ジョン・ウェットン 2 〜UK、ASIA、その他いろいろ at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:800
08/02/09 18:24:10 11R5q3Ae
800

801:名無しがここにいてほしい
08/02/11 21:20:49 HIJJWd7l
UKの曲はぜひやってほしいね。クリムゾンも在籍時の曲をやってほしい。

802:名無しがここにいてほしい
08/02/11 23:39:49 LzEJTF1h
スターレスが聴きたい!

803:名無しがここにいてほしい
08/02/12 00:05:21 UuKVbEXV
懐メロコンサートで安易に銭儲けできるから豚はさらに肥えるのだ

太った豚より痩せた狼になれ、ということを知らしめてやらねば(`ω´ )

804:名無しがここにいてほしい
08/02/12 04:49:33 XAITugqu
シュガーレスアンドコーヒーブラック

805:名無しがここにいてほしい
08/02/12 10:01:00 4jCZueE0
誰が上手いことを言えと

806:名無しがここにいてほしい
08/02/12 12:24:16 90bhGEv7
>>804
リアルでブラックコーヒー吹いたw

807:名無しがここにいてほしい
08/02/12 20:57:44 ABMFpQXI
>>804
これは盲点

808:名無しがここにいてほしい
08/02/13 00:36:26 DkuFK5lr
>>804秀逸。座布団2枚!

電車ー真似ー♪
山田君、座布団全部取っちゃいなさい!

809:名無しがここにいてほしい
08/02/13 02:07:48 TfB/Er6c
ずっとご無沙汰で

810:名無しがここにいてほしい
08/02/13 06:14:36 DQNNXRU+
ブックオブサタデーか!w

811:804
08/02/13 11:08:38 TfB/Er6c
>>810(IDがDQN)
正解!
第2弾は失敗作?w

812:名無しがここにいてほしい
08/02/13 16:58:25 GQaVGkn3
「ー」 これが入ってれば分かりやすかったと、ネタに駄目だしw

813:名無しがここにいてほしい
08/02/14 04:08:12 QoOnm0YN
昨日アメリカンギャングスター(映画)観てきたけどラッセルクロウがウェットンにクリソツでした
興味のある方は是非

814:名無しがここにいてほしい
08/02/14 14:39:26 dRJKSYGy
>>813
俺も見たよ。5〜6年前のトンによく似てたww
でも若い時のトンはクロウなんかよりずっと美男だったな。
あの映画はエンドロールの最後にちょっと仕掛けがあるそうだ。
見ずに帰っちまったぜ。TVのCFでボビーブランドの曲が使われてたけど映画では
聞けなかったなあ。ホワイトスネイクもカバーしてる「Ain't No Love in the Heart of the City」
スレ違いだね。スマン。別の板に行ってくる。

815:名無しがここにいてほしい
08/02/14 15:25:32 Ef+j/95J
ASIAの90年の「NOW」ってブートは音質いいの?教えてエロい人

816:名無しがここにいてほしい
08/02/14 20:39:12 P00a0+90
>>815
ビデオと同音源だから音は良いよ。

817:名無しがここにいてほしい
08/02/14 21:07:06 Ef+j/95J
>>816
ありがとうエロい人

818:名無しがここにいてほしい
08/02/14 22:09:58 P00a0+90
エロい人で悪かったな

819:名無しがここにいてほしい
08/02/15 00:15:36 5ZNXMqOT
男はだいたいエロいものだよ。

820:名無しがここにいてほしい
08/02/15 00:37:19 guVBJdqz
>>815
その音源、ブート買わなくてもCDやDVDで正規発売されてるよ。

821:川^▽^) ◆NsoHpsecx6
08/02/15 01:03:53 Ez7FdzK3
NIGHT AFTER NIGHTは何度聴いても良いなー

822:名無しがここにいてほしい
08/02/16 01:36:40 E2Wa/noi
>>814
オレもエンドロール観ずに帰った…

823:名無しがここにいてほしい
08/02/17 00:08:20 mh/A5mzC
>>820
ありがとうエロい人

>>818
えろうすんまへん

824:osietekudasai
08/02/17 16:22:59 O/IAVIOi
>>349ってほんと?
女性関係が?
そいうことよく知りませんので教えてください。

825:名無しがここにいてほしい
08/02/17 19:58:57 a1gcP5i4
どんだけ遅レスだよ!

826:osietekudasai
08/02/17 21:15:49 O/IAVIOi
教えて・・・

827:名無しがここにいてほしい
08/02/18 14:29:12 wyYHC+3l
おじいさん♪

828:名無しがここにいてほしい
08/02/18 17:20:39 38xq/YsY
教えて〜

829:名無しがここにいてほしい
08/02/18 19:02:27 iU4/4WDt
おじいさん♪

830:名無しがここにいてほしい
08/02/18 21:13:44 vhuad5mg
教えて〜

831:名無しがここにいてほしい
08/02/18 21:44:49 c+lNplhr
アルムのもみの木よ〜

832:名無しがここにいてほしい
08/02/18 23:54:53 TOKhBGSL
ここの書き込み見て、Russell Croweでゲッティを検索したら、
半端無くトンまみれでワロタw
つーか、ラッセル・クロウもトン並みに太ったな。

833:名無しがここにいてほしい
08/02/19 00:01:56 ob9DCNPI
ヨーロレイレイヒーヨーロレイレイヒー♪

834:829
08/02/19 10:58:52 T0pQq7I7
くそ、俺が「アルムのもみの木よ〜」を唄うつもりだったのに取られた。
良く知っていたな。

835:osietekudasai
08/02/19 21:56:03 ccwvxKXI
拝辞はもういいから教えてください。

836:827
08/02/19 23:20:28 zhQ8FPm9
アルムのもみの木よ〜まで続くとは思わなかったw

837:831
08/02/20 08:13:37 VMhdD665
>>834
わざわざ検索したっ中年!

プログレ板、唯一のハイジスレだしな


838:名無しがここにいてほしい
08/02/20 09:53:12 2JGwDSAe
ハイジ「クララが立った!\(^o^)/」
おじいさん「クララで勃った!(*´д`)」

839:名無しがここにいてほしい
08/02/20 15:48:31 QzaF6Dx4
Voice of Americaが妙に印象に残っている。



840:osietekudasai
08/02/20 21:45:47 G39GmkEO
教えて〜
と始めたのはあたしじゃ!!
あたしの質問はどうなった!!

841:名無しがここにいてほしい
08/02/20 22:25:41 iOAz4fwr
だが断る。

842:名無しがここにいてほしい
08/02/20 22:28:50 3prA0ddH
♪チョットマッテクダサ〜イ♪

843:名無しがここにいてほしい
08/02/20 23:32:27 QFSSZo33
>>842
はクリムゾンのスレに行きなさい。と書いたが842はトン様関係のネタですか?

844:名無しがここにいてほしい
08/02/21 00:47:02 R0ggrbfv
♪Please excuse me while I cry〜♪

845:名無しがここにいてほしい
08/02/21 08:21:04 ZDfbW3IB
キャンバンワ!

846:名無しがここにいてほしい
08/02/21 12:43:11 +iL01p3v
>>824
今更ジローですが、知っている限りでお教えしませう。

トン様が前回ASIAで来日時に、日本人の若いパッパラパーっぽい(?)
トンのおっかけギャルと浮気しそうだったとかいう話。
トンはブロンドのおかっぱのアメリカ人らしい20代位のすごい可愛い美人の愛人を連れて来てたが、
それでも日本人のそういうコとも人前でもハグやチューをしていて、
そろそろ関係持ちそうなところだった、とか。

私も前スレで読んだ内容の覚えている分をまとめただけですので
間違いあったら誰か訂正して下さい。

847:名無しがここにいてほしい
08/02/22 13:04:00 bZpIxqU3
HMV-発売延期キャンセルのお知らせ
はぁぁぁぁ・・・・・・・・・Orz

848:名無しがここにいてほしい
08/02/22 16:38:27 dc3rcaAm
>>847
ウチにも来ますた
(´A`)

849:名無しがここにいてほしい
08/02/22 23:57:34 KMMvlspc
♪ナッシング・トゥ・リイシュー

850:名無しがここにいてほしい
08/02/23 01:55:27 t5SsgUZV
 

851:名無しがここにいてほしい
08/02/23 05:59:55 Y46eReki
ASIA新曲サンプルこっちにも
URLリンク(www.johnwetton.com)

Never Again Nothing's Forever Shadow of a Doubt An Extraordinary Life.

852:名無しがここにいてほしい
08/02/24 00:08:48 HLVqJMmT
>>849
歌いながら泣いちまったじゃまいか・゜・(ノд`)・゜・
UKのリマスターはRendezvous602の不思議歌詞並に幻想なのかorz

853:名無しがここにいてほしい
08/02/24 02:15:13 eJDwQEop
>>82
そんなあなたに「Don't Cry」を贈ります。
♪リルダーリン プリーズドンクライ〜

854:名無しがここにいてほしい
08/02/24 02:16:41 eJDwQEop
853は>>852ですた。すんません。

855:名無しがここにいてほしい
08/02/25 12:42:54 6dFKVoRG
HMVのウイッシュリストに入れてたUK、なんか…
いつも間にか表示がこうなってるんですけど (´・ω・`)
URLリンク(kjm.kir.jp)

ボツですか?

856:852
08/02/25 13:27:54 8pLi5jnE
>>853
ウェットンクス。
そこでDon't cryが出る辺り、トンスレ住人らしいね。

857:名無しがここにいてほしい
08/02/25 13:52:26 JdTReCN/
いつの間にか、日本国内でのASIAの発売元がユニバーサルになってたのか…
SONYのままのが良かったなあ…

858:名無しがここにいてほしい
08/02/25 15:26:36 IFDUNndj
>>857
エイジアのみならず、ゲフィンレコード作品は結構前からユニバーサルが扱ってますよ。

新作はフロンティアレコードなので、日本ではキングレコードから発売されまする。

859:名無しがここにいてほしい
08/02/25 23:43:40 hp+stgBL
>>856
849・853だが、俺もHMVからUKのCD延期の知らせ受けて泣きたくなったんだわ。
たぶんみんなも、♪ザスマイル ハズ レフチョーラーアイズ でしょうな。

860:名無しがここにいてほしい
08/02/25 23:53:27 vf/Gq8+U
UKなんて昔は貸レコ屋にもまだおいてあったりして
買うのは後でもOKみたいな安心感があったのに。
リマスター、紙ジャケ、と同じCDを繰り返しだすバンドも
あるなかでなかなか硬派ですな・・・。
はやくだしてくれ〜。

861:名無しがここにいてほしい
08/02/26 00:48:55 mulT7Icc
ジョブソンの新UKまだ〜?

862:名無しがここにいてほしい
08/02/26 21:21:02 2uF8EWjE
dd。

863:名無しがここにいてほしい
08/02/26 23:25:53 qMbgfxw6
>861,たぶん永遠に出ない?UKはあのアナログ落としの紙売って待ってたのに
何のこっちゃって思うよな?

864:名無しがここにいてほしい
08/02/27 00:15:04 5gQ0g14A
ASIAの新作には、期待値を限りなく低く設定したにもかかわらずかなり失望した!
トンはW/Dと区別がつかなくなる程耄碌してるのか?

あとさっさとUKのリマスター出せやごるぁ!!

>>861
エディに期待しちゃだめだってw

865:名無しがここにいてほしい
08/02/27 00:31:48 dp84HNHz
トンはソロも最近はショボくなってたからね。いまさらエイジアに期待する
のが無理だと思う。

866:名無しがここにいてほしい
08/02/27 00:33:45 5fyDxVRN
トンソロもアークエンジェル位まではクリエイティブな感じだったんだけどな。

867:名無しがここにいてほしい
08/02/27 13:20:42 v+VVUWJw
エディのZinc聴きますた。
なんか、すげーカッコ (・∀・) イイ!んですけど。
オマエ何でUK解散したんかと小一時間r
これならトン&ボジのトリオでやってエエんではないかと…

868:名無しがここにいてほしい
08/02/27 14:49:21 S4lo+L+7
>>867
矢不億で高値で買った人?

869:名無しがここにいてほしい
08/02/27 17:44:33 v+VVUWJw
>>868
近くの中古ショップでどれでも3枚で千円の投げ売りコーナーに
あったCD(One Wayというレーベルのやつ)ですが何か。

地方在住なもんでたまに掘り出し物はあったりしますが、
これってそうなんですか?Zincってプレミアついてるの?


870:名無しがここにいてほしい
08/02/27 18:20:38 3MkK8lSH
ZINCってCD化されてたのか?知らんかったわ。One WayってGGのCDとか昔から出してたもんなあ。
おれは20年ぐらい前中古レコード屋で買った緑色のLPを持ってるんだが。
フォノプレーヤー動くかな。たいした内容じゃなかった気がするんだが久しぶりに聴きたくなってきたよ。
ジャケ裏面のエディはやっぱり美青年だな。今はどんな顔なんだろ?
トンほど劣化はしていないんだろうが・・・

871:名無しがここにいてほしい
08/02/27 18:49:57 v+VVUWJw
気になったのでAmazonで検索してみた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

 ( д )  ゚  ゚

872:名無しがここにいてほしい
08/02/27 19:00:11 dp84HNHz
ONE WAYは一時再発よくやってたからね。俺も一時持ってた。でもその後東芝
から日本盤が出たから売ったけどね。

873:名無しがここにいてほしい
08/02/27 23:07:17 uyJjwvPS
>>871
そ、そんなにするの!?
俺も持ってるけど趣味に合わなくて通しで聴いたのなんか数回だぜ
休日に本腰入れて聴いてみるかな

ちなみに東芝EMIが’93年に発売した奴

874:名無しがここにいてほしい
08/02/27 23:07:43 /BbhuQow
ZINCのGREENアルバムなのでGGのGary Greenが参加しているというわけだ。
一時期毎朝電車で聴いていたなぁ。

875:名無しがここにいてほしい
08/02/27 23:39:21 3MkK8lSH
870だが、「ZINC」のCD13000円もすんのかよ!誰か俺のLP(日本盤・解説あり)高値で買ってくれんもんかねww

今思いついたんだが、トン様が「ジンク」ってアルバム出して自分の顔をジャケにしたら
相撲甚句のコーナーに並べられたりして・・・・・ファンの方々、スマン。でも俺もファンなんです。

876:名無しがここにいてほしい
08/02/27 23:44:21 uyJjwvPS
亜鉛を表す「Zn」にしたら、このスレのおっさん連中にバカ売れだろうな・・・・・(´・ω・`)

877:名無しがここにいてほしい
08/02/27 23:49:54 x0Em/u6Z
つーかバグルズのモダン・レコーディングの冒険もけっこうな値だよ

878:名無しがここにいてほしい
08/02/27 23:59:23 uyJjwvPS
いま検索したら、ラジオスターも、モダンレコーディングも俺の知らない曲が入ってるぞ
そういえばEL&Powellもそうだった。

879:名無しがここにいてほしい
08/02/28 17:53:48 t8zXuT3i
スレ違いになるけどモダンレコーディングのジムコ盤、1500円位で中古屋で買ったよ。何年も前だけど。
今紙ジャケになってる"ボイス・メール"(再発タイトルはバトル・ラインズでしたか)のサンプル盤やジェフのソロ(これもジムコ)も同じ位の値段で買ったです。

880:名無しがここにいてほしい
08/02/28 20:22:58 lSEz8Axa
トン談:

>エディー・ジョブソンと僕は、UKの進む道について全く違った考えを持っていたんだ。
>僕のは、分かりやすく短い曲、という方向性で、エディーのは長いインスト狂奏曲、
>みたいなものだった。

>UKでやったこと(Danger Money)はキチンとまとまっていて分裂の理由は分かり
>にくいけど、UKが分裂した後に2人がやったことを見れば、そのことは明らかなん
>だよ。…すばり言ってしまうと、僕は「A」を選んで、エディー・ジョブソンは「Z」を
>選んだんだ。エディーのプロジェクトは Zinc と呼ばれていて、僕のが Asia。

>エディーはプログレッシブな方向に進んで、僕は……うん、まだプログレッシブで、
>それにポップさを増した方向に進んだんだと思う。あれは僕が日ごろからずっと
>やりたかったことで、とても満足しているんだ。
 

881:名無しがここにいてほしい
08/02/29 20:58:30 EoqO5m43
自分の好きにやれるソロアルバムで「コート・イン・ザ・クロスファイヤー」みたいな
アルバムを作ったわけだからウェットンがポップな音楽をやりたかったのは一目瞭然

882:名無しがここにいてほしい
08/02/29 21:40:53 6ZD8wS4l
その方が儲かるからな

883:名無しがここにいてほしい
08/03/01 01:08:48 79EjdyZ5
その割には金に困ってたじゃない?粗製乱造のライブばっか出すからだが?

884:名無しがここにいてほしい
08/03/01 13:51:24 dTfmnQI6
>>883
いつ金に困っていたのか、いつごろ粗製乱造のライブをリリースし続けていたのか、
「コート・イン・ザ・クロスファイヤー」の時期はいつだったのか解って書いているのだろうか?

885:名無しがここにいてほしい
08/03/01 16:54:24 62onfh3y
あまりにもボケたことを抜かしてたからスルーしてたのに。

886:名無しがここにいてほしい
08/03/01 18:21:46 pKklF2Et
ウェットンはソロでいくらポップやっても儲からなかったからな。
フリップに、儲けたいならプログレやった方が良いと言われたとか。
それがライブ音源の粗製乱造に繋がったかは定かではないが。

ウェットンはフリップみたいに裁判起こしてでも過去の音源の権利を
手に入れたり、自分のレーベル管理したりとか、そういったマネジメ
ント能力はまるで無さそうなので、あまり儲けられないんだろうな。

887:名無しがここにいてほしい
08/03/01 18:36:27 odIZFMCe
EASY MONEYは稼げなかったわけか

888:名無しがここにいてほしい
08/03/01 19:14:39 n1edy8gR
誰が上手いことを言えと

889:名無しがここにいてほしい
08/03/01 22:30:58 dTfmnQI6
DANGER MONEYは稼いでたよな。ヒープだとかロキシーだとかまで傭兵みたく加入してw

danger money(危険手当)
soldier of fortune(傭兵)←パープルじゃないぞ。Danger Moneyの歌詞の一部

890:名無しがここにいてほしい
08/03/01 23:08:19 Mt7tmf/B
TNT Studioの「When Will You Realize」っての知ってる人いますか?
箱入りでライブCD2枚組。B面コレクションも収録。さらにボーナスCDも付いて
いて、それは4人編成の時のもの。
昔いつか買おうと思って買い損ねた。激しく後悔。

891:NDAL
08/03/01 23:19:13 OQUpyUT7
>>890
知ってる。これね。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
高かったんだよね、これ。

892:名無しがここにいてほしい
08/03/01 23:30:48 Mt7tmf/B
>>891 サンクス
凄い!今でも入手可なんですか?オクでもみたことないし。

893:名無しがここにいてほしい
08/03/02 00:01:54 NxEJcZXR
俺も昔持ってた。確かライヴは同じ系列の1979と同じ日本公演の日にち
違いだったか?あと4人のほうはフィラデルフィア78と同じ音源じゃなか
ったっけ?俺的にはダイナマイトのパリジャンランデブーのほうが良かった
記憶がある。

894:名無しがここにいてほしい
08/03/02 00:18:16 hnrF++90
俺はそれ買わなかった(買えなかった)。当時、ブート高かったもん。
2枚組パリジャンランデブーで満足してたんで。CD2の冒頭のトンのベースは今聴いても最高!

895:名無しがここにいてほしい
08/03/02 01:03:57 xkwTk/bb
大阪公演の曲はDANGER AFTER NIGHTより音質いいの?



896:名無しがここにいてほしい
08/03/02 01:06:54 XIMVnYWm
>>889
soldier of fortuneでパープル思い出すか
ラウドネス思い出すかで世代分かれそうだな。

897:名無しがここにいてほしい
08/03/02 13:31:37 vwwvpJn4
>>891
When Will You Realizeは今も持ってるよ。ホコリかぶってるけど。
同時期にCrimsonもボックス入りのやつ何か出てたな。
この時期に出たUKのブートはみんな持ってるよ。
よく聴いたのはOne NightとParisian Rendezvousかな。
でも>>891のサイトに載ってるParisian〜は多分2ndプレスだね。
漏れの持ってるのとはジャケが違う(当時予約して買った)。

NDALといえば「Beware of japane imitation」だっけか?w
あれワロタ。オマエがいうなと小一時間ry

898:名無しがここにいてほしい
08/03/02 22:03:19 Qlp3Oy1S
>>897
しょせんブートだが
このParisian Rendezvousは3rdプレスじゃなくて?
1stと2ndは同じジャケだが2ndはカラーコピーだったと思うけど?
1stが発売してすぐ完売になりその後すぐこのカラーコピーの2ndが
出回ってたけど。

これより先に出たトリオ時代のブートCDは知らないけど
トリオ時代のブートLPはあったのかな〜。

899:名無しがここにいてほしい
08/03/04 21:41:11 NGTLFh71
AIRとPRESTO VIVACEは音質的に違いってあるかな?
パリジャンと同じくらいの音質であれば購入しようかと考えてる。

900:名無しがここにいてほしい
08/03/05 00:00:00 yOe7BVof
AIRはあまり良くないよ。最後の「AIR」トラックは館内放送のことだし。
パリジャンが(ブートとしての)出来が良すぎるんだけどね。
「パリジャン・・・」のDanger Money、無理無理のトンのボーカルが最高ww


901:名無しがここにいてほしい
08/03/05 03:48:13 zyUAySFL
念のためだが

Danger moneyはツインボーカル

902:名無しがここにいてほしい
08/03/05 06:23:47 W7tP8ltF
あのツイン歌ってるのテリー?

903:名無しがここにいてほしい
08/03/05 12:40:48 rtLsOzoX
>>900
ありがとう。パリジャンクラスは難しいかあ。
パリジャンのDanger〜はキー高くて声がかすれてたねw


904:名無しがここにいてほしい
08/03/05 12:58:37 1NOvj/bP
ドモ、コンバンハ

905:名無しがここにいてほしい
08/03/05 17:11:21 9k16iFDm
サヨナ〜ラ!

906:名無しがここにいてほしい
08/03/05 20:00:13 aW52dCZf
誰かパリジャン売ってけれ

907:名無しがここにいてほしい
08/03/06 02:00:59 VupQBZIC
>>906
ヤフオクに出品されてるな。俺の持ってるのと同じジャケ。
しかし、4000円から!即決なしみたいだし、こりゃ高いよなあ。欲しい人はぎりぎりに入札、だな。
まあ、俺が極東録音で買ったときはもっと高かったような気もするが。内容はかなりいいよ。
Disc2-1のトンのベースはメチャカッコイイ。サイコダヨ。
言っとくが俺(900)が出品してるんじゃないぞww

908:名無しがここにいてほしい
08/03/06 02:01:39 VupQBZIC
リンク貼っとくか。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

909:名無しがここにいてほしい
08/03/06 10:27:50 h+/MDVJW
パリジャン4000円なら買っても損しないよ。あれ以降のブートでも良質の
もの少ないし。ゼップやクラプトンみたく特別なレーベルもないし。買っとき。

910:名無しがここにいてほしい
08/03/06 12:08:15 PaAdA+oh
>>907-909
d!
ちょっと前にパリジャンとZINCの抱き合わせで出てたの買っとけばよかったorz
たしか4800円くらいで落札されてた

911:名無しがここにいてほしい
08/03/06 12:54:22 b8bWJ1Xm
つか、当時新品で普通に¥4000以上してたしな。
結構高かったよな。当時

912:名無しがここにいてほしい
08/03/06 13:24:36 6RiVeFkb
>>908のジャケのが先に出たんだっけ?

The Sahara of Snowも結構高値で落札されてたけど音いいの?

913:名無しがここにいてほしい
08/03/06 13:25:15 nbLViKIt
パリ公演ならハイランドのThreeCourtMusiciansのほうが
ボートラ5曲付いてお得

914:名無しがここにいてほしい
08/03/06 15:28:05 h+/MDVJW
>912,そうだよ。あれがオリジナルというか1STプレス。ハイランドもいい
けどダイナマイトのほうがジャケ的にもいいな?

915:名無しがここにいてほしい
08/03/06 19:48:24 VupQBZIC
900、907です。906=910かな?GETできるといいね。
908の出品者の他の出品を見たらELPのブートとか俺の持ってるのと同じものが結構あったりして笑えた。
個人の出品だろうから問い合わせで5000円で即決とか出来るかもしれないね。
返事で「オークションを楽しみます」とかだと落札をつり上げられるからなあww
まあ「パリジャン」は音質もいいしボートラ(シングル曲)も入ってるからお勧めだよ。

>>913
ハイランドからそんなのが出てたの?情報提供ありがとう。
音源はパリジャンと同じなのかな?ググッてみるよ。

916:名無しがここにいてほしい
08/03/06 20:32:36 D6BWnXRu
パリジャンに5000円はさすがに高い。オクだと半年前くらいに
出品されてたけど2000円にも届いてなかった。
価値は確かにあるんだけどさ、相場考えると高い買い物だよ。
価格が下がるのを待った方がいいと思う。いまの価格だと誰も入札しない。

917:名無しがここにいてほしい
08/03/07 03:09:45 YaJDxZDl
げらぺんごー

918:名無しがここにいてほしい
08/03/07 23:59:10 UU3eD0/k
うちの3歳児はASIAやソロetc.とにかくJW物を聴くと
「キミタチサイコダヨ!」と言います。
お腹にいる時も乳幼児期もUK含め聴かせまくってるので、
将来はきっとプログレ好きになるんだろうナァ。

919:名無しがここにいてほしい
08/03/08 10:55:26 fl7Bgymx
運転中にデンジャーマネー聴いてたら車に10万持って行かれた・・・
テリーボジオのせいだ

920:名無しがここにいてほしい
08/03/08 23:19:26 7UXBtWwK
ウエッ豚のソロが観たくなったな
来日するのにインザデッドやスターレス
が聴けないなんて残念だ

921:名無しがここにいてほしい
08/03/08 23:22:31 mKG3WcIA
俺もASIAよりソロが見たいわ。
やっぱウェットンはクリムゾンやUKの方が似合うしかっこ良い。

922:名無しがここにいてほしい
08/03/09 03:05:18 TE3oqz+o
d!

923:名無しがここにいてほしい
08/03/09 12:36:22 czMowBsi
>>919
>車に10万持って行かれた

どういうこと?事故ったって事?

924:名無しがここにいてほしい
08/03/09 12:40:11 czMowBsi
>>921
でもトンはポップスも大好きなんだよね。

つまりトン様は万能ってことよね?

925:名無しがここにいてほしい
08/03/10 08:19:49 68XwHK7/
>トン様は万能ってことよね?
ヒップホップ系は無理じゃないか?

926:名無しがここにいてほしい
08/03/10 23:55:18 wnrFQcer
やったら出来たりして。

927:名無しがここにいてほしい
08/03/11 00:22:23 QpezldA0
演歌なら軽くジェロを上回るだろうな

928:名無しがここにいてほしい
08/03/11 00:23:14 xi0ijkvQ
エイジア、不死鳥のごとく今甦る
URLリンク(www.barks.jp)

二部構成からなり、なんと第一部は新曲、ヒット曲の他、
ジェフ・ダウンズ、スティーヴ・ハウ、カール・パーマー、
ジョン・ウェットンのキャリアを彩る代表曲を演奏。
つまり、BUGGLES、YES、EL&P、KING CRIMSONなどの
名曲の数々が演奏される。

929:名無しがここにいてほしい
08/03/11 00:33:34 v9rZhLHw
>>927
ウケた!

真面目に日本語で一曲歌ってみて欲しくなった。
誰かトンにメールでリクエスト出してみてくれ〜。

930:名無しがここにいてほしい
08/03/11 02:21:17 +2Hu4C9k
レイクとNHKのふたりのピッグショーに出てくれ

931:名無しがここにいてほしい
08/03/11 11:40:15 yrfCVs8R
>>930
ワロタw

932:名無しがここにいてほしい
08/03/11 15:25:32 4KdbpIiF
>>930
誰がうまいこと(ry


トンと湖の演歌なら聴きたい。

933:名無しがここにいてほしい
08/03/11 22:35:21 //NToMyO
ところで昔、五木ひろしがテレビでエピタフ歌ったてのはマジ?

934:名無しがここにいてほしい
08/03/11 23:56:39 v9rZhLHw
天城越えや北酒場、歌ってくれないかな〜。着流し着て。

935:名無しがここにいてほしい
08/03/12 22:37:10 weevIDMc
>>933
西条ヒデキもうたってたんじゃあなかったっけ
半島出身者に人気があったのかなプログレって?

936:名無しがここにいてほしい
08/03/13 00:46:44 PFPfRmes
やっぱりパリジャン落札者なしだな
4000円では売れんわ

937:名無しがここにいてほしい
08/03/13 00:58:57 nL35EV4B
>>935
つーか、70年代はプログレもポピュラーだったのだよ
なんせFMでアルバム片面オンエアしてたくらいだし

938:名無しがここにいてほしい
08/03/13 07:23:44 pObaxPoF
>>936
半値でやっと売れるくらいだろう。

939:名無しがここにいてほしい
08/03/13 09:33:22 PFPfRmes
パリジャン、やっぱりじゃん

940:名無しがここにいてほしい
08/03/14 10:00:58 dS74Cfqf
Live In Boston再発されるみたいだ

URLリンク(www.hmv.co.jp)

941:名無しがここにいてほしい
08/03/15 07:15:42 qrABP9gu
ボストンはライナーとかケースがえらいしょぼい上に
音のバランスがおかしい気がする。

942:名無しがここにいてほしい
08/03/16 03:42:13 2hJKeR4/
>>941
日本盤は準オフィシャル盤的扱いで、オリジナル音源からリマスタリングしたとライナーに書いてますよ。

何年か前に出てたブートは買ってないので音がどれ程変化してるのかは判りかねますが・・・

943:名無しがここにいてほしい
08/03/17 18:55:15 WDk84xoi
うそこメーカーの指名手配書をトンでやるとあまりにまんまな件w
URLリンク(usokomaker.com)


944:名無しがここにいてほしい
08/03/19 00:30:06 VlKmXdP8
エイジアの時って髪染めてます?

945:名無しがここにいてほしい
08/03/19 19:27:05 p6xNRTDq
◎UK featuring ALLAN HOLDSWORTH
/MORRIS COUNTY/BOSTON 1978(2CDR)

BLUE.U-182 \4,200

ホールズワースを含むオリジナル 4人編成UKの初ツアーであり、
唯一のオリジナル・メンバーでのツアーとなった貴重なステージを 2公演カップリング!!
7月 4日のニュージャージー公演は古くから有名な音源ではありますが、本盤ではオリジナル・ファースト・ジェネレーションのマスターから収録!! 
USツアー開始直後のステージであり、ホールズワースの卓越したテクニックが光る名演です。
10月 7日のボストン公演は ニュージャージー公演とは異なる単独USツアーのほぼラストに近いステージを、こちらもロージェネレーション・マスターから完全収録しています。
両公演共に貴重度も高く、音質もオリジナルUKのコレクターズの中では、最高の部類に入るであろう高音質ですので、マニアには必須アイテム!!

CD-Rなのが残念だけどFoever Until Sunday聴きたいなぁ。
ニュージャージーは以前からあるけどオーフィウムの音源なんて今まであったっけ?

946:名無しがここにいてほしい
08/03/22 19:54:00 1v6dUgaw
中京大学文化市民会館2○列53番てかなり端の方かな?

947:名無しがここにいてほしい
08/03/22 20:15:32 Ru5iHFGY
>>945
Orpheum Theater
Boston, Mass. U.S.A.
october 7, 1978.

audience
runtime: 56:05

comments:
this is a nice audience recording from the original-lineup U.K. U.S. tour,
not to be confused with U.K.'s 1st stop in Boston. They did 2 shows at the Paradise,
on July 11, 1978, late show was broadcast live (cutting into Alaska- bastards) and one
(maybe the same, maybe not) was broadcast on the BBC Rock Hour series (recorded).
One of the July shows was released officially, although I've yet to find the released
version, but I am certain that nothing from this show was used for it.
When you play 2 (very) sold out shows at the Paradise in Boston on your debut tour,
it means 2 things.
1: your band has made it in a big way, and
2: usually your next Boston gig will be at the Orpheum Theater.
It happened to the Police, U-2, and a few others. Not many. U.K. was one of the few.


948:名無しがここにいてほしい
08/03/22 22:15:33 N2cHjE/2
>>933
安室の「TRY ME」をカバーしてるのはマジ

949:名無しがここにいてほしい
08/03/23 15:26:19 dLtDjQ6E
龍を追うとノーマンズランド以外のdのライブ盤はどれがオヌヌメ?

950:名無しがここにいてほしい
08/03/23 19:36:56 GGHAedyu
akoustica

951:名無しがここにいてほしい
08/03/24 08:10:22 P/qMPVpO
AKUSTIKAです

952:名無しがここにいてほしい
08/03/29 23:17:06 4coi718w
ジョブソンの新UKまだ〜?

953:名無しがここにいてほしい
08/03/29 23:31:54 Hx9/JNG/
再結成するする詐欺なんで期待しないで下さい

954:名無しがここにいてほしい
08/03/30 10:45:25 klZmeRML
延期→延期→フェードアウト→新バンド結成
これが正しい

955:名無しがここにいてほしい
08/03/30 11:24:10 XO6EuxCH
延期→延期→フェードアウト→新バンド結成の噂→延期→延期→フェードアウト


956:名無しがここにいてほしい
08/03/30 23:43:59 Oa0ebBCM
13〜4年くらい前にマーキーの表紙がエディーで
UK特集やっやないか、あの記事でどれだけ新作を期待した事かと


957:名無しがここにいてほしい
08/03/31 00:03:16 /Rgv0TEA
URLリンク(www.originalasia.com)
このウエットンの写真ってかなり修正してるよね?
無理に細く見せようとしてアイコラみたいに見えるんだけど。

958:名無しがここにいてほしい
08/03/31 00:22:20 ghLB6UM/
シャッター切るときだけホッペタ引っ込めてんじゃね?
口も変だしw

959:名無しがここにいてほしい
08/03/31 21:30:43 bQ1+U5Rn
>>957
ハウ爺はここまできたら、潔くスキンヘッド
にしたほうが、、、


960:名無しがここにいてほしい
08/04/01 09:45:29 oE7WXNGZ
アー写、ジャケ写は修正入りまくりがデフォ

961:名無しがここにいてほしい
08/04/01 10:29:15 zR6p2Oa6
test

962:名無しがここにいてほしい
08/04/01 11:15:50 BVqbMIFi
いまさら修正する意味も予算もなさそうw

963:名無しがここにいてほしい
08/04/01 23:27:24 fhw8sh0U
パリジャン500円値下げしたら入札キタ

964:名無しがここにいてほしい
08/04/02 10:10:26 sRcIwwo2
>>963
まあ内容はいいからな>Parisian

965:名無しがここにいてほしい
08/04/03 01:29:08 1aJvOjyj
若い頃かと比べるとウェットンの劣化はハリウッドの特殊メイク並だな

966:名無しがここにいてほしい
08/04/03 18:01:16 m2o0VhX6
豚のスタジオ盤の声ってボイスチェンジャーとか
使ってるんじゃないかと勘繰りたくなる。

967:名無しがここにいてほしい
08/04/07 18:35:16 /MJElqBX
パリジャン3500円で落札か

968:名無しがここにいてほしい
08/04/08 02:06:35 ur1/R17w
前にウニの中古セール品でパリジャンとウェイティング・フォー・ユー(末期UK)
それぞれ800円くらいで買ったよ

969:名無しがここにいてほしい
08/04/08 04:00:41 +XQbIoeb
不死鳥 1,11

URLリンク(home2.dip.jp)

970:名無しがここにいてほしい
08/04/08 23:49:49 sFnFcbZs
CDにmp3データも
入れておいて欲しいな
変換してipodに入れるの
めんどくせ

971:名無しがここにいてほしい
08/04/09 21:01:22 GpuW/2fC
>>969
パスがわからない・・・

972:名無しがここにいてほしい
08/04/09 23:29:57 q+szO3Hf
蓮の基本は目欄。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4432日前に更新/205 KB
担当:undef