宮城県の大学職場一般☆2 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無し行進曲
07/04/22 10:46:12 2qQspG0U
>>349
>>348

351:名無し行進曲
07/04/22 15:04:57 1Hrf0b3U
練習中。
ユーフォニイムうざい

352:名無し行進曲
07/04/23 12:38:34 gT5PYgIb
ルート45誰も逝ってないのか…

353:名無し行進曲
07/04/24 12:39:09 +pmEIh6t
次の演奏会はどこ〜?

354:名無し行進曲
07/04/24 16:10:12 UuEhKMLx
>>353
>>348

355:名無し行進曲
07/04/25 12:14:04 3mKxoqAH
黒川紀章様に仙台市副市長補佐なってほしい

356:名無し行進曲
07/04/26 17:34:34 lYMYXpA/
スレ違い、いや板違い。

357:名無し行進曲
07/04/27 02:47:11 E/RaXDle
>>352
ノシ

358:名無し行進曲
07/04/27 03:08:05 u0c7bHvh
宮城教育はワルプルギスで決まったの?細矢時代が懐かしいねぇ。

359:名無し行進曲
07/04/28 08:34:21 T07f8H93
>>357 逝ったの?レポよろ。

360:名無し行進曲
07/04/29 00:03:37 wXF4IMwq
次の演奏会はどこ〜?

361:名無し行進曲
07/04/29 00:50:36 B8T6D6g8
>>360
URLリンク(mtwo.fc2web.com)

362:名無し行進曲
07/04/29 00:54:32 Id0Z48AL
今日福祉大のスプリングコンサートいってきました

363:名無し行進曲
07/04/29 22:22:55 uJQwMXZ5
レポよろ

364:名無し行進曲
07/04/30 16:49:53 K/T0jvfo
東北スレに東北大会オッズが出てた!

365:名無し行進曲
07/05/01 18:08:00 UZEgUSrc
漏れも馬券買おうかな。

366:名無し行進曲
07/05/02 19:07:19 sAXADpPB
名取の自由曲は何?

367:名無し行進曲
07/05/03 10:08:07 QlE/qniE
>>366
サウンド・バリアー

368:名無し行進曲
07/05/03 16:22:58 14KJjRR+
課題曲は?

369:名無し行進曲
07/05/04 11:49:57 VoTSx7oV
そんなこと聞いてどうするんだ

370:名無し行進曲
07/05/04 12:06:40 nJBSHbCy
名取はまだ決まってないんじゃない?

371:名無し行進曲
07/05/05 14:52:23 9/OwYb6O
泉はどうですか

372:名無し行進曲
07/05/05 15:29:00 3jceT78r
名取はダフクロの夜想曲、全員の踊りってきいたよ。

373:名無し行進曲
07/05/05 19:51:39 MkYddqq/
>>372
名取団員様へ
そのダミー曲はコンドー氏の指示ですか?

374:名無し行進曲
07/05/06 05:05:36 6eeReo0T
>>373
泉団員様へ
そんな話は聞いたことがありません。
つまらぬ釣りにひっかかりませぬよう
くれぐれも御自愛ください。


375:名無し行進曲
07/05/06 22:09:10 j/lS24oC
ダミーとか、宮城の一般は色々ややこしいというか面倒なんだねぇ…。

376:名無し行進曲
07/05/06 22:48:36 04QRGSzJ
今日、仙吹の定演だったんだろ?
行った香具師はいないの?

377:名無し行進曲
07/05/07 22:08:33 LE1XplB4
ダミーって何のためにあるの??

378:名無し行進曲
07/05/08 23:03:18 5O/7LYeF
宮城は不思議な風習があるんですね。

379:名無し行進曲
07/05/09 01:27:45 wwUeDFrI
しかもトラばっかりだし

380:名無し行進曲
07/05/09 09:27:11 pFyObxoR
なんか臭くねぇか?
また今年も腐った匂いの奴等が湧いてきたな
他県の曲を知ったって全国は行けませんよw

381:名無し行進曲
07/05/09 21:53:49 B1d4Opz0
私どもの楽団では団員には大まかに分けて2種類の参加形態がございます。
ここで便宜上仮にA団員B団員と呼ぶことにいたします。
A団員は団費を払い年間を通して活動および練習に参加いたします。
一方B団員はコンクールとその直前の練習のみ参加し団費は払わず謝礼を受取ります。
参加形態の違いこそあれ私どもの楽団の団員であることには相違ございません。
そしてコンクールにおいては100%団員のみで演奏し所謂トラは一切使用しておりませんことを申し上げます。

382:名無し行進曲
07/05/10 12:51:22 wEHfBE6r
私も団費を払わずに謝礼を受け取る
いわゆる「団員」になりたいのですが
どうすればよいですか?
どこの団に入団すればよいですか?

383:名無し行進曲
07/05/10 13:15:10 iQbdYS5H
381>>
そのB団員っていうのを世間一般でトラって言うんじゃないの?
毎回お願いしているトラでしょ

そんな契約で団員と呼ぶならトラなんて存在しなくなるでしょ

384:名無し行進曲
07/05/10 15:19:41 9a4LI6FN
東北福祉
スノーホワイト

385:名無し行進曲
07/05/11 13:06:37 tBxPKTNe
ていうか>>381はコピペ。
どこのスレでも釣られてるなぁ。
よくできた文だと思うw

386:名無し行進曲
07/05/11 17:39:54 We6AaYQ6
そうなんだ
危うく釣られる所だったよ

387:名無し行進曲
07/05/11 22:12:20 OABf6Hiw
そうなんだ
あまりにもナト教の現状にそっくりで
危うく釣られる所だったよ

388:名無し行進曲
07/05/11 22:33:23 fSv3BCUu
そうなんだ
あまりにもいずm(ry

本当にありがとうございました。

389:名無し行進曲
07/05/12 19:07:33 d2CYc8ZB
ウケタw

390:名無し行進曲
07/05/13 14:38:06 afFVs/f9
どこも似たような状況なんだねw

391:名無し行進曲
07/05/14 18:16:43 Mt7Mn3p1
俺もB団員やりたい…

392:名無し行進曲
07/05/15 03:23:16 603wFR5n
私、B団員なの?
ガオォ〜!
ガオォ〜!
とらのつもりでした
すみません

393:名無し行進曲
07/05/15 23:50:11 Mu/t+rGM
うちの団にオカマ先生が入団してきたよキモッ

394:名無し行進曲
07/05/16 23:28:33 s7i2ZQB+
どこの団ですか?

395:名無し行進曲
07/05/17 01:01:26 DSyZmK4r
○田先生?

396:名無し行進曲
07/05/17 01:34:42 KR4FrvD4
山○先生じゃない?
ファースト吹かせてもらえないと
すぐやめるらしいよ

397:名無し行進曲
07/05/18 00:25:40 Q9nogYRz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

398:名無し行進曲
07/05/18 22:53:38 sdv6XXlV
別の話題よろしく。

399:名無し行進曲
07/05/18 23:19:53 Rw9xL9zH
各大学の情報知りたい。

400:名無し行進曲
07/05/19 20:31:26 1/glHCXb
400get

401:名無し行進曲
07/05/20 18:36:43 W7e3ycCr
>>396
やめて何処行くの?
そんなに渡り歩くほど楽団数多くはないと思うが。

402:名無し行進曲
07/05/21 17:52:43 dIMMP02N
さて、次の演奏会はどこ〜?

403:名無し行進曲
07/05/21 18:15:11 yCZCgLTY
>>401
だからやめるんだろ
誰も渡り歩くなんて書いてないだろ

自分の勝手な解釈で読み取るなよ

404:名無し行進曲
07/05/22 17:07:45 Uzf7EIPS
宮城は一般バンド少ないからなぁ〜

405:名無し行進曲
07/05/23 06:19:45 XDBkgXqI
東北では多い方でしょ、仙台に集中してるけど

406:名無し行進曲
07/05/23 10:10:54 b6wluurx
>>404
コンクールに出てないバンドなら結構あるぞ

407:名無し行進曲
07/05/23 14:25:04 vhzVd3LD
宮城県の吹奏楽コンサート情報
URLリンク(mtwo.fc2web.com)

408:名無し行進曲
07/05/24 13:01:01 Msah/u+3
名、泉、緑、ザ、若、みん

まだありましたっけ?

409:名無し行進曲
07/05/25 17:27:30 PUZuzO6v
みん?

410:名無し行進曲
07/05/25 21:11:44 vgdzTag3
>>408

宮城県の吹奏楽団

気仙沼市民吹奏楽団
はさま吹奏楽団(URLリンク(sendai.cool.ne.jp)
若柳ウィンド・オーケストラ(URLリンク(www.kurikoma.or.jp)
アポロ吹奏楽団(URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
宮城県岩出山高等学校吹奏楽部OBOG会(URLリンク(iwadeyamaobog.com)
古川シンフォニックウィンズ(URLリンク(www1.plala.or.jp)

石巻シンフォニックウインドアンサンブル(URLリンク(www12.plala.or.jp)
東松島吹奏楽団(URLリンク(hmswo.com)
塩釜吹奏楽団
ブラス☆ソルティ
多賀城吹奏楽団(URLリンク(tasui.seesaa.net)
利府吹奏楽団(URLリンク(www.rifusui.com)

仙台吹奏楽団(URLリンク(ssg.web.infoseek.co.jp)
泉シンフォニックウィンドオーケストラ(URLリンク(www.geocities.co.jp)
ザウィンドオーケストラ仙台(URLリンク(www.geocities.jp)
フィルハーモニア・ウインド・オーケストラ(URLリンク(pwo-brass.oops.jp)
仙台グリーンウインドアンサンブル(URLリンク(homepage3.nifty.com)
若林区吹奏楽団(URLリンク(wakasui2.web.fc2.com)
宮城野交響吹奏楽団(URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
創価学会宮城吹奏楽団(URLリンク(www.soka-mwo.org)
みんみんぜみ吹奏楽団(URLリンク(www.tohoku-wind.org)
KEYAKI Wind orchestra


411:名無し行進曲
07/05/25 21:12:49 vgdzTag3

名取交響吹奏楽団(URLリンク(n-kyo.net)
えずこウィンド♪アンサンブル(URLリンク(www.jet.ne.jp)
白石市民吹奏楽団(URLリンク(music.geocities.jp)
槻木ウインズサークル
亘理ウインドシンフォニー(URLリンク(www.jet.ne.jp)
岩沼市吹奏楽団(URLリンク(www.geocities.jp)


412:名無し行進曲
07/05/26 07:20:56 CiLL2TnU
いっぱいあるんだね。

413:名無し行進曲
07/05/26 08:14:19 xXFDo6AP
>>411
亘理のリンク(URLリンク(watariwind.fc2web.com)

414:名無し行進曲
07/05/26 23:50:18 IZOJbaMj
>>410
URL追加だす。
気仙沼市民吹奏楽団(URLリンク(www.geocities.jp)

415:名無し行進曲
07/05/27 07:02:53 UV7CYK7T
次スレからテンプレに入れよう。

416:名無し行進曲
07/05/27 19:20:38 c17VxRks
泉の演奏会来週だっけ?

417:名無し行進曲
07/05/27 20:24:28 IfQ3q8H1
>>416
URLリンク(mtwo.fc2web.com)


418:名無し行進曲
07/05/28 03:22:33 ts3pdnHu
『みん』って
『みんみんぜみ』?

『ザ』も来月演奏会あったよね

この時期の演奏会は課題曲が聞けて勉強になります
同じ曲を聞けると楽団の特性がモロに出るし、おもしろいですよね

419:名無し行進曲
07/05/28 20:49:32 a5wLDi6n
この中でコンクールでトラつかわないところはどこ?

420:名無し行進曲
07/05/29 04:02:18 8aptiR7d
あるんですか?

421:名無し行進曲
07/05/29 13:45:21 tOtWnlK7
去年の名取は
県予選から全国大会までの間に
フルート奏者が2倍に増えてたなあ

422:名無し行進曲
07/05/30 00:13:15 jQRQ1taO
『ザ』の演奏会はいつ?

423:名無し行進曲
07/05/30 00:27:13 W55AA2x3
>>422
少しは自分で調べたら?
過去スレにいろいろリンク貼ってあるんだし

それともザ団員の宣伝活動ですか?
トラばっかりの演奏会でザの個性がないんだよね

424:名無し行進曲
07/05/30 01:25:35 kN6zySq/
>>421
ちゃんと人数数えた?

425:名無し行進曲
07/05/30 07:29:07 QPglv8ks
>>424
名取団員必死だな

俺の友達もコンクールのシーズンになると毎年必ず声をかけられるって言ってた
「東北大会からトラお願いします」って

426:名無し行進曲
07/05/31 02:19:19 NWYXvRaw
B団員というわけだなw

427:名無し行進曲
07/05/31 23:06:53 2M57slda
名取から声をかけられる位になりたいもんだ。

428:名無し行進曲
07/05/31 23:08:32 AmP6khjU
名取団員「おかしいなあ。トラを呼ぶときは県大会からよんでるのに」


wwwww

429:名無し行進曲
07/06/01 20:31:05 kzDUTE2Q
団員たくさんいるのにトラ必要なんですか??

430:名無し行進曲
07/06/01 23:50:55 3xeLwNew
名取団員「いるパートはいちいち呼ばねえよ。つーかアンチの相手マンドクセw」



wwwww

431:名無し行進曲
07/06/02 00:17:34 E1jB+iUO
県でも足りないパートは補充するね。
東北大会でも補充する。

音楽専門学校や音大卒レベルなら、トラへの謝礼は年度末の会計に
計上されているよ。>名取

432:名無し行進曲
07/06/02 00:23:26 E1jB+iUO
あ、足りないってのは必ずしも人数的にではなくて
音楽上足りない場合もね。先生と運営の判断で
柔軟的に補充してる。

433:名無し行進曲
07/06/02 19:41:33 a+Pcj5gy
下手なパートはトラで補強するってことか…

434:名無し行進曲
07/06/02 23:43:06 zulLNPJw
なに独り言いって(ry

435:名無し行進曲
07/06/03 10:34:09 DSqv4VVf
フィルハーモニアの団員は
東北大会からトラとして参加します。

436:名無し行進曲
07/06/03 23:46:52 oyBAuNiZ
名取団員「うはwwwそんなんイラネっすwwwww」



wwwww

437:名無し行進曲
07/06/04 20:13:49 1HjqFMZ6
泉の定演レポヨロシク

438:名無し行進曲
07/06/04 22:58:04 tkUyLGwl
泉の定演あったの?駄目じゃん事前に2chでしっかり宣伝しなきゃ!

439:名無し行進曲
07/06/04 23:11:19 oRSjCiST
だってトミーが情報漏えいするなって・・・・

440:名無し行進曲
07/06/05 00:49:56 8UN/Qh8p
東北スレがPart3になりました。

東北の一般バンド Part3
スレリンク(suisou板)l50

441:名無し行進曲
07/06/06 00:01:28 Yp7Q+MIn
で、泉の定演どうだったの?

442:名無し行進曲
07/06/06 21:53:53 OYTko7YX
トラではなくてB団員です。

443:名無し行進曲
07/06/07 17:58:08 WUyO1Rmv
泉レポは無し?

444:名無し行進曲
07/06/08 16:28:12 6BiDjSOe
444get

445:名無し行進曲
07/06/09 07:47:33 jg2iD6ES
うちもB団員制度を新設しようかなぁ

446:名無し行進曲
07/06/09 21:53:08 tdjzeIHx
応募します。

447:名無し行進曲
07/06/10 09:36:37 nyWvPGrq
これの詳細を知ってる人いますか

--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:D 投稿日:2007年 6月 8日(金)10時39分19秒   返信・引用
1ヶ月待ちました。そろそろ詳細を明らかにし、説明をして頂きたく思います。
起こってしまったことは仕方ありませんが、事実が風化するまで放っておくというような姿勢があるならば
早急に改善してください。
そういった態度は歴史ある東北学院大学SWEに相応しくないものです。
私は貴団体を侮辱したり貶める目的で投稿をしているのではありません。ただ事実が知りたいだけなのです。
度々このような形で貴団体に不安を与えることを心よりお詫びいたします。



448:名無し行進曲
07/06/10 16:16:01 ETSvgEsw


   ま  た  学  院  か


 

449:名無し行進曲
07/06/10 17:30:22 K2sPD044
もうどうでもいいよ。二度と栄光を掴むことは無いんだし。

450:名無し行進曲
07/06/11 06:29:54 yqVXeCKd
一般の次の演奏会はどこ〜?

451:名無し行進曲
07/06/11 09:18:01 ofcFP1eK
30日
ザさんの演奏会あるよね

452:名無し行進曲
07/06/11 22:51:24 bVK4pF05
一般じゃないけど…
7月1日に福祉大のコンサートらしいね。

453:名無し行進曲
07/06/11 23:06:05 zCygkVW+
福祉は全国行くだろうな。

454:名無し行進曲
07/06/12 01:35:10 TLxsMzG7
創価学会宮城吹奏楽団は今年はコンクールは参議議員選挙の為
出場しないらしい。どうでもいいか。



455:名無し行進曲
07/06/12 21:41:45 YkRRO0jo
何!?それはビッグニュースだな!!
貴重な情報提供乙!!!

456:名無し行進曲
07/06/13 19:28:09 6EFhahBQ
>>454
そんな凄いネタつかんでて、どうして今まで書き込みしてくれなかったんだ?

457:名無し行進曲
07/06/14 02:14:28 Y6jshA+3
創価学会宮城吹奏楽団の不参加は昨年から決まっていたらしいよ
選挙に力入れるようにとお偉いさんが決定したようです。


458:名無し行進曲
07/06/14 22:01:05 tf+9vZ33
マジレス乙。

459:名無し行進曲
07/06/15 01:09:48 i9CtWFa4
今年は何処が代表ですかね?

460:名無し行進曲
07/06/15 22:41:28 9CEJSLAU
例年とだいたい一緒だろ。

461:名無し行進曲
07/06/16 14:22:40 A2PcxrnN
名取は今年シードになるんですか?

462:名無し行進曲
07/06/16 23:22:17 fU1syRL4
>>461
ならない
昨年は全国銀だった

463:名無し行進曲
07/06/16 23:44:09 L6rOViCJ
名取は明日定演

464:名無し行進曲
07/06/17 17:34:46 3uTjAg9o
名取の定演どうでしたか?
レポお願いします!!

465:名無し行進曲
07/06/17 19:23:35 lvDMaTH3
名取の行きたかったなぁ。

466:名無し行進曲
07/06/18 00:14:09 VAnwmB6n
金で雇われた指揮者(スキャンダル付き)に
ねちねち同じ曲練習して

それを有り難がるクソ耳連中。

467:名無し行進曲
07/06/18 08:46:13 Udehsuhb
名取のコンサート、とてもアットホームな感じで曲も良く練れていて、すごく良かったですよ。POPSも楽しかったし。

468:名無し行進曲
07/06/18 22:07:57 42Ny5YM1
名取どんな曲やってたんですか?

469:名無し行進曲
07/06/19 12:48:14 6/J0+YeC
>>468
1st
・カークパトリックファンファーレ
・プラトンの洞窟からの脱出
・狂詩曲サウンドバリアー2nd
課題曲全5曲
3rd
・20世紀FOXのファンファーレ
・A列車で行こう
・バックトゥザフューチャー
・鉄腕アトム
・ジャパグラ〜ウルトラ大行進
・ジャパグラ6のUFO
・ジャパグラ〜いい日旅立ち
・ドラクエのロトのテーマ(金管5)
・スーパーマリオブラザーズ(クラ8)
・川の流れのように
・マイハートウィルゴーオン
・男はつらいよ
・故郷の空〜シングシングシング
・冬のソナタ
・マツケンサンバII

3rdの曲は忘れてるかも

470:名無し行進曲
07/06/19 14:06:05 kAADJ3oF
>>469
あってるよ。
シングシングシングのあとにもう1回バックトゥザフューチャー
やってた。

アンコールは
・ハスケル(スネアドラムトリオ)ブラストみたいなすごいのやった
・バンドワゴン

471:名無し行進曲
07/06/19 18:35:25 sAxS/kTf
課題曲全部やるなんてすごいな。
さすがだ。

472:名無し行進曲
07/06/19 21:08:21 wAVgSE5k
自分もいってきた。3rd楽しかった。自分もあんな音がだせたらなぁ…

473:名無し行進曲
07/06/19 23:55:23 VyApfOuD
名取って、不倫指揮者に累計何百万円突っ込んでるの?

474:名無し行進曲
07/06/20 01:17:01 dR5qVMPY
30円

475:名無し行進曲
07/06/20 13:37:06 kkO87Ii6
\30で指揮やってくれるならうちも振って欲しい〜
私出すから〜

476:名無し行進曲
07/06/20 16:48:12 /zp8vimt
今週の日曜日は利府吹奏楽団の定演だよー!!
今年の客演はトロンボーン奏者らしいよ

去年のゲストがピアノで吹奏楽とラプソディーインブルーやってたよ☆
ダフニスとクロエとかもやってた

日曜日1時からだから誰か行こうー(笑)

477:名無し行進曲
07/06/20 22:02:59 /zp8vimt
多賀城文化センターだよね?

478:名無し行進曲
07/06/20 22:34:55 jPJBMSBM
>>476>>477
ド下手クソなんだよね
客をバカにすんなよ

479:名無し行進曲
07/06/21 01:23:26 AE+w48hx
利府吹奏楽団の演奏はお金出すのも勿体無い。


480:名無し行進曲
07/06/21 03:53:34 AE+w48hx
金ばらまくのが得意な宮城の一般バンドは○価学会。
組織力では日本一だろう、しかし県で金が最高


481:名無し行進曲
07/06/21 17:38:07 Zg0JLQ+I
定演ではなかなかいい演奏してますよ〜

482:名無し行進曲
07/06/21 17:42:00 AE+w48hx
前聴きに行ったけど、いい演奏じゃないと思うけど

483:名無し行進曲
07/06/21 18:13:13 GNKYO0J6
トロンボーンはうまい。


ただそれだけのバンド

484:名無し行進曲
07/06/21 19:07:57 Zg0JLQ+I
今年のアンコンはトロンボーンよりクラのが断然うまかったとか。
クラリネット→金賞

トロンボーン→銀賞

485:名無し行進曲
07/06/21 23:59:00 AE+w48hx
トロンボーン上手いのあたりまえじゃんフランス国立リヨン音楽院でてる人いるし

486:名無し行進曲
07/06/22 08:32:20 xBqOwBPN
じゃあ3月のトロンボーンコンペに出てたのってリヨン?
リンドベルイの無伴奏曲やってたけど、とてつもない上手さでビビった つーか正直引いた

487:名無し行進曲
07/06/22 23:23:23 1aEKplN+
今度の日曜日(24日)に岩沼市民会館でリバーサイドブラスってあるらしいけど、どんな演奏会?面白いの?

488:名無し行進曲
07/06/23 02:49:09 OjPtiRy5
利府吹誰か行く人いるー?自分行けないからレポよろしく!
特に2ndステージのアンサンブルのクラとボーンの

489:名無し行進曲
07/06/23 02:52:28 OjPtiRy5
それ坂○登氏だよ!
あの人やばいうまいね…
確か東京のどっか音大でトップで卒業してリヨンに行った人だよね

490:名無し行進曲
07/06/23 08:42:52 BMJddrvV
>>488-489
書き込むなら一度に書こうね

491:名無し行進曲
07/06/23 18:54:18 X3zazf58
明日ですか。レポ楽しみに待ってますよー。

492:名無し行進曲
07/06/24 01:07:42 iHIrUUc3
待ってまーす!

493:名無し行進曲
07/06/24 02:50:23 C9UPla28
>489
洗足じゃなかったかな?

494:名無し行進曲
07/06/24 19:59:05 ati/0KZq
利府どーだった?

495:名無し行進曲
07/06/25 00:20:12 63UV5fG0
ひどかったよ

496:名無し行進曲
07/06/25 00:41:21 E1kx89PR
至って普通な感じでした

497:名無し行進曲
07/06/25 20:44:07 p7hNep6v
もうちょっと詳しく。

498:名無し行進曲
07/06/25 22:01:35 z2HF9z38
利府団員うぜーよ

499:名無し行進曲
07/06/26 16:48:08 pplP9Kr2
1ステでは悲愴が断然うまかったと思う。
フランス国立リヨン出てる人が振ったからかな?
トゥーランドットは迫力だけって感じだった(苦笑)

ボーンとクラのアンサンブルは普通でした

500:名無し行進曲
07/06/26 23:15:14 UNevboJb
500get !!

501:名無し行進曲
07/06/26 23:40:34 Bigriddk
>496
普通の演奏って?毎年コンクール銅賞ですよね。ってことは今年はいい成績取れるのかな?

502:名無し行進曲
07/06/27 12:21:12 R1Sa+QGZ
>496
Trbはgood。
コンチェルトの伴奏が・・・!
アンサンブルもなかなかよかった。
しかし他のパートがあまりにもひどい。
コンクールはプログラムからするとトゥーラン。辛い音してたぞい。
残り一ヶ月の段階でアレだから今年も銅でしょう。


503:名無し行進曲
07/06/27 17:23:28 /i7u2QlD
ああ、中途半端な音大出ちゃったからハクつけようと留学してきたけど、
コネがなくて仕事がないからお山の大将(省略されました)

504:名無し行進曲
07/06/27 18:38:31 7ijAvg+z
503

リヨンの倍率知ってて言ってんのか?

505:名無し行進曲
07/06/28 16:46:39 m5Vg3Vf7
次の演奏会はどこですか〜?

506:名無し行進曲
07/06/28 16:56:36 F2n8W42M
宮城県の吹奏楽コンサート情報
URLリンク(mtwo.fc2web.com)

507:名無し行進曲
07/06/29 06:18:24 4hm0+w6J
次はもうコンクールなのでは。

508:名無し行進曲
07/06/29 10:20:17 D9RWveJC
明日、広瀬文化会館でザ・ウインドオーケストラ仙台さんが演奏会するみたいですよ
広瀬中さんと合同らしい

509:名無し行進曲
07/06/30 16:39:20 OKfU6pE0
レポよろ〜

510:名無し行進曲
07/06/30 23:51:14 oo3JwSkO
明日福祉大行く人レポお願いします

511:名無し行進曲
07/07/01 09:25:51 QUu7HzpR
演奏会どうでした?

512:名無し行進曲
07/07/01 19:54:31 Uu1cgwDh
石巻行った
第二部演奏よりMCばっかりで呆れた
客が予定より多かったのかプログラムが貰えなかった
記念演奏会だから期待したが最近では一番悪い演奏だった
もう少し頑張ってもらいたいな…

513:名無し行進曲
07/07/02 18:27:07 zCw98r+Z
レポ乙ですっ

514:名無し行進曲
07/07/02 22:07:40 sZVKy31B
他に行った人はいないのかな〜?

515:名無し行進曲
07/07/02 22:15:30 VpjuE3qo
すいませんがコンクールに参加しない団体探してます。誰か教えてください!

516:名無し行進曲
07/07/02 22:46:49 yuPSHRL4
>>515
沢山あるんだが、どの辺の地区で探してんの?

517:名無し行進曲
07/07/02 23:47:54 VpjuE3qo
仙台市内の青葉区、泉区あたりなんですが。

518:名無し行進曲
07/07/03 10:09:51 uGu1JAOw
>>517
ザウインドオーケストラ仙台

今年だけコンクール出るらしいが。

519:名無し行進曲
07/07/03 15:54:57 CySz0Gae
へえ、じゃあ今年は代表争いが面白くなりますね。
(団員から渡されたカンペの棒読み)

520:名無し行進曲
07/07/03 23:56:01 pvgzyIkp
なんで今年だけなの??

521:名無し行進曲
07/07/04 00:23:28 qXYHAffl
ザウインドっていつも正団員不足で
トラが居なきゃ何にもできないバンドだろ

522:名無し行進曲
07/07/04 09:58:20 iJsEaBtD
「コンクールに出たら代表になるのはわかりきってるから出ない」らしいね。

代表にならなかったらステージで裸踊りでもしてもらおか

523:名無し行進曲
07/07/04 23:50:13 Thl02+DF
ザ・ウインド・オーケストラは何を演奏するのかな?
ennsoukai聴きにいったけど、suge-上手なので、今からワックワクだね!
代表になっちゃukamoyo

524:名無し行進曲
07/07/05 02:08:15 Ni1drG3o
(省略されました)乙

525:名無し行進曲
07/07/05 17:35:48 JTKJjyG5
コンクールの曲情報知ってたら載せてください☆

526:名無し行進曲
07/07/05 23:15:13 1RHqAr8z
一般
みんみんぜみ 課IV 「アルメニアン・ダンス・パートII」よりロリの歌
仙台吹  マリアの七つの悲しみ
南六軒丁
古川SW
グリーン バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より
泉SWO  鳳凰が舞う
フィル
利府  歌劇「トゥーランドット」第3幕より
名取  狂詩曲「サウンド・バリアー」
石巻SWE 課IV ヴァレンシアの寡婦より
KEYAKI
ザ仙台 課III 「サザン・ハーモニー」より
若林区

職場
東北電力
JR東日本
NTT東日本

大学
東北大 課IV 吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌダルク」より 第2部「裏切、火刑、賛歌」
東北学院
石巻専修
宮教大
福祉大 「散歩、日傘をさす女性」〜クロード・モネによせて


コンサートから予想。

527:名無し行進曲
07/07/06 00:38:29 Xu54wmSR
学院大は「ガイーヌ」との未確認情報。

528:名無し行進曲
07/07/06 01:51:18 SpcR6B1h
ザ・ウィンドオーケストラ>522のいうように代表なれなかったら
どうするのだろうか??解散か?



529:名無し行進曲
07/07/06 05:50:10 RtTofOyh
古川シンフォはぐるりよざって聞いたけど違うのかな?

530:名無し行進曲
07/07/06 21:43:08 82kcRZ6H
>>522 それは本当??

531:名無し行進曲
07/07/06 23:18:27 as8sq1oM
>>526
福祉の自由曲の名前初めて聞いた!


532:名無し行進曲
07/07/07 02:08:57 XHC7jkDc
>>531
URLリンク(www.horae.dti.ne.jp)

●絵画シリーズ第3作●
「散歩、日傘をさす女性」―クロード・モネに寄せて
〜 東北福祉大学吹奏楽部 委嘱 〜

533:名無し行進曲
07/07/07 15:07:55 Fu44SeBy
528>>んなばかな!
楽団を作る、潰すなんてそんな簡単な事じゃないでしょ!
一度だけ出るって意味は自分達のレベルを知りたいんじゃないのかな?

534:名無し行進曲
07/07/07 15:12:19 YPTnZoIB
そりゃ結果が楽しみだね。

535:名無し行進曲
07/07/08 15:37:17 84QW3JO2
KEYAKIって福祉だっけ?

536:名無し行進曲
07/07/08 21:30:45 PtY1Deu8
ザさんって一度っきりなの?

537:名無し行進曲
07/07/09 18:34:42 TioptkUL
どーせ代表は名取と泉だろ

538:名無し行進曲
07/07/09 19:49:08 SgIXXp7t
東北のスレじゃ泉・名取がすでに代表扱いだ。ザ・・・は相手にもされてないってことだ。

539:名無し行進曲
07/07/10 16:49:45 BeBDltzE
普段は出てないので存在を知られていないからなのでは?

540:名無し行進曲
07/07/10 22:53:22 zDB2Jp1X
↑かわいそうだからそんなにハードル上げるなって

541:名無し行進曲
07/07/10 23:34:11 VTBLeOoz
ザは二番目らしいんだけど他は順番まだ出ないの?

542:名無し行進曲
07/07/10 23:59:27 llfIrgsQ
ザはどれだけトラを集めるのかな?

543:名無し行進曲
07/07/11 00:00:03 IvYzzd45
>>522
もし団員が言ってるのなら、東京の「薔薇○○」のように
実績を見せてから言ってもらいたいものだ。
ま、2週間後にはわかるが・・・。

544:名無し行進曲
07/07/11 00:13:05 SsUFrzyp
名取団員も「県大会は実質はシード演奏のようなもんだから」って言っているし

545:名無し行進曲
07/07/11 00:51:17 7IpOUbAG
それをアンチが言っても説得力が…

546:名無し行進曲
07/07/11 17:44:24 Dev8yfZj
一般の部って何時から?

547:名無し行進曲
07/07/11 19:27:58 q/0wanLB
>>546
13:00

548:名無し行進曲
07/07/12 17:57:03 PPq+7cvA
気付いたらあと10日か。

549:名無し行進曲
07/07/12 23:10:08 RsxlBiUr
ザはトラを集めてコンクールに出る意味はあるのかな?
まぁどこの団体でもトラ集めてるのかな〜??

550:名無し行進曲
07/07/13 20:00:13 /tp78dZE
私どもの楽団では団員には大まかに分けて2種類の参加形態がございます。
ここで便宜上仮にA団員B団員と呼ぶことにいたします。
A団員は団費を払い年間を通して活動および練習に参加いたします。
一方B団員はコンクールとその直前の練習のみ参加し団費は払わず謝礼を受取ります。
参加形態の違いこそあれ私どもの楽団の団員であることには相違ございません。
そしてコンクールにおいては100%団員のみで演奏し所謂トラは一切使用しておりませんことを申し上げます。

551:名無し行進曲
07/07/13 22:50:56 iKi4UyRH
トラを頼んだらことわられた某自称老舗吹奏楽団の
我慢がならない惨めな演奏より、コンクールを楽しく笑い飛ばす
みんみんぜみや南六軒町がスキさ

552:名無し行進曲
07/07/13 22:56:07 uSA54Ln7
>>550
コピペの空振りって見てる方も恥ずかしいなw


553:名無し行進曲
07/07/13 23:00:44 iKi4UyRH
ザウインドは必死で練習しているけど・・・う〜ん。
コンクールに出ないほうがよいんじゃなあいか。
だいたい指揮者の音楽性が(以下削除サレマスタ

554:名無し行進曲
07/07/14 10:37:44 ygp0NOHV
553>>
ザさんのあれが必死?
じゃあ泉や名取はとっくに殉職だね
ワロタ

555:名無し行進曲
07/07/14 11:16:47 OBaEbta+
>>564
その前にオマエが笑われ者だよ

556:名無し行進曲
07/07/14 15:03:44 BS8gPvHG
>550
謝礼を渡すってトラと同じじゃん!!
そこまでしてコンクール出る意味あるの??

557:名無し行進曲
07/07/14 16:15:40 AhfEasEw
順番まだなのかな?
宮城の吹連って遅いよね…

558:名無し行進曲
07/07/14 16:27:41 yjUf5ouW
1、フィル
2、ザ
3、みんみん
4、石巻
5、古川
6、グリーン
7、泉
〜休憩〜
8、利府
9、ケヤキ
10、若林
11、仙台
12、南六
13、名取


559:名無し行進曲
07/07/14 21:53:36 kYIrKoKw
お?
お馴染みのコビペに
釣られてる奴がおる

560:名無し行進曲
07/07/14 23:07:16 iQxdYRX/
>>556,>>559
そこまでいくと恥ずかしいとかじゃなくて哀れに見えてくるな。自さ(ry

561:名無し行進曲
07/07/15 11:51:10 VvKRh/kj
受賞予測はないの?
代表はわかってるけど。

562:名無し行進曲
07/07/15 15:26:05 UBn71cXP
予想やってー。

563:名無し行進曲
07/07/16 00:33:56 9EwjJyzV
名取はサウンドバリアーだな

564:名無し行進曲
07/07/16 10:09:43 LNhpr6zm
>>573
曲じゃなくて、金銀銅の予想。

565:名無し行進曲
07/07/16 13:01:18 knpdN1u0
>564
おおっと翼くん、キラーパスだっ!

566:名無し行進曲
07/07/16 17:21:29 w8RiJMSb
うん、代表予想じゃなくて金銀銅予想やってー。
全団体ピタリ賞でたらすごいと思う!

567:名無し行進曲
07/07/17 10:52:41 +uWu8xQQ
予想ね〜
極めて適当だけど…

1、フィル 金
2、ザ 銀
3、みんみん
4、石巻
5、古川
6、グリーン 銅
7、泉 金代
〜休憩〜
8、利府 銅
9、ケヤキ
10、若林 銅
11、仙台 銀
12、南六
13、名取 金代

ようわからん。 あとは誰か頼む

568:名無し行進曲
07/07/17 17:42:14 wcngoKT4
1.名取→金代
2.泉→金代
3.フィル→金
4.仙台→金
5.ケヤキ→銀
6.石巻→銀
7.南六→銀
8.利府→銀
9.古川→銀
10.みんみん→銅
11.ザ→銅
12.グリーン→銅
13.若林→銅


順位的にも今年はこんな感じだと思う…
代表は確実だな

569:名無し行進曲
07/07/18 07:40:45 bDyJHvPC
1、フィル 金
2、ザ 金
3、みんみん 銅
4、石巻 銀
5、古川 銀
6、グリーン 銅
7、泉 金代
〜休憩〜
8、利府 銅
9、ケヤキ 銀
10、若林 銅
11、仙台 金
12、南六 銀
13、名取 金代

570:名無し行進曲
07/07/18 15:28:13 whXyMIPY
波乱なし
名取>泉>>フィル>仙吹。以上金賞団体

571:名無し行進曲
07/07/18 16:59:25 eelFY6D3
>569
は、ザ・ウインドの関係者??
ザってうまいの?

572:名無し行進曲
07/07/18 18:06:17 2S1cAou3
フィルって1番だし金賞難しくないか?
ザはトラが多いだろうけどいいところまでいきそうな気がする。

573:名無し行進曲
07/07/18 18:11:58 5JNZgkSX
いくらなんでもザが金はないとオモー

574:名無し行進曲
07/07/18 19:36:47 bDyJHvPC
曲目わかる奴いるか?
泉の鳳凰しか知らない

575:名無し行進曲
07/07/18 20:43:07 aFE64U4+
フィルは選曲が気になるな。スクーティンはあんまりコンクールっぽく
ないから、金管がガシッと決めて中間部を木管がねっとり歌えれば
先行逃げ切りで金はいけるんじゃないか?

曲のインパクトはあるから仕上がり次第では泉も喰えるんじゃねーの。


576:名無し行進曲
07/07/18 20:52:32 aFE64U4+
名取のサウンドバリアーはリベルテをどう越えるかが鍵になりそうだね。

リベルテの焼き直し位じゃ県は余裕で抜けてもその先は厳しいだろ。


577:名無し行進曲
07/07/18 21:13:15 oQ9kiXE9
>>574
>>526-529

578:名無し行進曲
07/07/19 07:52:55 LcUZepCM
3日前に言われましても

579:名無し行進曲
07/07/19 17:45:42 dNU7mW+X
宮城は金賞団体は分かりきってるから、銀争いが見もの。

580:名無し行進曲
07/07/19 18:39:02 LcUZepCM
銀争い
低レベル(笑)



と 釣られてみた

581:名無し行進曲
07/07/19 19:37:01 WIYpmLD7
確かに低レベル(笑)

だが言わんとすることはわかる

582:名無し行進曲
07/07/20 00:52:55 eoy2EG0x
今年はザがどれだけうまいのか…

583:名無し行進曲
07/07/20 12:22:59 0t9L6ak8
>>582
ザによって他の結果が変わるかもってこと?

584:名無し行進曲
07/07/20 12:57:13 ilIy8Exh
普通ヘタクソな奴にはトラは頼まないからな
ザがどれだけトラを揃えてくるかってところだな

そして東北大会になったら
そのトラがどこの団体に流動するかが見物だ

585:名無し行進曲
07/07/20 16:45:03 5t9x+mKO
22日は入場料パンフレット料いくらですか?

586:名無し行進曲
07/07/20 18:29:56 HLPYfar6
吹奏楽コンクール宮城県大会
一般の部

・7月22日(日) 13:40〜
・於 : 岩沼市民会館

・入場、プログラム無料


01.フィルハーモニアWO
02.ザ・WO仙台
03.みんみんぜみ吹
04.石巻SWE
05.古川SW
06.仙台グリーンWE
07.泉SWO

08.利府吹
09.けやきWO
10.若林区吹
11.仙台吹
12.南六軒丁WE
13.名取交響吹


閉会式 17:40〜

587:あぼーん
あぼーん
あぼーん

588:名無し行進曲
07/07/20 21:28:01 UrHFL49s
>>585
例年通りならどちらもタダ。

589:名無し行進曲
07/07/21 12:28:54 9hR9yLsA
コンクール明日だったのか。

590:名無し行進曲
07/07/22 05:42:44 MJY4ay5Y
当日age

591:名無し行進曲
07/07/22 14:56:22 VA0B4B+5
最初聴けなかった。
聴いた人のレポ頼む

592:名無し行進曲
07/07/22 17:40:39 aOhvq7h6
仙吹よかった
抜けるかも

593:名無し行進曲
07/07/22 17:41:26 31D00lmv
今年も順当

594:名無し行進曲
07/07/22 17:54:10 KK3nhznr
金賞、どこ?

595:名無し行進曲
07/07/22 17:55:11 CanYNG43
もったいぶってるなぁ

596:名無し行進曲
07/07/22 17:56:01 KK3nhznr
早く教えてくらはい

597:一般の部結果
07/07/22 18:02:11 muwwNngL
01.フィル  金
02.ザWO   金
03.みんみん 銅
04.石巻   銅
05.古川   銀
06.グリーン 銅
07.泉    金・代表
08.利府   銀
09.KEYAKI  銀
10.若林区  銅
11.仙台吹  金
12.南六軒丁 銀
13.名取交響 金・代表

598:名無し行進曲
07/07/22 18:05:02 G60WfiMw
>>597
IDが嘘くせぇww

599:名無し行進曲
07/07/22 18:22:08 /Eq6joPC
本物情報ですか?

600:名無し行進曲
07/07/22 18:33:04 VwXHszSH
いや、本物情報です。

601:名無し行進曲
07/07/22 18:39:11 VsTpERGB
またかよつまんねーなー毎年
レポートよろしく。

602:名無し行進曲
07/07/22 19:03:18 JHVVT7R9
ザが金かよ。
まじすげーじゃん。
ドンだけの指揮者だよ。

603:名無し行進曲
07/07/22 19:04:46 3iUs0gkN
泉の「鳳凰が舞う」の笹って何?

604:名無し行進曲
07/07/22 19:05:13 ldHGVkEB
>>569
ほぼ正解ですね〜

605:名無し行進曲
07/07/22 19:05:14 VA0B4B+5
つーかどんだけの寅の質だよ
これで来年辺り名取を喰ってくれたらいいのに

606:名無し行進曲
07/07/22 19:10:27 BR2BSPHW
音大

607:名無し行進曲
07/07/22 19:16:40 h0H756wJ
ザの木管セクションは良かったなぁ。
あれで金管がしっかりすれば・・・

608:名無し行進曲
07/07/22 19:22:20 L0bnyWKQ
ザの木管素敵でしたね

609:名無し行進曲
07/07/22 19:24:04 cu/1m0wS
代表は名取と仙吹って思ってた人が多かったんじゃないかな〜

610:名無し行進曲
07/07/22 19:33:29 ldHGVkEB
↑俺そう思ってた。

611:名無し行進曲
07/07/22 19:42:29 h0H756wJ
いや、どう考えても仙吹はない。
まず、代表の団体と比べてサウンドが豊かでない。
鳴るのは良いと思うけど、fの時の表情が少し雑で単調に聴こえた。
それが音楽性にも影響したんだろうけどね。

仙吹の課題曲は良かったんだけどなぁ。。。。

612:名無し行進曲
07/07/22 19:58:53 aOhvq7h6
俺も泉より仙吹のほうがよかったな

泉はきちんとしてたけどスケールがちょっと小さいな
荒井先生の作りって昔からあんなだよね
サウンドにも魅力ないし
仙吹は大味だけど魅力的だった
課題曲の作りも泉よりスタンダードに仕上げていて好感持てた


まあでも好みだな
どっちもいい演奏だったし

613:名無し行進曲
07/07/22 20:10:19 VwXHszSH
一般の銀賞のとこはどんな感じでしたか??

614:名無し行進曲
07/07/22 20:56:30 S0F4jQEV
ザ・そんなに良かった?

みんなやる気なさそーだったぞ。

615:名無し行進曲
07/07/22 22:01:14 lQF9ViBQ
ザのトラパワー炸裂!!
4:6の割合か????
指揮者は大した(以下削除

616:477
07/07/22 22:03:56 IhP17ZiA
県外のものなのでよくわからないが、ザがトラだらけなのではなく、
他の団体がザからトラを呼んでいると聞いたのだが?

617:名無し行進曲
07/07/22 22:08:17 lQF9ViBQ
トラの貸し借りあたりまえ〜
ばれなきゃいいだろ〜
かんたんにしっぽつかませませんよ

618:名無し行進曲
07/07/22 22:26:56 VwXHszSH
名取の課題曲はいじりすぎていると思った。

でも聞いた感じ順位予想は、

1名取
2泉
3仙台
4ザ
5フィル
6KEYAKI
7利府
8古川
9南六
10石巻
11みんみん
12グリーン
13若林

こんな感じだったかなぁ〜

619:名無し行進曲
07/07/22 22:30:39 lQF9ViBQ
いや〜ザさんは東北大会に抜けたら忙しくて大変だから
わざと手を抜いて下さったようだよ。昔の南六軒町みたいだね。
ほんとの実力なら
1.ザ
2.ナトリ
3.泉
4.南
5.フィル
6.けやき
7.りふ(トロンボーンのなんたらがいるからね)
8.潜水
9.以下省

620:名無し行進曲
07/07/22 22:33:20 cu/1m0wS
自分の印象はこんな感じ
名取>>>仙吹>泉>>>>>ケヤキ>フィル>ザ

621:名無し行進曲
07/07/22 22:35:42 IAdpXeP/
7りふは、ない

俺的には
1なとり
2ざ
3潜水
4泉
5フィル
6以下、似たようなもの


622:名無し行進曲
07/07/22 22:46:37 L0bnyWKQ
615>>6:4って
トラだってお金が絡むんだから、それじゃ破産
上手かったから金賞だったんでしょ
嫉むのは見苦しいから

ほとんどの団体は、足りないパートがあるだろうしトラでバランスとるしかない
それを突っ込むなら一般団体なんて成り立たない

ザの木管、めちゃ上手い
団員にいない特殊管だけがトラらしいけどね
って事は元々の実力でしょ

623:名無し行進曲
07/07/22 22:52:54 aQq92Nq6
へえ、オーボエとかバスクラって特殊管なんだ(・∀・)ニヤニヤ

624:名無し行進曲
07/07/22 22:54:22 VwXHszSH
>>621
りふ今年はぐーんと伸びてきたよ。
聞いてて思った。
指揮者変わったからかな?

ザはとりあえず金管がいまいち…でも南六から半分以上ザにトラで行ったみたいよ?

625:名無し行進曲
07/07/22 23:00:04 IAdpXeP/
>>624
りふ 演奏会はいつもと一緒!曲によってはひどかった
やっぱ棒が違うからなのはわかるけど団のレベルは急激に変わらないでしょう
ザ・だけが金管いまいちとは限らないなー
泉の銀TBはずば抜けて良い音してたけどあとはねー音が暗い、
他県に比べて金管の音はどこもいまいちだと思うけどなー

626:名無し行進曲
07/07/22 23:01:42 QU0gh8MX
ザ〜はコンクールは今年限りなのかな?

627:名無し行進曲
07/07/22 23:10:33 eHwvpX4w
ザの指揮者って誰だったの?

628:名無し行進曲
07/07/23 00:09:56 8CufofPu
>>627
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

629:名無し行進曲
07/07/23 01:54:54 dHU7Gcum
623>>
オーボエだって居ない所はたくさんある

バスクラはコントラバスクラが足りないからでしょ

音の不足を補うのは真剣に曲作りしているんでしょ

文句だか嫌味だか知らないけど楽しい?
疑う前にいろんな曲の勉強したら?

630:名無し行進曲
07/07/23 07:23:37 2UXLzEvf
泉の金管の鳴りが好きだったのですが、今年はお世話にも金管セクションは…


625が言うように銀TBはいい音鳴らしてたね。もうかつてのメンバーは彼しか残ってないの?

631:名無し行進曲
07/07/23 08:42:01 iiZu6vTW
名取>泉>>>フィル>仙台>ザウイ


感想は誰か書いてくれ

632:名無し行進曲
07/07/23 11:20:12 RSVAtsxs

課題曲ー非常に余裕のある大人の演奏(実際中高年が多そう)、表現も自然で
しかも柔軟。オーボエ,ブラボー。金管低音柔らかい音色しかも推進力を
失うことなしによかったですね、Hr,もっと音量ほしかったです。ややおとなしい感じ
がするのが個性的な演奏の多い次の大会でどう評価されるか?

自由曲ー打楽器上手かったが核になる楽器がなんなのかはっきりしてない(場面場面で)、
早い音符の部分もう少しかっちり聞こえるといいと思ったが、たいへん透明感のある
演奏で上手いが、表現が大人しいのと,緩急,強弱がもう少し劇的だとソロなど更に
はえるのでは、ここでもホルンおとなしかったですね(名取や仙吹と比較しても)。
ホルンもっと自信をもって。




633:名無し行進曲
07/07/23 11:57:14 RSVAtsxs
続いて
名取
課題曲ー大トリにふさわしく、それまでの団体とは明らかに違う上質の
サウンド、ゴージャスかつブリリアント!自在な指揮の要求になんでも
応える機能性と自信が感じられる演奏、自慢の金管低音がやや荒い感じもするが
、充実したホルン群からなる音は演奏の質をぐっと高めます、最後の方の
音楽の作りは、色々意見が分かれるところでしょうが、あそこまで
堂々と演奏すればそれもまたよし!の説得力はある(評価はどうなんでしょ?)

自由曲ー金管に見せ所のある曲で、ここのカラーにはよくマッチした曲なのでしょ
良く鳴っていました。オーバーブローもなく、ただ全国で金賞を取った年
のような圧倒的な上手さや、説得力を感じないのは曲の為でしょうか?
しかしいずれにしても他の団体とは一線を画す素晴らしい演奏でした。
ホルン、パーカスブラボ!

634:名無し行進曲
07/07/23 13:26:22 +4B7MUWC
他の金団体の感想も是非お願いします
勉強になります」

635:名無し行進曲
07/07/23 15:29:13 RSVAtsxs
仙吹
課題曲ー大変良く練習されていて良い出来だと思う増すが、金管は人数のが多いため
か、強奏部分が荒くなるときかある印象でした、またクラの音がやや貧弱に聞こえま
したがあくまでも一聴衆の個人的印象、昨年と比べサウンドも豊かでメリハリのある
演奏でした。

自由曲ー難曲を良くこなしており、これといってミスもないのですが,全体に
うるさすぎた感じがありました、曲のためなのか会場ののためなのか、特にフォルテ
以上の音色の表情がすべて一様でせっかくの皆さんの能力を出しきれない感じでした。
余裕のあるフォルテがほしいなという感じです
そういう意味では泉に比べ大人の余裕というものが感じられませんでした。

ホルン好演、少し音色に美しさがあればもっとよい感じ。
オーボエブラボー,素敵な音色ですね、やや線が細いかな?(音量の問題?)
そうじてミニ名取的な感が私にはしました。(悪い意味ではないです)

名取,秋田のように音質で勝負するのか、大曲のように個性的な音色で音楽を作るのか
方向が見えてくれば、可能性はもっと高まるでしょう(前者を目指していると私は考える
が)、

いずれ代表争いに食いこんでくるでしょうね、楽しみです。

636:名無し行進曲
07/07/23 15:47:44 RSVAtsxs
ザ・ウインド
課題曲ーやや緊張が奏者にあったのか、少し気負ったか?不安定なように
感じました.徐々に演奏は良くなってきましたが、フォルテはもっとほしい
気がしました、上手な弱奏を生かす意味でも。非常に透明感のある
大人の演奏、パウケ音程がやや悪いか??

自由曲ーこの団体の主張が良くわかる選曲でしたが、すこしさらっとしすぎた感じ
が私にはありました、音色も良くセンスもいい、棒も上手いし(単純にカッコ

よかった、某のだぬが頭をよぎった)、なんですが
上のほうへのダイナミックスが代表団体に比べ、少し劣る(能力的にではなく)
,足りないか?
もう少しあくの強いきょくで聴きたかった.良薬口に苦しみたいな(意味通るかな?)
来年また、聴きたいな、

637:名無し行進曲
07/07/23 16:33:19 6tjoz84z
銀賞団体もぜひお願いします。

638:名無し行進曲
07/07/23 16:43:38 RSVAtsxs
最初に聴いたのに最後になった
フィルハーモにア
課題曲ー演奏会開始時間が押したため待ちが長く緊張感がなくならないか心配でしたが
快適なマーチでした。聴かせどころを何処にするかで印象が変わるのでそれが
課題なのかなと。
ラッパ上手でしたね、全体に若若しくきりっとした明るいサウンドに思えました。

自由曲ー技術的にも難曲のようですがそれを感じさせない演奏でした、ただ私には
何処が聴かせどころかはっきりせず、強奏のうちに終ってしまった印象です。特に伴奏と
旋律のバランスをもう少しという思いがありました。
曲の作りから来るのか?この団体がサウンドバリアーを演奏したら?ムフフかなあ
なんて考えました。
でも楽しい感じがよくでてて楽しめました。


以上金賞団体における私の感想でした,聴かれた皆さんと異なることが多いでしょう、
ほかの皆さんはどうでしたか?

私的には
名取>>>泉>仙吹>ウインド>フィルでした。

639:名無し行進曲
07/07/23 18:48:38 4YMmH8mA
泉の銀TBはかつてのメンバーじゃないねー見たことない。やっぱ銀だと違うのか?見たことない形の楽器だし

640:名無し行進曲
07/07/23 20:22:44 2UXLzEvf
普通にバックだと思ったw

641:名無し行進曲
07/07/23 20:56:20 sObfJT29
残念ながら掘る屯なんだなW

642:名無し行進曲
07/07/23 21:16:05 2UXLzEvf
>>641
本人登場乙

643:名無し行進曲
07/07/23 21:23:04 ih78pX/N
銀1はケヤキらしいね

当日行けなかったんで他の団体の演奏の感想もよろ。

644:名無し行進曲
07/07/23 22:17:20 D9ajkxAB
それでは、私の感想を。。。
ちなみに、宮城の大会は初めて聴きました。
全部は覚えてないので、印象に残ったとこだけ。

利府
自由曲の主旋律がとぎれとぎれになるのが残念だった。
管楽器だからブレスするのはしょうがないけど、
そこで音楽の推進力がなくなってはまずい。
工夫の余地有り。
また、段々と盛り上がってくる時に、
金管が急に大きな音で入ってきたりと、
全体的なバランスに欠く部分があった。

このバンドは、もう少しスタミナがあれば。。。
優しい音が出せるバンドだけに惜しいと思いました。

645:名無し行進曲
07/07/23 22:19:33 D9ajkxAB
古川
課題曲
課題曲は、自然な流れで演奏できていた方だと思う。
指揮者の指示も明確で、よくまとまった演奏だった。
しかし、所々アンサンブルの乱れや発音のミスがあったのが惜しい。
もう少し、柔らかく伸びやかなサウンドにもっていけば
なかなか味のあるバンドになるかも。。。

自由曲
全体的にリズムがあまかった。
そのため、ビート感を欠いた演奏だった。
全体的に硬めの音楽に感じたので、
もう少し音楽に遊びがあれば尚良い。
あと、楽章間のコントラストも。。。

個人的には、課題曲に好感が持てたので、
違った曲も聴いてみたいバンドです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4482日前に更新/135 KB
担当:undef