ジョン・ウェットン 2 〜UK、ASIA、その他いろいろ at PROGRE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しがここにいてほしい
07/02/26 23:10:28 OD5/HWqC
>>297
VIVA! ROXY MUSIC
NIGHT AFTER NIGHT
THE GREAT DECEIVER

301:名無しがここにいてほしい
07/02/26 23:18:03 6Wv8eV89
全部最近じゃないし。

302:名無しがここにいてほしい
07/02/27 00:29:24 byMFrqEI
98年頃のノーマンズ・ランド
03年のDVDアモラータ

最近とは言えないがこの2つはよかった
なぜかポーランドでは力が出るみたいだ

303:名無しがここにいてほしい
07/02/27 01:56:53 x7QGGczk
誰かオレの3/9のS席チケット知らない? どこにしまったやら、、、

304:名無しがここにいてほしい
07/02/27 01:59:05 TkhjlOff
>>296
ベーマガ見てみ

305:名無しがここにいてほしい
07/02/27 02:49:29 4nj9LUhX
マイコンBASICマガジンを?

306:名無しがここにいてほしい
07/02/27 12:43:34 oYTOmk9W
ソニーのベータ・マガジンだろ

307:名無しがここにいてほしい
07/03/01 12:46:54 /DMNfz2x
biglobeでASIAやってたぜ。
1994年モスクワだったかな。
堪能した。

308:名無しがここにいてほしい
07/03/02 21:48:22 +1V6oL/k
90年だね。60分まるごと配信はありがたい
ただしこれを見た後で会場に行くと…

いや、贅沢は言うまい

309:名無しがここにいてほしい
07/03/03 12:58:18 XJSWTSeP
>ただしこれを見た後で会場に行くと…

自殺行為なのでつねT T


310:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
07/03/04 16:46:20 l9az3NxP
>>296
一応貼っとくね。

John Wetton サイン会
開催日時 2007年03月10日(午前10時スタートの予定です。)
開催場所 東京都 (千代田区神田小川町3-22内外地図ビル 3F クロサワベースセンター)
詳細 ベース・ショップのインストアイベント(無料)です。
急遽開催を決定致しました。
ベースプレイヤー限定ではありませんので、是非お誘い合わせの上ご来店ください。

311:名無しがここにいてほしい
07/03/04 17:11:59 BfyjWdib
310さんありがとー!
これまで誰も内容までは書いてくれなかったので、この前立ち読みしてきました。
行きたいけど、仕事だ・・・その日は替わってもらえそうな要員がいない・・・
と頭を悩ませつつ諦めかけてます。行きたいナァ・・。

今日のライブレポをすごく楽しみにしています。

312:名無しがここにいてほしい
07/03/04 18:20:57 PVWh8jNx
大人のロックで予告してるサプライズが
ルビコン1曲目をエイジアナンバーとして演奏、だったらいいなぁ
1週間前アイコンチームがモスクワでやってるのでちょっと期待

313:名無しがここにいてほしい
07/03/04 23:21:42 HUB0daYB
俺も試験期間中で行く訳にはいきません・・・orz
日曜のCCレモン公演に行く予定なので二日連続で学業をサボるわけには。

314:名無しがここにいてほしい
07/03/05 02:27:26 rS72TZMS
トン 今日声でてたなぁ ハケットときてみて以来だ しかしいつからあの体型になったんだ?

315:名無しがここにいてほしい
07/03/07 23:22:51 KqGt8Nm1
東京初日行ってきました。濡豚よく声出てましたよ。明日以降どうなるか?

316:名無しがここにいてほしい
07/03/08 01:42:19 Y3rBgUpb
ジョン・メタボリック・ウェッd

317:名無しがここにいてほしい
07/03/09 18:16:40 I2ikKK5F
華奢だった頃より声量あるな
やっとあの体型の活かし方を覚えたのか

318:名無しがここにいてほしい
07/03/10 00:00:44 ZSMHKdSz
逝ってきましたよ。 元渋谷公会堂。
バグルズ、YES、ELP、キンクリ等、元いたバンドの楽曲もよかった。
UKも演れば良かったのに。  ↑確かに声出てた>>>ウェットン

319:名無しがここにいてほしい
07/03/10 01:01:08 YNSNHXeR
素晴らしい声だった。ラウンドアバウト歌えるのも凄い。
ASIA IN ASIAどころかELP黄金期からキー下げてたレイクには絶対無理。

320:名無しがここにいてほしい
07/03/10 23:47:51 Z/MlRO0s

ミタ
チ サイゴ ダ
         ヨ

321:名無しがここにいてほしい
07/03/10 23:53:38 MbGZLEbh
>>319
dファンは痛いヤシが多いと言われた事がある。
dを褒めるのはいいが、やたらとレイクを引き合いに出したり、ハウと云々とか言い出したりすると。
俺もdファンだが、確かにdファンは、誰かを引き合いに出してどうこう言う事が多いように思う。
反省と自戒を込めて…。

冷静に聴くと、dは決して歌は上手くはない。
音程も微妙だし、声量もイマイチ。
プロの耳で聴くと、歌の才能は圧倒的にレイクの方が上らしい。
でも、dのヴォーカルは、その危なっかしい部分が魅力なんじゃないかと思う。
ちょっと切ない感じで。

明日のライブも楽しもう!

322:名無しがここにいてほしい
07/03/11 04:24:55 mdZ9oqH0
(=゚ω゚)ノ 新田恵理みたいなもんきゃ

323:名無しがここにいてほしい
07/03/11 08:55:04 Z2zPAKm8
都はるみと八代亜紀ってイメージじゃまいか
天性の花形歌手とさすらいの超二流歌手…

324:名無しがここにいてほしい
07/03/13 02:16:28 qW20gqmh
エイジア東京初日行ったけどライドイージーしか印象に残らなかった。
まとまりのないアンサンブルに酷い音響じゃ何も心に響かない。もうエイジア解散でいいよ。

325:名無しがここにいてほしい
07/03/13 04:21:59 hLW5DS/d
豚少しやせたか?

昔、オリジナルのコンサートがポシャッて
豚名義のコンサートになってガッカリしたけど

豚名義のライブが見たくなった
インザデッドオブナイト〜
イットバイツの人のキーボードが
また観たいなぁ

326:名無しがここにいてほしい
07/03/13 04:47:17 A0BfhSh0
おまいらウエットン様のASIAのピックがヤフオクで売られてっぞ!!!
それだけでなくサイン入りアルバムまでも!!!
しかも最高額入札者にはマル秘プレゼントがあるそうな!
太っ腹な奴っているんだな。

327:名無しがここにいてほしい
07/03/13 04:50:13 EI5zF+1s
いちさん、宣伝うざいよ。マルチしすぎ。

328:名無しがここにいてほしい
07/03/13 20:43:29 eQlRCIur
マル秘プレゼントって何?

329:名無しがここにいてほしい
07/03/14 11:06:53 hjDi6sUL
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)

ちなみに、それらしいオークションを拾ってみると・・・
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

めんどいので一覧の一部
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

あほだなこいつは。

330:名無しがここにいてほしい
07/03/14 11:24:33 t2Bzks04
ウェットンは歌はうまくない。でも声はすばらしい。

331:名無しがここにいてほしい
07/03/14 17:54:17 GmVCnNhO
好んで聴いてる人が、心酔してる人が沢〜山いるんだから、十分うまいと思うよ!
感動しますよ。

332:名無しがここにいてほしい
07/03/14 19:02:08 wBozKiPR
ウェットンの歌がそれ程うまくないのは事実だと思う。
一方声質は素晴らしいし、個人的にはあの歌い方が好きだね。
1973年のRichard's Club (Atlanta)のボーカルなんか最高!
エモーショナルな歌い方がいいね。
Easy Moneyの出だしとか。

333:名無しがここにいてほしい
07/03/14 23:37:12 mnwjEDc3
え〜、んじゃ歌上手いと思う人って誰?

334:名無しがここにいてほしい
07/03/15 00:10:40 Xx9qxLdK
グラハム・ボネット

335:名無しがここにいてほしい
07/03/15 00:20:43 t/KAmWY/
ウリ・ロート

336:名無しがここにいてほしい
07/03/15 00:28:47 ZMeRtQto
グラハム・ボネット…
奴のスターゲイザー聴いてがっかりしたの思い出した。


337:名無しがここにいてほしい
07/03/15 01:06:26 DX2MYyGV
ラルクのハイド
あの母性本能をくすぐるハラハラしたピッチは誰もまねできない
12音階の枠をはみだすビミョーな情念を歌うことにかけては
さしものウェットン様もかなうまい

338:名無しがここにいてほしい
07/03/15 01:08:24 +UZs3B3G
>>333
マックス・ベーコン

339:名無しがここにいてほしい
07/03/15 01:47:15 BReJ4Udt
アル・ジャロウかジャン=ミシェル・バイロンだろ……常識的に考えて……

340:名無しがここにいてほしい
07/03/15 03:15:52 pfDwOC/H
ウェットンはあんまり歌がうまくない。自分の声域では無理なメロでも平気で歌う。
声が裏返っても平気で歌う。でも大好きだ。声もいい。一聴してすぐそれと分かる。
他人の曲でもまるで自分の昔からのレパートリーのように歌う。ピーガブの曲でも
グレッグの曲でも。いろんな曲をもっともっと歌ってもらいたい。

341:名無しがここにいてほしい
07/03/15 07:46:24 rZ2B214p
ジャン=ミシェル・バイロンってTOTOにいた人だっけ?
あの人何人だったのでしょう。色々混じってそうだったな。

342:名無しがここにいてほしい
07/03/15 08:02:02 6yvgJaEX
>>338
はげどう

343:名無しがここにいてほしい
07/03/15 09:53:15 XqwBMWj2
>>340
>他人の曲でもまるで自分の昔からのレパートリーのように歌う。ピーガブの曲でも
グレッグの曲でも。いろんな曲をもっともっと歌ってもらいたい。

禿同
ホントそうだな… なのに今回 EL&P からやった曲は庶民のファンファーレ(笑)
ハウとダウンズのソロバトルの見せ場としてはいいんだが、もっと他にもあんだろうによww

海賊、石をとれ、ストーンズ・オブ・イヤーズ、永遠の謎、エルサレム…
想像するだけで涎がああああ…

ホント残念(´;ω;`)ウッ…



344:名無しがここにいてほしい
07/03/15 11:30:38 K99RgcZ3
>>338

ベーコンはウマいけど、さらりとしすぎ。
もうちょっと脂身が乗ってホスイ。


345:名無しがここにいてほしい
07/03/15 12:01:52 Kj2JoyGj
>>337
お前、若造だろ
だからなんだってんじゃねーけど

346:名無しがここにいてほしい
07/03/15 12:07:28 JbLtN1DQ
>>343
「エルサレム」は「展覧会の絵」同様、元々はELPの曲ではないけど
でも自分もウェットンの謳い上げるエルサレム、聞いてみたくなった・・・!!
英国人だから絶対何度も歌ってるはずだし。滅茶苦茶聞いてみたい!ヨダレ〜〜

347:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
07/03/15 16:10:50 bxeAyOXI
>>341
国籍は南ア。

バイロンと言えばデヴィッド・バイロンも激ウマだった。
ウェットンが追い出しちゃった(ようなもんだ)けど…

348:名無しがここにいてほしい
07/03/15 19:02:26 C7rAEQcG
>>339
どこの常識なんだそれは

349:名無しがここにいてほしい
07/03/15 21:14:28 lRGBwSSi
トンさん、あんたの女癖の悪さのせいで、ASIA本スレが・・・・

ボテボテの出っ腹な体で、愛人作ろうなんて傲慢な考えは捨てなさい!w

350:名無しがここにいてほしい
07/03/16 00:38:43 pshoYV2e
ブリューの曲もカバー頼んまっせ。
とくにコンストラクション・オブ・ライト。

351:名無しがここにいてほしい
07/03/18 11:03:39 Hha9Wmq9
待ってください

352:名無しがここにいてほしい
07/03/18 16:02:56 1Fmv8l6R
11月にオランダ、イギリスでアイコンツアー開催らしいね
クリムゾン、UK、ドラマ期Yesナンバーもやるってさ
日本には来ないのかね

353:名無しがここにいてほしい
07/03/19 00:32:26 FKJUBoUO
>>347 D・バイロンか。僕はヒープの「サンライズ」が大好きです。
ヒープのDVDで動く、歌う、かっこいいウェットンを楽しんでいます。

このスレのみなさんに質問
1.モーガルスラッシュの1stの「St.Peter」
2.U・ヒープの「ハイアンドマイティ」の「One Way or Another」
3.D・マッケイの「スコア」の「Pillow Schmillow」「No Return」
4.W・アッシュの「ナンバーザブレイブ」の「That's THat」
5.フェノメナUの「Did It All for Love」

これらについてどう思われますか?「スコア」はCD化されないのかな?

354:名無しがここにいてほしい
07/03/19 01:39:56 tRSERkZ0
>>353

> 5.フェノメナUの「Did It All for Love」

サビ前の高音ヴォーカルはウェットンの裏声ですか?

355:名無しがここにいてほしい
07/03/19 05:47:11 FKJUBoUO
>>354
参考資料です。しかし久しぶりに見ても変な映像だな。
スコット・ゴーハムやメル・ギャレーは分かるがサイドボーカルは誰だろ?
ウェットンは以前ソロで来日した際この曲歌ったんだよなあ。僕は名古屋で見た。
URLリンク(www.youtube.com)

356:名無しがここにいてほしい
07/03/19 07:47:13 Fk9sxoAL
マックス・ベーコンだよ

357:354
07/03/20 01:48:20 ig+tEmWL
ほんとだ、マックス・ベーコンだ!聴いただけでは気がつかなかった。
ASIAとGTRのシンガーが共演してたなんて。
>>355
>>356
ありがとうございました。これいい曲ですよね。

358:353 355です
07/03/20 02:17:52 lemtbGtS
>>356 M・ベーコンでしたか。ありがとう。GTRのLPの裏面でしか知らなかったので。
フェノメナUは全体にいい出来だよね。グレン・ヒューズも復帰し始めた頃だったし。
M・ベーコンはフェノメナUで2曲ボーカルとってるんだね。さっき久しぶりに聴いてみましたよ。

ハイトーンでさわやかなボーカル・・・ということでボストンのブラッド・デルプを思い出した。
・・・合掌。RIP(安らかに眠れ)すれ違いですが。

359:354
07/03/21 00:39:49 yQpSWvM4
>>358
マックス・ベーコンならBRONZのTAKEN BY STORMも割といいですよ。
今出てるCD、昔のテイチク盤とジャケットが違うのは何故だろう?
これもスレ違いですが……

360:名無しがここにいてほしい
07/03/22 02:38:32 MbqtRCu/
Phenomena=Safe
RX=Out

デッドラインはここら辺かな

361:名無しがここにいてほしい
07/03/22 07:41:22 dSNdfDEE
>>359
あれはアメリカ盤のジャケ

362:名無しがここにいてほしい
07/03/24 16:36:53 mlIjPLga
353です。皆さんレスありがとう。
>>360
RXですか?そういえば数年前リリース情報を見た覚えが。
仕事が超多忙な時期で今まで忘れていました。探してみます。
一応、ウェットンの歌物はコンプリートしようと思ってますので。

363:名無しがここにいてほしい
07/03/25 00:04:42 chYz3lG4
>>362
コチラです
URLリンク(www.amazon.co.jp)
DVDもありますよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

364:名無しがここにいてほしい
07/03/25 14:05:17 +iU+mNn1
なんだウェッ豚あのベースは!!!
やる気あるのか!もう頭に来た!!!
まだペインのほうがマシだ。
ああああああああああああああああ
豚ちゃんと弾いてくれ、ピックで

365:名無しがここにいてほしい
07/03/27 18:41:35 TfhenYzP
どっちかっつうと、指弾きのイメージだけども

366:名無しがここにいてほしい
07/03/27 19:52:58 9mKeM8n3
昨秋のアイコンツアーは指弾きだったがその時はそこそこ弾けてたぞ
Goがよかったな

が、先日のエイジアは低音域まるで聴こえずで何じゃこりゃだった

367:名無しがここにいてほしい
07/03/28 21:41:51 21JU/HsE
どう考えてもあれベース練習不足と思わないか?みんな。
あとタウンズのやつ絶対キーボード主張しすぎ。
ウェットンはたぶん普段絶対ベース弾いてないぜ。
UKのころみたいにガンガンに弾いて欲しい。
汗かいて死ぬ気で弾いてほしい。そしたら痩せるかも。一石二鳥


368:名無しがここにいてほしい
07/03/28 22:27:10 Dud+tsIi
ブート映像観れば分かるが昨年夏のツアーでは指弾きでばりばりに弾いてた。
んで秋の日本公演で右手を痛め(「さわるな湿布」を貼ってプレイ)、
その後手術、まだ完治して無いんだよ。

369:名無しがここにいてほしい
07/03/29 07:16:50 yj40Yw8a
そうだったんだ ウェツトンごめん。



370:名無しがここにいてほしい
07/03/29 09:59:52 yj40Yw8a
URLリンク(www.youtube.com)
このころのウェットンが俺のヒーローだったんだマジで
だからつい

371:名無しがここにいてほしい
07/04/03 21:30:25 arGUpW4t
20年前のエイジア来日時は急きょ
ボーカルがレイクからジョンウェットンに
交代したけど良く歌誌を覚えたなあ
それだけは感心した

372:名無しがここにいてほしい
07/04/03 21:47:19 RPEH6qrQ
ウェトンからレイク?

373:名無しがここにいてほしい
07/04/03 21:58:19 V0lMw8p2
逆だっちゅーの
まともに聴いてたヤツがこんな間違えするとは思えん

374:名無しがここにいてほしい
07/04/04 11:09:54 7lhh0mHG
悪かった。
いやしっかり大阪城ホールいったし
ご勘弁

375:名無しがここにいてほしい
07/04/04 11:22:28 QMTy+zed
足元に歌詞が表示されるモニターが…

376:名無しがここにいてほしい
07/04/04 21:08:46 CW4SEZVw
でもホノボノ・ブクブク・レイクは「ザスマイルハズレフチョーライズ」上手に歌ったよ。

377:名無しがここにいてほしい
07/04/04 22:00:43 CeS/h+sI
キミタチサイコダヨってレイクも言った?

378:名無しがここにいてほしい
07/04/04 22:15:03 YPB9P3ti
>>377
レイクは「コンニチハ、トーキョー!元気デスカーッ!」と言った

379:名無しがここにいてほしい
07/04/06 12:54:33 dwN2+8a1
レイク・ウェットン・ヘイワード
プログレ演歌三人衆

380:名無しがここにいてほしい
07/04/06 23:51:39 yBPDBGJm
演歌ならデブ・ギルモアを忘れちゃいかん!
それとプログレてないかもしれんけどロジャー・チャップマンの中風ビブラートボイス!

381:名無しがここにいてほしい
07/04/07 07:13:35 7D4elfjp
渋谷陽一あたりの言いそうなことを鵜呑みにしたバカが、また出て来たか。

382:名無しがここにいてほしい
07/04/07 13:19:45 WJcPGWfc
渋谷陽一嫌い。産業ロック云々とか言って自分は雑誌で儲けることばっか考えている。


383:名無しがここにいてほしい
07/04/11 23:51:24 zB6Eduh4
なんと渋松対談でエイジアの話がとりあげられてるぞ。
意味もなく1500万売れたとか軽口叩きながらも
全公演売り切れトータル15000人の集客力をさりげなくアピール。
本当は好きなんじゃないか

384:名無しがここにいてほしい
07/04/12 02:53:26 mQuIjNr9
UKのファーストってどんな感じですか?
クリムゾンのイメージで聴いたらギャップがありますかね?
エイジアのファースト聴いてポップすぎるな〜とガッカリしたんですが

385:名無しがここにいてほしい
07/04/12 06:05:39 4gCroWXB
尼のレヴューでも嫁

386:名無しがここにいてほしい
07/04/12 17:25:45 ico7p2i5
>>384
ようつべでwettonを検索しなさい

387:名無しがここにいてほしい
07/04/12 23:36:41 uwsAMh28
>>384
クリムゾンよりは聴きやすく、エイジアよりはプログレってる、って感じかな。

自分はエイジアから入って、さかのぼったので最初聞いた時は少し聞きづらく思いました。
しかし今では愛聴盤です。萌えてます。スゴイと思います。
ミュージシャンやってる相棒も「かっこいい。玄人好みだ」と言ってます。

388:名無しがここにいてほしい
07/04/13 21:29:13 YbmdazBX
>>384
UKなら俺は2枚目のデンジャーマネーの方が好き。難波弘之さんもそう言っていた。
1stの1曲目のアランのギターソロが好きか嫌いかで評価が分かれるんじゃないかな?
俺はUKの1stのアランはあまり好きではないがテンペストのアランはすばらしいと思っている。


389:名無しがここにいてほしい
07/04/13 21:44:59 av9yXEUB
4人ukのブートを聴くと改めてwetton&brufordのリズム隊の相性の良さが確認できる。
もう一度何らかの形で共演してもらいたい。

390:名無しがここにいてほしい
07/04/13 21:53:17 tqrcDGI+
ギターよりもドラマーの交代がポイントじゃね?
ブートのLIVEで比べると「The Only Thing She Needs」はテリーが合っていて
「Carrying No Cross 」はビルの方が合ってる感じだった。

391:名無しがここにいてほしい
07/04/13 22:22:13 YbmdazBX
>>390
そのとおり。>384さん向けに目立つギターの有無でカキコしてみました。
4人UKのブート(ラジオ音源の後にオフィシャル化されたやつ)は
脱退組にやる気がなそうなんですが「Carrying No Cross 」はブルフォードの方がいいですね。
演奏全体でもブートの方がいいと思います。
「The Only Thing She Needs」はテリーボジオのドラムもすごいんだけど
エディのプレーもすばらしくこのアルバムのハイライトだと思います。

あとブートで思い出したんだけど「Parisian Rendezvous」という2枚組みのブートがあるんですが
1枚目1曲目ウェットンが相変わらず自分の声域では無理なところを歌ってるのと、
2枚目1曲目のインプロ部分でやたらかっこいいクリムゾン風ベースをかき鳴らしてるのを思い出しました。
先日の来日公演でも手の調子が良ければなあ・・・・せっかくだから今から聴いてみます。

392:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
07/04/13 22:49:29 4/Qcojrn
無理と言えば、「Eye to Eye」も結構無理してるよね。

393:名無しがここにいてほしい
07/04/14 01:19:49 eAXmGr2R
無理と言えばソロの「Paper Talk」もすごいぞ。でもいい曲だよ。

394:名無しがここにいてほしい
07/04/14 01:27:21 ReiHmCJR
すごいと言えばW&Dの「Don't Say It Again」はすごいぞ。というより恥ずいぞ。まるでシブガキ隊だ。

395:名無しがここにいてほしい
07/04/14 01:36:22 eAXmGr2R
おお、そうか。そいつは持っていない。手に入れて聴いてみよう。シブガキ隊か・・・かなり、ひどいな。


396:名無しがここにいてほしい
07/04/14 02:38:56 M/tEePng
ZOKKON LOVE とか?

397:名無しがここにいてほしい
07/04/14 04:15:08 culDVs3v
冬のオペラグラス最強伝説

398:名無しがここにいてほしい
07/04/14 10:24:12 rVSHa7ux
最強は高井まみまみのシンデラたちへの伝言だろ

399:名無しがここにいてほしい
07/04/14 14:09:17 PtpADcyC
アネクドテン NEW ALBUM出るよ
URLリンク(music.geocities.jp)

400:名無しがここにいてほしい
07/04/14 14:46:54 cMAD8GR3
セイント・フォーのデビュー曲のイントロはDon't Cryのモロパク

401:名無しがここにいてほしい
07/04/22 10:39:38 ocZPCHdn
>>400
あっちの方がマイナー調だからカッコイイじゃん

402:名無しがここにいてほしい
07/04/22 16:05:53 If4zThHm
仮面ライダーみたいなブラスが凄いよな。昔の歌謡曲

403:名無しがここにいてほしい
07/04/22 17:41:59 W3Fr9T77
6月26日にWOWOWで
ASIAの来日ライブ(2007年3月8日収録)放送しますね
ハイビジョン完全版ということで楽しみ

404:名無しがここにいてほしい
07/04/23 07:20:10 kFDY3NpY
完全版ならCDとDVDが売れなくなるんじゃ‥

405:名無しがここにいてほしい
07/04/23 22:58:51 1uPBxo6V
>>403
完全版なんてどこに書いてあるの??

406:名無しがここにいてほしい
07/04/23 23:46:07 DSr9mQTH
>>404
特典付ければ売れるのでは?
あとWOWOW観られない人もかなり居るんじゃないかな


407:名無しがここにいてほしい
07/04/24 00:11:35 HFth1QEE
BDで録画します

408:名無しがここにいてほしい
07/04/24 00:59:27 qYuR3idI
WOWOWでやるんですか?録ろう。WOWOWなんてここ数年ボクシングしか見たことないもんなあ。
>407さんはブルーレイ持ってるのか。いいなあ。
完全版か、何が完全なんだろ?ウェットンのベースが差し替えられてたりして。

誤解のなきよう。調子のいいウェットンは今でもやっぱりいいベース弾きですよ。

409:名無しがここにいてほしい
07/05/04 08:48:39 CR67rLY6
bruford の“feels good to me”良かったけどLPでもってたトルネードと
バーリンのチャンピオンは売っちゃった。バーリンはベースに徹してボーカルは
やってほしくないなぁ。

410:名無しがここにいてほしい
07/05/04 23:08:36 fmshUQWz
朝起きるとこから 寝るまでの完全版 やらんかね

411:名無しがここにいてほしい
07/05/11 10:57:00 3vXRlsVK
CSフジでは、やらないんですか〜?
だれか教えてくださ〜い。お願いします。

412:名無しがここにいてほしい
07/05/11 22:56:50 4vIcnyMN
やらないそうです

413:名無しがここにいてほしい
07/05/12 14:43:21 l2F9rIFs
CDが6月に発売
秋にはDVDも出るかも

414:名無しがここにいてほしい
07/05/16 07:31:49 rVNH1c3O
エイジアの本スレがGPSの宣伝みたいになってしまっているので
こちらのスレに来てます。
再結成前に出来たスレなので、もともとスレの目的が痛エイジアの
宣伝らしかったのですが、さすがに再結成来日の時はエイジアスレ
になってました。でも、今ウェットンが好きとか書くと「豚ヲタ」と
か言われてしまい、レスを読むと「ASTRAよりARIAの方が良いアルバム
だ」などという恐ろしい宣伝があるので、もうとても見に行けません。
ここでならエイジアの話をしても良いのですよね?

415:名無しがここにいてほしい
07/05/16 14:23:51 BbCHmMy1
いいんじゃネーノ?(AA略)

416:名無しがここにいてほしい
07/05/16 22:32:51 +8AyBW4h
>>414
AriaのどこがAstraより悪いのか教えてくれないか。

417:名無しがここにいてほしい
07/05/17 01:25:32 HfYp+P/y
ARIA最高じゃん
俺、ファーストの次に好きだ。

418:名無しがここにいてほしい
07/05/18 14:46:54 U9Vt4O34
ワウワウ、見れなす。
柄パンゴーって実況したいわ。

419:名無しがここにいてほしい
07/05/21 01:10:07 29Z1F+kG
明日寅からは1曲もやらなかったぉ(爺さまへの配慮か?)
自分も叫びたかったよ、ガラパンGO!

420:名無しがここにいてほしい
07/05/31 08:12:31 yomaRPS/
ASTRAは黒歴史になっちゃったのかね?

421:名無しがここにいてほしい
07/05/31 19:14:51 u/FO5bls
なっちゃった。

422:名無しがここにいてほしい
07/05/31 19:43:40 bPx4wN2N
ウェットン史では名作
エイジア史では迷作

423:名無しがここにいてほしい
07/06/17 00:48:35 xKHJyRkc
今更なんだよ〜な亀レスなんですが、410にウケました。

去年の今頃?録画してずっと見てなかった、日本でのフィギュアスケートのショーを見たんですよ。
その頃といえば荒川静香がトリノで金メダル取って、まだまだフィーバーの余韻が残ってた頃。
その番組中、荒川が反り返ってる映像のバックに すっごく懐かしい、
でもタイトルもアーティストも思い出せないイントロが使われてた!!
好きだったこの曲。でも思い出せない。何だっけ?そのアーの中では異色な感じだった筈だ。
・・・30分後、ひらめいた!
ウェットンの「ヴォイス・メール」の中の「ジェーン」(だっけ?)って曲のイントロだった!!
楽しげにシンセが鳴り響くヤツ。

こんな所で使ってくるなんて! プロデューサーがウェットン好きだったのか。うれしいよ。

424:名無しがここにいてほしい
07/06/17 00:52:55 xKHJyRkc
423補足。その録画見たのは今日なんです。 もう、イントロ当てクイズですね。
ちなみにあのCD,プレイヤーの中に入れっぱなしにして愛聴してたら
プレイヤーが壊れて取り出せなくなって!
でこの数年聴けてなかったから、思い出すのに時間がかかったよ。

425:名無しがここにいてほしい
07/06/22 17:07:48 kJS+bqds
ウェットンてこの人に似てると思う
URLリンク(www.imdb.com)
名前がジョンというところも同じ

426:名無しがここにいてほしい
07/06/26 17:06:26 fGLYrQwu
6月26日にWOWOWで
ASIAの来日ライブ(2007年3月8日収録)放送しますね
ハイビジョン完全版ということで楽しみ

427:名無しがここにいてほしい
07/06/26 17:15:20 fGLYrQwu
6月26日にWOWOWで
ASIAの来日ライブ(2007年3月8日収録)放送しますね
ハイビジョン完全版ということで楽しみ

428:名無しがここにいてほしい
07/06/26 20:40:46 DM+rjxbv
6月26日にWOWOWで
ASIAの来日ライブ(2007年3月8日収録)放送しますね
ハイビジョン完全版ということで楽しみ

429:名無しがここにいてほしい
07/06/26 22:49:44 quI8hdRo
6月26日にWOWOWで
ASIAの来日ライブ(2007年3月8日収録)放送しますね
ハイビジョン完全版ということで楽しみ


430:名無しがここにいてほしい
07/06/27 00:27:56 cVSlfQs/
もうすぐ始まるけど眠い

431:名無しがここにいてほしい
07/06/27 00:51:21 6fSSlVRP
ゆるいランダバワロスw

432:名無しがここにいてほしい
07/06/27 23:27:22 b0rbSQOe
ラバンバ〜・・・はロスロボスだったな。
ランダバウト、確かにユルユルだったな。ユルユルになるのはババアだけじゃないんだな。

でもウェットン喉の調子よかったじゃないか。俺は嬉しかったぞ。
どうせならボーカルをカールがやればよかったのに。アンダーソンとカールって声似てると思わない?

433:名無しがここにいてほしい
07/06/28 00:17:23 3ukSPCyp
ロバート・プラントにイエスの曲歌ってほしいと思うのは俺だけですか?

434:36歳皮余り童貞
07/06/28 00:49:53 ooh1OMvA
661 :名無しがここにいてほしい:2007/06/26(火) 19:15:42 ID:6VOQWwn1
まあ、ここのスレに来ている奴の大半は
クラシックも現代音楽も理解していないバカだがな・・
中途半端にモーツァルトだの、交響曲だの、ケージだの聴いてわかった気になってる
バカばっかりだな


662 :名無しがここにいてほしい:2007/06/26(火) 19:21:03 ID:6VOQWwn1
それと
黒人音楽もアフリカ、ラテンものもろくにわからずに
グルーヴ・コントロールだのいいたがるし

変拍子とかもわかってない臭いチンポは皮余りまくりってか
痛すぎるので
トルコの民族音楽あたりから勉強した方がいいな・・・

435:名無しがここにいてほしい
07/06/30 01:24:44 Cjz2IxbO
>>432

カールのボーカル、きいてみたいです。
ハイトーンボイスで歌唱力があれば、結構いけるかも!?

436:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
07/06/30 12:01:25 LfJv6jEC
ASIAでは時々コーラスやってるね<カール
でも普段の喋りの上ずった声で判断する限りでは、
あまり上手くなさそうなイメージ^^;

437:名無しがここにいてほしい
07/07/04 05:29:33 qiVtnxZu
ウェットンモデルのベースなんて売ってないよね

438:名無しがここにいてほしい
07/07/04 18:16:21 q9QhjcP5
ウェットンベースのモデルはスタイルが悪すぎだろ

439:名無しがここにいてほしい
07/07/08 19:41:21 xbpJKUpQ
>>437
今だと Zon のベースですな。
ジョン・ウェットンの場合は単にメーカーのモデルを使っているだけのような
気がします。本人のウェブサイトでどのモデルをつかっているのか
きいてみては?

440:名無しがここにいてほしい
07/07/13 15:09:09 RZLYmvSu
URLリンク(www.hmv.co.jp)

441:名無しがここにいてほしい
07/07/13 18:33:52 bOqVfRIj
おーい、UKの3枚のアルバムが英国バージンからリマスタ、ボートラ入りで今ごろ
出るぞー。ナイト〜もインプロナンバーも入るから買い直さないといけないぞー。
日本の東芝は本国の情報管理もできないみたいだぞー。

442:名無しがここにいてほしい
07/07/13 18:53:10 42CaxAER
遅いよおおおお!!!先月CD買ったばかりだよおおおおお!!!!

443:名無しがここにいてほしい
07/07/13 19:26:50 x4bzpLN2
>>441
ぬおおお、GJ!
で、これの紙ジャケのは出ないのかなあ?

とか云いながら、既にポチッとるがww

444:名無しがここにいてほしい
07/07/13 20:50:15 bOqVfRIj
>443,まあ、無理だろね?この前紙にしたばっかだし、早くても5年は先じゃね?

445:名無しがここにいてほしい
07/07/13 21:32:11 JTDQSVu9
プログレのCDなんてもう10年くらい買ってないが。。。これは買い直さないとな

446:名無しがここにいてほしい
07/07/13 21:38:10 v1E+o0EM
名曲「When Will You Realize?」が入るかどうか心配だ。

447:名無しがここにいてほしい
07/07/13 21:59:46 VBetJuyI
まさに今さら…ナイトアフターナイトのボートラ凄いがやっぱブート音源かなあ?

448:名無しがここにいてほしい
07/07/13 22:24:56 bOqVfRIj
>446,入ってるよ。確かデンジャー・マネーのボートラ。
>447、うーん、まだそこまでの情報つかんでないけど、ブート落としならダイナ
マイトスタジオの1979か?あるいは、ウエットンの持ってるマスターを入手できた
かだな?

449:名無しがここにいてほしい
07/07/14 02:55:06 kCi3h1VY
>>441
レポ乙。即買い。しかし東芝EMIだけは許せんな。音も悪かったし。
>>442
俺も同じだ。紙ジャケは取っとくがCDは軒からつるして鳩ヨケにでもしよう。

450:名無しがここにいてほしい
07/07/14 03:31:40 kCi3h1VY
449です。HMVで予約買いしました。3枚まとめて割引で3639円。
ついでにボストンライブも買いました。2500円。まとめて9月19日ごろ発送だそうです。
こいつはブートや正規発売ですでに散々聴いたもんだが初回紙ジャケってことで買っちまったです。
ホーさんとブルさんのやる気なしプレーが冴え渡る・・・って奴ですな。

しかし返す返すも東芝EMIだけは許せんなww

451:名無しがここにいてほしい
07/07/14 10:09:24 7kFWbrFJ
どうせならフィラデルフィアあたりを公式発売してほしかったな

452:名無しがここにいてほしい
07/07/14 14:52:30 kCi3h1VY
そうだね。ハイランドのブートの音質ではちとつらい。
UKにもフリップやジミーペイジみたいに記録魔っぽいひとがいればよかったんだが・・・

453:名無しがここにいてほしい
07/07/14 15:38:49 CIQAPbx6
どの位、音が良くなってるのかな…楽しみだ。

454:名無しがここにいてほしい
07/07/14 21:16:26 SxEAx8aH
>452,ウエットンかジョブソンが持ってるはずだよ?サウンドボード音源は。

455:名無しがここにいてほしい
07/07/14 22:25:54 TtAd0hey
賢者はダブルポイントになってから予約する。

456:名無しがここにいてほしい
07/07/15 11:05:40 +MOf7emG
NIGHT AFTER NIGHTの完全版なんて出ないのかな?

457:名無しがここにいてほしい
07/07/15 15:31:27 oW3FK8rc
今のは何処が不完全なの?

458:名無しがここにいてほしい
07/07/15 15:48:48 MCLP8xTJ
収録曲数が少ない、ってことでしょ?

459:名無しがここにいてほしい
07/07/15 16:22:28 +MOf7emG
うん。それに曲順も違ってる。

460:名無しがここにいてほしい
07/07/15 17:13:36 KjYc4ycn
>457,具体的には長尺のインプロ入りナンバーが全部カットされてる。デンジャー〜
キャリング〜、ジ・オンリー・シング〜、ベースソロ、サーティ〜、等。

461:名無しがここにいてほしい
07/07/17 12:33:06 udbRUAxl
予約したいけど、CCCDじゃないか気になる

462:名無しがここにいてほしい
07/07/17 14:07:05 erXyKDk+
違うと思うよ。CCCDの場合HMVとかでもちゃんと表記してるし。

463:名無しがここにいてほしい
07/07/18 15:55:31 aLU9AHyl
今朝なにげにテレビつけたらジョン・ウェットンが歌っていてびっくりした。
ガキの頃にUKは良く聞いてたけど、エイジア以降は興味無かったから
来日してたの全然知らなかった。

464:名無しがここにいてほしい
07/07/18 21:24:51 /k6JJWiY
何キロぐらいの時の映像ですか?

465:名無しがここにいてほしい
07/07/23 18:06:55 tnhuKsX1
初めて観たけど、ケコ感動した
URLリンク(www.youtube.com)

466:名無しがここにいてほしい
07/07/28 18:05:05 W5RLQlX7
クリムゾン時代はピック使ってないよね?
デンジャーマネーからピックだよね。

467:名無しがここにいてほしい
07/08/01 00:35:45 3bqLiTJz
トヨタ・イストのCFでキング・クリムゾンのイージーマネーが使われているね。
ウェットンの若き日の声がブラウン管(液晶パネル・プラズマディスプレー)越しに聴けるとは。

468:名無しがここにいてほしい
07/08/01 15:57:11 /NaNWZt0
リマスターあげ


469:名無しがここにいてほしい
07/08/01 18:44:21 6hhaBqVl
>467,以前、21馬鹿がかかってたのもトヨタだったっけ?次はアスピック1.2か
トーキングドラム、レッドあたりやって欲しいな?

470:名無しがここにいてほしい
07/08/01 22:18:01 3bqLiTJz
16〜17年前「ポセイドンの目覚め」が確かANAのCFで使われていた。
ブルフォードびいきの俺だがあの曲のジャイルズのドラミングはすごいと思う。

471:名無しがここにいてほしい
07/08/01 22:19:31 3bqLiTJz
あ、ゴメン、ここウェットンのスレだったww

472:名無しがここにいてほしい
07/08/04 02:06:10 f4EdSwkc
ジョン・ウェットンが、広島のお好み村でお好み焼きを食べたことがあるとは知らなかった。
URLリンク(www.hbs.ne.jp)

473:名無しがここにいてほしい
07/08/04 08:24:52 25fUefWj
また飽食ツアーですかゑdさん?

474:名無しがここにいてほしい
07/08/04 13:58:51 4D3Hb+yp
「キミ、出汁(ダシ)サイコダヨ」とか言ったのかな?

475:名無しがここにいてほしい
07/08/04 21:08:47 b3lIpe43
丼食らい

476:名無しがここにいてほしい
07/08/05 08:42:08 lxhgphcq
ボストンのライブって、CONCERT CLASSICS VOLUME 4だよな?orz

477:名無しがここにいてほしい
07/08/05 17:00:36 0Zov6GQe
そうだよ。アランとビルのやる気なしプレーの。
「Carrying no Cross」は2ndよりいいと思ったが。

478:名無しがここにいてほしい
07/08/05 22:53:18 UFW2pwZ1
ヒープの幻想への回帰を買ってきた。
ジャケがカコイイのとタイトルナンバーが出色なのを除くと・・・
どうなんでそ?
ウェットンはゲイリー・セインより上手いとはオモタ

479:名無しがここにいてほしい
07/08/05 23:03:30 kfHZ2drw
>478,幻想〜は楽曲的にはイマイチだよ。俺はハイアンドマイティのほうを勧める。
1曲目ではリードヴォーカルも執ってるし、楽曲も幻想より粒揃いだよ。

480:名無しがここにいてほしい
07/08/06 00:40:31 olOkoR85
>>478
ヒープの「High and Mighty」もどうぞ。ウェットンのコミカルなヴォーカルが聴ける。
いつの時代もウェットンは自分の声域を考えず歌ってるなあ。でもあの声は俺のフェイバリット。


481:名無しがここにいてほしい
07/08/06 00:47:17 olOkoR85
あ、478さんがおんなじ様なこと書いてくれてた。
ヒープのDVDもいいよ。若き日のウェットンが結構見れる。
URLリンク(www.hmv.co.jp)

482:名無しがここにいてほしい
07/08/07 11:59:36 6oiAr13s
心臓病の手術のためASIAカナダUSツアー延期だと!生きろウェットン・・・
URLリンク(www.johnwetton.co.uk)

483:名無しがここにいてほしい
07/08/07 14:29:47 BhYIImVZ
ΩΩ Ω<な、なんだってー!?

だからあれほど痩せろと言ったのに… orz

484:名無しがここにいてほしい
07/08/07 17:34:58 HFZuPhLu
なに!?
代役にペインっ!?

485:名無しがここにいてほしい
07/08/07 18:13:32 kDmGztol
まさかのレイク再臨

486:堕運頭 ◆QAJPX.ASIA
07/08/07 19:06:43 34MkPXc/
>>482
そのページの下の方、クリス・スクワイアと肩組んで笑ってる写真があるね。
レイクとは幼馴染みらしいけど、スクワイアとの関係はどうなんだろう? 一応、
関係深いバンドのベーシスト同士だし…って前から思ってたんだけど、
その写真見る限り、少なくとも仲悪かったりはしないみたいだね。

487:名無しがここにいてほしい
07/08/07 20:51:39 MqWCI0aF
お腹を寄せ合う二人


488:名無しがここにいてほしい
07/08/07 21:41:15 7pF20jKi
吹いた

489:イエッサー ◆Zizl3VT9gc
07/08/07 22:59:15 a3sG5rDF
レイクは飲み友、スクワイアは食い友^^

490:名無しがここにいてほしい
07/08/08 16:00:53 d8N1uSMf
本当豚ばっかだなww
あの若き日のかっこよさなど…

491:名無しがここにいてほしい
07/08/08 17:49:56 /Unh4tRd
心臓病で手術って重傷なのか!?
生きろ。生きるんだ濡豚。

492:名無しがここにいてほしい
07/08/08 22:05:24 Y1N4zsTV
顔、体型以外は橋本真也化しなくていいって!

493:名無しがここにいてほしい
07/08/09 16:05:51 2V484uJW
ウェットンって、ちょうど10年くらい前から急に太りだしたよね

494:名無しがここにいてほしい
07/08/09 23:25:35 O75HeR2m
わかんないのはさ、あーいう人たち金はたんまり持ってるのに
脂肪吸引とか増毛とかなんでやらないんだろう
年取ったら見てくれなんぞ興味ないのかね?

495:名無しがここにいてほしい
07/08/10 00:18:12 q4a3PWNk
金あったらみてくれどうでもよくなるんじゃね?

496:名無しがここにいてほしい
07/08/10 08:20:54 K0zW5aMs
若い頃にやりたい事全部やっちゃったからもういいんだよ

497:名無しがここにいてほしい
07/08/10 12:07:49 HIUK2nC8
くやしいのう・・・ラララ

498:名無しがここにいてほしい
07/08/11 12:57:27 Jz56w5P+
仮にウェットン引退になっても、
最後にオリジナルエイジアを再結成しそれなりに成功できた事実は、
本人にとってもエイジアの歴史としても良い締めくくりかもしれない。
新しいアルバム作って、その後分裂・破綻とかよりは。

499:名無しがここにいてほしい
07/08/12 15:14:04 kBMDeWYG
>>440>>441がウェットン追悼盤にならなければ良いのだが。

500:名無しがここにいてほしい
07/08/12 16:33:00 RO5NWWen
今度出る奴本当にリマスターなのか・・・

501:名無しがここにいてほしい
07/08/12 17:04:52 DJKIqDnN
UKの3枚なら本国リマスタだろ?HMVとかでも情報出てるから見たら?

502:名無しがここにいてほしい
07/08/12 17:15:17 m2lw3aWU
出てみないとわからんな。
ボートラは嬉しいけどリマスター盤にしちゃ値段が安すぎるし。

503:名無しがここにいてほしい
07/08/12 18:41:37 KTNUmN87
HMVの予約チャートにUKが入ってるな。

504:名無しがここにいてほしい
07/08/12 18:57:34 tZ60Ext0
リマスタ3枚と一緒にボストンのも頼んでwktk

505:名無しがここにいてほしい
07/08/12 21:35:50 kBMDeWYG
>>504
ブラッド・デルプ追悼盤という意味か?
あ、ボストン市公演という意味ね。それよりハイランドの一連の高音質物とかを切に望む。

506:名無しがここにいてほしい
07/08/16 22:25:16 q0JIV+D9
>>501
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ここ見る限りボストンのみリマスタみたいだけど。

いつになったらリマスタしてくれるのかねぇ

507:名無しがここにいてほしい
07/08/16 23:49:30 SOJN0jLk
ん〜、リマスタじゃないのかな?
まあ、ボーナストラック付いて、この価格ならいっか
マスターの状態が良いなら、Rhinoに仕事して欲しいなあ…

508:名無しがここにいてほしい
07/09/01 01:32:52 MoziWnZs
aja

509:名無しがここにいてほしい
07/09/06 20:58:06 sWqNSe47
今日、HMVからデンジャー〜のみ9/24発売延期のメール来た。何でこれだけが
延期なのか?

510:名無しがここにいてほしい
07/09/08 07:04:15 m4l3Qk+J
ついに来年に延期だってさ。

511:名無しがここにいてほしい
07/09/08 13:08:39 ZBuDEcvM
UKって、1stとDangerで全然別バンドみたいなんだよね。
面子が大きく違うから当たり前だけど。

512:名無しがここにいてほしい
07/09/08 14:21:29 c3mwKDJd
>>509
HMVのサイトみたら
全て2008年03月24日発売予定になってた

ずいぶん延びたなぁ…

513:名無しがここにいてほしい
07/09/08 19:14:12 4PkKhUnX
ぐおおお、UKの遅れるのが1枚だけって何故?と思ってたけど
結局3枚全部が来年の3月かぁぁぁぁぁ 忘れてそうだww

514:名無しがここにいてほしい
07/09/08 19:45:07 bsIyJ6Z7
結局、無かった事に・・・かもOrz

515:名無しがここにいてほしい
07/09/08 19:47:10 KB8haRqb
半年先かよ。

予約キャンセルしようっと

516:名無しがここにいてほしい
07/09/08 20:36:50 wiOrypLL
どうせリマスタされてねんだべ?

517:名無しがここにいてほしい
07/09/08 20:39:37 y7rbXD0w
NHKの巨人阪神戦で、ドームのBGMでヒートオブザモーメントがかかっていたよ


518:名無しがここにいてほしい
07/09/08 21:07:17 Fq2IDYEe
昔の巨人阪神戦中継はゼニがガッポガッポで熱かったという主旨だろうか。

519:名無しがここにいてほしい
07/09/08 22:11:24 CWtAjffz
総て半年先送りかよ・・・。楽しみにしてたのにこのままなかったことになりそうだ。

520:名無しがここにいてほしい
07/09/08 22:21:04 bFefuGhb
>517
Heat of the momentは、巨人のセットアッパー豊田投手の登場テーマ曲で使用されているんだよ。

521:名無しがここにいてほしい
07/09/09 00:27:50 hf4uqhMR
(´・ω・`)

522:名無しがここにいてほしい
07/09/09 00:58:04 YtxRJZJg
ボストンのライブは買いますか?

523:名無しがここにいてほしい
07/09/09 01:16:47 JliGQF+J
延期になった3枚と一緒に注文してただよ〜

524:名無しがここにいてほしい
07/09/09 04:45:48 5c0r+Ata
HMVで4枚とも予約注文しといたんだが面倒なのでほっとくわ。
どっちでもいいボストンでのライブ盤だけ届くのか。クソ。
EMI気に食わんな。東芝EMIは前から許せんし。

で、ウェットンは現在どんな具合なのかな?

525:名無しがここにいてほしい
07/09/09 07:57:57 MWOxPEck
キャンセルするよりその4行カキコするほうが全然面倒だろw
EMIは良い仕事してる。東芝EMIは一時期、人事でもめていたのでその時期のCDは糞。
その時期とUKの紙ジャケ発売が重なったのだが、最近リリースしてるものは音が良くなっている。



526:名無しがここにいてほしい
07/09/09 16:11:45 PQ9Pwlhz
廉価輸入盤、延期だったのか
3月って伸びすぎだよねえ。まあ紙ジャケのほう買った人なので
ライブインボストン以外予約してなかったけど。

527:名無しがここにいてほしい
07/09/09 20:04:50 lOCoi+cd
>525,例えば?まさかジェネシスとか言わないだろね。

528:名無しがここにいてほしい
07/09/09 20:51:48 JliGQF+J
UKのが良くなくちゃ意味ないやい

529:名無しがここにいてほしい
07/09/09 20:54:53 5EGH7ti7
UKなんて今わざわざ再発しても利益出ないだろうしね。
GENESISなら見込めるだろうけど。
その意味で「良い仕事」はしてるよね。

530:名無しがここにいてほしい
07/09/10 00:47:22 eZ6U4YUG
>>525
プログレだとハミルとかかな。VDGGのは良くなかった。
genesisって新規リマスターなのか?
前の紙ジャケと音が同じかと思ってたよ。
まぁgenesisは聞かないのでどうでもいいけど

531:名無しがここにいてほしい
07/09/10 00:49:17 eZ6U4YUG
アンカーミスった

532:名無しがここにいてほしい
07/09/10 03:22:17 GMXgj7pZ
d。

533:名無しがここにいてほしい
07/09/10 07:12:39 zBzh3aMh
東芝EMIは、まだBeatlesのCD3000円で売ってんのか?

534:名無しがここにいてほしい
07/09/10 10:02:39 DOeOjKCU
だいぶ前に2500円とちょっとになってたけど

535:名無しがここにいてほしい
07/09/10 12:42:21 D9eRYe6e
急にリボルバー聴きたくなってきた

536:名無しがここにいてほしい
07/09/11 03:38:41 AATI1N2R
2500円でも高すぎ
紙ジャケにして値上げするのやめてほしい

537:名無しがここにいてほしい
07/09/11 05:16:41 fHzpePNJ
だな。

538:名無しがここにいてほしい
07/09/11 05:36:10 7D3synfE
index6号 5609

539:三
07/09/11 22:30:40 bMXd0yzP
流れ切ってごめんなさい。そら耳ネタです。
UKの2Ndの最後の曲「キャリング・ノー・クロス」の1分46秒の
「were a bore」が「ぬるぽ」に聞こえる・・・。
(長年、聴きこんできたつもりだったが、いきなり「ぬるぽ」に聞こえるように・・・(^^;)


540:名無しがここにいてほしい
07/09/13 00:18:17 XWDkE5Uu
>>538
GJ!

541:名無しがここにいてほしい
07/09/15 15:02:01 aWCch/p+
正直、ぬるぼ の意味や使い方がイマイチわからない。語源は何なの?

542:名無しがここにいてほしい
07/09/15 15:48:51 5iUjvzpc
>>541
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ
Wikipedia項目リンク

543:名無しがここにいてほしい
07/09/15 15:51:38 5iUjvzpc
>>541
542は「ぬるぽ」です。

544:名無しがここにいてほしい
07/09/15 21:59:49 E1dgnoGO
来週22日、BSサタデーライブでユーライアヒープをやるんだけど、
見たことも聴いた事もないから楽しみ。
ウェットン在籍時のものかはわからない。
ロンドンやアメリカでのライブだって。

ちなみに今夜はELPだ。

545:名無しがここにいてほしい
07/09/15 22:00:30 E1dgnoGO
おお、IDがGOだ・・・

546:名無しがここにいてほしい
07/09/16 04:05:23 wJiG0NDP
さっきここを見て途中からELP見ますた。
前半は見逃したけど「マスターズフロムザボルツ」みたいで、それなら持ってるからまあいいか。

>>544
来週のヒープは1985年のものが中心みたいだよ。

547:名無しがここにいてほしい
07/09/16 12:59:04 MkiUTQuZ
スターレス高嶋、ノリノリの解説でしたね。>BSサタデーライブ
来週の解説者も彼なのか?w

548:名無しがここにいてほしい
07/09/16 13:26:52 MkiUTQuZ
この頃割と「アストラ」聴いてるんだけど
この時の声、あまり良くないと感じる人いませんか?
他の時期に比べて 透明感がないというか。やさぐれた感じがするというか。

ウェットンって煙草吸うっけ? ベストの状態じゃない感じがする。

549:名無しがここにいてほしい
07/09/16 19:06:06 HxoN75JB
レコーディングしているときもアルコールを浴びるように呑んでいたので控えた方がいいと指摘していたマーキー山崎氏

550:名無しがここにいてほしい
07/09/17 16:00:12 Hi5LQhrH
最近「The Asia Story featuring Jhon Wetton」という2枚組CDを購入しました。
1枚目がエイジアの抜粋、2枚目がJWソロ物。
私はJWのソロは主に94年の「ボイス・メイル」しか聴いてなくて、
今回のCDのJWソロ物は知らない曲ばかりでした。が、
その2枚組の最後の「Woman」という曲だけ、聴いた事ある感じがするのです。
不思議です。JWがパクリをするとは思いにくいし・・・。なぜなんでしょう?
でその「Woman」だけライブで、すごい歓声や拍手が入ってます。売れた曲なんですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4430日前に更新/205 KB
担当:undef