神奈川の大学職場一般 ..
[2ch|▼Menu]
219:名無し行進曲
06/11/18 13:55:03 ZMytpcW/
【横浜アンコン・大学の部】
1 神奈川・ク4 楽天家に捧ぐ螺旋(コバ)
2 フェリス・ク4 「クラリネット四重奏曲」より 1〜3(ゴトコフスキー)
3 関東学院・フ4 「フルート四重奏曲」より 1・3・5(シャカリアン)
4 神奈川・木5 「6つのバガテル」より 1・2・6(リゲティ)
5 フェリス・木3 モーツァルトの歌劇「ドン=ジョバンニ」より “お手をどうぞ”の主題による変奏曲(ベートーベン)
6 神奈川・金8 「高貴な葡萄酒を称えて」より 5(リチャーズ)
7 フェリス・金5 「ミュージックホール組曲」より 1・2・5(ホロヴィッツ)

【西湘アンコン・大学の部】
1 産能・サ4 異教徒の踊り(ショルティーノ)
2 産能・ク4 スケルツェット、パヴァーヌとゴパク(ジェイコブ)
3 産能・バリチュ3 ハレルヤ・コーラス(ヘンデル/サボーリン)

誰か湘南代表の慶応湘南校舎の演目をご存知の方、教えてください。

220:名無し行進曲
06/11/18 18:11:02 zvlRb8ZE
【横浜アンコン結果】
代表は神大の木5と金8の2組。
1 神奈川大学 Cl 銀賞
2 フェリス女学院 Cl 金賞
3 関東学院大 Fl 銅賞
4 神奈川大学 木管 金賞・代表
5 フェリス女学院 木管 銅賞
6 神奈川大学 金管 金賞・代表
7 フェリス女学院 金管 銀賞

221:名無し行進曲
06/11/18 23:51:20 +4yLp1qt
「睦郎'Room」再開に向けて鋭意準備中。
今のところ12月上旬を予定。


だってさ。

222:名無し行進曲
06/11/19 00:24:31 uhW+o09m
神大クラよりフェリスクラの方が良かったのか。へぇー。
県大会でもないのに、やりますなフェリス。って代表じゃないのか。

つーか大学のアンコンなんて最初から県大会でいいんじゃないの?
横浜大会だったら7団体のためにホール押さえて人員手配するより、効率的だと思うのだが。
入れ替え時間入れても一時間もかからない大会だろうに。

223:222
06/11/19 00:52:47 uhW+o09m
と思ったら高校の部にくっついたオマケみたいな感じだったんですね。
物知らずすみません。

224:222
06/11/19 00:53:41 uhW+o09m
ごめん、中学の部のオマケでしたね。
重ね重ねすみません。

225:名無し行進曲
06/11/19 06:00:23 7kpN3xhz
神大のクラは中々良かったと思う。勿体なかったな。
まあ大学の部自体おまけのようなものだろ。全体的に。
お次は県大会か。12月だっけ?

226:名無し行進曲
06/11/19 07:23:01 aVKdg5Jz
>>225
12月17日(日)に茅ヶ崎の文化会館。

227:名無し行進曲
06/11/23 01:36:04 zYxiPtNV
港北区民吹ってごたごたしていたようですが今どのような状態か知ってる方
いますか?
もし改変してメンバーを集めてるんでしょうか

228:名無し行進曲
06/11/24 21:57:39 onfYsVaH
日本語でおK

229:227
06/11/25 00:42:38 mN35tolS
すいません
「もし」は間違いです

230:名無し行進曲
06/11/27 16:33:58 qAfD7chT
西湘アンコンの結果。演目は>>219を参照。
クラが代表。
1 産業能率大学 サキソフォン四重奏 19:15 金
2 産業能率大学 クラリネット四重奏 19:20 金(支部代表)
3 産業能率大学 バリチューバ三重奏 19:25 銀

231:名無し行進曲
06/12/02 14:21:41 QFvScTDr
ムツヲタソブログ復活キタキタキタキタキタキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!!!!!

232:名無し行進曲
06/12/03 00:09:37 SUqpRvsy
今度のムツオタソブログはコメント書けないんだな。
まるでオナニーを見せられてるみたいだw

233:名無し行進曲
06/12/03 01:03:55 YQf49NN2
>>232
お前が荒らしコメント書くからだろw

234:名無し行進曲
06/12/03 01:08:00 qg5G87f7

ジロ

235:名無し行進曲
06/12/03 01:48:46 bGfbQCtP
みせられてるんじゃなくてわざわざ見にいってんだろ

236:名無し行進曲
06/12/03 02:26:31 7BDMDSy4
>>235
2ちゃんねらにその理屈は通用しない

237:名無し行進曲
06/12/03 19:49:01 UOo3T//k
今月はコンサートラッシュですね。
今日は秦野でフロンティアブラスを聴いてきました。
今度の休日もどっか聴きに行く予定〜

238:名無し行進曲
06/12/07 23:36:39 svzoODzi
12/9(土) 金沢吹奏楽団 第5回クリスマス・チャリティー・コンサート
     金沢公会堂

     鎌倉吹奏楽団 Music Letter 17
     鎌倉芸術館大ホール 19:00開演
     アルヴァマー序曲、エル・カミーノ・レアル、他

12/10(日) ソノーレウインドオーケストラ 第8回 定期演奏会
     海老名市文化会館 大ホール

12/17(日) 横浜バッカスブラスオーケストラ! 第15回定期演奏会
     西公会堂
     絵のない絵本、オペラ座の怪人、他

     大磯ウインドアンサンブル クリスマスチャリティーコンサート2006
     平塚市民センター
エルサレム賛歌、ジャパニーズグラフティ XI(刑事ドラマ集)、他

     Majesty Wind Symphony 第6回定期演奏会
     松田町民文化センター 大ホール

12/23(土) Oak Wind Symphony 第13回定期演奏会
     磯子公会堂 15:00開演
     プスタ、STEVIE WONDER MEDLEY(ビッグバンドステージ)

12/24(日) 相模原市民吹奏楽団 第42回定期演奏会
     グリーンホール相模大野(大ホール)14:00開演
     剣の舞、呪文と踊り、他

     ソレイユ ウィンド オーケストラ ほっとコンサート2006
     保土ヶ谷公会堂
     マーチ「スパイラル・タワー」 、第六の幸福をもたらす宿、他

239:名無し行進曲
06/12/07 23:38:41 svzoODzi
久しぶりに演奏会レポでも聞きたいね♪




240:名無し行進曲
06/12/08 01:31:04 zD1lrd2a
ソレイユって港北の抜けたのが作ったとこ?

241:名無し行進曲
06/12/08 01:35:38 2H8yJL7g
12/10(日) 神奈川県立海老名高等学校 クリスマスコンサート
       海老名市文化会館小ホール 17:00開演 入場無料

女子高生がいっぱいサービスしちゃうよヽ(^O^)ノ みんな、きてね!

242:名無し行進曲
06/12/09 22:20:59 X0BieV/s
鎌倉吹奏楽団ききました。
チューバが3台もいると低音の迫力がすごいね〜。見た目もかっこいい!

243:名無し行進曲
06/12/10 20:05:24 88N0Gi41
昨日にひきつづき、ソノーレウインドききました。
なんていうか…はっちゃけた人が多いんですね。
盛り上げようという意気込みが感じられました。
サンタの服着た2人の女性、かわいかったです。

244:名無し行進曲
06/12/11 10:12:49 FzOxGur7
 16日(土)のグラール、忘れてないか?

245:名無し行進曲
06/12/11 22:16:19 hB1fdZyD
>>244
グラール団員乙!

246:名無し行進曲
06/12/12 15:49:46 orw9Zc7v
>>236
2ちゃんねらってずいぶん馬鹿が多いんですね!!

247:名無し行進曲
06/12/12 16:13:23 lXyak2dR
ネットで公開している=見たくもないのに見せつけられている
って考えだからな。
見に行かなきゃいいってのも正論だし、
ネットに公開するなってのも正論。

248:名無し行進曲
06/12/12 22:06:16 RRLuUvH+
やっぱり馬鹿なんですねw

249:名無し行進曲
06/12/12 23:48:19 q92xmsB+
アンコンの出演順決まったよ。
【茅ヶ崎会場:大学プログラム】 全4組(県代表枠:2)※中学の後に開催
1  西湘 産能・ク4        スケルツェット、パヴァーヌとゴパク(ジェイコブ)
2  湘南 慶應湘南・フ3     「3つのセレナータ」より 3(メルカダンテ)
3  横浜 神奈川・木5      「6つのバガテル」より 1・2・6(リゲティ)
4  横浜 神奈川・金8      「高貴な葡萄酒を称えて」より 5(リチャーズ)

【座間会場:職場・一般プログラム】 全13組(県代表枠:職1・一6)
1  職場 富士通川崎・木打6 喜歌劇「泥棒カササギ」序曲(ロッシーニ)
1  一般 横浜BO・サ8     「弦楽の為のディヴェルティメント」より 3(バルトーク)
2  一般 創価神奈川・サ8   「弦楽セレナーデ」より 4(チャイコフスキー)
3  一般 フロート・サ4     「弦楽四重奏曲」より 1(ドビュッシー)
4  一般 ユースWO・サ4    「サキソフォン四重奏曲」より 1(デザンクロ)
5  一般 相模原市吹・ク8   カプリス(戸田顕)
6  一般 茅ヶ崎高OB・ク5   クラリネット・ファイブ(白川毅夫)
7  一般 六角橋・ク4      イスワレ・ドュ・タンゴ(ピアソラ)
8  一般 藤沢北高OB・フ4   想い出は銀の笛(三浦真理)
9  一般 湘南交響・木3     ディヴェルティメント(モーツァルト)
10 一般 創価神奈川・金8   第一旋法によるカンツォン(ガブリエリ)
11 一般 コスモス・金5     「五重奏曲」より 3(エワルド)
12 一般 SLUG・トロ4      「4本の為のコンチェルト」より 1・2・4(テレマン)
休憩(※この後高校へ続く)

250:名無し行進曲
06/12/16 11:47:30 D9sGJz2H
近い演奏会を並べとくよ。
日時            団体                   場所
12/16(土)17:30開演 グラールウインドオーケストラ     麻生文化センター
12/17(日)11:00    平塚ウィンドオーケストラ        平塚中心商店街まちかど広場
12/17(日)13:00開演 鎌倉シティブラス             横浜市健康福祉総合センター
12/17(日)13:30開演 アウロスウインドオーケストラ     八王子南大沢文化会館
12/17(日)14:00開演 マジェスティウインドシンフォニー   松田町民文化センター
12/17(日)14:00開演 大磯ウインドアンサンブル       平塚市民センター
12/17(日)15:00開演 横浜バッカスブラスオーケストラ!  西公会堂

重なりすぎ。とりあえず今日はグラール行ってきます。

251:名無し行進曲
06/12/16 13:14:30 G976Nbqa
グラール近ければいくんだけどな。
最近あっちの方ばっかりだよな。

252:名無し行進曲
06/12/16 19:00:46 3JlBRYAL
グラールは川崎の吹奏楽団だから仕方ないだろう。
定期の話はするな。

253:名無し行進曲
06/12/16 21:07:47 d9jvHsLn
グラールは、いまだに無料で演奏会してるよね。
みなとみらいでも無料だし。

254:名無し行進曲
06/12/16 21:58:05 VBj9zUtf
まぁ無料じゃないとね

255:名無し行進曲
06/12/16 22:31:37 6ECOu5t8
無料の割には客少ないよなwww

256:名無し行進曲
06/12/17 06:53:12 w0B8jIQd
で、どーだったんだろうグラール。

257:名無し行進曲
06/12/17 12:16:35 4WVAbUmX
まぁどうでもいいよね

258:名無し行進曲
06/12/17 16:14:39 8WjWFcSp
職場・一般のアンコン結果はどうなった?

259:名無し行進曲
06/12/17 17:25:14 TTmxqdgK
大学の結果もヨロ

260:名無し行進曲
06/12/17 18:04:35 8WjWFcSp
茅ヶ崎会場は全部門終了で、これから表彰待ち。

261:名無し行進曲
06/12/17 18:41:35 8WjWFcSp
【大学結果速報】
産能ク4 銀
慶應フ3 銀
神大木5 金・代表
神大金8 金・代表

262:名無し行進曲
06/12/17 19:05:17 TTmxqdgK
>>261dくす

263:名無し行進曲
06/12/17 19:53:27 PPlB8PPu
で、職場一般の結果はまだか???

264:名無し行進曲
06/12/18 12:59:06 VvP0jn8Q
【職場代表】
 富士通木打6
【一般代表】
 創価サ8
 相模原ク8
 茅ヶ崎ク5
 六角橋ク4
 湘南交響木3
 創価金8
朝日新聞神奈川版より

265:名無し行進曲
06/12/18 14:23:42 oPOKiaNL
>>264
dクス

266:名無し行進曲
06/12/18 19:01:01 hyj67iLi
誰か詳しい結果お願い!
昨日座間に見に行った人はいないのか??

267:名無し行進曲
06/12/18 19:05:52 1U63vU9c
寝坊して見に行ってない

268:名無し行進曲
06/12/18 22:02:29 DFQBpLwa
途中から見たけどグランドシップの木管は結構良かったよ

269:名無し行進曲
06/12/19 01:20:29 WzyMMmv0
団の練習だった

270:名無し行進曲
06/12/19 02:56:43 vlWHXZrh
ブラオケおちた!?


271:名無し行進曲
06/12/19 05:16:02 BqodhKFU
創価金8が1抜けって本当ですか?六角橋は?

272:名無し行進曲
06/12/19 15:03:50 svUmkFWF
>>271
それが本当なら審査員は創価学会

273:名無し行進曲
06/12/19 16:00:19 BqodhKFU
なるほど。だからSAXも代表か

274:名無し行進曲
06/12/19 17:11:56 LqTSltqF
≫271
 本当の所はどうなんでしょ。

275:名無し行進曲
06/12/20 02:24:04 TvLyLMgz
》274 入口でガッツポーズ取って一抜け!て騒いでたよ。

276:名無し行進曲
06/12/20 22:46:38 34Tg5DkN
創価金8に高校生がいるらしいですよ…

277:名無し行進曲
06/12/21 11:00:53 VW+rrRXW
>>276
団員なら別に問題ないな。

278:名無し行進曲
06/12/21 18:05:01 0yx8la7p
創価金8は最近確かにいい音してきましたね。誰が指導してるのか関係者の方おしえて下さい!

279:名無し行進曲
06/12/21 18:40:44 P73sWiJa
座間で見てビックリしたんですけど、その高校生がウチの隣のクラスの男の子でした。

280:名無し行進曲
06/12/22 03:22:17 A7f+qDsn
age


281:名無し行進曲
06/12/23 10:50:01 qldbG5g0
今日、南足柄でシエナがあるね。

282:名無し行進曲
06/12/23 17:15:06 ybwIciRW
age

283:名無し行進曲
06/12/23 20:22:16 BRCLBwhU
今日はオークの演奏会に行ってきました

...が、これって演奏会?イベント?と思える程にあっさり

最初はスパークのハンティンドンと、ローストのプスタ。

軽いし、その割にはどちらも流した感じ。

次はビックバンド
...だけど全然編成だけで楽しさなし。

そのあともさらっと

ちょっと消化不良な演奏会

客席は7割の入りも、みんな中途半端な選曲とステージに面食らった感じでした

磯子駅ではその中途半端さに対するグチがいたるところから聞こえてた

そんな演奏会

284:名無し行進曲
06/12/23 20:26:38 98OhQmYX
団員にとってはコンクールじゃない演奏はどうでもいいんだろ。

285:名無し行進曲
06/12/24 08:15:58 3qvydf9b
ところでおまいら、今日の相模原行く?

286:名無し行進曲
06/12/24 12:58:22 hOurwH1R
>>283
年2回のコンサート、コンクールも東関東まで、というのは
結構負担になっているんじゃないかな。
まあ無料だとは言っても時間と交通費を費やして行っているんだから
愚痴まで出るような中途半端はできれば勘弁して欲しいところだね。
曲をちょっと減らしてその分作りこむとか。

コンクールの成績の割にあの広いとは言えない磯子に7割程度しか入らないというのも
そこら辺が原因かもね…

>>284
かもね。東関東で燃え尽きてたりして。

287:名無し行進曲
06/12/24 20:50:35 h3nxSXZv
age

288:名無し行進曲
06/12/24 22:55:04 u9hP8IG9
この間のアンコン県大会へ聞きに言った人はいませんか??
もしいましたら感想をお願いします。

289:名無し行進曲
06/12/24 23:18:45 IDir7tv2
なんで睡蓮のページは更新されないわけ?

神奈川県はやる気なさすぎ。こういうのがレベルの低さを象徴していると思う。

290:名無し行進曲
06/12/25 10:59:59 njPGt2gN
>>289
狂おしいほど同意。
糞吹連め!!

291:名無し行進曲
06/12/25 11:04:44 LEnVae8o
昨日平塚ウィンドオーケストラ聴いてきました。
ホルンの軽騎兵冒頭、誰か半音違う音吹いてない?ってぐらいすごいうなりでびっくり。
トロンボーンは全般的に強奏部分がうるさすぎ。指揮者の好みなのかしら。

ジャズステージは勢いがありましたね。トランペットのソロやった人たち、上手でした〜。

292:名無し行進曲
06/12/25 14:43:12 3YOd1Fe5
ま、指揮者や演奏者の意識・レベルが「そんなモノ」ってとこだろ。
大目にみてやりなヨ。

293:名無し行進曲
06/12/26 03:08:45 /+YfC/IN
誰か相模行かなかったの?
仕事で行けなかったんだけど…

294:名無し行進曲
06/12/27 23:37:45 dwZjReP6
横浜のブラマイってどんな感じですか? みなとみらいで無料で演奏会やるらしいのですが…

295:名無し行進曲
06/12/29 02:46:57 WSQJ8lT7
平塚の軽騎兵のホルンじゃないが
神奈川のホルンはレベル低過ぎない?


296:名無し行進曲
06/12/29 09:56:52 Vwf/1ert
>>295
そういう話は神奈川に限らず、あちこちで、オケでも聞きますが(笑)


297:名無し行進曲
06/12/29 11:58:03 WSQJ8lT7
全団体を聞いた訳では無いけど良いのは横ブラくらいかな




298:名無し行進曲
06/12/30 13:54:10 UieMmQy+
>>293
相模原ねぇ・・・
確かに「うまい!」と思うところは何カ所もあったし、「呪文と踊り」なんかは非常によい演奏だったと思うが
なんか、伝わってくるものがないというか。
2部のくるみ割り人形とか、ああいう中途半端な音楽って、やってる方も楽しんでるのかよくワカラン。
少なくとも聴いてる方には「とりあえず、クリスマス向けの安易な企画でお茶を濁した」って感じに取られても
仕方あるまいって感じ。
名実ともに神奈川のリーダー的バンドとしてはやや物足りないってのが全般的な印象だった。

299:名無し行進曲
06/12/30 19:32:04 zVpo1mCj
age

300:名無し行進曲
06/12/31 00:31:22 LoaPWYsH
相模を俺も聞きに行った
演奏のレベルとしては…それなり…だったと感じた
上手い面はある…
ただ面白くないな…
中途半端???
熱が無い???
そんなとこかな…




301:名無し行進曲
06/12/31 10:41:25 /W9qxobs
【大学・職場・一般今年の出来事】
1/6(金) みなとみらいにて新年を飾る神奈川大定演。「サロメ」完全版の他に、のちに横浜BOも演奏する「陽が昇るとき」も初演。
1/15(日) 湘南吹奏楽の集いにWO音秘が参加。
1/22(日) 東関東アンコン。六角橋吹のクラが2年連続で代表。富士通やフェリスは惨敗。
2/26(日) 職場一般の吹フェスは、今年は鎌倉芸術館で開催された。
3/21(火) 六角橋吹、全日本アンコンで2年連続の金賞受賞。来年のみなとみらいでの大会3金にリーチ。
5/3(水) 横浜仮装行列パレード。今年も神奈川大などが参加。
6/11(日) 厚木での東関東選抜大会で、カスミッシモがタイムオーバー。
6/18(日) 神奈川大みなとみらいで恒例のサマコン。「科戸」や「トゥーランドット」等を演奏したが、アンコールの曲しか評価されず。
6/25(日) 横浜BOもサマコンを懐かしの県音楽堂(第一回定演をやったホール)にて開催。
8/6(日) 職一県大会。横浜BO復帰とグラールや相模原も順当に代表。職場で日立音楽隊が2度目の代表を手に入れる。
8/7(月) 大学県大会。今年も神奈川大、フェリスが代表。
9/10(日) 東関東大学部門開催。神奈川大順当に全国へ。
9/17(日) 東関東トリの職場・一般部門開催。横浜BO復活で土気が3度目の3出に。NEC3出中の職場では日立音楽隊が初代表に。
8月の県大会の順位がそのまま東関東にも反映された結果となる。また、3年前東関代表になった茨城の関城吹がタイムオーバーの波乱。

302:名無し行進曲
06/12/31 10:45:17 /W9qxobs
10/28(土) 全日本大会大学の部。神奈川大は2年連続で金賞も総合4位に甘んじる。
10/29(日) 全日本大会職場・一般の部。土気は金賞に返り咲くも横浜BOがまたしても銀賞に終わる。日立音楽隊は銅賞。
なお、横浜BOはこのことがきっかけで指揮者N氏のブログ閉鎖騒動にまで発展。物議を醸す。
11/5(日) 職一アンコンの予選が杜のホール橋本で行われた。六角橋余裕の一抜け。
日立音楽隊はコンクールに続いての突破ならず、またしても富士通に敗れる。
11/12(日) 神奈川県選抜大会が県民で行われる。創英OG・カスミ共に惜しくもグランプリに手は届かず。
同日、湘南アンコンでは文教湘南校舎に代わり慶應湘南のクラが県大会へ。
11/15(水) シエナWOがGH相模大野で公演。
11/18(土) 横浜アンコン大学部門は、3年ぶりに神奈川大が登場。フェリスはクラが健闘するも及ばず。
また西湘では産能大が初参加。フルート組県大会へ。
11/19(日) NEC玉川がチャリティーコンサートを事業場で開催。
12/17(日) 座間でアンコン県大会。神奈川大は木5・金8揃って代表枠独占。
一般では六角橋が滑り出し好調。湘南交響が初代表をゲット。
12/23(土) オークWSの定演が磯子で開催される。しかし全体的に物足りなさが残る演奏会となる。
12/24(日) 相模原市吹がイヴに定演。こちらも上手いが熱がないと評判は今ひとつだった。

303:名無し行進曲
06/12/31 12:43:41 LoaPWYsH
301・302今年の振返りありがとうございます
相模原の「面白く無い」という例にも象徴されると思うのですが…
コンクールでは完成度重視型で臨んで手堅く代表をGET。
定期演奏会では少々「タガ」を外しても「表現力」「理想の曲づくり」に挑戦する姿勢。
そうしないと楽団として伸びないと思います…
コンクールの勝ち方ばかりに拘る演奏姿勢を年間通してやってしまうと…相模原型(面白く無い)になってしまう。
曲づくりの時の「メリハリをつける」事の大切さは…
同じく年間を通した楽団の音楽作りに最も重要な事だと思います。



304:名無し行進曲
06/12/31 13:39:59 RozmIWXI
最近ではオークや相模原の演奏会に対する不満意見、
また横ブラやグラールの演奏会のあとなども
「消化不良感」と目にすることがありますね。
その度に「所詮コンクールバンドか」という意見も目にします。

ただ、たった2曲を突き詰めて仕上げれば良いコンクールの演奏と、
完成度を比較しすぎな気がするんですよね。
もしくはこのスレの住人が演奏会に期待しすぎか耳が厳しい?

自分も他県の一般バンドで吹いてるけど、
2〜3ヶ月・週一の練習で10曲くらいを、
ある程度まで仕上げるのってかなり大変。
コンクールとそう変わらないレベルで演奏会ができるのは
毎日練習してる学生バンドくらいだと思うのですが…。

でもまぁこのスレの意見は大体妥当なものですし
書かれるバンドの人も、更なるレベルアップのために
読んでおいてほしいとも思いますが。

305:名無し行進曲
06/12/31 15:52:14 4w+zOLGg
漏れはやっぱり今年といえば・・・、横ブラN氏のブログ閉鎖騒動だな。
もうこんな騒ぎを起こすのはやめて欲しい。

306:名無し行進曲
07/01/01 17:43:35 LSfytgde
今月の演奏会情報

日付 時間  団体名(開催場所)
1/13 18:30 ユース・ウィンド・オーケストラ(海老名市文化会館大ホール)
1/13 不明  平塚ウィンドオーケストラ(平塚市総合公園)
1/14 14:00 横須賀市民吹奏楽団(衣笠はまゆう会館)
1/15 不明  ママさんブラスはまぴよ隊(瀬谷幼稚園)
1/21 14:00 三菱電機ソシオテックウインドオーケストラ(鎌倉芸術館大ホール)
1/21 14:00 大磯吹奏楽団(平塚市中央公民館大ホール)
1/21 14:30 ウインドオーケストラ音秘(長後公民館体育館)
1/27 13:30 横浜栄区民吹奏楽団(横浜みなとみらいホール)
1/28 未定  湘南ブラスオーケストラ(湘南工科大学大講義室)

307:名無し行進曲
07/01/01 18:12:52 UsOFbwsR
>>306
乙。
あとは今週土曜の神大(in池袋)だよな。

308:名無し行進曲
07/01/02 00:42:08 BmQBOXon
神奈川県の一般団体で学生(大学生)が多く所属している吹奏楽団って
どこでしょうか?大学の吹奏楽の募集が終わってしまいまして、、

309:名無し行進曲
07/01/02 03:23:40 5avLWXUf
どこに住んでいるかによって選択した方がいいんじゃないかな。
どこも大学生はそれなりに多いと思うよ。
神奈川たって横須賀、川崎、藤沢、厚木、登戸とかなり広範囲に
散っているから遠いところ選んだら大変じゃない?

310:名無し行進曲
07/01/02 05:18:26 t2tCXIl4
学生バンドといえば、




カスミッシモが一番じゃん





311:名無し行進曲
07/01/02 05:20:11 t2tCXIl4



ちなみに



やる気があるなら

栄区吹にくるべき





312:308
07/01/02 21:16:55 BmQBOXon
<309さん
横浜にすんでいるので横浜付近の楽団を捜しています。

HPなどをみるとグラールとかユースなど社会人がほとんどという団も
あるようですね。

313:名無し行進曲
07/01/02 22:27:40 a1hGPzUW
ムツヲタソのブログ見てみろよ。またコメント受付再開してるし。
また荒らされて閉鎖するのがオチだろうな。そしてまた復活すると。
その度にアクセスが減っていくという悪循環。。

314:名無し行進曲
07/01/03 10:55:42 HmogqWnT
>>308
つうか、もう少しどんなバンドを希望か、詳しく書いたら?
一般的な基準でいけば、学生が2〜3割もいれば多い方だろうし、
そのくらいを希望なのか、もっと多い方がいいのか、
コンクールバンドがいいのか、そうでない方がいいのか、
音楽的にはどのくらいのレベルを目指しているか、等々。

315:名無し行進曲
07/01/03 12:59:38 PuNoa//1
神大駅伝オワタ\(^Ο`)/

316:名無し行進曲
07/01/03 13:51:20 g8wuSxZ0
>>315
この借りは定演で返すはずだ

317:名無し行進曲
07/01/03 17:18:25 0DIGCIHI
自分も横須賀に引っ越してきてから
参加する団探してるけど
見学行かないとなかなかどこがいいか決められないよね


318:名無し行進曲
07/01/04 12:34:51 T5SNuGpp
団の未来を見学者に期待しよう!
暮れに来たホルンの見学の人
凄く上手かった
どこに決めたんだろ?



319:名無し行進曲
07/01/06 14:28:20 aGtGWJze
団の未来を見学者に託す楽団なんて存在価値ゼロ

320:名無し行進曲
07/01/06 16:44:02 riM98+yM
酷を言うなよ!
現実を見ろ!
うちのあるパートは団員多過ぎて募集停止!
なのにまともに吹ける奴はいない現実をどうしろと!
数年は育成に頑張ったが…
結果はパートいじめの烙印!!!
煽てると練習参加を週替えで計画する始末…
注意すると「自由の束縛」だと!
一般だからクビには出来ないし…
本当どうしたらいいか解らない!!!




321:名無し行進曲
07/01/06 18:30:27 TpNzRdL5
一部
NAPPキターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

真島氏キターーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

鬼武者キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

兼田先生は空から見てますか?

二部
酷いな。つまらん。まず、
祭を本当に無難なところに落ち着かせてきたwwww
チャイムとピアノの唸りは不味いだろさすがに
二曲目
パイプオルガンは何とかしてくれ
そして月桂樹のホルンの入りでさらに萎える

三曲目
無難。それ以上でも以下でもない。
アンコール
何故そこまでして無難に。

二部はどう聴いてもボッタクリだが一部の作曲者総出演を生で観れたので許すww
一階席でよかったwwwwwwwwwww
ところでどちらにせよ評価がないな。やはりこのスレは神大の巣窟だったか




322:名無し行進曲
07/01/06 18:38:49 1Ke+NXjN
Tp・・・ローマの祭りの主顕祭と月桂樹のファンファーレ両方微妙だったよ・・・。
あと科戸のラスト近くも、何か音が飛んだような気がしたな。

323:名無し行進曲
07/01/06 18:52:30 3fiu9bw1
>>321
端っからけなすつもりで聴きに行ったとしか思えないんだが
それよりもお前、誤爆しただろ?w

324:名無し行進曲
07/01/06 19:49:16 TpNzRdL5
>>323
いや。俺はどちらかというと曲目当て、というのが強いし、
別に演奏はどうこう本来は言わないが。酷い大学バンドなんてたくさんあるし。



325:名無し行進曲
07/01/06 22:15:59 riM98+yM
神大さんは叩かれるネ
でも学生さんとしてはお上手な方なのだから…
あまり大人気なく叩かないでやって欲しいな!
子供はのびのびと誉めて育てたいな…




326:名無し行進曲
07/01/06 22:53:14 B8oyxayg
>>324
>別に演奏はどうこう本来は言わないが。酷い大学バンドなんてたくさんあるし。

本来は言わないのに、わざわざ書くってことは、やっぱり叩くのが前提ってことか。

327:名無し行進曲
07/01/07 00:50:45 fW6hMvm1
>>320
そりゃー大変だね・・
色々ホームページ見て迷ってるんだけど
やっぱ自分の楽器のパートが大人数だと
もういらないかな・・と思って候補から外しちゃうな
せっかく練習してるのにうまくなりたいとか思わないのかな〜


328:名無し行進曲
07/01/07 06:58:51 uzV4+sJ5
>327
同情ありがとうございます
上手くなりたいとは「思って」いるらしのです。
しかし「上手くなりたい」と言うことと「練習」「努力」とは結び付かないらしく…
選曲アンケートでは「曲名」ではなく「自分のパートが目立つ&簡単な曲」と書いて来る始末…
団としては…「悲劇」です。




329:名無し行進曲
07/01/07 11:23:13 ePjeqtWW
>>325
おまえみたいな過保護者が学校にはたくさんいるからうんざりだ

330:名無し行進曲
07/01/08 03:40:37 QZNcox1J
>>328
自分は半分も同情できない。
あなたが辞めれば良いだけの話。
それを我慢させるほど、あなたがその団にいて居心地がいいのだろうから、
それくらいの話は仕方ないな。
割と良くあるパターンだし、
団全体で「練習してうまくなっていこう」という雰囲気作りができていないことなんだから。
自分だったら即辞めるけど。

ま、読めば読むほどそのパートはラッパとしか思えなくなってるのだが・・・。

331:名無し行進曲
07/01/08 11:17:55 hOVI5grQ
はずれだよ!




332:名無し行進曲
07/01/09 09:41:26 gGfKZ5wP
楽団の責任者だったら辞められないだろう
楽団が幾つも潰れる
俺ならば定員で募集停止のパートに限ってのみオーディションによる人員確保をするな!


333:名無し行進曲
07/01/11 02:50:58 lbLntpmM
良い手かも?
定員オーバーのパートもオーディションによる特別枠を設ければ優秀なプレーヤーの流出を防げるかも?!




334:名無し行進曲
07/01/14 03:33:29 3htAWRDu
平塚ウインドとユースウインド見に行くの忘れてた(ノ∀`)アチャー
てっきり今日だと思ってたよ

335:名無し行進曲
07/01/15 10:18:38 RQhTn0Gb
>334
行かなくてよかったよ。
ユースひどくてびっくりした

336:名無し行進曲
07/01/15 10:46:02 d0j120+r
>335
ユースは最近あの低度だよ〜
急に悪くなったのでは無い



337:名無し行進曲
07/01/16 03:15:25 WJLMg/wg
今週土曜日は、みなとみらいホールです。

338:名無し行進曲
07/01/17 07:55:13 q08ud3+H
横浜シンフォニックアンサンブルのこと?
吹奏楽じゃないじゃん

339:名無し行進曲
07/01/17 13:37:45 K5m7QniU
マーチングなのか?
それとも金管バンドか?



340:名無し行進曲
07/01/19 10:06:27 89VzyQEM
コンクールには出て来ない一般吹奏楽団のランク付け(演奏の出来重視で)が出来る人いない?



341:名無し行進曲
07/01/19 13:12:00 jiz1v8Lf
いないだろ。
出てないバンドって相当数あるぞ。

342:名無し行進曲
07/01/19 13:59:33 DGDhwcPA
ま、どーしてもこのネタに固執するなら、コンクールにでていないAバンドの方が、コンクールにでているBバンドよりもいーんでねーの?・・・ってところからスタートやな。

343:名無し行進曲
07/01/19 17:43:38 Tnm7saru
ランクづけしたがるやつって(ry

344:名無し行進曲
07/01/19 21:00:37 PGyiQXw9
コンクール出てない(出れないでは無く)楽団の中には
結構良い演奏してる楽団あるよ!


345:名無し行進曲
07/01/19 22:24:27 /lHrYyAh
コンクールは学生のもんだと思ってたなあ
吹奏楽板来たらコンクールのネタばっかでびびったよ
定演と地域の音楽祭とかお祭りで吹くのが楽しい


346:名無し行進曲
07/01/19 22:47:44 89VzyQEM
厚木市吹や横浜緑吹は良い音してたな!
コンクール不参加の楽団にも「光る」ものがある。
…「〜には」かも???



347:名無し行進曲
07/01/20 16:59:07 WSdeNM/+
平成19年度吹奏楽コンクール県大会日程
7月28日(土)小学校 グリーンホール相模大野
8月 8日(水)高A 神奈川県民ホール
8月 9日(木)中A 神奈川県民ホール
8月10日(金)中B1日目 よこすか芸術劇場
8月11日(土)中B2日目 よこすか芸術劇場
8月12日(日)職場・一般 川崎市教育文化会館
8月13日(月)高B・大学 川崎市教育文化会館
平成19年5月10日(木)申込開始
平成19年5月17日(木)申込締切

平成19年度マーチングコンテスト日程
6月24日(日)講習会 相模女子大学高等部(予定)
8月26日(日)コンテスト 小田原アリーナ
平成19年6月20日(水)申込開始
平成19年6月27日(水)申込締切

平成19年度秋季選抜大会日程
11月23日(祝)神奈川県民ホール
テーマ:日本のこころ
平成19年9月14日(金)申込開始
平成19年9月21日(金)申込締切

平成19年度アンサンブルコンテスト県大会日程
12月16日(日)小学校・中学校 ハーモニーホール座間
高校・大学・職場・一般 茅ヶ崎市民文化会館
各支部予選後に申込
平成19年11月20日(火)申込締切

348:名無し行進曲
07/01/24 23:08:12 UKapMqDt
ムーツヲーサン ムツヲサンー
ムツヲサーンハ ユカイダーナー
侖 λλ..λ.......


349:名無し行進曲
07/01/27 19:35:56 n4gvPIRE
神大は木5が東関東代表。
金8は銀。

350:名無し行進曲
07/01/27 20:03:47 +bMKnCcn
神大金8の葡萄酒は、県大会で聴いた時も微妙だったよな。
木5はみなとみらいの全国がんがれ。

351:名無し行進曲
07/01/27 23:27:28 OWmJKZU8
栄区民どうだった?

352:名無し行進曲
07/01/28 00:01:26 utEpJDqW
>>351
最高でしたよ。
もう感涙でした。
お客さんも満席ですごい熱気。

何もかもブラボーでしたよ!

353:名無し行進曲
07/01/28 00:46:28 EMnI6G97
>>352
栄区民関係(ry

354:名無し行進曲
07/01/28 00:58:12 QgfMY8v1
さすがに釣りでしょ

355:名無し行進曲
07/01/28 12:25:26 2wz9O/va
シエナ・ドリーム・ブラス
2月21〜3月30日まで首都圏14箇所で公演
URLリンク(eplus.jp)

356:名無し行進曲
07/01/28 19:22:10 mejBl8AJ
六角橋3出キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ッ!!!!

357:名無し行進曲
07/01/28 19:24:20 8kIYIM5R
>>355
海老名にくるのか。近所だから行ってみよっかな

358:名無し行進曲
07/01/28 21:02:56 Js2zFEhU
東関東の感想キボーン

359:名無し行進曲
07/01/28 22:36:53 mejBl8AJ
創価金8:金
湘南交響木3:銀
創価サ8:銀
相模原ク8:銀
茅ヶ崎OBク5:金
六角橋ク4:金・代表

富士通木打6:銀

六角橋、次も期待!
神奈川勢銅賞ゼロおめ!!

360:名無し行進曲
07/01/28 23:04:49 HKIhIq56
創価の金管、よく金取れたな。
金管には不利なホールって言われてるのに。

361:名無し行進曲
07/01/29 00:11:14 3r8hjb3w
でも創価なんか恐い。金管は金賞少なかったね。

362:名無し行進曲
07/01/29 22:14:26 AltIN+G8
昨日の一般・職場の部の表彰式の時に、創価金8の登壇者がガキっぽかったのは、気のせいか?

363:名無し行進曲
07/01/29 22:53:37 ooPSOoAm
湘南ブラスオーケストラどうだった?

364:名無し行進曲
07/01/30 02:36:04 0MWJ8Sh7
》362、例の高校生じゃねえの?うちの団も高校生いるけどアンコンを一緒には出来ないな、悔しいけど神奈川の金管は創価が一番だな。

365:名無し行進曲
07/01/30 18:10:38 KppgaOWI
364さんに同感です。
金管は創価が一番うまいような気がしました。
その中に高校生がついていけてるのは、正直ビックリです。
個人的にこれからが楽しみです。
僕も創価金8みたいなサウンドがだしたいな。

長文失礼!

366:名無し行進曲
07/01/31 07:05:38 zO2krlbB
>364 365
創価の自作自演ウザイ

367:名無し行進曲
07/01/31 07:30:48 XAEgWijo
>>366
おっぱいうp

368:名無し行進曲
07/01/31 11:16:56 6uVQnohl
結果が全てだよ。それ以上も以下もない、大切なのは偏見を除き謙虚に学ぶ事、同じ人間だろ、俺が称賛したいのは創価と云う団体ではない!本番で演奏した彼等金管8人と県代表の全てだよ。銅なしだよ、神奈川は皆凄いじゃん。良くやったよ!お疲れ様でした。

369:名無し行進曲
07/01/31 21:06:20 +jqHci7w
>>368

いいこと言った!!!!!
2ちゃんって批評しかないのが寂しいよねぇ
もっと他人を認めあえれば良いのに・・・


370:名無し行進曲
07/02/01 00:55:51 IutHUNCp
創価関係者達乙

371:名無し行進曲
07/02/01 01:33:45 MVCXUTXA
今回で創価解散って聞きましたが…
ホントれすか?

372:名無し行進曲
07/02/01 09:16:31 OVbrl39U
どうせ、出任せだろ

373:名無し行進曲
07/02/01 10:22:57 gr3V3at0
・・・っちゅうか、「願望」だろ。
インチキ宗教団体をのさばらさせたくないからね!

374:名無し行進曲
07/02/01 13:25:36 OVbrl39U
デマでも願望でも少し気になる〜。
詳細キボンヌ

375:名無し行進曲
07/02/01 21:56:24 qi7mw4DE
今月の演奏会情報

日付 時間  団体名(開催場所)
2/03 17:00 若葉台ウィンドオーケストラ(青葉公会堂)
2/04 13:30 ヨコハマ旭ウインドアンサンブル(サンハートホール)
2/04 13:30 ホルツ・ブラス・カペーレ(磯子公会堂)
2/04 15:00 ガレリアウインドオーケストラ(南足柄市文化会館大ホール)
2/10 17:30 SLUG Wind Orchestra(保土ヶ谷公会堂)
2/11 13:30 PASION Saxophone Ensemble(神奈川県民ホール小ホール)
2/11 14:00 吹奏楽団いなかの樹(栄公会堂)
2/11 14:30 NEC相模原吹奏楽団(杜のホールはしもと)
2/25 14:00 七里ガ浜吹奏楽団(湘南文化センター市民シアター)
2/25 15:00 ウインドアンサンブル中山(都筑公会堂)

その他イベント情報
2/04 13:30 第23回横須賀音楽祭(横須賀市文化会館大ホール)
         Joyful Brass Orchestraが出演
2/10 12:20 第27回青少年芸術祭音楽部門公演(ハーモニーホール座間)
         座間吹奏楽愛好会が出演
2/11 14:00 第4回つくろうよコンサート(川崎市教育文化会館大ホール)
         楽器経験者が多数出演  
2/25 11:30 はつはる祭(海老名市青少年会館)
         海老名市民吹奏楽団が出演
2/25 13:30 神奈川県職場・一般吹奏楽連盟第8回吹奏楽フェスティバル(グリーンホール相模大野)
         県内の団体が多数出演

376:名無し行進曲
07/02/01 22:47:16 OVbrl39U
おい、371。
それは本当か?

377:名無し行進曲
07/02/02 00:44:48 vjzXekF9
うpうp

378:名無し行進曲
07/02/02 08:47:31 tFyqBnYC
栄区吹の演奏会はどうでしたか?

ぜひ感想を聞かせてください。

379:名無し行進曲
07/02/02 10:11:34 vjzXekF9
あげ

380:名無し行進曲
07/02/02 14:29:41 u+o+bTzf
>>378
>>352

381:名無し行進曲
07/02/03 21:37:09 SyT7xlcS
若葉台ウィンドオーケストラはどうでしたか?

382:名無し行進曲
07/02/03 22:43:07 wUrnmyGb
栄区民の感想求む!

383:名無し行進曲
07/02/04 10:17:07 x6MKpZ7W
てめぇら、感想、感想ってうるせぇんだよ。

384:名無し行進曲
07/02/04 11:58:46 9lvNxePS
誰か、栄区民の感想教えてください

385:名無し行進曲
07/02/04 12:49:21 utbAFU5L

栄区吹の演奏会、素晴らしかったですよ!
もう何がって全てが!

386:名無し行進曲
07/02/04 13:26:08 py2sVAZF
栄区吹ってどうよ?

387:名無し行進曲
07/02/04 18:35:36 umq95/Op
そんな楽隊屋さん、聞いたことがないけど

388:名無し行進曲
07/02/05 12:12:02 HoGknb5c
昨日のヨコハマ旭ウインド、カペーレ、ガレリアウインドはどうでしたか?

389:名無し行進曲
07/02/05 17:39:06 +y5QJ+Re
出る杭は叩かれる…って言葉がピッタリだな、ここ。


390:名無し行進曲
07/02/05 20:01:36 jiRCOCpZ
栄区民の感想早く教えてください

391:名無し行進曲
07/02/05 21:17:07 WcPu17Du
自分とこの感想がそんなに気になるのか
誰も聴きに行ってないんじゃないの?

392:名無し行進曲
07/02/05 23:17:03 GSlTf18o
栄=出る杭か?
ただのジサクとそれを煽るヤカラにしか見えないが

393:名無し行進曲
07/02/05 23:45:56 EVKYicz+
感想を聞きたがる栄区民メンバー→アンケートを読め。
聴きに行けなかった、感想を知りたい香具師→ここで語られるほどの演奏ではなかった。
で良いんじゃないか。

394:名無し行進曲
07/02/06 00:35:55 IRu6fehr
非難承知で書かせてもらいます。あまりに栄叩きが多いので。

栄区民行きました。客入りは8割程度。あのホールがほぼ埋まっていると思える
感じでした。私が受付通った時に当日券についてクレーム入れている親父が
いました。席の善し悪しについてなのか、全席指定だったからこそ起きた問題
なのかと。当日座席指定でも良かったのではと感じた。
演奏は全体的に良かったよ。清水大介初演曲はなかなかだったし、木星も建部
アレンジをあそこまで演奏すれば、まあ合格だろうね。ただ、全体的に、ここ
で鳴って欲しい、という時に鳴らなかった。ホールを意識してだろうが、
有料にしている以上、リハから対策をして欲しかった。

コンクールでの小鳥売りも聞いたが、かなり良かった。一時期の野庭サウンド
を思い出した。もちろん根本は違うだろうし、説得力までは比例しなかったが、
神奈川の一般の中では貴重なサウンドだと感じた。私個人としては最初の
ラッシュモアーが、ホールに見合って良い響きだった。
ただ、苦言を呈すると、曲によって完成度が違い過ぎる。初演物をやったのが
影響してると思うが、全体的に底上げをして欲しかった。結果的には、委嘱
作品とコンクール演奏曲の完成度が高く、個人技の集合体ではないという
ことと、一般団体が定期をやる上でのいろいろなメリットやデメリットを
実感した。所詮週一の活動では限界があると感じた。

一般はそれこそ何やってもいいんだし、それぞれの団体が個性を出していけ
ば面白い。そんな観点から、演奏の完成度以上に、何か勢いというか、
気迫を感じた演奏会だった。申し訳ないけど、あのスキルの定期をできる団は
俺の知っている限り、グラールや音秘位しかない。それは認めるべき。

最後にこのスレに対して。結局何か賞で実績作ったり、他のバンドより
群を抜いた活動をしている団体への叩きが多いと感じます。ライバル意識も
必要ですが、各団、それぞれにやりたいことを、他の活動に感化されずに
やっていけば、更に面白いでしょうね。ここ最近、明らかに栄区民に対する
誹謗中傷的な僻みが多い。神奈川の一般は程度が低い、と言われぬように、
モラルある議論をしたいものです。以上長文ですみません。

395:名無し行進曲
07/02/06 22:30:21 P+m0Lps4
>394

>あまりに栄叩きが多いので
そうとは思えないが???

「ここで話題になる楽団とは思えない」
と言うところが本音です。

大した楽団でも無く、大した演奏も出来ない
でもそれで良いのではないですか?
所詮アマチュア 誉められたい気持ちは解かりますが
自己満足出来ていれば良いではないですか!
それが出来ていれば団の運営は継続するからね!


396:名無し行進曲
07/02/07 03:26:36 mTZaPxZW
あまりにも栄区吹のジサク厨がうるさいから目立つだけじゃないの?
ぜひ栄区吹の主要メンバーには慎むように指導願いたいね。






ていうよりも‥





指揮者の廣瀬が2ちゃん好きだからしょうがないか‥






アホ

397:名無し行進曲
07/02/08 00:10:01 eqkYflSp
賛成だね!
確かにここも吹奏楽の世界の一つかも知れないけども…
この板で絶讃されることはまず無いし
期待も出来ないところで期待する感想を求めること自体がくだらない事だと思うよ。
これがコンクールで良い賞を受けた団体ならどんなに叩かれるか…
前の人が言った「自己満足」に徹して「それで良し」とした方が実質的に良いと思うな!




398:名無し行進曲
07/02/08 08:56:07 NHn7WyHG
他にも栄区民の感想ありませんか?

399:名無し行進曲
07/02/08 14:59:16 +dIQ7AX7
見てきました!
8割くらい客入ってました。
曲によって完成度にバラつきを感じましたが、
音楽に対する姿勢はすばらしいものを感じた。
清水大輔の初演曲は、20分以上の作品で非常に長かったのだが。
長さを感じさせない曲作りだった。
神奈川の一般の中では、技術面で足りない物があるのは確かだが。
確実に固定ファンをつかんでいるし、熱いものを感じさせる演奏会だった。

400:名無し行進曲
07/02/08 15:02:59 y/GMMV90
ふーん、よかったね

401:名無し行進曲
07/02/08 20:00:22 xtRUSxZA
つまんねーからもうやめれ


402:名無し行進曲
07/02/08 22:50:57 4ZOW6SLw
396の書き込みを見て思い出したのだけど

私が中学の時に廣瀬さんがフルネームでアドレスも入れて
2ちゃんねるに書き込みしていましたよ
たしか廣瀬さんの指導する中学校に関して
いろいろと話題になっていた頃だと思います

その時もあまり有名じゃない学校なのに誉める書き込みがたくさんあって
それから自作批判の書き込みがたくさんあって
ご本人が登場されたと思います

もしかするとあの頃の中学生が大人になって栄区吹に入って
同じようなことをしているのかなと思うのですが

403:名無し行進曲
07/02/08 23:33:44 hMMNuB2l
神奈川はアホゥばっかやわ〜w

404:名無し行進曲
07/02/09 00:20:28 DDsoM8Az
栄区吹とか○瀬サソて何だよw
シラネー。

405:名無し行進曲
07/02/09 00:52:53 xiWOn324
確かに つまらね〜!
やっぱコンクール始まらないと話題がカスだね!



406:名無し行進曲
07/02/09 00:57:17 FDbNE4Pt
栄区吹のもっと良い感想ありませんか?

407:名無し行進曲
07/02/09 02:26:04 9YvvEwHX
いいかげんにしろ

408:名無し行進曲
07/02/09 02:54:11 a62kTIi2
ここにカキコしているアホ栄区民水槽団員のおかげで、栄区民水槽の評判がガタ落ちです。ププッ

409:名無し行進曲
07/02/09 12:15:45 pQ+c4MJb
>>406がアンチの仕業に見えてしかたないんだが

410:名無し行進曲
07/02/09 12:46:32 rRfL41po
どぉ〜でもい〜いでっすよ♪

411:名無し行進曲
07/02/09 15:00:10 7ZAeDnW8
栄区吹のまともな感想マダー?

412:名無し行進曲
07/02/09 15:02:35 LxxScVbD
>>411
演奏にも選曲にもこだわりがみられず面白くなかった。
以上

413:名無し行進曲
07/02/09 22:19:34 tX0zTZ+j
>>412
じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから


414:名無し行進曲
07/02/09 23:32:43 sKBajp7T
>>413
全国常連ですがなにか。

415:名無し行進曲
07/02/10 00:35:59 baicxUmY
うっぜーな!ここにも来たのかよ〜。
低脳はとっとと立ち去りなって!

416:名無し行進曲
07/02/10 00:48:47 ch0v4WAm
そんな事より栄区民の感想よろしく!

417:名無し行進曲
07/02/10 06:02:35 J8pM0kfm
アウロスウインドオーケストラです。
トロンボーン吹ける人がいないの!おねがい、誰かきて!

418:名無し行進曲
07/02/10 10:24:29 jsc48Aie
アンコンの県大会結果が忘れた頃に吹連HPに載ってた。

【職場】
1 富士通川崎・木打6 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 金・代表○→東関銀
【一般】
1 横浜BO・サ8 弦楽の為のディヴェルティメントより 3 銅
2 創価神奈川・サ8 弦楽セレナードより 4 金・代表○→東関金
3 フロートSE・サ4 弦楽四重奏曲より 1 銀
4 ユースWO・サ4 四重奏曲より1 金
5 相模原市吹・ク8 カプリス(気まぐれ) 金・代表○→東関銀
6 茅ヶ崎高OB・ク5 クラリネット・ファイブ 金・代表○→東関金
7 六角橋吹・ク4 イストワレ・ドュ・タンゴ 金・代表○→東関金・代表○
8 藤沢北高OB・フ4 想い出は銀の笛より 1・5 銀
9 湘南交響GS・木3 ディベルティメント 金・代表○→東関銀
10 創価神奈川・金8 第一旋法によるカンツォン 金・代表○→東関銀
11 ENコスモス・金5 五重奏曲より 3 銅
12 SLUG WO・トロ4 4本のトロンボーンのためのコンチェルトより 1・2・4 銅

419:名無し行進曲
07/02/12 00:07:48 iXbaHmr8
今日楽団の見学に行って驚いた!
同じく見学に来てたオッさん!
上手すぎ!
冷やかしか?
神奈川のレベルにびびった



420:名無し行進曲
07/02/12 00:09:33 rIf8vhU8
>>419
喪前がヘタレなだけw

421:名無し行進曲
07/02/12 22:41:27 jZ4ADLic
まあそう言うな


422:名無し行進曲
07/02/13 23:10:59 MyNein1k
自分のブログで個人情報を収集しているムツオタソってどうよ?

423:名無し行進曲
07/02/13 23:21:42 x8RzYUsh
全く興味ない。

いちいち疑問系にすんな。


424:名無し行進曲
07/02/14 00:08:40 16nINnB3
とりあえず名前と住所を書き込めば横ブラのチケットが抽選であたるらしいそ゛。

425:名無し行進曲
07/02/14 00:48:52 OxMmyrHG
>>424
イラネ

426:名無し行進曲
07/02/14 10:58:11 zxzxVyyb
俺はもう申し込んだぞ

427:名無し行進曲
07/02/14 11:50:28 Twpv7EWt
そんな客入らないのか?

428:名無し行進曲
07/02/14 12:35:16 F/Lu3Z+q
どれくらい申込あるのか、興味あるなw

429:名無し行進曲
07/02/15 12:25:23 81NzgxR+
一時期よりサウンドも指揮者の質も落ちてるし、全国も銀続きだから少ないんじゃない?

430:名無し行進曲
07/02/19 03:21:25 U8pyJO7F
誰か、栄区民の感想教えてください

431:名無し行進曲
07/02/19 03:41:37 bpn50MZZ
栄区民吹奏楽団の方に質問です。

当方、バストロ吹きですが、現在募集はしていますか?
また、入団に関する詳細もぜひ教えて下さい。

432:名無し行進曲
07/02/19 03:49:01 LHNy5REP
>>431
HP見ろ。ちなみにボーン自体募集してないようだ。
バストロはどうかとかそういう情報は「直接」聞くべきで
ここはそういう情報を収集する場ではないだろ。
栄区民に対する嫌がらせとも思われるから、少しはわきまえような。

433:名無し行進曲
07/02/19 04:24:27 bpn50MZZ
>>432
すまない。

今度転勤で横浜に引っ越すのだが、情報はコレが手っ取り早いし、
読んだ限り、一番栄区民吹奏楽団の人が常駐していそうだったから。

クレクレついでに横浜市内の一般団体のリンクが多いページ、
よかったら教えて下さい。

434:名無し行進曲
07/02/19 04:37:29 LHNy5REP
ドンマイ。言い方が多少キツめで済まなかった。

URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

ここを参考にすると良いかもよ。

435:名無し行進曲
07/02/19 04:57:10 /a2SEsIl
もうさ、ここまで来ると嫌がらせ以上の執念を感じるな。


436:名無し行進曲
07/02/19 05:06:23 bpn50MZZ
>>434
多謝

横浜ってこんなにたくさん団体あるのか!
せいぜい4〜5団体かと思ってました。

春に赴任するからゆっくり探してみます。
重ね重ねありがとう。

437:名無し行進曲
07/02/19 07:50:09 bzkEDfzW
25日、行く人いますか?

438:名無し行進曲
07/02/19 08:53:49 9LapNkY2
>>437
俺行くよ!





練習にな

>>436
横浜は日本で一番社会人楽団が多いと聞いたことがある
おかげで練習場所とか定演の会場確保するのに異常に競争倍率が高い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4668日前に更新/201 KB
担当:undef