平沢進 works vol.41 at MUSICJM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 18:11:01 U2ZJq16c0
でも一番好きなのはテルヲ

201:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 18:24:06 Gw1ZYmrx0
『夢見る力に』ってカスタネダからでしょ?

202:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:24:45 jTOy+pMT0
うわぁーマジかよorz
夢みる力にさっき風呂入りながら熱唱してきたほど好きなのに

203:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:36:55 AeMhdz/V0
曲単体では良いんだけど、Pのアルバムとして聴いてると小西曲は若干浮いてることが多いと。

204:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:37:56 PaHdz9UXO
誰か平沢のデストロイ真似してエアーギターの大会出ろよ

205:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:46:21 AGBjhcQi0
『舟』は小西色が濃いと言うより、
俺は平沢ソロ色が濃いと思ってた。
しかもPっぽくなく、スローん唱歌風歌モノが多い。

「TIDE」なんて、'95年9月のENDING ERRORのときのライブ音源聴いたけど、
CDのと違って、もうちょっとリズム部分を強化したアレンジでイイんだよね。
なんでCDのほうをあんな眠いアレンジにしちゃったのか疑問。

昔も「LOOPING OPPOSITION」とか、ライブのほうがかっこよくて
スタジオ音源がショボい、てことはよくあったんだよなあ。

206:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 19:48:06 AGBjhcQi0
× スローん唱歌風歌モノ
  ↓
○ スローな唱歌風歌モノ

207:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 20:33:21 U2ZJq16c0
>スタジオ音源がショボい、てことはよくあったんだよなあ。

それなんてサイボーグ?

208:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 20:54:02 ZIzaiIaOO
なんか今大泉洋が歌っているファイヤのCM
何かの歌に似てるけどなんだっけ

209:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 21:03:15 U2ZJq16c0
ルームランナーか?

210:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 21:09:25 jTOy+pMT0
なるほど、そういうことか。そういう自分も夢みる力には
ヒラサワ個人的ベストフォルダに入れて聴いてるわ。
アルバム全体ではあまり聴かないな。

サイボーグのライブ版は鳥肌立つほど好きだ。

211:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 21:29:54 uTHNTMmjO
>>208爆風スランプの『無理だ』の替え歌。

212:NO MUSIC NO NAME
07/09/08 23:20:17 pWmgm6DR0
>>170
三浦さんが最初だったっ話には聞いたけど。
何となく落語家の師匠ぽいからって。

213:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 00:04:22 UrsKtuXQ0
改めて聞くとやっぱオーロラまでがいいな

214:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 00:43:08 9OHVRQjB0
カルカドルあたりが最高

215:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 00:46:51 tu5f42fM0
時間の西方はたまらん

216:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 01:51:31 UG/bFsZu0
盛り上がりきらんサビのやつはかっこいい

217:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 02:46:55 9OHVRQjB0
マイナー調っすか


そりっでぃぁぁぁぁっぁぁぁぁぁあああああ

218:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 02:55:00 9i7KGHg40
時間の西方イイが、ミックスの詰めがもう少し。
冒頭のSymphonicChoirsは明らかにレベルが足りない。


219:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 09:15:50 N0H6KVEc0
田山が突然、P-MODELイイ!とか言い出したの、あれなに?

220:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 10:00:32 Z4/MOZdLO
P-PLANETってどういうコンセプトのCD?
セルフカバー?

221:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 13:01:00 cwEp3VNqO
P-MODELで一番影が薄いのは荒木なんとか

222:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 13:02:13 Z4/MOZdLO
>>207
ヘブンもライブだとノリノリでかっこいいよな

223:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 13:21:27 wjEmjZvwO
>>221高橋じゃね?

224:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 13:24:52 cwEp3VNqO
カルカドルあたりのメンバーは影が薄いね

ただメディア媒体を利用してなかっただけかもしれないけど

225:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 14:07:50 pgF+Bk790
薄いのは平沢だろって言わないと気が済まないやつがいそうだから先に言っておく

226:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 14:42:13 dwQqvlco0
>>222
バスストッ ならぶ夢にぃ…(あっ)


227:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 15:02:42 DgbenWjT0
>>225
なんで先に言っちゃうのなんで先に言っちゃうの

228:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 15:05:16 pgF+Bk790
>>226
バストトップに見えたのは俺だけじゃ無いよな

229:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 17:32:52 EsL4v5NS0
はい。

230:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 17:48:05 LUp9modQ0
ええ。

231:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 18:26:47 x9VRFIsp0
違います。

232:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 18:33:57 9OHVRQjB0
シガシガシガシガ氏賀Y太シガレット

233:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 19:17:10 jsz1lUQt0
それシガ違う。脳みそに蛆が涌いてんじゃねーの。

234:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 19:31:46 9OHVRQjB0
氏がYたシガレット

235:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 20:34:15 +aQesA6a0
志賀ちゃん元気かなぁ

236:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 21:06:19 Kg2M4Fq00
このスレをみて以降
大泉のファイアCMを見ると初期Pのパロに見えて困る

237:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 21:10:28 9OHVRQjB0
というか爆風スランプのサンプラザ中野が初期Pのファンじゃなかったっけ?

238:NO MUSIC NO NAME
07/09/09 22:01:00 Z4/MOZdLO
見た目和尚で名前中野だもんな

239:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 03:43:37 mACP0qAB0
ニコ動だのようつべだのにメドレーやらMADやらあるが
何が楽しくてああいうの作ってんのかさっぱりわかんね
もちろん見てもたいしておもろないしと言うかそもそも見る気も起きんし

240:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 05:35:26 IAujIvyB0
メドレーで凍結前の曲になると急にレスが減る

241:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 06:26:51 idJR//I30
>>239
ありゃ結構新規ファンの獲得に役立ってるからいいんじゃまいか?

「ベルセルクの曲聴きに来た〜」とか言ってる新参がメドレー聴いて「この曲もいいね!」とか言ってるし
古参のファンがその曲のアルバム教えてたり、お勧め教えてたり、雰囲気悪くないよ。
市場も各アルバムポツポツ売れてるし。
MADで変な印象付くのはちと好ましくないが、本当に無双の曲だと思ってる連中もいるらしい。

242:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 10:56:33 0ijZJwswO
記憶から来た男のところだけ本当に何もコメント無くて泣いた

243:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 11:10:39 ZUzfVXB0O
メドレーは既に昔から平沢を知ってる人にとっては何も面白くないだろうけど
>>241の言う通り新しいファンにとっては貴重な情報源だよね

MADは元々PVがない曲に、それに合わせてMADつくったやつなら見てみたいかな
平沢と関係ないアニメやゲームとかはちょっと嫌だけど
夢の島思念公園や仕事場はタブーでつくったMADは結構良かった

244:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 13:54:39 pX0Xix4H0
メドレーとかおまえの趣味なんて知るかって感じだよな
MADなんかはおまえのアニメ好きもしくは解釈なんて知るかって感じだし

245:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 14:10:59 JsjUV1xCO
嫌なら見るな話題にするなって感じだよな。

246:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 15:46:00 JManI9690
楽しければいいんじゃね?

247:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 17:33:45 JsjUV1xCO
楽しければいいのはVIPPERだけだろ。

248:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 18:45:44 JMqus5HQ0
ここぐらい文句言わせてあげてもいいじゃん



>>239>>244
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

249:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 18:56:37 O8hC5XLFO
すまんニコニコ市場で音廃買った

250:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 19:44:13 JMqus5HQ0
え、音廃ってまだ売ってるの?

生産終了したからもう売ってないかと・・

251:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 20:11:37 pX0Xix4H0
誰か「AMIGAにハルディンホテル歌わせてみた」とか作れよ

252:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 20:16:33 O8hC5XLFO
自分もよくわかんね
ただ市場見たらあったからクリックした。
中古だったのかな?それすら確認しないで買っちゃたよ

当時ライブ会場で告知チラシもらったけど「20年記念に云々」って書かれてたから
ベスト盤のたぐいかと勝手に勘違いしてスルーしちゃったんだよ
その頃からちょっと平沢から離れてライブも行かなくなって
音源も店舗でたまたま見つけたら買う程度の追い方に変わってたから

んで久々にまた聴き出したら『論理空軍』とか知らない曲があって、探してたという


253:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 20:21:41 UZJt2yN40
>>252
amazonに新品で売ってるね

254:前スレ491
07/09/10 22:07:24 q9snTz+G0
レーベル(なのか?)のマグネットのサイトにまだ載ってるし、まだ買えるんじゃない?
オレは先月、「ヴァーチャルライブ3」の新品を通販で買ったばっかりだぞ。

>>491 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 06:08:33 ID:o1nVY4HN0
>>ヴァーチャルライブ3をマグネットから通販で買った。
>>まだ買えるんだね。

マグネットのサイトはここ ↓ 急げ若者
URLリンク(www.magnet-co.com)

255:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 22:23:30 5VS3PJmj0
それよか電子悲劇…

256:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 22:29:08 JManI9690
電子悲劇はリリース当時に追っかけやってた濃い連中が
数枚買い込んでるから、そいつらから分けてもらえ

257:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 22:36:27 JMqus5HQ0
あれか、福間厨か

258:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 22:47:35 twCKORmU0
今Colorsってやっぱ亞種音買わないと手に入んないかね?

259:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 23:28:40 JManI9690
何回も行われたインストアイベントの入場券目当てに買い込んでるんだよ

260:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 23:52:06 JMqus5HQ0
>>258
なぜにColorsw

261:NO MUSIC NO NAME
07/09/10 23:59:54 twCKORmU0
>>260
好きなんだよあれ

262:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 00:31:06 +h4X5+ZXO
また変なアニメのMADに平沢の曲が使われてた
しねよアニオタ

263:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 00:34:38 fWKT51Mg0
平沢かアニメのどっちかにしろと。
何でわざわざ混ぜるんだ?

264:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 00:52:21 rZk+DERW0
>>262
そういうのってどこでわかるの?

265:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 01:33:26 G4C77xY8O
別に目覚めたら目の前に突きつけられて
見ることを強要されるんじゃないんだからスルーしとけよ
それもできないかな?

266:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 01:51:46 +h4X5+ZXO
平沢で検索したときにぞろぞろとキモイアニメやらゲームやらの
MADがでてきたら嫌な気分になるじゃん


267:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 02:27:30 yhYfEj4p0
検索かけてる時点で同じニコ厨じゃねえか。出てきても見なけりゃいいだろ。
試しに平沢以外のミュージシャンの名前で検索してみなよ。誰も彼も似たような
もんなんだから。

268:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 02:45:38 G4C77xY8O
>>266
お前何言ってんだ?
ニコニコなんか利用者層が偏ってんだから
検索かけたらそういう結果になるのは明白だろ
何のためのサムネイルなんだよ

269:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 02:56:16 XPm/snCi0
自称硬派のヲタが文句たれてるんだろ

270:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 02:57:41 GY/4/42A0
つーかきっかけがアニメでもMADでもいいよ
平沢の曲にピンっと来る奴らだよ?w 信じてやれよそいつらの耳、お前らも通ってきた道だろ。

それよりこのままファン層が先細りして平沢の音楽活動が困難になることの方が何倍も嫌だ。
今敏は良い平沢の起用の仕方してくれてると思うけどね、このお陰で生まれた名曲も多いし。

271:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 02:57:45 KLV79Qma0
まぁMADとかはおおむね好きにすればいいんじゃないかなと思うんだけど
その一番再生数の多い戦国無双ってやつ見たら
「この曲はこのゲームの為にあるとしか思えない」とかやたら言われてて
こういうのをベルセルクのファンが見たらいい気持ちはしないだろうなとは
他人事ながら思った

272:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:00:49 YWnGiXd50
>>270
アニメ関係で名曲なんか有ったか?
焼き増し曲ばっかじゃねーか

273:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:08:10 +h4X5+ZXO
>>267
試しに好きなアーティストで2、3探してみたけど
アニメのMADなんてひとつもなかったよ?
ニコニコの利用者の趣向が偏ってるからって全員がアニオタって訳じゃないんだ
音楽だけ聴きにきてる人間だっているし
自分の好きな曲に訳わからんキモイアニメがくっつけられてたら
嫌な気分になるのは普通のことじゃんか


274:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:10:10 QKs6k7xC0
若い奴らが平を知るきっかけになるのはけっこうなことなんだが、
他のアーチストでだけどMADを本当にPVだと思い込んでる奴らを見て
なんだかなぁと思ったわ

275:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:12:46 KLV79Qma0
昔のライブ映像が見れるのはありがたい
世界タービンツアーとか面白かった

276:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:14:27 GY/4/42A0
>>272
そういう偏屈いくない、いい曲ばっかじゃん。
P-MODEL至上主義とか、ソロは初期3部作しか認めない!とか、そういうのかい?

Forcesと舵をとれはそれぞれ名曲だし
ロータスとロタティオンは明らかに異なるので焼き直しじゃないしね。
地球ネコは平沢ファン以外にもアピールできたし、夢の島思念公園もForcesと二分するかなりの人気曲になった
バンディリア旅行団と白虎野なんて、この曲なかったらかなり寂しくなるぐらいの名曲だよ。

焼き直しを認めない!って言っちゃったら、テクノの否定だし平沢の否定になってしまうのでは?
「マンネリズムの否定」なら理解できるのだけど。

277:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:28:08 QKs6k7xC0
272ではないが
名曲っちゃ名曲だけど焼き増しっちゃ焼き増しだとオモ
さすがに繰り返されるとうんざりするっつーか、飽きるもんは普通に飽きるっす
少なくとも俺は音楽は「○○ならいいや」とか「○○なら認める」とか理屈先行では聴けん

278:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 03:28:22 XPm/snCi0
どうでもいいけどロタティオンていいかげんな作りだよな
あとバンディリアと白虎野はアニメ用に作ったわけではないんでないの?知らんけど

279:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 05:15:15 5kV3SGe/0
アニメに提供するために白虎野をアレンジして白虎野の娘にしたんじゃないの?
バンディリア旅行団もアニソンなのか。知らなかった。

280:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 05:27:35 5kV3SGe/0
>>273
何で検索かけたのか知らないけどMAD作られてるアーティストは多いよ。
でも確かに平沢は他のアーティストよりもMAD多めかもしれない。
平沢ファン=アニオタとか括られちゃうと確かに微妙な気分にはなるけど、
結局は平沢ファンって時点で同じ穴のムジナというか仲間ではあるわけでね。
前髪後退してるチビのおっさんがメカの山の中で裏声張り上げてるのを良いね良いねと
言ってる時点で他所様が見たら全員キモオタっぽく見えちゃうんだろうし。
っていうか音楽だけ聴きにきてるならCD買えって話じゃないの。どっちにしろ
不法アップロードなんだし。確かにライブ音源とか大昔のテレビ映像は重宝してるけど。

281:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 07:56:36 d/XKl/tm0
夜通し細けーこと言い合いしてたのかw

282:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 09:58:17 WI6NLuSR0
平沢自身が変なアニメを自作してるんだから、不毛な議論だと思うよ

283:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 10:01:38 x3vRqU0j0
あれは正しくアニメーションだが、商業アニメとはいくら何でも別カテゴリーだろう…

284:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 11:57:15 O4WvrVdl0
>>280
「前髪後退してるチビのおっさん」


白虎野のジャケ写真見をる限り、最新テクノロジーで前髪は再生しています。


数年後には、身長も伸ばせる技術が開発されればしめたものです。

285:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 12:07:02 igesFEQPO
やっぱジャケやPVはレタッチしてあるのかな。少なからずさ、自然な範囲で(後退はそのまま、スカりだけ埋め、とか)。

286:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 13:07:47 b2+oDOeH0
プロデューサーとしての平沢の最後面白すぎwwwwww

287:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 13:32:24 I8LBQF21O
秋元きつねという人がいたんだ…。

プロモのCG人かな?

288:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 14:59:41 04K/zSawO
健康状態、財布の中身から頭髪の心配までされるカリスマwwwwwwww
おっさん愛されてんな

289:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 17:15:39 XHyH6hSw0
きつねがつくったPVってあったっけ?よくしらん
あと、この人が平沢の元を離れた経緯って何?
ずいぶん前にここで話題に出た時に、あんまり良くない理由があるようなこと
臭わせてた人がいたんだけど結局教えてもらえんかった

290:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 17:37:34 FJeODs2r0
お前じゃやっていけんってクビになったんでしょ。
その後CGの世界に入った筈だからPVは作ってないんじゃない?

て言うか>>286以降は何の話題なの?

291:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 17:47:36 WI6NLuSR0
PHOTONの一本目やCG年賀状に
きつねの名前がクレジットされてなかったっけ?

292:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 18:13:09 RqOVIhOY0
>>290
>>286はニコニコ動画にある「プロデューサーとしての平沢」という動画の話。
ネタフリのつもりならせめてわかるように書くべきだとは思うけど。

293:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 18:21:30 5lIpy3yq0
このスレ熱いな

294:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 18:27:11 d/XKl/tm0
寒いのは(以下略

295:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 19:44:22 EXf6FBFE0
muzieでずっとファンだった人のプロフィールをはじめて見た。
好きなアーティスト、平沢って書いてあった 
ちょっと嬉しい

296:290
07/09/11 19:57:49 FJeODs2r0
>>292
レスありがと。でもニコ動見れない。
秋元さんの話興味あったんだけどな…('A`)

297:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:15:07 JLFkICHo0
ニコ厨ども死ね

298:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:19:40 T1ZKnYDB0
ここで言われる「ニコ厨」の定義がよくわからん

299:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:20:22 gMg8GI5P0
>>289
1980年代後半、ミュージシャン平沢進 (P-MODEL) の元で丁稚奉公。
戸川純、あがた森魚などのステージやレコーディングにも参加したが挫折し、
平沢進の元で学んだAmigaを片手にフジテレビ深夜「アインシュタイン」にて
「CG丁稚」として採用され、映像業界へ転身。
ってWikiには書いてあるけど…どうなんだろうね。挫折なのかクビなのか。

300:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:45:33 i6AddZHq0
駄目な奴程駄目じゃない、ね。

301:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:52:30 Yk4CfreK0
風船親父が通過します

302:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 21:56:43 rZk+DERW0
KARKADORって何語?

303:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 22:54:56 bY1wEMYI0
ここの人はウゴウゴルーガの華麗な歴史をしらんのか?

アミーガと言えば、紅蝙蝠よりウゴルーだろ、普通は

304:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 23:06:04 Yk4CfreK0
>>303
ま、無理じゃね?
って言うか、老いも若きも居る所だし

305:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 23:43:20 sR8pCayG0
>>302
造語

306:NO MUSIC NO NAME
07/09/11 23:54:58 b2+oDOeH0
>>302
オランダ語で、(翼竜の)化石

307:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 00:01:35 rZk+DERW0
305 NO MUSIC NO NAME sage New! 2007/09/11(火) 23:43:20 ID:sR8pCayG0
>>302
造語
306 NO MUSIC NO NAME sage New! 2007/09/11(火) 23:54:58 ID:b2+oDOeH0
>>302
オランダ語で、(翼竜の)化石

             ,(:(:(ヽヾ/ノ;ノ;ヽ,,
           ,,(:(:(:ヾヾ//ノノ;ノ;ノ;ヽ,,
            l;/   ̄ ̄ ̄リ ヾヾヽ
           ;l            |;;;i
          l;l    ヽ  /     |;;;i
          l|.   ー━' >━--   l;;l、
          i^|   -<・> |.| <・>-   b |
           ||    / |.| ヽ    |/
            .|     /(。。ヽ     |
            |              |
             .|   __l._    /  <私です
              ヽ   ニ   /   
          ____,, ,..| ゙`. ,r.、...ィ'  |...,, __
     ,..-‐ '''"     ヾ__|_"'/     ``丶、
     r'            甘          `j
     {ヽ、            |          ,.,/ l
    l  `''\、        |    ,. ─i   / ,.イ
    !'ヽ, ヽ、'',}       |   l_. ‐ ̄ /   / .|
    ',. ヽ  \ i:、       l       |ソ  {\!
    '! /'    ゙ヾ ,....__   !  /  _|.,,_ ノ   !
     V ,. -  |ィ'/ / ` '丶-'、._,/,r,':==:ミ.、  .|
     l '" _,_, i/ /        ``ー'-く ̄"  .|
     l -'" ./`ヽ、            |\   |
      !   /l    `丶、.,.,          ..!
       !        _/ |丶、      ..,.!
        \   ___/   |  \.,   /.|
        | ̄ ̄      |     ̄ ̄  |
       │         |         | 

308:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 00:30:12 gCD6Rs1tO
ヤフオクや中古屋やレンタル除いたら、そうだと思うよ

309:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 00:31:59 ZTEaRvll0
>>298
一回でも平沢の動画をニコニコで見たらニコ厨って考える
頭のお堅い信者ばかり

310:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 00:33:50 gCD6Rs1tO
誤爆ごめ

311:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 00:36:54 pXoA8KuS0
じゃあここでニコニコの話を

ついさっきあがってた動画で、舟時代のP-MODELのテレビ番組が
ライブ会場インタビューするって内容のものを観たんだが、
会場客がこれまた如何にもって感じでテレビ側の悪意を感じたよwww
おそらく中にも普通の人も居たんだろうけど、その中でも異質な人をまるでファン代表みたいな感じでw

>>309
ニコ厨氏ねよ

312:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 00:38:18 pXoA8KuS0
舟時代のP-MODELのライブ会場を突撃 のほうがわかりやすかった

313:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:03:09 3kUHoxoE0
テクノポップ=無機質って決めつけにワラタ

314:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:06:03 /Qob0iv6O
ニコニコを否定してるのは脳味噌がカチンコチンのおっさんでしょ

315:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:10:36 UnJPhGu70
平沢のライヴ会場
    平沢
     ↓
     ●
_____________
腐女子・アニヲタ・ピザ体型
こっそり録画録音するニコ厨
古参キモババァ・子連れババァ
古参のおっさん
こっそりきたPEVOの人たち

316:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:34:09 YS3t+W59O
>>315
ケラとハヤシはどこに位置していたんでしょう

317:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:46:00 +rLhiDhr0
今敏もいる

318:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 01:52:27 hudeOtH6O
ポチもいる

319:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 02:45:01 yGHyltvZO
アニヲタピザ>>315もいる

320:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 02:54:16 +rLhiDhr0
>>311
観てきた。趣味パソコンいじり好きな場所ゲームセンターwww

あ、ニコ厨は氏ね

321:289
07/09/12 03:26:45 Bt7UMaLm0
>>290>>299
レスさんくす

以前話題に上がった時はこんな流れ。
きつねのことを「平沢の弟子」と言った書き込みに対して
「おまえはきつねがどんな状態で平沢の元を去って行ったのかも知らねーのか」
みたいな内容のツッコミが入ってその時はそれっきり
こんな書き方されたらやっぱ何があったのか気になる

322:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 07:34:56 Jm1HHZeK0
「ニューエイジの深みにハマって」事務所解雇&絶縁

323:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 07:49:20 NOsRo2oWO
確かみてみろ

324:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 08:18:58 AfC03DBw0
んでは、きつね氏の話しますね。
当時平沢ファンクラブの会報に載っていましたが
ファンからの「何故きつね氏は突然いなくなってしまったのか」
の問いに対しての公式な返答は「きつね氏の事に関して
お話する事は何もありません。なかった事と思って下さい」
と云う事でした。ファンクラブからの返答としてはあまりに
ヒドい回答だと思い、卑近な関係者等に探りを入れた所
金銭的な事で揉めた..との事でした。☆給料もっとくれ(きつね)
☆出せない!(事務所)みたいな感じです。

325:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 12:38:21 bvOxlDdr0
しかし所詮若造、ニーズに至らず「オマエはプロとは言えん。だからギャラはやらん」
と怒られちゃった〜ごめんなさいね、サヨウナラ。その時、それまでお世話になった事務所も誰もかれもが
助けてくれなかった。そこで「そうか、仕事は仕事、そこに情はいらんのだ」とセケンの構造をよく理解し、
横の繋がりなんかクソくらえと業種を変え、ゼロから自分ひとりでやることに決めた。

…と秋元氏本人は「きつね以前」を語ってる。
まあ建前もあるかもしれないからどこまでホントかは分からないけど。
でも平沢の元を離れた事によって、その後のウゴルーやせがれのきつね氏に成長したわけだから
実際のところ何とも言えないわなあ。

って、いいかげんスレ違いですかね。スマンです。

326:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 12:41:56 ATK+O1WH0
それが理由で良かった。昔の話かもしれないけど
師匠と弟子の関係の弟子というのは、犬畜生以下の扱いで、
いじめ殺されかけ、自殺未遂の上で逃げるように辞めてしまったのかと想像してしまった。
平沢進がそんな非道な事をするとは思わないけど。

327:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 13:14:45 k1X42eVT0
ギャラはやらん、ってことは無給だったのかな。
悔しい思いをするとその後頑張れるし、実際活躍したわけだからよかったね。



328:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 16:03:40 UnJPhGu70
DSでメテオスってゲームあるんだけど
キャラが核Pマークにみえてしまう

329:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 21:30:44 pXoA8KuS0
>>326
それなんてダンカン

330:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 22:38:18 soZQxQoH0
“きつね”なんて名乗っている内はダメだな。

331:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 22:38:51 zV34JB+Q0
あれ? きつねの経緯、なんだか勝手な捏造とか入ってないか?
以前ソフトバンクの雑誌できつねのインタビューやってて
アインシュタインやウゴウゴ関連の仕事は
ある日ヒラサワから電話が掛かってきて
いまテレビ関係の仕事でアミガが使える人を探していると
いった経緯で紹介してもらったとハッキリ答えているんだけど??

332:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:03:58 Huj03ZS20
完全に絶縁してたってわけじゃなくて離れた後も一応気にかけてはいたってことなんじゃね?
単に「アミガが使える人」っつーのが少なかっただけかも知れないけど

333:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:09:32 h4Fiugis0
きつねさん、いいひとよ。
弟子が師匠に抱く、愛憎半ばする思いなんて、誰でもいっしょ。
それより、きつねさんの曲が絶頂期のP-MODELの音に売り双子だったりすることに
師匠への深い理解や愛情を感じる私ですが。
なぜテルヲ氏みたく、P-MODELに入らないんだろ、とおもったもん。

334:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:10:21 gzdRfmpQ0
ギャラ云々の話は、平沢が、というよりはアイスリーが、なんじゃね?

335:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:15:25 pXoA8KuS0
あーかいきつねときいろいう!ど!ん!

336:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:22:42 3kUHoxoE0
きつねさん、Hzの解散ライブでフィッシュソングやったよね。
サイエンスに入ってるバージョンの完コピ伴奏で。

337:NO MUSIC NO NAME
07/09/12 23:52:06 0UH0JDrW0
PEVOって相当前のバンドみたいなんだけど活動してるもブログだけっぽいし
ヒラサワはどう関わってる(関わってた)のかが良く分からない…。
今でも一緒に活動してるわけじゃないんだよね。

338:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 00:34:52 7K6LwylK0
相当前っつーか、結成(?)はPのコピーバンド大会っしょ
でも元々平沢周辺と親しい連中だったんじゃねーかなっつう臭いもするw

そういえばちょっと前にライブやってなかった?
ようつべにその時の映像上がってた記憶あるんだが

339:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 13:06:02 R4iHVky20
>>338
臭いぷんぷんていうかほんと知り合い

340:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 17:52:31 iCAk4XvU0
Pの元メンも含めた平沢周辺の人間で出世してるのは
まりんときつねだけだな

341:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 18:46:10 EFQJpAG50
ケラもいるぞ
つか80年代までさかのぼればもっといるような気がする

342:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 18:51:41 R4iHVky20
佐久間さん

343:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 18:53:08 vTmpHWqI0
地球ゾウ

344:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 19:01:18 9aXw3hrQ0
和歌子

345:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 19:05:16 CP9UqTNsO
ケイオスユニオンって平沢氏が代表取締役?

346:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 19:07:46 aZWoO+C00
戸締まり役

347:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 19:10:58 EFQJpAG50
そーいえば広瀬ってのもいたな

348:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 19:14:28 sxynuJlk0
加藤顕宗とか

349:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 19:56:14 GPK/82560
ケンソウはもう消えただろw

350:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 20:46:02 vCJxnniC0
砂原良徳が平沢進のサポメンをやっていたとwikiで見たのですが
CDには参加してないのでしょうか
また、砂原良徳が参加していたライヴなどの映像は残ってないのでしょうか

当時の状況を詳しくご存知の方教えてください

351:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 21:55:48 XCthQWwg0
映像…は、errorがそうかなと思って見返したが、キーボードはきつねだよね。

音廃本見たら90-92年ごろのライブにサポートで入ってたらしい。
映像は…テレビ放送のがあるはずだからようつべかニコにあるかも?
しらんけど。

352:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 21:58:30 R4iHVky20
バーチャル・ラビットツアーのKeyは砂原さん
それは映像も残ってるし。

CDには参加してないです

353:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 22:03:07 g6TKGGkM0
>>351
世界タービンツアーでことぶきの逆サイドにいたkeyはきつね?

354:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 22:51:37 vCJxnniC0
>>351
>>352
わざわざありがとうございます!
CDには参加してないんですね、残念です
ヴァーチャルラビットツアーの動画はニコニコで見たことあったんですが
戸川純の体ばっかり見てて気付きませんでした!
もう一度見直してきます

355:NO MUSIC NO NAME
07/09/13 23:37:47 XCthQWwg0
>>353
たぶん。

356:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 00:01:48 8RVs1SHu0
最近なぜかSCUBA三バージョンがヘビーローテーション中。
リサイクルもいいが、カセット版とキャプテン版がやっぱりよい。
オハヨウUとか七節男とかいいなぁ。

357:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 00:08:07 GLoUXnv20
ルーピングオポジションは断然LIVE版!

358:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 05:12:18 aJdK0hvTO
パプリカみて本編よりこっちの方が気になってしまった…。
というか惚れた、世界観が物凄い!
情景が頭の中に浮かんでくるような歌詞、普段HipHopジャンキーな自分ですがアタマの中ひっくり返れた気分です。
今日CDチェックしてきます。

359:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 08:15:39 qKW3GbA40
>>358
ブス声優の下手糞な歌を聴いて「萌え〜」とか抜かして死ねよカス



360:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 09:58:33 o4jolz350
普段HipHopジャンキーな自分ですがアタマが薄くなった気分です。

361:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 11:30:17 6QRFaUgPO
オサーンも結構ラップ的な歌唱するよね。
globeはP-MODELのパクリ的なラップがちょこちょこある。

362:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 11:50:34 G9qknlfE0
ヒップホップなんて全然聞かなくなったなぁw

363:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 12:24:27 IgCWaZxE0
>>358
ついにヒップホップな種族も吸い寄せられて来たか・・。
98年当時のインタビューで、ただの一度だけヒラサワの口から
ヒップホップってワード出たこと有るには有ったが・・。
どうだ?女、車、金の超現実から四次元てのは。音酔しないか?




364:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 13:12:46 6QRFaUgPO
ヒプホプはTHA BLUE HERB位しか聴かないや。
奴らはトラックもリリックもラップもトータルに凄いからな。

365:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 13:21:57 M/KGV0kF0
GPでニコ動の話題www

366:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 13:53:46 df8wkMGD0
最近嵌ってる局 sim city のロータス

367:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 17:38:01 fYmbX8EL0
そういや千年女優にヒプホプ臭いのあったな

368:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 19:25:08 bv5ujhhVO
本気で飛ぶよに本気で愛して ァァァアー――ッ!

369:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 19:31:36 1/u9fKbG0
どんだけ本気だよ

370:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 19:44:29 GLoUXnv20
いっきにとぶよに本気で愛して

371:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 19:45:40 2UbykxRZ0
>365
あれを見たらニコ動にうpするのはもうやめようとオモタ

372:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 20:10:02 6QRFaUgPO
てめーかうp野郎は!









もっとうpしれ!

373:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 20:21:26 Yebq1Kln0
>354
バーチャルラビットツアーでのまりんの立ち位置は一番左端なんで
あんまり写ってないかもしれないね。
あの時のライブ、自分は最前列のやや左寄りで見てて
「何!?何!?あのかっこいい男子は!」と思ったよ。

374:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 20:34:04 JuPvPhuGO
>>371
どした?何を言われたんだ?

375:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 20:47:17 h0xM67OY0
ニコニコにある「だあーれーだーれー だあーれー だーれー」ていう曲は
ヒップホップにかするくらいのノリはあるかな?

376:NO MUSIC NO NAME
07/09/14 20:56:56 bv5ujhhVO
はあーれえー ばあーれー
際立つきーみーかぜえーにふかれてー?

377:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 00:44:49 azQK9dcRO
風の分身か



378:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 00:51:50 J862Vukm0
ディスってんじゃねーよ メーン

379:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 01:48:20 9hbmvisY0
オフィ猿でニコ動や2ちゃんみたいな話題をするヤツは
度胸試ししてるのか、ゆとりのどっちかだな

380:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 02:16:12 khlEFWKX0
平沢も宇多田みたいに「こないだYouTube見たら…」とか堂々と言ってくれると面白いのにな

381:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 02:27:36 gZ/pv8jN0
最近話題があれだな。

382:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 02:30:13 yfU09dVV0
>>375
それなんていうスネークマンショー?

383:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 02:33:04 yfU09dVV0
>>364
BLUE HERBはファースト意外はクソ。この価値観が大切だ。

384:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 03:13:52 aYpV9uBv0
P-MODELはファースト意外はクソ。この価値観が大切だ。

385:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 03:41:41 UoXkiqV00
2007/2/26sato-kenです!!!・・本日・・師匠宛に・・イタリアの
・・デスメタルのグループの・・ヴォーカリストから・・メールが届く
・・師匠を先生と呼び(^_^)・・師匠の曲に・・自分のヴォーカルをのせた音源があるので
・・是非聞いて欲しい・・送っても良いか?と・・非常に礼儀正しいメール(^_^)
・・師匠・・早速Youtubeで検索・・件のグループのムービーを見る(^_^)
「おもしろそうなので・・送ってもらうことにした」・・そうです!!

2007年8月8日(水曜日)
sato -kenです!!!・・・師匠が今日・・・父上の家に行くと・・
・・父上は・・・YouTubeを見ていた(@@・・師匠がなんでもの知ってるんだ?
・・ときくと・・・「知らないよ・・いろいろ押してたらでてきたんだよ」・
・・と言いつつP-MODELのムービーを再生(^_^)

そのうち、オフィの見解を知りたい。

386:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 04:05:32 Pty3R3MdO
>>364
私はkdUb派です。
>>363
平沢氏の巧みな言葉遊びに自然と吸い込まれた次第です。

387:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 05:31:52 UoXkiqV00
平沢のヒップホップ風というと、これだな
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
俺はヒップホップ門外漢だが、ジャンキーさんから見てどんな感じだろ?
いずれ妄想代理人見たりサントラ聴いたら感想よろ

388:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 10:29:02 kumoEhTSO
アニオタが何故かヒップホップに食い付いてるよw

389:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 12:07:07 82dVqLVwO
かがみこーたはフロウが幼稚だし、純粋なリリックの意味にしても中身が薄いから評価出来ない。

オサーンの歌詞も、ある意味衒学的に中身無いけどさ。

390:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 14:10:58 azQK9dcRO
Amigaって、まだ出ているの?
なんで師匠はMacに行かないんだろう。

391:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 14:40:48 XV00ESEm0
>>385
オフィシャルサイトで問題になったのは
Youtubeやニコ動の話題だからじゃなくて、
違法アップロード(を肯定するかのような)の話題だから。
まあ、TPOをわきまえない(考えることすらしない)厨が多くて困るってこった。

392:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 18:50:04 ZtNLtf1M0
平沢自身が意地になって過去映像+過去音源を凍結しっぱなしだからな

393:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 19:43:21 k1n/eUc80
>>392
突然増える毛

394:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:13:20 DsGc/BwS0
>>390
つ[来なかった近未来]

ってか、まだどっかで読めるの?これ。
俺は友達にテキストデータでもらったんで出どころよく知らん。

395:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:16:47 k1n/eUc80
>>394
シラフの日経記者に太陽虫セミナーひらいたヤツ?

396:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:18:07 Cs6ZS2Sd0
>>394
出典はNiftyのFAMIGA
今じゃもう読めんはず

>>390
MACにしないのは「かっこ悪い」からだとか


397:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:25:02 azQK9dcRO
>>396

ラーメンズよりCM似合いそうなのに。
頑固はよくないですよね。

398:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:29:55 kiYrP0vG0
またいつぞやの携帯厨か

399:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:42:25 LIBPQg1s0
「来なかった近未来」にも「ミュージシャン=Mac」という
図式がアプリオリに成り立ってるazQK9dcROのような
マカー脳エンジニアの笑い話が出てきますね。
そもそもAmiga以外の選択肢ってことだったら、
WinだってAtariだってあるわけだし。


400:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:45:43 xvwUPXR00
今のMac、Winも動くよ

401:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:46:25 LIBPQg1s0
>>396
>MACにしないのは「かっこ悪い」からだとか

そんなことは書いてない。
曖昧な記憶で嘘の伝聞を広めるのはよくない。

402:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:48:11 xvwUPXR00
平沢だったらAMD使うはずだしMacは使わないね

403:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:50:47 DsGc/BwS0
>>396
> 今じゃもう読めんはず
そーですか。なんかもったいないな

404:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:51:59 gZ/pv8jN0
そのオフィシャルで違法アップロードがどうのってやつはもう消えたの?

405:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 20:54:46 gZ/pv8jN0
あ、もう読めんのか…なんでもない

406:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 21:03:49 gZ/pv8jN0
ああ読めんのは来なかった近未来か。まぁ…なんでもない

407:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 21:41:49 4Go0qsMc0
X68000だってMSXだってあるわけだし

408:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 22:35:21 079kg7970
ほんと曖昧な記憶で適当書くやつ多い。
以前もオッサンがマイクロソフト嫌いとか吹聴していたやついるよな。

409:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 22:51:04 k1n/eUc80
今更でごめんだけど、NATION-Fってどんな曲だった・

410:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 23:13:06 szH2GTkAO
歌ものじゃなかった

411:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 23:14:35 k1n/eUc80
インストか いつ頃の曲なんだろうな

412:NO MUSIC NO NAME
07/09/15 23:46:40 hF9VSmJ60
あのリズムパターン、何回使えば気が済むんだ

413:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 00:49:59 qPXvJHdVO
ま、お仕事曲だしネタのリサイクルはつきものじゃね?

414:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 09:43:25 YJdDMCAo0
ヒラサワがマック使ったら、おしゃれクリエーターみたいで変だな。w
グラビトン系の自作PCなんてイイと思うが。デコPCノリのやつ。アミ封印して。

415:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 10:27:33 fMYBDCOa0
>>390
まだ出てるの?ってレベルの話じゃねーw
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

416:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 11:19:59 fGptFUd70
今日のサトケン日誌、一瞬ヒラサワが下半身露出したのかと思った

417:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 13:27:45 ioJhhLzd0
躍り出て…のくだりウケた。何いきいきと描写してんねん

418:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 14:11:38 8j11M8xd0
何かのイベントで、Mac(福間さんの?)を操作しなくてはならない状況で
(TAINACOを操作?)アーティストイメージが悪くなるので・・と言ったという内容の
レポートをどこかで読んだ記憶が有るのですが・・それが格好悪いからとかに
転じてるのでしょうか。Macが格好悪い、とは言ってないよな。
で、アーティストイメージ云々も、冗談なのだと思うが・・

419:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 14:52:24 K4kfaV030
>>418
それ俺も読んだ覚えがある…と思ったら>>20の下のほうのリンク先にあるレポだった
グロトロのインストアイベントで、Macいじってるのは小西だね

420:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 16:14:46 fmuRaDyl0
>>416
これってタイの話だよね?

421:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 16:56:57 moRP+ctQ0
>>420
住宅街を走行中、とあるからUターン通勤中じゃない

422:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 16:58:37 fmuRaDyl0
>>421
> 住宅街を走行中、とあるからUターン通勤中じゃない

俺もまだまだにわかよのう・・

423:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:02:12 z9ZMRCqV0
おっさんもサトケンとそんな話してるくらいだから相当ヒマなんだろな。

424:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:11:55 CScrIcQX0
             ,(:(:(ヽヾ/ノ;ノ;ヽ,,
           ,,(:(:(:ヾヾ//ノノ;ノ;ノ;ヽ,,
            l;/   ̄ ̄ ̄リ ヾヾヽ
           ;l            |;;;i
          l;l    ヽ  /     |;;;i
          l|.   ー━' >━--   l;;l、
          i^|   -<・> |.| <・>-   b |
           ||    / |.| ヽ    |/
            .|     /(。。ヽ     |
            |              |
             .|   __l._    /  <わしがタイカマ塾塾長平沢進である!
              ヽ   ニ   /     
          ____,, ,..| ゙`. ,r.、...ィ'  |...,, __
     ,..-‐ '''"     ヾ__|_"'/     ``丶、
     r'            甘          `j
     {ヽ、            |          ,.,/ l
    l  `''\、        |    ,. ─i   / ,.イ
    !'ヽ, ヽ、'',}       |   l_. ‐ ̄ /   / .|
    ',. ヽ  \ i:、       l       |ソ  {\!
    '! /'    ゙ヾ ,....__   !  /  _|.,,_ ノ   !
     V ,. -  |ィ'/ / ` '丶-'、._,/,r,':==:ミ.、  .|
     l '" _,_, i/ /        ``ー'-く ̄"  .|
     l -'" ./`ヽ、            |\   |
      !   /l    `丶、.,.,          ..!
       !        _/ |丶、      ..,.!
        \   ___/   |  \.,   /.|
        | ̄ ̄      |     ̄ ̄  |
       │         |         | 

425:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:12:44 fMYBDCOa0
          i^|   -<・> |.| <・>-   b |    普通につまらない

426:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:14:56 fmuRaDyl0
いつーもとー おなじ
ムカーツクー カキコ見て

427:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:30:18 HCY1p4pM0
テラを抱く ママはりたおせー

428:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 17:36:04 7Ryv0G/60
>>425
その部分だけコピペすると
そっちの方が幅広く見えるんだな
目の錯覚ふしぎ

429:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 20:57:39 HJg0qRq40
プーケット空港飛行機事故で100人超死亡って、
まさか大丈夫だろうな…

430:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 21:20:10 k/c/eZSJ0
日本人らしき名前は無いらしいよ。
オサンの現地友人とかはわからんからオサンは心配してるかもね・・・

431:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 21:58:13 eqZkvoYr0
SWITCHED ON LOTUS 2がリリースされるかも

432:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 21:59:13 CScrIcQX0
またカトゥーイが死んだりってか。

433:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 22:03:11 6qOSjb4/0
ことぶきがロリータアイドル黒色すみれの編曲やらを
手掛けるみたいだよ


434:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 22:03:39 8OFO+1P00
今の子って、それぞれのpcとか知らんの多いの?

435:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 22:22:31 fmuRaDyl0
>>431
バンコクあった人だろ


436:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 23:24:09 8cOY3NUNO
sage

437:NO MUSIC NO NAME
07/09/16 23:48:08 8j11M8xd0
>435

それぞれの機材に興味が無いだけですが、何か?

438:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 00:27:26 x88EpqNf0
>>421 てことは平沢、ベストポジション目線じゃん

439:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 00:57:34 iS8Z7q0f0
バックミラーってあるからプリウスかと思ってた
リカンベントもミラーあるのかな

440:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 01:23:26 +JZNnCSZ0
賢者のプロペラの白黒模様がヒラサワだと気付いてびっくりした

441:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 01:44:53 TzCUTsgJ0
シーケンスソフトが何だろうが結果がすべて。
ただのデータの打ち込みに過ぎない。
最近の平沢はwindowsでサンプルソフト鳴らしてるし。

ハードウェア機材は12〜3年前は血眼になって探したな。
中古で買ったKORG MS20やE-MU Proteus2は今でもウチで使ってる。
Roland JP8000は埃かぶってる。
AKAI S1100やKORG M1Rは売り払った。
タルボも現行品ではない当時のヤツ持ってたが売り払った。
RolandのHDDレコーダーVSシリーズは音質が糞。
平沢はリスナーのCD聞く環境がラジカセやコンポなら
音質関係ないと言ってたがVSシリーズの糞音質の言い訳じゃんw
デジタルミキサーYAMAHA 01v96を購入したら
後に偶然、平沢も同じの使ってるのサンレコで見た。

442:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 02:10:41 x88EpqNf0
バックミラー付けるとしたらハンドルの所か? 付いてないっぽいけど。
URLリンク(noroom.susumuhirasawa.com)

443:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 02:25:11 fTfb7T2M0
>>433
黒色すみれ二人組だったんだ。片方かわいいね。コトブキさんのアレンジで頑張ってほしい。

444:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 02:33:05 ILqFyQP80
ことぶき食っちゃったのかな。

445:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 04:37:14 Ff9kd2gI0
CDジャーナルのサイトの試聴コーナーのアクセスランキングに
マンドレイクが入っててびっくり

446:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 11:57:50 JbltX/nG0
>>441
Amigaにこだわる知らないのか

447:NO MUSIC NO NAME
07/09/17 12:13:02 TzCUTsgJ0
>>446
>Amigaにこだわる知らないのか

だからさ〜それは知ってるってw
Amigaに粘着してるおかげで起動音まで作らせてもらって良かったね
MacOSなら漢字トークに粘着してるのとカワランよ。
Vision最高!ってね。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3794日前に更新/193 KB
担当:undef