大阪の高校 パート3 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:nanasi
06/08/15 23:34:48 1qknAWNE
そやね
どっちとおもう?


151:名無し行進曲
06/08/15 23:40:04 5FyhO9Gk
nanasiさん言っとくけど、ここはチャットちゃうからね。

でも、一応言っとく・・・明浄。

152:名無し行進曲
06/08/16 00:24:06 GetiE0ui
精華高校は今年から吹奏楽に力を入れ始めた学校で期待していていいだろう。


153:名無し行進曲
06/08/16 00:35:07 vDCawOCy
ID:1qknAWNEさん
関西スレでも四条畷の事書いてましたね。関係者じゃないとしても関係者にも見えかねないし、
四条畷の生徒がこういうことすると思いたくないので、
そのような書き込みは今後一切やめていただきたいです。

154:名無し行進曲
06/08/16 01:09:22 YD7jnBMR
上宮は、去年から一部で有名(?)なユーフォ奏者が指導しにいってる。

155:名無し行進曲
06/08/16 05:58:30 Ejl6E/97
154>
 それって誰?一部で有名ってことは・・・あんまり良いことで有名じゃなさそうだなぁ

156:名無し行進曲
06/08/16 07:29:12 pIfqjPk9
154<
それは昨年初めて府銀をとったものの、今年地区落ちした学校の人徳の篤い指揮者の事ですか?

157:名無し行進曲
06/08/16 08:29:27 Pg+qswx1
市岡のアルプス交響曲いいなあ
関西楽しみだ

158:名無し行進曲
06/08/16 11:11:35 /un6MZ6v
>>154
それって今〇ウインドオーケストラの常任指揮者の
Kさんのことですか?

159:名無し行進曲
06/08/16 11:27:31 vJIqBIU2
関西からの全国出場校は、天理、明南、滝二(明浄)やな☆だめきんが明浄(滝二)、学園、桐蔭、県西、銀が創価、県立尼崎、市岡、立命、舞鶴、姫路、銅は滋賀県勢、和歌山勢かな。これについて意見を下さい!

160:名無し行進曲
06/08/16 11:28:40 vJIqBIU2
ブーるは銀!

161:名無し行進曲
06/08/16 12:02:10 kthu5AYv
>>158
違うぞ。

162:名無し行進曲
06/08/16 12:49:36 mteTi9o6
どうして銀であることがあろうかいやない

163:名無し行進曲
06/08/16 13:10:16 CEmNBfih
>>162
日本語でおk

164:名無し行進曲
06/08/16 18:44:49 Ejl6E/97
156>
上宮に指導に行ってるユーフォニアム奏者ってアマチュアで何にもわかってないし、大して上手くもないO氏だよ。

165:名無し行進曲
06/08/16 19:21:27 Toqd5mpH
プールの生徒、府大会の客席での態度がめちゃくちゃ悪かった。
荷物をそこいら中に広げて通行の妨げにはなるわ
他団体の演奏を聞いて「楽器の音じゃない、銅だよ銅」
果てはまったく聞かずに寝てるだけ。
あれじゃ技術が高くても、たいした演奏できないな。
ついでに行政の奏者、足広げすぎでスカートの中丸見えだったんですが・・

166:名無し行進曲
06/08/16 19:26:09 +WYu3bpn
確かに態度悪かったのは去年だけじゃないし、、
何年か前にもリードミスとかしてた学校に大して、めちゃくちゃ言ってたし。

167:名無し行進曲
06/08/16 19:29:04 gAo2vhRp
いちいち嘘ついて、変な噂広めるなよ

168:名無し行進曲
06/08/16 20:13:37 cyeuHJCl
てかなんで寝屋川が府進めたんかがわからない

169:名無し行進曲
06/08/16 20:18:53 CEmNBfih
>>168
府大会を聴いた限りではちょっとアレだったな。


地区大会と府大会ではどっちの出来が良かったんだろう。
北地区を聴いた人、どうだった?

170:名無し行進曲
06/08/16 21:12:33 yuZuqPFR
遅くなりましたが府大会高校Aの感想です。

前半の部その1
1.向陽台
大きなミスもなく,うまくまとまって聴こえました。ただ,突き抜けた鳴りがなかったのが残念。
朝一番・プログラムの一番最初で慣らし不足なせいかもしれません。
2.金光大阪
かなりミストーンが目立って,これは銀かもしれないと思ってました。
3.府立山本
演奏はそれなりにまとまってましたが,やはり全体的に音程が悪いです。
木管楽器で顕著。特にFlはかなり唸っていました。
4.府立三島
本当に地区抜け?と思うぐらい全般的に不安定な演奏でした。
地区は聴いていないので,地区とは演奏内容が全然違うのかもしれません。
山本を意識して,いろいろいじりすぎたのでしょうか。
5.府立生野
音が鳴りすぎ,スピードも出しすぎ。抑えどころは全く抑えきれていません。抑えると不安定になります。
地区レベルでは力押しで通用するかもしれませんが,府大会ではダメです。
課題曲の最初の出だしで結果が予想できました。
6.プール学院
地区の演奏よりも音の処理が改善されていたからか,うまくまとめた感じがしてずいぶんよくなっていました。
先の2.3.4.5.の演奏があるので,比較してしまうとなおさら上手く聴こえてしまいます。

休憩はさむ


171:名無し行進曲
06/08/16 21:14:32 yuZuqPFR
前半の部その2
7.府立北野
自由曲は無理な選曲かと。しんどさが伝わってきました。
8.清教学院
全体のレベルが均一でなく、奏者のレベルにバラつきが感じられました。
ユニゾンの箇所も特定の奏者が浮いてしまいました。特にTp。
選曲上仕方ないのかもしれませんが、自由曲でなおさらそう感じました。
9.大阪桐蔭
地区は聴いていないので今回楽しみでしたが,予想以上の大化け。
減点要素をうまく抑えた演奏です。
Tpの音が突き抜けるよう、センターを空洞化した楽器配置など見ごたえもありました。
課題曲のできで代表は確実と思いました。
個人的には全員アレキ103のもっとパキパキしたサウンドを聴きたかったです。
今後が楽しみです。
10.府立摂津
40人ぐらいの編成でしたが,金管の配置など上手く工夫していて,それぞれの響きを生かし,うまくまとめた演奏でした。
桐蔭の直後だけに気の毒でしょうか。
11.府立市岡
自由曲のチョイスが背伸びしすぎな気がします。ミストーンもかなり目立ちました。
が,難曲をここまで仕上げたのはさすがです。
代表はないなあと思ってましたが,お見事です。
12.金蘭会中・高
中学・高校混合の限界を感じました。音のイメージ・経験・楽器への吹き込みの差が,音の軽い響きなどでそのまま音に出てました。特にClにそう感じました。
それでも自由曲で盛り返しての銀賞は素晴らしいと思います。


結果にも表れてますが,休憩前と後ではレベルに大きな偏りが見られました。後半の部も同様の感じです。
後半はさらに次へ


172:名無し行進曲
06/08/16 21:23:10 yuZuqPFR
続いて後半の部の感想です。

後半の部その1
13.近大附属
Obが全体をかなりリードしている感じですが、それ以外はパッとしません。
課題曲もまた止まりそうでしたし。
15.府立北千里
先入観に反して、かなり上手くまとまったいい演奏だったと思います。代表最後の1枠はここかなと私は思ってました。
北千里の生徒の歓声とその後の落胆もすごかったです。
16.府立寝屋川
パートによるレベル差が大きく感じられました。
比較的ましな気がするのはTp。Hrは特に弱すぎるかなあと思います。
やはり地区とのできは違うのでしょうか?
17.東海大附属仰星
Tpなど比較的よく鳴ってますが,アタックがそろわなかったり細かい点が気になりました。
去年に引き続き選曲がいまいちな気がします。
18.関西創価
桐蔭同様に無難にまとめた感じです。
向陽台と違って、Tp等の突き抜けた響きも聴けました。
奏者のレベルに大きな偏りが感じられず,総合的レベルは高く感じます。

休憩はさむ


173:名無し行進曲
06/08/16 21:25:28 yuZuqPFR
後半の部その2
19.明星
全体的にメリハリなくかなりもったりした演奏でした。銅はちょっと厳しい評価かなと。
20.高槻中・高
特殊楽器(ハープなど)がないので見た目でまず驚きました。フランスものの吹き方・音色感が出てませんでした。
21.初芝
課題曲のキレのないテンポの悪さで結果はおおよそ予想できました。
22.大阪信愛女学院中・高
音程の悪さが気になります。課題曲のリズムの取り方がいまいちな気がしました。
23.府立茨木
個人的に今回のびっくり。音のばらつきも目立ち、Clの音の粒も浮きすぎていましたし。銀かなと思ってましたが、まさか金とは…

休憩をはさんだレベルの偏りが前半の部とは真逆です。
今回はシード校&予想される強豪校と地区抜け校の実力差が明確でした。
明浄学院と四条畷学園は別にします。

174:名無し行進曲
06/08/16 21:34:15 yuZuqPFR
個人的に一番楽しみだったのが,
14.明浄学院
24.四条畷学園
の正面対決(課題曲・自由曲ともに同じ選曲)です。

課題曲は出だしどちらも転び気味。
今年はどの課題曲も難しく、やりにくそうです。
自由曲を観るにあたって,中低音の編成等に注目していました。

まずTbは好みが分かれるかと思います。
潔く3本に絞った明浄と4本の四条畷。
技術はどちらもハイレベルでした。
オーバーブローで音が割れ気味だったのは明浄。
私は明浄のサウンドのほうが好みですが,人によって「音が割れて汚い」と感じるかもしれません。
アクション勝負では、明浄のTuba2本→コントラバス2台持ち替え。
明浄Euphのミュート2本に対して四条畷はバケツみたいなでっかいTubaのミュート。
見ごたえありました(あまり聴いてません)。

今回、全般的にHrの響きの深さで明浄が一歩上回っていた気がします(もちろん技術はどちらも高いと思います)。
関西大会で再度激突です。
聴きに行けないのが残念ですが。

175:名無し行進曲
06/08/16 22:00:48 yuZuqPFR
高校小編成に関しての感想です。

1.府立島本
最初のTpとHrもよく、いい演奏でした。個人的にはここは代表かもと。Hrが力みすぎたのに加え、ちょっと後半スタミナ切れでしょうか。
2.賢明学院中・高
15・6人ぐらいだったと思うのですが、頻繁な持ち換えなどで足りない部分をうまく補っていました。
Hrのすぐ隣に銅鑼があって最初驚きましたが、Hrの子がうまくコンバートして演奏してました。
3.建国
地区から聴いてましたが、ここは一抜けです。全員が楽器をよく鳴らしています。使用楽器もよさそうですし(わかる範囲では、Tbは全員オープンラップタイプ・Tubaがロータリーなど)。
去年は中学合同だったのが、今年は高校単独で約30人。かなり運営努力されているのでしょう。
もし来年に高校Aでエントリーすれば、ここはダークホースかもしれません。
4.市立西
ここは本当に気の毒です。「プログラム5番。上宮」の間違ったアナウンスが5回ほど訂正されず、やっと紹介が…。あれでは集中力が途切れます。指揮者も平常心を保つのに四苦八苦していた気がします。
それでもTp・Tb・B.Cl・Saxはよくがんばっていてなかなかの演奏だったと思います。Hrが弱点でしょうか。
5.上宮
上記の作用で逆にうまく肩の力が抜けたのか、地区よりもいい演奏でした。
6.市立泉尾工業
人数に比較してTpが1本しかないのは意外でした。せめてもう1本あればもっとよかったと思います。
7.府立松原
10校中、比較すると音の響きが弱いかと。ミスも目立ちました。
8.府立芦間
ここは席をはずしてました。すみません。
9.精華
最初10人しかいなくて大丈夫かなと思いました。が、各自持ち場をしっかりこなしていて好演でした。
中でもTp・Tb・Clの中央部がしっかりしていたので曲のできもよかったです。特にTpが際立って感じました。
文句なしのきらめき賞です。
10.大教大附属池田
拍子がとりにくく、ミュートを多用する難曲でしたが、よくこなしていました。
仕方ないとはいえミュートの音程は気になります。それでも金管は吹き込んでしっかり鳴らせてました。

各校ともよくて(優秀賞は7校)代表は予想しにくかったです。
地区抜けの小編成には今回初めて足を運びましたが、下位の大学・一般よりもずっと演奏内容がいい感じがしました。

176:名無し行進曲
06/08/16 22:07:06 zYFGOZaT
>>175
感想ありがとうございます!
詳しく書いてあるのですごくいいです。関西は見に行くつもりなので、
予習させていただきました。
建国は今年は高校単独なのですね。
毎年、中・高なのに代表ですごいなぁと思ってたのですが。

177:名無し行進曲
06/08/16 22:09:27 yuZuqPFR
最後になりますが
この日は淀工の演奏がが一番目当てだったのですが、朝一番の関西創価小学校や近大の演奏も聴け、中身は非常に満足いくものでした。
自分の子の演奏結果が発表されると保護者はさっさと帰ってしまうので、席も思ったより空いてます。
しかも丸一日で1000円です。

ただ、この4日目のギャラリー(主に保護者)は最悪でした。
小さい子はふらふら徘徊するし。
客席通路の「立ち入り禁止」のテープは平然とくぐり抜けるし。
最前列では撮影しようとしてカメラ没収されてました。
目障りな光景と注意を呼びかける再三のアナウンスが本当に鬱陶しかったです。

長々とした前述含め、あくまで私個人の感想ですのであしからず。

178:名無し行進曲
06/08/16 22:32:30 n1qvkQ31
明浄と学園の自由曲はTBが目立つが、
どうだったのか?


179:名無し行進曲
06/08/16 22:40:15 gAo2vhRp
あつかましいですが中学生は無いんでしょうか?

180:名無し行進曲
06/08/16 22:40:37 sDrlmXUi
167へ
どこの回し者?
それなら某大阪TO高校のマナーも最悪
北野高校 清教学園と発表あったとき当然じゃ〜と丸明の
言い方しとった

181:名無し行進曲
06/08/16 23:39:42 CEmNBfih
>>179
ここは高校スレだ。残念ながらスレ違いなようだ。
中学の部の感想は中学スレで尋ねられたし。

スレリンク(suisou板)l50

182:名無し行進曲
06/08/16 23:53:31 FGX65yau
>>177
淀工の特演はどうでしたか?
聞きたかったな

183:名無し行進曲
06/08/17 00:28:28 Sb4KNUx1
>>182
淀工はやはり別格です。
今回、特別演奏で編成が50人オーバーとはいえ、いつもの淀工サウンド「音がホール全体を満たす」感じの演奏です。
「青春の輝き」SoloのSaxもバックに負けず劣らずでよく響かせる圧巻の演奏でした。
選曲に関してもノリがよくて楽しめるものをチョイスしているので、吹奏楽オリジナル・アレンジ曲にあまり耳慣れない観客でも十分楽しめるものでした。
特にアメグラ後半の各ソロスタンドプレーは会場を沸かせました。
淀工の演奏はまさに「魅せる&お客を惹きつける」感じです。
私も気分を切り替え、肩の力を抜いて聴くことができ、すごく楽しめました。

184:名無し行進曲
06/08/17 01:28:21 rDA88Vov
>>143
建国は去年、府大会奨励賞です。
関西にいけたのは2年前が初めてで、その時の結果は
奨励賞きらめき賞。
>>175
今年は建国高校と名乗っていますが、
ほぼ半数は中学生。

185:名無し行進曲
06/08/17 01:40:37 rGf+LTTL
180さん。。
地区も府もたまたま近くに桐蔭の子いたけど、マナー良かったけど?
すごく大人しい素直そうな子が多かった。
イメージ悪かったし、はっきり嫌いやったけど、今は応援しています。
北野の演奏も聞いていないはずやし。。
プールもマナーがどうのより、明るくて感情表現ゆたかって感じ。
力入りすぎて、うるさかったけど、気持ちはわかる。
演奏も桐蔭すごくよかった。
四条畷もさすがでした。



186:名無し行進曲
06/08/17 02:18:08 Sb4KNUx1
>>184
これはてっきりプログラムの名乗りで判断してしまいました。
先入観には気をつけないと…
内部に詳しくないので断定はできませんが、確かに今年も中・高混合ですね。

>176 情報不足でまちがってました。すみません。


187:名無し行進曲
06/08/17 02:39:56 LEbefVXg
明浄が糞だった

188:名無し行進曲
06/08/17 09:53:09 RppICo+1
建国の先生も長いね 鳴らし方やコンクール小編成を知ってる感じですね。
上宮はあのトレーナーならアレが限界だろう。素人が知った風なことをしても限界がある。
中地区小編成では来年あたり朝鮮や阪南高校が来るかもしれない。

189:182
06/08/17 10:36:22 8xfZqkYq
>>183
詳しい感想ありがとうございます
アメグラやったんですね〜。
グリコンで聞いたことがありますが
ああいうリズムのノリのをやると、上手いですもんね
関西は絶対聞こうと思います


190:名無し行進曲
06/08/17 13:16:27 7SNHnrlI
全国は天理、明南、明浄か滝二かな!もしかすると学園があるかも…

191:名無し行進曲
06/08/17 20:18:31 je9Fk0wT
明浄・・・全国行くかなぁ???

192:名無し行進曲
06/08/17 20:41:36 YA+d75aU
↑また出た妖怪!

193:名無し行進曲
06/08/17 21:39:25 5c+8sYZ2
大阪から全国行きそうな学校って何処?

194:名無し行進曲
06/08/17 22:19:09 hwTjRgZr
ない

195:名無し行進曲
06/08/18 04:32:59 EI6JrEFz
はっきり言って、淀工ぐらいだな。 熱苦しいバンド⇒全国レベル

196:名無し行進曲
06/08/18 10:04:45 ZnQW+ku3
暑苦しいかな〜>>淀工
音に厚みがあるんだと思うけど。
金管の音はむしろどこよりも柔らかいと思う
いずれにしても、全国レベルは淀くらいだな

197:名無し行進曲
06/08/18 10:21:49 edSWTLBs
>>187 糞に負けたのか

198:名無し行進曲
06/08/19 00:52:58 qQBQxehv
この先ずっと、淀かうに近い程上手いバンドが出てこないキガスwww

199:名無し行進曲
06/08/19 05:55:16 HLcY+Ol1
淀工は上手くない

200:名無し行進曲
06/08/19 09:52:08 3ZigtDMs
>>199
少なくとも、どう冷静に見ても
今の関西勢じゃ、淀工には勝てない

201:名無し行進曲
06/08/19 10:11:36 bT+54Qe+
>>199
全国的に見ても淀工と張り合える高校は少ない。
それに淀工は公立なのに奮闘してると思う。

202:名無し行進曲
06/08/19 11:17:55 yP9Sy/j5
仰星ってなんでここまでレベル落ちたの?

203:名無し行進曲
06/08/19 13:04:34 HLcY+Ol1
>>200-201
君らの言ってるのは「コンクールに勝てるバンド」という意味。
私が言ってるのは「上手」か「下手」かという意味。
なので淀工は「上手くない」。ここ三十年来聴いているが、上手いと思ったことがない。
ツボにはまった時の天理とか兵庫の県立勢の方が「上手い」。なのでこれらの高校はコンクールでたまに大コケするのだ。

204:名無し行進曲
06/08/19 15:21:34 3ZigtDMs
>>203
淀工の演奏会にはしょっちゅう行ってますが
確かに演奏会になると全員が出るし
コンクールのような練習ではないだろうから
ミスもありますし、音がもひとつ、てな日も当然あります
だけど、淀の色んな年齢層のお客さんを引き付ける力は大したものだと思います
まあ・・・先生の力がほとんどでしょうが
上手いかどうか、と聞かれれば上手く無いのかもしれないけど
他の学校にはない魅力は充分にあると思います。

あなたの方こそ、コンクールでのただの技術面だけの
上手いか、下手か、とおっしゃってるのではないかと・・

205:名無し行進曲
06/08/19 16:44:25 HLcY+Ol1
魅力がないとも思わん。淀工サウンド(ていうか丸谷サウンド?)というのは厳然とあるし。でも圧倒的技量で聴かせるというバンドではないわな(そんな高校、ないかw)。「50人で目一杯聴かせる吹奏楽」というジャンルだとしたら「上手い」のかも知れない。
結局好みなのかも。スレ汚しスマソ。

206:名無し行進曲
06/08/19 17:21:32 Ss2ATIae
いよいよ21日から関西大会。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part3
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・結果予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!

207:名無し行進曲
06/08/19 20:05:11 cfLz4enz
いつも思うのだが
「淀は公立なのに頑張ってる」
の意味がわからない

208:名無し行進曲
06/08/20 11:49:57 l0F6YXhh
上手い下手に関わらず、淀のように人を引き付ける魅了する、輝かしいサウンドには勝てない希ガス

209:名無し行進曲
06/08/20 12:09:41 QMQc9MbN
>>208
勝ち負けなんてどうでもいいじゃん

210:名無し行進曲
06/08/20 12:49:00 xCg1kzYa
>>209
208が言ってるのは、そういう勝ち負けの意味じゃないと思うけど

211:名無し行進曲
06/08/20 21:15:45 ahDw2V+M
>>207
多くの私学は空調の効いたいい環境でいい楽器でいい講師を雇い、
特別枠の生徒に演奏させられるということ。

212:名無し行進曲
06/08/20 21:33:09 k2FZsev4
>>211
>多くの私学は・・・

いくつかの私学は・・・
に訂正を

特別いい環境ではなく、特別枠の生徒もとってないとこの方が多いと思いますけど
楽器も学校が高い物を買ってるてことは少なく
保護者がいい楽器を個人で買っている場合が多いようですよ

確かに公立の場合は、あるクラブを特別扱いしにくいので大変ですけどね

213:名無し行進曲
06/08/20 21:58:52 fhWUFc/f
次はなんの話題がある??なんか東落ちてきてるな〜

214:名無し行進曲
06/08/21 07:36:29 dRb24Rht
落ちてるの行政もじゃない?

215:名無し行進曲
06/08/21 19:28:24 cruA/B1v
ここ4年は 関西金 関西銀 府金 府金 だな… 関西金の時はよかったなぁ。くじゃくをやっていた気ガス。

216:名無し行進曲
06/08/21 20:15:29 ASrHHcUy
>>203
昨年度、大阪府大会の特演、関西大会と聞かせてもらい、まさに圧巻の淀工サウンドに
酔いしれました。
大阪俗謡のフルートのテーマの部分を聞いて冷静でいられる人はまず少ないんじゃない?
あの演奏に対して奏法、指揮法の上手下手を語るのはナンセンスですよ。
音楽が、吹奏楽が好きな人にとって、あんなにおいしい時間はなかったな。
ライブであの場所にいることができたことに私は感謝してる。
今年はどんな感動が待っているか、24日が楽しみだ。

217:名無し行進曲
06/08/21 20:28:28 9YYblpIY
24日か・・・和歌山ですね。
大阪から和歌山県民会館まで
何時間かかるのだろう・・・


218:名無し行進曲
06/08/21 21:53:24 u6ls0cDy
>>216
今年の淀工の特演はリンカンシャーらしいですね
俗謡とは180度違う、というより淀工のイメージからかなり離れてるだけに
よけいに楽しみです

219:名無し行進曲
06/08/22 05:32:09 vAkNXbml
全国3校予想
天理・明南・県西


220:名無し行進曲
06/08/22 08:41:35 xLP9/dBw
昨日の小編成の感想よろしくおねがいします

221:名無し行進曲
06/08/22 13:04:07 6AAwAIpM
全国代表予想
天理、明浄、滝川

222:名無し行進曲
06/08/22 17:16:08 TLMIsdNR
221 マ〜チングの予想??w

223:名無し行進曲
06/08/22 17:18:59 I15LGUEr
畷とか行って欲しいな可能性は無いのかな・・・

224:名無し行進曲
06/08/22 18:15:03 8HXZsFO8
>223
畷学は良くてもダメ金。
いまの出来なら銀もありえる。

225:名無し行進曲
06/08/24 11:30:51 GO1YiSAj
関西スレがPart4になりました。

関西の高校 総合スレ Part4
スレリンク(suisou板)l50

226:名無し行進曲
06/08/24 14:01:59 aNtXuKoL
プール   銀
京都橘   銅
伊川谷北 銀
尼崎    銀
一条    銀
滝川第二 金
和商業   銅
石山    銀
市岡    金
立命館   金
大阪桐蔭 金

227:名無し行進曲
06/08/24 15:12:14 cnzqU6pX
午後の演奏評価はどうですか?

228:名無し行進曲
06/08/24 18:19:35 4+HnqKVj
桐蔭代表!

229:名無し行進曲
06/08/24 19:01:10 4bLZuYwo
代表

桐蔭 明浄 明石南

天理 銀

230:名無し行進曲
06/08/24 19:27:19 isLoCgpF
大阪のそれぞれの感想求む!!

231:名無し行進曲
06/08/24 21:55:19 tTy0yqGM
金賞・代表:明浄学院、大阪桐蔭
金賞:市岡
銀賞:プール、四条畷、関西創価

232:名無し行進曲
06/08/24 21:59:12 OuHzDJ2A
明浄、桐蔭と大阪から2校出るとは・・・           いよいよ大阪の時代か?

 

233:名無し行進曲
06/08/24 22:18:29 vHw8mpDJ
大阪桐蔭よかった。午前の中ではピカイチと思った。個人的には代表に入るかな…という感じでしたが。金はかけてることは見た目でよく分かった。来年は新御三家?対旧御三家の形か。やっぱり淀工はすごかった。

234:名無し行進曲
06/08/24 23:11:44 idqtYmYV
⊂\     /⊃        /`i  /~ヽ
  \\  //        ,,/  "''"'` "`;,        
((   \[二з二]))     (ヽ;"  ⌒∀⌒* ,;/)  桐蔭の吹奏の人たち、全国大会頑張れ!
   /|   ヘ        `ミ         "ミ   俺達も応援するぞ!!
  //( ヽノ\\      ミ    6 0   ミ
⊂/ ノ>ノ  \⊃      彡        ミ   ポィン
    レレ  スイスーイ       (⌒";',,,.,(⌒";'彡
   彡               `'"'   `"''
                     || |

235:名無し行進曲
06/08/25 01:38:38 hLqmmNzy
桐蔭クラリネットの子に萌えっ!!

236:名無し行進曲
06/08/25 04:12:06 WhTR/4mK
>>234
わざわざ野球関連板からの出張乙ですw。

237:名無し行進曲
06/08/25 07:13:31 KhheIYZv
九州吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

238:名無し行進曲
06/08/25 18:27:22 K6xnLZrG
きモス

239:名無し行進曲
06/08/25 19:12:43 mxKvGMxj
桐蔭・・・・
あの中ではよかったがべた褒めするレベルでなかった。

240:名無し行進曲
06/08/25 20:00:58 kXlZZk2D
桐蔭の強さはどこにあるんでしょうか?

241:名無し行進曲
06/08/25 20:18:23 s88seQGx
関西大会、全国大会出場の経験のある生徒をたくさん集めれるだけの
環境を、すでに整えていることだろう。

242:名無し行進曲
06/08/25 21:46:44 Ula+9Hcn
>>233新御三家ってどこだよ?ミョージョー、トーイン、明石南か?

243:名無し行進曲
06/08/25 21:50:16 ACoe/F7l
>>242
明浄は・・淀と洛南が復活してくる来年は微妙
淀は別格として、天理、洛南がどこまで復活するか次第
明石はぜ〜〜〜〜〜〜ったい無理


244:名無し行進曲
06/08/25 22:56:40 BASEXbix
なんか最近、大阪のコンクールが面白くなってきてるけど気の早い話し来年大阪から関西にどの高校がいくんかなぁ

245:名無し行進曲
06/08/25 23:16:02 zAXYRwgM
おもしろくなってるか?

関西へは淀、桐蔭、明浄らへん。あとはどこが行っても一緒。

246:名無し行進曲
06/08/26 07:57:32 UlVmRVzp
245お前アホか?淀、明浄、桐蔭はシードだから絶対関西行くって言うか、関西から出場だろ。俺はそんなこと聞いてへんわ

247:名無し行進曲
06/08/26 08:24:18 UZV7RvRO
>>246明浄、桐蔭が全国で金とらんと関西からにはならんだろ 
休み明けはどうなんのかしらん

248:名無し行進曲
06/08/26 08:28:41 dIzg8JqV
>>246
全国で金賞を取らないと、関西からのシードにはなりません。

249:名無し行進曲
06/08/27 13:23:06 i65uG7dM
桐蔭なえ〜

250:名無し行進曲
06/08/27 13:35:22 mNK9XVTX
>>246の堂々とした勘違いっぷりに乾杯。

251:名無し行進曲
06/08/27 15:39:07 kCo0uYfc
>>246は自分の高校を書いてほしいんだよ

252:名無し行進曲
06/08/27 17:59:03 Ybti2A1F
おまえら246に釣られるなよぉ馬鹿( ̄、 ̄*)

253:名無し行進曲
06/08/27 22:59:10 cffVnzhi
関東の者ですが、今日、埼玉で淀工と伊奈学園とのジョイントコンサートに
行ってきました。
リンカーンシャー良かったですよ。今まで普門館での、スペ狂、ダフニス、
俗謡しか聴いたこと無かったので、イメージ変りました。

254:名無し行進曲
06/08/28 00:32:45 Fwhq59gc
東北の者です 淀工は講師をよんで習っているのでしょうか?そして丸谷先生の次の先生は誰なのですか?

255:名無し行進曲
06/08/28 15:32:47 HUwnrFrh
丸谷先生が辞める時は死ぬ時です

256:名無し行進曲
06/08/28 18:22:03 Fwhq59gc
お前が死ね

257:名無し行進曲
06/08/28 21:09:45 QHpNcUpM
結局、中高の吹奏楽において大事なのは指導者とカネ(コネ?)

258:名無し行進曲
06/08/29 07:47:15 YgeGdeV7
257大正解

259:五月台
06/08/29 08:57:54 3ZGur5c+
淀工さん!ダフクロや続用は飽田で~たまには九州の上等の様に簡単な朝鮮民謡やニ短調とか簡単な曲でGOLDとらなあかんで~日本のブラスの王道は今津中~か法倍やで〜

260:名無し行進曲
06/08/29 10:33:53 lEERK2Q/
>>五月台
おまいに言われる筋合いはない(代弁)

261:名無し行進曲
06/08/30 19:43:29 L6tBrvPT
もうこのスレもおわりやな

262:名無し行進曲
06/08/31 00:29:49 TDuX1PiF
桐蔭って部員何人おるん?

263:名無し行進曲
06/08/31 00:30:06 1Csa+tk9
関西大会の明浄のテナーの人、上手くなかったですか??
下手て書いてたけど…。

264:名無し行進曲
06/08/31 00:36:06 mZxTSWh/
67人とかどこかにあったような・・一年50人やったかな?
明浄はテナー悪くはなかったと思います。

265:名無し行進曲
06/08/31 00:57:37 dOopP6wR
>>263 ID惜しかったね

266:名無し行進曲
06/08/31 01:02:15 ZtnOe1IK
>>265頑張ればサックス w

267:名無し行進曲
06/09/02 22:29:58 ovCZjnbE
今年期待しなぃとな!!!

明浄頑張れよ!!!

268:名無し行進曲
06/09/02 23:51:27 t2jPX276
明浄頑張れ!!!

269:名無し行進曲
06/09/03 06:41:34 Metdx7Mm
ってか全国行く学校頑張れ!
吹奏楽やってるかぎり俺はどこの学校も応援してるぞ

270:名無し行進曲
06/09/08 22:15:36 e8c+UmaJ
保守

271:名無し行進曲
06/09/09 01:56:26 5Et6yEgK
明日だよ明日〜(´∀`)
盛り上がりにイマイチかけるスレだぬ(´⊥`)
いや〜桐蔭どこまでくるかねぇ?笑
これで淀か向陽台のどっちかを蹴落とすとかあり?
まぁ無理な話だけどね(*^ー^)

272:名無し行進曲
06/09/09 09:24:59 xa0Bz98r
>>271マーチング厨め!!

273:名無し行進曲
06/09/14 18:09:10 4PQ+B7AO
age

274:名無し行進曲
06/09/14 18:13:13 5fT9aIkD
>>271
マーチングの話してんの?
それなら桐蔭は関西に来ませんけど・・・・・・

コンクールの話してんの?
それなら淀は3出でお休みですけども・・・・・


275:名無し行進曲
06/09/15 00:33:16 zlaoWQqc
>>274
>>271はマーチング府大会のことだろ?
別に関西の話はしてないと思うが

276:名無し行進曲
06/09/15 10:29:51 KdGSmKw6
>>275
あ・・ごめん
日付見てなかった・・・
予想当たってるやんwww

277:名無し行進曲
06/09/19 22:25:43 bFyzQin9
明浄のサックスで思い出したけど、何処の高校もテナーのソロ小さくてあんまきこえんかった気する。
あんなもんなんかな?

278:名無し行進曲
06/09/24 19:28:34 yMHZrVtr
さやかホールで淀工見てきた
めっちゃよかった

279:名無し行進曲
06/09/24 20:23:33 WV7RU2iU
Aサックスうまかった

280:名無し行進曲
06/09/24 21:49:38 yMHZrVtr
青春の輝き、吹いた子やんね?
鳥肌たったわ
リンカンシャーのTpもうまかった

281:名無し行進曲
06/09/24 22:01:20 WV7RU2iU
そうそう
リンカンシャー初めて聞いた。演奏するのが難しそう

282:名無し行進曲
06/09/24 23:39:49 xeWuss70
前にも書かれていたけど、青春の輝き吹いた子ってソロコン全国1位の子らしいからね。他のソロは聞いた事あるけど、青春の輝きも聞いてみたい。淀工はあちこちで演奏会してますね。

283:名無し行進曲
06/09/24 23:50:27 yMHZrVtr
さすがに音色が違うかったわ。艶があるというか・・
すごい子やね〜

リンカンシャー、私も始めて聞いたけど
テンポとか難しそう。でも綺麗な音で吹いてた
も一回聞いてみたいな。グリコンでもやるかな

284:名無し行進曲
06/09/25 15:03:52 Fe+ihu5+
グリコンいつあるか知ってる人いたら教えて下さい。

285:名無し行進曲
06/09/25 16:15:26 v1cXV9Q2
>>284
関西スレにも書いたけど、来年1月16,17

286:名無し行進曲
06/09/25 21:00:52 1OT0rjT2
今年、淀工のグリコンが例年より早いのはそのA.saxの子の受験にあわせるかららしい。

287:名無し行進曲
06/09/25 21:48:08 v1cXV9Q2
てことはセンター試験?

288:名無し行進曲
06/09/25 22:14:26 Str+YlBf
あの子受験するんだ…
推薦で音大行けそう

289:名無し行進曲
06/09/25 22:50:55 1OT0rjT2
国公立って推薦は無理なんじゃない?多分センター試験だと思う。

290:名無し行進曲
06/09/26 01:39:02 l6QX7XQt
国公立受けれるような頭してて淀工行ったんか…。
吹奏楽やるためによっぽどランク落としたんやろうな。
こんな子って普段の授業はどんな気持で受けてんのかね。
多分工業とか自体には全く興味ないはずじゃん?

291:名無し行進曲
06/09/26 06:19:24 CLxKj92+
多分そうなんじゃないですかね。噂だと勉強も学年でトップらしいです。

292:名無し行進曲
06/09/26 08:34:16 qBSx3LlT
京阪電車の中の広告で大阪国際滝井高校が
「来年度から吹奏楽コース募集」発見したよ

293:名無し行進曲
06/09/26 09:55:31 vWAl4Pc/
クラブでもトップ
勉強でもトップ

これでスポーツも出来たら言うことなしだね

294:名無し行進曲
06/09/26 09:58:34 kHS7jR9A
>>290
それだけ丸谷先生率いる淀工に魅力を感じてたってことじゃないの?
特に女子はそんな子が多そうやん

295:名無し行進曲
06/09/26 21:34:55 U/KLmhb5
>>290
芸大じゃないの?別に芸大なら馬鹿でも実技優先だし

296:名無し行進曲
06/09/27 01:06:04 YLMU78Ny
東京芸大もバカでも入れんの?普通に実技も勉強もいるでしょ。

297:名無し行進曲
06/09/27 21:34:59 +yDqJBM1
大阪の高校って他の県から見たらどうなんやろ?

298:名無し行進曲
06/09/28 20:38:09 2BlPYQnM
下手糞やろ

299:名無し行進曲
06/09/28 20:45:57 t5KrFa68
さぁね

300:名無し行進曲
06/09/29 00:25:10 znu/jUsJ
IDにUSJが出たので記念カキコ

301:名無し行進曲
06/10/03 23:03:03 2CchBlGY
/////////////////|::V:::::::::::::::::::::::::
/////////,,,,;;;;;;;;;;;;,,,,,///l/|:/_ヽ::::::::::::::::::::::::
////// ,..;;;;;'''"       '';;;/|_`::|l、ゝl \、::、::、,__:::::
/////;;;;;''"           ''/ ヽ:::!|i' !l __,二ヽヽ }:::
////;;;;;;;'"              /,,,,  |::l.lヽ゚_~o" ̄li fソ、l
///;;;;;;;'"            /,,,    ヽl{ 、-=ニヽ" _ヽlノ_
// .,;;;;;'             / _     j、:l ヽ二ノr/:::::::ヽ
//.,;;;;'               {/::::::_\ 、/  >-‐''´ :::ヽ 、_:|
//;;;;'              ノ__,r.、‐、`!レ'、__/      .:.:.:.l j
//;;;;,                 | "iー'‐i'__iーl::__:::::\  ...  .:.:./=ニ
//.;;;;;,              、!ヽヽ~(_(__)/、/:::::::::| ::/::, -‐'ヽ ̄
// ;;;;;;                \゙,.`}`ー、 ll:::/::::/::::/   ;;; 〉:::
//,;;;;;;'             |  lノ\‐'..l_ '-‐' ´     ;;;、|:::
/ ,,:;;;;;''                 l ‐.〉ヽ‐'              ,;; |
/;;;;'"                 `ー′              ,;; ヽ

あねはね波〜!!!!!!!!

302:名無し行進曲
06/10/04 18:08:27 uZxKv8Yd
age

303:名無し行進曲
06/10/04 21:22:12 wnbgb/7a
あ・・・

304:名無し行進曲
06/10/08 23:42:46 +J4RqDAI
なんや、このスレ。

305:名無し行進曲
06/10/10 19:12:06 ZsIsVrRE
御堂筋パレードに淀工出てましたね〜

306:名無し行進曲
06/10/17 21:54:05 2RDvFEi2
関西スレがPart5になりました。

関西の高校 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50

307:名無し行進曲
06/10/18 11:20:27 pVc6ROga
淀工のグリコンチケット発売いつだか知ってる?

308:名無し行進曲
06/10/20 18:47:41 2B7FxMLV
12月1日

309:名無し行進曲
06/10/22 20:41:57 YNSVkDdV
明浄・大阪桐蔭ともに銀

310:名無し行進曲
06/10/23 19:29:18 KU23rRS1
金だったら関西への枠が増えたのに・・・・・orz

311:名無し行進曲
06/10/24 16:22:12 vfcMiF8C
枠ってなんこになるん??

312:名無し行進曲
06/11/02 16:12:26 NsBd74Gn
夏に埼玉で、淀川と伊奈のジョイント見たが、サックスソロの東西対決が圧巻だった。
二人とも サイコー!!

313:名無し行進曲
06/11/02 17:36:09 Fh+8vSY0
どちらかと言えば、サックスに関しては
淀工に軍配が上ったと思う
伊奈の子も上手だったけどね

山口での吹奏楽の祭典てのにも、淀と伊奈が出るね

314:名無し行進曲
06/11/02 18:34:49 OyjB+T8x
グリコンのチケットってどこで入手できるんでしょうか?

315:名無し行進曲
06/11/02 21:10:42 Amp7DmWe
>>314
アルト楽器社です。

316:名無し行進曲
06/11/02 21:56:05 Ze2c903j
明日第8ブロックの音楽会ですね。
行ったことないので一度見に行きます。

317:名無し行進曲
06/11/02 22:55:52 OyjB+T8x
>>315
ありがとうございます、助かりました。

318:名無し行進曲
06/11/02 23:08:03 raVwP1Hv
8ブロックどこがおすすめですか?

319:名無し行進曲
06/11/03 07:14:32 vQL9r5Rp
>>318
昔流で・・・
どこも逝ってよし。

320:名無し行進曲
06/11/03 21:47:03 AE5/Zxci
高石ええかげんにしろ!
時間オーバーした上にド下手な歌長々と聞かせやがって!!
去年も同じようなことやってたな・・・

321:名無し行進曲
06/11/03 22:18:48 HMEqYx6E
関東のものですが、大阪の人なら来年の課題曲、
どれが好みですか?曲の冒頭全日本吹連のページで
聞けますのでぜひ教えて下さい。

322:名無し行進曲
06/11/03 23:41:40 6p6R/gfE
320
歌は別にあんなもんだろ
でも確かに北酒場はしつこかった

話変わるが登美の冒頭Tpは金の演奏とは思えん。後で立ち直ったけれども…。木菅メロディのとこは良かった
他の団体とは全然違ったのは確か

後半は都合で高石と登美しか見れんかったので他校の感想希望

323:名無し行進曲
06/11/03 23:47:54 zITO/D/G
桐蔭の演奏会が11月5日(日)1時開場1時半開演尼崎アルカイックである。
今年は入場無料で整理券もいらないので行ってみるか。木星をやるって
チラシに載ってたような・・・

324:名無し行進曲
06/11/04 07:21:59 YN1cot7a
>>321
4番が好印象だったな。
ほかは普通だった。イパーン用の
5はちょっとキモかった。

325:名無し行進曲
06/11/04 22:00:19 tCfffMtw
>>321
なんか夢と勇気憧れ希望みたいなヤツがあったな?
他もあんまりかわりばえせん感じがした。

326:名無し行進曲
06/11/06 07:23:48 9mtPndhq
他県の者ですが、グリコンのチケットはいつ頃発売ですか?


327:名無し行進曲
06/11/06 23:22:12 VLjdSkGR
四条畷学園の過去のコンクールの曲目と結果教えてください。わかる範囲でいいので。

97
98 シンフォニエッタ 関西銀
99 ボルト 関西銀
00
01
02
03
04
05
06 中国の不思議な役人 関西銀

328:名無し行進曲
06/11/06 23:42:06 6X787snq
>>326
たぶん12月1日
アルト楽器で

329:名無し行進曲
06/11/07 00:44:56 MfofmS+V
>>327
97 カルミナ 関西銀?
98 シンフォニエッタ 関西銀
99 ボルト 関西銀
00 絵のない絵本 関西銅
01 交響詩「ローマの祭」  関西銀
02 バレエ音楽「白鳥の湖」 関西銀
03 交響詩「ローマの噴水」 関西銀
04 バレエ音楽「ガイーヌ」  関西銀
05 三つの交響的素描「海」 関西金
06 中国の不思議な役人  関西銀

330:名無し行進曲
06/11/07 22:05:30 stNlSCXX
>>321
あまりどれも個性を感じさせないな。
春風の人のもパッとしない。

331:名無し行進曲
06/11/10 22:00:21 P9Y1LWlH
97 カルミナ・ブラーナ 関西金
98 シンフォニエッタ 関西銀
99 バレエ音楽「ボルト」 関西銀
00 絵のない絵本 関西銅
01 交響詩「ローマの祭」  関西銀
02 バレエ音楽「白鳥の湖」 関西銀
03 交響詩「ローマの噴水」 関西銀
04 バレエ音楽「ガイーヌ」  関西銀
05 三つの交響的素描「海」 関西金
06 バレエ音楽「中国の不思議な役人」 関西銀

332:名無し行進曲
06/11/13 09:06:55 KN+KEcBm
桐蔭のラグビーが15年連続で全国に出てる啓光学園倒して全国だって!野球も吹奏楽もラグビーも全国ってすっごいな!

なんかいろんなジャンルで「大阪桐蔭」って名前を聞くってなんかある意味すごい!!

333:名無し行進曲
06/11/13 09:58:08 RAslZCZa
┏━━━━━━━┓ ┌─┐
┃ おっぱい site:rge.jp        ┃ │検索│
┗━━━━━━━┛ └─┘
        ↓
     …(*´д`)アハァ…

334:名無し行進曲
06/11/13 11:19:20 R8t+1yGk
サッカーは負けたみたいだけど・・・桐蔭
てか、そんなもん関係ないやん>>332

335:名無し行進曲
06/11/13 19:13:33 nEvisO04
朝高かよ('A')

336:名無し行進曲
06/11/13 22:05:59 IERTv2d4
サッカーも創部2年で大阪準優勝です。
インタビューで、「来年もこのメンバーで戦える。」
・・・って言ってました。・・・スゴイ!

337:名無し行進曲
06/11/13 23:01:47 fkWwjeUw
誰か芸術祭いった人いますか??

338:名無し行進曲
06/11/14 10:00:22 QsX7ZTR/
桐蔭の定期は12月3日(日)
地元の大阪のサーティーで
1時半と4時の2回やるらしい。

339:名無し行進曲
06/11/14 10:12:28 xALpiNWn
>>338
おんなじこと関西スレにも貼るなよ>>関係者

340:名無し行進曲
06/11/14 22:47:43 oCa1eWCG
>>332
因みに進学実績もまぁまぁ。

そりゃ、優秀な人間を特待制度に託けて集めまわり
T類、U類、V類の一般生徒から金を搾り取って設備に投資してるんだから
当たり前と言えば当たり前。

341:名無し行進曲
06/11/16 14:36:27 3LCAIX/N
もうすぐアンコンですね 皆さん調子はどうですか??

342:名無し行進曲
06/11/19 15:53:03 sLCe09Mt
うちは金管みたいです

343:名無し行進曲
06/11/20 13:18:24 2kiBy/H2
そんなん言うたらどこの団体かばれるやん!!

344:名無し行進曲
06/11/20 19:03:22 w/zYBtV3
昨日の天王寺フェスティバル行けなかったんですが、行かれた方おられましたら感想おねがいします!

345:名無し行進曲
06/11/21 00:37:19 MBvu0quh
344〉
天王寺区吹奏楽フェスティバル行きました。
あまりレベルは高くないです…明星が一番マシだろうなぁと思っていたが、ボロボロでした…
上宮がここ数年で力をつけてきてるみたいですが、木管弱すぎ…ラッパとユーフォはうまい。まだまだ勢い吹きです。
合同演奏もありましたが、高校より中学校のほうが良かったです。

346:名無し行進曲
06/11/21 11:21:36 Vo09QSP1
アンコン情報気になる!!

347:名無し行進曲
06/11/23 18:39:37 wQKUHKal
気にならんなし

348:名無し行進曲
06/11/25 12:14:41 XrQCgi8m
グリコンっていつやるんですか?

349:名無し行進曲
06/11/26 09:35:59 o/uJFUcG
>>348
2007年1月13日(土)と14日(日)

350:名無し行進曲
06/11/27 08:00:35 fNzMcRjs
昨日の第2ブロックみにいった人います?

351:名無し行進曲
06/11/28 01:51:05 cMtD6VQt
行きましたよ 色々曲がかぶってましたね〜

352:名無し行進曲
06/11/28 07:59:41 8rdl8pEg
印象に残ったのってありましたか?吹奏楽で。

353:名無し行進曲
06/11/28 11:21:15 cMtD6VQt
金光好きですね あと大冠とか…

354:名無し行進曲
06/11/29 00:39:08 yQd2Rjql
>>353
金光、第2ブロックでは何やってた?

355:名無し行進曲
06/11/29 11:13:54 gcGYyI+E
354 テキーラしてましたよ あとマーチみないなやつ

356:名無し行進曲
06/12/02 01:48:57 l2wBe2SS
誰か5ブロックを聴きに行ったヤツはいないのですか?

357:名無し行進曲
06/12/03 15:52:50 Jl2WZCwz
グリコンのチケットってもう発売してますか??

358:名無し行進曲
06/12/03 18:39:16 U2i4CIFu
>>357
12月1日から売ってます。
アルト楽器社にて!!

359:名無し行進曲
06/12/03 19:55:57 R+A+gRK2
>>357
早く行ったほうがいいよー

360:名無し行進曲
06/12/03 20:20:01 2eNipwST
つまらんし

361:名無し行進曲
06/12/03 22:18:35 VqdnY0fv
大阪桐蔭の感想おながいします。

362:名無し行進曲
06/12/10 03:35:26 jL52kWt9
もうすぐアンコンですね!どこがでるの??

363:名無し行進曲
06/12/16 12:17:24 SywYpfCX
どこもでるやろ?

364:名無し行進曲
06/12/18 02:02:40 Ker0Dj9A
他県の者ですが、グリコンのチケットはもう完売しているでしょうか?
あと開演時間を教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

365:名無し行進曲
06/12/18 22:24:36 rve52bXt
第3ブロック聴きにいった人感想おながいします

366:名無し行進曲
06/12/19 02:22:01 CbXHRiD/
>>364
ひょっとしたらもうアルト楽器にはないかもしれませんが
淀工にはあるかも。問い合わせてみられてはいかがでしょう?
開演時間は
13日は14時と18時半
14日は12時と16時半

367:名無し行進曲
06/12/21 20:37:15 46W+WQn2
アンコン

368:名無し行進曲
06/12/22 18:40:37 4Dv0SQH8
明日ですね

369:名無し行進曲
06/12/22 20:52:59 6l7kXbjb
>>366
dクス!なんとかいけそうです。

370:名無し行進曲
06/12/22 23:31:48 DEKYYCsL
アンコンてどこが受けるの
桐蔭て出るの

371:名無し行進曲
06/12/23 03:55:36 IcP4DgN2
トウインでるみたい

372:名無し行進曲
06/12/23 15:50:33 chBYvSJD
アンコン結果出るの何時ごろ?

373:名無し行進曲
06/12/23 17:10:24 YHJdLxVx
予定は6時半。金光八尾どうだったかだれか知らないか?

374:名無し行進曲
06/12/23 17:41:02 IcP4DgN2
金管は淀とトウインで決まりだろうな

375:名無し行進曲
06/12/23 18:47:45 YHJdLxVx
ドキドキ(ー゙ー;)

376:名無し行進曲
06/12/23 18:54:43 V9R9b6YU
結果もうすぐですか?

377:名無し行進曲
06/12/23 18:58:21 iSScJ6oa
桐蔭は落ちるくねえ?ラッパ鳴り悪すぎでチューバは音汚いし。聞いてて気分悪した。

378:ぁさ
06/12/23 18:58:37 JmPQKi4x
まだデスか?(▼▼メ)

379:名無し行進曲
06/12/23 19:03:51 iSScJ6oa
それと桐蔭のトロンボーンは屁みたいな音

380:名無し行進曲
06/12/23 19:13:24 V9R9b6YU
まだかな

381:名無し行進曲
06/12/23 19:13:50 VoH1DtyF
まだですか???

382:名無し行進曲
06/12/23 19:37:37 V9R9b6YU
_| ̄|○

383:名無し行進曲
06/12/23 19:43:28 vC1L9kJl
箕自 桐蔭 明星 和泉

384:名無し行進曲
06/12/23 19:47:22 V9R9b6YU
他団体結果おねがいします。クレクレですみません。

385:(`▽´)
06/12/23 20:01:19 +nDZng7d
結果至急お願いします!!!!!!!!

386:名無し行進曲
06/12/23 21:13:47 YdXjQYbL
淀工は?

387:名無し行進曲
06/12/23 21:22:06 bCwlaySI
淀は落ちた!桐蔭行くとは思わなかったけどな。
行ったの4つだけだったのにはびっくり。


388:名無し行進曲
06/12/23 21:30:46 PfnfRkXt
淀工の演奏どうでしたか??
みんな1年やったらしいですけど

389:名無し行進曲
06/12/23 21:57:26 +6RDCI1z
代表はどこになりましたか?至急報告お願いしますOTL

390:名無し行進曲
06/12/23 22:00:31 mxDXjbHd
>>389さん
代表は上の四高だと思います。


391:名無し行進曲
06/12/23 22:06:50 +6RDCI1z
ありがとうございます。他の団体の結果は・・・・・

392:名無し行進曲
06/12/23 22:13:50 mxDXjbHd
私も知りたいんですけど、誰か!!
おねがいします!


393:名無し行進曲
06/12/23 22:15:22 bCwlaySI
他ってどこですか??79団体もあったので
団体名を書いていただくほうがいいかと・・・

394:名無し行進曲
06/12/23 22:19:16 mxDXjbHd
別に一段タイだけ知りたいわけではなく
全体の傾向が知りたいです。

395:名無し行進曲
06/12/23 22:21:01 mxDXjbHd
一段タイ→
一団体
すみませぬ。

396:名無し行進曲
06/12/23 22:21:12 +6RDCI1z
金賞受賞団体を・・・

397:名無し行進曲
06/12/23 22:28:25 jOhyrTCj
河南高校はなんで結果発表の時に来なかったんや??

398:名無し行進曲
06/12/23 22:29:08 EcEwJQ9a
学芸・住吉・阿倍野の演奏はどうっだったでしょうか。

399:ぁ-さ
06/12/23 22:34:57 JmPQKi4x
代表校[桐蔭以外]と金賞団体の感想をお願い致します!

400:名無し行進曲
06/12/23 23:03:04 jOhyrTCj
淀はあれ全部1年なんや〜微妙やったなぁ。

401:名無し行進曲
06/12/23 23:06:02 PfnfRkXt
一昨年も1年やったらしいですね。微妙やったんですかー...あまり上手くなかったんですか…

402:名無し行進曲
06/12/23 23:07:20 /5173DW0
桐蔭の何が出てたの
金管?

403:名無し行進曲
06/12/23 23:08:37 mxDXjbHd
淀、だいたいいつも1年だよね。
私の年は、淀、全員一年で全国行ってた。
府のときは、あんまり…って思っても、
関西、全国と、重ねていくとめちゃめちゃ成長してた。
今回あかんかったんや。残念…

404:名無し行進曲
06/12/23 23:13:23 PfnfRkXt
そうですか..本間に残念。残念。残念。
桐陰は…やっぱり上手かった
府落ちしてほしくなかった。

405:名無し行進曲
06/12/23 23:14:17 PfnfRkXt
桐陰は金8です

406:名無し行進曲
06/12/23 23:19:44 pQW9zbbT
>>404
スレとは全く関係ないし、大きなお世話かも知れんが、
「ほんま」を漢字で書くときは「本間」じゃなくて「本真」だぞ。
変換候補に「本真」というものははないと思うが、恥かくだけだから今のうちに覚えとけよ。

407:名無し行進曲
06/12/23 23:23:45 mxDXjbHd
PfnfRkXtさん、
一人突っ込み?



408:名無し行進曲
06/12/23 23:25:02 /5173DW0
桐蔭上手かったですか。金8しか出てないの。
他は出てないの?

1校で出れるグループ数で決まってるの..?

409:名無し行進曲
06/12/23 23:25:09 PfnfRkXt
あ、はい。ありがとうございます!

410:名無し行進曲
06/12/23 23:28:57 PfnfRkXt
一人突っ込みしてました!?なんか文章変ですみません;淀工府落ちしたんがショックで(;_;)

決まってます
1団体1つしかでれないんです!

411:名無し行進曲
06/12/23 23:37:36 /5173DW0
1校で打楽器と金管とかちがう楽器はいけるの?

412:名無し行進曲
06/12/23 23:44:55 piOShNWJ
箕面自由の金管と明星のClって去年も関西に行ったよね。

413:名無し行進曲
06/12/23 23:47:07 PfnfRkXt
どういう意味でしょうか;
よくわからないのですが…

>>412さん そうなんですか!アンコンはコンクールとは全く違う結果になりますね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3805日前に更新/195 KB
担当:undef