hxk
>>122
自前の歴史は恥かくよ。
水練2006年度→第19回
M協2006年度→第34回

どちらも年一回の全国大会だよね。

126:名無し行進曲
06/11/16 21:32:09 7Cqq6R5A
ご開陳と聞いてやってきました!

127:名無し行進曲
06/11/16 22:21:50 Z1qSx98W
>>123

それを審査する面子を見ていながら自信を持ってその意見なのかな?ww

128:名無し行進曲
06/11/16 22:47:07 lsW1BX02
いよいよ 全国大会だ!
自分の大好きなパレードが見れる!!
夕方からは舞浜に繰り出すぞ

129:122
06/11/16 23:07:04 Lc55+rr0
>>125
そういわれてみればそうだな。俺の記憶違いか?

g氏にバカ笑いされてしまったけど俺は俺なり真面目にレスしたつもりでした。無知ですみません

黙ってROMるとします

130:名無し行進曲
06/11/16 23:54:49 1888HQ7y
>>129
記憶は取り敢えずとして、吹連やM協の本来の意味がよく解らなかった私にはとても解りやすい説明でした。
ありがとうございました。

131:名無し行進曲
06/11/17 00:27:51 urHlDhIk
とはいえ、M協の某幹部も吹連のVIP席で大会観戦の件。なれ合いでしょう、お互い

132:名無し行進曲
06/11/17 10:16:42 ipthLkW1
ともかくも、もう明後日ですよ。楽しみです
常連校はすでに現地入りして練習してるのかな

133:名無し行進曲
06/11/17 16:48:24 mjF3hbgo
さっき学校帰りにチャリでイベントホールの傍を通ったら、ジャージ姿の学生の出入や、バスで帰る学校やらで賑わってますた。
19日は雨で寒いみたいだから出番までの外での練習は厳しいかと。。。

134:名無し行進曲
06/11/17 21:48:04 G83+/5zq
ほんとですよね。。。出番までの音だしができないときついですよね〜〜〜〜。

135:名無し行進曲
06/11/17 22:36:12 aQxdSd/C
>>133-134
雨が降ったら室内で音だしみたいですよ

136:名無し行進曲
06/11/18 19:12:09 S1U/tiLE
そうなんですか!ありがとうございます。助かりました。


137:名無し行進曲
06/11/18 19:47:44 8PjTLUWb
月曜のランドでのパレードは、雨の時は中止かな?

138:名無し行進曲
06/11/18 21:21:15 27EpM1mq
↑雨は朝だけみたいだよ

139:名無し行進曲
06/11/18 21:42:12 9U1CuGTC
いよいよ明日か。出る人はみんな頑張ってほしいな。

140:名無し行進曲
06/11/19 09:31:22 +Ih0uN6h
今日の中学の部、チケット持たずに行っても入場できませんよね。
当日券があるもんだとばかり思ってた…

141:名無し行進曲
06/11/19 09:48:28 3n8dl8HR
今日の高校は特に楽しみ!
淀川、習志野、伊奈、柏、西原…、あ〜早く見たい聴きたい!
最近はM協よりこっちにはまってる。

142:名無し行進曲
06/11/19 10:53:38 355ryDIB
トップバッターの淀高から目が離せませんね〜

URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)


143:名無し行進曲
06/11/19 11:00:57 355ryDIB
↑夕方の表彰式後、成績がupされると思いますので観に行けなかった方は更新してみてください。
どなたかが一報してくださるかとは思いますが…。

144:名無し行進曲
06/11/19 13:06:39 t3IQJOJF
>>123
審査員の中にマーチングのプロや講師はいないらしいよ。皆音専門の先生。周りに規則を守ってるかどうか見る人達がいるらしいけど。


145:名無し行進曲
06/11/19 13:18:10 3n8dl8HR
いつものことだから気にならない

146:名無し行進曲
06/11/19 13:21:50 /rA35w8d
マーチング中学結果
中学パレード部門
千葉貝塚…銀
富山南栃福野…銀
長崎雲仙小浜…金賞
兵庫宝殿…金賞
長野軽井沢…銀
北海道遠軽南…銀
島根出雲一中…銅
山梨都留二中…銀
神戸有馬中…金賞
熊本八代一…銀
愛知東郷春木…銅
広島五日市…銀
徳島加茂名…銅
福島浪江東…銅
千葉船橋法田…銀
青森藤崎…銅
長崎西大村…金賞
東京板橋桜川…金賞

中学フェスティバルの部
埼玉春日部…金賞
東京足立十四…銀
兵庫高砂松陽…銀
苫小牧啓明…銅
富山奥田…銀
千葉野田一…金
香川三豊高瀬…
愛知蟹江…
兵庫三田藍…

147:名無し行進曲
06/11/19 13:23:23 /rA35w8d
マーチング続き
香川三豊高瀬 銅
愛知蟹江 銀
兵庫三田藍 金賞

148:名無し行進曲
06/11/19 15:49:44 JHDrTpLW
法田銀だったの?!

149:名無し行進曲
06/11/19 16:17:32 an7A+gmi
【中学校 パレードコンテストの部】
銀賞 1.東関東 千葉県 千葉市立貝塚中学校
銀賞 2.北  陸 富山県 南砺市立福野中学校
金賞 3.九  州 長崎県 雲仙市立小浜中学校
金賞 4.関  西 兵庫県 加古川市高砂市組合立宝殿中学校
銀賞 5.東  海 長野県 軽井沢町立軽井沢中学校
銀賞 6.北海道 北海道 遠軽町立南中学校
銅賞 7.中  国 島根県 出雲市立第一中学校
銀賞 8.西関東 山梨県 都留市立都留第二中学校
金賞 9.関  西 兵庫県 神戸市立有馬中学校
銀賞 10.九  州 熊本県 八代市立第一中学校
銅賞 11.東  海 愛知県 東郷町立春木中学校
銀賞 12.中  国 広島県 広島市立五日市中学校
銅賞 13.四  国 徳島県 徳島市加茂名中学校
銅賞 14.東  北 福島県 浪江町立浪江東中学校
銀賞 15.東関東 千葉県 船橋市立法田中学校
銅賞 16.東  北 青森県 藤崎町立藤崎中学校
金賞 17.九  州 長崎県 大村市立西大村中学校
金賞 18.東  京 東京都 板橋区立桜川中学校

【中学校 フェスティバルの部】
金賞 1.西関東 埼玉県 春日部市立春日部中学校
銀賞 2.東  京 東京都 足立区立第十四中学校
銀賞 3.関  西 兵庫県 高砂市立松陽中学校
銅賞 4.北海道 北海道 苫小牧市立啓明中学校
銀賞 5.北  陸 富山県 富山市立奥田中学校
金賞 6.東関東 千葉県 野田市立第一中学校
銅賞 7.四  国 香川県 三豊市立高瀬中学校
銀賞 8.東  海 愛知県 蟹江町立蟹江中学校
金賞 9.関  西 兵庫県 三田市立藍中学校

150:名無し行進曲
06/11/19 16:54:37 RFegO0lM
高校はいつ発表ですか?

151:名無し行進曲
06/11/19 17:39:21 B8JpAzRJ
今準備中       
しばらくおまちください

152:名無し行進曲
06/11/19 18:00:17 /rA35w8d
高校パレード部門
大阪淀川工業…金賞
広島鈴峯女子…銀
徳島城の内…銅
名古屋南…銀
東京片倉…銀
愛知名電…金賞
沖縄西原…金賞
釧路北陽…銅
鹿児島神村…銀
兵庫滝川二…金賞
浦和学院…銅
富山商業…銀
千葉習志野…金賞
熊本工業…金賞
熊本玉名女…銀
秋田商業…銅
岡山明誠…銀

高校フェスティバルの部
岩手専修北上…銀
大阪明浄…銀
千葉市立柏…金賞
東京創価シャイニング…銅
埼玉伊奈学園総合…銀
岐阜商業…金賞
福井敦賀…銅
兵庫武庫川女子…金賞
徳島商業…銅
北見商業…銅

153:名無し行進曲
06/11/19 18:01:36 RFegO0lM
ありがとうございます!

154:名無し行進曲
06/11/19 18:02:04 /rA35w8d
伊奈学園 銀賞おめでとう!

155:名無し行進曲
06/11/19 18:03:12 jvczHCUN
柏の白組よくゃった!ぉめでとぅ!

156:名無し行進曲
06/11/19 18:04:30 /rA35w8d
習志野、淀川工業 金賞おめでとう

157:名無し行進曲
06/11/19 18:08:04 dTG9avns
熊工金賞おめでとう
玉女、意外だったな

158:名無し行進曲
06/11/19 18:09:38 AHRgLRL1
熊工最高

159:名無し行進曲
06/11/19 18:12:10 an7A+gmi
【高校の部 パレードコンテスト】
金賞 1.関  西 大阪府立淀川工業・工科高等学校
銀賞 2.中  国 鈴峯女子中学校・高等学校
銅賞 3.四  国 徳島県立城ノ内高等学校
銀賞 4.東  海 愛知県立名古屋南高等学校
銀賞 5.東  京 東京都立片倉高等学校
金賞 6.東  海 愛知工業大学名電高等学校
金賞 7.九  州 沖縄県立西原高等学校
銅賞 8.北海道 北海道釧路北陽高等学校
銀賞 9.九  州 神村学園高等部
金賞 10.関  西 滝川第二高等学校
銅賞 11.西関東 浦和学院高等学校
銀賞 12.北  陸 富山県立富山商業高等学校
金賞 13.東関東 習志野市立習志野高等学校
金賞 14.九  州 熊本県立熊本工業高等学校
銀賞 15.九  州 玉名女子高等学校
銅賞 16.東  北 秋田市立秋田商業高等学校
銀賞 17.中  国 明誠学院高等学校

【高校以上の部 フェスティバル】
銀賞 1.東  北 専修大学北上高等学校
銀賞 2.関  西 明浄学院高等学校
金賞 3.東関東 柏市立柏高等学校
銅賞 4.東  京 創価シャイニングスピリッツ
銀賞 5.西関東 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
金賞 6.東  海 岐阜県立岐阜商業高等学校
銅賞 7.北  陸 福井県立敦賀高等学校
金賞 8.関  西 武庫川女子大学附属中・高等学校
銅賞 9.四  国 徳島県立徳島商業高等学校
銅賞 10.北海道 北海道北見商業高等学校


160:名無し行進曲
06/11/19 18:40:30 BZATln2p
中学校の部門の結果は??


161:名無し行進曲
06/11/19 18:50:18 3F6cdaAX
順位は!??

162:名無し行進曲
06/11/19 18:54:00 355ryDIB
↑半年ROM…って言われちゃいますよ〜

163:名無し行進曲
06/11/19 18:56:01 BZATln2p
エッッ??
結果教えてください!!

164:名無し行進曲
06/11/19 18:58:53 mzEEm/bi
速報ありがとうございます、
お疲れ様でした。

165:名無し行進曲
06/11/19 19:00:28 BZATln2p
中学校のほうは??

166:名無し行進曲
06/11/19 19:01:05 BZATln2p
中学校のほうは??

167:名無し行進曲
06/11/19 19:03:23 PGLI4zdC
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)

168:名無し行進曲
06/11/19 19:04:02 /rA35w8d
中学も発表出してあるよ。一時半頃に!
よく見てね。

169:名無し行進曲
06/11/19 19:06:16 /rA35w8d
中学は146にあるよ

170:名無し行進曲
06/11/19 19:19:31 G5cxHMT5
名電すごかった!!

171:名無し行進曲
06/11/19 19:26:34 3F6cdaAX
西原どうでしたか??

172:があ
06/11/19 19:31:05 NuPCN+YF
神村どうだった??

173:名無し行進曲
06/11/19 19:51:12 6DEs4dJl
名電 オメ〜ら スゲ〜よ!!

174:名無し行進曲
06/11/19 20:07:53 QasJjkkD
名電のルパンはストーリー性があって面白かった。東海よりレベルうpしてた。

175:名無し行進曲
06/11/19 21:52:11 DrY7N/3h
習志野のDM凄かったね
あんな上手いDM見たの初めて

176:名無し行進曲
06/11/19 21:53:51 Vi7wHMdx
明浄どうでしたか?

177:名無し行進曲
06/11/19 22:00:10 JHc/v8MX
富商ゎどうでした?

178:名無し行進曲
06/11/19 22:26:41 DjkvNkZ9
片倉は〜??

179:名無し行進曲
06/11/19 22:38:37 U3fFcvU5
銀。
それ以上でもそれ以下でもない。

180:名無し行進曲
06/11/19 22:51:43 4RF8vGLJ
総合的にも習志野が1番よかった
吹コンの雪辱を果たしたね

181:名無し行進曲
06/11/19 23:03:02 c3FNn4IT
今日の高校パレコンは、金・銀の差は正直あまりないと思う!
ただ、しょっぱなの淀工は圧巻だった!!
でも、熊工より玉名女子だと思った。

182:名無し行進曲
06/11/19 23:05:22 F7108ir+
イベントホール内で物産展をやるってのは、どうよ?


183:名無し行進曲
06/11/19 23:05:34 nWNcxhZh
順位を教えて下さい。

184:名無し行進曲
06/11/19 23:07:05 U3fFcvU5
仕方ないやん。審査員が付けたんだし。名前を意識しすぎ。

185:名無し行進曲
06/11/19 23:18:23 DrY7N/3h
淀工に関しては自分の中で期待値が大きかったせいもあるけど
サウンド以外はこじんまりしすぎてる感が強く正直銀でもおかしくないと思った

186:名無し行進曲
06/11/19 23:29:53 CBWalvhg
淀工のルーティーンて一昨年前とほとんど同じだった気がするんだけど
どうなの?

187:名無し行進曲
06/11/19 23:57:25 riMo3dbx
審査員は毎年変わる。
変化のないバンドはダメ。
淀工、名電、習志野は実力通り。滝二も吹コン関西金の力は十分出せたんじゃないんでしょうか?
西原、熊工はマーチングを知っている。
この結果に不服はないよね?

188:☆
06/11/20 01:09:03 xkFvNnfZ
浦学どうだった?

189:名無し行進曲
06/11/20 01:14:45 f0VwbwOT
>>186
自分もそう思いました。ほとんどっていうかまったく同じだったのではないかな?
ま、楽しめたからいいんだけどね。
淀工はなんかやってくれるはず!と期待してたんですけども。
以前、フェスティバルで「TSUNAMI」をやってくれた時は感動と笑いで大満足だったんだけどなぁ

190:名無し行進曲
06/11/20 06:56:02 9URXU7QI
さすが名電といった感じだったな。まだ名電はいける。

191:名無し行進曲
06/11/20 14:59:52 f0VwbwOT
淀工、16回大会(2003年)も、万歳とカーペンターズと六甲おろしだった。
しかし、淀工はファンが多いね。客席からの応援多かったw

192:名無し行進曲
06/11/20 15:26:54 085Q1OXR
高校以上の部は見ごたえありました。去年は3出でお休みだった学校を
見れて嬉しかった。習志野、柏、淀工・・・素晴らしかったです。
中学は身内が出ているので冷静に見れなかった分、高校は楽しめました!
ただ、あの床の色なんとかならないのかなぁ・・・大阪城ホールはきれいだったのに。


193:名無し行進曲
06/11/20 16:07:51 EGyLIN6a
マーチングなんてやる意味ないよね。

194:名無し行進曲
06/11/20 17:17:46 ftA5Z2T9
>>193なんて生きてる意味ないよね

195:名無し行進曲
06/11/20 17:19:29 eS0X8+Hr
>>194なんて生きてる意味ないよね

196:名無し行進曲
06/11/20 17:42:18 0Wu2T+ub
今日 パレードやったの?

197:名無し行進曲
06/11/20 18:54:51 cq8Tex5f
順位は分からないんですか?

198:名無し行進曲
06/11/20 19:36:49 D5GHY+jK
今年の伊奈学園は、応援寂しかったね。銀も仕方無しかな。昨年の大阪では統制とれた保護者、先輩、下級生の掛け声と曲を盛り上げる拍手。すごいと感じたのでうちの学校の今年の応援に生かしました。おかげで金取れました。
雰囲気って得点に影響大ですね。

199:名無し行進曲
06/11/20 19:57:32 U1zs+zXk
>>198
県偽証?

200:名無し行進曲
06/11/20 20:10:54 Mm/8MHfZ
>今年の伊奈学園は、応援寂しかったね。銀も仕方無しかな。
>うちの学校の今年の応援に生かしました。おかげで金取れました。

確かに応援してくれる声が多いのは演ってる身にはかなり嬉しいけど それが点数に結び付くかどうかは疑問、、、?
話は飛ぶが表彰式の時、特唱歌を演奏していた習志野は金賞を受賞したその瞬間気付いていなかったんじゃないかと、、、
こんな事考えてるのは漏れだけっスねぇ、、、失礼!

201:sage
06/11/20 20:12:30 sezLmzt4
来年やらないの?

202:名無し行進曲
06/11/20 20:28:12 D5GHY+jK
200
特唱歌?
得賞歌ではないすか。

203:名無し行進曲
06/11/20 20:44:51 ywERbWyy
>>199
県偽証は去年出てなかったのでわざわざ見に行かないのではないだろうか

204:名無し行進曲
06/11/20 21:17:34 Mm/8MHfZ
>>202
ご指摘ありがとっス
変換のままですた、、、スマソ


205:名無し行進曲
06/11/20 21:21:18 0Wu2T+ub
伊奈はコンテがつまらなかった。
バッテリーとブラスが合ってないように聞こえたが、俺の気のせい?
西関東大会のさいたまアリーナは音がクリアーに聞こえてくるが、幕張イベントホールは音が反響しあうからな。その対策はできていたんだろうかね。

206:名無し行進曲
06/11/20 21:22:27 xmcMxsc3
富商どうだった?

207:名無し行進曲
06/11/20 21:38:24 U1zs+zXk
>>203
たしかに!うっかりしてますた…ご指摘ありがとございます。。。
そういえば曲間ではなく曲中にいちいち拍手がおこるとイラっときませんか?俺だけかな…

208:名無し行進曲
06/11/20 21:43:03 rXVF0emd
>>207
ソロが終わったときなんかは拍手するのが普通じゃないの?

209:名無し行進曲
06/11/20 22:19:48 oIg0YBEb
今年も参加していない学校の先生方や生徒がたくさん見に来ていましたね。先輩もきっときていることでしょう。
いろいろ来年の作戦を練っているのでしょう。
北上の力ついてきているのよく分かりました。好感が持てました。
ところで、応援点なるものはあるのですか?
それとも雰囲気を盛り上げることにより、演奏に集中させるのですか?
ご存じの方、レスよろしく。

210:名無し行進曲
06/11/20 22:20:38 TqJMlLFd
>>200
習志野、表彰式の演奏マーチングメンバー以外が演奏してるのかと思ったら
出てたメンバーが演奏してたんだね。
退場時に熊工の子と抱き合って喜んでる子もいたから
金賞は気づいてたんじゃないかな



211:名無し行進曲
06/11/20 22:22:51 rXVF0emd
>>209
無いですよwww
あったらそれこそ地元・大編成が有利で禿しく不公平になるでしょうが。

212:名無し行進曲
06/11/20 22:31:26 U1zs+zXk
>>208
ソロはたしかに拍手はしますが、カンパニーのときなどになぜか拍手出てなかったですか?

213:名無し行進曲
06/11/20 23:07:27 HGn4DPOl
八百長とは言わないが何かあったな!と思わせた習志野の表彰式の演奏。
だって自分たちの結果が発表されたときは何事も無かったように演奏を続けていたので
事前に結果を知っていたんだろうな、と思われても不思議なし。
さらに指揮を振っていた生徒さんが「GOLD」のアナウンスを聞いた時に見せた表情が
さらに怪しさを増幅させていた。
パートごとのコスプレ衣装だって事前通達がなければ用意できないだろ。
もしもそのときに何かがあったとしたなら・・・。
そんな疑念を抱くシーンだった。
仮にそんな事実が一切無いとしたなら疑いの目で見られる習志野さんが不憫。

214:名無し行進曲
06/11/20 23:14:22 6XGp0Ai3
まあでも、習志野の音は確かによかった
淀工も音だけは文句なし
熊工もよかったよ
明浄の銀はちょとびっくりしたけど、音は汚いからな

215:名無し行進曲
06/11/21 00:41:38 ue0kYN1R
>>211
私は208じゃないですが。
カンパニーなど盛り上がりどころではよく拍手がわきますよ。
私は数年前まで出演する側でしたが、演技中の拍手や歓声が多いほうがうれしかったです。

216:名無し行進曲
06/11/21 00:46:23 R+n9ySnN
表彰式待ちの演奏や得賞歌は3出休みの昨年も東関東大会では習志野担当だったね。
オイラは習志野のHPで今年もやる事を知っていたから、あのコスプレ風衣裳の用意もそれほど気にはならなかった。
開催地の学校のひとつだし、吹連から頼まれたんだと思う。柏は人数多いしアリランの衣装は着替えるのも大変そうだしね…(そうでもないのかな?)
でも知らない人にはやっぱ「八百長…?」とか思われたら>>213の言う様に確かに気の毒かも…。
習志野のメンバーも本当なら他校の様に列を作って受賞した時は金の喜びを分かち合いたかったんぢゃないかな…って思うよ。
何はともあれ 全国から千葉に来た皆さん、お疲れ様でした〜!

217:名無し行進曲
06/11/21 00:47:20 dk2pBs9o
カンバニーで拍手出た学校はみんな金賞取れてたみたい。
拍手もらえない学校は、何故か金賞ではない?
演出の工夫って必要ですか?

218:名無し行進曲
06/11/21 02:53:47 8P8dkEnd
伊奈はその点、地味だったよね〜。
ほとんどが、コンクールメンバー以外の1年生だったらしいけど、構成自体におもしろ味が無く、部員が頑張ってもあのコンテじゃな〜って感じ。
魅せてくれたのは、淀、名電、習志野、柏、武庫川。
今年は、マーチングコンテストと いう名に恥じない素晴らしいマーチングショーを見せてくれた団体が多かったと思う。

219:名無し行進曲
06/11/21 05:41:01 El3JPY5B
誰か高校のパレードの方の順位知らない??
個人的な予想は
淀か名電で次に習志野その次熊工あたりかと思うのだが。

まぁどれだけ楽しいコンテでも審査員の興味をひかなきゃ意味ないよな…

220:名無し行進曲
06/11/21 08:14:16 WB37uk05
北上も半分は1年生らしいよ。金賞は取れなかったけどね。

221:名無し行進曲
06/11/21 09:00:18 hgyq+UhF
滝二はどおでしたか?

222:名無し行進曲
06/11/21 09:13:20 LGf6vhRd
睡蓮は観客がもりあがれば金賞

223:名無し行進曲
06/11/21 09:34:11 hgyq+UhF
観客しだいってことですかぁ(笑)

224:名無し行進曲
06/11/21 09:39:02 kxZSyFFk
今年は休み明けの学校が沢山出たこともあって
去年よりレベルが高かったような気がする。見ごたえあった
伊奈は音はいいんだけど、218が書いてる通り
ちょと大人しくまとまり過ぎたね〜。パレコンの方がよかったんじゃないかな

淀、習志野あたりがトップに来てるんじゃないかな
淀の音の良さはさすが
滝二はちょっとミスが目立った。でも無難にまとめたなって感じ

全部見て、フェスよりパレコンの方が地味なようだけど
フラッグやら踊りやらなくても、充分動きの美しさを見せてもらった


225:名無し行進曲
06/11/21 09:53:38 hgyq+UhF
熊工ってどんなんだったんですか?
あと,玉名と明誠もどんなんだったか気になります!どなたかご存知の方教えて下さい!!

226:な
06/11/21 10:25:13 fAhB2oyU
明浄どんな感じでしたか?


227:名無し行進曲
06/11/21 10:46:03 H8ou1Dyf
関係者情報によると、名電と淀工の点数は同率だったみたいだよ

228:名無し行進曲
06/11/21 11:43:18 kxZSyFFk
>>227
両校が最高得点てこと?
名電より習志野の方が良かった気がしたけど
でもまあ納得かな

>>225
熊工は音も動きもよかったです
ドラメもよかった
玉名も女子ばかりのわりに音は出てたし、よかったと思う

>>226
相変わらず音が粗いように思いました
動きも、同じ関西の武庫女とかと較べるとイマイチだし
銀は妥当かな


229:名無し行進曲
06/11/21 12:05:40 dfjXWBfM
1位:西原
2位:淀工
3位:熊工

230:名無し行進曲
06/11/21 13:01:56 H8ou1Dyf
>>229
それはなに情報?

231:名無し行進曲
06/11/21 13:24:48 El3JPY5B
229のはガセ

淀と名電は同率ではないがどちらかが1位で2位というのは関係者からきいた。

10点近く金の中でもその2校以外は差があるとかないとか

232:名無し行進曲
06/11/21 14:05:40 H8ou1Dyf
自分は20点くらいて聞いたけどなぁ。まぁそれは離れすぎだやな。

233:名無し行進曲
06/11/21 14:57:58 yneiQZxw
名電よかった。習志野より上だろ。

234:名無し行進曲
06/11/21 15:13:04 DJxxsIRk
全日本出演しました〜
他校はすごかったです
フェスティバルだと、春日部と藍中すごい!

一番驚いた結果は春木が銅賞?!

習志野のメジャーは
貝塚卒業生で部長候補らしいですよっΣ(・д・;)

中学のパレードで、すごいメジャーいましたか?

235:名無し行進曲
06/11/21 17:07:33 c2YYubNk
小浜中と八代第一中のDMが上手だったように記憶しています。
高校は西原と習志野のDMが素晴らしかったです。

236:名無し行進曲
06/11/21 19:38:49 Gbg+Zy6+
パレコンって、メジャーが派手に回してたらやっぱそこに目がいっちゃいますよね〜。上手かったら確実に点とれるけど、下手だと後ろのパレードが上手くても見られてないし、何だかもったいないですね。


237:名無し行進曲
06/11/21 20:18:38 H8ou1Dyf
てかメジャーバトン回す必要なんかあるんですかね?

238:名無し行進曲
06/11/21 20:38:18 wBB8TbH5
その質問は

楽器吹きながら歩く意味あるんですかね?

と同じ位愚問だ。

239:名無し行進曲
06/11/21 20:46:20 Gbg+Zy6+
>238
そう?マーチングとは歩きながら演奏する事。ではメジャーが必要以上にバトンを回す意味は?

240:名無し行進曲
06/11/21 20:55:30 LgGsADZV
全国大会見に行けなかったんですけど柏はどうでした!?

241:名無し行進曲
06/11/21 20:58:31 H8ou1Dyf
>>238
てかメジャーて指揮するためにいるんでしょ?あんなクルクル回ってるバトンなんか見て一体誰がテンポ掴めるんですか?もしかして回しながらテンポキープしてると?あの動きの一体どの辺に打点があるんですかね?

242:名無し行進曲
06/11/21 21:01:27 eAOp9Rya
17団体が金賞に 全日本マーチングコンテスト
2006年11月19日20時03分
URLリンク(www.asahi.com)

243:名無し行進曲
06/11/21 21:07:07 DJxxsIRk
メジャーはバトンを何故回すのでしょうか?
投げる前に勢いをつけているのでは?
メジャーは最後落ちたけど、貝塚もいいと思います(・∀・)!
高く投げてて、花がありました♪
トップバッターから素晴らしいメジャーが来ました!県大.東関東でも審査員からの評判がよかったそうです!!
噂だとー・・好評にメジャーブラボーってたくさん書かれてるそうですよ☆
習志野高校からの評判もよいそーで(゚д。)

244:名無し行進曲
06/11/21 21:26:16 afT0xxYC
>>243
関係者乙
習志野はおまけの金賞

245:名無し行進曲
06/11/21 21:42:54 Gbg+Zy6+
>243
審査員はやはりメジャーに騙されてるってわけか。メジャーが派手じゃなくても実力があるチームはもっと沢山あると思う。パレコンの主旨がわからない…。
高く投げても落としたら意味無し。落とす=投げ方が下手。

246:名無し行進曲
06/11/21 21:43:42 H8ou1Dyf
>>243
俺が言いたいのはメジャーバトンでごちゃごちゃアクションするのが無駄だって言ってんですが?

247:名無し行進曲
06/11/21 21:45:59 DJxxsIRk
背面だから難しいですよ;;
それ以前に、幕張メッセはすべりますから
演技した学校で、滑った人がいましたよ(・∀・;)

248:名無し行進曲
06/11/21 21:48:54 DJxxsIRk
>>246
すいません;
回すのに、意味はあるのでしょうかΣ(・д・;)
自分も分かりません..

249:名無し行進曲
06/11/21 22:01:02 Gbg+Zy6+
>>247
すべるとか背面は難しいとか言い訳ばかり。関係者?
頑張ったのは認めるが、決して抜きん出てはいない。評判にしたいのかもしれないが、逆効果。他にもっと安定していたメジャーは沢山いた。

250:名無し行進曲
06/11/21 22:02:09 H8ou1Dyf
>>243はなんで出演者なのに序盤の学校の演技をみれたの?本番前に他校の偵察ができるほどの余裕な学校?もしくはその貝塚中(?)の工作員?もし工作員ならやめた方がいいよ。単に学校のイメージ崩すだけ。

251:名無し行進曲
06/11/21 22:07:37 PHUJ2okW
>>250
DM本人だろ

252:名無し行進曲
06/11/21 22:13:16 YHP/RYA4
貝塚も可哀相だな。部員にこんなヤツいて。

253:名無し行進曲
06/11/21 22:18:25 H8ou1Dyf
まったくだ!痛いDMに乾杯!

254:名無し行進曲
06/11/21 22:30:48 DJxxsIRk
貝塚じゃないよ
他校です。貝塚ファンの高校生です
貝塚のDM以外に、もちろん素晴らしい学校のメジャーはいました!
小浜とか..
自分は、貝塚のメジャーがすごいと思った。それだけです。
でも、貝塚は初出場だから気にしてたんです
メジャーにも、東関東から興味があったんで。

255:名無し行進曲
06/11/21 22:35:21 USFjnmTq
貝中のメジャーですけど、私こんなの書いてないし、痛いとか言わないでくれません?マヂ腹たつんですけど?マヂ最低最悪

256:名無し行進曲
06/11/21 22:37:00 USFjnmTq
痛いとかまぢありえない
むかつく
書いてないし

257:名無し行進曲
06/11/21 22:37:15 Gbg+Zy6+
>>254
習志野生?
貝塚ファン=貝塚OB


258:名無し行進曲
06/11/21 22:38:32 DJxxsIRk
>>249
言い訳にすぎないと思います
自分は、メッセで何回かすべったので、もしかしたらと思ったのです
貝塚以外の学校にも頑張って、素晴らしいDMがいたのは知ってます!

..とんだ発言失礼いたしました

259:名無し行進曲
06/11/21 22:41:35 R+n9ySnN
>>243ってもしかして はくちゃん?
前のレスも 貝塚のDMが習志野から注目されてるってカキコしてた様な気がする…
貝塚の関係者かどうかは解らないけど、貝塚や習志野に迷惑掛けてしまってない?

で、DMと言えばオイラは滝二の子がなんであんなに怖い表情で終始指揮していたのかが今だに不思議なんだぁ…
曲の雰囲気とかもあるんだろうけどね…

260:名無し行進曲
06/11/21 22:45:11 DJxxsIRk
違います
習志野高校に迷惑と言う声も出てるので
自分勝手ではありますが話をきりたいと思います

261:名無し行進曲
06/11/21 22:45:41 USFjnmTq
てかそ−いうの2チャンでずっとかきしてるひとなんだからそーいうのちゃんと見極めたら?そっちのほ−こそ痛いよ?

262:名無し行進曲
06/11/21 22:46:44 USFjnmTq
てかそ−いうの2チャンでずっとかきしてるひとなんだからそーいうのちゃんと見極めたら?そっちのほ−こそ痛いよ?私なにもしてないのに痛いとか言われて今マヂキレしてるんで。

263:名無し行進曲
06/11/22 00:07:22 kJbLU6Bj
訂正しよう。 貝塚も可哀相だな。こんなファンがいて。

しかし、ID:DJxxsIRkは高校出場者で貝塚のファンだと言う。
高校出場者は中フェスを見る余裕があったのか?あり得ない。
講評にメジャーブラボーとたくさん書かれてたとか、習志野からの評判がいいとか、だからなんなんだ?
それだけ自慢してたら貝塚関係者と思われても、仕方ないだろ?
貝塚、習志野に迷惑かけてとっとと話切るとは虫がいいな。

>貝塚のDMさん
とんだとばっちりだったね。ただ、ここで見極めるというのは無理な話だよ。


264:名無し行進曲
06/11/22 00:15:53 MQCYbp/+
貝塚中のOBだが、>>255よ、本当にお前は貝塚のDMなのか?
もしそうなら、お前の名前などすぐに解ってしまう。困らないか?
貝塚中吹奏楽部のお前以外の部員は、これらのカキコを見たら良い気持ちではいられまい。
そんな暇があるのなら 受験に向け精進しろよ。
念願の全国のプログラムに貝塚の名前が載ったんだ。
無駄にするんじゃない。

265:名無し行進曲
06/11/22 00:17:32 RBmhN99R
DMは指揮者だしメンバーに的確に指示を出すのが役割だよ!
DMのパフォーマンスに惑わさるるアホが多いね〜

266:名無し行進曲
06/11/22 00:30:08 sgGVEX0d
来年から規定オンリーにするなら、DMももう少しシンプルに改定すべきだね。今の審査のままなら、DMが派手にやれば拍手がきて高得点=DMをバトントワラーにすれば一発!…となる。
何を求めているんだぁー!

267:名無し行進曲
06/11/22 06:24:50 boh5mCQk
貝塚のファンだから情報が耳に入ります

DMは審査に響きませんよ
さっきも書きましたが、はなしをうちきりたいです

貝塚のメジャーにはもうしわけありませんでした
メジャーに痛いとか、ひどいこと書かせたのは私同様
確かに、言いすぎました
ただ、良かったって言っただけなので。

高校生なのが信用できないならしないでいいです

最後にもう一度
自分勝手この話をうちきりたいです

268:名無し行進曲
06/11/22 08:42:28 PCGy2Quu
>>267
実際信用できんでしょ。高校の部の出場者が本番当日にのんびり中学の部を見学なんて普通に有り得んだろ。
まぁでも貝塚のDMとやらには暴言はいて申し訳なかったな

269:名無し行進曲
06/11/22 08:43:07 fPlh3b+A
>>267
>>自分勝手この話をうちきりたいです
ならもう書くな

てか、フツーに考えて、ドラメのパフォーマンスが審査に影響するわけないだろ
的確なリズム、テンポで充分てことは淀の金賞が証明してる


270:名無し行進曲
06/11/22 08:59:50 D3r3REFb
こんなつまんないことで盛り上がるより、各校の感想を聞きたいです
今回は変な販売方法のおかげで入れなかった人も多いし、入れてもパンフレット販売枚数の絶対数が足りなかったりと変なところで問題山積みでしたし…

271:名無し行進曲
06/11/22 09:23:50 PCGy2Quu
ほんと睡蓮しっかりしろよな。かなりヤフオクに出てたわけですよね?だいたいホール小さすぎですよね

272:名無し行進曲
06/11/22 09:55:27 Cfx+N7TW
ほんと幕張メッセ狭すぎ!
関東地方でやるんならさいたまスーパーアリーナが絶対にいいと思う、2万人入れるからチケットももっと売れるしね
全体が見わたせるし、生徒全員座れる、客席で飲食出来る、前面席が多いのが理由だけど・・・

ほとんどの生徒が通路に立っているから可愛そうになるよ
出場した生徒に聞いたら音だしする控え室が狭すぎて、おまけに天井が低いから反響し合っちゃって
単なる雑音になるし、鼓膜が破れるぐらいうるさいんだって

273:名無し行進曲
06/11/22 10:07:41 voMxhNym
高校のパレコンの感想教えて下さい!

274:名無し行進曲
06/11/22 18:29:47 46eMCt/i
幕張は滑る、狭い、音だしダメ、床汚い、反響と四重苦。全日本睡蓮は、西関東睡蓮の意見無視して幕張にした裏事情あり。だから西関東出場高が割くうだろうという情報が大会前から流れていた。
内輪を大切にすると外野に潰されるのは世の常。来年度は評価が高い大阪城ホール。再来年は幕張は捨てられて埼玉スーパーアリーナになるでしょう。

275:名無し行進曲
06/11/22 18:46:47 i96N2Zyx
西関東は、伊奈と浦和学院だよな。
ま、春日部中はぶっちぎりとして。
浦和は銅賞取るほどひどかったか?
オケの奏者を審査員としてる音重視の吹連の大会で、岐阜商より伊奈が下の銀とはな。
柏は納得として、伊奈の音は岐阜商よりひどいと評価された訳か…

276:名無し行進曲
06/11/22 18:54:39 i96N2Zyx
↑続き。もちろん、さすがM協全国常連の岐阜商と武庫川の動きは素晴らしかったと思うよ。

277:名無し行進曲
06/11/22 18:56:05 fPlh3b+A
>>275
伊奈は決して音は悪くなかったとは思うが
どうしても座奏向き、というか、こじんまりまとまりすぎて面白みが無い
フェス部門に出たんなら、もう少しメリハリのある演奏を聞かせて欲しかった

岐阜の音は決して悪くなかった
華やかさもあったし
総合的に見て評価は妥当と思う

278:名無し行進曲
06/11/22 18:58:42 i96N2Zyx
浦和は銀でも良くないか?

279:名無し行進曲
06/11/22 19:00:39 46eMCt/i
岐阜は頑張っています。睡蓮の理事長変わったのでタウンミーティングがはじまったの?
謝礼は金賞?
今年の理事長はミニ小泉純一郎?
明るい話題にしよう。
睡蓮の安倍さんに登場期待!

280:名無し行進曲
06/11/22 19:02:49 i96N2Zyx
でもさ、岐阜は来月応援してるから頑張れ!
バッテリーをもっと強化しろ。

281:名無し行進曲
06/11/22 19:10:52 1cqlc6My
偽証去年、静岡に負けたから吹連も力入れたんだろう。来年からは出なそうだけどね。

282:名無し行進曲
06/11/22 19:11:00 fPlh3b+A
今年はパレコンのレベルが全体的に高かったように思う
淀、滝二、習志野という休み明け校が出てきたのもあると思うけど
となると、浦和の銅もしょうがないかと

283:名無し行進曲
06/11/22 19:23:33 PCGy2Quu
玉名銀には驚いた!玉名だけは直接見れなかったんだけど、玉名の銀は妥当?

284:マーチン
06/11/22 19:34:51 ssB9tbDc
ページが見れなくなった…… うちだけか?

285:名無し行進曲
06/11/23 01:41:27 kYwaqL1N
>>273
高校の金賞だけですが、、、
淀工は以前に比べ、女子部員がかなり増えましたね。
サウンドには文句なし! ただ前回とルーティーンが同じ、、、と考えると少し物足りなかった気がするのは私だけでしょうか。
名電のルパンはストーリーを折込み、とても楽しませて頂きました。
ルパン・銭形・次元・五右衛門・フジコも登場し、楽器を銃に見立てたりして奇想天外でした。
西原は情熱的な火の鳥パワー炸裂でゾワゾワと寒立つ思い、、、。さすがM協常連、納得です!
滝二はゆったりめのアルセナールが重圧感があって良かったと思います。DMの表情がもう少し明るければ 、、、と感じましたが、曲の流れ上これで良いのでしょうね。
習志野は他の団体に比べ派手さはないもの、正統派パレードで逆に目立ち、キレイなサウンドにこだわっている感がありました。隊列もまとまり3出開けの今年「来たな〜」という感じでした。DMも二重丸!
熊工はアジア系の和の音楽で纏め上げ、終盤に差し掛かったパレコンの流れに水を与えてくれた様な気がしました。

個人的で勝手な感想を、長々とすいませんでした。

286:名無し行進曲
06/11/23 06:56:32 yJhx4/Ht
そういえば淀工の今年のコンテと曲は3年前か4年前のものと全く同じらしい

287:名無し行進曲
06/11/23 07:29:15 gHG0tUah
4年前って聞きましたよ

288:名無し行進曲
06/11/23 09:15:34 wd2YYyqV
それがまた見れてラッキー!

289:名無し行進曲
06/11/23 10:35:21 e/1OnwRD
淀、最初にリンカンシャーの一部を使ったのは初めてだろ

290:名無し行進曲
06/11/23 10:47:37 CcIbmRYU
同じ曲、同じドリルでもその年々で、何か違うベルワークだったり、表現だったりすると進化が見えて面白いかもしれませんね。

291:名無し行進曲
06/11/23 12:14:51 gHG0tUah
同じことやってても観客にウケるところが淀のすごいところだな。

292:名無し行進曲
06/11/23 12:21:58 5oIw/mgg
淀は吹コンでも同じ曲やるよね。
大阪俗謡♪とか!
その度に良い演奏しますよね〜
マーコンでも一緒

293:名無し行進曲
06/11/23 13:19:29 cWObyLIl
だから見ててつまらん。て人もいる。
審査でうければ良いじゃね〜とも思うけど。つまらね

294:名無し行進曲
06/11/23 15:02:57 CuUEAf4j
初ってどこ?

295:名無し行進曲
06/11/23 19:43:09 nS5au6aZ
皆 高校ばかり書いているけど、中学校はどうだったの?

296:名無し行進曲
06/11/23 20:39:28 gHG0tUah
中学見てないす

297:名無し行進曲
06/11/23 20:48:44 8aE6roO9
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)

298:名無し行進曲
06/11/24 11:55:22 2l7YHR1q
順位っていつ頃出ますでしょうか?

299:名無し行進曲
06/11/24 12:20:37 5E2cV4CS
順位というか、講評が「会報すいそうがく」の一月号に掲載されますよ。これは睡蓮の公式サイトからも閲覧可能です。
ただこの講評というのはあくまで「点数」だけでの話なので、出演順等の問題から言っても最高点だからといって、必ずしも「グランプリ」に値するとはいえないようです。ただ、当然のはなしとして点数の高い団体ほど好印象だといえると思います。

300:名無し行進曲
06/11/24 12:46:21 nTGNIHJX
>>299
一番の淀工は、点数が押えられてることもあるとか?

301:名無し行進曲
06/11/24 13:01:54 5E2cV4CS
そういうこともありますね。審査員も機械ではないので、前半は後半のために点数を出し渋るようです。

302:名無し行進曲
06/11/24 13:25:23 nTGNIHJX
まあそれでも金てことか・・・・

303:名無し行進曲
06/11/25 17:04:49 MEbvOW9o
何も演奏順が1番で金賞取ったのは淀だけじゃないでしょーに
過去に淀以外でもあったでしょ
1番手で金賞取った高校

304:名無し行進曲
06/11/25 17:23:39 Nh4AB8tL
それはそうですよ。それに後半のために少し抑えめの評価というのも一番に対しての話でもないでしょうし。それにあくまでも「可能性」の話をしたまでなので。

305:名無し行進曲
06/11/25 19:27:09 A5YlkdEu
だから、それを加味しての順位がどうなんだ?てことだろ

306:名無し行進曲
06/11/25 23:28:39 rK5QYmGu
てか岐商は金賞って審査員はどこ見てんだ。バッテリーはヤバすぎだろ

307:名無し行進曲
06/11/26 00:30:03 ccsB11Bc
睡蓮で順位付けるのはむりですね。

308:名無し行進曲
06/11/26 22:04:00 Hj3ylZTz
金じゃない団体については?

309:名無し行進曲
06/11/27 15:50:50 mi6A9qVF
金を元にしてつけていくんじゃないんですかね

310:名無し行進曲
06/11/27 20:22:48 zk48vqsp
講評の得点を集計して上位何校が金、以下何校が銀、残りは銅とかじゃないですかね?

311:名無し行進曲
06/11/28 10:11:23 J9TfZI1i
やっぱり金賞団体は上手かったですか?

312:名無し行進曲
06/11/28 10:24:57 6flfvIwm
パレコンの金賞団体に関しては
やはり音が良かった

313:名無し行進曲
06/11/29 12:00:57 Lz7kFk5i
動きはどこが良かった?

314:名無し行進曲
06/11/29 12:03:23 bPMoPrc7
西原

315:名無し行進曲
06/11/29 12:12:20 haIzaLac
金賞以外のとこが糞すぎた

316:名無し行進曲
06/11/29 12:20:45 wJuUua89
フェスの動きは武庫女が洗練されてた

317:名無し行進曲
06/11/29 14:07:32 bPMoPrc7
武庫川は普通だよ

318:名無し行進曲
06/11/29 16:14:39 wJuUua89
じゃ、どこが普通じゃないの?

319:名無し行進曲
06/11/29 21:39:21 F5JiUQf0
残念ながら吹連だと、動きは審査されませんからー(笑)というより、動きの事わかる審査員がいない。

320:名無し行進曲
06/11/29 21:44:04 2pxQ0YDj
>>319
残念ながら吹連でも動きの評価ありますからー(笑)
ただどこが一番重要か見る場所が違うだけですからー(笑)

321:名無し行進曲
06/11/29 21:46:08 i02pmn9B
つまり淀より上手いと「ヤリ過ぎです。」
淀より下手だと「頑張って下さい。」という視点だろ?

322:名無し行進曲
06/11/29 21:48:27 rMzcMR0A
>>320
「動き」と言う項目は確かにある。
でも審査員が分かっていないから全くジャッジになっていない。

323:名無し行進曲
06/11/29 21:48:51 4XL9AAWP
>>319
> 吹連だと、動きは審査されませんからー
> 動きの事わかる審査員がいない

審査がどうのこうのじゃなくて、ただ単に>>313
「動きはどこが良かった?」と見に行った人に聞いてるだけでしょ。



324:名無し行進曲
06/11/29 22:09:00 F5JiUQf0
私はただ…吹連の…審査員をバカにしてるだけです。クライテリアもクリーティークも糞もない吹連の大会が許せんだけです

325:名無し行進曲
06/11/29 22:25:43 UfZpw9kr
スイレンは座奏だけやってりゃいいってこった。

326:名無し行進曲
06/11/29 23:06:09 bPMoPrc7
吹連の審査員はマーチング経験したことない人たちなのに動きの審査できるんだ〜^^;

327:名無し行進曲
06/11/29 23:37:31 wJuUua89
>>324>>325>>326
座奏もわからないあなた達に言われる筋合いは無いだろwww

328:名無し行進曲
06/11/30 00:26:40 xY/nR5So
>>327
賛成。
動きやラインがあってるかあってないかなんて素人でもわかる。
音楽はたしかに審査員によって好みがあるが、素人じゃわからない。
素人はただ吹いて音が大きくてはずさなければ上手だと思うからな。

329:名無し行進曲
06/11/30 00:35:48 SNeUQtf2
>>328
> 動きやラインがあってるかあってないかなんて素人でもわかる。
素人丸出しだねw
分かる人でないと1回の演技だけで全て判断するのは相当困難だよ。
確かに吹連は座奏あってのマーチングだけど
だからといって動きをなおざりにして良いわけじゃない。
審査員が細かく見切れてないからこそ動きが雑になる。

330:名無し行進曲
06/11/30 05:41:07 fq5Og/LC
だけど動きよりも音を重視するのであれば動きが軽視されるのは仕方ないのではないのでしょうか。
逆にマーチングの専門の先生ばかりを審査員にしては睡蓮で重視されることが軽視されることになりませんか?
一人や二人が専門の先生だと上下カットのために無意味になる可能性もありますよね。
半分だとM協に近づきすぎませんか?
という勝手な推測です

331:名無し行進曲
06/11/30 07:13:56 cRey9aXe
吹連は必死にやればやるほど評価低い感じ。どうせ来年からフェス廃止で盛り下がるから自然に衰退していくだろう。

332:名無し行進曲
06/11/30 08:48:24 bz3vFzWA
どうかな
それをふまえてか、今年はパレコンの出場団体が多かったし
吹連は吹連で盛り上がるんじゃないの
かえってすっきりしていいかも
バリバリの汚い金管でも動き重視の人はM協見りゃいいだけの話で

333:名無し行進曲
06/11/30 09:48:03 xY/nR5So
>>329
現役の時、全国大会出場しましたけど。すいません。素人じゃなくてw
言ってる意味が伝わらなかったようですね(^-^)


334:名無し行進曲
06/11/30 10:43:14 BU2U9e6J
まぁそれぞれ個性があってイイと思いますよ!
吹連,M連ともに違いがあるから楽しぃと思います!

335:名無し行進曲
06/11/30 10:55:30 NwJ+NcMX
全国大会出てた程度なら素人じゃん。

マーチングの動きの審査はラインが合ってるか合ってないかだけじゃないでしょうに。
ドリルの効果とか難易度とかそれをこなせてるかどうかとか。
M連の全国では講評をしっかり書いてくれてるよ。音も動きも。
吹連全国行は「ありがとう!素晴らしかった!」しか書いてなかった。
審査員がマーチングに関しては素人だからそんなとこしか書けないんだろうね。
たぶん審査しやすいように来年からパレコンにしぼるのかな。。。


336:名無し行進曲
06/11/30 12:37:38 VPW59aDj
出なきゃいいのにw

337:名無し行進曲
06/11/30 13:17:02 cRey9aXe
最近はM協のバンドも音楽性も重んじる。吹連も半分はマーチングの専門家に審査させれば問題無いのに。だって楽器出来ない人が吹奏の審査やらんだろ?

338:名無し行進曲
06/11/30 14:04:48 tET16l8r
もうこの議論もいい加減飽きたよ。
なんで、どっちも別々の大会として楽しむとか出来ない?

そりゃあ、どっちのどの部分が優れてる劣ってるはあるし、
個人の好みの話になるともっと意見が分かれるけど、
片方をけなすことで、もう片方を上げるなんて面倒くさいよ。

別々の知り合いだが、
彼女たちがそれぞれの大会にも出てるんで感情的になって申し訳ない。
出場者があれだけ本気になって練習してる大会をけなされて、
いくらいい賞をもらっても、それが無駄みたいな言い方にちょっと頭にきたもので・・

あれこれ議論は自由だが、その手の貶し合いはそろそろいいんじゃないか。
それぞれの特徴があるなら、それぞれの楽しみ方すればいいんじゃないの?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3658日前に更新/142 KB
担当:undef