静岡の中学 Part2 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
06/01/15 21:48:11 otieqlTo
2

3:名無し行進曲
06/01/16 21:44:05 K5XatqUS
根南は審査員に大会前に来て貰って指導してもらってる

4:名無し行進曲
06/01/16 22:00:34 Uxn4YLFL
違うな。元々根南のレッスンをしてた人に、たまたま話が行って仕方なく審査員になっただけだ。実際、審査員に決まってからはレッスンには行ってないし。事情も知らずにいい加減なこと言うもんじゃない。











5:名無し行進曲
06/01/16 22:31:18 sBqJb9yg
お前うぜぇぞ
根南がズルしたって言いたい訳??
俺も十●先生に習った事あるけん、その時の大会東部落ちだったし、十●先生そんなセコする人じゃねぇんだよ
ひがむな

6:名無し行進曲
06/01/17 05:52:28 LyAEA2g0
>>5同感
>>3何を根拠に言ってるのかな?


7:名無し行進曲
06/01/17 18:10:21 29S2e4V8
新スレそうそう悪い話題でなくいい話題で行こうよ。

8:名無し行進曲
06/01/19 18:01:00 70lX714O
アンコン県大会そろそろだな

9:名無し行進曲
06/01/19 20:21:50 U+IZio/4
やっぱり皆さん見に行かれたりしますよね??

10:名無し行進曲
06/01/19 20:43:09 xCYYc8nH
あんこんで盛り上がってるけど、みんな課題曲は聴いてるだろうけど、どれも難しいよね!

どれを選びます?

因みにうちは、3か4かな?
中部の学校なんだけどね

11:名無し行進曲
06/01/20 23:02:48 8eTsgNWc
4のリズムが難しいんだよな

12:名無し行進曲
06/01/21 22:59:11 8Vzav6EC
前スレ終了。

13:名無し行進曲
06/01/22 11:23:06 RTpAVJ/n
中部の学校ですが4になりそうです

14:名無し行進曲
06/01/22 19:07:37 YFf/Qbv1

アンコン県大会の結果が知りたい…

うちの学校は1か3のようです。

15:名無し行進曲
06/01/22 21:30:32 fmkOVcW2
アンコン乙

16:名無し行進曲
06/01/22 21:31:38 m83AGQlU
アンコン結果知りTeeeeee

17:名無し行進曲
06/01/22 22:02:35 fmkOVcW2
代表は
沼津市立中等部 SAX
浜松西高中等部 打楽器
浜松西高中等部 クラリネット
富士宮第一 SAX
函南 SAX

18:名無し行進曲
06/01/22 22:51:26 aiP82hRC
与進、高台、富士第一といった学校は
ひとつもないんだな。意外だよ。
他の結果もうpしてくれ。

19:名無し行進曲
06/01/23 10:48:43 58h4nAeg

おぉ!市立行きましたか。
たしか「私のお気に入り」だったような?
これから市立はアンサンブルで強くなっていくと思われ

西高中等部はさすがに強いですね。

デザンクロいきましたか…

20:名無し行進曲
06/01/23 10:52:51 SYA8+BmK
ポップス系アンサンブルがだんだん強くなってきたかな

21:名無し行進曲
06/01/23 15:08:34 WePclPJM
>>18
富士第一なんて中学あったか?

22:名無し行進曲
06/01/23 20:02:16 j82k8ex0
宮がぬけてるかと。。。。

23:SAGE
06/01/23 22:18:48 fY+IP3Ck
そこの打楽器は行けるて思ったけどな。前日もはやひ作品だめだっんだよね。
ねみなみも10取りやめて復活したら?いいコンビだったのに。はやひちゃんとやれったら。

24:名無し行進曲
06/01/23 23:35:15 /Vy0Ul21
7年位前の、東豊田中学の県大会の映像見た。
フルートうまいなぁ。

25:名無し行進曲
06/01/23 23:43:42 IhBaUGup
>>24
何処そこ

26:名無し行進曲
06/01/24 00:32:23 A9ZGzkc5
はやひ作品ねぇ…

27:名無し行進曲
06/01/24 02:53:50 5lA12Wb3
>>25
静岡市立東豊田中。多分、県大会までだったはずだけど。その当時の先生変わって以来、大会ダメらしいけど。なかなかレアなのを見せてもらったww

28:名無し行進曲
06/01/24 09:13:12 9aOJJmff
インフルエンザで学校休み。課題曲は5番カッコいい!

29:名無し行進曲
06/01/25 18:46:05 RIvwnmVt
でも学は1〜4だょね

30:名無し行進曲
06/01/26 05:48:24 j5yV05lF
>>4
おまえはそれで根南をかばったつもりだろうが「仕方なく」という言葉で台無しだよ。
所詮その程度ってことだろ?

31:名無し行進曲
06/01/26 19:10:39 JROQawgy
根南の打楽器のレッスンには十○先生が数年前からずっときていられるんだよ
学校の事情を知らないで言うもんじゃないよ

32:名無し行進曲
06/01/26 22:18:07 RHA7yFwC
>>30>>31
蒸し返してんじゃないよボケが

33:名無し行進曲
06/01/26 22:50:41 ORGUHGQT
27》東豊田中、B編成だったけど去年久しぶりに県大会出てたね!

34:名無し行進曲
06/01/27 17:56:25 zJ053cLi
>>32
うっせぇ!
カスが

35:名無し行進曲
06/01/27 18:28:03 APYMlEoF
>>30>>31>>32>>34


        ( ゚д゚ )   ・・・
      ノヽノ |
        < <

36:名無し行進曲
06/01/27 19:14:44 z9hBpSoo
>>34
いや一番お前がうざすだぞ
そんな事言ってる暇があったら
ロングトーンでもしてろ

37:名無し行進曲
06/01/28 22:13:04 CK4mWsZb
その話は終了。

38:名無し行進曲
06/01/29 23:33:47 pj99QUFJ
次は何の話?

39:名無し行進曲
06/01/31 16:48:40 FieIUysB
定演とかやる学校あるかな。

40:名無し行進曲
06/02/01 20:07:53 v+MKjihv
各校いまどんな練習してるのでしょう?

41:名無し行進曲
06/02/01 20:54:40 A6XKsunR
よしん・高台・ひくま・
うまいよね

42:名無し行進曲
06/02/01 20:56:44 5MvuM5iO
いろいろとやってるみたいですよ
定演を行うところはポップス系の曲やったり、地域の行事に参加する
中学校もあるみたいです。
ただ、それと伴って課題曲を決めたり来年度の準備はどの学校もしてると思いますよ

43:名無し行進曲
06/02/03 19:31:31 Lg7abW9R
やっぱりどこもコンクールの準備始めてるんだねえ。

44:名無し行進曲
06/02/04 19:46:29 I5AbPYC5

今年はどこの学校が金取るのですかね。
やっぱ西部の学校なのか・・・。
去年、快成が東海にいったが、今年は落ちるのかも。
私的には、高台と与信が落ちると予想。





45:蓮
06/02/05 03:36:14 1O0gVwx4
↑の方の予想が当たりそうです。今年度の三年のレベルが例年に比べ妙に高かった。特にSt.B、B.Cl、Tuba、Tp。この四人は選抜でした。Tbもかなり実力がある。後続に期待したいが個人の実力に差があり過ぎるので少し厳しいかな。

46:名無し行進曲
06/02/05 14:24:29 HMli2NL7

東部どう思う?( ´_ゝ`)ノ

47:名無し行進曲
06/02/05 20:15:20 jZDhYOYO
連さん>>
どこの中学校のこと?

48:名無し行進曲
06/02/06 00:44:27 vIkLi9Xl
45の蓮さん>>
やっぱそう思われますか。
詳しいみたいですね。関係者ですか?


49:名無し行進曲
06/02/06 20:40:56 16xAN+3D
中部の学校はどこが上がってきそうですか?

50:蓮
06/02/07 09:54:08 I+v3Lg/O
>>47
うるせーよ


51:名無し行進曲
06/02/08 00:15:03 xsQd+Lh2
土曜はいよいよアンコン東海。東海スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

東海の吹奏楽 中学専用スレ
スレリンク(suisou板)l50

52:名無し行進曲
06/02/09 18:30:33 mkFUb4Nw
>>49
竜爪は必ず上がって来る。
前スレの竜爪生の書き込みを見て私はそう確信した。

確かに今の先生は経験は浅いのかもしれない。
しかしこの先生には「生徒の信頼」がある。
これが新顧問の若い先生には最大の武器になるだろう。

53:名無し行進曲
06/02/11 06:33:23 JrtGW4Oi
とりあえずアンコンがまだありますよ。
代表グループのみなさんに頑張ってもらいましょう。

54:名無し行進曲
06/02/12 12:51:13 uwXNvPig
アンコン東海に出場されたみなさんお疲れ様でした♪

55:名無し行進曲
06/02/12 22:51:31 ZRLwVDp1
函南のサックス結構よかった。しかし打楽器のジャズもどきの選曲はなぁどうかと。また偶然にもはやひ編曲でクープランの墓が聞けたのもびっくり。しかも代表なのでまた聞けるかも。ああ明日からまた学校だょ。

56:名無し行進曲
06/02/13 04:21:55 KfyqQpkI
age

57:名無し行進曲
06/02/13 17:01:31 QrJfz+uc

今年はどの課題曲が多いのかな?

やはりVか・・・



58:名無し行進曲
06/02/13 17:06:42 +ST0X5mF
>>52
私もそう思う。
竜爪は今年上がってくるはずだ。

59:名無し行進曲
06/02/13 20:51:29 orXm3Tmm
うちの地域ではWをやる学校がダントツで多いです

60:名無し行進曲
06/02/15 15:45:41 HZmUaz61
自由曲はそろそろきまったかね

61:名無し行進曲
06/02/16 23:34:27 W8v/SSjm
まだだぁ☆

62:名無し行進曲
06/02/17 02:10:44 5TochRRi
ほぼ決まりだけどまだ。

63:名無し行進曲
06/02/19 06:34:27 3+IYUj6y
高スレに書いてあったけど、今年のコンクールの西部予選はアクトの大ホールらしいね!

64:名無し行進曲
06/02/20 17:46:38 zfmeyjlo
誰かメールしよう(・∀・)
迷惑メールとか、宣伝メールでも何でもOKなんで
メール下さい!!

65:名無し行進曲
06/02/21 16:00:07 FXPFmf0J
>57,58
自分のところは3です

今年は昨年と違って、奏者と指揮者それぞれの実力差が課題曲ではっきりと出ると思われる。

奏者への負担が一番少ないように見える3を選ぶ学校が多いかとも思われるけど、指揮者のセンスは最も問われのが3でもある。

予選では沢山の迷演に期待!

66:名無し行進曲
06/02/21 23:15:59 v7rxT/P2
3月に静岡県西部地区でコンサートを予定している中学校&高校があったら教えてほしいなぁ。特に中学でやっていたらそれはそれですごいよなぁ。日時と曲目がわかったら教えてください。


67:名無し行進曲
06/02/22 18:53:57 uQVXsnwV
中部地区でもコンサートやるところあったら教えてほしい。

68:名無し行進曲
06/02/22 22:49:59 wMH3Yt2s
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)

69:名無し行進曲
06/02/23 18:45:19 S0m71Car
東部地区でもどこかあったら...
できれば中学校とかないですかね?


70:名無し行進曲
06/02/23 19:06:48 bx3dKa+4
スレリンク(suisou板:28番)
浜松西は、中等部も参加のはずだ
それと、高台中が3/31に定演をやるそうだ

71:名無し行進曲
06/02/23 21:02:26 GvUPdCXc
>>69
函南と函南東だっけ?
合同でやるんじゃない?


72:名無し行進曲
06/02/23 21:14:36 Y26d/d2e
>>71
それって日にちとかわかりますかね?
できれば行きたい…( ゚Д゚)

73:名無し行進曲
06/02/24 18:51:17 L6/PA60s
ケーブルテレビで前までやってたな
ちなみに3月中旬。 

74:名無し行進曲
06/02/24 20:36:38 TtiOGPmU
なんかこの時期は根南が毎年やってたような・・・・

75:名無し行進曲
06/02/25 01:29:19 tHaPas53
>>74
3月じゃね?

76:名無し行進曲
06/02/25 12:33:08 KaUiLpwB
開成もやるらしい。
人から聞いた話だからよく分からないが。

77:なみ
06/02/25 16:56:04 ClstjXYL
常葉わ顧問が変わって今とってもうまくなってきてるらしいよ!
なんか顧問がめちゃくちゃすごい人らしくて・・・
とにかくうまいらしい

78:名無し行進曲
06/02/26 14:57:58 YDN/j93Y
>>77
常葉生乙

79:名無し行進曲
06/02/26 16:41:18 84cNFh4v
常葉信者か

80:名無し行進曲
06/02/26 19:33:10 xEwmpaon
根南やるんですか?日にちとか教えて欲しいです…


81:名無し行進曲
06/02/26 19:33:55 xEwmpaon
あとそういえば,サックス奏者の須川さんが3月11日かそのへんに
三島にくるらしいですよ

82:名無し行進曲
06/02/26 20:59:11 7l1GXOjn
須川さんかぁ
詳細キボンヌ!!

83:名無し行進曲
06/02/27 18:47:47 Wf6d0ejG
浜松市内で演奏会しそうなのは開成と高台だけ?他にはやらないのか…。

84:名無し行進曲
06/02/28 06:38:11 8no1mbLd
>>83
まぁ、中学生単位じゃしかたないだろ、、

85:名無し行進曲
06/02/28 20:54:26 i3C3mtzn
>>82
URLリンク(www.at-s.com)

↑頭にhを入れてどうぞ!
リサイタル?のようなものらしいです。

86:名無し行進曲
06/02/28 21:10:44 PE+Vg1pY
沼津市立高の中等部やるらしいよ

87:名無し行進曲
06/03/02 17:56:55 gOPcsUVV
いつですか??

88:名無し行進曲
06/03/03 22:09:56 kQefaDXj
演奏会とか無い学校はもうコンクールの練習始めてるのかな。

89:名無し行進曲
06/03/04 18:17:14 Q85nrRHM
浜松高台中のメインの曲は何?クラッシックとポップスと、両方教えて。

90:名無し行進曲
06/03/05 20:26:47 Jdzbiwxu
開成と高台の演奏会ていつなの?

91:名無し行進曲
06/03/05 21:25:48 tRcTJPzV
沼津市立校の定期演奏会は6月だったような・・・。

92:名無し行進曲
06/03/06 13:38:40 FcQeHr04
与信も定演あったような・・・??

93:名無し行進曲
06/03/06 19:24:29 MwQegbMz
根南詳細キボンヌ!!

94:名無し行進曲
06/03/07 23:31:50 5anLhhf9
関係者の人見てないのかな。

95:名無し行進曲
06/03/08 18:53:58 7erRFxNE
与進はやるらしいよ。3/26(日)にね。顧問の先生が教えてくれた。場所は与進の体育館で。毎年やっているみたいだよ。

96:名無し行進曲
06/03/08 18:55:59 ZP36DyEU
根南関係者は前いたよね

97:名無し行進曲
06/03/08 22:46:24 Hfy9VvSP
開成は25日か26日のどちらか。

98:名無し行進曲
06/03/08 22:57:31 N6SWSCvN
根南は今月の十九日ですよ
場所は本校体育館で

99:名無し行進曲
06/03/10 17:05:38 BysAPr2L
↓次の人100get↓

100:名無し行進曲
06/03/10 18:13:00 YqNXkx+y
100ゲット

101:名無し行進曲
06/03/10 23:13:54 q3Jk7amf
浜松の曳馬中も演奏会やるみたいだね。3/24って聞いたけど。場所は「なゆた浜北」らしいよ。曳馬中関係者でこの文を読んだ人、ぜひ詳しい内容を教えてください。何部構成だとか、曲目紹介だとか。よろしくお願いします。


102:名無し行進曲
06/03/10 23:46:46 hRSJ2SjL
上記の内容、開成Ver.もお願いします。

103:名無し行進曲
06/03/11 17:31:07 VSjDU43U
湖西市の中学はまだまだだな〜。顧問どうにかせいや!

104:名無し行進曲
06/03/11 19:17:30 qFst5FnU
宮一もやるらしいですよ

105:あぼーん
あぼーん
あぼーん

106:名無し行進曲
06/03/13 17:03:25 f2SCkum9
最初の演奏会は根南かな。今週だね。

107:名無し行進曲
06/03/14 18:34:48 6o68XuXK
静岡は中学でも演奏会やる学校多いんだな。

108:名無し行進曲
06/03/15 23:16:44 lZ4pjqZB
それでも、中部地区が、やっとこさ、西部に追いつけそうな豊田、竜爪は演奏会をやらないのかねぇ。
やるのか、どなたか、教えてくれぃ。

109:名無し行進曲
06/03/17 17:13:10 ro3amo9v
豊田は26日に演奏会です

110:名無し行進曲
06/03/17 17:24:47 wT1zKeEA
>>109
詳細キボンヌ(・∀・)

111:名無し行進曲
06/03/17 19:26:10 A5WnFW61
今更だけど、西高中は明日定演だ。
場所は学校の体育館、9:45開演。

112:名無し行進曲
06/03/18 03:02:20 gra8XEjb
豊田の演奏会は学校の体育館で13時開場・13時半開演

113:名無し行進曲
06/03/19 19:56:45 6KKOGh0P
根南の演奏聴きに行った方いますか?

114:名無し行進曲
06/03/19 19:59:34 6KKOGh0P

重コンもうすぐですね。
根南SX5でまた博打やるみたいです!


115:名無し行進曲
06/03/20 00:05:31 q/5IBmfK
西高中等部の演奏会はどうだったんですか?家の用事でいけなかったので、どなたか聴きに行った方で情報を教えていただけませんか?アンコンでの活躍がめざましかったから、さぞ演奏会もすごいことになっているかと思うものですから。曲目だけでも良いので教えてください。


116:名無し行進曲
06/03/20 13:41:27 wiqShCXe
噂によると竜爪も4月1日に竜爪中体育館で演奏会あるらしいですэ☆★☆

117:名無し行進曲
06/03/21 22:07:07 45kLVbBm
高校スレみたいに一覧にしようか。

118:名無し行進曲
06/03/22 16:30:27 kGds2kHk
曳馬の定演は、中日吹の課題曲の「キング・コットン」をやるらしい。

119:名無し行進曲
06/03/22 23:54:25 E02qtfa1
去年、東海大会まで進めた学校で先生が変わるところ。
浜松開成、静岡豊田、浜松天竜。


120:名無し行進曲
06/03/23 03:04:26 D902GVDd
なんでそんな異動するのかね?豊田は観山のとばっちり?

121:名無し行進曲
06/03/23 21:01:08 c8BmgfEw
>>120
上手くいけば観山いいところまでいくかもね、


122:sax馬鹿
06/03/23 21:34:18 J5LtqxXF
開成って先生ってそんなにすごいの??開成の先生ってどこ行くの??

123:名無し行進曲
06/03/24 16:58:49 864ZYiOb
新聞捨てられた・・・
移動情報kwsk

124:名無し行進曲
06/03/24 18:29:03 zL575Fkj
>>116
んん〜。竜爪は去年の騒ぎからどうなっているのかね〜?
がんばっているんだか?

125:名無し行進曲
06/03/24 19:23:04 XmsidgjE
重コンソロコン明日ですね


126:名無し行進曲
06/03/24 19:24:54 zL575Fkj
竜爪の演奏会いってみようかな〜。?

127:名無し行進曲
06/03/24 21:57:30 MH7c28WN
先生の異動情報があったらよろしくです!


128:名無し行進曲
06/03/24 23:39:56 hJnTA68w
>127
浜松開成 → 浜松西高中等部
浜松天竜 → 静大附属浜松
静岡豊田 → 静岡観山

有力校はこのくらいかと。

高校は、浜松市立 → 二俣 が影響大きそう。




129:名無し行進曲
06/03/25 22:44:59 pUXHwbCF
中部の中学校はまた冬の時代だ・・・
昨年の豊田は良く頑張っただけにもう数年は異動がないかと思った。
まだ3年ぐらいしかいなかったのでは?

130:名無し行進曲
06/03/25 23:29:11 EwkM2LAi
今日の重コンどうでした??
SAXが一位と二位らしいですが・・
どこの団体でしょうかね〜


131:名無し行進曲
06/03/27 09:38:58 Cl1QlUD3
代表は
函南 サックス4
根南 サックス4
麁玉 木管8
宮一 フルート4

最優秀賞は忘れましたが覚えているのは…
上の4つと、函南金管A、宮一金管、原中混成5です
11団体選ばれましたけど…

132:sax馬鹿
06/03/27 11:32:11 oLjsyIMM
本大会進むのって何個なんですか??

133:名無し行進曲
06/03/28 17:48:00 UKV/F5Dr
今回の異動はコンクールに大きく影響しそうだね。

134:名無し行進曲
06/03/28 18:18:18 DVDJMdXT
>>132
4つです



135:名無し行進曲
06/03/30 11:53:39 cZcc83jX
竜爪の演奏会っていつどこであるんですか?もう終わりました??

136:名無し行進曲
06/03/31 09:55:24 T70bJcmf
すいません
根南 サックス5
です。

137:名無し行進曲
06/03/31 19:53:23 WJq5ZMUZ
竜爪中の演奏会は明日竜爪中体育館で開場は13:30で開演は14:00らしい・・・

138:名無し行進曲
06/03/32 23:17:34 4+Ro4Qgw
ここ数年で呪文と踊りやったとこでうまかった学校ある?
自分呪文と踊り大好きw

139:名無し行進曲
06/04/03 00:27:44 ch86CZ8g
>138
ぜひとも、一昨年の全国大会・関西代表の市岡中の演奏を!
静岡とは無縁だが、中学生の演奏した呪文と踊りでは名演かと思われ〜

140:名無し行進曲
06/04/03 17:21:42 u4BEkUjj
今年、西部の学校で強い学校はどこですかね?

141:名無し行進曲
06/04/03 21:12:58 oRlB9r9X
>>140
与信

その他の学校は年によってばらつきがあるためなんともいえない。

142:名無し行進曲
06/04/05 18:44:40 ih7olouD
竜爪の演奏会どうやった??

143:名無し行進曲
06/04/06 14:28:15 F7vc3nko
☆重奏の結果☆
函南 SAX(代表)
宮一 SAX(代表)
麁玉 木管八重奏(代表)
三方原 木管十重奏
ひくま クラリネット八重奏
宮一 フルート四重奏(代表)
根南 フルート五重奏
函南 金管六重奏B
宮一 金管八重奏
江南 金管十重奏
原  混成五重奏
以上です。

144:名無し行進曲
06/04/09 15:26:13 aoIFWiEQ
さぁこれからはコンクールの練習です☆

145:名無し行進曲
06/04/09 16:05:22 TiC3cB40
もうコンクール諦めた

146:名無し行進曲
06/04/09 17:09:12 o+sbDslG
中日吹はどこの学校が本大会へいくのかな?
あたしの学校、本大会いけるかなぁ?

147:名無し行進曲
06/04/10 22:34:04 EBGIEVij
>>145
早いよw

148:名無し行進曲
06/04/11 22:25:40 TWnhBOWv
江南・南部・与進でコンサートをやるみたい。(裏情報)


149:名無し行進曲
06/04/11 22:39:47 8VxOaFAg
来る22日に中部の4つの学校が出演するんですね!
夏のコンクールを占う意味でも興味深い

URLリンク(www.rak3.jp)

150:名無し行進曲
06/04/13 18:30:56 ZjM/UGXd
>>148
詳しく。

151:名無し行進曲
06/04/13 21:57:43 U1Jsbzci
148について:4/30(日)に浜松市勤労会館(Uホール)で、午後1:30から3校合同の演奏会をやるらしいです。それぞれ中日吹の課題曲&自由曲を中心に30分位ずつ演奏する
みたいですよ。

152:名無し行進曲
06/04/15 12:09:05 s0u8khzf
どちらの演奏会も注目だネ♪

153:名無し行進曲
06/04/16 14:22:35 RRK4ZIfZ
浜松のUホールって何処??

154:名無し行進曲
06/04/16 17:21:17 k85mLvPh
153の人へ:先日高台中学校が演奏会をやったところです。何町にあるかは分かりません。このアドレスをクリックしてください。URLリンク(homepage3.nifty.com)

155:名無し行進曲
06/04/16 17:24:10 k85mLvPh
浜松地区で中部日本吹奏楽コンクールにでる中学校の皆さん、課題曲は何になりましたか?ちなみに曳馬はキング・コットンです。皆さん、教えてくださ〜い。


156:名無し行進曲
06/04/16 23:08:25 DkvxFq4S
与進はセレモ二アルマーチです。


157:名無し行進曲
06/04/17 22:31:05 UsoUuE23
156さんへ、与進の演奏会で聞かせてもらいましたけど、あの時は3年生が一緒にやっていたんですよね。新2・3年だけでセレモニアル・マーチって吹けるものなんですか?
ちょっと与進にはきたいできないなぁ。(ひょっとして今年はねらい目かも!?...失礼しましたっ!)

158:名無し行進曲
06/04/19 19:19:37 vP2qytNA
ま、みんなお互い頑張りましょうよ!ね♪

159:名無し行進曲
06/04/20 16:24:49 SbNWGc4Z
リア厨バンドの上手い下手なんて100%指導している教員と講師の力。
それを自分たちの実力だと勘違いしているバカが多いのは困ったことだ。

こういう厨に限って他校の演奏がどうだこうだと講釈を垂れやがる。

160:名無し行進曲
06/04/22 09:28:43 0Rbbu0tU
>>149
今日ですね。
行く人、帰ったら感想アップぜひよろしく。

161:名無し行進曲
06/04/23 15:57:48 SPT8q7Wy
バンドフェスティバルどーでした?

162:名無し行進曲
06/04/24 14:14:28 eiLIxDVq
静岡の豊田中はとてもマナーが悪かった。
客席に座っている時に足を前の席に乗せたり、大声出して喋っていた。
喜ぶときの声が大きすぎて、とても不愉快だった。
今年もそういうことをするのか、とても気になる。


163:名無し行進曲
06/04/24 15:52:27 dTJCrLDe
うるせーな
豊田なめんな

164:名無し行進曲
06/04/24 17:24:07 Xqg3JxrH
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


165:名無し行進曲
06/04/24 22:15:27 m8q/jTpt
>>163
きめぇwwwwwwwww

166:名無し行進曲
06/04/25 15:54:53 lRoFSbZM
一応マジレス
バンドフェスティバル行ってきたケド…
中学校は結局3校出演したが、
どこもイマいちだなぁ
まぁこの時期だから仕方ないかもしれない。
可能性を感じたのはすえひろかな?

客席のマナーの悪さはうんざり!
何処の中学生かはしらんが、演奏中はほとんどおしゃべり。
いったい何しに来たの?って感じだよ!

2部は…最も印象的だったのは、かようさんの苦笑いかな?

それにしても客席はガラガラで、あれぢゃ大赤字間違いなし!
中部の将来も真っ暗!

豊田も顧問が代わってしまい…
昨年の竜爪の悲劇を繰り返さないよう、いい演奏を期待しますよ!

167:名無し行進曲
06/04/25 18:19:44 HSv0RBSH
じゃあ来なきゃ良いじゃん
期待されてもこまるし

168:名無し行進曲
06/04/26 06:11:28 TzTeprlP
失 礼 だ

169:名無し行進曲
06/04/26 17:52:44 1OYQGNFW
30日のヨシン、コーナン、ナンブの演奏会、中日吹の課題曲4曲のうち、セレモニアル、ライツアウト、キングコットンの3曲が演奏されるらしい。演奏会形式の中日練習か?関係者、情報詳しく!

170:名無し行進曲
06/04/27 23:24:53 jFqhBYL/
日曜は西部で合同演奏会か。
行けないので西部の人レポよろしくね。

171:名無し行進曲
06/04/28 18:41:17 uidJcZWO
162
本当に豊田か?怪しいな。

172:名無し行進曲
06/04/29 18:40:45 LRyIpXOq
原中は今年復活するのだろうか
少し期待してみる。

173:名無し行進曲
06/04/30 23:40:56 saDFFZbH
西部の合同演奏会、行った人いましたら感想お願いします。

174:名無し行進曲
06/05/01 14:11:18 IxbV1Cvw
163
豊田中はマナーが悪いというのを知らないのか。
演奏がよくてもあれじゃなぁ・・・ワロス

175:名無し行進曲
06/05/01 19:55:22 IwU7aO5V
部長も大変だね

176:名無し行進曲
06/05/03 00:18:18 T1wH8evX
合同演奏会のレポは無いの?

177:名無し行進曲
06/05/04 00:23:23 8mfZ91/A
さ、合同演奏会も終わって、各校コンクールの練習を本格的に開始、ですね!

178:名無し行進曲
06/05/04 11:32:56 68P0Pi2d
あきらめた

179:名無し行進曲
06/05/04 13:11:08 AWNUVqSr
全日吹の前に中日吹出なきゃ
顧問が一人で盛り上がってんだけどさ、正直ウザイわ

180:名無し行進曲
06/05/05 13:02:44 t59hq7Qm
>>178
早いよwww

181:名無し行進曲
06/05/05 19:21:33 8tact3Kp
正直、銀賞確定。

182:名無し行進曲
06/05/05 23:49:59 By9H2DU2
浜松市内の中学校吹部の人へ:それぞれの自由曲を教えてください。


183:名無し行進曲
06/05/05 23:50:29 By9H2DU2
曳馬はメリーウィドーです。

184:名無し行進曲
06/05/06 10:22:49 mir82iF7
ハリソンの夢

185:名無し行進曲
06/05/06 18:05:43 rwhYjLBd
ハリソンの夢なんてできる中学校があるんですね。西高中等部ですか?


186:名無し行進曲
06/05/06 20:26:18 Ct3HSqnI
ネタだろ

187:名無し行進曲
06/05/07 16:27:48 oxJqDFaT
与進とか何やるのかな

188:名無し行進曲
06/05/08 17:10:11 ypzEq/IK
今年の与進って強いの???

189:名無し行進曲
06/05/08 19:46:05 N3j6NlcA
与進やばくねぇ!?昔ほどの勢いnothing!ショ−−−−−−−ック!!

190:名無し行進曲
06/05/09 18:56:41 5GFNXwfq

へえ〜そうなんだ。
でも、最近与進は落ちてきたって言う人多いから、、、

やっぱりそうなの??



191:名無し行進曲
06/05/10 21:43:48 psawX5T3
まぁ、でも、なんだかんだ言っても、最後には与進が良い順位なんだよね。すごいよね。

192:名無し行進曲
06/05/10 22:55:47 1XwZSC8X
静岡は悲しい

193:名無し行進曲
06/05/12 07:19:30 /9WZwfmO
与信は今年も東海銀どまりだろうな、、その他の生え抜きが頑張ってもらわないと困る。

194:名無し行進曲
06/05/12 19:08:17 q25jvzdg
与信は今年も東海いくのかな・・・??
気になるな

195:名無し行進曲
06/05/12 19:21:44 oJHdX+qi
無理

196:名無し行進曲
06/05/12 22:28:06 MNq6InX/
与進の心配している場合じゃないよ。うちはどうなるのかなぁ…。心配だ!


197:名無し行進曲
06/05/12 22:50:21 VRcxILZm
>>196
心配?練習あるのみではないのか?

198:名無し行進曲
06/05/12 23:00:37 vY1zIenH
漏れが気にするのは与信以外の西部の各校ですね。。。
与信以外の西部の学校は年によって実力が違いますよね??

199:名無し行進曲
06/05/13 08:09:19 OzboGeYj
中部・東部より西部が上手いのは確か。

200:名無し行進曲
06/05/13 19:54:27 GvIpBjyS
去年東海行った開成中も気を抜いたら原中のような結果になったりして


201:名無し行進曲
06/05/13 21:49:36 CYFgQiuI
東部 A編成で出てくる学校が少ないため県へいける学校はレベル高。   
中部 一部の生え抜きを除いてはレベル中〜低の学校が多い。
   なまじA編成ででてくる学校が多いので県へは広き門。
西部 レベル高〜中の上の学校が殆ど。成績も非常に良い

毎年同じ成績の与信よりも中部の生え抜きとか東部がもっと出てきてくれると
面白いと思う。与信含めて静岡中学勢の全国代表は今年来年では奇跡レベルの運がないと
無理だと思うけど指導者の皆さんは数年後を意識して頑張ってもらいたいです。

202:名無し行進曲
06/05/14 08:24:13 XdwojBo3
東部で種。
出演順番。

203:名無し行進曲
06/05/14 08:38:29 vBd9WX6m
生え抜き、ってどういう意味ですか?
無知ですいません(´Д`;)

204:名無し行進曲
06/05/14 13:14:25 X7EB06Ix
>>203
例えば・・・・・・・
数年前、ダメ金だった竜爪とか吉田、去年で言えば豊田。
つまりこの場合は「全体は弱い地区だけれど他の地区に対抗できるような強い学校」のことです。

ことしは豊田はわからんね。竜爪はどうなんだろう、、去年の顧問異動がやっぱり痛手だったな。
海野先生が移動した観山も今年は無理だと思うけど来年当たりは結構いいところまでいけるかもね。
関係者から聞いた話だと観山は最初、課題曲4番だったけど海野先生が赴任してきてから
3番になったそうだ。本人は凄いやる気らしいね。空回りしてなきゃいいけど・・・・・・・

205:名無し行進曲
06/05/15 16:36:03 GlsfwxBg
>>202
えっもう出演順まで決まったの??

206:名無し行進曲
06/05/15 16:37:01 Q4tbfBam
函南はトゥーランドット

原・宮一の中日の課題曲は「ディズニーマジカルマーチ」
です。

東部の順番は忘れましたが、7番に伊東市立南中で
 9番 函南
10番 宮一
11番 原
12番 根南
だそうですよ

207:名無し行進曲
06/05/15 18:25:44 kexB6WRj
よしんは1番との噂

208:名無し行進曲
06/05/15 19:26:08 ReS6wd17
A編成(27日)

1 富士中学校
2 岳陽中学校
3 富士宮第四中学校
4 裾野東中学校
5 富岡中学校
6 三島北中学校
7 伊東南中学校
8 富士南中学校
9 函南中学校
10 富士宮第一中学校
11 原中学校
12 富士根南中学校
13 大岡中学校
14 沼津第三中学校


209:名無し行進曲
06/05/16 23:40:56 Z+SVxfJB
西部と中部も分かったら教えて!

210:名無し行進曲
06/05/16 23:47:11 6hBhiGSP
西部も中部も抽選会まだだから・・・。

211:名無し行進曲
06/05/17 00:58:51 ayr4C7s1
函南の自由曲流れるの速いね
今年函南どこまで行くかね?

与進そろそろだめじゃね?

212:名無し行進曲
06/05/17 11:22:33 2GSfmcX5
>204

ふと思ったんだけど…
U先生っていつも在任期間が短い気がするね!
対して、吉田のH先生って在任期間が結構長いみたいだ!

原を成長させたS先生も在任期間が短めだけど
富士宮で活躍してるS先生は在任期間が長めで…

浜松市内も良く眺めると、在任期間が長めの先生、短い先生と色々ありますなぁ。

おとなの世界って複雑なんだ。

213:名無し行進曲
06/05/18 21:32:51 csuhgLZG
>211 与進ってダメなんだ。どうダメなの?


214:名無し行進曲
06/05/19 17:54:08 xsNcekt4
>>213
ここ数年(少なくとも俺が知っている今年含めて4年間)はここでまるで恒例行事かのように
与信は叩かれているからあんまり参考にならないと思われ、

全国は無理だな、東海までは安全圏だと思うけれど、、、

215:名無し行進曲
06/05/19 18:02:39 xsNcekt4
もうちょっとぶっちゃけとく。ここで他の中学をさりげなく引きずり落として
自分の学校の知名度、評判をあげようとする発言はやめた方がいい。

一応コンクール時期も近づいてきたので忠告

216:名無し行進曲
06/05/19 18:47:51 ga/yJ6e9
今年、開成はどうなの?
顧問が代わってるはずだけど、去年の再現ありそうかな?

217:名無し行進曲
06/05/19 21:56:12 7x/HU+pP
中部・西部・東部それぞれの学校で
今年注目すべき学校を教えて!

218:名無し行進曲
06/05/20 00:17:18 3Zywc4Er
>>217
注目ね
落ちても与進はまだいけるでしょう。
浜西とかは?宮一、根南、あと高台もかな??
函南も上がってきてるね
今年はどうなるんだろ

219:名無し行進曲
06/05/20 05:39:25 m7fdxiPG
有力校の自由曲。中日コンクールで演奏する曲だが、夏も同じものをやると思われ。 3袋井  こうもり(レハール)
 
 浜松開成中  喜歌劇「微笑みの国」セレクション(レハール)
 浜松高台中  吹奏楽のための神話(大栗裕)
 浜松西高中等部  バレエ音楽「青銅の騎士」(グリエール)
 浜松曳馬中  喜歌劇「メリーウィドゥ」セレクション(レハール)
 富士宮第一中 アレクサンドル・ネフスキー(プロコフィエフ)
 浜松江南中  交響詩「スパルタカス」(ヴァン=デル=ロースト)
 函南中  歌劇「トゥーランドット」(プッチーニ)
 沼津原中   スペイン狂詩曲より「祭り」(ラヴェル)
 浜松与進中  第3交響曲(バーンズ)

220:名無し行進曲
06/05/20 14:44:16 BPgakj5k
>>208

よかったら小編成も・・・

221:名無し行進曲
06/05/21 08:45:18 iIxhEpN/
>>218去年東海へ行った開成はどうなんでしょうか?

あと、中部・東部も教えて下さいb

222:名無し行進曲
06/05/21 13:58:25 oWWHDclE
B編成の中部あたりで、期待できそうな学校はどこだろうか。

223:名無し行進曲
06/05/21 16:15:24 HrHefNkJ
>>219沼津原中って去年県行ってないよね?
有力なの?

224:名無し行進曲
06/05/21 17:49:37 Fw2YhI0o
>>222
清水第八、東海大翔洋あたり。ただ去年もここで言われていたけれど
予測が難しい編成でもあるので何処の学校が台等してきてもおかしくはないと思う。

>>223
去年程度。よくて県ギリギリレベル。東海は期待できない。


225:名無し行進曲
06/05/21 21:48:42 9RMLsv1j
風の便りに聞くと「浜松開成」は今年も勢いがあるらしいよ。昨年に続き、喜歌劇系路線で突っ走っているようです。

226:名無し行進曲
06/05/21 22:11:01 Tmc/WuHA
去年東海いったところは
原中、曳馬中、与進だっけ??
東海で銀。今年もそれどまりなんだろうね
そのへんはやっぱうまいだろうね

227:名無し行進曲
06/05/22 13:13:06 V2PQl+Dk
部長って女のほうがいいのか?

228:名無し行進曲
06/05/22 14:26:29 X8B5TMro
去年東海行ったのは
与進、高台、開成、豊田だよ。

229:名無し行進曲
06/05/22 14:52:15 rYXWa7do
開成ってもともとうまい学校なの?

230:名無し行進曲
06/05/22 15:24:20 THJQN3l7
浜松開成は上手いのかもしれないが個人的にはあまり期待できないな。
去年、東海に出たとはいえ銅賞だったし今まで名前すら聞いたことが
なかったしね。
東海にいけてもそこで力発揮できないような学校は正直代表を勝ち取っても
どうなのかなと思う。

231:名無し行進曲
06/05/22 17:53:54 rYXWa7do
そうなんだー初めて知った。
けれど、選抜には受かってるよね。開成の人。


232:名無し行進曲
06/05/22 18:21:17 Obq1Gm2p
>>224
確かに清水第八のリバーダンスはすごかったな。
また違った学校がいい演奏してくれることを期待したいなー。

233:名無し行進曲
06/05/22 19:43:05 XF0gale2
寒山は一昨年うまかった。
去年もなかなかだったと思う。

234:名無し行進曲
06/05/23 15:35:03 O9VZJxiZ
>>233寒山ってどこ?

235:名無し行進曲
06/05/23 18:48:43 3S00ZPZC
>>233
観山の呪文と踊りのとき?
上手いと思ったけれど竜爪の小鳥売りの方が斬新だった覚えが・・・・・・・
去年はまとまりこそあったけれどなにか勢いというかなんというか、
もうすこし綿密さがほしかったな。

236:名無し行進曲
06/05/24 00:15:50 wytD2HnM
そうそうそのとき。エアーズきれいだったとおもう。
竜層もやぱりきれいだったよ

237:名無し行進曲
06/05/24 20:45:54 CAKJxKAL
>>236
竜爪は今はどうか知らないけれど、すこしマナーの悪さには困ったな。
中部トリだったことをいいことにしてロビーで騒がないでくれOTZ
本当に五月蝿かった。

ただ現在の中部勢は悪雲が漂ってるね。去年、久しぶりに中部から
代表出たかとおもえば今年、海野先生は観山へ左遷させられちゃったし、
島田勢もダメ金だった竜爪も吉田も最近ぱっとしないし。。


238:名無し行進曲
06/05/25 06:20:26 +glhDEJa
そうかな? 吉田ならまだチャンスはあると思ふが。

239:名無し行進曲
06/05/25 15:37:58 gPZB4R4h
吉田って昨年の山本杯取ったんだよね?
何故か中部の1抜けした学校ってここ数年、県大会で結果が出てないよね。

240:名無し行進曲
06/05/25 20:32:53 +glhDEJa
確か山本杯とったと思った・・・
2年前の大空への讃歌は、東海いくと思ったなぁ。

241:名無し行進曲
06/05/25 21:11:45 MBp0BdJM
age

242:名無し行進曲
06/05/26 16:23:37 /87Xo5ii
もうすぐで中日だ。

243:名無し行進曲
06/05/26 23:02:01 kiVas82r
中日本大会って何校いけるんだっけ?

244:名無し行進曲
06/05/27 00:27:13 i97rER47
>>240
03 島田六中→県銀賞
04 観山→県銅賞
05 吉田→県銀賞


245:名無し行進曲
06/05/27 18:28:29 IucUdjBI
ところで、今日は中部大会の抽選があったようですな。
どなたか情報よろしくです。

ウワサでは、大編成には20校以上参加すると聞いてます。

246:名無し行進曲
06/05/27 23:01:02 PQBNgGGn
中部の大編成参加校は確か24校。
そのうち、県へ行けるのは7、8校らしい…
演奏順は、最後がはとりだと思われ。
詳しい情報求む!!

今年の大編成は、青島・興津・南・相良など
今までの大編成では見なかった顔ぶれが増えた。

247:名無し行進曲
06/05/28 10:48:54 qUMSuhx2
開成だめでしょ


248:名無し行進曲
06/05/28 20:08:02 EcYJP6x6
>>247
だめっつーか、関係者がこの掲示板で自画自賛してるwwww

ここで好印象であってもふたを開けてみないとわからないものもあるからなぁ、
毎年与進は今年はダメだといわれてるけれどかなり連続して東海出場してるしね。

俺が言えることはこんなところで学校名出して油売ってるくらいなら腹式呼吸でもリズム打ちでも
したほうがよほどためになると思うな。

249:名無し行進曲
06/05/29 18:51:43 lJL5WYc/
開成落ちるでしょ。今年どうなるの?関係者がここで自画自賛してるとか・・・



250:名無し行進曲
06/05/30 23:41:57 Gh0wDeHo
そーなの!?

251:名無し行進曲
06/05/31 16:20:46 Hv4UKuDU
やってみなけりゃ分からない!

今年は課題曲の差が結果を大きく左右すると思う。
本当の実力が課題曲で試されるよ
そういう意味では、顧問の実力も訪われる訳だ。

252:名無し行進曲
06/05/31 21:41:47 /Da3Q8gH
なんか変な質問ですみません・・・汗
前の話ですが、静岡県の支部や県のアンコンと重奏コンの感想を聞かせて下さい!!
(どこがうまかったとか・・・)
あと中日の予想トヵも教ぇて下さぃ。(自分的にでいいので・・・)

宮一・函南・根南・原・開成・与進どぅ思ぃますか?

253:名無し行進曲
06/06/01 21:05:38 D77Pz/4u
中日もうすぐですね。
本大会行きはどこだと思います?

254:名無し行進曲
06/06/01 22:40:30 50s6MvHU
大編成は21校出るから、代表は2校だお
URLリンク(event.chunichi.co.jp)

255:名無し行進曲
06/06/02 07:11:30 Q0TB0Gbg
>>251
>今年は課題曲の差が結果を大きく左右すると思う。
毎年そうに決まってるだろ、いちいち大げさに言うな、馬鹿。

256:名無し行進曲
06/06/03 10:29:57 W448Wrjg
そうですね。今年は課題曲の結果に大きく左右されそうですね。
課題曲で差が付かない年も多いから
今年は特に課題曲が重要になりそうですね。

257:名無し行進曲
06/06/03 19:16:55 d3r5rq+9
中日吹 中学校大編成
優勝 与進
準優勝 江南
この2校が金沢行き

258:名無し行進曲
06/06/03 21:18:14 yCXRsM+b
1位 与進
2  江南
3  高台
4  ひくま
5  富士宮
6  冨塚
7  開成

259:名無し行進曲
06/06/03 21:34:29 syJrqFkb
8 原
9 函南

260:名無し行進曲
06/06/03 21:53:48 1ivo4kkE
ちがってるぞ

261:名無し行進曲
06/06/04 00:24:25 5TVMEUEW
>>256
ニホンゴワカリマスカ?

262:名無し行進曲
06/06/04 19:45:55 lYH2UYZJ
やっぱ開成落ちたんだな。
今年の東海大会はどこの学校がいくのだろうか・・・

263:名無し行進曲
06/06/05 00:25:11 FUtTCODP
1  与進
2  江南
3  高台
4  宮一
5  曳馬
6  富塚
7  開成
8  原
9  函南
10  浜西
11 袋井
12 雙葉
13 庄内
14 中郡
15 岳洋
16 伊東南
17 南部
18 掛川
19 島田
20 富岡
21 菊川東

これが順位です。間違いはないはず

264:名無し行進曲
06/06/05 08:41:16 0CSm+gbU
中日吹 中学校小編成

優勝 入野
準優勝 三方原

小編成で出るなんて優勝して当たり前

265:名無し行進曲
06/06/05 18:22:51 gMLqWdFP
>>262
与進ゎ、毎年のごとく東海行くと思ぃます!!
聞きに行った人ゎ、与進・開成・江南・宮一・原の演奏がどぅだったか教ぇて下さぃ!!

266:聞いた人
06/06/05 19:46:49 /V/MYViD
原の演奏、カッコよかった!!特に、自由曲!!オーボエの子、上手でした。

267:名無し行進曲
06/06/05 21:12:13 FUtTCODP
与進=とにかく音がまとまっていたと思いますね。
   どんな人が聴いてもうまいと思います
江南=金管がよく音が飛んでいたともいます。もちろん音量も
   はっきりしていました。

与進か原忘れてしまったのですが、ホルンがとてもうまかった・・・


268:名無し行進曲
06/06/06 20:26:18 POBVWJRo
与進は音量大きくて迫力があった。
一人一人の技術があるから安定していたと思います。

開成は上手かったと思う。けど、何かが足りなかったね。
サウンドがよかった!

江南はトロンボーンが上手かったね。音に厚みがあったと思う。

宮一も与進と同じで一人一人が上手かったと思うな。
演奏がまとまっていたよ。

原は演奏がちょっと雑なところがあったかも。
ソロ吹いた人、なかなか上手でした!!



269:名無し行進曲
06/06/07 03:32:55 BE1Ghxdg
ねぇ、榛原郡の吉田中学って不良多いのって本当?

静岡引っ越すから友達欲しい…吉田中2年の人とメル友なりてぇ…
居たらカキコよろしくぅ♪
あ、男はNOw

270:名無し行進曲
06/06/07 10:01:23 X1UynRQF
今富塚強いの?

271:通りすがり
06/06/07 21:01:04 C7Ru7a5f
>>269他行けば?
ここは吹奏楽の話をする場所。


272:通りすがり
06/06/07 21:01:27 C7Ru7a5f
>>269他行けば?
ここは吹奏楽の話をする場所。


273:名無し行進曲
06/06/08 00:42:22 HKQBAsO8
夜中にこんなところにいるひととメル友になりたいひとがいるかどうかだな。

274:名無し行進曲
06/06/08 22:40:14 Wzp7Dgdd
次は夏のコンクールですね★

275:名無し行進曲
06/06/09 21:36:42 elgGzDDH
夏コンゎ、中日ょり出場団体が多くなるから大変そぅですねぇ・・・は
東海行きたぃなぁぁ・・・ 意味不

276:あ
06/06/09 21:51:46 OgrPnz5c
↑のひと一人ツッコミ多い気がするのだが
「は」や「意味不」と使っているけれど
どこも意味不明なところはないと思う。

まあどうせ今年も西部が強いでしょ

277:名無し行進曲
06/06/10 15:02:03 swxLmU/z
西部微妙でしょ
今年は東部だよ

278:名無し行進曲
06/06/10 21:48:55 n80NANh/
age

279:名無し行進曲
06/06/10 22:19:02 iD0t8hQ/
>>277
あなたゎ、東部のどこが有力だと思ぃますか??

やっぱ、宮一トヵ根南トヵですかねぇ・・・?

280:名無し行進曲
06/06/10 22:48:26 QRMrG7Hh
根南って講師のS先生いなくなったんじゃなかったか?
俺は高校入るまで吹奏楽に関わってないからよく知らないが。

281:名無し行進曲
06/06/10 22:59:02 s52p5dPV
根南はうまいでしょ。やっぱり。
いなくなってもちゃんとした生徒がいれば、、、変わらないんだけどね

282:名無し行進曲
06/06/10 23:08:23 QRMrG7Hh
じゃああと二年くらいはもつか?

今年うちに根南のパーカッションが入った。すげえ。
今の二、三年よりも普通に上手い。
というか俺の高校がレベル低いww

283:名無し行進曲
06/06/10 23:15:08 uGNCC/j6
>>281
いや、生徒の力は殆ど関係ないね。関係者の諸君には申し訳ないと思うけれど、、、、
杉山先生に代わって赴任した遠藤先生はそれなりの力を持っている。そういう意味では
根南は杉山先生→遠藤先生という先生運に恵まれた学校だな、うらやましい。

ちなみに遠藤先生の戦績は。。。。。

17年度 県金(ダメ)
16年度 県銀
15年度 東海銀
14年度 県銀
13年度 B編東海銀か金

年や赴任先での成績のブレはあるけれど十分期待できるんじゃないか?

284:名無し行進曲
06/06/10 23:15:19 s52p5dPV
でしょうね?
あとは下のやり方ですよね。
今入ったら得でしょう。

285:名無し行進曲
06/06/10 23:24:59 uGNCC/j6
やっぱ先生の力は偉大だなぁと思う。
そういう意味では俺は中学〜高校と先生に恵まれることはなかったな。
根南とか与進とか本当にうらやましい


286:名無し行進曲
06/06/11 02:34:19 YZOjywjE
小編成の感想もよろしゅう。

287:名無し行進曲
06/06/12 00:20:02 N19/GjII
さて次は夏のコンクールですね。。。

288:名無し行進曲
06/06/12 17:28:09 7VI+CRu/
西部の学校で、県大会へ上がれるのはどこの学校だと思いますか?
やはり中日吹の結果から見ると、
与進・江南・高台・曳馬・冨塚・入野・三方原
ぐらいですかね?

289:名無し行進曲
06/06/13 16:50:50 O7NI5V6z
まぁそんな感じかナ。

290:名無し行進曲
06/06/13 20:22:19 L69QEbku
288>
かいせいはダメなんですか?
昨年、東海大会でたのに?

291:名無し行進曲
06/06/13 21:16:06 f8nxKJFI
開成はだめでしょう。態度悪い人はいるし、スカート短い人もいるから。
服装の乱れや心の乱れが、演奏にも出てますよ。

292:名無し行進曲
06/06/13 22:13:43 FgTGxjI7
中部・東部はどの辺の学校が県へ行きそうかな…?

293:名無し行進曲
06/06/14 06:40:24 XmvQ1/5g
勝手な予想
東部は富士宮第1、富士宮第4、富士根南、原までが堅いかと思う
特に富士宮第1は東海大会への期待大!
上記4校の中は、県大会金賞圏内だと思う。
中部は静岡豊田、観山、高松、吉田が堅いと思う
今年は中部代表が県大会金賞を一つも取れない可能性があるかもしれん。
レベルが低いクセに学校数が多いからな。中部ってロクな指導者がいないんじゃない?


294:名無し行進曲
06/06/14 06:59:56 4QkLKFe2
中部は指導者がいないのではなく環境で左右されやすいというのが現実

295:名無し行進曲
06/06/14 07:56:48 qS1Aekg5
指導者いないと言うか、浜松に対抗できるようなずば抜けた指導者がいないんだよ>中部
東部は全体的には中部よりレベル低いけど富士宮に杉山氏がいるからな。

296:名無し行進曲
06/06/14 19:25:24 HB26VwCa
中部で、島田第2や大里、末広なんかはどうなんだろう。
あと、去年観山は中部落ちだったが今年は上手いのか??

297:名無し行進曲
06/06/14 19:31:13 4QkLKFe2
>>296
観山は去年東海行った豊田の海野先生が今年赴任してきたから上手いという予想が多いね。
実際はどうか知らんけど・・・・・・・
去年は銀賞上位だったと聞いたから順当に行けば県は軽いんじゃね?東海は厳しいと思うけど。。。。

298:名無し行進曲
06/06/15 16:16:25 5LRZcDoj
296>

観山については297さんに禿同
島田第2は昔の面影は完全になくなってる、昨年は中部大会での代表ビリだから、かなりヤバいと考える。
末広は中部大会では代表圏内に位置すると思うが、なんせ今年は出場数が多く、中部の金賞下位と銀賞上位は波乱含みだと思う。
両校ともさすがに中部大会銅賞はないと思うけどね。


299:名無し行進曲
06/06/15 18:54:11 PWLITsat
今年は西部?の出場校が多いから
東部の県出場校が減るかもしれないそうですね。

293>>
函南はどうですか??
もしかしたら5校かもしれないので
落ちる確率ありますかね
どう思います?

300:名無し行進曲
06/06/15 20:54:14 If3WrVOa
大里の話題がどこにも出てこないが…(´・ω・`;)
下手なのか??

301:名無し行進曲
06/06/15 21:44:49 5s0x/ckR
>>300
関係者かな乙

大里は下手でもなく上手くもないというのがここの皆の本音じゃないでしょうか、、、、
県レベルの学校にとって悪い意味でここに話題が出ていないというのはいいことだと思うよ。
今年は厳しいと思うけれどがんばれ。

302:名無し行進曲
06/06/16 20:07:08 eSckRfIw
一番期待できる学校ってどこ?

303:名無し行進曲
06/06/17 19:12:41 VVl7BWLw
ヨシだに期待しちゃったり

304:名無し行進曲
06/06/17 20:35:05 hTDZd/uc
>>302
与進

305:名無し行進曲
06/06/17 20:56:06 1o8g3Xr7
>302
富士宮第1に一票

306:名無し行進曲
06/06/17 21:06:39 9OTRYads
中部大会A編成(30日)
1 榛原中
2 清水第2中
3 興津中
4 大井川中
5 静岡東中
6 高洲中
7 島田第1中
8 竜爪中
9 静岡豊田中
10 飯田中
11 青島中
12 観山中
13 長田西中
14 高松中
15 吉田中
16 長田南中
17 城山中
18 島田第2中
19 大里中
20 相良中
21 静岡南中
22 大富中
23 籠上中
24 服織中

残るは西部大会だね。情報よろです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4196日前に更新/167 KB
担当:undef