長崎の高校 パート2 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無し行進曲
07/07/22 23:13:48 A+ERtGF6
今年は朝から大変だなぁ・・・

801:名無し行進曲
07/07/22 23:30:34 dwXYT7bz
佐西の金はないやろ
審査が甘けりゃギリで入るかな

802:名無し行進曲
07/07/22 23:36:31 UNVYaQ9N
二日目
対馬は断然有利と思われ
長東は確実として…
直後の諫早が潰される可能性あり
大村は最近微妙
壱岐、佐商はわからん(連合聞いてない)
女商は比較的有利?
長商、諫商、長南、口加、明誠と並んでるとこはちょっとした激戦区(個人的に楽しみな並び)

803:名無し行進曲
07/07/23 02:08:38 6IJFreqI
佐商が選んだ自由曲は難易度高い方だと思うよ。後は如何に表現出来るか、技術は? とか。

804:名無し行進曲
07/07/23 11:23:54 2uZMPw5q
俺もやっぱり五島も今年は長崎代表でいけるくらいまできてると思う!!!!

805:名無し行進曲
07/07/23 20:51:26 ZkeHElvI
今年メジャーな曲する学校が減ったのはなぜかな?
曲知ってるのは5
曲名知ってるのは17
しかないぞ
俺が知らなさすぎなだけか?orz

806:名無し行進曲
07/07/23 23:05:34 GqXy6Gns
>>805
おまいが無知なだけ。

807:名無し行進曲
07/07/23 23:52:33 fCPa+JA5
確かに。5つって…。他県に比べ、それほど斬新な選曲とも思えんが。

808:名無し行進曲
07/07/24 00:39:46 loH5vIHP
五島が代表?何訳のわからんことをいっとんの?

809:あぼーん
あぼーん
あぼーん

810:名無し行進曲
07/07/24 17:10:43 mWYLOALj
ちょっと ゴメン、高校の1・2日目は何日だったっけ?

811:名無し行進曲
07/07/24 17:30:53 IRzVM91l
>>810
7/28(土)29(日) 長崎市公会堂

812:名無し行進曲
07/07/24 19:21:07 mWYLOALj
すみません。ありがとうございました。

813:名無し行進曲
07/07/24 21:06:44 vUe4DinL
長崎市後悔銅にならんごと頑張れ-ぇ

814:名無し行進曲
07/07/25 17:40:23 +CTaAvzk
あぼーんワラタ。何書いてたんだろう。

815:名無し行進曲
07/07/25 20:06:11 B7GJaTZQ
つまらない情報

さ、そんなのどうでもいいジャマイカ

そんなことより、
三日前だというのにこのスレが盛り上がらない方が気になる

816:名無し行進曲
07/07/25 20:34:49 EhC0XirG
練習でそれどころじゃないんじゃね?

817:名無し行進曲
07/07/25 21:32:27 B7GJaTZQ
まさかこんな時間まで練習してるとこ…

あるな

ある高校は定演前は11時近くまでやってたらしいし…
夜中の2時集合で朝?練やってたとこも過去あったらしいし…

818:名無し行進曲
07/07/25 22:53:04 ILv37HPy
ぇーっムムどこどこ?!

819:名無し行進曲
07/07/25 23:19:01 9KUYrJ4m
夜中の2時集合はありえん… 公立高校では無いだろう〜。

820:名無し行進曲
07/07/25 23:39:19 B7GJaTZQ
聞いた話だから真偽は謎

11時…は凍傷とか聞いた
10時だったかも?(in歩かす)

2時はどこか忘れたが公立だったと思う

821:名無し行進曲
07/07/26 11:08:26 noQhRQvx
今年から学区制がなくなりましたよね。私は別の近所の県民ですけど・・
私は吹奏楽の強い学校に行きたいと思ったんですが・・
長野に全国大会行ける高校ってありますか?

822:名無し行進曲
07/07/26 19:31:15 /HbzNXHm
>>821
長野スレで聞きなはれ

823:名無し行進曲
07/07/26 20:03:15 QJ8UVJ99
>>821-822
スレリンク(suisou板)

824:名無し行進曲
07/07/27 00:14:36 Huyy8F3f
明日だー
レポ頼む

825:名無し行進曲
07/07/27 07:30:57 JgG++4ee
選曲的に
女商の春王と
鎮西の三章と
北陽台の俗謡
が気になる!!!!
どんな演奏するんやろ。
楽しみ

826:名無し行進曲
07/07/27 08:40:36 93y8vElo
いよいよかぁ!!1日目を聞かせてもらいます!注目はどこでしょうか?

827:名無し行進曲
07/07/27 11:29:06 skHzwgrb
創成・西陵・鎮西の去年の代表高3高と北陽台が注目やろう
あとは上五島

828:名無し行進曲
07/07/27 13:44:27 93y8vElo
上五島すか!?

829:名無し行進曲
07/07/27 19:42:01 u7Ovzm8v
代表東ソウセイちんぜい上五島かな

830:名無し行進曲
07/07/27 19:45:16 HkpV4nPQ
そうはいかない

831:名無し行進曲
07/07/27 20:35:42 93y8vElo
上五島よりは五島やないっすか???

832:名無し行進曲
07/07/27 21:29:20 e/vXgIor
管楽器は常連校が上手いが、パーカツはどこが上手いだろう。

833:名無し行進曲
07/07/27 21:39:43 skHzwgrb
明日聴けばわかるさ

834:匿名
07/07/27 21:58:32 AdpRJupI
パーカツゎ…
鎮西上手そうぢゃナィ??人数結構ぃるしネ。意外にソーセイも興味ぁりかも

835:名無し行進曲
07/07/27 22:01:29 uB/ozx0W
五島のOBです。10年以上前に卒業しました。
何やら前評判が異様に高いのでビビッてます。
最近の五島はそんなに力あるのでしょうか?
勿論明日聴きにいきます。ドキドキです。

836:名無し行進曲
07/07/27 22:19:24 93y8vElo
自分も五島楽しみにしてます!!!!!

837:名無し行進曲
07/07/27 23:37:51 xeHHYKu6
五島は確か女性が顧問で坂本先生が指導してたところですよね? 昨年 佐世保市民会館で会いました。今年もでしょうか?

838:名無し行進曲
07/07/27 23:51:03 skHzwgrb
鎮西のパーカッションたいしたこと無いってブラスは良いけど

839:名無し行進曲
07/07/28 00:08:54 jdl7a96G
つか今年の鎮西は糞だろ。

五島より上五島だろ。

東より創成館だろ。

840:名無し行進曲
07/07/28 00:16:05 yNrQoyCt
ってか上五島代表候補とかえらい前評判高いみたいけど連合そんなにうまかったん?
俺別用で聞けなかったわけだが上五島の連合の演奏聞いたやつ感想よろ

841:メリー
07/07/28 04:27:07 ChrPuICt
上五島気になるネ。
古いネタだけど、一応。
三〜四年前くらいから名前を聞くようになった。
三年前かな?課題曲でサックス四重奏やってたのは覚えてる。
派手さはないけど、なかなか奇麗だった。
自分もその曲やりたかったけど出来なくて、いいなぁ〜って聞いてたから
よく覚えてま。
明日観にいくか!
頑張れ、離島組!!


842:名無し行進曲
07/07/28 07:22:49 F2kxXy9Y
やっぱりパーカッションは北陽台とか西陵やろー。

843:名無し行進曲
07/07/28 07:23:58 F2kxXy9Y
あと口加と諌商

844:名無し行進曲
07/07/28 12:47:58 dIeJLyRN
コンクール当日だと言うのにもっと応援してあげようとか思わないわけ?

いい加減わきまえろや!
みんなこの夏に向けて必死で練習してきてるんだからょ!

845:名無し行進曲
07/07/28 13:09:39 yNrQoyCt
誰かレポよろ

846:名無し行進曲
07/07/28 14:03:54 GJrQp6Au
そうだよね・・・皆批判ばっかりってゆうより馬鹿にしてる感じ。まぁ下手だから仕方ないけど。

847:名無し行進曲
07/07/28 15:46:25 tJ3GFIBJ
創成館から鎮西までしかみてませんが…

鎮西が頭一つぬけてました。代表にはなるでしょう。
創成館は課題曲よりは自由曲の方がメリハリのきいた好演でした。
西陵は自由曲より課題曲の方がよかったです。
2校とも共通してたのは弱奏の時の不安定さでしょうか。ただ2校とも金賞はとれるでしょう。
佐世保北はよく鳴ってますがサウンドが荒かったように思います。個人的にはイケイケの演奏好きなんですが…銀賞になっちゃうんかな。
北松西は仕事の電話してたら始まってしまって中に入れませんでした。残念。


848:名無し行進曲
07/07/28 15:54:59 O2CN/TLg
とりあえず鎮西は固い。
自由曲の選曲がよいと思った。やっぱ現代曲はぼろがでにくいと思う。
創成は個人的に荒さが目だった演奏と感じた。特に課題曲のテーマなど。
西陵はサウンドはよい。ただ、作りが一本調子かな、と。
佐北は個人的に好き。ただ、打楽器は上手いけど、管の不安定さが気になる。

前半聞いてないんで、誰か感想プリーズ。

849:名無し行進曲
07/07/28 16:46:15 iZ3uisJi
東翔は?

850:名無し行進曲
07/07/28 18:25:07 mqeRD+tt
結果は?

851:名無し
07/07/28 18:50:32 TPVnnGEe
西陵金

852:名無し
07/07/28 19:04:45 TPVnnGEe
URLリンク(jig09.mobile.ogk.yahoo.co.jp)

853:名無し行進曲
07/07/28 20:11:44 F2kxXy9Y
課題曲が一番上手いと思ったのは西陵でした
自由曲は鎮西と佐世保北

854:名無し行進曲
07/07/28 20:16:04 SSewNqVW
佐北のパーカスのインパクトが強かった。

855:名無し行進曲
07/07/28 20:17:36 BGLd3z4g
創成館のオレンジブレザー目立つ〜〜〜(o>ω<o)

856:名無し行進曲
07/07/28 20:20:41 TNN4HIam
誰か今日の結果教えてくださいm(_ _)m

857:名無し行進曲
07/07/28 20:21:10 F2kxXy9Y
西陵も青やったなw
創成は連合と一緒やった

858:名無し行進曲
07/07/28 20:49:29 OYJI+c/9
東翔は金やった

859:名無し行進曲
07/07/28 20:52:44 /9xMrvpo
一日目に出場された方々、お疲れさまでした。

ほぼすべての団体を聴いたが、結果は概ね納得できた。
金賞ボーダーは長崎西、
日大、五島辺りか。
個人的には日大、五島は銀が妥当に思う。

860:名無し行進曲
07/07/28 20:54:29 BGLd3z4g
佐北の打楽器はさすがやなーなんか魅せる演奏してた
鎮西と北陽台も
打楽器上手かった。
明日は東、女商が楽しみ

861:名無し行進曲
07/07/28 20:56:47 mqeRD+tt
鎮西は選曲よかったからボロが目立たなかった

862:名無し行進曲
07/07/28 21:17:48 VBP5JBn7
佐北の打楽器は素晴らしかった!
聴いている人たちみんな感動してた。

863:名無し行進曲
07/07/28 21:40:17 kh9rM2SA
西は結局銀なのかww

864:名無し行進曲
07/07/28 22:01:57 xz03dkow
創成は代表ほぼ確定

鎮西は一日目の中で一番良かった!
ただ自由曲が現代音楽的なだけに審査員の好み次第だね


865:tgljgc
07/07/28 22:19:29 QMvRyyCP
北陽台パーカッションうまかったですかね?

866:名無し行進曲
07/07/28 22:26:39 8kTdwRuc
個人的に佐世保北良かったと思う。でも銀なんだよな

五島・上五島はスレの流れをみる限り期待できんのかなって思ったけど正直微妙

つか私立より公立を応援したくなる漏れだけか?

867:名無し行進曲
07/07/28 22:29:58 kwp9g+uy
高等学校第1日目の結果をアップしました。2007.7.28.
URLリンク(nagasakiken-suiren.jp)

868:名無し行進曲
07/07/28 22:48:32 0n9xSSoP
 
日大、東翔が金
佐北が銀
今回の審査員の趣向的に
正統派が強そう
明日の結果次第では鎮西が・・



869:名無し行進曲
07/07/28 23:04:56 xz03dkow
一日中聞いてたけど改めて

鎮西=創成>>>左南>北陽台>>西陵>東翔>五島>日大=西=左北

前スレにもある通り日大は銀でも妥当です。あと話題になってる左北も。



二日目は,東,女商,口加に期待w

870:名無し行進曲
07/07/28 23:06:58 fWFJth6l
朝から鎮西まで聞きました
佐世保北が銀ですか
個人的には聞かせてくれてよかったですけどねえ
コンクールには向かない曲だったってこと?


871:名無し行進曲
07/07/28 23:07:50 c1mLT0CX
佐南は無理。

872:名無し行進曲
07/07/29 00:17:41 ng+A7uQr
西は金いくかと思ってたんだけどな。

873:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:37:06 UJWixiEj
鎮西は審査員しだいとか書いてあったけれど鎮西は九州は行くと思うな〜鎮西はネームバリューなんかもあるし。

874:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:52:53 E2hMIk+7
でも差がつくの課題曲で自由曲では判断しにくい所あるからそっちで代表決めようとしたら西陵は結構上に来そう...

875:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:38:44 CxkA3BS+
でもなんだかんだで結局、長崎東が一番なのが落ちなんだろうね。

876:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:19:39 UoQK2MQw
>870
太鼓の演出は聴衆を惹きつけた。すごかった。
けど管に隙があった。ベースのハーモニーにクリアな所がなく、
そういう所が完璧な創成、鎮西と比べたら若干聴き劣りした。

877:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:20:14 E2hMIk+7
後一時間で2日目始まるよー

878:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:03:00 WONKXdJW
今日聞きにいけないのでレポお願いします。

879:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:12:09 C1Xa1pq+
左北は本当感動した。
確かに、管が不安定だったけど、音楽性が感じられた。
前半のタンギングとか聴いててかなり難しそうだった。
音がピッチがまとまれば、良い線行ってたと思う。
>869
清涼から下は、銀でも良いな。







880:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:26:18 c9q4DTy3
レポよろ

881:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:54:34 E2hMIk+7
東の課題曲何か普通だった。
自由曲は結構最後吹いてたけど課題曲はそれを見こしてなのかあんまし音まとまって聴こえて来なかった。

882:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:14:28 c9q4DTy3
女商と長商はどう

883:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:02:31 9ls3cUYZ
今審査中か…?

884:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:22:29 jjyog5D4
まだなの??

885:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:26:12 UH6a50fX
北陽台!!

886:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:27:47 rwETVOqG
代表 北陽台 鎮西 長崎東 長崎南です。おめでとう!九州頑張ってください。

887:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:34:49 nwU60eQj
創せい館ダメだったんだ(T_T)お疲れさま!!!!

888:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:37:39 vyMajA3h
どなたかレポよろ

889:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:43:48 UJWixiEj
創成落ちた?びっくり〜

890:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:44:40 9ls3cUYZ
うそ!!総生還落ちたの!?完璧だったのに…!

891:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:48:57 glDp1t2i
全部聞いた俺から言わせると妥当な審査かとは思う。代表四校は九州でも頑張ってほしい。


892:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:51:39 9ls3cUYZ
手堅くまとめた団体が好まれたようですね今年は…

893:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:53:15 c9q4DTy3
金賞は?

894:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:56:30 UH6a50fX
公立3校
よく頑張った!!!!
おめでとう
九州でも頑張れ
最下位は取らないように!!

895:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:01:39 VpHnGBbk
佐商は?

896:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:03:05 UH6a50fX
コンクールってほんと何が起こるかわからんもんやな
北陽台、南すげー

897:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:18:42 w/8yu/at
とりあえず創成は完璧じゃない。むしろ荒かった。

898:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:22:14 rwETVOqG
わかりませんね、創成聞いたけどすばらしい演奏してたように思ったけど、プロの耳と素人の耳では聞こえ方が違うんだね


899:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:24:50 ivts2Fvy
さて今後は
吹コン九州大会とマーチングか

900:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:28:57 E2hMIk+7
長崎5高には頑張ってほしい

901:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:30:48 9ls3cUYZ
全団体の結果マダー?

902:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:31:47 rYispzhd
南の自由曲は圧巻だった。少々荒かったが鬼気迫る感じがよかった。

903:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:35:06 UoQK2MQw
上五島、銀だ!やった!やった!
風紋キレイだったよー。

904:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:38:11 E2hMIk+7
創成、西陵落ちましたねー。
西陵は課題曲良かったと思いましたけどねー。

905:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:39:28 XJbDtLc1
次はマーチング
東証がんばれー

906:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:48:18 sYeLfWTa
一番どこ?

907:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:55:46 E2hMIk+7
東じゃない?

908:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:58:12 mEHWKqUt
南らしーよ。

909:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:03:03 zv+r1tr/
女商と長商聴けなかったんだけどどうだった

910:名無しさん
07/07/29 20:07:46 dUFTNG8R
コンクール高校の部一日目で不正行為があったって言ってたけど何だったんだろう?

911:ななし
07/07/29 21:15:17 7Yr3eCA8
西陵どうでした?
去年九州いったから
注目してたんですけど…

912:名無し行進曲
07/07/29 21:20:37 ivts2Fvy
>>852

913:名無し行進曲
07/07/29 21:22:07 E2hMIk+7
西陵はダメ金ですよ

914:名無し行進曲
07/07/29 22:06:44 +HVIO5IF
南の課題曲の出だしのテンポが驚いた。みんなが同じ曲聞き飽きた頃に、まるで違う曲みたいに

915:名無し行進曲
07/07/29 22:14:12 zwuHJ5TA
それは思った。Wが聞き飽きたころにテンポ違ったから新鮮だった。

916:名無し行進曲
07/07/29 22:27:38 +HVIO5IF
自由曲は技術うんぬんより何か凄かったね。講評でも何か言ってたけど。そのぶん技術さえ乗っかればそーとー期待できるんでは?

917:名無し行進曲
07/07/29 23:10:27 5sjg7US+0
南どうでした?


918:名無し行進曲
07/07/29 23:20:06 zwuHJ5TAO
南は課題曲のテンポが遅めだった。自由曲は迫力あったかな。

919:名無し行進曲
07/07/29 23:20:10 //dBZol3O
前評判高かった上五島聞いてみたけど…
まぁ人数(質を落とさずに)もうちょい揃ってたら確実に上位を争ってたとこだろうね
細かいとこがちょっと気になったけど音はキレイだったと思うし、バランスよく響かせてる感じでとても聞きやすかったよ

920:名無し行進曲
07/07/29 23:22:39 zwuHJ5TAO
誰か東と南と女商の感想教えて。

921:名無し行進曲
07/07/29 23:28:51 sGM0CxFt0
結果置いておきますね
URLリンク(nagasakiken-suiren.jp)

北陽台OBなので、久々の九州大会出場、とても嬉しいです!おめでとう!

922:名無し行進曲
07/07/29 23:41:08 //dBZol3O
東は特に言うことなし

あえて言うなら自由曲後半がちょっと雑かなー?と感じただけ

923:名無し行進曲
07/07/30 00:10:02 c213AILZ
大味なのが九州の団体のよさでもある

924:名無し行進曲
07/07/30 00:46:03 OtxRkuk5
創成館は、みんなで音楽してるって感じが一番出てて、
個人的に好きな演奏だったが、
タレント不足で、それをうまくカバーしてなんとか取り繕ってる、
ってのが演奏に表れてしまってた。
もちろん、個人の技術が充実しないのは、
全国常連レベルじゃないかぎり当然のこと。
でもそれを露呈していては、支部大会は厳しい。

たとえば鎮西は、定演聴いたとき木管が弱くて、今年はだめかも、
と思わせたが、コンクールでは、そんなこと微塵も感じさせない
サウンド作りが出来ていた。長崎東にも同じことが言える。

北陽台と長崎南は、自由曲の熱演が評価された様だね。

というわけで、代表選考には納得。代表の活躍に期待しています。

925:名無し行進曲
07/07/30 01:12:34 hF5jSNL8
02日目の講評でも言われていましたが、確かに今年は課題曲の出来が少し悪かったような…

926:名無し行進曲
07/07/30 02:10:14 3k9vDegl
よかったら審査員にはどなたがいらっしゃったのか教えて下さい

927:名無し行進曲
07/07/30 02:42:47 lu8MS/L1
>926
シエナのトランペット奏者
読売日本交響楽団の打楽器奏者
武蔵野音大講師のクラリネット奏者
ブリヂストン吹奏楽団久留米の監督兼常任指揮者
神奈川の中学の教諭

以上5名の方々ですよ

遠目から見て若い人が多かった気が…
気のせい?


928:名無し行進曲
07/07/30 02:50:38 3k9vDegl
>>927
ありがとうございます。
ちなみにお名前はわかりますか?

929:名無し行進曲
07/07/30 03:00:38 TWRXzk2l
北陽台はどうだった?

930:名無し行進曲
07/07/30 03:04:45 lu8MS/L1
>928
名前…
ここに出しちゃまずいような気がして;汗
個人名ですからね
上から Kさん Nさん Mさん Oさん Hさん せめてここまで





931:名無し行進曲
07/07/30 03:38:54 MQVDeEFL
2日め聞きにいけんかったが、長南すごかったのか
H先生赴任してから、今年あたりくるかと思ってたけどやはりきたね
とにかく、九州頑張ってください

しかし、審査員に打楽器奏者いて佐北は銀か
個人的に日大とは並ぶレベルかと思ったけど

932:名無し行進曲
07/07/30 06:40:00 6VzxF93v
打楽器を前面に出し過ぎたのが裏目に出た格好やね。
逆に管の不安定さが印象に残ってしまった…!

933:名無し行進曲
07/07/30 07:34:56 au7qGYnY
そういえば読売日本交響楽団の打楽器奏者の人のコメントなかなかよかった。
スネアたたいてたけどただうまいだけなら自慢にしか聞こえないないんだろうけど、
うますぎてとにかく感心した。別に本人じゃないよ。

934:名無し行進曲
07/07/30 08:32:27 r4Mo+6Nq
>>933
同意。すごい説得力あった

935:名無し行進曲
07/07/30 13:37:43 3aPFq0zs
長崎西自信ありげだったのにどうした??



936:名無し行進曲
07/07/30 14:32:17 9NRaYHH2
2日目聞いた方いませんか?

937:名無し行進曲
07/07/30 19:09:23 eVazlaI+
今年は人数が多い学校ばかりが代表に選ばれていますね…音楽性よりも迫力や大きさが好まれたのでしょうか。
一日目の不正行為ってなんだったんですか?

938:名無し行進曲
07/07/30 19:12:29 MQVDeEFL
>>934
気になるな
講評聞いてない

939:名無し行進曲
07/07/30 19:19:09 MQVDeEFL
>>937
理事やってる学校ばかりが金に選ばれた…ってやつ?
まあ正直微妙なとこがあったといえばあったけど…
事実だったらベタすぎだろw

940:名無し行進曲
07/07/30 21:03:34 vk3BDLYK
金とった団体は毎日毎日努力してやっととった金何だから終わったことをぐちぐち言うなよ!!努力したぶん結果で返ってきて当然だろ!!どこでも金払えば金とれるなら苦労しないよ!!もう少し考えたら??

941:名無し行進曲
07/07/30 21:22:34 ZasRNQj+
努力はどこもしてるだろ

942:名無し行進曲
07/07/30 21:33:32 edahEaMi
>>940
まぁ、アナタの高校が頑張って金を取ったのはスゴイ事だしおめでとう!!

ただ
>>努力したぶん結果で返ってきて当然だろ

に関してはどうなんだろうか? 吹奏楽が一団体としてを評価受ける以上、
個人の努力・指導者だけの努力だけではどうにもならないのも事実なんだ

だから、アナタがいる高校は環境的にも恵まれている事を知っていてくれ
それと、同じように頑張っても環境の悪さで悔しい思いをしてる奴がいる事を
理解してくれ

最後に、>>940の文面からして相当カッカッしてるけど、それくらいでイラつくなら
2chなんかしないがいいよ

943:名無し行進曲
07/07/30 21:46:35 gmzNxtiF
個人的には対馬の金に疑問、ペットが下手でも金はとれるのか?

944:名無し行進曲
07/07/30 21:53:22 K/SDaT0j
代表4校の演奏は十分音楽性も伴っていたと思う
妥当な結果じゃないかな。

945:名無し行進曲
07/07/30 21:56:28 f3HQhNQL
代表4校の感想求む


946:名無し行進曲
07/07/30 21:56:52 ZasRNQj+
940は、一日目の金で理事がいる学校で、代表にはなってない学校と見た

947:名無し行進曲
07/07/30 22:16:23 P1d0q5XF
佐北は銀で納得。ただ、聴いてる人たちに感動を与えた演奏だった。
2日間の中で一番印象に残ったよ。管がよければ絶対いい線だったけどな。
みんなに聴いてもらいたかった演奏だったよ。

打楽器奏者のコメントはわかりやすかったね。


948:名無し行進曲
07/07/30 22:19:51 olr9PR0Z
西長商の感想求む

949:名無し行進曲
07/07/30 22:37:37 w6wj9gw2
確かに左北の演奏後若干ざわめいてましたね。来年頑張ってほしいな。
管が不安定って ピッチとか?

950:名無し行進曲
07/07/31 01:14:28 AWS+395j
>>949
しかし来年は指揮棒振ってたN先生がいない。定年らしい・・・。
佐北は感動した。聴かせてたな^^ざわめきもちょっとあったしね。

951:名無し行進曲
07/07/31 01:28:23 qO7cfmOo
対馬はトラが下手だったな〜よく金取れたよな〜ま、いいけど!

952:名無し行進曲
07/07/31 01:51:13 vav6LKCm
その他の金とった学校はどうでしたか?

953:名無し行進曲
07/07/31 09:39:02 ba7hwFMC
北陽は指揮者変わってから良くなったのか

954:名無し行進曲
07/07/31 11:28:18 cM17ti9D
代表の順位(講評)
1位→長崎南
2位→鎮西
3位→北陽台
4位→長崎東
5位→西陵
6位→創成館
とのことでした!

955:名無し行進曲
07/07/31 14:09:36 UJkoZqvm
誰か、佐北の自由曲をUPしてくれんですか

956:名無し行進曲
07/07/31 14:29:12 BinjWGlE
次スレはこちらになります。

長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。

957:名無し行進曲
07/07/31 14:41:44 Z6v8K40x
佐北はそう騒ぐほどの演奏でもなかった。
頑張ってて選曲もバンドにあってたが、
あの曲はもともとあんな曲。そこそこのバンドでも格好がつく。

ヤマハ浜松の演奏聴いたら、俺の言わんとするところがわかると思うよ

958:名無し行進曲
07/07/31 15:17:30 YpkU7mDT
佐北は公園の鳥を演奏したんでしたっけ。

959:名無し行進曲
07/07/31 15:21:01 U8B4JARe
>>954
6位以降の順位を教えてくれ><

960:名無し行進曲
07/07/31 15:26:42 x9+nE94U
>>959激しく動員。

961:名無し行進曲
07/07/31 16:01:01 AS3tho7e
離島勢はどうでしたか?

962:名無し行進曲
07/07/31 17:48:09 cM17ti9D
申し訳ないけど6位までしかうちの学校は聞きませんでした!知ってるひといたら書き込みよろしく!!!

963:名無し行進曲
07/07/31 18:18:33 UJkoZqvm
>>957
そういう次元で比較するなら、長崎県の高校のレベルじゃみんなへたっぴで終わりでんがな

それじゃあつまんね

どんぐりの背の違いを熱く語って楽しんでるのに・・・ 


964:名無し行進曲
07/07/31 19:26:31 mNDhE0GR
そういえば鶴が貼られた巨大鶴は凄かったね(一日目)

965:名無し行進曲
07/07/31 19:42:53 cM17ti9D
離島は結果は納得かな!五島は安心して聞けたしサウンドも昔より安定してたし!上五島も少ない人数のわりには厚いサウンドで優しい音楽でした!海陽は基礎的な部分がまだ弱いかなと思った

966:名無し行進曲
07/07/31 20:05:32 8EEIYOUa
7位は女子商業らしい!

967:名無し行進曲
07/07/31 20:07:27 qS2aKMLj
順位とかどうしてわかるの?

968:名無し行進曲
07/07/31 20:09:04 7Fpbkv1M
>>958
>>773-774

969:名無し行進曲
07/07/31 20:55:47 cM17ti9D
<<967
総評を比較したらわかる

970:名無し行進曲
07/07/31 21:28:13 qS2aKMLj
じゃあ、みんなでみせあいっこしてんの?

971:名無し行進曲
07/07/31 21:28:33 Z6v8K40x
点数算出方法
審査評価を、A=5,B=4,C=3,D=2,E=1として

(√((α^2+β^2+γ^2+δ^2+ε^2)/5))×10

に各々の値を代入する。課題曲、自由曲
それぞれ50点満点の計100点満点。

972:名無し行進曲
07/07/31 21:34:03 qS2aKMLj
971
それは聞いたことあるんだけど、その情報がなんで流れてるのかな?と思った。

973:名無し行進曲
07/07/31 21:36:12 ll/1JoJ2
次スレはこちらになります。

長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。

974:名無し行進曲
07/07/31 21:48:45 cM17ti9D
教師が確認して把握してる。教師同士のつながりにもよるけど……

975:名無し行進曲
07/07/31 21:51:04 Z6v8K40x
>>972
各校に全団体の評価をまとめた表が配られる。

ただし教育的配慮とやらで、生徒には見せないよう通達されてる。

先生に頼めば見せてもらえるんじゃない?

976:名無し行進曲
07/07/31 22:23:03 qS2aKMLj
へ〜。そうなんだ。
もう配られてるんだ。見てみたいな。

977:名無し行進曲
07/08/01 03:19:44 Gnk5yImf
誰か知ってる人教ぇて〜

978:名無し行進曲
07/08/01 05:04:19 EmvUgJVv
しかし今年の楽器運搬係は見てて恐ろしかった
まあ、多少粗雑になるのは否めないんだろうが

毎年こんなもんか?

979:名無し行進曲
07/08/01 14:52:44 jfrJaU6Y
978

恐ろしいと言うよりもさばけ過ぎてそのスピードについていけなかった。

さすが長○東だなとおもったよ



980:名無し行進曲
07/08/01 18:24:21 9ZrF3Bcn
運搬で何か問題あったの??

981:名無し行進曲
07/08/01 20:04:52 dWRnKe8Q
次スレはこちらになります。

長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。

982:名無し行進曲
07/08/01 21:27:35 ZNFReLd3
順位どうだったのか、誰か教えて!!

983:名無し行進曲
07/08/01 23:12:33 DLgH17U1
対馬は五島に勝ったのか負けたのか!!

984:名無し行進曲
07/08/01 23:25:05 kGDW4ZkB
くだらねー。勝ち負けじゃねーぞ音楽は。そんな、上手いだけのやつとか幾らでもいるから

985:名無し行進曲
07/08/01 23:52:59 IWtlVc2v
そろそろマーチングの季節ですな

986:名無し行進曲
07/08/02 00:58:51 BANxg3uj
マーチングまで後1ヶ月弱
目玉はどこだろう

987:名無し行進曲
07/08/02 06:30:28 w8QhYlr4
どこが出るの?

988:名無し行進曲
07/08/02 10:42:12 rL2pYtGk
マーチングしない学校はいま何の練習してるのかな。

989:名無し行進曲
07/08/02 11:46:58 xepdipIG
島根に遠征してます!

990:名無し行進曲
07/08/02 13:47:47 eTe2XrXu
>>989
総文お疲れ〜

991:名無し行進曲
07/08/02 16:22:28 pM0/TiCW
次スレはこちらになります。

長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。

992:名無し行進曲
07/08/02 16:32:15 fmLCy/Go
カウントダウン

993:名無し行進曲
07/08/02 18:00:52 ePzrmhdK
993

994:名無し行進曲
07/08/02 18:01:29 ePzrmhdK
994

995:名無し行進曲
07/08/02 18:02:03 ePzrmhdK
995

996:名無し行進曲
07/08/02 18:02:38 ePzrmhdK
996

997:名無し行進曲
07/08/02 18:03:11 ePzrmhdK
997

998:名無し行進曲
07/08/02 18:03:46 ePzrmhdK
998

999:名無し行進曲
07/08/02 18:04:19 ePzrmhdK
999

1000:名無し行進曲
07/08/02 18:04:48 YBUSj6ie
次スレ

長崎の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4761日前に更新/142 KB
担当:undef